ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです。
次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
探検
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/12(水) 14:08:41.75ID:vGHPDuKm
359名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:36:35.12ID:R3oPmOs/360名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:54:53.07ID:pMAAkIfC お前らアホかよ
中国海軍が強くなるのは、これから、だぞw
来年にはさらに強くなってるからお楽しみにw
003型航空母艦の進水
075型強襲揚陸艦の進水
002型航空母艦の就役
055型巡洋艦の1番艦の就役
052D型駆逐艦の11と12番艦の就役
071型揚陸艦の6番艦の就役
中国海軍が強くなるのは、これから、だぞw
来年にはさらに強くなってるからお楽しみにw
003型航空母艦の進水
075型強襲揚陸艦の進水
002型航空母艦の就役
055型巡洋艦の1番艦の就役
052D型駆逐艦の11と12番艦の就役
071型揚陸艦の6番艦の就役
361名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:55:26.62ID:H9AokT/5 検索かけろやアホ
俺がソースを示すことが出来なければ大化の改新やら世界大戦もなくなり、ユーラシア大陸は実在しなくなるのか?
俺がソースを示すことが出来なければ大化の改新やら世界大戦もなくなり、ユーラシア大陸は実在しなくなるのか?
362名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:57:11.50ID:pMAAkIfC363名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:58:52.83ID:pMAAkIfC ってゆーかさ
音速対艦ミサイルなら既に中国戦闘機は搭載済みじゃん
音速対艦ミサイルなら既に中国戦闘機は搭載済みじゃん
364名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:04:33.10ID:H9AokT/5 >>363
中国のやつはデカいのが中高度をとんでくるからバレちゃうのな
日本のやつがニュースになったのは小型かつ低高度を超音速飛行すんのに成功したからなんよ
シークラッタ、いわゆる海面反射や波をミサイルと別に識別して対応できないと死んじゃう必殺のミサイルなわけよ
中国のやつはデカいのが中高度をとんでくるからバレちゃうのな
日本のやつがニュースになったのは小型かつ低高度を超音速飛行すんのに成功したからなんよ
シークラッタ、いわゆる海面反射や波をミサイルと別に識別して対応できないと死んじゃう必殺のミサイルなわけよ
365名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:10:58.87ID:H9AokT/5 ただし欠点がないわけではないのな
初期加速が重要で高速飛行する航空機から発射して位置エネルギーを確保しないと失火して墜落する
中国のはそれこそ特大のごみバケツみたいなブースターでムリヤリ加速させるから鈍足の船からでも撃てる利点がある
その代わりに落ちてくるブースターが他の船に当たってアンテナマストが壊れたら大変なことになるけどね
初期加速が重要で高速飛行する航空機から発射して位置エネルギーを確保しないと失火して墜落する
中国のはそれこそ特大のごみバケツみたいなブースターでムリヤリ加速させるから鈍足の船からでも撃てる利点がある
その代わりに落ちてくるブースターが他の船に当たってアンテナマストが壊れたら大変なことになるけどね
366名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:26:19.66ID:R3oPmOs/ >>361
アホかよw
美式中国軍の脳内戦果は検索かけても出てこないから
あなたに確認してるんでしょうがw
どーせ、無責任な5CHの書き込みを信じてしまったんでしょw
ほんとJA農奴土人さんは常識がないから困りますよw
アホかよw
美式中国軍の脳内戦果は検索かけても出てこないから
あなたに確認してるんでしょうがw
どーせ、無責任な5CHの書き込みを信じてしまったんでしょw
ほんとJA農奴土人さんは常識がないから困りますよw
367名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:38:20.43ID:/4vaRhDO 日本が公表は支那に捕捉されていなかった証拠w
威嚇して追い回すわな普通 支那(・∀・)ニヤニヤ w
威嚇して追い回すわな普通 支那(・∀・)ニヤニヤ w
368名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:39:20.74ID:H9AokT/5 ラモウの戦いにおいて日本軍守備隊玉砕、同地域を確保
戦略上の要地を奪取するってのは価値あることなんだわ
検索の仕方がわからないのなら
インパール作戦で検索かけりゃリンクがある
ちなみに拉孟と書く
戦略上の要地を奪取するってのは価値あることなんだわ
検索の仕方がわからないのなら
インパール作戦で検索かけりゃリンクがある
ちなみに拉孟と書く
369名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:43:10.94ID:FXZitD1F 27DGGと055型を見比べたら日本はもう周回遅れなんだなぁと痛感させられるな
370名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:47:12.41ID:R3oPmOs/ >>368
ワロタwwww
拉孟の戦いを見たら、日本軍1300人(内傷病兵300人)に対して
支那軍20000人となってますよwww
しかも、戦死者は日本軍1300人に対して支那軍4000人ですってwww
支那軍タコ殴りにされてますねwww
ワロタwwww
拉孟の戦いを見たら、日本軍1300人(内傷病兵300人)に対して
支那軍20000人となってますよwww
しかも、戦死者は日本軍1300人に対して支那軍4000人ですってwww
支那軍タコ殴りにされてますねwww
373名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:56:54.16ID:FXZitD1F 建国以来無敵であり続けた米陸軍にとっての初めての敗走劇が朝鮮戦争
中国軍の前に38度線以南への総撤退を強いられ不敗神話は地に堕ちた
その後中国が38度線に突貫工事で構築した地下要塞群は
硫黄島の要塞陣地を易々と攻略した米陸軍をして攻略不能で停戦の余儀なしにいたった
中国軍の前に38度線以南への総撤退を強いられ不敗神話は地に堕ちた
その後中国が38度線に突貫工事で構築した地下要塞群は
硫黄島の要塞陣地を易々と攻略した米陸軍をして攻略不能で停戦の余儀なしにいたった
374名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:58:00.89ID:H9AokT/5 飛車まもって王将をとられても意味がないのな(ラモウは飛車も王将も取られたが)
損害に構わず奪取した地域は次の作戦への拠点となる
とられた側はとり返さないと押し込まれる一方なんだわ
損害に構わず奪取した地域は次の作戦への拠点となる
とられた側はとり返さないと押し込まれる一方なんだわ
376名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:00:50.50ID:wBPUHGlf377名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:01:51.74ID:R3oPmOs/378名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:04:19.77ID:H9AokT/5 へえ?
じゃあ203高地争奪戦は強大なロシア軍の前に日本軍のボロ負けでいいんでして?
戦略上の要地を確保する為に見積もる損害ってやつが存在しない世界に住んでるわけだ
じゃあ203高地争奪戦は強大なロシア軍の前に日本軍のボロ負けでいいんでして?
戦略上の要地を確保する為に見積もる損害ってやつが存在しない世界に住んでるわけだ
379名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:09:08.18ID:R3oPmOs/380名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:11:53.32ID:BB3DiJy5 >ID:H9AokT/5
このスレは最初からそうだけど最近もう完全に基地外隔離スレだからよ、真面目に語りたければ下の本家スレに行くしかない
中国軍総合スレ part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1489408285/
このスレは最初からそうだけど最近もう完全に基地外隔離スレだからよ、真面目に語りたければ下の本家スレに行くしかない
中国軍総合スレ part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1489408285/
383名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:21:11.07ID:R3oPmOs/ >>381
オツムの弱い馬鹿JA農奴土人w
単に人海戦術で押しただけじゃないですかw
戦闘力は日本軍兵士の方が遥かに高かったということですw
支那土人軍は決して日本軍とは戦うべきではないという証拠でしょうがw
JA農奴土人中卒丸出しアホスwww
オツムの弱い馬鹿JA農奴土人w
単に人海戦術で押しただけじゃないですかw
戦闘力は日本軍兵士の方が遥かに高かったということですw
支那土人軍は決して日本軍とは戦うべきではないという証拠でしょうがw
JA農奴土人中卒丸出しアホスwww
384名無し三等兵
2018/09/17(月) 18:58:49.17ID:I/RM4l3X J-15艦載戦闘機、昼夜離着艦能力を把握
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-09/13/content_63407147.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-09/13/content_63407147.htm
385名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:07:34.04ID:kgPJlrUt 香港、マカオが台風で壊滅的被害。
対応で揺れるタワマン壊れるタワマン。
https://mobile.twitter.com/kiritorisen23/status/1041189992012296192/video/1
だから海自に対応出来んかった。
後から発表されて支那の面目丸つぶれw
【中央日報】 中国の目の前で海上自衛隊の潜水艦が極秘訓練 [09/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537168187/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
対応で揺れるタワマン壊れるタワマン。
https://mobile.twitter.com/kiritorisen23/status/1041189992012296192/video/1
だから海自に対応出来んかった。
後から発表されて支那の面目丸つぶれw
【中央日報】 中国の目の前で海上自衛隊の潜水艦が極秘訓練 [09/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537168187/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:20:56.40ID:kgPJlrUt387名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:23:42.39ID:j/d4Lakt だっはっはwwww
支那畜も所詮口先だけwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
支那畜も所詮口先だけwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
388名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:38:03.02ID:j/d4Lakt これ、笑っちゃうよなwww
海自が公表し、韓国のマスゴミ中央日報が続報を伝えた後、支那畜政府がコメントを出してるw
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
海自が公表する前に支那畜政府がコメントを出したのであれば、支那畜海軍は海自の動向を
すべて把握していた可能性があるが、韓国のマスゴミの後の発表なら、海自が軍事訓練をやって
いたなど夢にも思わなかったということだろうw
お〜い、腰抜け豚の糞白丁とんかつwww
わかるか?このニュース?
海自は、対潜訓練等なら 【日本近海】 でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練を
したんだぜwwwwwwww
悔しいか?ばーーか豚の糞wwwwwwwwwwwwwwwww
海自が公表し、韓国のマスゴミ中央日報が続報を伝えた後、支那畜政府がコメントを出してるw
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
海自が公表する前に支那畜政府がコメントを出したのであれば、支那畜海軍は海自の動向を
すべて把握していた可能性があるが、韓国のマスゴミの後の発表なら、海自が軍事訓練をやって
いたなど夢にも思わなかったということだろうw
お〜い、腰抜け豚の糞白丁とんかつwww
わかるか?このニュース?
海自は、対潜訓練等なら 【日本近海】 でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練を
したんだぜwwwwwwww
悔しいか?ばーーか豚の糞wwwwwwwwwwwwwwwww
389名無し三等兵
2018/09/17(月) 22:52:09.43ID:I/RM4l3X >>388
中国軍が護衛艦の監視を続けていたなら、護衛艦と潜水艦の訓練も見ていたと思うから、
(艦級不明の)海自潜水艦がいることは知っていたんじゃない?
https://www.sankei.com/politics/news/180917/plt1809170009-n1.html
しかし、第一報は政府関係者が朝日新聞に語った情報という点は問題だな..。
中国軍が護衛艦の監視を続けていたなら、護衛艦と潜水艦の訓練も見ていたと思うから、
(艦級不明の)海自潜水艦がいることは知っていたんじゃない?
https://www.sankei.com/politics/news/180917/plt1809170009-n1.html
しかし、第一報は政府関係者が朝日新聞に語った情報という点は問題だな..。
390名無し三等兵
2018/09/17(月) 22:59:37.92ID:pMAAkIfC >>384
知っとるわ
知っとるわ
391名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:00:55.49ID:j/d4Lakt392名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:02:01.58ID:j/d4Lakt >>390
あいやーーーー!wwwwww
海自は、対潜訓練等なら 【日本近海】 でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練を
やったアルよwwww これはどういう意味アルか?wwwwwwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
あいやーーーー!wwwwww
海自は、対潜訓練等なら 【日本近海】 でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練を
やったアルよwwww これはどういう意味アルか?wwwwwwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000054-jij-cn
耿氏は「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は、地域の国が対話を通じて
平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」と述べた。
393名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:05:10.68ID:j/d4Lakt >>389
>>390
あいやーーーー!wwwwww
ついに海自が 【南シナ海】 で軍事訓練をしてしまったアルよwwwwwwwwww
宗主国様はガクブルアルか?wwwwwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
>>390
あいやーーーー!wwwwww
ついに海自が 【南シナ海】 で軍事訓練をしてしまったアルよwwwwwwwwww
宗主国様はガクブルアルか?wwwwwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
394名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:08:35.04ID:j/d4Lakt >>389
>>390
あいやーーー!wwwwwww
海自の潜水艦がいたとか寝耳に水アルよ!wwwwww
宗主国様の対潜部隊は何をしていたアルか?wwwwwwww
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>390
あいやーーー!wwwwwww
海自の潜水艦がいたとか寝耳に水アルよ!wwwwww
宗主国様の対潜部隊は何をしていたアルか?wwwwwwww
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
395名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:10:35.86ID:j/d4Lakt >>390
へった糞な自演やってるわw 無国籍のゴキブ李がw
支那畜メンツ丸つぶれwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
へった糞な自演やってるわw 無国籍のゴキブ李がw
支那畜メンツ丸つぶれwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
396名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:10:43.48ID:pMAAkIfC 俺ちゃん、帰還w
397名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:11:00.94ID:pMAAkIfC 俺は猫だぜw
398名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:11:49.29ID:1QlRk1hj これは中国軍お粗末をしてしまったな
399名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:13:44.01ID:pMAAkIfC >>380
お前アホかよ
反対だよバーカw
ここが本スレなんだよ!
で、ダンゴムシ専用の隔離スレは↓だぞw
中国軍総合スレ part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1489408285/
お前アホかよ
反対だよバーカw
ここが本スレなんだよ!
で、ダンゴムシ専用の隔離スレは↓だぞw
中国軍総合スレ part62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1489408285/
400名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:14:10.01ID:pMAAkIfC お前らの存在がお粗末だろ
401名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:15:03.48ID:pMAAkIfC お前らアホかよ
中国海軍が強くなるのは、これから、だぞw
お前ら喧嘩するのはまだまだ早いぞw
来年の予定
003型航空母艦の進水
075型強襲揚陸艦の進水
002型航空母艦の就役
055型巡洋艦の1番艦の就役
052D型駆逐艦の11と12番艦の就役
071型揚陸艦の6番艦の就役
中国海軍が強くなるのは、これから、だぞw
お前ら喧嘩するのはまだまだ早いぞw
来年の予定
003型航空母艦の進水
075型強襲揚陸艦の進水
002型航空母艦の就役
055型巡洋艦の1番艦の就役
052D型駆逐艦の11と12番艦の就役
071型揚陸艦の6番艦の就役
402名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:15:52.47ID:j/d4Lakt >>399
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
403名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:16:26.50ID:j/d4Lakt >>401
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
404名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:18:02.46ID:j/d4Lakt >>401
052Dや055豚コレラ型では「くろしお」すら探知できないんだろうなwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
052Dや055豚コレラ型では「くろしお」すら探知できないんだろうなwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
405名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:18:55.31ID:pMAAkIfC 日本は戦争に負けてよかったね
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/2/640m/img_f2923b77dbc05b729bb6fd1133d84869271713.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/b/640m/img_db49c448def1d9fb6db4e4596c506f68314182.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/4/640m/img_f4cb7d6ec9f8aacb78c8ae5481ee4223428066.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/0/640m/img_90ba1dbfad2ca218c138709dba3a67c0256300.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/4/400/img_d4e4392ca4e54904a4cb1afbcaf9c84a173347.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/5/250/img_f5a6020245552e8654c52e33a72ba15a53343.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/2/640m/img_f2923b77dbc05b729bb6fd1133d84869271713.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/b/640m/img_db49c448def1d9fb6db4e4596c506f68314182.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/4/640m/img_f4cb7d6ec9f8aacb78c8ae5481ee4223428066.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/0/640m/img_90ba1dbfad2ca218c138709dba3a67c0256300.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/4/400/img_d4e4392ca4e54904a4cb1afbcaf9c84a173347.jpg
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/5/250/img_f5a6020245552e8654c52e33a72ba15a53343.jpg
406名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:21:00.39ID:j/d4Lakt >>405
糞豚国には圧勝したけどなwwwwwwwww
【仙台】朝鮮部落在住同和糞豚白丁嫌儲腰抜けチョンモメン【ppZ=とんかつ】の自尊心wwwwww
★日清戦争
当時、列強各国からは「眠れる獅子」と恐れられていた清だったが、日清戦争が始まると
途端に化けの皮が剥がれ落ち、「眠れるとんかつ」だったことが白日の下に曝されるw
-----------------
※wiki - 日清戦争
日本と比して広大な国土と莫大な兵力を持つ清は、1884年当時、圧倒的に優勢と思われていた[73]。
日本との戦争に大敗した清は、巨額の賠償金を日本に支払うことになる。その額、当時の日本の一般
予算のほぼ三か年分!この巨額の賠償金を使って、日本は近代国家の礎を確固たるものにした。
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/133017/1/eca0943_166.pdf
一方清は、巨額の賠償金に耐えられず、国内情勢も急速に悪化、ついには滅んでしまいますたwwww
-----------------
※wiki - 日清戦争
西洋列強から大国(ただし軍事力を伴う強国ではない)と認識されていた清が日本に敗れたことは、
東アジアの国際秩序を揺るがす一大事件であった。日清戦争によって列強は、清への認識をそれ
までの「眠れる獅子」といった大国的なものから改めることになる。
その清は、戦費調達と賠償金支払いのために列強から多額の借款(関税収入を担保にする等)を
受け、また良港など要衝のいくつかを租借地にされて失った。
…以上のように清は、日清戦争での敗戦を契機として半植民地化が急速に進み、最終的に滅亡
(辛亥革命)することとなる。
糞豚国には圧勝したけどなwwwwwwwww
【仙台】朝鮮部落在住同和糞豚白丁嫌儲腰抜けチョンモメン【ppZ=とんかつ】の自尊心wwwwww
★日清戦争
当時、列強各国からは「眠れる獅子」と恐れられていた清だったが、日清戦争が始まると
途端に化けの皮が剥がれ落ち、「眠れるとんかつ」だったことが白日の下に曝されるw
-----------------
※wiki - 日清戦争
日本と比して広大な国土と莫大な兵力を持つ清は、1884年当時、圧倒的に優勢と思われていた[73]。
日本との戦争に大敗した清は、巨額の賠償金を日本に支払うことになる。その額、当時の日本の一般
予算のほぼ三か年分!この巨額の賠償金を使って、日本は近代国家の礎を確固たるものにした。
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/133017/1/eca0943_166.pdf
一方清は、巨額の賠償金に耐えられず、国内情勢も急速に悪化、ついには滅んでしまいますたwwww
-----------------
※wiki - 日清戦争
西洋列強から大国(ただし軍事力を伴う強国ではない)と認識されていた清が日本に敗れたことは、
東アジアの国際秩序を揺るがす一大事件であった。日清戦争によって列強は、清への認識をそれ
までの「眠れる獅子」といった大国的なものから改めることになる。
その清は、戦費調達と賠償金支払いのために列強から多額の借款(関税収入を担保にする等)を
受け、また良港など要衝のいくつかを租借地にされて失った。
…以上のように清は、日清戦争での敗戦を契機として半植民地化が急速に進み、最終的に滅亡
(辛亥革命)することとなる。
407名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:21:27.51ID:pMAAkIfC408名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:21:56.86ID:j/d4Lakt >>405
スルーしてて草w もう負け惜しみかよお!wwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
スルーしてて草w もう負け惜しみかよお!wwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
409名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:22:31.65ID:j/d4Lakt >>407
もう負け惜しみかよー!w またコイツ負けたよwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
もう負け惜しみかよー!w またコイツ負けたよwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 で訓練をやったアルよ!これはどういう意味アルか?ww
410名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:24:52.82ID:j/d4Lakt >>407
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
411名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:25:40.06ID:pMAAkIfC 猫に負けるお前らw
412名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:26:29.08ID:j/d4Lakt >>411
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
スルーしてて草w
あいやーーーー!
済州島出身無国籍ゴキブ李チョンモメンとんかつの宗主国様のメンツ丸つぶれアルよwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
413名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:31:37.00ID:pMAAkIfC 中華イージスは既に16隻
お前ら喧嘩してる場合かw
真面目に中国兵器を語れよダンゴムシどもめw
お前ら喧嘩してる場合かw
真面目に中国兵器を語れよダンゴムシどもめw
415名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:33:53.56ID:j/d4Lakt >>413
「かが」にビビって逃げ帰った002型豚コレラ役立たず金の無駄輸送艦wwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
「かが」にビビって逃げ帰った002型豚コレラ役立たず金の無駄輸送艦wwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
416名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:36:19.81ID:pMAAkIfC417名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:38:21.07ID:j/d4Lakt また糞豚とんかつの宗主国様が負けたよwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
418名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:40:37.01ID:j/d4Lakt ゴキブ李豚とんかつの宗主国様、これは情けないわwwww
米海軍ですらイージス艦単艦で航行したぐらいだぞ?w
海自は 【軍事訓練】 をやったんだが?wwwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
米海軍ですらイージス艦単艦で航行したぐらいだぞ?w
海自は 【軍事訓練】 をやったんだが?wwwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
419名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:44:27.70ID:j/d4Lakt これで糞豚国の対潜能力が丸裸になったなwwwwwwwwww
糞豚ポンコツ052Dや055豚コレラ型では「くろしお」すら探知できないwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
糞豚ポンコツ052Dや055豚コレラ型では「くろしお」すら探知できないwwwwwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
420名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:44:58.67ID:pMAAkIfC 俺は猫だからいーんだよ
お前らはちゃんと中国軍を語れよ
お前らはちゃんと中国軍を語れよ
421名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:46:49.01ID:j/d4Lakt 糞豚国は「くろしお」すら見つけることができないwww
それを証明するため、「くろしお」については一切公表してなかったのだろうwwwwwww
これで糞豚国の対潜作戦能力が丸裸になったなwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
それを証明するため、「くろしお」については一切公表してなかったのだろうwwwwwww
これで糞豚国の対潜作戦能力が丸裸になったなwwwwwww
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_list_pol_n01
政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南
シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対中国「一歩踏み込んだ」 南シナ海緊迫化も 海自訓練 2018年9月17日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13682417.html
中国が軍事拠点化を進める南シナ海で実施された海上自衛隊の潜水艦による「極秘訓練」。安倍政権の
「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環で、中国による一方的な現状変更に歯止めをかける狙いとみ
られるが、洋上の緊迫は高まっており、軍事的衝突をどう回避するかが課題だ。
422名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:47:56.55ID:j/d4Lakt423名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:49:11.97ID:j/d4Lakt >>420
【南シナ海】で対潜水艦戦訓練wwwwwwwwwwww
https://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2018091700333&p=0180917at52&rel=pv
糞豚052Dは何をしてたんだあああああああああ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
【南シナ海】で対潜水艦戦訓練wwwwwwwwwwww
https://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2018091700333&p=0180917at52&rel=pv
糞豚052Dは何をしてたんだあああああああああ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:57:09.78ID:j/d4Lakt 強制浮上させられた豚原潜とはえらい違いだなwwwwwwww
425名無し三等兵
2018/09/18(火) 04:07:41.48ID:8bvfxh5u お前ら落ち着け
426名無し三等兵
2018/09/18(火) 05:15:03.51ID:qBV9iYDN 戦力の過小評価はいつも災厄な結果うむからなー、中国は空母カタパルト基礎技術及び、旧式ではあるが、蒸気カタパルト本体をオーストラリアから大分昔に買い取ったし、
427名無し三等兵
2018/09/18(火) 05:31:45.44ID:5FOk8a7g 中国空母開発は石橋を叩いて渡るように慎重ですから、中国初の空母オーストラリアから買い取った(メルボルン)、次の空母、実際航空巡洋艦でしかない(キエフ)、「最近記念テーマパークから消えた、」,続く
428名無し三等兵
2018/09/18(火) 05:40:35.08ID:qBV9iYDN429名無し三等兵
2018/09/18(火) 05:42:13.70ID:qBV9iYDN430名無し三等兵
2018/09/18(火) 05:47:53.40ID:qBV9iYDN >>428忘れてた、強襲揚陸艦も建造中、それに加え空母用技術実験船も作られてます、もちろん核動力の実験船も、
431名無し三等兵
2018/09/18(火) 07:08:50.51ID:qBV9iYDN >>427
誤字発見キエフではなくミンスク
誤字発見キエフではなくミンスク
432名無し三等兵
2018/09/18(火) 09:28:08.73ID:bmdR1oy1 実験艦や実証艦が長期に渡って艦隊の主軸になるって世界初
433名無し三等兵
2018/09/18(火) 11:52:11.60ID:qBV9iYDN >>432
実験艦、実証艦で十分性能高いし、十分一線級で使える、
実験艦、実証艦で十分性能高いし、十分一線級で使える、
434名無し三等兵
2018/09/18(火) 12:07:02.93ID:OY9S0tU6 >>428
虚勢だよ虚勢
@中国の軍事建造は2040-2050に至っても
「ウラニウム確保とぷるとニウム製造力事情で大規模な10発MIRV戦力を構築できない。
戦略原潜が12あってもミサイルは100、弾頭は50ミサイル分500発確保できない」
「戦闘機クソすぎ」
で空海核の決定的戦力を構築できない。グライダーのみ驚異だがまだ配備してない
A2020-2030に“第一次”超少子化、2030-2050に超高齢化と同時期労働力減少
2050は第二次少子化で出生700万なのに、老人は年次2000-4000万も加算される時代で
短期に労働力は4-4.5億に縮小しつつ、年金財政崩壊してさらなる軍拡無理
中国の現状軍事アップはある程度までの「対応可能驚異」であり
ICBMー戦闘機爆撃群ー空母ー潜水隊ー海兵この全部が封じ込めできる始末で
現状の軍事拡大は2050にまだ不完全でストップするのが確定と
たかがしれてんだよな。
虚勢だよ虚勢
@中国の軍事建造は2040-2050に至っても
「ウラニウム確保とぷるとニウム製造力事情で大規模な10発MIRV戦力を構築できない。
戦略原潜が12あってもミサイルは100、弾頭は50ミサイル分500発確保できない」
「戦闘機クソすぎ」
で空海核の決定的戦力を構築できない。グライダーのみ驚異だがまだ配備してない
A2020-2030に“第一次”超少子化、2030-2050に超高齢化と同時期労働力減少
2050は第二次少子化で出生700万なのに、老人は年次2000-4000万も加算される時代で
短期に労働力は4-4.5億に縮小しつつ、年金財政崩壊してさらなる軍拡無理
中国の現状軍事アップはある程度までの「対応可能驚異」であり
ICBMー戦闘機爆撃群ー空母ー潜水隊ー海兵この全部が封じ込めできる始末で
現状の軍事拡大は2050にまだ不完全でストップするのが確定と
たかがしれてんだよな。
435名無し三等兵
2018/09/18(火) 12:20:03.21ID:Ht3vp/5q 所詮シナの軍事力はアヘン戦争以来張子の虎なんですよ
436名無し三等兵
2018/09/18(火) 12:28:39.74ID:OY9S0tU6 中国社会経済のガチのヤバさ
@エネルギー枯渇と国際価格上昇その他、軟水北朝などの整備コスト
さらに食料不足で、それら生活コストは潜在的に200%近くまであがる
個人あたり電気1500円、水1000円、食料1.2-1.6万の計1.5-2まんまでは普通にあがる
A2015年2億、2034年3.5億、2050年5億のうち8割が年金受領するとしても平均月20万以上
ホームレスでも在出70-100兆以上に成長するが、老人に払う金はない
B2000-2015出生3億、2016-2030出生1.4億、2030-2050出生1.4億、2050-2070は1.1億で2050年次0-50歳人口は6億未満だが、50以上の年齢は5億であり
20-60の労働生産年齢人口は合計最大5.5億だが実労働者は4-4.2億が限界である
C以降2050年20-60生産者4億、2070年20-60労働者3.7億、2090年20-60労働者3-3.2億が限界になりながら
2050-2080年間年金受給人口5億のコスト100兆、労働者一人の負担は33万円になり、社会保障合計で負担50万が確定してるが
個人の所得はよくて100万である。ソ連ダーチャのように老人を自生農家にさせても負担額は20万である
尚日本は2050-2100年年金支給額を平均100万にしても、年金受給人口2600-2900万、総支給額27兆、労働者4000万割でも個人67万の負担だが
年金基金利益と企業補助のおかげで、実費30万が妥当な額で所得10%未満で済む
こういう状況で中国は
@現状の拡大計画はプラン2040-2050までのアップ計画だが、そこまでは封じ込められる
Aそれ以上の軍拡は国家経済が機能しなくて、とくに核はウラン確保数千億、プルトニウム精製インフラに1兆以上無限、SLBMに3兆、ICBMに数兆円の
現状の空母計画を超えるコストでやっと50-100発のICBM整備ができるので現実的には不可能的である
こういう始末で中国は2050からさらにアップする場合、10兆単位の事業整備を5-10個やって
さらに人件費高騰で各種コストはさらに110-150%くらい高騰する
すると年次5兆の新枠確保の猶予はないと
@エネルギー枯渇と国際価格上昇その他、軟水北朝などの整備コスト
さらに食料不足で、それら生活コストは潜在的に200%近くまであがる
個人あたり電気1500円、水1000円、食料1.2-1.6万の計1.5-2まんまでは普通にあがる
A2015年2億、2034年3.5億、2050年5億のうち8割が年金受領するとしても平均月20万以上
ホームレスでも在出70-100兆以上に成長するが、老人に払う金はない
B2000-2015出生3億、2016-2030出生1.4億、2030-2050出生1.4億、2050-2070は1.1億で2050年次0-50歳人口は6億未満だが、50以上の年齢は5億であり
20-60の労働生産年齢人口は合計最大5.5億だが実労働者は4-4.2億が限界である
C以降2050年20-60生産者4億、2070年20-60労働者3.7億、2090年20-60労働者3-3.2億が限界になりながら
2050-2080年間年金受給人口5億のコスト100兆、労働者一人の負担は33万円になり、社会保障合計で負担50万が確定してるが
個人の所得はよくて100万である。ソ連ダーチャのように老人を自生農家にさせても負担額は20万である
尚日本は2050-2100年年金支給額を平均100万にしても、年金受給人口2600-2900万、総支給額27兆、労働者4000万割でも個人67万の負担だが
年金基金利益と企業補助のおかげで、実費30万が妥当な額で所得10%未満で済む
こういう状況で中国は
@現状の拡大計画はプラン2040-2050までのアップ計画だが、そこまでは封じ込められる
Aそれ以上の軍拡は国家経済が機能しなくて、とくに核はウラン確保数千億、プルトニウム精製インフラに1兆以上無限、SLBMに3兆、ICBMに数兆円の
現状の空母計画を超えるコストでやっと50-100発のICBM整備ができるので現実的には不可能的である
こういう始末で中国は2050からさらにアップする場合、10兆単位の事業整備を5-10個やって
さらに人件費高騰で各種コストはさらに110-150%くらい高騰する
すると年次5兆の新枠確保の猶予はないと
437名無し三等兵
2018/09/18(火) 12:41:27.73ID:OY9S0tU6 最大的に中国軍は
@兵器用プルトニウム製造小国であり英仏の1/4-1/5の兵器プルトニウムしかないから、莫大な玉を使うICBMが完全整備できない。
A現状のICBMはたかが弾頭3×25-50発まででこの手数はSM3ブロック2aで防ぎきれる
B空母以前に戦闘機の質、能力が遅れすぎており、未だない実はよくてF15ef最新モデルがいいとこのSU35で戦力を補う事情
F35の完全対抗機をせいびするのは2050以降となる
C対潜洋上行動確保ができない
D莫大な数のフリゲートとDDは実は飽和攻撃対処力は確立していない。
これは機材とミサイル事情、但しこの対応は早ければ2035-2040にはできると思うが
E海兵はww2型の旧来ドクトリンで沖縄サンゴ礁を突破できず、十分な空襲力がなく
そのための兵器開発やヘリコプター配備は時間がかかり、2050-2060まで大したことができない
中国が海兵旅団投入しても、1大隊揚陸する前に1連隊とSSMを展開される
こういう現状の武力で攻撃できない。防御が精一杯のていたらくなんだよね。
いまの日本は極論でMD防御ーステルス攻撃力ー海兵警備力ー水上封じ込め
これさえできればもうあといらんのな。あくまで対中戦力に関しては
@兵器用プルトニウム製造小国であり英仏の1/4-1/5の兵器プルトニウムしかないから、莫大な玉を使うICBMが完全整備できない。
A現状のICBMはたかが弾頭3×25-50発まででこの手数はSM3ブロック2aで防ぎきれる
B空母以前に戦闘機の質、能力が遅れすぎており、未だない実はよくてF15ef最新モデルがいいとこのSU35で戦力を補う事情
F35の完全対抗機をせいびするのは2050以降となる
C対潜洋上行動確保ができない
D莫大な数のフリゲートとDDは実は飽和攻撃対処力は確立していない。
これは機材とミサイル事情、但しこの対応は早ければ2035-2040にはできると思うが
E海兵はww2型の旧来ドクトリンで沖縄サンゴ礁を突破できず、十分な空襲力がなく
そのための兵器開発やヘリコプター配備は時間がかかり、2050-2060まで大したことができない
中国が海兵旅団投入しても、1大隊揚陸する前に1連隊とSSMを展開される
こういう現状の武力で攻撃できない。防御が精一杯のていたらくなんだよね。
いまの日本は極論でMD防御ーステルス攻撃力ー海兵警備力ー水上封じ込め
これさえできればもうあといらんのな。あくまで対中戦力に関しては
438名無し三等兵
2018/09/18(火) 13:36:58.63ID:qBV9iYDN >>434
世界で少子化から生き残るのは中国、インド位
やし、日本なんて財政破綻、消滅確定なんだよなー、
中国はもうちょいで準備完了するしなー、2020年の台湾進行作戦に向けて急ピッチ、軍拡やからなー、兵器稼働率は世界目線普通やし
世界で少子化から生き残るのは中国、インド位
やし、日本なんて財政破綻、消滅確定なんだよなー、
中国はもうちょいで準備完了するしなー、2020年の台湾進行作戦に向けて急ピッチ、軍拡やからなー、兵器稼働率は世界目線普通やし
439名無し三等兵
2018/09/18(火) 13:43:39.13ID:qBV9iYDN440名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:03:21.52ID:N8C7JJd3 >>438
あいやーーーーー!
宗主国様の債務は日本より悪化してたアルよ!支那畜オワタオワタオワタオワタ!wwwwww
★下の250〜260%は一番懸念されている "シャドーバンク" の負債を含めていませんw
中国が抱える債務問題の重荷 三井住友信託銀行 調査月報 2017年7月号
https://www.smtb.jp/others/report/economy/63_3.pdf
1.債務額の対GDP比は250%を突破
中国が抱える債務は大きく、GDPに対する比率は高い水準でジリジリと上昇している。2017年6
月に公表された国際決済銀行(BIS)の「非金融部門向け与信統計(Credit to the non-financial
sectors)」によると、金融機関を除いた企業債務、家計債務に、政府債務を加えた中国の債務
残高は2016年12月末に約27兆ドルに達した。この債務額の対GDP比は257%に上る(図表1)。
中国に巨額債務の呪縛 リーマン時の景気刺激で貿易戦争対応に苦慮 2018年9月15日
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180915/mcb1809150607004-n1.htm
GDP比260%余り
債務総額は対国内総生産(GDP)比260%余りと、2008年に比べ大幅に膨らんでいる。習政権は
この2年にわたり与信の伸びを抑える取り組みを進めてきた。貿易摩擦激化に伴う景気減速への対
応が政策当局にとって難しい作業になっている。
あいやーーーーー!
宗主国様の債務は日本より悪化してたアルよ!支那畜オワタオワタオワタオワタ!wwwwww
★下の250〜260%は一番懸念されている "シャドーバンク" の負債を含めていませんw
中国が抱える債務問題の重荷 三井住友信託銀行 調査月報 2017年7月号
https://www.smtb.jp/others/report/economy/63_3.pdf
1.債務額の対GDP比は250%を突破
中国が抱える債務は大きく、GDPに対する比率は高い水準でジリジリと上昇している。2017年6
月に公表された国際決済銀行(BIS)の「非金融部門向け与信統計(Credit to the non-financial
sectors)」によると、金融機関を除いた企業債務、家計債務に、政府債務を加えた中国の債務
残高は2016年12月末に約27兆ドルに達した。この債務額の対GDP比は257%に上る(図表1)。
中国に巨額債務の呪縛 リーマン時の景気刺激で貿易戦争対応に苦慮 2018年9月15日
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180915/mcb1809150607004-n1.htm
GDP比260%余り
債務総額は対国内総生産(GDP)比260%余りと、2008年に比べ大幅に膨らんでいる。習政権は
この2年にわたり与信の伸びを抑える取り組みを進めてきた。貿易摩擦激化に伴う景気減速への対
応が政策当局にとって難しい作業になっている。
441名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:14:13.27ID:N8C7JJd3 「かが」と「くろしお」が南シナ海で対潜水艦戦訓練を実施したのは 【 9 月 13 日 】 !w
南シナ海で実施された海上自衛隊の対潜水艦戦訓練の様子。護衛艦「かが」(左上)と、
かがの搭載ヘリコプター=13日(海上自衛隊提供)
https://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2018091700333&p=0180917at52&rel=pv
海自が南シナ海での訓練を公表したのが 【 9 月 13 日 】 !w
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
支那畜政府が日本を非難したのはなんと海自が公表した後!wwwwwwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国 2018年9月17日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700500&g=pol
【北京時事】中国外務省の耿爽・副報道局長は17日の記者会見で、海上自衛隊の潜水艦が南シナ海で
訓練を実施したことについて、「域外国は慎重に行動すべきで、地域の平和と安定を損なわないよう促す」
と反発した。
支那畜ポンコツ海軍が「くろしお」を全く探知できていなかったのは確実!wwwwwwwwwwwwww
支那畜ポンコツ海軍のお粗末惨め哀れ対潜能力が露わになったwwwwwwwwwww
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
南シナ海で実施された海上自衛隊の対潜水艦戦訓練の様子。護衛艦「かが」(左上)と、
かがの搭載ヘリコプター=13日(海上自衛隊提供)
https://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2018091700333&p=0180917at52&rel=pv
海自が南シナ海での訓練を公表したのが 【 9 月 13 日 】 !w
潜水艦、南シナ海で初訓練=中国けん制の狙い−海自
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700333&g=soc
防衛省海上幕僚監部は17日、南シナ海で海上自衛隊の潜水艦「くろしお」などが訓練を行ったと発表した。海幕によると、
練習艦以外の潜水艦が南シナ海で訓練するのは初めて。秘匿性が高い潜水艦の行動が公表されるのは異例だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南シナ海で軍事拠点化を進める中国へのけん制の狙いがあるとみられる。
訓練は13日、くろしおと護衛艦「かが」など3隻が南シナ海に集まり実施。護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を
探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。(2018/09/17-15:00)
支那畜政府が日本を非難したのはなんと海自が公表した後!wwwwwwwwwwww
自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国 2018年9月17日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091700500&g=pol
【北京時事】中国外務省の耿爽・副報道局長は17日の記者会見で、海上自衛隊の潜水艦が南シナ海で
訓練を実施したことについて、「域外国は慎重に行動すべきで、地域の平和と安定を損なわないよう促す」
と反発した。
支那畜ポンコツ海軍が「くろしお」を全く探知できていなかったのは確実!wwwwwwwwwwwwww
支那畜ポンコツ海軍のお粗末惨め哀れ対潜能力が露わになったwwwwwwwwwww
対潜訓練等なら日本近海でもできるのに、わざわざ 【南シナ海】 でやったアルか?!これはどういうことアルか!?www
442名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:16:43.18ID:N8C7JJd3 '
支那畜ポンコツ海軍が海自の動向をすべて把握できていたのなら
【 9 月 13 日 】 の時点で日本を非難してるわwwwwwwwwwww
支那畜ポンコツ海軍は「くろしお」がいたなど夢にも思わなかったのだろうwww
支那畜ポンコツ海軍の対潜能力のお粗末さが露呈された!wwwwww
'
支那畜ポンコツ海軍が海自の動向をすべて把握できていたのなら
【 9 月 13 日 】 の時点で日本を非難してるわwwwwwwwwwww
支那畜ポンコツ海軍は「くろしお」がいたなど夢にも思わなかったのだろうwww
支那畜ポンコツ海軍の対潜能力のお粗末さが露呈された!wwwwww
'
443名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:20:25.66ID:N8C7JJd3 >>439
052型は今何隻だったっけ?wwwwwww
使えねぇええええええええええええええええwwwwwwww
台湾海峡に「そうりゅう」が10隻ほど待ち伏せていたら
支那畜ポンコツ海軍はものの数十分で全滅wwwwwwwwwwwwwwww
'
052型は今何隻だったっけ?wwwwwww
使えねぇええええええええええええええええwwwwwwww
台湾海峡に「そうりゅう」が10隻ほど待ち伏せていたら
支那畜ポンコツ海軍はものの数十分で全滅wwwwwwwwwwwwwwww
'
444名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:21:16.78ID:N8C7JJd3445名無し三等兵
2018/09/18(火) 20:47:31.85ID:jbrRienz 艦載型の早期警戒機もなければ、護衛の静粛性の高い潜水艦もない機動部隊なんてただの的だよ。
446名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:23:36.68ID:qBV9iYDN >>445
今作ってるよ
今作ってるよ
448名無し三等兵
2018/09/18(火) 23:04:15.41ID:8bvfxh5u お前らアホかよ
449名無し三等兵
2018/09/18(火) 23:29:51.87ID:8bvfxh5u 日本の衰退って国策だろw
利権
規制
責任
利権
規制
責任
450名無し三等兵
2018/09/19(水) 00:04:19.87ID:cks+vp5R あー、仕事ちゅかれた
https://i.imgur.com/P8GXS4t.jpg
https://i.imgur.com/P8GXS4t.jpg
451名無し三等兵
2018/09/19(水) 01:19:00.06ID:/yuLvfjR >>437
@ 現実世界で「恫喝」にしか使い道のない戦略核兵器よりも、
米空母艦隊を撃破するための兵器(DF-26等)の開発を優先しているだけでは?一応DF-41が配備間近だけど。
B F-15の最新モデルって何?日本はF-15の最新モデルを保有していたっけ?
ちなみにSu-35vsF-15だったら、F-22等の援護がなければ性能差でF-15が不利とのこと。
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/air-battle-royal-what-if-russias-killer-su-35-went-war-24920
DとEの根拠は何かあったっけ?そもそも中国は沖縄じゃなくて台湾上陸に力を注いでいると思うけど。
中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180901/Jpcna_CNA_20180901_201809010003.html
@ 現実世界で「恫喝」にしか使い道のない戦略核兵器よりも、
米空母艦隊を撃破するための兵器(DF-26等)の開発を優先しているだけでは?一応DF-41が配備間近だけど。
B F-15の最新モデルって何?日本はF-15の最新モデルを保有していたっけ?
ちなみにSu-35vsF-15だったら、F-22等の援護がなければ性能差でF-15が不利とのこと。
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/air-battle-royal-what-if-russias-killer-su-35-went-war-24920
DとEの根拠は何かあったっけ?そもそも中国は沖縄じゃなくて台湾上陸に力を注いでいると思うけど。
中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180901/Jpcna_CNA_20180901_201809010003.html
452名無し三等兵
2018/09/19(水) 01:50:25.90ID:xmfNsJFK 感化院wでもせっせと造っとけ支那w
あれは怖いw
あれは怖いw
453名無し三等兵
2018/09/19(水) 04:07:21.08ID:cks+vp5R いや、だから、お前ら落ち着けw
454名無し三等兵
2018/09/19(水) 04:40:10.28ID:xmfNsJFK お前も感化院wにおくるぞw
455名無し三等兵
2018/09/19(水) 09:22:53.88ID:lZ1zjzfE456名無し三等兵
2018/09/19(水) 09:59:24.91ID:vklJ0RZB ちなみに性能の保証は一切ございませんw
457名無し三等兵
2018/09/19(水) 11:39:27.16ID:CRwCdb1F 中国の軍事的取り組みや兵器の質はソ連の上位互換、70年代の米軍並みが限界
最大的に80年代以降のアビオとハードがつくれなくてそれで遅れる
ステルス機の取り組みはj20でやっとPCなしで計算してたF117時代の構造が限界で
中国はいまPCもってても十分なステルス設計、データ上の試験すらろくにできてない。
はっきりいえば中国がステルス試験をするための土台はあるんで、設計なんかはF35をモチーフにデータ落とせばできないこともないの
けど最大的に設計どうりに加工、造形するノウハウがクソでそのインフラもってないからゴミ。
そして模倣模倣できすぎてるから、自分で手段を考えたり、アプローチすることができる人が
設計やら精製の分野で足りてなくて、自分で試験を繰り返して要求仕様にあわせて加工を繰り返す
って単純な作業できるやつがいない。これは中国は即座にできる。考えずに教えてもらうに頼りすぎて
「簡素単純な近代化」しか挑まなかったから、
長い時間をかけて細かく調整するとかがものすごく不慣れなの
工業や開発両面でそういう長く時間のかかるアプローチをきらって、すぐ成果があり
「考えずにできる雑なやりかた」が横行しとる
また文革のせいで老人官僚が馬鹿だから「考えずにできる特効薬的効果」しか求めず、蓄積研究への理解が非常に浅い
「模倣→手軽→量産」しか考えがないから、高度な手順への理解はほんとに浅い
代表例が建設で、ようは工場で部品作ってDIYで組み立てるだけだから専門技師は少しでええ
特効薬や
地盤沈下がおきてからやっとそういう地質調査員の雇用を認める
こういう馬鹿すぎる成果を急いだ手段に頼って、複雑で長い工程をきらって
単純化、単調化しかできないのが中国の製造と研究の実態
最大的に80年代以降のアビオとハードがつくれなくてそれで遅れる
ステルス機の取り組みはj20でやっとPCなしで計算してたF117時代の構造が限界で
中国はいまPCもってても十分なステルス設計、データ上の試験すらろくにできてない。
はっきりいえば中国がステルス試験をするための土台はあるんで、設計なんかはF35をモチーフにデータ落とせばできないこともないの
けど最大的に設計どうりに加工、造形するノウハウがクソでそのインフラもってないからゴミ。
そして模倣模倣できすぎてるから、自分で手段を考えたり、アプローチすることができる人が
設計やら精製の分野で足りてなくて、自分で試験を繰り返して要求仕様にあわせて加工を繰り返す
って単純な作業できるやつがいない。これは中国は即座にできる。考えずに教えてもらうに頼りすぎて
「簡素単純な近代化」しか挑まなかったから、
長い時間をかけて細かく調整するとかがものすごく不慣れなの
工業や開発両面でそういう長く時間のかかるアプローチをきらって、すぐ成果があり
「考えずにできる雑なやりかた」が横行しとる
また文革のせいで老人官僚が馬鹿だから「考えずにできる特効薬的効果」しか求めず、蓄積研究への理解が非常に浅い
「模倣→手軽→量産」しか考えがないから、高度な手順への理解はほんとに浅い
代表例が建設で、ようは工場で部品作ってDIYで組み立てるだけだから専門技師は少しでええ
特効薬や
地盤沈下がおきてからやっとそういう地質調査員の雇用を認める
こういう馬鹿すぎる成果を急いだ手段に頼って、複雑で長い工程をきらって
単純化、単調化しかできないのが中国の製造と研究の実態
458名無し三等兵
2018/09/19(水) 11:49:35.53ID:CRwCdb1F ようは日本が伝統的な材木で、専門の技師や安全管理員を入れるのを
「コストの無駄」としか考えない単純性しかない
これで中国は開発やイノベーションの中身でクソ「量産できるアプローチ=模倣できる、模倣される単純性」でしかないから
これで先に成果と結果と即効性とコストと単調性って縛りがありすぎて
成果を急いでうまくいかない
馬鹿らしいのが日本の空母戦法やソ連の戦術そっくり模倣するけどその戦術が
「負けた、失敗した」という事実を無視して失敗ありきで研究しない
「相対できた」という錯誤で追従するほどの考えなし
で結果ハリボテドクトリンができるけど、時代遅れの失敗の模倣にすぎない
@海兵装甲車+LSTドクトリンは展開に制限があり鈍足でいまでいえば対戦車部隊にボコボコに狙撃される鈍重自殺戦術
A日本空母海軍がまけたのは警戒+偵察+ローテーションの脆弱性
B日本が成果をみせたのは特効ドクトリンからで、究極的にソ連ドクトリンも亜種の特効という自滅リスクがある戦法
Cこれがあるからアメリカはイージスドクトリンを成立させた
D中国空母は艦隊護衛の十分な偵察警戒とソーティを確立できず、護衛艦防空も不完全すぎる
こういう現状理解しないで、かってに現実つくりかえて、しゅきゅうてきな失敗ドクトリンの模倣をしてる
アメリカ空母ドクトリンはコストとノウハウで模倣できないのも理解してない。
つまり自殺確定の日本式、ソ連式の空母ドクトリンは安く簡単に作れるが
そんなゴミ装備と戦術は無効で、そんなゴミ装備とドクトリンはアメリカレベルへの空母のステップにすらならない
理由は米空母はその日本とソ連艦隊の対抗からアウトレンジ×完全な偵察×ソーティレート×「最悪前線の1個の空母おちても艦隊が機能して逆襲する」
でドクトリンを出せてるし、そもそも中国はアメリカのアウトレンジ戦術に対抗するリーチがない
だから中国のハリボテは笑いものなのに、遅れと錯誤でハリボテを抱えた現実ごまかしてる。ごまかして
「偉大な中国の空母は勝てる」という戦前日本海軍以上の安易な錯誤がある
日本海軍は安易で勝てないのに現実的じゃない勝てるロードマップを描いた。たいし中国はそれ以上に錯誤して
軍事技術や現代戦無視して錯誤と勝てる妄想とハッタリしかもってない
「コストの無駄」としか考えない単純性しかない
これで中国は開発やイノベーションの中身でクソ「量産できるアプローチ=模倣できる、模倣される単純性」でしかないから
これで先に成果と結果と即効性とコストと単調性って縛りがありすぎて
成果を急いでうまくいかない
馬鹿らしいのが日本の空母戦法やソ連の戦術そっくり模倣するけどその戦術が
「負けた、失敗した」という事実を無視して失敗ありきで研究しない
「相対できた」という錯誤で追従するほどの考えなし
で結果ハリボテドクトリンができるけど、時代遅れの失敗の模倣にすぎない
@海兵装甲車+LSTドクトリンは展開に制限があり鈍足でいまでいえば対戦車部隊にボコボコに狙撃される鈍重自殺戦術
A日本空母海軍がまけたのは警戒+偵察+ローテーションの脆弱性
B日本が成果をみせたのは特効ドクトリンからで、究極的にソ連ドクトリンも亜種の特効という自滅リスクがある戦法
Cこれがあるからアメリカはイージスドクトリンを成立させた
D中国空母は艦隊護衛の十分な偵察警戒とソーティを確立できず、護衛艦防空も不完全すぎる
こういう現状理解しないで、かってに現実つくりかえて、しゅきゅうてきな失敗ドクトリンの模倣をしてる
アメリカ空母ドクトリンはコストとノウハウで模倣できないのも理解してない。
つまり自殺確定の日本式、ソ連式の空母ドクトリンは安く簡単に作れるが
そんなゴミ装備と戦術は無効で、そんなゴミ装備とドクトリンはアメリカレベルへの空母のステップにすらならない
理由は米空母はその日本とソ連艦隊の対抗からアウトレンジ×完全な偵察×ソーティレート×「最悪前線の1個の空母おちても艦隊が機能して逆襲する」
でドクトリンを出せてるし、そもそも中国はアメリカのアウトレンジ戦術に対抗するリーチがない
だから中国のハリボテは笑いものなのに、遅れと錯誤でハリボテを抱えた現実ごまかしてる。ごまかして
「偉大な中国の空母は勝てる」という戦前日本海軍以上の安易な錯誤がある
日本海軍は安易で勝てないのに現実的じゃない勝てるロードマップを描いた。たいし中国はそれ以上に錯誤して
軍事技術や現代戦無視して錯誤と勝てる妄想とハッタリしかもってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- コンビニでラーメンとおにぎり買うとラーメン温めてる間におにぎり食っちゃうよね
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
