民○党類ですが第三室戸台風です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 19:20:13.46ID:jA57+NCva
!extend:on:vvvvv:1000:512
やはりコンクリートが重点されなければならない、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

各地で色々止まってる前スレ
みんみん党ですが嵐の中で輝きたいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/04(火) 21:41:21.37ID:q0mVWH8x0
朝食バイキングでご当地メニューがあるとちょっと嬉しいよね
2018/09/04(火) 21:41:39.39ID:TbbI6gRG0
>>209
確かに、警報出てるのに退避してなかったってのはかなり無茶
普通は2日前くらいから退避するんだろうけど、関空だと逃げ場がないなあ
2018/09/04(火) 21:42:12.98ID:nMa3fwUD0
今回の台風のヤバさは「近鉄が台風通過後にも関わらずまだ真っ赤っ赤」でご理解頂けるかと
https://i.imgur.com/YR7t3aN.jpg

ちなみに甲子園の架線事故を克服したのかは不明ですが、阪神なんば線以外は生き返った模様
https://i.imgur.com/zvnkm2d.jpg
あと京阪何とかならんかなー…
231名無し三等兵 (ワッチョイ 35e9-jOsm)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:42:41.41ID:AHih1NnE0
>>161
官能小説家のホルスタイン先生がアベガー化する可能性がある?
悪夢だ
2018/09/04(火) 21:43:06.85ID:7lK6Uqka0
>>224
名古屋クラウンホテルだったかなぁ

(゜ω。) ヒルトン近くの古めのホテル
2018/09/04(火) 21:43:31.75ID:49vcwuHea
>>221
今回の改選組はオバマ時代に当選したやつだっけか
2018/09/04(火) 21:43:35.12ID:KY/qLVoN0
関西・北陸組無事かー?
2018/09/04(火) 21:43:46.33ID:q0mVWH8x0
>>229
紀伊水道沿いに来られちゃ当日にはどうにもね…
せめて太平洋へ出ていられれば…
2018/09/04(火) 21:44:17.22ID:l8nKh2cQ0
んまぁ生きてる路線で運行するのでは・・・

尾崎以北以南で折り返せる駅たくさんあるんやろ・・・
最低限はだいこーばすで運行しつつ折り返せる駅で折り返すんじゃね・・・
2018/09/04(火) 21:45:29.19ID:7lK6Uqka0
>>234
身体的には無事でない?
すくなくとも、サンズ=リバーからカキコしてきているヤツはいないっぽい

_(゚¬。 _
2018/09/04(火) 21:45:34.50ID:TbbI6gRG0
>>218
なんかわかるー

早朝に出なきゃならなくて、前の日に購入してたコンビニ朝食部屋で食べることがあるけど
なんか惨めでね
2018/09/04(火) 21:46:12.80ID:kZ0p1qlLd
>>236
尾崎なら泉佐野あたりを起点に運転可能だろ運転と思われ。
阪和線は、鳳より南はしばらく無理かも
2018/09/04(火) 21:46:47.68ID:ieqvDmHO0
>>225ロシア機が平然と領空侵犯しまくるらしいからねえ。

今ウィークリーマンションを見まくってるわけだけど横浜黄金町とか歌舞伎町とかにもあるのね。
危険地帯が好きな自分としては興味がある。
2018/09/04(火) 21:46:53.55ID:10ZMPrd/0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/628

韓国が作れるものは中国も作れる。

それがそろそろ身に染みてるから、わかってる奴の危機感は半端ないと思うぞ?
特にメモリはもうスーパーサイクルも終わりで今まで見たく売れないのは既定路線だし。
2018/09/04(火) 21:47:16.09ID:LuWXwFfB0
>>195
「政府と議会のねじれ現象」 → 決められない政治コースですか?
第二次オバマ政権の後半みたいな状況になっちゃうんですかね。

膠着状態を打開するために、北朝鮮を叩くのか中国を叩くのか・・・
2018/09/04(火) 21:47:22.76ID:j8HPIh510
>>237
たまに冥界通信してる書き込みがある気が
2018/09/04(火) 21:47:34.42ID:nMa3fwUD0
>>236
羽倉崎(車庫あり)と樽井が生きてれば何とかなると思われ
佐野は逆線出発出来たっけかな…

--
https://i.imgur.com/WFVoyQq.jpg
https://i.imgur.com/YAa4r70.jpg
https://i.imgur.com/kcFJzyM.jpg
https://i.imgur.com/EMmwocq.jpg
2018/09/04(火) 21:47:53.87ID:l8nKh2cQ0
>>230
阪神電車無茶するなぁ・・・
んでも無茶しないとJR西にヤラれるか・・・

>>228
んで普段からかなり量を食ってないから腹が痛くなるのよね・・・
2018/09/04(火) 21:48:01.62ID:jEOhw9Xid
>>186
神戸行きの船があるじゃろ?
2018/09/04(火) 21:48:34.68ID:KY/qLVoN0
>>237
無事なのが一番だよ…
2018/09/04(火) 21:49:06.55ID:a4X40Lws0
>>232
おお、ありがとうございます!
2018/09/04(火) 21:49:20.14ID:5tDBmVdw0
関空の南北でも南海フェリーが流されて苦労してたな
もう収まっているけど

九州発大阪便はすでに出航済みだけど、漂うコンテナでどうなるんだか

苫小牧発のフェリーも運休して陸奥湾周りに退避中
すでに日本海に出てるのは関係なく突っ走ってるみたい
2018/09/04(火) 21:49:24.21ID:TbbI6gRG0
>>241
わかってるウリは日本人みたいに中国にヘッドハンティングされるはずニダ!
年収モリモリで家付きメイド付きニダ!

って思ってる方に1万ペリカ
2018/09/04(火) 21:49:24.71ID:LuWXwFfB0
>>229
聞いた話では、関空も午前中は平常通りに運行してたとか。
午後2時頃からあやしくなってきて閉鎖したらしいですが、それから連絡橋が被害受けるまでの時間で
利用者全員が退避するのはムズカシイですね。
2018/09/04(火) 21:50:28.16ID:7lK6Uqka0
そういえば、ファイル欲しさに、たけのこ(和栗)を持っていくと「対象外だ」と言われる理不尽!!

_:;。,呀゚'):_ ふつーのたけのこもきのこもないじゃん!!(棚に空き無し)
2018/09/04(火) 21:51:39.23ID:LuWXwFfB0
>>250
中国本土で雇われた日本人って、報酬はもちろん人民元ですよね?
数年後にFireされて日本に帰国するとき、日本円に交換できるんでしょうか・・・
たしか、外貨の持ち出し規制がメチャクチャ厳しかったような。
2018/09/04(火) 21:51:39.52ID:E6y2uSDf0
>>223
悪魔は徹底的に研究して理解して利用しよう!(R-TYPE並感)
2018/09/04(火) 21:51:56.56ID:l8nKh2cQ0
>>244
下の絵師は誰じゃ・・・
2018/09/04(火) 21:52:40.01ID:TbbI6gRG0
>>251
船の場合、逃げ足が遅いから、早めに逃げるんよ
大型船の場合、船員の脳味噌の半分以上は気象状況で占められてる
2018/09/04(火) 21:52:51.01ID:LuWXwFfB0
マクスウェルの悪魔がいてくれたら便利だよなぁ。
簡単に室内の温度を下げてくれそう。
2018/09/04(火) 21:53:16.92ID:q0mVWH8x0
>>245
◆哲学◆無茶をしない阪神とは◆

普段小食なのにバイキングになるとなんでテンションあがっちゃうかね
ご飯とパンを食べてデザートまで食べちゃって
2018/09/04(火) 21:54:03.68ID:lsLqdk930
>108
自腹でタクシーで帰るという選択肢。
2018/09/04(火) 21:55:17.13ID:kZ0p1qlLd
>>259
我が家もまともな状況ではないのでどっちみちニダ。
2018/09/04(火) 21:56:13.17ID:LuWXwFfB0
火事で消失したブラジル博物館のニュースの映像
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536064429528.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536064426283.jpg

民俗学の貴重な資料から、恐竜や人類の祖先の骨や、世界有数の巨大隕石まで、
全て失われてしまいました。
もったいない・・・実にモッタイナイ・・・
2018/09/04(火) 21:56:45.25ID:E6y2uSDf0
>>253
マネーロンダリングすればよい
2018/09/04(火) 21:57:29.31ID:IOxhpvav0
>>242
中国叩く方向に行くんじゃあないの。
向こう側は民主党系も反中に染まりつつあるみたいだし。
2018/09/04(火) 21:57:54.12ID:nMa3fwUD0
>>245
阪神は沿線の居住人口が結構あるんですよ
質の阪急量の阪神と考えて頂くと宜しいかと
(阪神側にも高級な住宅街は割とありますけどね)

阪神の普通電車が専用で4.0〜4.5km/h/sとか電車としては発狂級の加減速性能を持ってるのは「ケチって軌道線で路線免許を取った名残で6両以上繋げない分本数でカバー」する為でもありまする

*阪神設立時に軌道法で定められた制限速度の2倍でダイヤを組んで会社ぐるみのキチガイ運行を数年に亘り続け、官鉄の垂れ込みで動いた監督官庁の指導を無視してなお走らせていたのは内緒だ!w
2018/09/04(火) 21:58:34.34ID:E6y2uSDf0
>>261
日本も他人事ではないのでは?
2018/09/04(火) 21:58:58.66ID:LuWXwFfB0
>>263
ちょっと驚いたのは、トランプ大統領以上に議会が中国に対して強硬な姿勢である、
という現実ですね。
まさか民主党系の議員たちまで中国を批判するようになるとは・・・
2018/09/04(火) 21:59:00.67ID:7lK6Uqka0
>>263
同族嫌悪みたいなモンだから、トコトンまで行くか、ほどほどでおさまるか

(゜ω。) ちょっと見物かも
2018/09/04(火) 21:59:08.70ID:akJyZtp30
むーちょが異世界転生したって、マジ?
2018/09/04(火) 21:59:21.91ID:lsLqdk930
>153
傾斜装甲は『実質装甲厚の増加』という点では常に意味がある。
APFSDSの侵徹機構から現在は無意味になっているのは、浅い角度で敵弾をはじく『避弾径始』の考え方の方。
一緒くたに語ってはいけないのだ。
2018/09/04(火) 21:59:40.79ID:LuWXwFfB0
>>265
ニュースによると、予算不足で博物館の補修が満足にできず、
スプリンクラーすらまともに作動していなかったようです。
2018/09/04(火) 21:59:45.09ID:DkgsYOv70
>>261
タイプ標本がここにあったら今後の同定や論文ではどういう扱いになるんだろうか
2018/09/04(火) 22:00:37.69ID:Dioep2nea
>>263
言うてトランプが米民主党と仲良く出来るイメージが湧かないからそこら辺で内紛じゃないかなぁ
2018/09/04(火) 22:00:57.32ID:DkgsYOv70
>>270
予算削減はリオ五輪後とあるけど、たまたま時期が被ったのか五輪と関連施設の維持に予算を吸われたのか・・・
2018/09/04(火) 22:01:00.16ID:c3GoCUeFM
生贄を捧げるだけで手軽に室温を上げ下げできるマクスウェルの悪魔入エアコン!
2018/09/04(火) 22:01:30.04ID:akJyZtp30
>>261
ロシアの弾薬庫爆発と同じ、内部の泥棒さんの仕業だろうな。
2018/09/04(火) 22:02:05.70ID:OaxZjb66a
>>266
今後どういう方向に転ぶにせよ、チャイナロビーの神通力がすっかり消滅したのは本邦には間違いなく福音ですね
2018/09/04(火) 22:02:30.34ID:10ZMPrd/0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/865

米中間で中立って、日本がそれやったらアメからどんな報復を受ける事やら。
中国ちゃん、そのデメリットを跳ね返せるだけのメリットを日本に提供できんの?

ロハで他人を動かそうたあ、ターレンのするこっちゃないで?
2018/09/04(火) 22:03:13.50ID:IOxhpvav0
>>274
マスクウェルの悪魔が悪魔たるゆえんは生贄無しで均一の熱源に差を作れることなので
生贄といった代償を要求した時点で悪魔ではない。
2018/09/04(火) 22:04:38.04ID:c3GoCUeFM
>>278
まあそもそもそういう点が悪魔的じゃないわな
2018/09/04(火) 22:06:15.74ID:Yg0l6nn20
>>196
トッピングメニューは見なかった。
2018/09/04(火) 22:07:02.39ID:j8HPIh510
>>274
1日1本のホルボトル捧げてね
2018/09/04(火) 22:09:02.20ID:SkZqu0sQ0
>>127
姉なるもの夕くんに転生できるならそれはそれで
あ、同人版でお願いします
2018/09/04(火) 22:10:04.33ID:nMa3fwUD0
>>258
近鉄の無茶

(色違いは駆動制御装置が全く違う旧型車の場合があります。つまり最新式とボロを平気で混結します)
https://i.imgur.com/2wxgVKK.jpg
https://i.imgur.com/YTjJviG.jpg
なお特急でこれをした場合、特急料金は新型でもボロでも同じ金額です
https://i.imgur.com/B4EEEzN.jpg
https://i.imgur.com/bDr9oUx.jpg

阪神の無茶→なんば線経由で来た近鉄車のボロ対応リミッターを自動解除して、阪神の乗務員が阪神車のつもりで運転出来るようにしています。
(それでも阪神車よりブレーキの効きが悪いので苦労した模様)
2018/09/04(火) 22:10:38.79ID:REuC/EPb0
中華は権利はさも当然のように要求する癖にせこ杉て大物感がまるでない
2018/09/04(火) 22:10:55.98ID:Gm22EmwT0
弱いところが壊れていきますね・・・
一難去ったら強靭化に励まないと
2018/09/04(火) 22:11:12.19ID:7DHzVADH0
>>90
遅レスだけど、既に出来上がってるよ。

今や基地局から自宅へのラストワンマイル以外は全て光ケーブルでう回路も完成済み。
(迂回路は日本坂トンネル火災事故で東と西との間が断線した後急ピッチで進められて出来上がっている)
2018/09/04(火) 22:11:46.97ID:DkgsYOv70
筋肉のように傷つけば傷つくほど超回復で強くなる家が欲しい
2018/09/04(火) 22:11:48.78ID:WaH0/Jxea
ラプラスの魔とかマックスウェルの悪魔だとか
厨二病じゃないんだからいい加減にしなさい!
(ファインマンズ・ラチェットを持ち出しながら)
2018/09/04(火) 22:12:28.47ID:kZ0p1qlLd
いやはや、大阪はすさまじい被害ですね。
2018/09/04(火) 22:12:31.55ID:LuWXwFfB0
今夜のクロ現+は、「追跡!ネット広告の闇」

まにあ社のネット広告費用もターゲットになっている模様
2018/09/04(火) 22:12:48.96ID:MPd1tkmQa
(そうだ、筋肉で家を建てよう)
2018/09/04(火) 22:13:15.63ID:q0mVWH8x0
>>283
異形式の混結が常態化してるのってすごいよね
ドッカンドッカン突き上げないのかな?
東武なんか運転士の評判悪すぎてやめたのに
2018/09/04(火) 22:13:59.58ID:7lK6Uqka0
>>291
内容物()を消化して、維持エネルギーを確保するとな___

(゜ω。)
2018/09/04(火) 22:14:24.21ID:HCIwCvuD0
五輪開催してほしい人なんて、国籍人種問わず
経済や文化や学問なんてクソだ、労働と筋肉が価値があるんだ!
って原始人みたいな人なんだろうから、たぶん後悔はないじゃろ
2018/09/04(火) 22:14:30.14ID:10ZMPrd/0
>>97
旋回降下しながら宝塚方面からの着陸もできるで?>伊丹

伊丹も関空出来たとたんに廃止派が一匹もいなくなったのが草w
豊中と伊丹市民からは空港存続税をとっても許されると思う。
2018/09/04(火) 22:14:51.27ID:SkZqu0sQ0
>>125
それにしてもなぜ浜風に水着がないのか!
浦風や磯風もそうだけど
運営に厳しく抗議したい
2018/09/04(火) 22:14:52.42ID:c3GoCUeFM
>>287
横浜駅構造遺伝界のような技術を用いれば……
2018/09/04(火) 22:14:55.70ID:BsQES7NX0
>>293
人工筋肉…たんぱく燃料…うっ頭が
2018/09/04(火) 22:16:43.88ID:4H6BuD2E0
北関東でもこれだけの強風

関西の被害や如何に
2018/09/04(火) 22:17:48.51ID:LuWXwFfB0
>>298
マッスルシリンダー・・・リンゲル液・・・爆発しやすい・・・うっ、頭が・・・
2018/09/04(火) 22:18:05.76ID:64KHbySx0
異世界転生の為にトラックに特攻したむーちょは

異世界トヨダに転生、冒険者ギルド(めんせつかいじょう)に向かい
冒険者(きかんこう)に登録油臭いヒロインや(あたまの)おかしい仲間と
共に様々なクエスト(らんい)に挑戦するのだ。
2018/09/04(火) 22:18:11.10ID:TXh1DkRYa
今回わかったのは何だかんだで直撃した辺りがやっぱ一番被害出るってことだな
2018/09/04(火) 22:18:54.98ID:kZ0p1qlLd
>>299
ちょっと信じられないくらい看板とか店のオブジェとか破壊されてて
信号もいたるところでついてねーでやんの。
2018/09/04(火) 22:18:55.81ID:eanxjUDSM
>>278
消耗品を触媒と呼ぶ世界だし消耗しない生贄があってもおかしくない
2018/09/04(火) 22:19:21.18ID:Gm22EmwT0
軽自動車がおもちゃみたいに飛んでくな
アメ車買っててよかった
2018/09/04(火) 22:19:37.68ID:LuWXwFfB0
>>304
消耗しない生贄?
ああ、邪神ちゃんドロップキックに出てくる、邪神ちゃんのお肉とか・・・
2018/09/04(火) 22:20:06.15ID:7lK6Uqka0
>>301
どうぶつえん(りょう)で寝泊まりするが抜けている。やりなおし!

_(゚¬。 _
2018/09/04(火) 22:20:37.23ID:Xl0TgP6/0
>>269
ゴックさんの装甲みたいなやつ?
2018/09/04(火) 22:20:46.46ID:/APK9RqY0
GTカーみたいにカーボンで強化してる車も軽くて飛びそうだけど
ガレージの中に大事にしまってあるか
2018/09/04(火) 22:21:36.81ID:K/zu31yyd
>>268
メイドロボだよぅ

https://img1.mitemin.net/lo/8z/c4p53cl6gjsq48cu5f3745ryj6bd_rsg_qu_11y_5lcc.jpg.580.jpg

おはようからおやすみまでしてくれるよぅ
2018/09/04(火) 22:22:07.78ID:UWEYmAnD0
やあ

会社の倉庫の屋根が飛んだ
2018/09/04(火) 22:22:08.19ID:nMa3fwUD0
>>292
新型(灰色)側の性能を自動的に旧型に合わせています(3.0km/hs→2.5km/hs)
特急だと新しい奴だけで編成を組むなら130出せますがボロが混じると120までしか出してません
(名古屋線辺りで速度超過警報ばんばん鳴らして走ってるのは内緒)

ブレーキ性能も読替装置とやらが付いており、新型しか入らない取決めのなんば線行き以外は「平気で混ぜる」のが日常です(普通に走るから怖いw)

ま、近鉄のボロはボロでも33°%均衡速度100km/hとか、青山や生駒の坂に対応した基地外仕様でかなり速いんですがw
2018/09/04(火) 22:22:33.89ID:fBkh6ndu0
>>105
国際連盟を追い出される形で離脱して中国と紛争を抱える中、米英と対立しつつソ連ともいがみ合って、ドイツやイタリアとボッチ連合をつくるスタイルとか勘弁。
というか半島がある程度以上自立した外交をできるし、台湾や東南アジア諸国にインドが独立したアクターになってる以上は1930年代スタイルの踏襲が不可能では?
2018/09/04(火) 22:22:42.16ID:I8rDxLGK0
Samsung、2020年にEUV露光による半導体量産を開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141511.html
>7nm以降はすべてEUVへ。“次世代GPU”はSamsung Foundryで製造?
Intelは自社Fab使いたいだろうしAMDはTSMCなのでNVだろうか
GFが死んだのでAMDが急速にTSMCに近づいてNVが呷り食ってる感もある
x86 CPUは何せ数が出るので圧迫する
2018/09/04(火) 22:23:25.98ID:BfvGcBdI0
>>288
オッカムの剃刀
2018/09/04(火) 22:25:18.71ID:WaH0/Jxea
豚肉や鶏肉並みに安価な人工筋肉の開発が待たれるな。

蒸気機関メイドロボ「私の駆動部は一部が人工筋肉なんです、高級牛肉くらいの値段なんであまり使えないんですけど。」

ご主人様「今夜はステーキが食いたいな、腕1本ぐらいなら大丈夫か?」

蒸気機関メイドロボ「食べないでくださいっ!!。高級なのは味じゃなくて値段です。私食べたらお腹壊しますよ。」
2018/09/04(火) 22:25:21.93ID:10ZMPrd/0
>>251
午前中は悪くない天気だったかんね。 嵐の前の何やらという雰囲気はあったが。
昼から雨降りだして一気に台風の様相になった。

帰ってきたらうちのまわりも屋根の内張が落ちるわトラックはひっくり返るわ看板は
倒れるわで酷い有様だった。
2018/09/04(火) 22:25:53.65ID:c3GoCUeFM
>>314
日本政府は先端半導体の供給問題解決にむけて動いた方が良い
米国からみりゃ韓国は同盟国だが日本からすりゃ半分強くらい敵国なわけで
台湾有事の際にはとてつもない問題になるぞ

Intelが生きてりゃいい? そういうもんでもないでしょ。
2018/09/04(火) 22:25:57.13ID:HfuvVzKW0
>>314
GFって7nmの量産にも失敗してしもたん?
2018/09/04(火) 22:26:07.32ID:SkZqu0sQ0
子供のころ大阪に住んでたんだけど、ちょうど今回のようなコースの台風が来たのを思い出した
紀伊水道を入ってきて大阪をもろに抜けていった
家の塀が倒れたりとなりのアパートの物干し台が吹き飛ばされたりと大変だったなぁ
2018/09/04(火) 22:26:14.46ID:OaxZjb66a
>>283
>特急料金は新型でもボロでも同じ金額です

アーバンライナーや新型に乗った時と旧式に乗った時だと、座席とかトイレとか色々ねー
まあ、道中は大抵寝てるから良いんだけど
2018/09/04(火) 22:27:20.06ID:q0mVWH8x0
>>312
>(名古屋線辺りで速度超過警報ばんばん鳴らして走ってるのは内緒)
おいw…おい
いい具合に狂ってるなー
2018/09/04(火) 22:27:53.52ID:/APK9RqY0
Intelは自滅しちまったし…
Ryzenも中国工場だし…
2018/09/04(火) 22:28:37.38ID:DkgsYOv70
>>319
遅延しまくった挙句AMDに切られて7nmお蔵入り
2018/09/04(火) 22:28:43.50ID:HfuvVzKW0
祭りじゃ!祭りを始めるのじゃ!
https://i.imgur.com/musbR7h.jpg
2018/09/04(火) 22:28:52.56ID:Yg0l6nn20
>>232
神戸のクラウンプラザに当日8000円で泊まって、朝飯2000円以上と比べてどうか?
2018/09/04(火) 22:28:54.12ID:Zw0XHj+t0
>>299
堺市民だが、家の屋根瓦が何枚か落ちたな
それ以外は幸い目立った損傷はないみたいだけど、
一番風がきつい時間帯には風で家が震度1位程度に揺れる程だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況