!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産185号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008374/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産186号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b2b3-S1B3 [221.87.22.152])
2018/09/23(日) 23:31:26.49ID:9oynt7Ov0699名無し三等兵 (ワッチョイ 7369-kdx8 [180.9.105.173])
2019/03/19(火) 06:18:24.94ID:rTeLsiu60 戦略輸送機に関してはC-17は既にラインが閉じている。
ロシア系の大型輸送機は米国(と旧西側)とロシアとの関係が悪化し、安全保障上の問題から利用が難しくなった。
なので現状、C-2は旧西側では新造機の入手が可能な戦略輸送機としてニーズが発生する可能性もある。
という読みは以前からあったな。
ロシア系の大型輸送機は米国(と旧西側)とロシアとの関係が悪化し、安全保障上の問題から利用が難しくなった。
なので現状、C-2は旧西側では新造機の入手が可能な戦略輸送機としてニーズが発生する可能性もある。
という読みは以前からあったな。
700名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-h1+v [58.190.155.253])
2019/03/19(火) 07:52:00.76ID:kahyZkP+0 NZはAn-70が理想的だけどロシアとウクライナの政治的問題があるから選択肢に無いだろう。
C-2に決まるんじゃないか。最短離陸が500mてーのは大きな魅力だ。
C-2に決まるんじゃないか。最短離陸が500mてーのは大きな魅力だ。
701名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-pu4m [49.239.64.55])
2019/03/19(火) 09:46:42.43ID:xx210NMuM702名無し三等兵 (ワッチョイ b321-kdx8 [222.228.202.219])
2019/03/19(火) 10:17:05.40ID:PTe3sZ5N0 長射程なんてそれだけ誘導システムも燃料搭載も多くなるんだから価格が相当上がるからな
長射程で統一したらミサイル自体の調達数が減るだけだし
長短両方装備してればいいだろう
長射程で統一したらミサイル自体の調達数が減るだけだし
長短両方装備してればいいだろう
703名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-B/CD [124.208.59.98])
2019/03/19(火) 18:57:27.54ID:EzowCqCE0 ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html
まだミッションコンピューターも完成してないとのこと
ASM3が完全に完成してないのに@とりま制式化されたってのは、役所の書類上そうしたってだけのことのようだね。
結構前から完成させずに、延伸型のためにまだまだ開発は継続中ってことだろうよ
まだミッションコンピューターも完成してないとのこと
ASM3が完全に完成してないのに@とりま制式化されたってのは、役所の書類上そうしたってだけのことのようだね。
結構前から完成させずに、延伸型のためにまだまだ開発は継続中ってことだろうよ
704名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd7-fB1O [122.100.27.197])
2019/03/19(火) 20:54:25.58ID:A2VS1I6CM705名無し三等兵 (ワッチョイ a392-EtuS [58.0.229.189])
2019/03/19(火) 21:42:05.08ID:5mCj2Vxk0 でもフランスの営業力はすごいからなあ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-B/CD [124.208.59.98])
2019/03/19(火) 21:43:52.63ID:EzowCqCE0 NZは英連邦だからな、プレクジットあるし、EU諸国と同じようは売り込みはできなくなりそうではある
707名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-KuLJ [153.147.201.88])
2019/03/19(火) 21:49:27.81ID:CU6zn/+SM708名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-YEPv [27.94.109.88])
2019/03/20(水) 01:07:59.66ID:1I09DVWG0 生産国さえ見なけりゃ、Y-20ってドンピシャなスペック・サイズよね
何ならC-2もあれぐらいの大きさにしとけば完全無欠の輸出無双できたのに
何ならC-2もあれぐらいの大きさにしとけば完全無欠の輸出無双できたのに
709名無し三等兵 (ワッチョイ 73c3-B/CD [180.20.3.78])
2019/03/20(水) 02:15:24.62ID:Dje2KVJK0 日本人ならどうしてもC-2を贔屓目に見てしまうけど、NZにとって実際にはC-130Jがトップランナーなんだろうなあ
格納庫など今までの資産が活かせて、Hよりは航続距離も伸びてて、みんな採用してるから安心
格納庫など今までの資産が活かせて、Hよりは航続距離も伸びてて、みんな採用してるから安心
710名無し三等兵 (スフッ Sd5f-vVJa [49.104.14.205])
2019/03/20(水) 05:09:29.08ID:sJaTPMqkd アンチならどうしてもC-2をディスりたくなるだろうけどNZにとってはC-130以外を検討する必要性もあると認識してるんだろうなあ
757を運用してた格納庫ならそのまま使えるしC-2のCF6エンジンはみんな採用してるから安心
757を運用してた格納庫ならそのまま使えるしC-2のCF6エンジンはみんな採用してるから安心
711名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe3-13+i [203.136.229.65])
2019/03/20(水) 05:32:32.83ID:efcTlMAA0 単に老朽化で更新するだけならC130JとB787かA321あたりで済む話だから
1機種で置き換えたい事情があるのならC-2が最有力じゃね
1機種で置き換えたい事情があるのならC-2が最有力じゃね
712名無し三等兵 (アウアウカー Saf7-eKtK [182.251.249.38])
2019/03/20(水) 07:44:27.95ID:M6849rJHa C-130は昔のカロバンみたいなもの
かなりの荷物はこれでOK
ただしそれが500万するとなったら他も検討するよね
今のNZはそう言う状況
むしろハイエース買った方が良いんじゃね?みたいな
C-2に目がない訳ではないけど、折り合いが付くかどうかはわからんなあ
かなりの荷物はこれでOK
ただしそれが500万するとなったら他も検討するよね
今のNZはそう言う状況
むしろハイエース買った方が良いんじゃね?みたいな
C-2に目がない訳ではないけど、折り合いが付くかどうかはわからんなあ
713名無し三等兵 (スププ Sd5f-CsRu [49.96.35.141])
2019/03/20(水) 07:45:05.05ID:qqC5EBpjd C-130Jって値段が気になるぐらい高騰してたんだったっけ
安牌を求めるならいいんだろうけど他と比べたら色々物足りなさそう
安牌を求めるならいいんだろうけど他と比べたら色々物足りなさそう
714名無し三等兵 (ワッチョイ efd5-TzFu [223.134.200.206])
2019/03/20(水) 07:54:25.23ID:yuWRXDw30 Y-20は詳細不明なところ多いしな
今分かっているスペックもどれぐらいの信憑性があるか
今分かっているスペックもどれぐらいの信憑性があるか
715名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-pu4m [49.239.67.227])
2019/03/20(水) 08:52:29.80ID:GAK9QzG8M Y-20は明らかに戦術輸送機として使えん上に
戦略輸送機としても巡航速度M0.75と遅くて
C-2と比較するような用途ではかなり微妙やろ
戦略輸送機としても巡航速度M0.75と遅くて
C-2と比較するような用途ではかなり微妙やろ
716名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-h1+v [58.190.155.253])
2019/03/20(水) 09:01:33.94ID:rEud47gU0 Y-20の画像で車両が乗り込む画像が無いんだよな。
後部扉は観音開きで狭そうだしランディングスロープから車が乗り込めないのではと疑っている。
後部扉は観音開きで狭そうだしランディングスロープから車が乗り込めないのではと疑っている。
717名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-kdx8 [153.169.147.132])
2019/03/20(水) 09:56:15.80ID:yDx/dR5o0718名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-pu4m [49.239.67.227])
2019/03/20(水) 10:58:43.06ID:GAK9QzG8M 結局II-76でいいやとなりそうだなそれだと
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9f-YEPv [27.94.109.88])
2019/03/20(水) 11:43:10.82ID:1I09DVWG0 Attention_on_deckさんのツイート
"Y-20の生産ライン…ですよね? この大規模設備を見ると、とても生産数が2ケタで終わるとは思えない。
ちなみに米軍のC-17が200機強だが、それ以上の数を調達するのだろうか。
(たしか、派生型を含め400機以上(!)の調達を狙う、という記事を見た記憶もあるが…)
ttps://t.co/q7SFF0U5qN" https://twitter.com/attention_on/status/1107620727455281154 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
"Y-20の生産ライン…ですよね? この大規模設備を見ると、とても生産数が2ケタで終わるとは思えない。
ちなみに米軍のC-17が200機強だが、それ以上の数を調達するのだろうか。
(たしか、派生型を含め400機以上(!)の調達を狙う、という記事を見た記憶もあるが…)
ttps://t.co/q7SFF0U5qN" https://twitter.com/attention_on/status/1107620727455281154 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp37-0ST2 [126.247.222.198])
2019/03/20(水) 13:01:58.69ID:UK6TQH7dp 戦いは数だよ兄貴
721名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-v+Ge [183.74.204.52])
2019/03/20(水) 20:10:58.59ID:tmzi6cvMd C-2NZ見たいぞ。
キウイの部隊マーク付けたやつ。
キウイの部隊マーク付けたやつ。
722名無し三等兵 (ワッチョイ cbc3-rXtv [180.20.3.78])
2019/03/21(木) 06:58:32.80ID:25sexdcx0723名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-6B0S [36.11.224.30])
2019/03/21(木) 09:01:22.45ID:SCkDldOEM 自分で日本人の贔屓目とか煽っておいて、理論で否定されたら逆ギレとかみっともないでっせ
724名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-0zLl [153.169.147.132])
2019/03/21(木) 09:27:52.88ID:jLiASM9Q0 ニュージーランドの軍版みたいな所でもC-2はスペック的に最適だが
ネックは価格みたいに書かれてるな
ネックは価格みたいに書かれてるな
725名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-MTrX [14.133.187.90])
2019/03/21(木) 09:51:54.85ID:JBM+uf7d0 >>724
C-2対C-130J&旅客機フレイターのTCO対決な感じですか?
C-2対C-130J&旅客機フレイターのTCO対決な感じですか?
726名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-0zLl [153.169.147.132])
2019/03/21(木) 10:25:09.84ID:jLiASM9Q0 >>725
その他に対抗馬としてY-20、A400M、KC-390の名前も上がってる
757の代わりとして運用できるメリットも書かれてるね
https://www.airliners.net/forum/viewtopic.php?f=10&t=1385967
その他に対抗馬としてY-20、A400M、KC-390の名前も上がってる
757の代わりとして運用できるメリットも書かれてるね
https://www.airliners.net/forum/viewtopic.php?f=10&t=1385967
727名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/21(木) 14:04:42.08ID:fQoOwuxH0 航続距離考えたら、一機種でB757とC-130とっかえる、と言っているしKC-390はびみょーかと。
Y-20… そんなモン買うならIL-76買うわ、実績含めて間違えなく。
C-2はせいぜい自衛隊が1週間くらいNZの武官を接待して実運用を見ていただく位しか、売り込みようが。
実際に自衛隊で普通に運用されている姿にジブチのスライドでも見せたら相当傾くとは思う。
あの足の長さとそこそこのペイロードは魅力でしょう。足の速さは使ってみると、管制が非常に楽になる、で気付くパターンかな。
Y-20… そんなモン買うならIL-76買うわ、実績含めて間違えなく。
C-2はせいぜい自衛隊が1週間くらいNZの武官を接待して実運用を見ていただく位しか、売り込みようが。
実際に自衛隊で普通に運用されている姿にジブチのスライドでも見せたら相当傾くとは思う。
あの足の長さとそこそこのペイロードは魅力でしょう。足の速さは使ってみると、管制が非常に楽になる、で気付くパターンかな。
728名無し三等兵 (ワッチョイ cbc3-rXtv [180.20.3.78])
2019/03/21(木) 22:57:53.13ID:25sexdcx0 このスレではあんまり言及されてないけど、NZの757は要人輸送にも使われてるみたいだから、
本当に1機種で代替するか疑問だわ。軍用輸送機で外遊する国って先進国にある?
結局737BBJなりガルフストリームなりが必要ってなって2機種入れそう
>>723
煽りでも何でも無いと思うが。
自分の国を応援する意見に傾くのは普遍的なことだし、偏ってる可能性を指摘するのも当然だ。
アンチと決めつけることこそ煽りだろ。
本当に1機種で代替するか疑問だわ。軍用輸送機で外遊する国って先進国にある?
結局737BBJなりガルフストリームなりが必要ってなって2機種入れそう
>>723
煽りでも何でも無いと思うが。
自分の国を応援する意見に傾くのは普遍的なことだし、偏ってる可能性を指摘するのも当然だ。
アンチと決めつけることこそ煽りだろ。
729名無し三等兵 (ワッチョイ cbc3-rXtv [180.20.3.78])
2019/03/21(木) 23:15:34.04ID:25sexdcx0 ちなみに2017年の記事だけどコストの話
価格だけだとC-2は有利かも。付随する費用は知らない。
Companies line up to provide air force's new wings
https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11781746
>The common theme in the Kawasaki and other proposed replacements for the Hercules is a comparable cost, lift and size.
>The Kawasaki C-2 is believed to cost $115 million each, while the Brazilian Embraer's KC-390 has been priced about $120m.
>Airbus has developed the Atlas, costing about $220m while Lockheed Martin has updated the Hercules with the C-130J 'Super Hercules' at $140m a piece.
価格だけだとC-2は有利かも。付随する費用は知らない。
Companies line up to provide air force's new wings
https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11781746
>The common theme in the Kawasaki and other proposed replacements for the Hercules is a comparable cost, lift and size.
>The Kawasaki C-2 is believed to cost $115 million each, while the Brazilian Embraer's KC-390 has been priced about $120m.
>Airbus has developed the Atlas, costing about $220m while Lockheed Martin has updated the Hercules with the C-130J 'Super Hercules' at $140m a piece.
730名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-6B0S [36.11.224.25])
2019/03/21(木) 23:36:03.28ID:q/rGmRqTM >>728
自分だけは冷静だと主張したいのだろうが、草生やして煽り始めた時点で負けてるんです
自分だけは冷静だと主張したいのだろうが、草生やして煽り始めた時点で負けてるんです
731名無し三等兵 (ワッチョイ cbc3-rXtv [180.20.3.78])
2019/03/21(木) 23:49:58.77ID:25sexdcx0 >>730
まず当然のことを指摘するのは煽りではないので、煽り始めたのは私ではない。
勝ち負けはそもそも存在しない。
どちらかというと、アンチだなんだ、勝ち負けがどうという思考こそ知能的に負けてる。
アホが移りそうなんでもうレスしてこないでくれ。
まず当然のことを指摘するのは煽りではないので、煽り始めたのは私ではない。
勝ち負けはそもそも存在しない。
どちらかというと、アンチだなんだ、勝ち負けがどうという思考こそ知能的に負けてる。
アホが移りそうなんでもうレスしてこないでくれ。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 2e07-XD4T [153.181.166.62])
2019/03/21(木) 23:51:34.62ID:E6jkZMgd0733名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-DTGA [58.190.155.253])
2019/03/22(金) 00:16:18.22ID:LbPQQMhF0 C-2のトイレとギャレーはNZの輸送クルーからは好評らしい。
トイレはカーテンでなく個室になってるし、長距離飛行にはギャレーは必要だろう。
そらそとNZはP-8に決まってと思っていたが正式には未だ決まってないらしい。
トイレはカーテンでなく個室になってるし、長距離飛行にはギャレーは必要だろう。
そらそとNZはP-8に決まってと思っていたが正式には未だ決まってないらしい。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 2e24-DTGA [153.204.84.231])
2019/03/22(金) 00:29:44.35ID:MntP8nRA0 どこを取ってもC-2は圧勝
A400Mはボロ負け
A400Mはボロ負け
735名無し三等兵 (ワッチョイ 0792-Ve6/ [58.0.229.189])
2019/03/22(金) 00:48:50.86ID:JsD81VMW0 P-1とか機密過ぎて輸出は無理なんじゃないの?
十中八九、性能が中国とかに漏れて対策打たれると思う
十中八九、性能が中国とかに漏れて対策打たれると思う
736名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ae9V [106.132.131.161])
2019/03/22(金) 01:29:31.14ID:6xzIaMMua737名無し三等兵 (ワッチョイ 56da-XsdU [223.216.120.64])
2019/03/22(金) 01:53:41.27ID:x5M0gO9a0 C-130と757まとめるとか無理ある気がするぞ
しかも要人輸送に使ってるなら尚更
しかも要人輸送に使ってるなら尚更
738名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/22(金) 01:56:27.46ID:z58XharU0739名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-DTGA [58.190.155.253])
2019/03/22(金) 02:37:15.05ID:LbPQQMhF0 NZは当初C-17を検討してたんだよな。しかし製造停止になってしまった。
C-17の代わりとして一番近いのならC-2だけどね。
C-17買えても戦術輸送機のC-130Jも要るだろう。
C-17の代わりとして一番近いのならC-2だけどね。
C-17買えても戦術輸送機のC-130Jも要るだろう。
740名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/22(金) 07:56:22.07ID:r24psqen0 所謂不整地着陸みたいな状況が必要なら今やC-130J一択だけど、3000ft級の滑走路があれば運用可能なC-2だし、
十二分なペイロード込みで運用できちゃうから、汎用性の高さまで考えたら非常に有望な選択肢ではあるんだよね。
因みに?YS-11の貴賓室運用とかあったんだっけ?運用方法は定められているみたいだし、本当にコンテナ貴賓室で良いんじゃ?ジャムコが作ってくれるだろうw
十二分なペイロード込みで運用できちゃうから、汎用性の高さまで考えたら非常に有望な選択肢ではあるんだよね。
因みに?YS-11の貴賓室運用とかあったんだっけ?運用方法は定められているみたいだし、本当にコンテナ貴賓室で良いんじゃ?ジャムコが作ってくれるだろうw
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1e7c-DTGA [113.32.108.202])
2019/03/22(金) 08:56:21.54ID:+mMSxZcU0742名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-hGKV [126.247.0.169])
2019/03/22(金) 09:12:26.25ID:Tw8jMVGPp え?普通に地元の純民間空港に災害救援で降りてるぞ
743名無し三等兵 (JP 0Hcf-gwRP [114.160.42.216])
2019/03/22(金) 09:19:03.92ID:bvruymykH 軍に売るんだし不要だろ
規格外用輸送機として民間に売るなら取らなきゃダメだけど
規格外用輸送機として民間に売るなら取らなきゃダメだけど
744名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-6B0S [36.11.224.25])
2019/03/22(金) 09:31:19.96ID:z1kqSPdEM 最寄りの大陸まで片道2000km超(cf.オークランド-シドニーで2155km)で離島も多いと16tで4000km飛べないC-130Jでは不足する事も多いのかと
贔屓目でもなんでもなくより早くより遠くへと言う輸送機の基本をおさえたC-2のコンセプトは一つの回答になり得るのよね
贔屓目でもなんでもなくより早くより遠くへと言う輸送機の基本をおさえたC-2のコンセプトは一つの回答になり得るのよね
745名無し三等兵 (ササクッテロル Speb-TOxm [126.233.17.74])
2019/03/22(金) 09:54:04.13ID:WAurts1up >741
こういう場合はその国が許可出せばOKなんだよ。
こういう場合はその国が許可出せばOKなんだよ。
746名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-ruiG [182.251.22.137])
2019/03/22(金) 10:12:54.82ID:k+72wQEFa747名無し三等兵 (ワッチョイ 7a57-VKGg [157.147.77.84])
2019/03/22(金) 11:48:25.21ID:V//8qaC60 >>740
C-2の不整地運用は明示してないだけで不可能な理由はないよ。
跳ね石対策で樹脂プロテクターを装備すればいいだけだ。
まして、C-130と同程度の積載量に制限すれば強度も接地圧も余裕過ぎだろう。
C-2の不整地運用は明示してないだけで不可能な理由はないよ。
跳ね石対策で樹脂プロテクターを装備すればいいだけだ。
まして、C-130と同程度の積載量に制限すれば強度も接地圧も余裕過ぎだろう。
748名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-ruiG [182.251.22.137])
2019/03/22(金) 12:44:40.82ID:k+72wQEFa749名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/22(金) 12:48:22.16ID:r24psqen0 >747
いや、散々ここでも書いているし書かれてもいるけど、未舗装滑走路と一緒くたにされても、転地しただけなのか砂利まで入っているのか、
土壌固化材の類を使っているのかとか、いろいろあるのを、ミホソウガーは意図的に混同して全部だめって言っているのがね、何と言うか、なのですわ。
低翼機で、未舗装滑走路を使用しているのなんて相当数あるから、高翼機である程度エンジンのクリアランスが確保されているC-2では
対策は楽な方だろうけど、C-1輸送機は当初未舗装滑走路での使用を想定していたけど、結局FODの問題を解決できなかったので、
想定がどの程度か、は極めて重要。
いや、C-1はC-130よろしく戦地の前線の臨時滑走路での使用まで想定していたっぽいので、結果的に無茶だったと現代の感覚なら言えるんだけどさ。
あの狂った機動性も、前線での離着陸でスパイラルをかますため、でしたっけ。
いや、散々ここでも書いているし書かれてもいるけど、未舗装滑走路と一緒くたにされても、転地しただけなのか砂利まで入っているのか、
土壌固化材の類を使っているのかとか、いろいろあるのを、ミホソウガーは意図的に混同して全部だめって言っているのがね、何と言うか、なのですわ。
低翼機で、未舗装滑走路を使用しているのなんて相当数あるから、高翼機である程度エンジンのクリアランスが確保されているC-2では
対策は楽な方だろうけど、C-1輸送機は当初未舗装滑走路での使用を想定していたけど、結局FODの問題を解決できなかったので、
想定がどの程度か、は極めて重要。
いや、C-1はC-130よろしく戦地の前線の臨時滑走路での使用まで想定していたっぽいので、結果的に無茶だったと現代の感覚なら言えるんだけどさ。
あの狂った機動性も、前線での離着陸でスパイラルをかますため、でしたっけ。
750名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-voek [111.239.46.148])
2019/03/22(金) 18:25:39.16ID:CAZgRxNca751名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-pQ/8 [126.33.209.4])
2019/03/22(金) 20:38:58.83ID:IqndZGoNp752名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/22(金) 20:45:40.04ID:z58XharU0 >>740
防弾コンテナと防弾トレーラーを積む事によって飛行機から乗り降りせずに狙撃を気にせず公邸や大使館に乗り込む事ができるのだ!
防弾コンテナと防弾トレーラーを積む事によって飛行機から乗り降りせずに狙撃を気にせず公邸や大使館に乗り込む事ができるのだ!
753名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/22(金) 22:01:17.54ID:r24psqen0 >752 昔のSFチックなアニメでそんなような描写あったかもしれんw 無論丸ごと爆破される。
754名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Q9VA [126.179.147.116])
2019/03/22(金) 23:23:30.61ID:0+um19+wr >>752
対物ライフルは防げてももっと物騒なもんが飛んできそうw
対物ライフルは防げてももっと物騒なもんが飛んできそうw
755名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/23(土) 05:49:33.01ID:nuhaplqa0756名無し三等兵 (ワッチョイ 7a57-VKGg [157.147.77.84])
2019/03/23(土) 08:19:25.95ID:hVb0rIXB0757名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-U7vm [183.74.207.59])
2019/03/23(土) 08:32:09.60ID:uuVmPavcd 空自海自のC-130もC-2で代替してほしいから
C-130Jを蹴散らしてNZに採用されてほしいものだな。
C-130Jを蹴散らしてNZに採用されてほしいものだな。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/23(土) 08:41:22.43ID:nuhaplqa0759名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-rXtv [124.208.59.98])
2019/03/23(土) 10:40:56.59ID:EuWzsQku0760名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/23(土) 10:41:05.64ID:99JqkpmF0 エンジン換装は、足元見られてエンジンの値段を吊り上げられる、の防止により意味があるんじゃないのか?とかCF6-80C2の調達価格騒ぎで痛感しましたわ。
761名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-rXtv [124.208.59.98])
2019/03/23(土) 11:32:33.87ID:EuWzsQku0 エンジン換装可能は極めて有意義かと
762名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-b7aF [124.211.160.135])
2019/03/23(土) 12:03:56.39ID:BoKdRHId0763名無し三等兵 (ワッチョイ 3a9f-ae9V [27.94.109.88])
2019/03/23(土) 12:05:58.52ID:roPtBNGG0 財務省「C-2をC-130Jにスイッチ(^ν^)」
764名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-MBqS [153.250.58.246])
2019/03/23(土) 12:41:17.03ID:k7aYL9kXM >>763
>財務省「C-2をC-130Jにスイッチ(^ν^)」
まぁ財務省は海自の中古C-130の3倍くらいでC-130Jが
買えると想っているのでしょう。
(あるいは昔のC-130の予算額)
C-2より高いなんて、さすがに想像はできない。普通の財務官僚はAviation weekなんか読まないからね。でもEconomist読んでいれば、書いてあるカモなんだけど (もしA400M価格高騰問題の記事があれば、そこにも書いてあるはず)
>財務省「C-2をC-130Jにスイッチ(^ν^)」
まぁ財務省は海自の中古C-130の3倍くらいでC-130Jが
買えると想っているのでしょう。
(あるいは昔のC-130の予算額)
C-2より高いなんて、さすがに想像はできない。普通の財務官僚はAviation weekなんか読まないからね。でもEconomist読んでいれば、書いてあるカモなんだけど (もしA400M価格高騰問題の記事があれば、そこにも書いてあるはず)
765名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-0zLl [126.67.28.138])
2019/03/23(土) 16:02:50.18ID:99JqkpmF0 財務省に限った話じゃ無いけど、値切りたいから文章作れ、て係長か主任クラスが命令貰って作ったんでしょ、件のC-2イラネC-130Jで足りる、は。
目的に沿った話、ネタを集めるのはあの方々は驚異的に能力が高いから、可能性があるけど一般の人間じゃ想定できない状況でひっくり返すのが吉。
目的に沿った話、ネタを集めるのはあの方々は驚異的に能力が高いから、可能性があるけど一般の人間じゃ想定できない状況でひっくり返すのが吉。
766名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ae9V [106.132.127.180])
2019/03/23(土) 22:48:09.36ID:Oi8weQl2a C-2がいくら良い機体だとしても、C-130Jも揃えておきたいよなぁ
768名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-U7vm [183.74.204.1])
2019/03/24(日) 10:39:19.83ID:V9NETPQHd769名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-m8GM [182.251.102.65])
2019/03/24(日) 11:21:13.16ID:y8vvoBNJa 給油装置付けたらC-2でヘリに給油出来るの?
出来るならC-130とは完全に置き換えて欲しい
出来るならC-130とは完全に置き換えて欲しい
771名無し三等兵 (オッペケ Sreb-WY5l [126.179.133.165])
2019/03/24(日) 16:59:50.32ID:pqar3Ivwr 軍ヲタの人は財務省という言葉に過剰反応しますが
財務省単独でC-130Jを推すなんてことはしません
特定機種を推すのは防衛省内にC-130Jを推す勢力がおり
その連中が財務官僚に働きかけるという構図なのです
財務省単独では予算を削る、購入数を抑制するだけで代案など出せません
おそらく防衛省内にC-130Hの後継機をC-2にさせたくない勢力がいます
彼らは海外企業と結託してますし財務官僚ともパイプが昔からあるのです
財務省単独でC-130Jを推すなんてことはしません
特定機種を推すのは防衛省内にC-130Jを推す勢力がおり
その連中が財務官僚に働きかけるという構図なのです
財務省単独では予算を削る、購入数を抑制するだけで代案など出せません
おそらく防衛省内にC-130Hの後継機をC-2にさせたくない勢力がいます
彼らは海外企業と結託してますし財務官僚ともパイプが昔からあるのです
772名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/24(日) 18:34:21.93ID:rx8XmOXD0 >>759
戸棚から茶器を出してきて茶事を行うんだろ、雲海を見ながら飲む茶はまた格別かと
戸棚から茶器を出してきて茶事を行うんだろ、雲海を見ながら飲む茶はまた格別かと
773名無し三等兵 (ワッチョイ 0792-Ve6/ [58.0.229.189])
2019/03/24(日) 18:42:41.05ID:mB5KnVjy0 ニュージーランドには戦車がないと聞く
C2に載せられる機動戦闘車をおまけに付ければ良い
C2に載せられる機動戦闘車をおまけに付ければ良い
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-b7aF [124.211.160.135])
2019/03/24(日) 18:59:42.38ID:6U5zftMs0 >>772
紅茶じゃなくて緑茶だったのが英国商戦の敗因か
紅茶じゃなくて緑茶だったのが英国商戦の敗因か
775名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-U7vm [183.74.205.138])
2019/03/24(日) 19:17:27.90ID:9QVuwLIYd776名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-0nTd [133.209.224.37])
2019/03/24(日) 19:22:10.59ID:rx8XmOXD0777名無し三等兵 (ワッチョイ 56d5-B3UF [223.134.200.206])
2019/03/24(日) 20:30:21.81ID:KpxTu0fA0 >>770
速度よりも気流の問題でできるかどうか不明
速度よりも気流の問題でできるかどうか不明
778名無し三等兵 (バッミングク MMe6-tHAI [125.175.8.156])
2019/03/24(日) 21:37:54.99ID:phE649agM NZの仮想敵なんてゲリラくらいじゃないの
7.62mmに耐えられる装甲車程度で十分
7.62mmに耐えられる装甲車程度で十分
779名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-RnG4 [61.245.76.162])
2019/03/24(日) 22:09:04.12ID:KoJlS7Jv0 >>764
財務省が提案するとき裏づけをとって無いと思うのか・・・
財務省が提案するとき裏づけをとって無いと思うのか・・・
780名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-m8GM [125.200.13.202])
2019/03/24(日) 22:12:20.80ID:tZCZHuKi0 裏付けって言うか軍オタレベルの知識で上がって来た情報を自分は凄いと言うエリート意識で見てるだけでしょ
簡単にポジション持っている人達の言葉に騙される
簡単にポジション持っている人達の言葉に騙される
781名無し三等兵 (ワッチョイ c7d2-5HBQ [122.27.45.11])
2019/03/24(日) 22:50:08.09ID:KSrp5ZuQ0 >>779
正確に裏取りができるなら、イージスアショアとかアタックヘリとか見たいな事は起きないと思うけどねぇ
専門家に聞きましたとか言って心清き人とか竹ナントカ氏とかに聞いてる可能性もゼロでは無いかもよ〜
正確に裏取りができるなら、イージスアショアとかアタックヘリとか見たいな事は起きないと思うけどねぇ
専門家に聞きましたとか言って心清き人とか竹ナントカ氏とかに聞いてる可能性もゼロでは無いかもよ〜
782名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-U7vm [49.106.188.71])
2019/03/25(月) 07:45:18.09ID:BZAEoDAgF 電子戦機は来たけど、ストレッチ版はまだかな?
やるならエンジン換装と同時にやるか。
やるならエンジン換装と同時にやるか。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-tGIR [118.241.251.154])
2019/03/25(月) 17:26:04.95ID:D1qoyxF+0 あの曲線だらけの胴体を延長というのはムズいのでは?
784名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-m8GM [182.251.105.129])
2019/03/25(月) 17:45:34.49ID:cYOA5Hgaa 財務省はポジション持った発言をしたらだめだよね
軍オタ並の知識を持って専門家気取りで専門家相手に自分の好みを押し付けようとする
ここの住人の誰かが財務官僚になって自分の主張を押し付けようとするのと同じだ
ポジション発言した時点で首に出来れば良いのに
軍オタ並の知識を持って専門家気取りで専門家相手に自分の好みを押し付けようとする
ここの住人の誰かが財務官僚になって自分の主張を押し付けようとするのと同じだ
ポジション発言した時点で首に出来れば良いのに
785名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-j7ah [182.251.250.34])
2019/03/25(月) 20:01:01.40ID:2HaT8HEma >>779
C-2との比較に出したC-130J-30の価格は机上の空論レベルだったがな
確かに大量発注の米軍渡し価格として裏付けはある
だがおよそFMSで日本に提供され得る価格でない事は素人にも明らか
意図的なものか軍事ジャーナリストと称する誰かに騙されたのかは分からんが、財務省も随分と雑な分析をしてると話題になった
C-2との比較に出したC-130J-30の価格は机上の空論レベルだったがな
確かに大量発注の米軍渡し価格として裏付けはある
だがおよそFMSで日本に提供され得る価格でない事は素人にも明らか
意図的なものか軍事ジャーナリストと称する誰かに騙されたのかは分からんが、財務省も随分と雑な分析をしてると話題になった
786名無し三等兵 (ササクッテロル Speb-TOxm [126.233.17.74])
2019/03/25(月) 21:15:04.48ID:gmAk63pWp その程度で言い負かされる方が悪い
787名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-5HBQ [180.149.165.217])
2019/03/25(月) 21:42:29.37ID:b3yDQyVH0 >>779
そもそもC-2とC-130Jの価格難癖って
予算節約のため安い時に一括購入します提案を蹴って
指摘通りエンジンの価格が上昇したら突然C-130とか言い出す始末だったので
「その年度内でどれだけ他省の予算を削ったかで評価が決定される」
って仕組みをどうにかしない限り結論から入ることになる
そもそもC-2とC-130Jの価格難癖って
予算節約のため安い時に一括購入します提案を蹴って
指摘通りエンジンの価格が上昇したら突然C-130とか言い出す始末だったので
「その年度内でどれだけ他省の予算を削ったかで評価が決定される」
って仕組みをどうにかしない限り結論から入ることになる
788名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-m8GM [125.200.13.202])
2019/03/25(月) 21:43:03.55ID:klrOuf0X0 説明する方も所詮専門家では無い防衛官僚だからな
理系文系体育会系のうち文系同士が話し合っても駄目なんだろう
理系文系体育会系のうち文系同士が話し合っても駄目なんだろう
789名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ae9V [106.132.133.210])
2019/03/25(月) 21:59:37.77ID:BgmV7dlXa ・C-2
1機230億円(当初は170億円だった)
・C-130J
1機170億円 (当初は110億円だった)
1機230億円(当初は170億円だった)
・C-130J
1機170億円 (当初は110億円だった)
790名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-9Hfa [182.171.184.54])
2019/03/25(月) 22:34:18.16ID:/eJ3EGvU0 それどころかロッキードに裏金もらいました
あるいは忖度って言ったほうが説得力あるくらい無茶苦茶
あるいは忖度って言ったほうが説得力あるくらい無茶苦茶
791名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-9Hfa [182.171.184.54])
2019/03/25(月) 22:46:08.79ID:/eJ3EGvU0 本当に予算を節約したいなら単年度主義をやめればいいだけ
それをしたくないってのは別の意図があるからさ
それをしたくないってのは別の意図があるからさ
792名無し三等兵 (ワキゲー MM66-voek [219.100.28.229])
2019/03/26(火) 08:54:20.24ID:nre5opkSM >>788
とか高説垂れる専門家気取りw
とか高説垂れる専門家気取りw
793名無し三等兵 (バッミングク MMe7-voek [122.25.143.97])
2019/03/26(火) 08:54:21.96ID:AOSB89k2M >>788
とか高説垂れる専門家気取りw
とか高説垂れる専門家気取りw
794名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-rXtv [124.208.59.98])
2019/03/26(火) 13:08:45.10ID:6AC/tJks0 中傷重複カコワルイ
795名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-9Hfa [182.171.184.54])
2019/03/26(火) 13:24:16.38ID:p0+mu0aN0 C130jを押して得する勢力ってそんなにないんだよな
ライセンス生産してないし、したらより高くなるだろうからさすがに説得力に欠ける。
ということは輸入商社だろうか?
あるいはLMそのものか
ライセンス生産してないし、したらより高くなるだろうからさすがに説得力に欠ける。
ということは輸入商社だろうか?
あるいはLMそのものか
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-RnG4 [218.231.122.98])
2019/03/26(火) 17:16:59.45ID:fMGQEwG/0797名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-0nTd [110.165.183.239])
2019/03/26(火) 17:20:10.48ID:PaJiefbUM798名無し三等兵 (ワッチョイ 7a3b-VKGg [157.147.76.124])
2019/03/26(火) 17:45:57.23ID:EwXbDgAK0 >>795
C-2を貶したい奴が、C-130押しのレスを残す可能性も考慮しないとw
C-2を貶したい奴が、C-130押しのレスを残す可能性も考慮しないとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
