海自カレー、ミリメシに続いて「空自空上げ」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180904-OYT1T50030.html
>航空自衛隊が各基地の食堂で長年親しまれてきた鶏のから揚げを
>「空自空上(からあげ)」と銘打ち、地域の名物メニューとしてアピールしている。
>これまでに約30基地が地元食材などを加えたレシピをホームページで公開。
>海上自衛隊の「海自カレー」、陸上自衛隊の携行食「ミリメシ」に続く
>自衛隊の3大飯として定着を図っている。

>空自の活動を理解してもらう一環で、「空自空上げ」は、「空高く上がる」と、から揚げを掛けて名付けられた。
>月末金曜日を「空自空上げの日」としている。

>小松基地(石川県小松市)は7月、1961年の開設当初から食べられてきたから揚げの作り方を公開した。
>塩麹(しおこうじ)を絡めた鶏のももや胸の肉を地元酒造会社の酒粕さけかすに漬け込み、
>米粉を衣にしてサクッと揚げるのが特徴。
>地元住民を集めた月1回の試食会では「酒粕の香りが珍しい」「肉が軟らかくてジューシー」などと好評だった。

はぁ (;・∀・)