民〇党類ですがワーカーホリック寸前です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 19:04:32.68ID:NLM74hula
!extend:on:vvvvv:1000:512
終らない仕事はない… はず…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

並列処理する前スレ
民〇党類ですが酒類乱舞です!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536333547/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
405名無し三等兵 (ワッチョイ a3e9-x/oF)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:04.40ID:EHy3HWZX0
>>388
すでに北欧神話出てなかった?
北欧神話とギリシャ神話といえば、銀英伝のカストロプ・・・
2018/09/08(土) 23:38:14.78ID:h8wasg8E0
オーバーロード、なるアニメが3期まで続いてるのでちょっとだけ見てみたのだが、
これって要するに「自分で作った箱庭から出られなくなった男の物語」なのね。よくある異世界物の設定てんこ盛りかと思ってたわ。

……そうあるように作られた人形たちから無償の愛と献身を捧げられる日々、というのも結構ツラいのかもしらんな。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-WrRQ)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:18.73ID:0b4ZScfp0
ポーランド海軍のフリゲートORP Gen. K. Pułaski(旧O.H.ペリー級)、
スコットランド沖でポーランド海軍初となるSM-1艦対空誘導弾発射試験を実施。
なお、SM-1は2020年にサポートが終了する模様。

http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2018/august-2018-navy-naval-defense-news/6476-polish-navy-perry-class-frigate-in-maiden-sm-1-sam-test-firing.html

はたかぜ型どうするんでしょうねぇ...。
練習艦化にともないO.H.ペリー級のように発射機を外して、蓋で塞ぐんでしょうか
2018/09/08(土) 23:38:24.22ID:llePCA5P0
>>402
なぜそういう発想になるのか・・・
2018/09/08(土) 23:40:35.28ID:ZSyRWkLy0
>>402
中途半端に妙な知識をつけて拗らせた奴のほうが厄介というアレ
410大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:41.28ID:L5cAheEMa
クイーン・エリザベス
ヴィットリオ・ヴェネト
マエストラーレ級1〜3番艦のどれか
アドミラル・ヒッパー級1~2番艦
Z2駆逐艦
J級駆逐艦
サミュエルの姉たち
カサブランカ級航空母艦
エセックス級航空母艦
各潜水艦たちの姉
2018/09/08(土) 23:41:41.48ID:ipxVczF/0
>>408
電気の1mWは血の一滴であるという思想なら
非常用で動くなら非常用で動かしてくれという発想はわからなくもない

儲からないから誰もやらないけれどな
2018/09/08(土) 23:42:07.96ID:vqSpjYof0
千年錠の死徒です?
2018/09/08(土) 23:42:30.03ID:7zJSNLr/0
>>406
なおあの世界のリアルは、歴代アーマードコア世界の
悪いところを足して割らないような惨状な模様。
414101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srab-ZCX1)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:39.20ID:8wMA92dar
>>1乙です。

前スレではご迷惑おかけしました。
夜間外来いってきましたが、緊急性無しで湿布はってもらって終わり。
明後日病院いくことに。

現状こんな感じです。
2018/09/08(土) 23:42:47.40ID:ZxSd9BDxa
>>366
イギリス太平洋艦隊を編成できるのはいつになる事やら……。
416大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:21.72ID:L5cAheEMa
>>402
火力発電のシステムの問題では?
仮に原発の電源復旧だったとしても何が問題か

そういう発電、電力供給体制で生活しているのだから
原発を前提とした生活を無理矢理火力発電でなし得ているのだから
2018/09/08(土) 23:43:50.33ID:BERskBl+0
>>414
なんてこった
418大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:53.72ID:L5cAheEMa
>>414
よかったねー
2018/09/08(土) 23:44:13.12ID:ZxSd9BDxa
>>198
フランスやイタリアの駆逐艦も同じく気象由来の艦名があるのでそれに倣った感じです。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:14.07ID:dlfYzay70
http://pbs.twimg.com/media/DmjkeyoVsAAneXK.jpg
2018/09/08(土) 23:44:19.58ID:GGfwKvLqM
>>405
原作漫画版ではほんのちょっと出てきたきりで話の本筋には絡んでいない
アニメ版や映画版ではいろいろ出ている
2018/09/08(土) 23:45:07.26ID:N/0fL/AM0
>>414
軽症でなによりだがムリは禁物と
423大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:45:15.69ID:L5cAheEMa
>>406
自分でつくった×
多くのギルドメンバー(戦友)たちとつくった箱庭○
424大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sa33-NupY)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:12.28ID:L5cAheEMa
>>420
海のテロリスト…ファッ
ポイント稼ぎ…なにいってんだこいつ
2018/09/08(土) 23:48:24.60ID:zMZiy/1Z0
>>414
ご無事でなにより
2018/09/08(土) 23:48:32.92ID:7zJSNLr/0
>>420
サイバネ感がありたいへん良い。
2018/09/08(土) 23:50:00.65ID:lt9nqyJrM
>>406
自身も人形の一体だし実際ジゴク
自前の組織を備えた圧倒的強者であることがかえって砂上の楼閣感を煽る
2018/09/08(土) 23:50:47.36ID:l0IiWUV60
>>398
全く別の話題が矛盾してても困るw
2018/09/08(土) 23:51:06.72ID:sa+R1xrD0
>>406
いやよくある(?)異世界ものよ?
なお主人公は書籍だとあくまでもその巻ごとに変わる群像劇なんだけどね!

そしてそれら各巻の主人公は大元の主人公勢力によって惨たらしく死んでゆく模様
書籍はかなりしっかりしてるから買ってもいいクオリティよ
2018/09/08(土) 23:51:47.21ID:l0IiWUV60
異世界ものってすでにジャンルを細分化しないと整理が追いつかないような
431101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srab-ZCX1)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:52:32.83ID:8wMA92dar
緊急性無しといっても、早歩きすら難しい状況ですから。
専門医がいないのでこれくらいしか出来ないみたい。
悪化しないようにケアするしかないみたいです。
2018/09/08(土) 23:52:56.04ID:l0IiWUV60
今度新刊出るスレイヤーズも! 更新が滞りがちなリゼロも!
このすばだって! 全部最近の異世界ものになるんだぜ

どういうことだってばよ
2018/09/08(土) 23:53:45.92ID:ipxVczF/0
皇国の守護者も異世界ものだよね
2018/09/08(土) 23:53:48.94ID:VaHxPxbC0
>>406
囚われたのか自ら執着しているのか・・・
ギルメンの名前を騙られただけでブチ切れる有様なんで
2018/09/08(土) 23:54:22.88ID:QJifrVT10
めんどうなら「地球から来た傭兵たち」一冊で満足すればよい
2018/09/08(土) 23:54:24.32ID:7mBnchHY0
>>432
スレイヤーズって、誰かこっちから行ってたっけ?
2018/09/08(土) 23:54:51.04ID:39xyg8s70
NHKでラブライブ始まりますよ
2018/09/08(土) 23:54:51.21ID:GGfwKvLqM
>>432
このすばは異世界転生ではあるだろ
2018/09/08(土) 23:55:27.84ID:7zJSNLr/0
>>431
明日明後日は有給を取って休むべきでは?
2018/09/08(土) 23:55:40.53ID:sa+R1xrD0
あの骨は基本的に12年続いた一つのゲームにのみ執着してきたマジモンの狂人やぞなもし>オーバーロード
2018/09/08(土) 23:56:56.29ID:N/0fL/AM0
>>431
専門医に診察してもらうまでムリせずにですぅ
2018/09/08(土) 23:58:16.11ID:ipxVczF/0
あかん征途のほうだった
おまけでなんかそんな描写があった

ねよう・・・
2018/09/08(土) 23:58:33.82ID:7zJSNLr/0
>>440
とはいえ娯楽に乏しい社会なので
まだ健全な趣味なのだなあ。
2018/09/08(土) 23:59:17.25ID:N/0fL/AM0
>>440
社畜(主人公)にとって唯一の娯楽でありおともだちができた世界だからなぁ
2018/09/08(土) 23:59:17.27ID:FCGZbpf90
>440
12年ぐらいなら今でもリアルにありそう。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:59:47.90ID:dlfYzay70
【超便利】Googleストリートビュー、東京の複雑な駅もすいすいナビゲート
http://news.livedoor.com/article/detail/15276681/

一昨年から東京都内の駅構内の撮影に取り組んでいるが、東京メトロの41駅と東急線7駅などを新たに公開した。
http://pbs.twimg.com/media/DmjbhYPVsAEcTxL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dmjbl2_U4AA0L7C.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dmjbmx_UUAIdz9S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DmjbnsEU8AEWxh2.jpg

https://twitter.com/livedoornews/status/1038321534383706112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/09(日) 00:00:44.41ID:YO1VWiUr0
>>442
オマケというか、色んな作品のアレ集めた短編集だの

(゜ω。)
2018/09/09(日) 00:02:00.45ID:1srdcmkJM
まずは転移/転生の有無で分けるべき・・・と言っても、
地球の知識だけ閲覧できるとか、転生者が主人公じゃないとかもあるし
2018/09/09(日) 00:02:46.29ID:DE73zMVIa
>>444
74さんにおける最悪板みたいな存在だったのだろう。
2018/09/09(日) 00:04:18.87ID:gZQnHq0j0
>>447
地の王、空の勇かな?
2018/09/09(日) 00:04:45.74ID:/qvuNJIh0
>>414
大したことが無くて良かったのかですね。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-WrRQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:05:26.18ID:jtvjBgUV0
韓国のLIGネクス1社、韓国海軍潜水艦(KSS-2及びKSS-3)向けの新型長魚雷の
試験を全て完了し、防衛事業庁と量産に向けた契約の締結待ちであると述べる。
量産開始は来年後半からを予定しているという。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2018/august-2018-navy-naval-defense-news/6471-lig-nex1-on-track-with-new-tiger-shark-heavyweight-torpedo.html

耐妨害性と射程、雷速の向上を謳い、駆動にはリチウムイオン・バッテリーを用いているという。
まずやらなければいけないことは信頼性の向上なのでは...(今まであまりいい話を聞かない韓国製魚雷を見つつ)
というか魚雷にリチウムイオン・バッテリーってどうなんだろう?意味あるのか?
2018/09/09(日) 00:05:43.98ID:gZQnHq0j0
血小板ちゃんはじまた

OPがもとに戻った・・・
2018/09/09(日) 00:06:20.35ID:bKOiSajX0
>>414
無事で良かった

>>449
ういーす
2018/09/09(日) 00:06:39.84ID:gZQnHq0j0
>>449
その娯楽は良くないから
2018/09/09(日) 00:07:35.35ID:nAvwEIcLM
>>452
電池式魚雷は別に問題ないと思うが、二次電池である必要性がわからない
2018/09/09(日) 00:08:18.66ID:YO1VWiUr0
>>450
たしかそう。異世界体験を馬鹿正直に上へ上げたヤツさして、「もうちょっと考えて報告しろよ」って、達観している転移者二名が良い味出してた。

_(゚¬。 _
2018/09/09(日) 00:08:27.06ID:ho9kNf2a0
そういえばビニールシートを運んできた佐川の兄ちゃんめっちゃ感じよく振舞ってたな。
2018/09/09(日) 00:09:41.70ID:J6An++Hja
>>420
「充電な」でも良かったのに(忍殺脳
2018/09/09(日) 00:09:47.01ID:gZQnHq0j0
>>457
間違えてなくて良かった
2018/09/09(日) 00:10:28.48ID:YO1VWiUr0
>>452
駛走距離が伸びるし、長期保管にも向くし、悪くないのでない?

_(゚¬。 _ 作戦前に充電してOK
2018/09/09(日) 00:11:18.21ID:JGWyDpfo0
モモンガさんってモテモテなのに骨だからチンコがないんでしょ?
2018/09/09(日) 00:11:29.65ID:v2JmdBGPa
長官銃撃事件の話でもそうなんだが、本邦の組織の変な硬直性はどうにかならんのかね
2018/09/09(日) 00:12:25.18ID:rKiyD1WD0
http://pbs.twimg.com/media/Dmi4L63U4AA_1py.jpg

マジで自分のことしか考えてないというか、前に誰かはったパヨク解説図のまんまじゃないか
日本とアベを滅ぼすためなら全てが道具でしかない態度
2018/09/09(日) 00:12:58.01ID:ho9kNf2a0
>>463
あれって中村の妄言って可能性はないのん?
2018/09/09(日) 00:13:33.72ID:NVymM9Yg0
FF11は17年だっけか
2018/09/09(日) 00:14:23.35ID:DE73zMVIa
>>454
同僚がちょっと入院することになったから調整のため出勤でしたよー。
2018/09/09(日) 00:14:32.01ID:ONJ2TaaO0
>>429
そんな話だったのか。
2018/09/09(日) 00:14:34.00ID:1srdcmkJM
>>463
旧体制を皆殺しにして新たな秩序を築けばどうにかできるぞ
2018/09/09(日) 00:14:55.00ID:YO1VWiUr0
>>462
チ○コのありなしなんて、丁度来ているエロ要員に聞いてみなさい

_(゚¬。 _ 宦官だって、励んでいたのに
2018/09/09(日) 00:15:08.95ID:ONJ2TaaO0
>>430
あまりにも多すぎて、どんなに面白くても埋もれると思う。
2018/09/09(日) 00:16:17.21ID:DE73zMVIa
境界線上のホライゾン11巻の中巻を読了したけど、かなり良質の架空戦記のシリーズを一気したような清涼感を味わっている。
2018/09/09(日) 00:18:04.67ID:nttJXmXS0
「異世界に行く」のは「お手軽パワーアップや特殊能力を得る前振り」でしかないんだから
ひとつの類型に収まるわきゃねーだろうって言ったら駄目か。
2018/09/09(日) 00:20:12.89ID:nAvwEIcLM
まあ転移と転生は分けられるだろう
あんまり意味ないかもしれないが
2018/09/09(日) 00:20:31.10ID:yIP5jKOl0
>>226
ATの次の世代の戦闘用アンドロイド共の人工筋肉もポリマーリンゲル液で動作するものなので
ボトムズ世界ならポリマーリンゲル液で動くメイドロボは普通にあり得たりする。
2018/09/09(日) 00:20:50.08ID:v2JmdBGPa
>>465
狂人の妄言にしては状況が合い過ぎてるのがな
どの道既に塀の中に入れられてるから国家の安全という点では…
2018/09/09(日) 00:22:53.18ID:DE73zMVIa
コルトパイソンにほろーポイントとか鳥坂さんが作品の中で批判しそうな組み合わせだ……(汗
2018/09/09(日) 00:24:27.06ID:Tc5yMi/e0
異世界に転生できなくていいから
70年代に帰りたい、あの頃は良かった
2018/09/09(日) 00:24:43.78ID:zxUajH6y0
>>470
宦官には玉がないだけで棒はあるんですが()
2018/09/09(日) 00:25:53.10ID:YO1VWiUr0
>>477
パイソン、コレクターズアイテムだから、痛みを嫌って、普通に普段は.39Spl.使っている人も多いと聞きますしー

(゜ω。)
2018/09/09(日) 00:26:33.26ID:nttJXmXS0
>475
なんでそんな危険性の高い代物をアンドロイドなんていうすぐ壊れそうなものに使ってるんだ。
2018/09/09(日) 00:27:07.89ID:rKiyD1WD0
いつの間にパイソンそんなことになってたんだ
2018/09/09(日) 00:27:14.96ID:YO1VWiUr0
>>479
竿がないのも、両方ないのも色々いるよ?

(゜ω。) 上記の例だと、どっちも無い人
2018/09/09(日) 00:28:40.63ID:gZQnHq0j0
パイソンよりスマイソンのほうが好きデス
2018/09/09(日) 00:29:54.15ID:91ULiuce0
>>478
70年代に転生し、現在の軍事知識を持ったまま90年代〜00年代にツッコミ地獄生活を送るんですねw
2018/09/09(日) 00:31:04.63ID:gZQnHq0j0
>>482
コレクターズアイテムうんぬんはイティローがそんなこと書いてたなぁ
2018/09/09(日) 00:31:26.37ID:GIu44b+J0
スポーツ年鑑を持ってい…転生じゃダメだな
2018/09/09(日) 00:31:45.91ID:DE73zMVIa
>>480
近距離から殺りに行っているとしか思えないチョイスですが、確かに定年前のリーマンくらいのおじさんが
つかっているとか想像できないと思います。(汗
2018/09/09(日) 00:32:12.15ID:YO1VWiUr0
(゜ω。) . o O (70年代に転生したら、80年代後半の勃興期スニーカー文庫へ福音物語でも応募するか___)
2018/09/09(日) 00:32:26.45ID:95KOhJKJ0
>>457
「晴れた日はイーグルに乗って」だな
あれは皇国の守護者のプロトタイプみたいな側面もあるな
2018/09/09(日) 00:32:47.87ID:zxUajH6y0
>>483
知らなんだ(申し訳なし)
玉なし竿ありはいたんすかね
2018/09/09(日) 00:33:27.18ID:ONJ2TaaO0
>>446
ストリートビューは地上に行きたいのに地下へ行ってしまうのはどうすればいいんだろう?
2018/09/09(日) 00:33:40.06ID:hsfp5KdK0
>>481
あ〜・・・
ご主人さまによる激しいピストン運動で、
過熱したメイドロボのポリマーリンゲル液が爆発する・・・とかいう展開ですか?
2018/09/09(日) 00:33:41.78ID:gZQnHq0j0
>メンテナンス状況:稼働全サーバ群はメンテナンス延長実施中です。
>「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテ&アップデート作業実施中です。

>作業は現在最終シークエンスに入りました。この後大きな問題がなければ、
>【26:00】前後にサーバの再開放を開始できる見込みです。回復実装作業を急ぎます。


こっそり30分延長です
2018/09/09(日) 00:33:46.59ID:rKiyD1WD0
70年代に転生し、現在の相場知識をもったまま90年〜を駆け抜ける
・バブル崩壊
・金価格上昇
・リーマンショック
・魔人二期

これだけ覚えていればごあんしん
2018/09/09(日) 00:35:07.00ID:hsfp5KdK0
>>490
皇国の守護者!

この作品ののアニメ化がほぼ絶望的になってしまったことは、
日本マンガ界において多大なる損失であったと認めざるを得ない。
2018/09/09(日) 00:35:23.57ID:royj1kC/0
>>478
三國志以前の時代とは懐古にもほどがあろう
2018/09/09(日) 00:35:37.24ID:A6mAddlO0
ポーラ!!
膣内(なか)に射精(だ)すからな!!
着床しろ!!
2018/09/09(日) 00:36:06.50ID:gZQnHq0j0
バブルへGo・・・

あれは良作
2018/09/09(日) 00:36:12.45ID:nttJXmXS0
たびたび存在する震災のバタフライエフェクトがどう転ぶかわからんあたり本邦の転生は辛い物があるんでなかろうか。
2018/09/09(日) 00:36:14.31ID:YO1VWiUr0
>>482
いつの間につーか発売直後の当時ですら手作業多大で仕上げを丹念にして高価格だったから「リボルバーのロールス・ロイス」って言われてましたよ?

(゜ω。) コルトがアレになる前の黄金期最後の輝き
2018/09/09(日) 00:36:36.94ID:rKiyD1WD0
ヤフー株も覚えておこう
あとあのジェイコム株大量誤発注も乗れたら乗っておきたい
2018/09/09(日) 00:36:38.18ID:cPPxWQZsa
まぁ一番いいのはビットコインアホほど買っておくことだね。
ただだいぶ待つ羽目になるけど。
ギャンブルや宝くじは結果が変わっている可能性ありだからな。
ジョブズ復帰以前の90年代末期には紙切れ同然だったアップルの株もいいかも。

>>475
リンゲル液なんて勇ましいネーミングだが、実態はただのポカリの原型なんだよな。
2018/09/09(日) 00:36:43.50ID:O8iCDQbj0
>>495
トランプ当選はー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況