民なんとかですが、大阪なんか忘れました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/09(日) 10:24:46.63ID:vMxKDTuq0
時代は常に移り変わるもの (σ゚∀゚)σエークセレント!!

おまいら働けな前スレ
民〇党類ですがワーカーホリック寸前です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536401072/


ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/09(日) 20:07:09.39ID:vWU7NWJcd
ちなみに、札幌は世界一降雪量の多い100万都市で、外国人曰く「スキー場に都市を作るなんて信じられない」
2018/09/09(日) 20:07:28.34ID:h8gTUBPQa
鉄腕DASH、ザリガニって事で割と意外性は薄かったかも(感覚麻痺
あと、ウチのパパンがヒンディを通販で探すと言い出してる。確かにあの調理法はやってみたくなるのは解るけどさあ

>>508
遂に戦にも手を出すんです?
2018/09/09(日) 20:07:58.54ID:73KkUStFa
もう少しで200万人に届くのじゃ!>札幌
555名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-RAON)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:47.01ID:36Exsnv20
池上彰のパクリに八幡先生がキレるw

池上さんは、まともな話しながらクリティカルな嘘を混ぜる危険な広告塔だなぁ。
https://twitter.com/Fukadamoe/status/1038717039068606464
http://pbs.twimg.com/media/DmoxokxV4AAVRV8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/09(日) 20:09:31.82ID:3XEi91KL0
>>554
あれ?200万都市になったんでなかったかな?まだだっけ?
550万人の地方で200万都市があるってのが他の地域の人口密度の少なさを感じるよなあ……
2018/09/09(日) 20:11:21.52ID:3XEi91KL0
>>482
真面目な話新幹線用の線路と国道をセットにして一本道作るべきなのではないだろうか?
2018/09/09(日) 20:11:48.60ID:rSHCASWJ0
>>548待てっ
普通は兜合わせなんかやらんっ
2018/09/09(日) 20:12:23.68ID:6jDPbkfd0
しかしあれだね、この程度の停電でトラブってると
ロシアに支配されたら暮らせないよね道民。


ロシアが支配したら問答無用で泊再稼働するからな。
2018/09/09(日) 20:12:26.51ID:Z4acUPUa0
>>545
中国でもJ-5やJ-7からエンジンをひっぺがして除雪に使っているらしい
2018/09/09(日) 20:12:42.36ID:73KkUStFa
>>556
195万くらいなんでもうちょっとのはず
562名無し三等兵 (ワッチョイ ba65-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:12:49.13ID:H6xqnn770
>>554
数年前から10万人ほど減少してるんだよなぁ
2018/09/09(日) 20:15:56.24ID:rSHCASWJ0
>>560
それ使う場所選ぶからね
国鉄が東海道新幹線開業当時に関ヶ原で米帝からの輸入品を終電後に試運転したら騒音だけでなく「雪以外もバンバン吹き飛ばして沿線民家の窓を割る等苦情大爆発」したからw

https://i.imgur.com/2I9fc05.jpg
https://i.imgur.com/P4h0wPj.jpg
https://i.imgur.com/jBtnLak.jpg
2018/09/09(日) 20:15:58.01ID:gg//EdZ10
>>558
すずめちゃんは、兜フェンシングの達人だったのでは?(^_^;)
2018/09/09(日) 20:16:01.41ID:ZBSIX8O90
>>556
そら、ウリが一時住んでた町、横浜市より広くて人口7,000人切ってたから
人口密度20人/km2以下というね

町議会選挙、200票あれば余裕で通るんだよ
2018/09/09(日) 20:17:16.99ID:Z4acUPUa0
>>563
中国やロシア(強いて言えばカナダとか)でしか使いどころのない代物だよね…
567名無し三等兵 (ワッチョイ ba65-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:18:31.15ID:H6xqnn770
>>562
間違えてたw
http://www.sapporo.travel/learn/basicinfo/
>人口190万人を超える大都市がこのような降雪地域に存在するのは世界的にも異例です。

この部分、数年前見たときは「200万人」て書いてたから減少してると思い込んでた
2018/09/09(日) 20:18:34.19ID:Tu2tl69/0
>>563
猛スピードで飛んでくるバラストなんてシャレになりませんな…
2018/09/09(日) 20:18:39.84ID:g27Wd2Wid
>>565
なぜ出馬しなかったニカ?
2018/09/09(日) 20:19:58.42ID:zJv/P6oq0
>>494
IDEにEclipse、CDTプラグイン噛ませてバックエンドのコンパイラにはLLVM/Clang、なんて組み合わせはいかが?ざっくり調べてみたが、最近はWindows環境でもこの組み合わせで使えるみたいだし。

GCCもこなれてはいるけど、最近のGNU関係はGPLv3とか更に抹香臭さが増したところがあるし、加えてGCCも今どきのコンパイラには最適化で遅れを取ったりしてるからの。
2018/09/09(日) 20:20:10.36ID:ZBSIX8O90
>>569
裏方やってたんだよw
2018/09/09(日) 20:20:32.85ID:vWU7NWJcd
>>565
北海道には人口3000人の市があるしな。
2018/09/09(日) 20:20:36.13ID:6jDPbkfd0
アホには見えないパスワード

https://pbs.twimg.com/media/Dmj5_WHUwAAa91V.jpg
2018/09/09(日) 20:21:19.75ID:zJv/P6oq0
>>462
失望しました那珂ちゃんのry
2018/09/09(日) 20:22:47.24ID:zJv/P6oq0
>>508
植民地獲得のための艦隊整備から必要だわかっているのか!
2018/09/09(日) 20:24:23.37ID:vMxKDTuq0
>>569
犯歴が空けなくてはダメなんでしょ?
2018/09/09(日) 20:25:20.23ID:T7Xh5uDf0
>>575
よろしい、まずは航海術&操船技術やな

もちろん、GPSなんて使わずに、目測だ!
2018/09/09(日) 20:25:47.40ID:vMxKDTuq0
>>573
前から八桁?
2018/09/09(日) 20:26:16.90ID:ZBSIX8O90
>>576
失礼な!質屋の旦那と一緒にするな!
2018/09/09(日) 20:26:21.41ID:h8gTUBPQa
>>575
インフラ建設からやる気か…
2018/09/09(日) 20:26:41.07ID:g27Wd2Wid
>>576
ああ…(納豆
2018/09/09(日) 20:27:57.63ID:T7Xh5uDf0
>>579
ドン質屋は、捕まっていないからな

堀の中に入った人とは確かに違う
2018/09/09(日) 20:28:30.05ID:zJv/P6oq0
>>577
六分儀と羅針盤は許可で宜しいか?それともポリネシア式航海術のようにオール天測航法というスパルタ教育で行くべきだろうか?
2018/09/09(日) 20:28:36.91ID:vMxKDTuq0
>>580
ドンはまだ綺麗だよ?
2018/09/09(日) 20:28:38.26ID:7zehaPjz0
僕は道民で48時間近く電気止まってた人ですが
泊原発が動いてればこんなことはなかった/止まっていたから助かった両方の意見をみたんですけど
結果論ではなくどっちが正解だったんでしょうか…
僕はうごかさないなら撤去しろ(使えるものはは使え)派です
2018/09/09(日) 20:29:26.36ID:T7Xh5uDf0
>>583
いっそのこと、クロノメーターの製造とかもアリかもしれない(目白
2018/09/09(日) 20:29:45.91ID:73KkUStFa
泊の震度が2だったこと考えれば自ずと分かるだろ…
2018/09/09(日) 20:30:13.57ID:Tu2tl69/0
>>579
おっとそれ以上はいけない
2018/09/09(日) 20:30:14.66ID:73KkUStFa
羅針盤は回すもの(艦これ脳
2018/09/09(日) 20:31:43.72ID:T7Xh5uDf0
いや、良いフネを作るには、良い木材が必要だよな

植林やな(ついでにロープ用のマニラ麻も)
2018/09/09(日) 20:31:58.31ID:zJv/P6oq0
>>586
ならばGPS受信機も自前で作るということで、土方/農業系アイドルには半導体製造ファブの建設からやらせるべきであろう(錯乱
2018/09/09(日) 20:32:17.98ID:vWU7NWJcd
>>585
泊原発は動いてても大停電を阻止できたかどうかは怪しいし、動いてたとしても非常用電源に切り替えられたので特に事故が起こることもなかっただろう。
ちなみに、原発の廃炉にはとんでもない金がかかる。再稼働して耐用年数まで発電するのが一番だ。
2018/09/09(日) 20:32:29.23ID:N103nN32a
>>585
停電の原因が、需給バランスの崩れに北電のシステムが対応できなかったという所だから

泊原発動かしてても駄目だった可能性ある
2018/09/09(日) 20:32:36.76ID:rSHCASWJ0
>>564
あのー、私は確かにあの男臭い田原寮の風呂は知ってますがホモちゃいます!それどころか受け入れ担当者に女遊びが好きなら励んでストレスを発散しろと推奨されました!(泣)

…言いたくないんですが、私の元来の趣味性癖は脱がさない履かせる等々、フェチ板の變態男爵の系統です!
(ナレ姐が今もですがにいたらなぁ…説明してくれるんだがw)
https://i.imgur.com/gqtz9p7.jpg
https://i.imgur.com/zJi5B1X.jpg
https://i.imgur.com/L48XbMX.jpg
https://i.imgur.com/8XYhxuR.jpg
2018/09/09(日) 20:34:12.97ID:73KkUStFa
どうせ原子炉本体がやられたり
冷却系が乙るような地震が直撃してたら動かしてようが止めてようが
結果は変わらんのでやはり動かした方が正解である
2018/09/09(日) 20:35:05.74ID:3XEi91KL0
>>585
今回の地震で言えば泊原発動いてれば他の負担が少なかったから復旧は早かったろうしこれからの節電の必要は無かったろうな
むしろ今年の冬が問題になるんでね
2018/09/09(日) 20:35:12.97ID:ni87HL9R0
>>113
薩長も250年待って恨み晴らしたからな、じっと機を待つのみやな
2018/09/09(日) 20:35:51.40ID:ZBSIX8O90
>>585
撤去するにしてもね、それまでの間、ずっとユーティリティは動かし続けなきゃならん
建屋内を負圧に保つための大型ファンをごんごん動かして、差圧を毎日管理して
HEPAフィルターを交換して、ホーターを保守して、と
それも管理区域内にあるから、管理区域を出るときには着替えて、手を洗って、服は洗濯して
その水の処理もせにゃならん

そして、撤去に伴って出てくる大量の廃棄物の持っていき場もないから
結局ずっとサイトに置いとくしかない

使わない原子力発電所ってのは、本当に金食い虫なんよ

それなら一般論では発電した方がマシだと思うんだけど、
泊に関しちゃ、ちょっと条件が悪いんで、悩みどころ
2018/09/09(日) 20:36:57.17ID:Tu2tl69/0
京葉線はとうとう5時間か…
2018/09/09(日) 20:37:23.28ID:73KkUStFa
梅の人さん、何かした?
2018/09/09(日) 20:38:01.34ID:9R+spIUvM
>>541
生活拠点も競技拠点もアメリカだから、たんに出場枠を得るために日本を選んでると見られてもしかたあんめ。
それで日本本土からの出場枠が減るならなおさら。

彼女が去った後に日本のテニス界になにも残らないのもポイント。
ヨナみたいなもんだな。
2018/09/09(日) 20:38:45.26ID:Tu2tl69/0
>>600
湯島天神からまっすぐ帰りましたがなにか
2018/09/09(日) 20:41:45.20ID:lUZ6MfSE0
艦これの演習
ガチ編成ばかりで勝てない
馬鹿なの?
2018/09/09(日) 20:42:01.23ID:73KkUStFa
>>602
あーまっすぐ帰ったのがあかんかったかもー
2018/09/09(日) 20:42:52.04ID:Uom6NkCy0
>>602
湯島と言えばホテル街?
2018/09/09(日) 20:44:53.74ID:x1Gd0zio0
んーでもなおみちゃん数年前日本語ほとんど喋れなかったけど、
今はアナウンサーとも日本語でやり取りできるほど上達してるし、
日本を選ぶんじゃね?
2018/09/09(日) 20:45:27.31ID:AV6emChO0
流れ変わったな!
2018/09/09(日) 20:46:01.57ID:7zehaPjz0
止まってて助かった派の意見としては自分も真っ暗のなかラジオできいてて
泊の外部電源が喪失しましたとか3.11みたいなことをいっててまじかよって思って少し止まっててよかったなとは思いました…
今回は津波がないし福島のフィードバックもあるはずなので非常用電源は安全なところにあると思いたいけど
早い話が怖かったです
2018/09/09(日) 20:48:03.68ID:h8gTUBPQa
>>608
つまり貴方は「止まってて良かった派」なのね?
だったらこのスレには貴方が気分が良くなる答えは500%出て来ないと思った方が良い
2018/09/09(日) 20:48:52.95ID:73KkUStFa
止まってても電源が必要なので外部電源と予備の電源が用意されてるので
何も不安には思わなかったけど、そこの感覚が隔絶しちゃってるのが問題なんだろうね…
2018/09/09(日) 20:49:15.38ID:T7Xh5uDf0
別にそんな喧嘩腰じゃなくて良くね?
2018/09/09(日) 20:49:31.62ID:Tu2tl69/0
>>604
千葉関係ないし(困惑)
行きは行きで東武が事故っててヒヤヒヤしたり

>>605
そういや天神さんの下の方にあったなぁ
すごく場違いな感じが
2018/09/09(日) 20:49:48.26ID:g27Wd2Wid
まぁ非常用電源は生きてたしな
2018/09/09(日) 20:50:10.36ID:GIu44b+J0
500%どころか1000%さ
2018/09/09(日) 20:50:13.84ID:ni87HL9R0
とくに地震で損傷とかなかったんやろ?
だったら動いてたほうが良かったんじゃね?
結果論だが
2018/09/09(日) 20:50:29.37ID:5Pm9ykMy0
>>585
原発撤去技術とかまだ確立されてなかった記憶
2018/09/09(日) 20:50:38.35ID:rSHCASWJ0
行くと行くなと言われ素直に帰ると災厄の源と言われるならば
五反田や六本木辺りの挿入られる方の店に行って貰うのはどうだろう
(画像は李信恵が昔、在籍していた夢楽園ですw)
https://i.imgur.com/y457jAB.jpg
https://i.imgur.com/p3Xd1by.jpg
https://i.imgur.com/byIz5ol.jpg
2018/09/09(日) 20:50:38.72ID:YBApFuNp0
三十四話サブタイ「偽の勅書作っても突然大政奉還してもええじゃないか」な西郷どんオワタ
・まあ大事なのは薩長同盟で第二次長州征伐なんて西郷と何も関係ないからねカットカット
・鶴瓶「死によった!死によった!かような時に死によった!」
・荒縄の網で緊縛された男を複数人の男が囲むって字面だけだと田亀源五郎の漫画のワンシーンみたい
・それは勝さんの個人的な意見では…
・※フランスの軍服を着た慶喜は実際にある写真です
・なんで薩摩は前衛職を使いたがるの?
・武士の殉死はNGだけど公家の殉死ってどうなんだろう
・(これじゃうちの国父が馬鹿みたいじゃ…いやみたいじゃなくて馬鹿か)
・慶喜「おい、芋が泣き芋になっとるぞ(笑) これは珍しい、写真に残そう(笑)」
・(良かった、ナマコは無いな…)
・どうせ接待チェスでしょ双六しようぜ双六
・生産力はクソ以下だけど地理的に考えると超重要ポイントだからね薩摩
・既にその御恩を裏切る行為を今しがた
・※この人がつけた日記が貴重な当時の一次資料となっているサトウさん、佐藤とは特に関係はありませんがこの珍しい姓で日本人相手に大変活躍しました
・一蔵どん泣きそうなのは西郷がが戦嫌いなの知ってるからか
・不動明王に対する深刻な風評被害発言
・※取り残されました
・えっジャマイカ!?
・※これで西郷は大政奉還を画策した連中に殺意を固めたともっぱらの噂です
・殺意のこもった優しい目をしている…
・慶喜の才を誰よりも買ってるからこその徳川絶対殺すマン化だからね
・今週のまとめ:なおお側にまいったのは17年後でした
・さて今回はどこが竜馬の命を奪うのだろうか

ドラマ的な見方だと薩長で進めてきた武力倒幕に土佐は乗り遅れてたから大政奉還って別のやり方を土佐主導で幕府に飲ませて自分がメインストリームに乗ろうとした
方々にいい顔してマッチポンポした挙句自分の思い通りに事を運んじゃった竜馬は皆から命狙われたって感じか
2018/09/09(日) 20:50:39.43ID:3XEi91KL0
>>608
外部電源が来なければそら非常電源使うだろ……まあ情報が少なくて不安な時にはそう思うのもわからんではないが今もそうだとちょっとな
2018/09/09(日) 20:51:27.79ID:73KkUStFa
古くからある神社仏閣のそばに宿泊地とは別にそう言うのがあるのは
割と普通なのでは?
2018/09/09(日) 20:52:43.55ID:vMxKDTuq0
まあ結果論だが、動いてれば全道停電の時間がもっと短かっただろうしね。
2018/09/09(日) 20:54:31.27ID:rSHCASWJ0
あと物凄く進行中の話題列に影響しない話

これにハァハァ出来る奴はいるのだろうか
(そもそも私、霧番氏や極東のフサニム基準で完璧にババ専ですので唸る以外の評価が出せませんw)
http://img.eromanga-everyday.com/EwDOO0MT68/0.jpg
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1531069399/799
2018/09/09(日) 20:54:52.52ID:5Pm9ykMy0
そもそも原発動かさずに送電が停止したから非常用電源使っているのでは?
本体も緊急停止していただろうけどさ
2018/09/09(日) 20:54:54.49ID:7zehaPjz0
>>609
ノー
あの記憶が蘇っては来て怖かったって話です
電気通ってれば真っ暗ラジオなんてことはなかったんだし停電はやめてほしいから防げるなら使っててほしかったですよ
結果論だけど震度2だし…
2018/09/09(日) 20:56:40.77ID:3XEi91KL0
>>622
まさかこれ入るとか言うんじゃないだろな……?ゴムゴムの実でも食わんと無理だろこれ
2018/09/09(日) 20:56:59.68ID:h8gTUBPQa
>>618

昨今大暴落中の坂本竜馬だけど、またその反動が起こってその後評価が落ち着く感じになっていくんでしょうかね
(せごどんがあまり関係ないな)
2018/09/09(日) 20:57:02.99ID:JGWyDpfo0
快挙であります! 大戦果であります!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1638285.png
2018/09/09(日) 20:57:21.81ID:+wRhoyst0
マーズマトリクスが最強レベルの凶悪さか否かでちょっと論争になる
俺は横画面縦シューなのも含めてこれ作った奴馬鹿だろレベルだと思うんだが
システムに慣れれば東方のルナより少し難しい程度で誰でも解けると譲らない

難易度除けば地味だがよく出来てる
いかんせん早いうちにカンストしてしまったので盛り上がらなかった
2018/09/09(日) 20:57:46.92ID:jvJjS1hKM
京葉線は明日には定時で動かせるようにするねレベルというのが流れてきた
2018/09/09(日) 20:57:49.89ID:73KkUStFa
電子機器工場とかならともかく
震度2で止めなきゃいけない発電所とかいらないわw
2018/09/09(日) 20:59:14.81ID:dPdI3HMOM
>>374
まあまあ各々方。コウボウ・エラーズと言うではないか。
2018/09/09(日) 20:59:25.96ID:ZBSIX8O90
>>608
今回のデッドラインは、非常用発電機の手持ち燃料の切れる1週間
そこから、燃料プールの水が蒸発して燃料が露出するまで半日、
そこから燃料棒が損傷するまで半日くらいと見積もって
合計8日間

8日間、何もできなければ危なかった、ということなんだろうけど
緊急の燃料輸送をやるつもりなら、2日あれば充分可能

だからまあ、そう心配する中身ではないと思うよ
2018/09/09(日) 20:59:37.52ID:+EioNLkt0
ハイパーポーラおにいちゃんが最近怖い…

やはりセルフ女体化エロ妄想こそ至高よ。
2018/09/09(日) 20:59:39.24ID:h8gTUBPQa
>>624
あ、ラジオの一報で不安になったって話でしたか、私も失礼なレスになって大変申し訳ないです
2018/09/09(日) 21:00:11.56ID:rSHCASWJ0
>>620
(大阪市天王寺区に生國魂神社が存在します)
(周辺は単なるラブホ街ならまだマシです)
(20年近く前から風俗店と実質提携しているホテルばかりでして、中央区日本橋一丁目と同様に巨大ホテヘル街です)
(普通にやりに来たカポーより風俗客の方が多いってどうよ状態です!)
2018/09/09(日) 21:01:04.95ID:73KkUStFa
>>635
(ホテヘルって実物見て選べるんでしたっけ?)
2018/09/09(日) 21:01:25.80ID:7zehaPjz0
福島までは辛い言い方をすると甘く見積もって
福島後は明らかに過保護ですよね原発…
この真ん中を僕は望みます
バランス大事だと思う
2018/09/09(日) 21:01:35.02ID:ni87HL9R0
原発の非常用電源の燃料くらいヘリで運べるやろうから、全面核戦争で文明崩壊にでもならない限り大丈夫やろうな
2018/09/09(日) 21:02:58.97ID:73KkUStFa
案の定我が党とかは非常用電源になったこと自体がまるで問題かのようにツイしてたりしましたからなぁ…
2018/09/09(日) 21:03:42.69ID:g27Wd2Wid
>>635
新世界側はお釜だらけなんだっけ
たまに修学旅行生が偽性になるとか
2018/09/09(日) 21:03:49.10ID:yPoMVwDe0
>>628
東方のノーマルクリアがやっとの子もいるんですよ!!!
2018/09/09(日) 21:04:04.89ID:LmnCdovO0
福島みたいに送電システムが地震でぶっ壊れていたらどうなるんだろ
2018/09/09(日) 21:05:04.36ID:/r9OOjhT0
>>626
今までの評価がやけに高すぎたとしか思えないのぜ
2018/09/09(日) 21:05:15.39ID:5Pm9ykMy0
>>637
むしろ民衆がヒスっているせいで停止しているのでは?
2018/09/09(日) 21:05:17.20ID:ni87HL9R0
ところでテンペスト、
さっそく不安視そる声も出てるそうだが・・・・・・

ここは技術的、資源敵な不足を一発で解決するナイスなアイデアがジョンブル紳士から出てくるんじゃあないかな?
2018/09/09(日) 21:05:24.56ID:+EioNLkt0
>>636
「チェンジ」
2018/09/09(日) 21:06:10.61ID:73KkUStFa
>>646
デリヘルって来るまで分からん不安があるじゃないですか

って先輩が言ってたんです
2018/09/09(日) 21:06:26.36ID:ZAOIvdE30
霧番を基準にですが民を測るのは間違いだと小官は思います!
2018/09/09(日) 21:06:34.48ID:ZBSIX8O90
>>642
お舟でディーゼル燃料をせっせと運び込むんだね
2018/09/09(日) 21:06:40.54ID:JGdPtW/B0
別に救国の英雄でもなんでもないってだけで普通に有能な人物だったと思うけどなあ竜馬
2018/09/09(日) 21:06:56.27ID:7zehaPjz0
>>638
わりと全道電気止まった時、ロシアや中国様来るんじゃないかとドキドキしましたw
真っ暗だと相手には大チャンスですよね…
なにもなくてよかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況