!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産185号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008374/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産186号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b2b3-S1B3 [221.87.22.152])
2018/09/23(日) 23:31:26.49ID:9oynt7Ov0433名無し三等兵 (ワッチョイ 11ba-uGSY [58.190.155.253])
2019/02/26(火) 20:09:02.83ID:Mt3ImZUw0 P-8のエンジンは塩害対策はされていない、また翼形はB737と同様だ。
旅客機のような細長い翼はダウンバーストに会うと300mくらい直ぐに低下する、建て直しも時間がかかる。
P-8は低高度で飛ぶとしても300m以下は危険だろう、せいぜい500〜600mが最低高度ではなかろうか。
P-1のRAITとかベルリンの動画を見ると低速でも急激な旋回を行っている。
翼のスポイラーを立てて旋回している、それだけ低速での運動性が設計段階から考慮されていた。
そら哨戒機として設計されたP-1と旅客機然としたP-8は違って当たり前だろう。
旅客機のような細長い翼はダウンバーストに会うと300mくらい直ぐに低下する、建て直しも時間がかかる。
P-8は低高度で飛ぶとしても300m以下は危険だろう、せいぜい500〜600mが最低高度ではなかろうか。
P-1のRAITとかベルリンの動画を見ると低速でも急激な旋回を行っている。
翼のスポイラーを立てて旋回している、それだけ低速での運動性が設計段階から考慮されていた。
そら哨戒機として設計されたP-1と旅客機然としたP-8は違って当たり前だろう。
434名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-h09b [126.33.151.238])
2019/02/26(火) 20:54:21.39ID:nVPr+Lqnp 米軍では2000ft以上でしかオペレーションしないと書いてるブログがあるがソースはどこだろう
435名無し三等兵 (スッップ Sd33-aPN/ [49.98.157.71 [上級国民]])
2019/02/27(水) 14:39:34.06ID:3TJGQSSAd >>433
と、いう願望ね
と、いう願望ね
436名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-h09b [126.33.151.238])
2019/02/27(水) 15:45:06.88ID:78AvBGpEp 農家にしかわからんだろうが軽トラに例えると
p-8→普通の軽トラ
p-1→農家仕様で低速ギア付き
この二つでトラクターに合わせて伴走するとしたら
前者はできない事はないが半クラで不安定走行、後者は低速ギアで安定走行できる
p-8→普通の軽トラ
p-1→農家仕様で低速ギア付き
この二つでトラクターに合わせて伴走するとしたら
前者はできない事はないが半クラで不安定走行、後者は低速ギアで安定走行できる
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-hEDV [126.87.115.213])
2019/02/27(水) 18:31:06.28ID:Qt5tTILp0 最後にレスした者勝ちだと思ってそう
438名無し三等兵 (スププ Sd33-Io7V [49.96.35.33])
2019/02/27(水) 18:38:59.56ID:XB2ChrBBd 海上目視での遭難者捜索では300mが最適高度という話だから2000フィート以下が難しいなら哨戒機としては失格やな
439名無し三等兵 (スッップ Sd33-aPN/ [49.98.157.71 [上級国民]])
2019/02/27(水) 19:26:35.02ID:3TJGQSSAd そんな失格のはずの哨戒機P-8が世界中に売れてるという事実
世界最強と自称するP-1が世界から見向きもされていないという事実
世界最強と自称するP-1が世界から見向きもされていないという事実
440名無し三等兵 (スププ Sd33-Io7V [49.96.35.33])
2019/02/27(水) 19:33:54.26ID:XB2ChrBBd P-8は海上捜索を重視してない国が買ってるんよ
441名無し三等兵 (ワッチョイ fb83-9csk [111.171.168.235])
2019/02/27(水) 19:53:41.64ID:NxyfGd3V0 やはり対潜か
442名無し三等兵 (ワッチョイ d9c5-0kxV [220.254.1.143])
2019/02/27(水) 20:05:04.88ID:Ryq5LGvv0 売れないとか低空飛行できないとか下らないマウンティングはもういらん
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-So6H [221.82.90.127])
2019/02/27(水) 20:07:44.87ID:5AnQFGkv0 ネタが無いとマウンティング大会
ここに限らず軍事板全体
これじゃ過疎るはずだわ
ここに限らず軍事板全体
これじゃ過疎るはずだわ
444名無し三等兵 (スププ Sd33-Io7V [49.96.35.33])
2019/02/27(水) 20:33:15.59ID:XB2ChrBBd ネタが無くて過疎るという事は兵器に頼る必要の無い平和な社会
軍板で過疎るのが嫌いなら軍拡でネタ豊富な中国軍関係へどうそ
軍板で過疎るのが嫌いなら軍拡でネタ豊富な中国軍関係へどうそ
445名無し三等兵 (ワッチョイ c1fb-wo3b [114.134.142.119])
2019/02/27(水) 20:34:01.32ID:ITb88C100 マウンティング大会無くてもネタがないから過疎るのは変わらん
446名無し三等兵 (ワッチョイ 11ba-uGSY [58.190.155.253])
2019/02/27(水) 20:36:38.70ID:kC8TsvJQ0 P-8が低空飛行が不得意なのは事実だろう。
対潜魚雷を翼の付いた誘導で落とすなんて低空飛行ができないからじゃないのか。
無駄な開発費と魚雷の高騰を招いてるだけじゃないのか。
不満があるなら自身で高等な記事を書いてくれ。
対潜魚雷を翼の付いた誘導で落とすなんて低空飛行ができないからじゃないのか。
無駄な開発費と魚雷の高騰を招いてるだけじゃないのか。
不満があるなら自身で高等な記事を書いてくれ。
447名無し三等兵 (スッップ Sd33-VpOn [49.98.139.6])
2019/02/27(水) 23:28:11.68ID:L7nfSiK0d P-8のMAD搭載はインドだけだっけ
最低高度のネタはともかくMAD無しだと潜航中の潜水艦はソノブイしか捜索手段ないのか
ソノブイって投下高度低くて高空からはポンポン投げられずMADの探知距離・高度も低いものだと思ってたがそうでもないのか?
最低高度のネタはともかくMAD無しだと潜航中の潜水艦はソノブイしか捜索手段ないのか
ソノブイって投下高度低くて高空からはポンポン投げられずMADの探知距離・高度も低いものだと思ってたがそうでもないのか?
448名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/02/28(木) 06:07:19.65ID:Z9XDDt700 ソノブイは1個で四国全域をカバーできるくらい広いから高空からバラシュート投下で充分でしょう。
P-1には潜望鏡を海上に出さず浅い深度で潜む潜水艦をレーダーで感知できる仕組みを
もう導入したか検討してるよ。
P-1には潜望鏡を海上に出さず浅い深度で潜む潜水艦をレーダーで感知できる仕組みを
もう導入したか検討してるよ。
449名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-Gdjf [111.239.42.90])
2019/02/28(木) 07:46:33.59ID:fyekA4Fba >>436
農家らしい低能レスだな笑
農家らしい低能レスだな笑
450名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-CeLW [199.255.47.12])
2019/02/28(木) 15:47:54.13ID:GYiyUUUp0451名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.216.245])
2019/02/28(木) 19:38:00.27ID:mgq5/K5ca https://twitter.com/keenedge1999/status/1078858519770685442?s=19
低速低高度だと機首上げ状態維持
まあ、リスキーだし燃料消費量増えるからその手の任務が不向きなのはたしかだろうねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
低速低高度だと機首上げ状態維持
まあ、リスキーだし燃料消費量増えるからその手の任務が不向きなのはたしかだろうねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
452名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/02/28(木) 20:25:19.49ID:Z9XDDt700453名無し三等兵 (ワッチョイ bd9b-T4OR [114.151.46.27])
2019/03/01(金) 09:43:22.12ID:Msd9pWcw0454名無し三等兵 (スップ Sd03-EdBT [1.66.101.118])
2019/03/01(金) 12:08:02.36ID:fdYVZ3TZd455名無し三等兵 (ラクッペ MM81-9NtP [110.165.221.44])
2019/03/01(金) 12:19:17.55ID:RpWTsvOjM456名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 15:35:02.54ID:hAjDRrrB0 >>450
じゃー10個ならEEZ全域カバーかね?それとも20個かな
じゃー10個ならEEZ全域カバーかね?それとも20個かな
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.202.39])
2019/03/01(金) 15:57:17.87ID:ezEx3DjSa うーん、勘違いとへんなツッコミに苦笑
四国と同等の面積をカバーというのはP-3Cのお話でソノブイの数は8個
P-3C導入時に言われたことなんで様変わりしてる可能性はあるけどねえ
四国と同等の面積をカバーというのはP-3Cのお話でソノブイの数は8個
P-3C導入時に言われたことなんで様変わりしてる可能性はあるけどねえ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 16:59:05.96ID:sXgU3HtA0 ちなみに
日本の排他的経済水域 4,479,388km2
四国の面積 18,298km2
なので約245倍
日本の排他的経済水域 4,479,388km2
四国の面積 18,298km2
なので約245倍
459名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 17:30:57.80ID:hAjDRrrB0 じゃあ10機もあれば十分だね、と言ってみる
一個航空隊と言う事か、とも言ってみる
一個航空隊と言う事か、とも言ってみる
460名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-K0BM [59.157.96.16])
2019/03/01(金) 17:43:10.51ID:Yz5kdGQD0 >>459
まぁ、実際には四方を海に囲まれており、島もアホみたいに多いから、さすがに10機は少なすぎww
でも、日本の国情に特化した哨戒機だから、例えばソノブイ探知モードに日本海モードや東シナ海モード、太平洋モードが付いていたりして(それこそ妄想だけど)
仮にそこまで徹底していたら逆に海上自衛隊を褒めてしかるべしじゃないか(爆)
まぁ、実際には四方を海に囲まれており、島もアホみたいに多いから、さすがに10機は少なすぎww
でも、日本の国情に特化した哨戒機だから、例えばソノブイ探知モードに日本海モードや東シナ海モード、太平洋モードが付いていたりして(それこそ妄想だけど)
仮にそこまで徹底していたら逆に海上自衛隊を褒めてしかるべしじゃないか(爆)
461名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-CeLW [199.255.47.12])
2019/03/01(金) 18:01:55.89ID:Sa4QOTeN0 また酔った勢いで書き込んでるのか?w
462名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 18:45:11.83ID:hAjDRrrB0 よった勢いで冗談いったらマジレスされて、また、酔った勢いでレスしただけ
でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
海の中はそんな単純じゃ無いだろう プールじゃないんだし
レーダーみたいに直進しないし、イルカも鯨もマグロも泳いでいるしな
でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
海の中はそんな単純じゃ無いだろう プールじゃないんだし
レーダーみたいに直進しないし、イルカも鯨もマグロも泳いでいるしな
463名無し三等兵 (スップ Sd43-poFH [49.97.108.174])
2019/03/01(金) 18:52:54.34ID:n/nmeKnRd SOSUSとかの情報を元にバラまくでいいのかしら
平時の哨戒でソノブイ使っているんだろうか?
平時の哨戒でソノブイ使っているんだろうか?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-CeLW [199.255.47.12])
2019/03/01(金) 18:55:52.56ID:Sa4QOTeN0 >でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
そんな発表もないのだがw
そんな発表もないのだがw
465名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 19:35:54.24ID:sXgU3HtA0 >でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
どこの発表だよw
どこの発表だよw
466名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 19:46:18.31ID:hAjDRrrB0 >>448 が当局
467名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-W5e4 [180.20.3.78])
2019/03/01(金) 21:08:44.03ID:uX/h3KHc0 「酔った勢いで」とか「酔ってるから言うけどさ」とか前置きする奴にろくなやつはいない
468名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-AWPA [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 21:20:48.50ID:hAjDRrrB0 冗談が分からないガキ発見
469名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 22:25:50.77ID:sXgU3HtA0 面白くないモノを冗談と言われても苦笑
470名無し三等兵 (ワッチョイ 45c5-h554 [220.254.1.143])
2019/03/01(金) 23:25:57.09ID:2WtWyRWb0 四国面積位を4本と聞いた
471名無し三等兵 (スフッ Sd43-6CQn [49.106.212.157])
2019/03/01(金) 23:41:26.66ID:YQqDoAs3d 海底の地形や海水温の分布によって違ってくるんじゃないの
472名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-Gu2E [113.40.141.122])
2019/03/02(土) 23:34:26.12ID:Q+lGs0dt0473名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-HIx5 [111.171.168.235])
2019/03/03(日) 00:07:49.53ID:MRgZseQs0 売り込む気なら海外用PVくらい作れよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ f522-IBRN [116.70.252.23])
2019/03/03(日) 09:15:22.52ID:gCBg1LKk0 C-130だけじゃなくてB-757の更新もとなると、巡航高度/速度の高いC-2は最適だな
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/03(日) 10:00:39.44ID:6lFRlei50 A400Mと争うことになるのかな?
476名無し三等兵 (オッペケ Sra1-Jsmw [126.34.112.24])
2019/03/03(日) 10:13:46.49ID:KScdN34qr Boeing 390
日本が哨戒機多すぎってくらい多く持ってるから、本来の日本の海洋面積だと何機くらいでいいのかは判らんような…
世界中を飛びまわる米帝でも日本の倍くらいしか持って無いし、エゲレスとか島国なのに結構悲惨な数しか持って無いし…
世界中を飛びまわる米帝でも日本の倍くらいしか持って無いし、エゲレスとか島国なのに結構悲惨な数しか持って無いし…
478名無し三等兵 (ワッチョイ fd60-ehiW [210.136.188.251])
2019/03/03(日) 10:52:13.45ID:osT6Zlw20 ロッキードに圧力かけられて買わされたんだろ
トライスターよりもP-3Cが疑惑の本丸だったのに地検は追及できなかったんだよな
トライスターよりもP-3Cが疑惑の本丸だったのに地検は追及できなかったんだよな
479名無し三等兵 (ワッチョイ bdfb-iVFD [114.134.142.119])
2019/03/03(日) 11:01:36.66ID:ACQgY5XJ0 日本の哨戒機多いてどこ基準?
英国なんて周りに敵いない所参考にならんし米軍はその他の兵力で圧倒的だし
露中韓とこれだけ厄介な敵に囲まれた国はないと思うけど?
英国なんて周りに敵いない所参考にならんし米軍はその他の兵力で圧倒的だし
露中韓とこれだけ厄介な敵に囲まれた国はないと思うけど?
480名無し三等兵 (スプッッ Sd81-mpb4 [110.163.217.17])
2019/03/03(日) 11:08:04.14ID:ZGsipBUrd >>477
EEZの面積はアメリカの半分あるからね
EEZの面積はアメリカの半分あるからね
481名無し三等兵 (ワッチョイ a563-IBRN [118.1.136.78])
2019/03/03(日) 12:23:26.88ID:+HayhWBA0 >>479
アメリカはP3Cを約200機運用している
日本はP3Cを約100機運用していた。
カルフォルニア程度の陸地面積しかない島国日本だぞ?
正直多すぎる。
18年現在は54機とP-1の併用で
これからは70機ぐらいのP-1の運用で海域の哨戒担うんだぜ?
ありえないぞww
アメリカはP3Cを約200機運用している
日本はP3Cを約100機運用していた。
カルフォルニア程度の陸地面積しかない島国日本だぞ?
正直多すぎる。
18年現在は54機とP-1の併用で
これからは70機ぐらいのP-1の運用で海域の哨戒担うんだぜ?
ありえないぞww
482名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.25.17])
2019/03/03(日) 12:38:57.08ID:C+/HsF9sa483名無し三等兵 (ワッチョイ bdfb-iVFD [114.134.142.119])
2019/03/03(日) 12:51:09.23ID:ACQgY5XJ0484名無し三等兵 (ワッチョイ d5b3-3oSp [126.67.28.138])
2019/03/03(日) 12:59:41.48ID:G+dTlGIX0 うみをしらないこ、とか大陸になら居ると思われます。w
P-3Cを引き合いに出している向きも居るけど、その前のP-2V+PS-1時代も相当の数運用していたので、
大杉と言うのならEEZ面積を使っても良いから機体当たりのEEZ面積でも出して下さいな。
P-3Cを引き合いに出している向きも居るけど、その前のP-2V+PS-1時代も相当の数運用していたので、
大杉と言うのならEEZ面積を使っても良いから機体当たりのEEZ面積でも出して下さいな。
485名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-HIx5 [111.171.168.235])
2019/03/03(日) 13:26:36.58ID:MRgZseQs0 英国は北海から大西洋に抜けるロ原潜の監視を請け負ってるけど
現状その任務を放棄している
現状その任務を放棄している
486名無し三等兵 (ワッチョイ f522-IBRN [116.70.252.23])
2019/03/03(日) 13:37:03.75ID:gCBg1LKk0 WWIIでは機雷封鎖と潜水艦による通商破壊で日干しにされて敗北したわけだからなぁ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/03(日) 13:52:49.00ID:6lFRlei50 >>485
イギリスは攻撃型原潜がいるのをお忘れ?
イギリスは攻撃型原潜がいるのをお忘れ?
488名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/03(日) 16:58:47.96ID:EqTvFhlR0 >>472
またまたUSO800でしょう
またまたUSO800でしょう
489名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-T4OR [153.159.227.121])
2019/03/04(月) 00:08:27.68ID:+N+tENZZM Cー2は
えんじ
えんじ
490名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-T4OR [153.159.227.121])
2019/03/04(月) 00:09:03.67ID:+N+tENZZM すまそ
Cー2はエンジンが、普通の旅客機のやつなんで、
Pー1より導入しやすいと思う。
Cー2はエンジンが、普通の旅客機のやつなんで、
Pー1より導入しやすいと思う。
491名無し三等兵 (スッップ Sd43-Fa6f [49.98.162.156 [上級国民]])
2019/03/04(月) 07:00:45.51ID:3Gz7TeOdd >>486
それは付随した話
それは付随した話
492名無し三等兵 (ワッチョイ cb07-L+km [153.181.166.62])
2019/03/04(月) 19:57:38.40ID:v5Ku7Wc60 C-2は重火器車両も積めるからオススメ
https://pbs.twimg.com/media/Dsl8MC_VAAAarWm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dsl8MC_VAAAarWm.jpg
493名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-IBRN [124.84.73.108])
2019/03/04(月) 20:05:40.31ID:p9P4e8il0494名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/04(月) 20:14:32.57ID:lu9lRdTI0 >>493
沖縄まで輸送機で輸送してそこから船で南西諸島なら鹿児島から船よりよほど早いと思うが。
沖縄まで輸送機で輸送してそこから船で南西諸島なら鹿児島から船よりよほど早いと思うが。
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.205.171])
2019/03/04(月) 20:18:22.71ID:jzNSShwTa 普通に空港とか港がある島が戦略価値高いわけですが?
496名無し三等兵 (スフッ Sd43-6CQn [49.106.212.157])
2019/03/04(月) 20:36:18.48ID:KGS+lEmGd >>493
与那国島みたいな小さな島にも2000mの滑走路があるしCF6はスラストリバーサ付きだし着陸に問題ないけど?
与那国島みたいな小さな島にも2000mの滑走路があるしCF6はスラストリバーサ付きだし着陸に問題ないけど?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/04(月) 21:40:22.47ID:lu9lRdTI0 沖縄県だけでも2000m以上の滑走路は9本
498名無し三等兵 (アークセー Sxa1-Fa6f [126.189.131.216 [上級国民]])
2019/03/04(月) 23:35:08.98ID:ILHLQeL+x 貧弱な火器と装甲で離島占領軍の戦車に撃破される16式
499名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-T4OR [153.157.103.198])
2019/03/04(月) 23:36:32.45ID:x4/YhfwZM >>498
離島占領軍を待ち受けて撃破するのが16式の役目。
離島占領軍を待ち受けて撃破するのが16式の役目。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 2392-XawC [61.124.173.175])
2019/03/05(火) 00:53:19.45ID:NHBqtLpN0 ベネズエラへの緊急支援物資の空輸がもうすぐ必要になるな
はやくC-2機体に「UN」の文字を書くんだ
はやくC-2機体に「UN」の文字を書くんだ
501名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/05(火) 09:49:39.70ID:jcrgbo8Q0 離島に戦略軍が上陸できるんかいな。
上陸しても維持するのが大変だけどね。
上陸しても維持するのが大変だけどね。
502名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-umCX [202.225.233.24])
2019/03/05(火) 13:07:33.57ID:6ZZWKdrO0 B757-200は200名くらい運べるんだろうけど、C-2は110名くらいか。
1機で兼用するのは難しいんじゃないかなあ。
B757は政府要人も使ってたんだろうし。
1機で兼用するのは難しいんじゃないかなあ。
B757は政府要人も使ってたんだろうし。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-umCX [202.225.233.24])
2019/03/05(火) 13:10:08.96ID:6ZZWKdrO0 A400Mも同様に兼用には向かないけど、
ドイツとかスペインとか、注文したけど余ること確実で、
転売先を探してるから、ドカンとディスカウントしてくるかもしれない。
ドイツとかスペインとか、注文したけど余ること確実で、
転売先を探してるから、ドカンとディスカウントしてくるかもしれない。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/05(火) 14:58:16.60ID:jcrgbo8Q0 B757は民間航空路線を飛べる、同様にC-2も飛べるな。
A400Mじゃ民間航空路線は飛べない。
今までB757で2日かかっていたところA400MやC-130Jじゃ3日か4日かかる。
A400Mじゃ民間航空路線は飛べない。
今までB757で2日かかっていたところA400MやC-130Jじゃ3日か4日かかる。
505名無し三等兵 (ドコグロ MM93-iVFD [119.240.143.46])
2019/03/05(火) 15:03:34.63ID:98JBDpoCM A400Mなんて値下げしてもあのエンジンのせいで燃費も整備性も悪そうだから維持費が掛かりそう
506名無し三等兵 (ワッチョイ 2324-IBRN [219.160.42.47])
2019/03/05(火) 15:11:02.37ID:Y4fGfxlv0 A400M、民間空路飛べないのが笑えるな
ショボイ!
ショボイ!
507名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-W5e4 [180.20.3.78])
2019/03/05(火) 15:59:29.30ID:bTm/5pJ20 NZの757はコンビ型で南極行きに使われているが航続距離が短いせいでポイント・オブ・ノーリターンがあるのが弱点。
過去に現職の大臣が南極に行ったところ天候の悪化でなかなか着陸できず、大臣を失う危機もあった。
過去に現職の大臣が南極に行ったところ天候の悪化でなかなか着陸できず、大臣を失う危機もあった。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 3585-Ld4Q [14.133.208.23])
2019/03/05(火) 17:17:35.38ID:rzVFfJI90 スコット基地とクライストチャーチが約4000kmあるみたいだけど、ポイントオブノーリターンを発生させないようにすると、C-2のペイロードって10tぐらいか?現行の757と比較してどうなんだろう。
空中給油を受けられるから、あれば運用に幅がでるけど、ニュージーランド空軍、給油機もってないしね。
VIP輸送は、VIP用の人員輸送コンテナでも作ろう
空中給油を受けられるから、あれば運用に幅がでるけど、ニュージーランド空軍、給油機もってないしね。
VIP輸送は、VIP用の人員輸送コンテナでも作ろう
509名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd5-9BDJ [223.134.200.206])
2019/03/05(火) 20:59:26.35ID:Nb5DhaJz0 民間空路飛べないって民間のペラ機はどこ飛んでるのかと
511名無し三等兵 (ワッチョイ cb8c-3oSp [153.133.74.113])
2019/03/05(火) 21:49:09.52ID:N/bJ8RXv0 >>509
国際線飛んでるプロペラ機は無いだろ?
国際線飛んでるプロペラ機は無いだろ?
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd5-9BDJ [223.134.200.206])
2019/03/05(火) 21:59:55.01ID:Nb5DhaJz0 日本国外なら普通にあるだろ
513名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-IBRN [153.228.100.250])
2019/03/05(火) 22:09:38.81ID:4t+T45JP0 YS-11
514名無し三等兵 (ワッチョイ a593-ejTr [118.241.248.7])
2019/03/06(水) 01:18:49.82ID:A14AKd8q0 車と同じで高速と下道があるのだろう
515名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 09:45:55.94ID:TFHE3TJsa YS-11の計画値での巡航高度が6000m、実際には5000m以下を飛ばしていたらしい
516名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 12:25:14.02ID:/v8UsudAa517名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 13:44:31.57ID:TFHE3TJsa DHC-8、ATR、C-130にしても実用上昇限度は7600〜8000m
国際線の高速道路である1万mは飛べない、そこまで上がれても速度が違うので危険でもある
国際線の高速道路である1万mは飛べない、そこまで上がれても速度が違うので危険でもある
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 13:48:04.67ID:TFHE3TJsa まあ、民間航空路とここで言っているのは国際線の高速道路である1万m高度のことじゃろ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 15:05:33.29ID:4cG8qIbE0 ジェット旅客機の飛ぶ民間航空路線は
距離は最短、ジェットの効率の良い高空、気流が安定してるので揺れない。
その変わり高速巡航が必要になる。C-17だってこの路線は飛べない。
飛行計画は書類一枚で国際機関がOK出すらしい。
これを飛べないとなるとジグザグの航路を取り、通過各国の運行承認を得る必要がある。
NZような遠いところの国は遠征には便利だけどな。
距離は最短、ジェットの効率の良い高空、気流が安定してるので揺れない。
その変わり高速巡航が必要になる。C-17だってこの路線は飛べない。
飛行計画は書類一枚で国際機関がOK出すらしい。
これを飛べないとなるとジグザグの航路を取り、通過各国の運行承認を得る必要がある。
NZような遠いところの国は遠征には便利だけどな。
520名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 16:29:01.11ID:/v8UsudAa521名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 17:07:40.11ID:TFHE3TJsa >>520
その場合も国際線=長距離高高度高速巡航路という認識で書かれてるでしょう
その場合も国際線=長距離高高度高速巡航路という認識で書かれてるでしょう
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-EZky [223.216.120.64])
2019/03/06(水) 17:47:36.58ID:apKMCfQO0 速度で航路が違うのは普通
過去にはA340の巡航速度が遅くて専用航路が作られたくらい
過去にはA340の巡航速度が遅くて専用航路が作られたくらい
523名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 18:07:05.97ID:/v8UsudAa >>521
完全に言葉足らずだろ。
完全に言葉足らずだろ。
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 18:40:35.06ID:TFHE3TJsa >>523
アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150]以外は長距離高高度高速巡航路という認識のもとでの会話だとおもうが?
アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150]以外は長距離高高度高速巡航路という認識のもとでの会話だとおもうが?
525名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 19:16:26.84ID:/v8UsudAa526名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 19:47:58.06ID:TFHE3TJsa >>504なら普通にB757が飛べてA400Mが飛べない空路という認識になります
それを指摘するなら民間航空路は長距離高高度高速巡航路だけを指すわけではない、とすれば良かったですね
それを指摘するなら民間航空路は長距離高高度高速巡航路だけを指すわけではない、とすれば良かったですね
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 19:53:30.12ID:TFHE3TJsa まあ、B757のような長距離高高度高速巡航をA400Mが可能でない限りA400Mが民間航空路を飛べると言ってB757と同様な運用はできないわけですが
528名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 20:11:58.70ID:4cG8qIbE0 >>526
普通民間航空路線って言えばジェット旅客機が利用する国際路線を指すと思ってが。
難しいね言葉の定義からして、尚且つ航空路線まで特定しなくてはならないのかな。
C-2のスレなら当たり前のことをくだくだ説明するのか?アホか
普通民間航空路線って言えばジェット旅客機が利用する国際路線を指すと思ってが。
難しいね言葉の定義からして、尚且つ航空路線まで特定しなくてはならないのかな。
C-2のスレなら当たり前のことをくだくだ説明するのか?アホか
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 20:19:53.33ID:TFHE3TJsa >>528
ですよねえ、私最近では出入りしてなかったのですが、民間航空路といえばそういう認識ですよねえ
ですよねえ、私最近では出入りしてなかったのですが、民間航空路といえばそういう認識ですよねえ
530名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 20:24:15.91ID:/v8UsudAa531名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 20:44:16.44ID:TFHE3TJsa そりゃ、A400Mのカタログスペックを元にすれば高度はギリでしょうが、速度の問題で飛行計画に許可が出るでしょうかねえ?
532名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-T4OR [118.12.126.11])
2019/03/06(水) 20:45:14.31ID:C7eXpZNz0 民間航路を飛べる高速輸送機って使い勝手いいと思うけどな。
Cー2はエンジンはアメリカ製だし。
さらにアメリカに競合する機体がないから、
ファイブアイズなどの英米諸国も買いやすい。
Cー2はエンジンはアメリカ製だし。
さらにアメリカに競合する機体がないから、
ファイブアイズなどの英米諸国も買いやすい。
533名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 20:45:27.64ID:/v8UsudAa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【音楽】クラフトワークの来日公演決定 [湛然★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 俺より芥川龍之介の本読んでるやつVIPにいないであろう
