>>817
上陸時の輸送部隊なら、翌日に支援の機動部隊が逃げたのに続いて翌々日に逃げた。

NHKが何と言おうと史実は揺るがんからなぁ。ていうかNHKはわりといいかげんな番組作るだろ。
人間動物園訴訟しかり、従軍看護婦のドキュメントで、日本語で「モヒ(モルヒネの略)静注してね」
と言っているのを「もう静注してね」と意味不明な字幕付けた件といい、多分他にもやらかしてる。

駆逐艦輸送の補給は来てるけど、いわゆる輸送船での補給は来てないよ。
上陸時の弾薬だけで戦ってるから、イル川の戦いが終わった時には
もう次の戦いはできないというくらいに弾薬が欠乏していた。

>>820
最初はね。
米軍はツラギ占領をより重要視していたから。
ツラギ占領が終わった後、舟艇に乗せてガダルに転進だよ。