民○党類ですが第三室戸台風です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/09/04(火) 19:20:13.46ID:jA57+NCva
!extend:on:vvvvv:1000:512
やはりコンクリートが重点されなければならない、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

各地で色々止まってる前スレ
みんみん党ですが嵐の中で輝きたいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/05(水) 11:38:26.91ID:nUKr03PS0
太陽の塔は無駄かどうかか
827名無し三等兵 (スップ Sd03-iZtY)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:07.24ID:uFY+4/Epd
>>825
一般論として美術の発展にはパトロンが不可欠なのです
つうても美術関係はガチでわからんからなんとも言えんけど
2018/09/05(水) 11:40:18.27ID:ITess6L+0
>>822
国内で金使って経済回してるからね
その分の金が必要な所に回ってないということでもあるのだろうけど
2018/09/05(水) 11:42:36.95ID:ZSZGBTw/0
ピッチャー大谷が16号ホームランを打って松井のMLBデビューした年の記録に並ぶというわけの分からない文章
2018/09/05(水) 11:42:45.66ID:GKNjccLD0
>>827
芸術に限らず、「本体は無駄かもしれんが○○のハッテンの役に立ったのだ」って論法を使えば割りとどうとでもなる。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:42:56.09ID:XQG0bww70
この本、どうも一般非流通みたいなんだだが、古書店で偶然見かけて思わず購入。
で、読んでるのだけどいろいろ凄い…。
財務省の中の人は、消費税を上げないとハイパーインフレなると本気で思っていることや、公共投資を削ることに尋常じゃない熱意を持っていることが強く分かってなかなか興味深い。
https://twitter.com/WARE_bluefield/status/1037074699270815744
http://pbs.twimg.com/media/DmQCFjFU8AEtuYF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DmQCHzVU4AA5m7s.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DmQCJP2UcAIbcl_.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/05(水) 11:43:12.86ID:HQOr+T8Id
台風は過ぎ去った。後は後始末とその後の備えになるわけだが。
大阪府はどうするんだろうか?
2018/09/05(水) 11:43:22.79ID:OEPh5OICM
予測では今度の3連休に台風22号(仮)が発生接近する模様
2018/09/05(水) 11:44:28.25ID:dFa+P9JIM
>>822
定性的には何物にも意味はあるが定量的にはあからさまに無駄なので
どうせ土を掘るのと土を盛るのならダムやら地下河川やらの
規模のオオキイな事業をしよう。大震度地下に張り巡らされた
高速ミサイル列車網などもよい。

◆トンネルを抜けると四桁単位のロケット乱れうち◆
2018/09/05(水) 11:44:34.80ID:wrpimKqRd
>>807
まー、人の足りなさは我が身を持って実感しております
2018/09/05(水) 11:46:42.42ID:uXs+Hqsl0
>>822
賽の河原的仕事は有能な顔役が邪魔ならんところへ誘導するからな
2018/09/05(水) 11:46:43.59ID:oxNJakKA0
白海・バルト海運河とか?
多額の資金と人命を投じたが設計ミスで使えなかった。
2018/09/05(水) 11:47:57.46ID:LeTz/3lVd
>>803
>高機動車ってそもそもエアコンレス

だから民生用のメガクルーザーはエンストする仕様になったのか・・・
2018/09/05(水) 11:51:19.10ID:LeTz/3lVd
>>835
まにあさんが悪いわけじゃねえけど販売店の人員を大事にして欲しい・・・
2018/09/05(水) 11:52:22.21ID:HBXziyvK0
原子の湖も少しくらいはなんかの役に立てたのだろうか
2018/09/05(水) 11:52:36.31ID:pKMxYyn+0
>>831
次世代に伝えたい官僚の生きざま…ねぇ
緊縮消費増税しか能がないものは根切りな世が早くきてほしいものだ
842名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:53:35.40ID:XQG0bww70
この流れで #家出少女 のタグを見たんだけどリプライが多すぎて気持ち悪くなってきた。

【未成年者誘拐罪】の保護法益は通説及び判例で本人の自由だけでなく保護者の監護権も含むとされているので
【本人の同意があっても】最長で【懲役7年】、わいせつ目的なら【懲役10年】で【未遂も処罰される】。
https://twitter.com/maggy_xyz/status/1035378202548424704
http://pbs.twimg.com/media/Dl5m-t3U4AARkXA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl5m-taUwAAW5Lc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl5m-tbU4AAjnIj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dl5m-tcUcAAPQ9t.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/05(水) 11:53:51.98ID:LeTz/3lVd
>>832
なぜかあの知事が出てこないよね

支援についてとか被害についてのコメントもしてないよね
2018/09/05(水) 11:55:20.67ID:NGTyWQcZ0
>>829
でも計算できない法学部入れた結果がこのざまじゃないかな
法学部じゃ足し算引き算しかできないだろ
微分方程式すらわからない
複利計算もできない

金融当局に経済学部や理系がないのは国債的には珍しいらしいよ
2018/09/05(水) 11:57:11.91ID:dFa+P9JIM
>>842
https://twitter.com/maggy_xyz/status/1035713394777645057

@rokoroko0919 制服もののエロコンテンツに
「リアルとフィクションは区別できる。二次元に被害者はいない」
と力説する奴らがいる社会で家出希望の女子中高生に自宅へ泊まりに来るよう
誘い出すリプがあんなにも大量に発生するというね…


バカなのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/05(水) 11:58:06.52ID:xbL0nOlJa
>>830
その逆も然りでなんでも無駄と言い張れば言えちゃうよね
2018/09/05(水) 12:00:11.38ID:AF7t/K5r0
>>831
消費税増税時に上念辺りのリフレ派に名指しで批判されてたから、耐性のない官僚には893紛いの脅しに見えるわな。
 あんなんで官僚動くわけないやろ、もっとちゃんと追い込まんかいと当時見てたけど。
2018/09/05(水) 12:00:18.95ID:AYTqYepZM
>>844
宮沢もだけれども、東大法学部は日本で一番優秀という
プライドの固まりなんだろうな財務省
分からないことがあるとか、口が裂けても言えない雰囲気がありそう
2018/09/05(水) 12:04:39.16ID:nUKr03PS0
女将さんの採点て
2018/09/05(水) 12:06:22.63ID:ZSZGBTw/0
>>831
社会保障の為って言いながら増税分のほとんどをプライマリーバランス改善に突っ込んでたのが総理にばれて衆院選の公約に消費税の用途を書かれちゃったんだよなぁ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:06:39.73ID:XQG0bww70
「HUNTER×HUNTER」9月22日発売のジャンプで連載再開、10月には36巻
https://natalie.mu/comic/news/298308
2018/09/05(水) 12:06:46.54ID:d6JA9hvH0
実際に無駄になるのは紙切れどころか数字にすぎないお金ではなくて実態を持った
天然資源と何よりも人的資源だけどね

建築土木の人員が足りない
専門的な能力を持った人材はもっと足りない

>>821
北朝鮮へ送った人道物資
とか言ったらフルボッコかな?

>>831
実際「視野の狭い(まじめな)エリート」って割と類型的でしょ?
もうあと2000万の特攻を出せば日本は勝てます的な

もっと卑近な所でいえば根性論精神論も自分はそれで結果出してきたと思って
「まじめに」やるタイプ
2018/09/05(水) 12:07:07.39ID:nUKr03PS0
組織を堕落させるための工作マニュアルとかどこかにありそう
2018/09/05(水) 12:07:39.86ID:ZSZGBTw/0
>>842
この前捕まったTBSのアニメ担当韓国人のこと?
2018/09/05(水) 12:08:50.22ID:GKNjccLD0
>>831
人並み外れた素質をもった奴が組織内での評価にスキル全振りして出世してくると、組織ごと末期になるよね。ex.文科省のエロい人とか
2018/09/05(水) 12:09:25.62ID:ZSZGBTw/0
>>851
ソシャゲーがあるから頑張らないと
2018/09/05(水) 12:09:29.92ID:OEPh5OICM
日テレ・青山記者、異動もセクハラ報道否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000251-sph-ent

最近見ないとおもったら左遷されてるようで
2018/09/05(水) 12:10:17.27ID:XO6izq1t0
>>837
ソルジェニーツィンが書いてたな、水深が浅くてフネを艀に載せて運ばないといけないって
2018/09/05(水) 12:10:18.59ID:ZSZGBTw/0
>>855
絶対つぶれない組織って中から腐って潰れるのよねぇ
2018/09/05(水) 12:10:44.71ID:Ij+NolIXd
ベクトル解析も出来ないだろうし
2018/09/05(水) 12:10:50.59ID:dKEEQunRd
>>856
今度は何週間持つんです?
2018/09/05(水) 12:12:00.15ID:O4DDlMLFp
>>842
【未遂も処罰】、つまり霧番はトヨペット店(ハイエース取扱)に立ち入るだけでも銃殺刑。
なお、ネッツ店でレジアスエースを購入するのは合法なのでご安心。
2018/09/05(水) 12:12:21.98ID:ZSZGBTw/0
>>861
単行本1冊分くらいは書くんじゃね
864名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:12:47.85ID:XQG0bww70
嫁から送られてきた岸和田市の避難場所の体育館の状況。避難してたらものすごいことになってたかも…
http://pbs.twimg.com/media/DmPmGFwUUAAqEyC.jpg
https://twitter.com/romanista3rock/status/1036925334648569856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/05(水) 12:13:17.06ID:GKNjccLD0
>>851
ONE PIECE 21年で90巻
HUNTERXHUNTER 20.5年で36巻

意外と差がついてなくて驚く()
2018/09/05(水) 12:13:24.01ID:RDyayTi+0
>852
人的資源を動かし続けられる時間も有限なんだから、時間が最重要資源っていう感覚がねーしな。

どーでもいい事実確認のために会議ミーティングで仕事のテンポ崩して残業時間増やす「管理職」の皆様はまったく理解しとらんだろうが。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 05d2-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:14:53.33ID:WSdhZnPW0
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


汚いぞ、韓国!
2018/09/05(水) 12:16:36.07ID:d6JA9hvH0
>>846
どうせみんないつかは死ぬんだから論法ですな。

>>848
実際同じくエリートであるとされる他省庁の偉いさんが財務省の若い主計官にぺこぺこするんだもの
勘違いするよね。
2018/09/05(水) 12:23:08.94ID:BUr1067+0
広島カープの新井=サン、今期限りで引退ですって<NHK速報
2018/09/05(水) 12:23:54.96ID:UPYI5KiQF
>>799
このような悪を滅ぼさねばならない。
2018/09/05(水) 12:26:47.19ID:ZSZGBTw/0
>>830
○○○○「作戦は90%成功だった。」
2018/09/05(水) 12:26:49.30ID:WWAwgGb20
いわゆる「小さな政府」派って
自分には世の中が複雑過ぎて理解できないから
理解できるくらいまで縮小しようって考えてる連中なのではと思うようになった
2018/09/05(水) 12:27:28.85ID:zLZ0m5X70
日本のバブル崩壊後始末。さんざ批判していた欧米さん(ノーベル経済学者とか?)が、
最近になって「日本のやり方は正しかった、ごめん」って言ってたような気がするけど。

経済学の博士号なんて持ってない法学士でも国家運営はちゃんとできたんから別に
問題ないんじゃね?___
2018/09/05(水) 12:27:33.08ID:pKMxYyn+0
>>869
よほどのことが起きない限りリーグ三連覇は目前だけど
今度こそ日本一とらなきゃいけなくなったな…
2018/09/05(水) 12:28:24.48ID:ZSZGBTw/0
>>869
最後の試合は強烈なサードゴロとヘボいセカンドゴロとアウトロー変化球の空振りをみたいものです。
2018/09/05(水) 12:28:37.71ID:O4DDlMLFp
江戸時代日本の何が凄いって、幕府も諸藩も軒並み赤字財政だったわけだけど、
封建制って、地方名士の家計と地方自治体の財政が一つになってるシステムなんよね。
で、徴税権を持つ領主が赤字ってのは他国では領主の贅沢浪費か戦争費用と相場が決まっているものなのに、
江戸日本は封建領主制なのに赤字の原因はほぼ公共事業のやりまくりだったという。
参勤交代みたいな幕府の諸藩窮乏化政策もお金を取り上げるんじゃなくて無駄()な公共支出を増やして社会にばら撒かせる政策だったし。
2018/09/05(水) 12:28:50.44ID:Ij+NolIXd
まあ必死に働かないと中国に喰われてしまうんだから文句言わんと働かないといかん
政権がこれまで通りマッタリしたい各方面の尻を叩くのも国防のためだ
878名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-SDyf)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:31:30.39ID:d6JA9hvH0
>>855
在りし日のgmとか見ると、その手の組織硬直化と腐敗って洋の東西を問いませんね。

少し前にラノベのビートレスでもそんなオチがありました
超高度aiがなんでも最適な答えを出してくれるなら組織内政治に特化した派閥ができると言う

最終章9月からと言うが、地上波・bsでやるの?
2018/09/05(水) 12:31:42.76ID:nUKr03PS0
まあよくわからんがベン・バーナンキ同等以上の人材というものは我が国には出てきてないように思う
2018/09/05(水) 12:32:10.37ID:JyGwct14r
最近粘務を見ないけど名無しで書きこんでるんだろうけど特長でバレバレだよね
2018/09/05(水) 12:32:51.57ID:Vtxig7j90
>>799
「直接納品会社」は利益が上がっても、
その下の二次下請け、三次下請けの中小零細企業は、
元請けからコストダウン要求を突きつけられ、人を雇おうにもなかなか人が集まらず・・・
2018/09/05(水) 12:33:50.70ID:WJhY/6rqa
(玉には名無しで書き込みたい気分の時もあるのでないかと)
2018/09/05(水) 12:34:04.50ID:WVHE74o90
トランプ米大統領、アサド氏の暗殺を昨年指示=政権内幕本

著名ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏が近く出版するトランプ米政権の内幕を描いた著書によると、トランプ大統領は2017年にシリアのアサド大統領の暗殺を指示したが、国防長官はこれを無視した。
同書によると、シリアのアサド政権による化学兵器使用疑惑が浮上した昨年4月、トランプ大統領はマティス国防長官に対し、アサド大統領の暗殺を望んでいると伝えた。
マティス長官は直ちに対応すると応じる一方で、アサド大統領を特定の標的としない限定的なミサイル攻撃を行う計画を進めた。
長官はこれとは別の場面で、トランプ大統領の言動は「小学5、6年生のようだ」と同僚に漏らしたという。
マティス氏は4日、発言を否定する声明を発表した。

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-book-idJPKCN1LL067

マティス長官これはファインプレーなのでは・・・
2018/09/05(水) 12:34:25.03ID:Vtxig7j90
>>877
「働き方改革」「人手不足」「成果を上げろ」

どうしろと・・・
2018/09/05(水) 12:36:30.15ID:UPYI5KiQF
もし、エロ爆がアメリカの大統領だったなら。
2018/09/05(水) 12:37:08.83ID:O4DDlMLFp
>>880
前から度々潜ってたしね。バレバレだったけど。
2018/09/05(水) 12:37:40.59ID:iEXDIXYBa
>>885
ホルスタインが韓国大統領だったら?
2018/09/05(水) 12:38:05.11ID:NGTyWQcZ0
艦これの、デイリーの開発任務のうち、軍縮対応までで、装備の改修を含まないものは
1日あたり

燃料 232
弾薬 232
鋼材 339
ボーキ 180
バケツ 2

こんなもんでしかないのだな
2018/09/05(水) 12:38:25.34ID:UPYI5KiQF
>>887
貯める文化が根付く。
2018/09/05(水) 12:38:26.78ID:amBlHyhZK
地中化の話だけど海外は直接ケーブルを埋めてたりするので
「これくらいの負担増なら許容範囲」と見切り発車すると無事死亡出来る
2018/09/05(水) 12:39:07.26ID:nUKr03PS0
別に粘務だけというわけじゃあるまいし
2018/09/05(水) 12:39:24.45ID:d6JA9hvH0
参勤交代を無駄だよねってゆるめたりやめたら途端に幕府の威信低下で滅亡の遠因になるってのもすごいよね
2018/09/05(水) 12:40:38.22ID:WJhY/6rqa
>>874
あれ?今季も鯉1位なん?
あ、マジでM転倒してる

それに比べるとベイ軍は・・・
おお!最下位ではないぞ>!
2018/09/05(水) 12:40:40.38ID:Vtxig7j90
>>883
トランプ大統領:
「新聞に広告を出すんだ。文面はこうだ・・・
 『13年式G型トラクター買いたし。委細は面談の上にて。連絡乞う。』」
2018/09/05(水) 12:40:57.16ID:h2Wa8bRod
>>891
悪いのは粘霧だけ。
2018/09/05(水) 12:41:14.37ID:nUKr03PS0
緊縮財政を何度もやらかすから威信低下したんでないのか幕府
2018/09/05(水) 12:41:22.36ID:XO6izq1t0
>>871
遠すぎた橋のブラウニング閣下かよ。そういやアレを演じてた俳優さん、ベニスに死すでは
白塗りで思い人の美少年追っかけるイカレタおっさんやってたな
2018/09/05(水) 12:41:50.20ID:LRpP6MPEd
学者と技術者は違うからなぁ>経済
2018/09/05(水) 12:43:22.59ID:JyGwct14r
>>886
やたら人をおちょくるレスや粘着質なレス僻み根性丸出しなレスでバレバレだよね。
2018/09/05(水) 12:43:50.64ID:+gqXVJR90
>>869
まあソロソロだとは・・・
しかしエルドレッドとほぼ同年引退になるとは・・・
外野:野間覚醒→松山が押し出され一塁へ→一塁:バティスタが戦力化
→一度に2人の余剰が発生
となっていたので予想はされてました

日本シリーズの打席に立たせてあげたいところですが・・・
2018/09/05(水) 12:45:29.64ID:WJhY/6rqa
>>900
足元にご注目ください
900式地雷でございますですお
2018/09/05(水) 12:46:20.92ID:jUKjRNaz0
>>757
ヒラリーじゃなくて、サンダースだったら、なif世界か…
2018/09/05(水) 12:46:24.52ID:OYRCeIQxa
>>900
護摩壇で煙が目にしみるな次スレを
2018/09/05(水) 12:46:33.80ID:+gqXVJR90
あ次スレですね
2018/09/05(水) 12:46:51.71ID:uXs+Hqsl0
>で、徴税権を持つ領主が赤字ってのは他国では領主の贅沢浪費か戦争費用と相場が決まっているものなのに、

番方維持やお茶だの数寄だので放漫財政ってのも聴くが平行世界か気のせいだっただろうかな
2018/09/05(水) 12:50:03.02ID:7y07QNjTd
>>855
>>878

その辺我が党最高幹部どもだって似た様な傾向ですしね。

地道な政策立案や選挙の為の組織固めなんかよりも、ひたすらTV中継で与党を痛快に口撃する
手管に特化した奴ばかりが組織内でのし上がり、遂には最高幹部がそんな連中だけで占められると。

それでもまだマスゴミの徹底的なメディアスクラムと援護射撃が得られる内は、ある意味一番楽な
方法で選挙にも勝てるし、与党の支持率も削り取れるけど、実務能力もなく経済対策も立てられず、
自らの汚職不正に対してはコソコソ逃げ回るようだと、国民だって馬鹿では無いのだから、そのツケは
確実に回ってきます。

モリカケ攻撃が賞味期限切れになった途端、安倍政権の支持率が回復に転じ、わが党系野党が
揃って支持率右肩下がりなのもそれを象徴していますが。
2018/09/05(水) 12:52:47.70ID:eA33+TjPM
>>590

それだと道路管理者も顧客も許してくれないんですよ。直接埋設で重機で掘り返したらひっかけて死亡でござるでは。
日本の場合は平地が極限まで有効利用されてるので無理なんです。朝3時頃の長文参照。
2018/09/05(水) 12:53:26.56ID:ZSZGBTw/0
>>906
その賞味期限切れのネタで総裁選を戦っている議員さんもいるんですよ
2018/09/05(水) 12:53:34.21ID:uXs+Hqsl0
>モリカケ攻撃が賞味期限切れになった途端、安倍政権の支持率が回復に転じ、わが党系野党が

モリソバ絶賛出前中の当時から、政府・政権・首相への支持率の高下はあったし
2018/09/05(水) 12:53:58.41ID:hHl5FBxWd
>>906
おかしい…なぜここまでやっても内閣総辞職しないんだ?
2018/09/05(水) 12:54:33.35ID:O4DDlMLFp
>>905
贅沢領主の放漫財政としては小粒だな。どーんとノイシュバンシュタイン城みたいのを建てた領主はおらんのかね?
2018/09/05(水) 12:54:45.17ID:nUKr03PS0
あとまあ日本代表と言いつつ中身がほぼ関東選抜だったら
そら求心力は低下しますね
2018/09/05(水) 12:56:46.37ID:+gqXVJR90
完成しましたのだ

民○党類ですが新井さん引退です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536119529/
2018/09/05(水) 12:56:48.34ID:WVHE74o90
フロリダ州知事選の共和候補が「モンキー」という語を使用−民主反発

  トランプ氏の支持を受けている白人の保守派議員であるデサンティス氏はFOXニュースとのインタビューで、「モンキー・ジス・アップ」にならないようにと述べた。
同氏はこのほかにも、タラハシー市長のギラム氏について、「雄弁」だが「フロリダ州にはリベラル過ぎる」と評した。
 民主党が人種差別的だと非難したこのコメントにより、上院選に出馬したリック・スコット知事の後継を目指す選挙戦は両候補陣営が非難し合う醜悪なスタートを切ることになった。
共和、民主が激しく争う中、重要州の1つであるフロリダの候補者2人は全く対照的であり、超保守的な「下院自由議員連盟」のメンバーであるデサンティス議員に対し、ギラム市長は進歩的と自認する民主党員だ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-30/PE91NE6JTSEA


盛り上がってまいりました
2018/09/05(水) 12:58:45.88ID:8ue9c9G/0
なぜ安価間違いは発生するのだろうか
2018/09/05(水) 13:00:01.86ID:eA33+TjPM
>>883

あのキリンを排除しても結局スンニ派とアラウィー派との内戦が続いてキリスト教徒が虐殺され福音派あたりが発狂して派兵してロシアと直接対峙するという
非常に残念な事態になるだけですからね。リビアで学習してなかったのかということになる。
2018/09/05(水) 13:00:04.45ID:D4XrVOjtd
既得権益手放す廃藩置県をあっさり受け入れて反乱起こさなかったのはどこも赤字がやばかったんだろうなあ
2018/09/05(水) 13:02:01.83ID:SLCX5xMs0
>>916
その自称政権暴露本、既にホワイトハウスから嘘ばっかりって否定されていて、
今のところその作者の代理人すら逃げて出てこないとかw
2018/09/05(水) 13:03:36.27ID:NGTyWQcZ0
本当に3日で運航再開できるんかいな
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/6/a613fa27.jpg
2018/09/05(水) 13:05:55.08ID:nUKr03PS0
サツマとやりあいたいならどうぞと言うかw
2018/09/05(水) 13:06:45.89ID:eA33+TjPM
>>915

ソフトキーボードを使っているかレス番の短期記憶をミスる鳥頭だからです
>>907>>590>>890のミスです
922名無し三等兵 (オッペケ Srf1-JJU4)
垢版 |
2018/09/05(水) 13:06:57.32ID:JyGwct14r
>>917あの薩摩でさえマシな方らしいからなあ
2018/09/05(水) 13:09:21.57ID:Vtxig7j90
>>913

パヤオは公然とこんなこと言ってるのに、なぜ叩かれないのだろう?
https://i.imgur.com/10TbUHL.jpg
2018/09/05(水) 13:09:54.22ID:hTR6mYnWa
新井兄引退かあ
2018/09/05(水) 13:10:34.22ID:GKNjccLD0
>>919
河原に滑走路作ったとこもあるくらいだから大丈夫じゃね?http://www.mlit.go.jp/common/001030589.JPG
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。