>>200
つまり例としてクッコロ国女騎士館騎士団(メキシカン・オーダー)ではかうだ

   女騎士館長(メキシカン)
       ↓
     女騎士長(大将校)
       ↓
     女騎士官(指揮官)
       ↓
     女騎士将校(士官相当)
       ↓
      女騎士
       ↓
      女従士

まあ以上はギャグなわけだがw

ポルトガル・アヴィス騎士団モデルにすると主権者
大十字 (GCA)− 大将校 (GOA)− 指揮官 (ComA)−将校 (OA)−騎士/女騎士 (CavA/DamA)って
現代的なラインが出て来るので、チュートン騎士団みたいな地域社会と結びついたものとか参考に
時代背景の設定にあわせて用語選べばいいんでね、と