民○党類ですが新井さん引退です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/05(水) 12:52:09.60ID:+gqXVJR90
!extend:on:vvvvv:1000:512
カープの試合中止が多すぎてCS期間に食い込みそうです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

台風が来襲する中強行開催した前スレ
民○党類ですが第三室戸台風です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536056413/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/05(水) 18:17:17.05ID:RSTxGj3h0
>>52
N-VANはスライドドア開けるとピラーレスなのは左側だけなのと
Bピラー相当の構造体をドアに仕込む事で側突基準をクリアしたとか
2018/09/05(水) 18:18:01.79ID:KhBo0hO10
>>102シエンタが入ってなくてよかった。
2018/09/05(水) 18:19:10.51ID:WJhY/6rqa
>>4
自分の親族が乗艦していた艦娘でちんちんをおっきしたりいじってはいけないルールを作るべき
2018/09/05(水) 18:20:20.08ID:1bE7nlON0
>>97

まあ人妻とはいえ、20の娘さんだもんな。遊具に少し気をつければいいんじゃね?
絶叫やGを感じるのはダメとか。まあ上尾だからその気になればまたいけるし、
楽しみがないとね。ストレスためてるほうがよくない。

麻疹は空気感染なのでマスクは無意味だよ。てか予防接種は受けてないと考えて
基本的な奴は出産後受けておいたほうがいいかもだ。
2018/09/05(水) 18:21:06.66ID:wrpimKqRd
>>90
開発はやってる。あと、初期はダイナのエンジン積んでた。今は日野だけど。
2018/09/05(水) 18:22:42.79ID:KhBo0hO10
マニア社で軽装甲機動車の後継車両とかやれないものなのかな。
2018/09/05(水) 18:24:18.33ID:bxNxmD+ja
>>63
一般市民に影響が出たとしても、それが顕著になる頃には既に遅し
2018/09/05(水) 18:24:23.48ID:lCnm107qa
>>64
ミニバンやSUVがEUでも強くなってきて
セダン売るのにパーソナル性を強める必要が出てきたからぬ
Cクラスや3シリーズも今は6ライトでなかったっけ
2018/09/05(水) 18:25:15.14ID:JHcS+xWb0
ふふふ・・・

前回につづいて名古屋が魅力のない都市No1にまた選ばれたみたいね


「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”

>全国8都市のブランドイメージの調査で、名古屋市が2年前の調査に続いて
>「最も魅力のない都市」という結果となりました。

>この調査は、名古屋市が7月に全国8つの都市に住む人を対象に実施しました。
>その結果、名古屋市は「最も魅力的に感じる都市」の項目で最下位でした。
>一方、「最も魅力に欠ける都市」の項目では最上位となり、
>2年前の1回目の調査と同じ結果になりました。

>また、名古屋の魅力資源を問う調査では「名古屋城」がトップでしたが、
>「特にない、思いつかない」が約3割で、2番目に多い回答でした。
>この結果について、名古屋市の担当者は「覚悟はしていた。努力して最下位を脱出したい」としています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180905-00000031-ann-soci


名古屋なんてワーストワンなのよ担当者が覚悟しちゃうぐらいにダメなのよ

今日は祝杯しちゃうのよ
2018/09/05(水) 18:26:44.95ID:lCnm107qa
>>72
あいつ窓が小さくて閉塞感がすごいだけで
リアシートそのものは普通に座れるぞい
2018/09/05(水) 18:26:49.90ID:JHcS+xWb0
>>108
紛争地域で評判の良いランクルがあるのに?
2018/09/05(水) 18:27:31.20ID:OEPh5OICM
関空で駐機中の旅客機3機がエンジン水没により動かないらしい
2018/09/05(水) 18:28:46.98ID:jK/BIt2Y0
H30の事前事業評価きたで
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/30/jizen.html
2018/09/05(水) 18:29:02.74ID:lCnm107qa
>>111
むーちょは名古屋に幽閉ですが何か
2018/09/05(水) 18:29:11.07ID:Dx99+Dik0
全日空だっけか?
抜けたら速攻で飛ばすつもりだったんだろうけど大失敗だな…
2018/09/05(水) 18:30:15.33ID:JHcS+xWb0
>>99
マスクは周囲に感染させないための装備で感染を防ぐために装備するものじゃないから

まぁ、しないよりは全然良いけど
2018/09/05(水) 18:30:23.82ID:ITess6L+0
>>115

こんなに早く公開されるとは予想外
2018/09/05(水) 18:31:32.42ID:JHcS+xWb0
>>116
パチンコと半島人の街なんて物騒で嫌よ

行きたくないわ
2018/09/05(水) 18:31:44.76ID:O4DDlMLFp
>>107
あ、日野丸投げはヤオトラの初代でしたか。
あと、B系2代目も初期開発ダイハツですよね。

高機動車と軽装甲機動車の車格が被ってるのは装甲高機動車をまにあ社が「ムリ!」と言ったのでコマツが手をあげたやに聞いた気がする。
2018/09/05(水) 18:32:29.46ID:KhBo0hO10
>>113エンジンを強化してランクルに装甲を儲けよう
2018/09/05(水) 18:33:59.59ID:JHcS+xWb0
>>117
抜けて最初に飛ぶのは韓国航空会社が先は世界共通ですよ
(関空に韓国機がいたかどうか知らないけど)
2018/09/05(水) 18:34:21.87ID:NOm3oVVna
>>120
今日日にゃごやの半島人なんざ方々に拡散しちゃってるわい
2018/09/05(水) 18:35:12.80ID:oxNJakKA0
>>82
民族としての悲願
ナショナリズムや同胞意識
損得とか利益とかそういうものじゃないのよ。

経済的には領土と人口が増えるのは超長期的にはメリットだし鉱産資源とかも一応あるにはある。
軍事的にも北京やウラジオストクを空軍やミサイルで直撃できる
幻想に近いものを含めると北の低賃金労働力を酷使できるようになるとか核兵器を手に入れることができるとか。
2018/09/05(水) 18:35:13.20ID:ymlY8yxva
独世論調査で極右政党の支持率が社会民主党超える、反移民運動後 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-politics-afd-idJPKCN1LL0CU

>4日に発表されたINSAの調査では、AfDの支持率が0.5%ポイント上昇して17%、
SPD支持率は0.5%ポイント低下して16%となった。

>メルケル首相率いる保守連合の支持率は、28.5%だった。


早く移民をガス室送れるようになるといいね。
2018/09/05(水) 18:35:59.41ID:DLv4MxKO0
シリアでヒャッハーしてるアラウィー派の土人がランクル乗り回してる光景と
日本で陸自がメガクルを乗り回してる光景、
どっちも同じに見えて困る
トヨタ=武装テクニカルというイメージがこびり付いてしまった
2018/09/05(水) 18:36:35.60ID:ITess6L+0
取りあえず
>島嶼防衛用高速滑空弾の研究
>(2)所要経費
>  約138億円(平成31年度概算要求額。後年度負担額を含む。
>  研究試作総経費約678億円)

8年間の総計とは言え総経費678億円って研究としては破格やね
ては今年の研究開発事業は金額が大きい案件が多いな…
2018/09/05(水) 18:36:51.99ID:JHcS+xWb0
ダイハツのトラックはダメ

トヨタの2tにダイハツのNAエンジン積んだののったことあるけど酷かった
2018/09/05(水) 18:38:07.09ID:JHcS+xWb0
>>124
拡散なんてしないで浸透してるわよ
2018/09/05(水) 18:38:32.46ID:KhBo0hO10
うちの父親が経営してる建設会社でも軽トラックはスズキが最高でマツダはダメみたいね。
2018/09/05(水) 18:38:36.18ID:uXs+Hqsl0
前橋市 おもてなしのご案内!

一日市長「セクシーギルティ」特設ページの開設

https://idolmaster.jp/blog/?p=48806

さすがグンマー首都前橋、セクシー市長誕生
2018/09/05(水) 18:38:38.69ID:rFvC+gZ4F
いちもつはえーなもう次スレかよ
2018/09/05(水) 18:42:25.41ID:JHcS+xWb0
>>131
開発やテストを見てるとホンダが真剣にやってるんだけどね

ダイハツはジャンボを復活させろ






うちの父親が経営してる建設会社、うちの父親が経営してる建設会社・・・・・

キンマンオボッチャマだったのかギルティ!
2018/09/05(水) 18:42:29.04ID:aiZsVVr70
>>126
番号札は配布出来るようになったんだっけ?
あとは目印になるピンバッジか、マイクロチップ埋め込みとかしなきゃ、かな?
2018/09/05(水) 18:43:48.99ID:lCnm107qa
>>131
まあスクラムトラックってキャリイのOEMなんですけどね

そっかー同じシャシでもバッジで最高かダメかが決まっちゃうんだー
2018/09/05(水) 18:44:07.32ID:aiZsVVr70
>>134
親に家建ててもろた、とかいうてましたやん。
エロ爆=サンやまにあ=サンなどなど、わりかしみんなカネもってるやで。
2018/09/05(水) 18:44:34.14ID:KhBo0hO10
>>134俺が二十歳の時に女作って母親と別れて俺は母親の方についていったから。
でも今もつながりはある。
2018/09/05(水) 18:46:49.47ID:KhBo0hO10
>>136その話を聞いたのは今から30年も前の話だから。
2018/09/05(水) 18:47:06.27ID:JHcS+xWb0
トヨタ55万台リコール=配線から発火の恐れ

>トヨタ自動車は5日、配線から発火する恐れがあるとして、
>乗用車「プリウス」など3車種計55万3870台(2015年10月〜18年5月製造)を
>リコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。

>国交省によると、リコール対象車はプリウスと「プリウスPHV」、「C―HR」。
>今年2月にエンジン近くで配線と部品が接触し、ショートして発煙するトラブルが1件発生した。
>トヨタは部品と接触している配線に保護材を巻くなどの対策を取る。

>対象車の海外での販売台数は計約47万台。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000069-jij-soci


走行中の振動でカバーが破損して発火・・・
これはテスト走行だけじゃ出てこないかもだなぁ
2018/09/05(水) 18:47:35.29ID:jK/BIt2Y0
FCネットワークはやっぱり適応制御型ミリ波通信の研究を基に構築か
洋上無線ルーターの他にFC専用の端末開発するのかな?
2018/09/05(水) 18:48:17.71ID:JHcS+xWb0
>>137
スネカジリのボンボンはギルティ!
2018/09/05(水) 18:48:55.01ID:lCnm107qa
>>139
後出しエクスキューズっすかーふーん
2018/09/05(水) 18:49:26.71ID:LRpP6MPEd
15日ごろにはきっと台風がくる
2018/09/05(水) 18:51:57.04ID:KhBo0hO10
>>143だって俺二十歳のころ家出ちゃってるもん。その後の事は知らない。
2018/09/05(水) 18:52:21.78ID:zQF98oNq0
当分、まにあさんは対応で忙しそう

ノートエロパワー四駆出たのか。転勤が無けりゃ買うのも良いかなぁ
2018/09/05(水) 18:52:38.49ID:XO6izq1t0
>>111
名古屋って住みやすくて良いのに。数年間、あそこの学校に行ってた田舎者の感想
2018/09/05(水) 18:53:27.59ID:OEORfDaz0
>>142
まあ、どの親のもとに産まれるかは運だからのう。選べないし。

日本に産まれたことだけでもSSRなんだけどね。
2018/09/05(水) 18:55:30.51ID:BUr1067+0
メシマズ国に貴重なホタテを持っていかれることに我慢できなくなったのか、カエルどもが
海軍の投入を示唆との事。

英仏「ホタテ戦争」、フランスが海軍の介入を示唆
https://www.cnn.co.jp/business/35125096.html?ref=rss
2018/09/05(水) 18:57:17.30ID:uXs+Hqsl0
マツダのOEMでないポーターキャブなら、確か最終モデルまで360ccだった、
これがまたキャブ仕様だし原始的なのでいぢる内燃機関の構造覚えるのには最適や
2018/09/05(水) 18:58:30.73ID:lCnm107qa
>>146
E12型ノート、ヴィッツの次くらいに基本設計が古い車種なので古いなりのアラは
あるよということらしいッス
2018/09/05(水) 18:59:20.99ID:JHcS+xWb0
>>148
ごっぐ先生やエロ爆弾さんもまにあさんも苦労人だしね

>>147
どこだって住めば都なんだよね

でも名古屋・・・

ダメだわ
2018/09/05(水) 18:59:29.33ID:b57CIwPT0
>>149
トラファルガーの借りでも返すつもりなんかね?いくら弱体化傾向なブリテン海軍でもフランス海軍には負けんだろ正直
2018/09/05(水) 18:59:31.70ID:ITess6L+0
>戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションに関する研究
>FTBにより実飛行環境下における実現性を確認
>・機首部に主要なセンサを搭載
>・センサ搭載用補助翼を付加
>・貨物室内等に機上計測装置等を搭載

FTBは既存機を活用とあるがベースはP-3C?P-1?
しかしFTBまで作るのか…そら総経費249億円かかるわな
155名無し三等兵 (スップ Sd03-iZtY)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:54.52ID:uFY+4/Epd
>>111
戦務、そういうとこだぞ
2018/09/05(水) 19:01:03.73ID:81EvZHMY0
>>150
んにゃ。標準色が青色になって以降の「ニューポーターキャブ」は550ccだよ。
マツダは550ccエンジンを開発しなかったので三菱製のバルカンエンジンを積んでいた。
2018/09/05(水) 19:01:12.00ID:LRpP6MPEd
>>149
ホタテが原因で何度めかの英仏が始まるとは思わなかったり
2018/09/05(水) 19:03:55.68ID:JHcS+xWb0
>>155
うむ、RJのお胸は神が与えた至高のお胸だな
2018/09/05(水) 19:04:14.20ID:Dx99+Dik0
まぁそんな協定を結んだのが発端だからのぅ>ホタテ戦争
当時のフランス人は何をやっていたのか…
2018/09/05(水) 19:04:36.70ID:icbsnGbK0
>152
俺は今までの人生でたいした苦労はしてないけどな。
2018/09/05(水) 19:07:57.04ID:JHcS+xWb0
>>160
2ちゃんだけでも荒らし認定されかけたり

ベ●●ン担当みたいになったりと苦労してるじゃないですか(ヲイ
2018/09/05(水) 19:08:01.06ID:WJhY/6rqa
>>111
名古屋のことを考えるのはやめましょう
2018/09/05(水) 19:08:30.38ID:uXs+Hqsl0
>俺は今までの人生でたいした苦労はしてないけどな。

裁判長!!被告人がぁ何か言ってます!!
2018/09/05(水) 19:09:14.82ID:hHl5FBxWd
>>154
この調子でXF-9も高空試験してほしいな
2018/09/05(水) 19:09:36.14ID:JHcS+xWb0
>>162
ソレだ!
2018/09/05(水) 19:10:07.36ID:mu7cNro30
漁業権がらみでコーストガードを巻き込むことは現代でもたまにあるけど海軍と来たか……
2018/09/05(水) 19:11:16.53ID:zcNLd8iVM
もしやF-2後継をどこと共同開発するか結論先延ばししているうちに
研究名目で開発を続けあらかた作ってしまうつもりなのでは?
2018/09/05(水) 19:11:41.01ID:lCnm107qa
>>154
現役のFTBがC-1なので、C-2FTBを期待したいけれど…w
2018/09/05(水) 19:14:40.13ID:LRpP6MPEd
政策評価のFCネットワークの図が高解像度だった
DDXと思われる艦

https://i.imgur.com/EaN2IJm.jpg
2018/09/05(水) 19:15:51.08ID:dKEEQunRd
またにゃごやを愛しにゃごやに愛された粘務が暴れてたのか
2018/09/05(水) 19:17:38.79ID:hHl5FBxWd
>>167
そのつもりの可能性が高いと思う
2018/09/05(水) 19:18:27.44ID:b57CIwPT0
>>169
レーダーピケット艦なのかね陣形的に考えて?ヘリ格納庫大きいような気はするが対潜ヘリなのかオスプレイAEWなのか
2018/09/05(水) 19:18:53.89ID:Y+ciCkQRa
むーちょは関空沈めて連絡橋壊したこと謝らないと…
2018/09/05(水) 19:20:35.31ID:NOm3oVVna
>>166
メシマズも海事の揉め事は全部ロイヤルネイヴィーがやる伝統ですから、いきなり海軍同士になるかも?
2018/09/05(水) 19:21:02.06ID:Ae8I7jJPd
>>166
タラ戦争くらいしか知らないけどイギリス海軍出てなかったっけ
2018/09/05(水) 19:21:18.48ID:LRpP6MPEd
>>172
いままでこの手の図でレーダー探知の絵が書かれるのDDGの役割だったんだけど、今回はDDに絵が書かれてるのよね

DDXのレーダーは既存のDDG上回る可能性あり
2018/09/05(水) 19:23:17.57ID:b57CIwPT0
>>176
DDにSSR載せるの?まあ新しいイージス艦はSPY-6載せるだろうから棲み分けになるんかね?
2018/09/05(水) 19:23:21.67ID:ymlY8yxva
中国特使は太平洋フォーラムで「非常に傲慢」、ナウル大統領が非難 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/pacific-forum-china-idJPKCN1LL0D0

もっと借金帳消しにしてやらなね。
2018/09/05(水) 19:24:27.82ID:ITess6L+0
>>164
開発が正式にスタートしたらC-2あたりでやるのかもね>XF9の高空試験

>>168
ポンチ絵は低翼機になってるけどさてどうなるか…
機首のあたりF-35のCATBirdそっくりやな
2018/09/05(水) 19:25:11.55ID:LRpP6MPEd
>>177
国産艦載レーダーの話は追ってないからしらんけど、良いやつ乗せるんじゃないの?
ちょっと前に出力何倍かになる新技術出たって言ってたし
2018/09/05(水) 19:26:10.85ID:+gqXVJR90
>>86
火を噴くニッカンの新井さん画像フォルダ
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201809050000763.html
2018/09/05(水) 19:26:30.12ID:zcNLd8iVM
既存のDDGを、と言っているのだから
SSR・SPY-6>新国産レーダー>SPY-1
という事ではないかね。
パワー的には勝てない気がするが、技術革新で可能だろうか。
2018/09/05(水) 19:26:32.66ID:AfjeCXUvF
もっさりはツイッターでグチン人に進化したのか。
2018/09/05(水) 19:28:17.24ID:OEPh5OICM
九州の新萌岳が火山性微動が増えるなど活動が活発ぎみのようで
2018/09/05(水) 19:28:34.83ID:fCqahK17M
>>82
国としての正統性。

韓国が喉から手が出るほど欲しいけど、李承晩が作っていま左傾化した現体制では絶対に得られないものだから。
軍政から民主化した現体制を誇れば良いものを、半万年続く誇らしい我が国を自称する限り、その軛からは逃れ
られんのだよ。
2018/09/05(水) 19:29:11.59ID:OEPh5OICM
新燃だな…
2018/09/05(水) 19:30:05.13ID:LRpP6MPEd
>>182
DDXが基準7000t級ならパワー負けしないと思うけど(既存のDDGに)
2018/09/05(水) 19:31:39.88ID:BUr1067+0
>>183
お客というか、フォロワーの嗜好に引っ張られている感じだの。
2018/09/05(水) 19:32:36.51ID:JHcS+xWb0
>>173
禁断症状の出たマゾたんが暴れて破壊したのに
2018/09/05(水) 19:33:45.72ID:mu7cNro30
>>188
ですがでチクチンとふたなりとホルボトルが一般性癖化したのと同じ理由だな
2018/09/05(水) 19:34:11.94ID:ymlY8yxva
〔兜町ウオッチャー〕米LGBT指数がダウ超える上昇、日本の対応は大幅遅れ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/-idJPL3N1VM2G9

こういうのって、元々余裕のある会社が女性幹部登用とかホモ教育とかできるって事なんじゃないのかね。
2018/09/05(水) 19:35:05.96ID:Y+ciCkQRa
>>189
じゃあ2人の初めての共同作業って事で、謝って!
2018/09/05(水) 19:35:33.38ID:b57CIwPT0
>>182
あーそうか勘違いしてたわ……
SPY-1なら基準7000トン級って話が本当なら超えるのは難しくないだろな
2018/09/05(水) 19:36:06.91ID:ymlY8yxva
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>190は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
2018/09/05(水) 19:36:13.30ID:i7/aXu4R0
引き換えに、ブルマ煮付けを食する文化は喪われてしまった
2018/09/05(水) 19:37:11.27ID:SVw7FK0Ka
>>190
し て な い

もっさりさんはロクでもないtweetまで気にし過ぎてる感が否めないですね。
変なのが居たら速攻でブロックするだけで良いのに
2018/09/05(水) 19:37:47.94ID:Lz7lOgLQ0
>>149
食べ物の怨みは恐ろしいのう。
2018/09/05(水) 19:38:39.60ID:SVw7FK0Ka
あれですよ、度合いは薄いけども大佐がオルタ化していったのと似たような過程な気がしてね…
2018/09/05(水) 19:39:20.13ID:Vtxig7j90
>>137
ですがスレでも「格差社会」の現実ががが
2018/09/05(水) 19:40:31.54ID:3I1KzuLG0
今日の高田馬場〜お客様同士の愉快なトラブル編〜

客A「あーしろこーしろフンダララ」
客B「だからあんたはホニャラララ」
駅員「ドーモ。駅員デス。」
客B「かくかくうまうましかじか」
客A「だからおまえが!"#$%&'」
客B「ザッケンナコラー!お前とは話してないんじゃコラー!スッゾオラー!」
客A「イヤー!」
駅員「アイエエエエ」
(この物語は実際の事件をもとに構成されたフィクションであり、個人情報の秘匿は非常にあんしんである)
2018/09/05(水) 19:40:37.44ID:jK/BIt2Y0
>>177
恐らくFCS-3系列 
Xバンドに雑用やらせてCバンドに対空捜索、電源リソース振ろうぜて方針
まとめにも書いたけどOPS-50Aの電源出力強化版になるんでは?と
DDX建造の時期によっては新しいレーダー開発するかもだけど
2018/09/05(水) 19:41:10.91ID:b57CIwPT0
>>195
ブルマを知らない世代も増えてきたからのぉ……伝統文化が失われるのは遺憾な事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況