民○党類ですが第三室戸台風です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 19:20:13.46ID:jA57+NCva
!extend:on:vvvvv:1000:512
やはりコンクリートが重点されなければならない、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

各地で色々止まってる前スレ
みんみん党ですが嵐の中で輝きたいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/04(火) 21:22:16.85ID:MPd1tkmQa
>>158
南海電車は路面電車の阪堺電車より狭い軌間だし
そもそも阪和線は元々南海電鉄の持ち物だった

と、言う事でわかっているわ
2018/09/04(火) 21:22:35.64ID:OaxZjb66a
>>160
パンゲア大陸めいてますね
2018/09/04(火) 21:22:52.96ID:kZ0p1qlLd
てか、関空完全に沈んどるやんけ
2018/09/04(火) 21:23:32.93ID:l8nKh2cQ0
>>66
スズキ・修ちゃん「ヤバイから海岸にある工場は被災リスクの少ないとこに引き上げるお」

んまぁスズキは下請けがバラけてるかもしれないニダ・・・

どっかで地震あっても下請けのどっかは助かるはず
2018/09/04(火) 21:24:09.32ID:kZ0p1qlLd
アパ予約しといてよかった。
もう満室だってばよーw
2018/09/04(火) 21:24:26.40ID:ieqvDmHO0
>>183パリピーで浪費家で少し頭が悪いところがなあ。あと寂しがり屋よね。でも褒めて調子に乗らせると頭の悪い働き者になる。
2018/09/04(火) 21:24:41.93ID:7lK6Uqka0
>>180
リビアが増産?
あんな内戦まっただ中の国に諸外国は金ばらまいとんのか……

_≡凵゚)_ 国際関係には悪魔しかいねぇ
2018/09/04(火) 21:26:14.51ID:7lK6Uqka0
>>189
なにやっても、騒動と苦労がおしよせてくるやんけ____

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/09/04(火) 21:27:40.68ID:K/zu31yyd
>>185
そこに行ってルーと・・・
https://img1.mitemin.net/ma/p4/2kju9kbeedoni49o2c3fag6x8jhp_gzq_wt_13d_9qzu.jpg.580.jpg
2018/09/04(火) 21:27:48.96ID:OaxZjb66a
>>190
PMCと称した実質的な軍事顧問団も当然送り込んでますわなあ…
2018/09/04(火) 21:28:20.96ID:jEOhw9Xid
>>154
鍋みたいな奴?
頼まなかった。
2018/09/04(火) 21:28:52.51ID:D5Ssxn4j0
こんばんはですが民。平日にもかかわらずスレの進行が速いこと
台風の被害は全容を把握できない状態ですが、温暖化の影響で今後はこういった事態が当たり前になるのでしょう
厳しい状態ですが、2年後の東京オリンピック・パラリンピックでは何も起きない事を願います

アメリカ中間選挙、民主党の上院奪還は「絵に描いた餅」か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10888_1.php

反トランプの急先鋒であるニューズウィークがここまで断定的に報じているという事は
少なくとも上院で民主党が過半数を得る可能性は極めて低い情勢と見ていいでしょう
ただ下院は民主党が勝利する可能性が高く、どの道アメリカ議会がねじれ状態に陥るばかりか
同党の候補は極めて左派色の強い政治家が揃っており、トランプ政権は難しいかじ取りを迫られそうです
当然、日本もその影響を受けるでしょう
2018/09/04(火) 21:29:54.72ID:ieqvDmHO0
>>194トッピングでつけれたのに。たぶん値段上げたんだろうと予想。
2018/09/04(火) 21:30:04.26ID:q0mVWH8x0
>>188
そうなりますわね…
2018/09/04(火) 21:30:10.47ID:kZ0p1qlLd
しかし、そもそも明日ウリは事業所に行けるのかしら。
2018/09/04(火) 21:31:37.53ID:ze20UYFta
>>198
タクシーで乗り付けてやれば?領収書握りしめて
2018/09/04(火) 21:31:37.77ID:l8nKh2cQ0
>>184
元々は根津さん家の会社の記憶がガガ

兄弟会社なんだから
東武鉄道南海事業部東武南海本線で良くね・・・
救済合併されたとーじょ鉄道線が稼ぎ頭だから
南海本線系も儲けはすかいつりー()ラインへ全部持ってくんじゃね

こういう再建系は東武社長家の得意技・・・・

>>173
籠原で火事起きたのと同じやろ
何とかなるだろ何とかなるだろ

>>171
まにあ・Isisかな
2018/09/04(火) 21:31:40.35ID:IOxhpvav0
>>107
幻霊かなあと思ったけどリヨ鯖にFBI初代長官がいるから来るかもなあ。

あと帝都聖杯奇譚のキャスターの方はネタが割れているからリストラとコハエース増刊で語られていたけど
型月の設定を深読みすると真正悪魔疑惑が出てきている大物っぽいんだよなあ。
2018/09/04(火) 21:31:50.06ID:OaxZjb66a
>>188
間一髪で何より。
周辺で食事は出来ますので?
2018/09/04(火) 21:32:06.07ID:E720+BmLa
やっぱり、遅れてきた台風は恐いんだよね。
2018/09/04(火) 21:32:07.39ID:5tDBmVdw0
関空連絡橋に突入したタンカーは空荷で風圧面積大きくて流されたのかな
ピッチングでペラが空転してエンジン逝ったのかも
錨泊→流される→抜錨して風上に向かう→オーバーレブで機関損傷→6.4ktまで加速してケツから橋へ突入
のあたりかも
精製油タンカーだから、タンクにバラスト海水入れるわけにいかんし
2018/09/04(火) 21:32:39.18ID:kZ0p1qlLd
>>199
払ってくれんしー
2018/09/04(火) 21:33:12.73ID:l8nKh2cQ0
>>195
台風で休日でらしい

多分どっかで土日祝業務が入るんでしょ
わかりますん
2018/09/04(火) 21:33:57.15ID:ieqvDmHO0
しかし神経が図太いのかな。この嵐の中平然と寝てる。
2018/09/04(火) 21:34:01.19ID:7lK6Uqka0
>>201
ヒィィ

C= C= ι,;)/ キャー
2018/09/04(火) 21:34:05.85ID:ze20UYFta
真偽は不明だがもしこれ通りなら関空エアポートの自爆かも?

70 名前:名無しさん@1周年 :2018/09/04(火) 19:32:56.12 ID:F/Ssk6nU0
やらかしたのは関空のほう
タンカー責めるのは筋違い

282 名無しさん@1周年[] 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0

同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な

もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード

タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい

13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前

これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い
2018/09/04(火) 21:34:15.03ID:RuQl6YUk0
>>191
そういう厄介な女達の手綱を上手く握って、チームとしてコントロールしているのだから大したもんだよなと>カズマさん
正面から口喧嘩でねじ伏せる事が出来るから可能な訳だけど。
2018/09/04(火) 21:34:54.88ID:l8nKh2cQ0
>>205
朝食を腹一杯食べるニダ・・・
美味しいんじゃなかったっけ
2018/09/04(火) 21:35:56.39ID:kZ0p1qlLd
>>211
朝飯は頼んでないなー
混むだろうし、やめとくニダ。
2018/09/04(火) 21:36:39.65ID:bQ1Pj+do0
関東メインの我が社でも入港スケジュールを変えたり内航船を仙台他に退避させたというのに・・・
2018/09/04(火) 21:36:52.76ID:kZ0p1qlLd
>>202
セブンイレブンで買ったニダ。
ホテルのレストランで軽食も出るみたい
2018/09/04(火) 21:36:54.46ID:ze20UYFta
ホテルの朝食って大したもんでもないのにいい値段するからな…
2018/09/04(火) 21:37:18.28ID:49vcwuHea
>>195
予想よりも共和善戦かな?
まだ主流メディアは隠れ支持層を洗い出せてないはず

夕方やけに風雨が酷いと思ったら八王子で風速31m/sか…
2018/09/04(火) 21:38:24.84ID:10ZMPrd/0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/553

世界の過半の国、とくに欧州亜大陸の盟主面してる国が嘲笑う陰で歯噛みしそうな話だなw
日本が小さい国ならでかい国っていったいどこなんだよと。 オージーか?w
2018/09/04(火) 21:38:34.18ID:ZngKAY3b0
親は旅行では朝が出る宿じゃないとだめらしい。

のんびりトイレに行きたいと言っている。
それなら朝早く買って部屋でのんびり食えば?とおもったが雰囲気が出ないとか。
2018/09/04(火) 21:38:42.55ID:a4X40Lws0
>>180
日本メーカーと限定している時点で、この論者はアホや
2018/09/04(火) 21:38:58.19ID:7lK6Uqka0
>>215
にゃごやの朝食バイキングはお値段以上の価値はあった

(゜ω。) にゃごやの飲食関係にしたら珍しく、他地域のソレと比較しても
2018/09/04(火) 21:39:03.76ID:Dioep2nea
>>216
単純に今回上院の選挙組は民主党員の方が多いんよ
2018/09/04(火) 21:39:29.87ID:E6y2uSDf0
>>210
もしお兄様ならコミュ障によりパーティ瓦解なのだなあ。
2018/09/04(火) 21:39:43.64ID:IOxhpvav0
>>208
マスクウェルの悪魔の実在が証明されたことによって発生した異聞帯で不死身の悪魔を殺すために
ノイマン先生が召喚されて悪魔が存在しないという理論を証明する話を出してきそうな予感。

型月の真正悪魔って要は人類がまだ理解できていないけど存在する”何か”で
それを利用しちゃうと理解できない領域がどんどん広がっていって人類が世界を制御できなくなるから
悪魔は滅ぼさねばならないという理屈っぽいんだよなあ。
2018/09/04(火) 21:39:50.97ID:a4X40Lws0
>>220
どこのホテル?
2018/09/04(火) 21:40:04.15ID:l8nKh2cQ0
>>207
こんなんでビビってたら向こうじゃ睡眠不足なのでは・・・
2018/09/04(火) 21:40:10.87ID:MPd1tkmQa
クリンントンニュースネットワークの民主党勝利と言うフェイクニュースを受けて
共和党陣営へのアンダードッグ効果が覿面だった

と、言う落ちなら笑えるわね
2018/09/04(火) 21:40:20.02ID:x8QSpro80
>>178
くっころ Tシャツ(グリーン)
https://clubt.jp/product/469876_44664573.html
2018/09/04(火) 21:41:21.37ID:q0mVWH8x0
朝食バイキングでご当地メニューがあるとちょっと嬉しいよね
2018/09/04(火) 21:41:39.39ID:TbbI6gRG0
>>209
確かに、警報出てるのに退避してなかったってのはかなり無茶
普通は2日前くらいから退避するんだろうけど、関空だと逃げ場がないなあ
2018/09/04(火) 21:42:12.98ID:nMa3fwUD0
今回の台風のヤバさは「近鉄が台風通過後にも関わらずまだ真っ赤っ赤」でご理解頂けるかと
https://i.imgur.com/YR7t3aN.jpg

ちなみに甲子園の架線事故を克服したのかは不明ですが、阪神なんば線以外は生き返った模様
https://i.imgur.com/zvnkm2d.jpg
あと京阪何とかならんかなー…
231名無し三等兵 (ワッチョイ 35e9-jOsm)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:42:41.41ID:AHih1NnE0
>>161
官能小説家のホルスタイン先生がアベガー化する可能性がある?
悪夢だ
2018/09/04(火) 21:43:06.85ID:7lK6Uqka0
>>224
名古屋クラウンホテルだったかなぁ

(゜ω。) ヒルトン近くの古めのホテル
2018/09/04(火) 21:43:31.75ID:49vcwuHea
>>221
今回の改選組はオバマ時代に当選したやつだっけか
2018/09/04(火) 21:43:35.12ID:KY/qLVoN0
関西・北陸組無事かー?
2018/09/04(火) 21:43:46.33ID:q0mVWH8x0
>>229
紀伊水道沿いに来られちゃ当日にはどうにもね…
せめて太平洋へ出ていられれば…
2018/09/04(火) 21:44:17.22ID:l8nKh2cQ0
んまぁ生きてる路線で運行するのでは・・・

尾崎以北以南で折り返せる駅たくさんあるんやろ・・・
最低限はだいこーばすで運行しつつ折り返せる駅で折り返すんじゃね・・・
2018/09/04(火) 21:45:29.19ID:7lK6Uqka0
>>234
身体的には無事でない?
すくなくとも、サンズ=リバーからカキコしてきているヤツはいないっぽい

_(゚¬。 _
2018/09/04(火) 21:45:34.50ID:TbbI6gRG0
>>218
なんかわかるー

早朝に出なきゃならなくて、前の日に購入してたコンビニ朝食部屋で食べることがあるけど
なんか惨めでね
2018/09/04(火) 21:46:12.80ID:kZ0p1qlLd
>>236
尾崎なら泉佐野あたりを起点に運転可能だろ運転と思われ。
阪和線は、鳳より南はしばらく無理かも
2018/09/04(火) 21:46:47.68ID:ieqvDmHO0
>>225ロシア機が平然と領空侵犯しまくるらしいからねえ。

今ウィークリーマンションを見まくってるわけだけど横浜黄金町とか歌舞伎町とかにもあるのね。
危険地帯が好きな自分としては興味がある。
2018/09/04(火) 21:46:53.55ID:10ZMPrd/0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/628

韓国が作れるものは中国も作れる。

それがそろそろ身に染みてるから、わかってる奴の危機感は半端ないと思うぞ?
特にメモリはもうスーパーサイクルも終わりで今まで見たく売れないのは既定路線だし。
2018/09/04(火) 21:47:16.09ID:LuWXwFfB0
>>195
「政府と議会のねじれ現象」 → 決められない政治コースですか?
第二次オバマ政権の後半みたいな状況になっちゃうんですかね。

膠着状態を打開するために、北朝鮮を叩くのか中国を叩くのか・・・
2018/09/04(火) 21:47:22.76ID:j8HPIh510
>>237
たまに冥界通信してる書き込みがある気が
2018/09/04(火) 21:47:34.42ID:nMa3fwUD0
>>236
羽倉崎(車庫あり)と樽井が生きてれば何とかなると思われ
佐野は逆線出発出来たっけかな…

--
https://i.imgur.com/WFVoyQq.jpg
https://i.imgur.com/YAa4r70.jpg
https://i.imgur.com/kcFJzyM.jpg
https://i.imgur.com/EMmwocq.jpg
2018/09/04(火) 21:47:53.87ID:l8nKh2cQ0
>>230
阪神電車無茶するなぁ・・・
んでも無茶しないとJR西にヤラれるか・・・

>>228
んで普段からかなり量を食ってないから腹が痛くなるのよね・・・
2018/09/04(火) 21:48:01.62ID:jEOhw9Xid
>>186
神戸行きの船があるじゃろ?
2018/09/04(火) 21:48:34.68ID:KY/qLVoN0
>>237
無事なのが一番だよ…
2018/09/04(火) 21:49:06.55ID:a4X40Lws0
>>232
おお、ありがとうございます!
2018/09/04(火) 21:49:20.14ID:5tDBmVdw0
関空の南北でも南海フェリーが流されて苦労してたな
もう収まっているけど

九州発大阪便はすでに出航済みだけど、漂うコンテナでどうなるんだか

苫小牧発のフェリーも運休して陸奥湾周りに退避中
すでに日本海に出てるのは関係なく突っ走ってるみたい
2018/09/04(火) 21:49:24.21ID:TbbI6gRG0
>>241
わかってるウリは日本人みたいに中国にヘッドハンティングされるはずニダ!
年収モリモリで家付きメイド付きニダ!

って思ってる方に1万ペリカ
2018/09/04(火) 21:49:24.71ID:LuWXwFfB0
>>229
聞いた話では、関空も午前中は平常通りに運行してたとか。
午後2時頃からあやしくなってきて閉鎖したらしいですが、それから連絡橋が被害受けるまでの時間で
利用者全員が退避するのはムズカシイですね。
2018/09/04(火) 21:50:28.16ID:7lK6Uqka0
そういえば、ファイル欲しさに、たけのこ(和栗)を持っていくと「対象外だ」と言われる理不尽!!

_:;。,呀゚'):_ ふつーのたけのこもきのこもないじゃん!!(棚に空き無し)
2018/09/04(火) 21:51:39.23ID:LuWXwFfB0
>>250
中国本土で雇われた日本人って、報酬はもちろん人民元ですよね?
数年後にFireされて日本に帰国するとき、日本円に交換できるんでしょうか・・・
たしか、外貨の持ち出し規制がメチャクチャ厳しかったような。
2018/09/04(火) 21:51:39.52ID:E6y2uSDf0
>>223
悪魔は徹底的に研究して理解して利用しよう!(R-TYPE並感)
2018/09/04(火) 21:51:56.56ID:l8nKh2cQ0
>>244
下の絵師は誰じゃ・・・
2018/09/04(火) 21:52:40.01ID:TbbI6gRG0
>>251
船の場合、逃げ足が遅いから、早めに逃げるんよ
大型船の場合、船員の脳味噌の半分以上は気象状況で占められてる
2018/09/04(火) 21:52:51.01ID:LuWXwFfB0
マクスウェルの悪魔がいてくれたら便利だよなぁ。
簡単に室内の温度を下げてくれそう。
2018/09/04(火) 21:53:16.92ID:q0mVWH8x0
>>245
◆哲学◆無茶をしない阪神とは◆

普段小食なのにバイキングになるとなんでテンションあがっちゃうかね
ご飯とパンを食べてデザートまで食べちゃって
2018/09/04(火) 21:54:03.68ID:lsLqdk930
>108
自腹でタクシーで帰るという選択肢。
2018/09/04(火) 21:55:17.13ID:kZ0p1qlLd
>>259
我が家もまともな状況ではないのでどっちみちニダ。
2018/09/04(火) 21:56:13.17ID:LuWXwFfB0
火事で消失したブラジル博物館のニュースの映像
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536064429528.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536064426283.jpg

民俗学の貴重な資料から、恐竜や人類の祖先の骨や、世界有数の巨大隕石まで、
全て失われてしまいました。
もったいない・・・実にモッタイナイ・・・
2018/09/04(火) 21:56:45.25ID:E6y2uSDf0
>>253
マネーロンダリングすればよい
2018/09/04(火) 21:57:29.31ID:IOxhpvav0
>>242
中国叩く方向に行くんじゃあないの。
向こう側は民主党系も反中に染まりつつあるみたいだし。
2018/09/04(火) 21:57:54.12ID:nMa3fwUD0
>>245
阪神は沿線の居住人口が結構あるんですよ
質の阪急量の阪神と考えて頂くと宜しいかと
(阪神側にも高級な住宅街は割とありますけどね)

阪神の普通電車が専用で4.0〜4.5km/h/sとか電車としては発狂級の加減速性能を持ってるのは「ケチって軌道線で路線免許を取った名残で6両以上繋げない分本数でカバー」する為でもありまする

*阪神設立時に軌道法で定められた制限速度の2倍でダイヤを組んで会社ぐるみのキチガイ運行を数年に亘り続け、官鉄の垂れ込みで動いた監督官庁の指導を無視してなお走らせていたのは内緒だ!w
2018/09/04(火) 21:58:34.34ID:E6y2uSDf0
>>261
日本も他人事ではないのでは?
2018/09/04(火) 21:58:58.66ID:LuWXwFfB0
>>263
ちょっと驚いたのは、トランプ大統領以上に議会が中国に対して強硬な姿勢である、
という現実ですね。
まさか民主党系の議員たちまで中国を批判するようになるとは・・・
2018/09/04(火) 21:59:00.67ID:7lK6Uqka0
>>263
同族嫌悪みたいなモンだから、トコトンまで行くか、ほどほどでおさまるか

(゜ω。) ちょっと見物かも
2018/09/04(火) 21:59:08.70ID:akJyZtp30
むーちょが異世界転生したって、マジ?
2018/09/04(火) 21:59:21.91ID:lsLqdk930
>153
傾斜装甲は『実質装甲厚の増加』という点では常に意味がある。
APFSDSの侵徹機構から現在は無意味になっているのは、浅い角度で敵弾をはじく『避弾径始』の考え方の方。
一緒くたに語ってはいけないのだ。
2018/09/04(火) 21:59:40.79ID:LuWXwFfB0
>>265
ニュースによると、予算不足で博物館の補修が満足にできず、
スプリンクラーすらまともに作動していなかったようです。
2018/09/04(火) 21:59:45.09ID:DkgsYOv70
>>261
タイプ標本がここにあったら今後の同定や論文ではどういう扱いになるんだろうか
2018/09/04(火) 22:00:37.69ID:Dioep2nea
>>263
言うてトランプが米民主党と仲良く出来るイメージが湧かないからそこら辺で内紛じゃないかなぁ
2018/09/04(火) 22:00:57.32ID:DkgsYOv70
>>270
予算削減はリオ五輪後とあるけど、たまたま時期が被ったのか五輪と関連施設の維持に予算を吸われたのか・・・
2018/09/04(火) 22:01:00.16ID:c3GoCUeFM
生贄を捧げるだけで手軽に室温を上げ下げできるマクスウェルの悪魔入エアコン!
2018/09/04(火) 22:01:30.04ID:akJyZtp30
>>261
ロシアの弾薬庫爆発と同じ、内部の泥棒さんの仕業だろうな。
2018/09/04(火) 22:02:05.70ID:OaxZjb66a
>>266
今後どういう方向に転ぶにせよ、チャイナロビーの神通力がすっかり消滅したのは本邦には間違いなく福音ですね
2018/09/04(火) 22:02:30.34ID:10ZMPrd/0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/865

米中間で中立って、日本がそれやったらアメからどんな報復を受ける事やら。
中国ちゃん、そのデメリットを跳ね返せるだけのメリットを日本に提供できんの?

ロハで他人を動かそうたあ、ターレンのするこっちゃないで?
2018/09/04(火) 22:03:13.50ID:IOxhpvav0
>>274
マスクウェルの悪魔が悪魔たるゆえんは生贄無しで均一の熱源に差を作れることなので
生贄といった代償を要求した時点で悪魔ではない。
2018/09/04(火) 22:04:38.04ID:c3GoCUeFM
>>278
まあそもそもそういう点が悪魔的じゃないわな
2018/09/04(火) 22:06:15.74ID:Yg0l6nn20
>>196
トッピングメニューは見なかった。
2018/09/04(火) 22:07:02.39ID:j8HPIh510
>>274
1日1本のホルボトル捧げてね
2018/09/04(火) 22:09:02.20ID:SkZqu0sQ0
>>127
姉なるもの夕くんに転生できるならそれはそれで
あ、同人版でお願いします
2018/09/04(火) 22:10:04.33ID:nMa3fwUD0
>>258
近鉄の無茶

(色違いは駆動制御装置が全く違う旧型車の場合があります。つまり最新式とボロを平気で混結します)
https://i.imgur.com/2wxgVKK.jpg
https://i.imgur.com/YTjJviG.jpg
なお特急でこれをした場合、特急料金は新型でもボロでも同じ金額です
https://i.imgur.com/B4EEEzN.jpg
https://i.imgur.com/bDr9oUx.jpg

阪神の無茶→なんば線経由で来た近鉄車のボロ対応リミッターを自動解除して、阪神の乗務員が阪神車のつもりで運転出来るようにしています。
(それでも阪神車よりブレーキの効きが悪いので苦労した模様)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況