民○党類ですが戦車共和制です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/09(日) 23:06:54.73ID:zbNMS/ota
!extend:on:vvvvv:1000:512
一家に一台チハたん!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

電磁的な前スレ
民なんとかですが、大阪なんか忘れました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536456286/

ですがスレ避難所 その335
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1535971311/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/10(月) 15:42:45.25ID:+uBSOwBT0
そこで男の娘本を放り込んで、更にカオスにしてみるとかw
乳房が(あるように見える)女性だけの性的象徴と言えるのかと
2018/09/10(月) 15:45:02.98ID:8pOf89Zwa
>>564
ちなみにチキンティッカマサラはブリテン島生まれのインド料理と出自がはっきりしてる
元々は鶏肉をタンドール窯で焼いたチキンティッカが(特に胸肉が)パサパサなので
ソース掛けて提供してくれと要望があったのが起こりらすぃ
2018/09/10(月) 15:46:11.04ID:aig5AGdl0
>>479
自宅警備に暇はないのです忙しいのです
2018/09/10(月) 15:48:19.98ID:KcUxLDAz0
>>392
沖縄と言えば長い間長寿日本一だったけど、もう違うようになったのかしら。
2018/09/10(月) 15:48:39.77ID:0gS2XDwK0
>>581
ドイツも海軍先行でカレーが入ってきた模様。
第一次大戦前、イギリスに追いつけ追い越せで色んな技術をイギリスから取り入れ
その中にカレーも。今のドイツ海軍は知らんけど第二次大戦まではカレーが普通に出ていた
2018/09/10(月) 15:50:09.67ID:KcUxLDAz0
>>444
なのは かと思ったw
592名無し三等兵 (ワッチョイ ae9c-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:30.59ID:2cQfRgDI0
自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。
今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。
しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。
自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180910/k10011621681000.html

国債は借金なの借金じゃないのどっちなの
というかですがの紳士淑女の論客によると消費税は上げる必要は無いのだろ、何故上げるの、意味不明なのだが
2018/09/10(月) 15:53:20.92ID:6SvZhI4ud
>>589
男性は下から数えた方が早いくらいまで下がってた>2017年
2018/09/10(月) 15:54:10.89ID:aig5AGdl0
>>581
>軍が先行導入したのが効いたのでしょう

えっ?
2018/09/10(月) 15:54:46.36ID:KcUxLDAz0
>>472
米海軍は金曜を狙って海自に演習を申し込んでいると聞く…w
2018/09/10(月) 15:55:19.04ID:2cQfRgDI0
>>562
ヒラならともかく役付きで道義的に行ってならないことを一度やった人間は社内統制が効かないので腐ったナントカになります
2018/09/10(月) 15:56:34.35ID:XiabBneF0
”他者の性に対する一方的な憎悪と禁圧”こそ性的嗜好の倒錯に起因する狂気、少なくともその代表例の一つだと思うのだがな。
狂った母親の存在無くしてエド・ゲインの存在もまた無かったわけであり。この辺りの異常性と危険性は意外と認知されてないのだろうか。
2018/09/10(月) 15:57:12.00ID:KcUxLDAz0
>>509
カレーに牛乳飲めばいいんじゃない!
2018/09/10(月) 15:58:30.17ID:Uk4ofEzYd
>>595
勝たないと貰えないん?
2018/09/10(月) 15:58:42.16ID:KcUxLDAz0
>>525
本当な所の方が少なそうだ。
2018/09/10(月) 15:59:19.52ID:YeJXvPYv0
>>502
確かイギリス製のカレー粉をまぶしたホットドックを食べられていたと思うが>ドイツ
2018/09/10(月) 15:59:50.30ID:XlsaOO+V0
>>579
親中派議員の秘書か補佐官が中国のスパイとして告発されたので当面は無理
ダイアン・ファインスタイン上院議員の補佐官ラッセル・ロウのことね。

当面は制裁でダメージを受ける米企業経由でもないと厳しいと思う。
2018/09/10(月) 15:59:53.16ID:KcUxLDAz0
>>526
分割じゃないのか、珍しいな。
襲われるシーンをどこまでやるのか、中韓プレイヤーをどうするのか。
2018/09/10(月) 16:00:40.48ID:ZyYRY2pC0
>>592
国債は借り換えしてるだけ
605名無し三等兵 (ワッチョイ ae9c-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:02:49.51ID:2cQfRgDI0
>>597
乳離れしてないから働かざるえないコブ付きOLなどにオンナはツカエナイ・排除しろなど拒否反応示すのだろうか出し
フロイト的には、二言目にオンナがどうしたという人はカーチャンに対する根源的な恐怖なんだろうな
2018/09/10(月) 16:04:38.96ID:cbA5vj4c0
キノの旅のこの迷惑な国編って日本のことだろ。
2018/09/10(月) 16:04:48.74ID:8EmhguB2a
>>601
ホットドッグじゃなくてケチャップとカレー粉を焼きソーセージに掛けた
カリーヴルストって料理だぬ
http://young-germany.jp/2017/07/currywurst/
2018/09/10(月) 16:05:54.88ID:KcUxLDAz0
>>584
なるほど、エルチもそれでか。

まぁ、映画版では生きてたアーサーさまが治してくれるらしいが。
2018/09/10(月) 16:07:01.62ID:ZyYRY2pC0
>>592
あと多くの人が勘違いしてるけど
例えば10年もの国債の元本返すのは10年後
20年もの国債なら20年後

日銀が買ってる国債のほとんどはそういう長期国債で、
日銀は日銀法により国債の金利を受け取れない

つまりどういう事かと言えば、日銀が保有する長期国債というのは財政負担にならない
元本もしばらく返さなくていいし、金利も払わなくていい
2018/09/10(月) 16:07:02.87ID:KcUxLDAz0
>>593
そこまで落ちたのか…
2018/09/10(月) 16:07:21.37ID:XlsaOO+V0
4〜6月期GDP改定値 実質で年率3・0%増 速報値から大幅上方修正
産経新聞 2018.9.10 09:01
>内閣府が10日発表した平成30年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動を除く実質で前期比0・7%増、このペースが1年間続くと仮定した年率換算で3・0%増となり、
>8月10日に発表された速報値の年率1・9%増から大幅に上方修正された。4〜6月期の法人企業統計を新たに反映して設備投資が大きく伸びたためで、28年1〜3月期の年率3・4%増以来の大幅な伸びとなった。
>プラス成長は2四半期(6カ月)ぶり。項目別では、設備投資が運輸業・郵便業をはじめ全般的に好調で、速報値の1・3%増から3・1%増と大きく引き上げられ、27年1〜3月期の3・4%増以来の大幅な伸びとなった。
>住宅投資も不動産仲介手数料が伸びて、2・7%減から2・4%減に上方修正された。GDPの約6割を占める個人消費は0・7%増で、速報値と変わらなかった。公共投資は0・1%減から0・02%増へ引き上げられた。
>輸出は0・2%増で速報値と同じだった一方、輸入は1・0%増から0・9%増へ引き下げられた。
>景気実感に近い名目GDPは0・7%増、年率換算で2・8%増で、年率1・7%増だった速報値から上方修正された。
>景気実感に近い名目GDPは0・7%増、年率換算で2・8%増で、年率1・7%増だった速報値から上方修正された。
>農林中金総合研究所の南武志主席研究員は「設備投資の伸び率が加速しているほか、家計所得環境の明確な改善が今後の消費を下支えする可能性が高まるなど、今後は民間最終需要がけん引する形での成長が期待できる」と指摘。
>今後の見通しについては「自然災害の影響が順調な経済活動の障害となる可能性は否定できないが、少なくとも年内の日本経済は底堅く推移し、それが物価・賃金上昇に波及するとのシナリオ自体は修正する必要はないだろう」と分析している。
https://www.sankei.com/economy/news/180910/ecn1809100002-n1.html

>>595
終わった後カレーを食って飲み会して土日を遊ぼうとでも考えているのか?
2018/09/10(月) 16:10:16.30ID:A2V1t1EJ0
阪神電鉄の座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど
https://www.asahi.com/articles/ASL9B3C6ML9BPIHB002.html
テロかな
2018/09/10(月) 16:10:42.41ID:827r4m2M0
>>569
事前報道通りなら空母は2026年予定だから予算化から納入まで4年としても2022年、平成34年度予算からなんだよなあ。
F-3に至っては搭載アビオの試験がFTB付きで出てるのに何を見ているのか。
2018/09/10(月) 16:10:52.06ID:6SvZhI4ud
>>610
まぁ沖縄の寿命自体は高止まりしてるんだが他の都道府県がちょっと…
2018/09/10(月) 16:11:01.77ID:GXAAm0Tdp
>>602
何が困るって、今回の米帝の「制裁」、実は全く具体性のない抽象的なもんで、条件的なものが何も示されてないのよな。
始めから許す気がない=オレに対抗して覇権国を宣言する国は総力戦でコロスというスイッチが入ってしまってるのよ。
中国が取れるベストな行動は突然米帝を奇襲攻撃して全面戦争し、勝てないまでも「このオレをホンキにさせやがって…」と言わせることなんだが、シナーに出来るかなあw
2018/09/10(月) 16:11:16.27ID:YeJXvPYv0
>>607
内田先生、てきとうなことかきやがってぇぇぇぇぇ
2018/09/10(月) 16:11:31.10ID:nEmgWzy10
>>602
逆に言うと今までやりたい放題やってたわけだな
2018/09/10(月) 16:11:46.62ID:DgNogL1uD
「長寿の県」ショック再び 沖縄平均寿命 女性7位、男性36位に後退
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183880

厚生労働省が13日に発表した2015年の都道府県別平均寿命で、
沖縄女性は10年の前回調査から0・42歳延び87・44歳、沖縄男性は0・87歳延び80・27歳となった。
男性は初めて80歳台に到達した。
都道府県別の順位は前回調査で3位だった沖縄女性は7位に、同30位だった沖縄男性は36位に後退。
男女ともに平均寿命は延びたが、伸び幅が他県に比べて小さく、低下に歯止めがかからなかった。

「2040年に平均寿命日本一」の目標を掲げ、健康長寿ブランドの再構築を目指す沖縄にとって厳しい順位となった。

沖縄は65歳未満の働き盛り世代の死亡率が男女ともに全国ワーストで、平均寿命の延びを抑制する要因となった。

全国より多い飲酒量や脂分の多い食事、運動不足などに起因する生活習慣病の肝疾患や
糖尿病、喫煙が要因の慢性閉塞(へいそく)性肺疾患などの死亡率は全国に比べて高水準にある。
男性は大腸がん、女性は子宮がんによる死亡率が高い。

県保健医療部の砂川靖部長は「結果的に平均寿命が延びたのはいいが、20歳から64歳の死亡率が悪い要因を分析し、
対策を立てなければいけない。地域コミュニティーで健康づくりに取り組む人材の育成支援に力を入れたい」と話した。

前回調査で、女性は復帰後初めて3位、男性は26位から30位まで後退し「330ショック」と呼ばれた。
危機感を共有して臨んだ15年調査だったが、男女ともに順位が低下した。

全国平均は女性が87・01歳、男性が80・77歳。
女性は長野が87・67歳で2回連続トップで、男性は滋賀が81・78歳で初の首位となった。
最下位は男女とも青森で、男性78・67歳、女性85・93歳だった。
2018/09/10(月) 16:13:25.98ID:DgNogL1uD
つまり沖縄は、じっちゃんばっちゃんは長生きだが
おっちゃんおばちゃんが結構ぽっくり逝っちゃってるつうことや
2018/09/10(月) 16:13:50.34ID:KcUxLDAz0
>>617
年貢の納め時やな…
2018/09/10(月) 16:14:12.25ID:0HdJLppep
>>564
70年代にインド料理店がいっぱい増えた結果、英国風カレーが駆逐されて、カレー=インド料理店のカレーとなったそうな
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12276706394.html?frm=theme
2018/09/10(月) 16:17:23.68ID:8EmhguB2a
>>616
い、一応カリーヴルスト屋台ってホットドッグも売ってるみたいよw
2018/09/10(月) 16:18:31.09ID:+dai7cAr0
>>618
本土から都会風()の食生活を保ったまま来てる連中が押し下げてる可能性
2018/09/10(月) 16:19:59.21ID:P3tDz+1DM
>>615
それ、どこぞの極東国家が
一度試しているじゃないですか
2018/09/10(月) 16:22:00.96ID:7YIxCSGj0
>>624
そんな狂犬国家世界に一つしかないから安心しろ
2018/09/10(月) 16:23:57.53ID:KcUxLDAz0
>>624
朝までなぐり合って初めて分かり合えることもあるのだ!
2018/09/10(月) 16:26:09.27ID:KcUxLDAz0
imbiss カリーブルスト 神戸元町
ttps://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28024132/

本場ものを食わせてくれるらしいが、なかなか行く機会がない。
2018/09/10(月) 16:31:02.01ID:RFLR6ZIl0
>>354
酒もタバコもやらずに自分の健康状態の変化にビクつきながら長生きするぐらいなら、酒もタバコも好きなだけやってとっととくたばったほうがマシ。人生とはそんなもんじゃないかね?と、哲学っぽく投げかけてみる。
2018/09/10(月) 16:31:42.44ID:A2V1t1EJ0
医師が提唱「イソジン牛乳」の怪 うがい薬入りの牛乳でがんが消える?メールと口コミで拡散も
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/09/isojin-milk_a_23518877/
カバの陰謀か
この医師は吐き気をもよおす『邪悪』の呼称が似合うな
2018/09/10(月) 16:33:46.70ID:MkTzgPNP0
>>615
>米帝を先制攻撃

それって攻撃目標、ほぼ100%の確率で在日米軍基地になるじゃないですかヤダー!!
横須賀にしろ佐世保にしろ三沢にしろ、米軍の主要基地は自衛隊基地でもある場合が多いんで、日本も巻き添え食らうんだよなぁ
どっか日本とは関係ない遠く離れた場所で殴り合って欲しい
2018/09/10(月) 16:34:11.47ID:KcUxLDAz0
>>628
まぁ好きなように飲んで食って吸ってても長生きする人もいるからわからんね。

ワイはその内、科学技術が何かしら解決してくれるって信じてる。
2018/09/10(月) 16:34:52.95ID:RFLR6ZIl0
>>399
アメ「ならケーキのように七色に着色しようぜHAHAHA
2018/09/10(月) 16:36:39.62ID:KcUxLDAz0
>>630
太平洋上の海戦海域と日時を書いた果たし状を叩きつけて欲しい。

1マス目で水泳部に待ち伏せ喰らって開幕雷撃で中華機動部隊大破撤退かもだが。
2018/09/10(月) 16:37:45.28ID:DgNogL1uD
>>633
えーと、溶岩水泳部?
2018/09/10(月) 16:38:34.61ID:DDKmzDqid
朴槿恵政府、慰安婦関連本の支援排除 「韓日関係に悪影響」
中央日報 2018年09月10日13時59分
.
>韓国の朴槿恵(パク・クネ)前政権が日本との外交摩擦を懸念して「慰安婦関連の学術書籍」を
>海外出版事業支援リストから故意に外していたことが分かった。 日刊紙「韓国日報」が10日、報じた。
https://japanese.joins.com/article/970/244970.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

そもそもクネは日本に対して日韓慰安婦合意で
「日韓両政府が「今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難・批判することは控える」ことで合意」
という事になっているのだから、今まで韓国政府が莫大な予算を公然とつぎ込んで全世界でやらかしていた
官営反日慰安婦宣伝を縮小するのは当然の責務でしたけどね。

しかし世論とウリナラマスゴミはそれをクネの国家反逆親日罪と見なし、クネは失脚して実質終身刑を喰らいましたが、
クネの全否定で支持率を維持してきたムンにしても、国家間の正式な合意を一方的に破棄して反日慰安婦宣伝を
際限なくエスカレートさせると、日韓関係は不可逆的に悪化しまともな外交交渉も不可能になります。

米中二大国からソデにされ、日本と経済格差が拡大する一方の韓国が、このまま日本との関係を悪化させれば
遠からず経済破綻に陥るのだから、本来なら反日慰安婦宣伝を抑制して対日関係の抜本的な改善をせねば
ならないのに、日本への憎悪と嘘に塗り固められた歴史認識で完全に洗脳された世論はそれを許しません。

もし慰安婦問題でムンが明確に妥協すれば、既に過半数を割った大統領支持率が10%単位で下落するのは
不可避でしょう。 
支持率が30%台を割り込めば、クネ時代より悪化した経済にブチ切れた国民がロウソク退陣デモ待った無しです。
2018/09/10(月) 16:39:06.24ID:cRJ9f4sf0
>>607
大阪民国名物でもある
2018/09/10(月) 16:39:08.24ID:MkTzgPNP0
米国防総省、ミサイルの宇宙配備検討
2018/9/09(日)
https://vpoint.jp/world/usa/119934.html

米帝の連中、食品添加物の摂り過ぎでついに脳に異常をきたすようになったか
ミサイルなんざ地上に配備しとけよ
2018/09/10(月) 16:39:09.96ID:ZyYRY2pC0
>>613
あんなレーダー研究昔からやってたじゃないか
F-15のレーダーを国産で置き換えるんだろ
2018/09/10(月) 16:39:55.45ID:RFLR6ZIl0
>>381
何をおっしゃるか。相手が日本人以外の場合だってちゃんと語り合い(物理)ますよ?(お目々キラキラ
2018/09/10(月) 16:40:03.24ID:xOunCNGaM
戦後の沖縄の食生活はスパムとルートビアとピザに汚染されて戦前生まれの高齢者のあとは寿命がガタ落ちするだろうと予言されてた通りだゾ
2018/09/10(月) 16:40:17.21ID:cRJ9f4sf0
>>624
今回は双方核保有国だからとても面白いのだ
642名無し三等兵 (スップ Sdda-OfLu)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:40:29.02ID:BH7r+BMvd
>>573
カレー粉は英国発祥やからな
2018/09/10(月) 16:41:38.38ID:A2V1t1EJ0
中華が米帝殴ったら即米国債無効なので殴る以上は勝たなきゃ破滅あるのみなのでは
2018/09/10(月) 16:43:49.19ID:IGcYfi7tH
>>643
大丈夫だ。実はもう、言うほど持ってないから(大丈夫じゃない)。
2018/09/10(月) 16:47:24.51ID:wLwO9QDT0
アメリカを攻撃できないなら日本を攻撃すれば良いじゃない
2018/09/10(月) 16:47:47.26ID:cRJ9f4sf0
>>640
昆布と豚肉というイメージだった。スパムむすびって効率よく脂肪になりそうだよなあ
2018/09/10(月) 16:47:57.92ID:RFLR6ZIl0
>>416
ロシア人「え?ビールやワインにはアルコール入ってないからノーカンでいいんだよね?」

かくしてその調査結果は生まれたw

◆酔っ払った奴に意見を求めるな◆そいつが答えても無視しろ◆
2018/09/10(月) 16:48:39.46ID:wLwO9QDT0
なぜか消し飛ぶマニア県
2018/09/10(月) 16:49:12.70ID:MkTzgPNP0
>>638
F-15のレーダーは国産には出来ないぞ
技術的には可能だろうけど、ライセンス契約上出来ないということになってる
だからJ/APG-1開発時など、たびたびF-15Jのレーダー換装話は浮上するものの、その度に泡と消えていく
日本が好きにレーダーを弄れる機体はF-2だけだ
そういう訳で、今回の概算要求でもF-15の能力向上の項目で示されてるのはAPG-63(v)3っぽいやつだった
2018/09/10(月) 16:49:30.01ID:IGcYfi7tH
>>645
「そう思っていたアルが…なんか最近リーベンが無表情にごそごそやってるアルよ…」
2018/09/10(月) 16:50:42.04ID:MkTzgPNP0
>>648
まにあ県は自衛隊機や米軍機向けの航空機部品メーカーが密集してるからな
F-35のデポもあるし
俺が中共の幹部でも愛知には核を落とす
2018/09/10(月) 16:50:51.17ID:KcUxLDAz0
>>645
日本を攻撃して米帝が参戦してくる確率と、
米帝を攻撃して日本が参戦してくる確率を考えると、
まだ米帝だけ攻撃する方がマシじゃないか?
2018/09/10(月) 16:51:01.24ID:nEmgWzy10
ボーイングがF-15改にこだわってるっぽいしなア
2018/09/10(月) 16:51:34.89ID:8HAPxbu+0
>>628
人生は長生きするのが目的なのか?って話やね
2018/09/10(月) 16:52:30.13ID:MkTzgPNP0
人生か・・・

お前ら何のために生きてんの?
2018/09/10(月) 16:52:31.01ID:pzl/O4950
死ぬのが怖くてオナニー出来るか!ってですが民が言ってた
2018/09/10(月) 16:52:55.37ID:nEmgWzy10
>>649
国産否定論者って開発当初のハードウェアの優劣と開発当初のコストしか言わない傾向が大きいと思うの
2018/09/10(月) 16:53:24.44ID:RFLR6ZIl0
>>391
ディーゼル詐欺だのといった仕事っぷりを加味して考えれば、むしろ勤勉でいてくれたほうがフォン・ゼークト式処理法を実行する理由付けができてむしろ都合が良いのでは?PAM!PAM!(謎の背景音
2018/09/10(月) 16:53:43.43ID:9U0cJ7bI0
なんの為に生きてるんだろう…
2018/09/10(月) 16:54:57.71ID:cbA5vj4c0
>>659キノの旅見てるといいよ。嘘つきの国が最高だ。
2018/09/10(月) 16:55:35.71ID:RFLR6ZIl0
>>451
シベリア新幹線ではなくシベリア超特急(略称:シベ超)を!
2018/09/10(月) 16:56:33.09ID:qAdALYUsd
アーレイバークフライトIIIって排水量どこまで大型化するんだろう?
2018/09/10(月) 16:56:55.18ID:827r4m2M0
>>638
再度のF-15近代化設計予算は別に計上されている上に
件のFTB予算は将来戦闘機向けと明記されているぞ。
本当に概算要求読んだの?
2018/09/10(月) 16:56:59.02ID:RFLR6ZIl0
>>460
なにそのバインバインとかブルンブルンって擬音付きで飛びそうな哨戒機は?
2018/09/10(月) 16:58:34.81ID:DgNogL1uD
https://rocketnews24.com/2016/11/05/821151/

世界各国のアルコール消費量ランキング トップ20
第1位:ベラルーシ(17.32リットル)
第2位:リトアニア(12.65リットル)
第3位:チェコ(12.43リットル)
第4位:クロアチア(12.18リットル)
第5位:オーストリア(12.04リットル)
第6位:ポルトガル(11.92リットル)
第7位:フランス(11.8リットル)
第8位:アイルランド(11.72リットル)
第9位:エストニア(11.61リットル)
第10位:ハンガリー(11.51リットル)
第11位:ルクセンブルク(11.4リットル)
第12位:ドイツ(11.2リットル)
第13位:ロシア(11.05リットル)
第14位:赤道ギニア(10.99リットル)
第15位:ポーランド(10.93リットル)
第16位:キプロス(10.69リットル)
第17位:ブルガリア(10.67リットル)
第18位:英国(10.67リットル)
第19位:スロベニア(10.61リットル)
第20位:アンドラ(10.57リットル)
2018/09/10(月) 16:59:31.62ID:DgNogL1uD
ただしロシアとか密造酒が横行してるんで
実態は相当異なる可能性
2018/09/10(月) 17:00:33.36ID:qAdALYUsd
しかしほんとに構成要素の研究という名目で開発がスタートしてしまうとは・・・
かなり駆け足よね?
2018/09/10(月) 17:00:37.64ID:KcUxLDAz0
>>666
そういう大丈夫なの、食品添加物的に。
2018/09/10(月) 17:01:57.02ID:MkTzgPNP0
>>657
外国産が糞、というよりもボーイングが糞なのだと思う
外国機は外国機でも、ロッキードマーティンのほうはかなり寛容なので
P-3CやSH-60を見ても分かる通り、機体フレームからして日本独自の仕様になってる
ボーイングは軍事部門の採算性が悪いあまり、他国から入るライセンス料で食い繋ごうとしてるんじゃないかね
2018/09/10(月) 17:02:38.15ID:Pg8CSIL50
>>662
いまんとこ現時点でのバーク級フライトIIIでは満載9,864t

フライトIV? 船体17m延長プランまでは出ているので
冷戦時からの船体延長案で出てた発展余裕分
船体12.2m延伸全長166m艦化時の満載10,722t超えは
ほぼ確実と見て良いと思われ
2018/09/10(月) 17:03:58.33ID:4uuti6aE0
>>667
開発が決定する前にFTB作ってしまうとはちょっと驚きだった
(まだ要求段階だけど)
2018/09/10(月) 17:04:08.66ID:DgNogL1uD
>>668
大丈夫な訳ない
だから低所得層の平均寿命が減少傾向にある
クロコダイルといい、学のない連中は目先の快楽に堕ちてしまうから・・・
673名無し三等兵 (スップ Sdda-OfLu)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:06:36.13ID:BH7r+BMvd
>>668
駄目です><
2018/09/10(月) 17:06:46.46ID:SIpldTX4a
>>670
ズムウォルトで一度失敗したとはいえ、もう新船体にしようよ……
2018/09/10(月) 17:06:52.01ID:KcUxLDAz0
>>672
デスヨネー。

まぁ酒に限らんが、わけわからんのは食わない・飲まない方が良いな。
わけわかってるのでもたまに危険なのあるし。
2018/09/10(月) 17:07:17.68ID:xP9HW7GAd
>>668
ちょいちょい死者がでる程度だから大丈夫。
2018/09/10(月) 17:07:38.13ID:MkTzgPNP0
>>674
ではサンアントニオ級をベースに基準排水量2万トンレベルの次世代イージス駆逐艦を建造しませう
2018/09/10(月) 17:08:43.93ID:WnpyezmIa
横田基地がある福生市を「ふっさ」と読むなんて恥ずかしながら初めて知った
個人的に新田原の読み方を知ったとき以来の衝撃
2018/09/10(月) 17:11:11.57ID:IPgChNHB0
そういやアメリカにもまだ密造酒(合法)があるみたいね
ノウハウを継承して作り続けてる
そういうところは「アメリカは強いな」と感嘆せざるを得ない
680名無し三等兵 (スップ Sdda-OfLu)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:11:37.01ID:BH7r+BMvd
日本の密造酒は穀物や果実を発酵させて作るけど
ロシア密造酒は非食料品から
アルコールを抽出して作るイメージががが(偏見)
2018/09/10(月) 17:12:49.56ID:XiabBneF0
>>672
教養とか社交とかメンタルの維持に重要なんだなぁ、とホント思うわ。
こうして濃ゆい話で駄弁る場所が身近に一つも無かったらひたすら呑んだくれてたかもしれんし。
682霧番 (ワッチョイ 1319-5ixi)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:13:08.67ID:dBm6hZbO0
>>678
千奈美に新田原(にゅうたばる)とは別に
新田原(しんでんはら)も実在する
しかも築城基地のすぐ北に
なので以前築城の次の日に新田原で航空祭があった時に
そっちの新田原に間違えて逝った奴がいるとかいないとか
2018/09/10(月) 17:14:00.48ID:88xccc2C0
>>678
商品名とかでもないのに「新」を「ニュー」と読ませるのは斬新だよなあw
2018/09/10(月) 17:16:49.21ID:7YIxCSGj0
>>681
いや確かホル文書は濃ゆいが・・・
2018/09/10(月) 17:18:03.89ID:RFLR6ZIl0
>>640
スパムを導入したせいで斧持ったバイキングに頭かち割られる犠牲者が増えたのだ。♪SPAM SPAM SPAM SPA〜M!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況