!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産185号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008374/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産186号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b2b3-S1B3 [221.87.22.152])
2018/09/23(日) 23:31:26.49ID:9oynt7Ov0451名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.216.245])
2019/02/28(木) 19:38:00.27ID:mgq5/K5ca https://twitter.com/keenedge1999/status/1078858519770685442?s=19
低速低高度だと機首上げ状態維持
まあ、リスキーだし燃料消費量増えるからその手の任務が不向きなのはたしかだろうねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
低速低高度だと機首上げ状態維持
まあ、リスキーだし燃料消費量増えるからその手の任務が不向きなのはたしかだろうねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
452名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/02/28(木) 20:25:19.49ID:Z9XDDt700453名無し三等兵 (ワッチョイ bd9b-T4OR [114.151.46.27])
2019/03/01(金) 09:43:22.12ID:Msd9pWcw0454名無し三等兵 (スップ Sd03-EdBT [1.66.101.118])
2019/03/01(金) 12:08:02.36ID:fdYVZ3TZd455名無し三等兵 (ラクッペ MM81-9NtP [110.165.221.44])
2019/03/01(金) 12:19:17.55ID:RpWTsvOjM456名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 15:35:02.54ID:hAjDRrrB0 >>450
じゃー10個ならEEZ全域カバーかね?それとも20個かな
じゃー10個ならEEZ全域カバーかね?それとも20個かな
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.202.39])
2019/03/01(金) 15:57:17.87ID:ezEx3DjSa うーん、勘違いとへんなツッコミに苦笑
四国と同等の面積をカバーというのはP-3Cのお話でソノブイの数は8個
P-3C導入時に言われたことなんで様変わりしてる可能性はあるけどねえ
四国と同等の面積をカバーというのはP-3Cのお話でソノブイの数は8個
P-3C導入時に言われたことなんで様変わりしてる可能性はあるけどねえ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 16:59:05.96ID:sXgU3HtA0 ちなみに
日本の排他的経済水域 4,479,388km2
四国の面積 18,298km2
なので約245倍
日本の排他的経済水域 4,479,388km2
四国の面積 18,298km2
なので約245倍
459名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 17:30:57.80ID:hAjDRrrB0 じゃあ10機もあれば十分だね、と言ってみる
一個航空隊と言う事か、とも言ってみる
一個航空隊と言う事か、とも言ってみる
460名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-K0BM [59.157.96.16])
2019/03/01(金) 17:43:10.51ID:Yz5kdGQD0 >>459
まぁ、実際には四方を海に囲まれており、島もアホみたいに多いから、さすがに10機は少なすぎww
でも、日本の国情に特化した哨戒機だから、例えばソノブイ探知モードに日本海モードや東シナ海モード、太平洋モードが付いていたりして(それこそ妄想だけど)
仮にそこまで徹底していたら逆に海上自衛隊を褒めてしかるべしじゃないか(爆)
まぁ、実際には四方を海に囲まれており、島もアホみたいに多いから、さすがに10機は少なすぎww
でも、日本の国情に特化した哨戒機だから、例えばソノブイ探知モードに日本海モードや東シナ海モード、太平洋モードが付いていたりして(それこそ妄想だけど)
仮にそこまで徹底していたら逆に海上自衛隊を褒めてしかるべしじゃないか(爆)
461名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-CeLW [199.255.47.12])
2019/03/01(金) 18:01:55.89ID:Sa4QOTeN0 また酔った勢いで書き込んでるのか?w
462名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 18:45:11.83ID:hAjDRrrB0 よった勢いで冗談いったらマジレスされて、また、酔った勢いでレスしただけ
でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
海の中はそんな単純じゃ無いだろう プールじゃないんだし
レーダーみたいに直進しないし、イルカも鯨もマグロも泳いでいるしな
でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
海の中はそんな単純じゃ無いだろう プールじゃないんだし
レーダーみたいに直進しないし、イルカも鯨もマグロも泳いでいるしな
463名無し三等兵 (スップ Sd43-poFH [49.97.108.174])
2019/03/01(金) 18:52:54.34ID:n/nmeKnRd SOSUSとかの情報を元にバラまくでいいのかしら
平時の哨戒でソノブイ使っているんだろうか?
平時の哨戒でソノブイ使っているんだろうか?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-CeLW [199.255.47.12])
2019/03/01(金) 18:55:52.56ID:Sa4QOTeN0 >でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
そんな発表もないのだがw
そんな発表もないのだがw
465名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 19:35:54.24ID:sXgU3HtA0 >でもねソノブイ1本で四国全部は当局発表鵜呑みだよな
どこの発表だよw
どこの発表だよw
466名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 19:46:18.31ID:hAjDRrrB0 >>448 が当局
467名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-W5e4 [180.20.3.78])
2019/03/01(金) 21:08:44.03ID:uX/h3KHc0 「酔った勢いで」とか「酔ってるから言うけどさ」とか前置きする奴にろくなやつはいない
468名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-AWPA [123.216.15.216])
2019/03/01(金) 21:20:48.50ID:hAjDRrrB0 冗談が分からないガキ発見
469名無し三等兵 (ワッチョイ 234b-ZuiP [27.120.168.138])
2019/03/01(金) 22:25:50.77ID:sXgU3HtA0 面白くないモノを冗談と言われても苦笑
470名無し三等兵 (ワッチョイ 45c5-h554 [220.254.1.143])
2019/03/01(金) 23:25:57.09ID:2WtWyRWb0 四国面積位を4本と聞いた
471名無し三等兵 (スフッ Sd43-6CQn [49.106.212.157])
2019/03/01(金) 23:41:26.66ID:YQqDoAs3d 海底の地形や海水温の分布によって違ってくるんじゃないの
472名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-Gu2E [113.40.141.122])
2019/03/02(土) 23:34:26.12ID:Q+lGs0dt0473名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-HIx5 [111.171.168.235])
2019/03/03(日) 00:07:49.53ID:MRgZseQs0 売り込む気なら海外用PVくらい作れよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ f522-IBRN [116.70.252.23])
2019/03/03(日) 09:15:22.52ID:gCBg1LKk0 C-130だけじゃなくてB-757の更新もとなると、巡航高度/速度の高いC-2は最適だな
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/03(日) 10:00:39.44ID:6lFRlei50 A400Mと争うことになるのかな?
476名無し三等兵 (オッペケ Sra1-Jsmw [126.34.112.24])
2019/03/03(日) 10:13:46.49ID:KScdN34qr Boeing 390
日本が哨戒機多すぎってくらい多く持ってるから、本来の日本の海洋面積だと何機くらいでいいのかは判らんような…
世界中を飛びまわる米帝でも日本の倍くらいしか持って無いし、エゲレスとか島国なのに結構悲惨な数しか持って無いし…
世界中を飛びまわる米帝でも日本の倍くらいしか持って無いし、エゲレスとか島国なのに結構悲惨な数しか持って無いし…
478名無し三等兵 (ワッチョイ fd60-ehiW [210.136.188.251])
2019/03/03(日) 10:52:13.45ID:osT6Zlw20 ロッキードに圧力かけられて買わされたんだろ
トライスターよりもP-3Cが疑惑の本丸だったのに地検は追及できなかったんだよな
トライスターよりもP-3Cが疑惑の本丸だったのに地検は追及できなかったんだよな
479名無し三等兵 (ワッチョイ bdfb-iVFD [114.134.142.119])
2019/03/03(日) 11:01:36.66ID:ACQgY5XJ0 日本の哨戒機多いてどこ基準?
英国なんて周りに敵いない所参考にならんし米軍はその他の兵力で圧倒的だし
露中韓とこれだけ厄介な敵に囲まれた国はないと思うけど?
英国なんて周りに敵いない所参考にならんし米軍はその他の兵力で圧倒的だし
露中韓とこれだけ厄介な敵に囲まれた国はないと思うけど?
480名無し三等兵 (スプッッ Sd81-mpb4 [110.163.217.17])
2019/03/03(日) 11:08:04.14ID:ZGsipBUrd >>477
EEZの面積はアメリカの半分あるからね
EEZの面積はアメリカの半分あるからね
481名無し三等兵 (ワッチョイ a563-IBRN [118.1.136.78])
2019/03/03(日) 12:23:26.88ID:+HayhWBA0 >>479
アメリカはP3Cを約200機運用している
日本はP3Cを約100機運用していた。
カルフォルニア程度の陸地面積しかない島国日本だぞ?
正直多すぎる。
18年現在は54機とP-1の併用で
これからは70機ぐらいのP-1の運用で海域の哨戒担うんだぜ?
ありえないぞww
アメリカはP3Cを約200機運用している
日本はP3Cを約100機運用していた。
カルフォルニア程度の陸地面積しかない島国日本だぞ?
正直多すぎる。
18年現在は54機とP-1の併用で
これからは70機ぐらいのP-1の運用で海域の哨戒担うんだぜ?
ありえないぞww
482名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.25.17])
2019/03/03(日) 12:38:57.08ID:C+/HsF9sa483名無し三等兵 (ワッチョイ bdfb-iVFD [114.134.142.119])
2019/03/03(日) 12:51:09.23ID:ACQgY5XJ0484名無し三等兵 (ワッチョイ d5b3-3oSp [126.67.28.138])
2019/03/03(日) 12:59:41.48ID:G+dTlGIX0 うみをしらないこ、とか大陸になら居ると思われます。w
P-3Cを引き合いに出している向きも居るけど、その前のP-2V+PS-1時代も相当の数運用していたので、
大杉と言うのならEEZ面積を使っても良いから機体当たりのEEZ面積でも出して下さいな。
P-3Cを引き合いに出している向きも居るけど、その前のP-2V+PS-1時代も相当の数運用していたので、
大杉と言うのならEEZ面積を使っても良いから機体当たりのEEZ面積でも出して下さいな。
485名無し三等兵 (ワッチョイ 9b83-HIx5 [111.171.168.235])
2019/03/03(日) 13:26:36.58ID:MRgZseQs0 英国は北海から大西洋に抜けるロ原潜の監視を請け負ってるけど
現状その任務を放棄している
現状その任務を放棄している
486名無し三等兵 (ワッチョイ f522-IBRN [116.70.252.23])
2019/03/03(日) 13:37:03.75ID:gCBg1LKk0 WWIIでは機雷封鎖と潜水艦による通商破壊で日干しにされて敗北したわけだからなぁ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/03(日) 13:52:49.00ID:6lFRlei50 >>485
イギリスは攻撃型原潜がいるのをお忘れ?
イギリスは攻撃型原潜がいるのをお忘れ?
488名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
2019/03/03(日) 16:58:47.96ID:EqTvFhlR0 >>472
またまたUSO800でしょう
またまたUSO800でしょう
489名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-T4OR [153.159.227.121])
2019/03/04(月) 00:08:27.68ID:+N+tENZZM Cー2は
えんじ
えんじ
490名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-T4OR [153.159.227.121])
2019/03/04(月) 00:09:03.67ID:+N+tENZZM すまそ
Cー2はエンジンが、普通の旅客機のやつなんで、
Pー1より導入しやすいと思う。
Cー2はエンジンが、普通の旅客機のやつなんで、
Pー1より導入しやすいと思う。
491名無し三等兵 (スッップ Sd43-Fa6f [49.98.162.156 [上級国民]])
2019/03/04(月) 07:00:45.51ID:3Gz7TeOdd >>486
それは付随した話
それは付随した話
492名無し三等兵 (ワッチョイ cb07-L+km [153.181.166.62])
2019/03/04(月) 19:57:38.40ID:v5Ku7Wc60 C-2は重火器車両も積めるからオススメ
https://pbs.twimg.com/media/Dsl8MC_VAAAarWm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dsl8MC_VAAAarWm.jpg
493名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-IBRN [124.84.73.108])
2019/03/04(月) 20:05:40.31ID:p9P4e8il0494名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/04(月) 20:14:32.57ID:lu9lRdTI0 >>493
沖縄まで輸送機で輸送してそこから船で南西諸島なら鹿児島から船よりよほど早いと思うが。
沖縄まで輸送機で輸送してそこから船で南西諸島なら鹿児島から船よりよほど早いと思うが。
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.205.171])
2019/03/04(月) 20:18:22.71ID:jzNSShwTa 普通に空港とか港がある島が戦略価値高いわけですが?
496名無し三等兵 (スフッ Sd43-6CQn [49.106.212.157])
2019/03/04(月) 20:36:18.48ID:KGS+lEmGd >>493
与那国島みたいな小さな島にも2000mの滑走路があるしCF6はスラストリバーサ付きだし着陸に問題ないけど?
与那国島みたいな小さな島にも2000mの滑走路があるしCF6はスラストリバーサ付きだし着陸に問題ないけど?
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-mpb4 [111.98.84.161])
2019/03/04(月) 21:40:22.47ID:lu9lRdTI0 沖縄県だけでも2000m以上の滑走路は9本
498名無し三等兵 (アークセー Sxa1-Fa6f [126.189.131.216 [上級国民]])
2019/03/04(月) 23:35:08.98ID:ILHLQeL+x 貧弱な火器と装甲で離島占領軍の戦車に撃破される16式
499名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-T4OR [153.157.103.198])
2019/03/04(月) 23:36:32.45ID:x4/YhfwZM >>498
離島占領軍を待ち受けて撃破するのが16式の役目。
離島占領軍を待ち受けて撃破するのが16式の役目。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 2392-XawC [61.124.173.175])
2019/03/05(火) 00:53:19.45ID:NHBqtLpN0 ベネズエラへの緊急支援物資の空輸がもうすぐ必要になるな
はやくC-2機体に「UN」の文字を書くんだ
はやくC-2機体に「UN」の文字を書くんだ
501名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/05(火) 09:49:39.70ID:jcrgbo8Q0 離島に戦略軍が上陸できるんかいな。
上陸しても維持するのが大変だけどね。
上陸しても維持するのが大変だけどね。
502名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-umCX [202.225.233.24])
2019/03/05(火) 13:07:33.57ID:6ZZWKdrO0 B757-200は200名くらい運べるんだろうけど、C-2は110名くらいか。
1機で兼用するのは難しいんじゃないかなあ。
B757は政府要人も使ってたんだろうし。
1機で兼用するのは難しいんじゃないかなあ。
B757は政府要人も使ってたんだろうし。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-umCX [202.225.233.24])
2019/03/05(火) 13:10:08.96ID:6ZZWKdrO0 A400Mも同様に兼用には向かないけど、
ドイツとかスペインとか、注文したけど余ること確実で、
転売先を探してるから、ドカンとディスカウントしてくるかもしれない。
ドイツとかスペインとか、注文したけど余ること確実で、
転売先を探してるから、ドカンとディスカウントしてくるかもしれない。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/05(火) 14:58:16.60ID:jcrgbo8Q0 B757は民間航空路線を飛べる、同様にC-2も飛べるな。
A400Mじゃ民間航空路線は飛べない。
今までB757で2日かかっていたところA400MやC-130Jじゃ3日か4日かかる。
A400Mじゃ民間航空路線は飛べない。
今までB757で2日かかっていたところA400MやC-130Jじゃ3日か4日かかる。
505名無し三等兵 (ドコグロ MM93-iVFD [119.240.143.46])
2019/03/05(火) 15:03:34.63ID:98JBDpoCM A400Mなんて値下げしてもあのエンジンのせいで燃費も整備性も悪そうだから維持費が掛かりそう
506名無し三等兵 (ワッチョイ 2324-IBRN [219.160.42.47])
2019/03/05(火) 15:11:02.37ID:Y4fGfxlv0 A400M、民間空路飛べないのが笑えるな
ショボイ!
ショボイ!
507名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-W5e4 [180.20.3.78])
2019/03/05(火) 15:59:29.30ID:bTm/5pJ20 NZの757はコンビ型で南極行きに使われているが航続距離が短いせいでポイント・オブ・ノーリターンがあるのが弱点。
過去に現職の大臣が南極に行ったところ天候の悪化でなかなか着陸できず、大臣を失う危機もあった。
過去に現職の大臣が南極に行ったところ天候の悪化でなかなか着陸できず、大臣を失う危機もあった。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 3585-Ld4Q [14.133.208.23])
2019/03/05(火) 17:17:35.38ID:rzVFfJI90 スコット基地とクライストチャーチが約4000kmあるみたいだけど、ポイントオブノーリターンを発生させないようにすると、C-2のペイロードって10tぐらいか?現行の757と比較してどうなんだろう。
空中給油を受けられるから、あれば運用に幅がでるけど、ニュージーランド空軍、給油機もってないしね。
VIP輸送は、VIP用の人員輸送コンテナでも作ろう
空中給油を受けられるから、あれば運用に幅がでるけど、ニュージーランド空軍、給油機もってないしね。
VIP輸送は、VIP用の人員輸送コンテナでも作ろう
509名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd5-9BDJ [223.134.200.206])
2019/03/05(火) 20:59:26.35ID:Nb5DhaJz0 民間空路飛べないって民間のペラ機はどこ飛んでるのかと
511名無し三等兵 (ワッチョイ cb8c-3oSp [153.133.74.113])
2019/03/05(火) 21:49:09.52ID:N/bJ8RXv0 >>509
国際線飛んでるプロペラ機は無いだろ?
国際線飛んでるプロペラ機は無いだろ?
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd5-9BDJ [223.134.200.206])
2019/03/05(火) 21:59:55.01ID:Nb5DhaJz0 日本国外なら普通にあるだろ
513名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-IBRN [153.228.100.250])
2019/03/05(火) 22:09:38.81ID:4t+T45JP0 YS-11
514名無し三等兵 (ワッチョイ a593-ejTr [118.241.248.7])
2019/03/06(水) 01:18:49.82ID:A14AKd8q0 車と同じで高速と下道があるのだろう
515名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 09:45:55.94ID:TFHE3TJsa YS-11の計画値での巡航高度が6000m、実際には5000m以下を飛ばしていたらしい
516名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 12:25:14.02ID:/v8UsudAa517名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 13:44:31.57ID:TFHE3TJsa DHC-8、ATR、C-130にしても実用上昇限度は7600〜8000m
国際線の高速道路である1万mは飛べない、そこまで上がれても速度が違うので危険でもある
国際線の高速道路である1万mは飛べない、そこまで上がれても速度が違うので危険でもある
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 13:48:04.67ID:TFHE3TJsa まあ、民間航空路とここで言っているのは国際線の高速道路である1万m高度のことじゃろ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 15:05:33.29ID:4cG8qIbE0 ジェット旅客機の飛ぶ民間航空路線は
距離は最短、ジェットの効率の良い高空、気流が安定してるので揺れない。
その変わり高速巡航が必要になる。C-17だってこの路線は飛べない。
飛行計画は書類一枚で国際機関がOK出すらしい。
これを飛べないとなるとジグザグの航路を取り、通過各国の運行承認を得る必要がある。
NZような遠いところの国は遠征には便利だけどな。
距離は最短、ジェットの効率の良い高空、気流が安定してるので揺れない。
その変わり高速巡航が必要になる。C-17だってこの路線は飛べない。
飛行計画は書類一枚で国際機関がOK出すらしい。
これを飛べないとなるとジグザグの航路を取り、通過各国の運行承認を得る必要がある。
NZような遠いところの国は遠征には便利だけどな。
520名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 16:29:01.11ID:/v8UsudAa521名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 17:07:40.11ID:TFHE3TJsa >>520
その場合も国際線=長距離高高度高速巡航路という認識で書かれてるでしょう
その場合も国際線=長距離高高度高速巡航路という認識で書かれてるでしょう
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-EZky [223.216.120.64])
2019/03/06(水) 17:47:36.58ID:apKMCfQO0 速度で航路が違うのは普通
過去にはA340の巡航速度が遅くて専用航路が作られたくらい
過去にはA340の巡航速度が遅くて専用航路が作られたくらい
523名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 18:07:05.97ID:/v8UsudAa >>521
完全に言葉足らずだろ。
完全に言葉足らずだろ。
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 18:40:35.06ID:TFHE3TJsa >>523
アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150]以外は長距離高高度高速巡航路という認識のもとでの会話だとおもうが?
アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150]以外は長距離高高度高速巡航路という認識のもとでの会話だとおもうが?
525名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 19:16:26.84ID:/v8UsudAa526名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 19:47:58.06ID:TFHE3TJsa >>504なら普通にB757が飛べてA400Mが飛べない空路という認識になります
それを指摘するなら民間航空路は長距離高高度高速巡航路だけを指すわけではない、とすれば良かったですね
それを指摘するなら民間航空路は長距離高高度高速巡航路だけを指すわけではない、とすれば良かったですね
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 19:53:30.12ID:TFHE3TJsa まあ、B757のような長距離高高度高速巡航をA400Mが可能でない限りA400Mが民間航空路を飛べると言ってB757と同様な運用はできないわけですが
528名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 20:11:58.70ID:4cG8qIbE0 >>526
普通民間航空路線って言えばジェット旅客機が利用する国際路線を指すと思ってが。
難しいね言葉の定義からして、尚且つ航空路線まで特定しなくてはならないのかな。
C-2のスレなら当たり前のことをくだくだ説明するのか?アホか
普通民間航空路線って言えばジェット旅客機が利用する国際路線を指すと思ってが。
難しいね言葉の定義からして、尚且つ航空路線まで特定しなくてはならないのかな。
C-2のスレなら当たり前のことをくだくだ説明するのか?アホか
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 20:19:53.33ID:TFHE3TJsa >>528
ですよねえ、私最近では出入りしてなかったのですが、民間航空路といえばそういう認識ですよねえ
ですよねえ、私最近では出入りしてなかったのですが、民間航空路といえばそういう認識ですよねえ
530名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 20:24:15.91ID:/v8UsudAa531名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 20:44:16.44ID:TFHE3TJsa そりゃ、A400Mのカタログスペックを元にすれば高度はギリでしょうが、速度の問題で飛行計画に許可が出るでしょうかねえ?
532名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-T4OR [118.12.126.11])
2019/03/06(水) 20:45:14.31ID:C7eXpZNz0 民間航路を飛べる高速輸送機って使い勝手いいと思うけどな。
Cー2はエンジンはアメリカ製だし。
さらにアメリカに競合する機体がないから、
ファイブアイズなどの英米諸国も買いやすい。
Cー2はエンジンはアメリカ製だし。
さらにアメリカに競合する機体がないから、
ファイブアイズなどの英米諸国も買いやすい。
533名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 20:45:27.64ID:/v8UsudAa534名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-s6Gp [182.251.29.150])
2019/03/06(水) 20:52:06.79ID:/v8UsudAa >>531
許可は出るよ。
航路は高度に幅が持たせられているから、トラフィックに余裕があれば希望する高度を
使えるし、トラフィックに余裕が無ければ高度差をつける。
C-2が有用とされているのは日本周辺の様なトラフィックの混み入ったエリアでも
制限を受けずに運行出来ると言うもので、A400Mでは飛行出来ないなどと言う話では無い。
許可は出るよ。
航路は高度に幅が持たせられているから、トラフィックに余裕があれば希望する高度を
使えるし、トラフィックに余裕が無ければ高度差をつける。
C-2が有用とされているのは日本周辺の様なトラフィックの混み入ったエリアでも
制限を受けずに運行出来ると言うもので、A400Mでは飛行出来ないなどと言う話では無い。
535名無し三等兵 (スフッ Sd43-6CQn [49.106.212.157])
2019/03/06(水) 21:31:04.91ID:IqcXt2fNd >間違えな訳で。
やっぱり日本語が不自由なのねw
やっぱり日本語が不自由なのねw
536名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 21:32:54.61ID:4cG8qIbE0 航空路線の利用って一言で説明できるものではないぞ。
航空路線によっても違うし、行き帰りの高度差も違う、管制区域によっても独自のルールがある。
A400Mじゃいろいろ制限事項が付加される、C-2は民間ジェット機と同じだろ。
これだけでも飛行計画は大いに違う。
航空路線によっても違うし、行き帰りの高度差も違う、管制区域によっても独自のルールがある。
A400Mじゃいろいろ制限事項が付加される、C-2は民間ジェット機と同じだろ。
これだけでも飛行計画は大いに違う。
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ZuiP [106.132.204.67])
2019/03/06(水) 21:56:40.10ID:TFHE3TJsa 支障なく飛べないことを飛べないと言うことがおかしいですかねえ?
厳密な言葉の使用を求められても困りますが
厳密な言葉の使用を求められても困りますが
538名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 23:05:31.93ID:4cG8qIbE0 NZ C-2に決定
ttps://www.defensenews.com/digital-show-dailies/avalon/2019/02/28/japan-pitches-c-2-for-new-zealand-transport-fleet/
ttps://www.defensenews.com/digital-show-dailies/avalon/2019/02/28/japan-pitches-c-2-for-new-zealand-transport-fleet/
539名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/06(水) 23:10:28.50ID:4cG8qIbE0 ↑ 誤投下した、間違い
541名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-T4OR [118.12.126.11])
2019/03/06(水) 23:22:55.57ID:C7eXpZNz0 >>534
Cー2は速さと作戦行動半径で優位なんじゃね?
Cー2は速さと作戦行動半径で優位なんじゃね?
542名無し三等兵 (ワッチョイ 2202-uGU8 [27.91.201.73])
2019/03/07(木) 02:03:05.05ID:BmOYprz/0 小国だけど国際貢献重視、ていう国にはC-2ぴったりなのか
それにしてもちょうど今日超低空で真上をC-2が通ったんだが機体のデカさと静かさにびびった
普段C-1を見慣れてると異様にすら感じる
それにしてもちょうど今日超低空で真上をC-2が通ったんだが機体のデカさと静かさにびびった
普段C-1を見慣れてると異様にすら感じる
543名無し三等兵 (ドコグロ MM8b-Hwid [122.130.227.25])
2019/03/07(木) 08:19:49.89ID:YiLSpwJeM544名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-ouaW [113.32.108.202])
2019/03/07(木) 09:02:16.74ID:nVbh19pL0545名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-uGU8 [180.20.3.78])
2019/03/07(木) 14:15:55.73ID:cOAEBZur0 海外のミリオタの掲示板覗いてるとKawasaki C-2は不整地着陸能力が無いせいで、
NZでは着陸できない飛行場が出てくるからそもそも候補に挙がらない、みたいな論調が見受けられる
NZでは着陸できない飛行場が出てくるからそもそも候補に挙がらない、みたいな論調が見受けられる
546名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-4aR2 [133.209.224.37])
2019/03/07(木) 14:23:47.98ID:hgPZVLHr0 >>545
NZに失礼でないかそれ?
NZに失礼でないかそれ?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 224b-WX9t [27.120.168.138])
2019/03/07(木) 15:32:47.82ID:BInFQEtX0 B757には不整地着陸能力があったのか?
548名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-QuMD [210.148.125.138])
2019/03/07(木) 16:41:56.70ID:OiJsDJdbM ホンダジェットが売れまくってるのにこれでC-2まで輸出成功したら日本の航空産業始まったな
MRJも今んとこテスト順調みたいだし
MRJも今んとこテスト順調みたいだし
549名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-MIh9 [182.251.29.150])
2019/03/07(木) 16:51:20.75ID:AR/6wwpja550名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-MIh9 [182.251.29.150])
2019/03/07(木) 16:57:38.88ID:AR/6wwpja■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
