中国軍は現状量が多い=強いんじゃなく、量が多い=負担になってる。

陸戦力は
・露国境系警備兵、まだ緊張度は比較増しでいい加減で許される緩い部署5万
・対蒙古治安維持、微妙3万
・対北、難民危機がガチで怖い、怖いよー5-10万
・ウイグル、5万以上の兵力を外せない
・チベット5万固定
・広東南方軍団固定で緩いで5万
・上海方面軍団、機動じゃなく固定5万
・北京戦車師団、本土全方面機動防御で固定で20万

ここまでに60万の陸戦力がほぼ貼り付け何だな。
そして海軍艦隊はコルベット、FF、ミサイル邸が縛り戦力で固定で3万と燃料食われとる

結果自由な侵攻戦力は限りなく捻出できなくて、最悪なことに兵站事情で
・海兵込みの最大侵攻戦力最大3-6旅団3万まで
・海軍機動部隊、ローテーションもあっって空母4整備でも空母1-2+護衛艦25まで

この程度の一定だが有限の戦力しか攻撃力に転換できず、また兵站と行動力縛りが大きい。このため侵攻戦力は
・半島
・沖縄
・台湾
・ベトナム
・スプラトリー
までのある意味ない海までしか可動できないんだよな。

中国の莫大な兵力と支出のうち、兵数60万、予算5兆は国内治安維持戦力のため
あと治安警察は予算別ね
中国軍の戦力は以前多数が内務軍
なんでへたな侵攻→報復攻撃をうけると、内務軍活動に穴開くんだよな。
北京ー中原も実20-25万の戦車3師団+主力3師団+おまけ3師団+航空機2飛行師団+沿岸警備艦隊しか戦力回せない