>>239
英語のプライベートの由来を調べたら
昔は歩兵は騎士が直接雇用したものだったので
私兵だからプライベートだとか書いてあった

日本の足軽なんかも武士が直接雇用してたものだったけど
どっかの段階で軍隊組織になってしまって
兵卒の足軽
兵長の足軽大将
下士官の侍
士官の侍大将
みたいな階級制度が出来て
兵卒も槍足軽、鉄砲足軽、弓足軽みたいな兵科まで出来て
そうなると「プライベート」に雇用して武器を用意するのは難しくなったんだと思うけど