民○党類ですが第三室戸台風です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/04(火) 19:20:13.46ID:jA57+NCva
!extend:on:vvvvv:1000:512
やはりコンクリートが重点されなければならない、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

各地で色々止まってる前スレ
みんみん党ですが嵐の中で輝きたいです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536013601/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/05(水) 13:56:29.08ID:XO6izq1t0
おい、北の三代目が失踪したって話が流れとる
2018/09/05(水) 13:58:13.42ID:lyVMc2N40
仙台あたりに一時的に抜き打ちでお試し移転してみるか・・・拒否する官僚は職務に背いたって名目で直ぐにクビで・・・・
にしても東北の盛り場は若者が全く居ないイメージがある・・・

>>953
そもそも壊滅するにしても中途半端に壊滅するから
東京が首都のままなんだよなぁ
完璧に壊滅しないと・・・
東京でも完璧に壊滅したとこは碁盤目状になってるから・・・
川沿いに住んでるやつは引っ越したほうがいいぞだけどなぁ

>>962
えっ巨大なニワトリ=サンが焼き鳥かぁ・・・じゅるり
2018/09/05(水) 14:01:53.81ID:JHcS+xWb0
>>913
おつ

おっぱいぷりんぷりん
2018/09/05(水) 14:03:11.16ID:oxNJakKA0
>>892
一番ダメなのが参勤交代廃止じゃなくて人質も帰国させちゃったことだと思う。

>>896
国債の概念がないうえに徴税能力も貧弱なので歳入不足
積極財政やるにも収入を確保しないといけない。でも江戸幕府の歳入は・・・

>>913
2018/09/05(水) 14:05:47.63ID:lyVMc2N40
>>859
もしくは超ワンマンの実力者が居るとか・・・

>>711
宣伝広告記事
アニメとかが載ると結構売れる
2018/09/05(水) 14:06:04.52ID:WWAwgGb20
地番の振り方を工夫すれば碁盤の目じゃなく放射状の街区でも
効率化できるはず。地番はシリンダ・ヘッダ・セクタで
2018/09/05(水) 14:07:10.07ID:NGTyWQcZ0
>>974
ラジアンと半径で座標を指定
2018/09/05(水) 14:07:39.76ID:uXs+Hqsl0
>>892
参勤交代はそれほど関係ないのでは
旗本ウン万人は公然化したホラにしても、
くさっても番方(足軽)の員数を維持していましたから幕府/江戸周辺
2018/09/05(水) 14:09:16.54ID:eA33+TjPM
>>969

スプートニクによると、ですよ。
実際は韓国の特使が非公開の会談やってるみたいですが
2018/09/05(水) 14:10:10.67ID:uXs+Hqsl0
>>711
普通に、ネット配信機能やろ

某宗教団体もオタクの輪転機止まってるのなら紙刷らせてやるという強談が(エy
2018/09/05(水) 14:12:59.14ID:GKNjccLD0
>>976
政治は人の感情を扱う仕事なんだろうなぁと。
皆もうあかんやろって薄々思ってたところで、総大将が虚勢を張るのを止めたら一気に崩れる…
2018/09/05(水) 14:17:53.76ID:uXs+Hqsl0
>>979
虚勢ではないだろ普通に徳川の貴種は尊王であったわけだし

また、攘夷をどうするのかということで天皇(公家)と幕府(徳川方)の政治交渉において、
文書や使者の扱いに京都が主で幕府が従という見えるかされたことは大きいと思いますね
2018/09/05(水) 14:22:07.37ID:b6n8zkQPM
東京は色々と問題もあるけど、西太平洋に突き出した
位置に有るので気候が安定し冬が凌ぎやすい。
真夏の猛暑も内陸部よりは多少マシ。

関東平野という巨大農業圏を転用したので土地も有る。狂乱価格だが。
利根川と渡良瀬川を付け替えたことで、巨大都市として発展できた。
2018/09/05(水) 14:31:45.55ID:dR3srkIb0
職場に被害が出て復旧のために今日から遅番なわけだが・・・。(といっても朝も1時間くらい仕事してるわけだが)
なんかNECのルーターにきょじゃくせいの脆弱性が発見されてるらしい。
2018/09/05(水) 14:32:23.01ID:NGTyWQcZ0
>>981
実は信長の故郷の名古屋に似ている
2018/09/05(水) 14:33:20.08ID:Y8o02JHJa
>>968
フロントガラスも屋根もないクルマです
乗れ
2018/09/05(水) 14:33:33.22ID:lyVMc2N40
>>592
関東だと
羽田
成田
茨城
調布

横田・入間(狭山)

ンダエアポート
妻沼グライダー場

かな

ンダエアポートは滑走路一つしか無理っぽいかな
災害救援にちょうどいい位置っぽい
2018/09/05(水) 14:34:40.71ID:Vtxig7j90
>>711
待て待て。
新聞以上に、「ザ・テレビジョン」とか「TV BROS」とかのTVガイド雑誌の売上が
致命的になるのでは?
2018/09/05(水) 14:35:09.39ID:WVHE74o90
茨城空港は遠いのとアクセスが悪いんで第三空港感はない
2018/09/05(水) 14:35:43.87ID:dR3srkIb0
ピラーの無くガラス張りな車ってかなりトップヘビーになりそうな予感がする。
2018/09/05(水) 14:35:52.38ID:wrpimKqRd
最近の心境

https://i.imgur.com/Zg9GICK.png
2018/09/05(水) 14:36:17.78ID:Vtxig7j90
>>987
そういえば茨城空港って、開港一周年記念日に311の震災に見舞われたんでしたっけ。
天井に吊るされた板が派手に落下した映像が記憶に残っている。
2018/09/05(水) 14:36:47.84ID:NGTyWQcZ0
>>986
あれはテレビ情報誌で番組表はおまけ
2018/09/05(水) 14:37:24.64ID:Vtxig7j90
>>989
それは・・・
ベンツやBMWなど、大手メーカーが電気自動車に本腰入れ始めて、
今後の収益に疑問を持たれ始めたテスラさんの心境ですか?
2018/09/05(水) 14:37:25.78ID:lyVMc2N40
>>981
荒川を東遷すれば水災害は減るんじゃね
んまぁ熊谷以南は農家が少ないから何とかなるだろ
星川とか江戸川とか赤堀川とかで頑張ってね・・・

>>984
つガブリオレ
2018/09/05(水) 14:38:09.32ID:8ue9c9G/0
>>984
.雪国なので許してくだち…
なんかスゴイ系技術でなんとかしてくだちトヨタ=サン
2018/09/05(水) 14:38:18.87ID:Vtxig7j90
>>991
そうなのか!シラナカッター!
てっきり、2週間分の番組表を見たい人が買っているものだとばかり・・・
2018/09/05(水) 14:39:27.72ID:Vtxig7j90
>>968
自動車にもF-35に搭載されているEO-DASを採用すればオーケー。
発展著しいVR技術を使えば、まにあ社の力をもってすれば超簡単に実現できる(はず)。
2018/09/05(水) 14:39:43.18ID:lyVMc2N40
>>987
東京と格安バスで繋がってるよね

>>990
地震で鴻巣の映画館が潰れたのは覚えてる・・・
2018/09/05(水) 14:39:58.83ID:lyVMc2N40
2018/09/05(水) 14:40:35.54ID:dbFsX5du0
>>872
気持ちは結構わかる
是とはしないが
2018/09/05(水) 14:41:25.37ID:Vtxig7j90
>>999
Keep It Simple!Stupid!
・・・だっけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 21分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況