!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ 64式微声手鎗
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533564863/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ Type 65 (T) FM Hi Power
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-RFCf)
2018/10/02(火) 13:15:12.81ID:5Xl1bXTNd151名無し三等兵 (ワッチョイ c7e3-sDGA)
2018/10/12(金) 23:54:19.56ID:/j6BsD8e0 てっぽ関係ないけど
カリフォルニアはんの変な関西弁…
面白いやで w
カリフォルニアはんの変な関西弁…
面白いやで w
153名無し三等兵 (ワッチョイ 5feb-OS6/)
2018/10/13(土) 09:14:59.63ID:snCGz6QI0154名無し三等兵
2018/10/13(土) 09:38:10.28ID:h5TK+Okl >>147
ここは軍用拳銃スレなので…
軍と警察の境も曖昧な国も多いので警察拳銃も入るだろう
かって警察に使用されていたり、少数とはいえ軍採用のリボルバーもスレの範疇
S&Wのリボルバーも話題範疇にはいったりする
ここは軍用拳銃スレなので…
軍と警察の境も曖昧な国も多いので警察拳銃も入るだろう
かって警察に使用されていたり、少数とはいえ軍採用のリボルバーもスレの範疇
S&Wのリボルバーも話題範疇にはいったりする
155名無し三等兵 (ワッチョイ c7e3-sDGA)
2018/10/13(土) 10:02:57.32ID:pT9jfvb00 https://twitter.com/sigsauerinc/status/1050846602657697798
儀式用M17ってあるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
儀式用M17ってあるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156名無し三等兵 (ワッチョイ 471e-ERvp)
2018/10/13(土) 13:34:56.65ID:rYn1QaQF0 > M39以来、なんであんなガッチリ小太り体型なんだろね
アメリカ人向けだからかも知れないね。単列弾倉なのにあの太さ。
デカイ手にはあれ以上の細さは却って握り難くなるのかも知れない。
だったら複列にしちまおうってM59が出来て、ベレッタも後を追って太くなった、と。
だから手の小さい女子供やヒスパニックや東洋人にはCzマンセーだったのかも知れないが。
S&W金属オートの堅牢さは10oで真価が顕在化したよね。
(だからってポリマーオートの10oが脆弱って訳でも無かろうケド…)
アメリカ人向けだからかも知れないね。単列弾倉なのにあの太さ。
デカイ手にはあれ以上の細さは却って握り難くなるのかも知れない。
だったら複列にしちまおうってM59が出来て、ベレッタも後を追って太くなった、と。
だから手の小さい女子供やヒスパニックや東洋人にはCzマンセーだったのかも知れないが。
S&W金属オートの堅牢さは10oで真価が顕在化したよね。
(だからってポリマーオートの10oが脆弱って訳でも無かろうケド…)
157名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/13(土) 15:54:19.16ID:SY6YRImTa むかーしの話なんでうろ覚えだけれど、S&WのM39とかM59とかのシリーズはアルミフレームが批判的に扱われてた気がする。スチールに比べて脆弱だと
158名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-Zu1O)
2018/10/13(土) 16:05:51.98ID:R3DsLc6W0 あのガチムチなフレームでスチールにしたら重くなり過ぎだってw
159名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/13(土) 16:33:50.30ID:ibfbuSwYa サードジェネレーションはステンレスフレームもあったと思った。4006とか。確かに1.1kgあるけれどアメリカンな人には問題ないんでしょうw
https://www.luckygunner.com/lounge/guide-smith-wesson-semi-automatic-models/
https://www.luckygunner.com/lounge/guide-smith-wesson-semi-automatic-models/
160名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-Zu1O)
2018/10/13(土) 16:48:13.28ID:R3DsLc6W0 まあ制服組とか、つい最近までマグナムリボルバーを腰に下げてた人ですし
161名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/13(土) 17:15:08.88ID:SY6YRImTa だからアルミフレームなんてヤワな物使えないぜ!フレームはスチール最高!な人は多分まだ一定数いると思う
162名無し三等兵 (ワッチョイ bf92-bmDa)
2018/10/13(土) 18:02:56.97ID:wgL1koGo0163名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-kbCp)
2018/10/14(日) 01:15:19.89ID:mjs1TQGN0 的当てする人なら千発は余裕だろ
御守り運用ならろくに撃たないだろうけど
御守り運用ならろくに撃たないだろうけど
164名無し三等兵
2018/10/14(日) 01:19:08.74ID:xoDxy9tJ 一般市民が1000発撃つなんてことあるのかな
S&Wのマグナムリボルバーなんて、1000発ぐらいでダメになるけど、一生もんとか言われてるけど
S&Wのマグナムリボルバーなんて、1000発ぐらいでダメになるけど、一生もんとか言われてるけど
165名無し三等兵 (ワッチョイ 27d4-NdpD)
2018/10/14(日) 04:37:21.18ID:/HUwyrnx0 P226を撃ちに そんなわけで射撃場にやって来たのだ
https://i.imgur.com/8ExnOuk.jpg
でも雨降って来たのでやる気ナシッソヨ
https://i.imgur.com/1pugRit.jpg
これ、25ヤード先の材木をレーザーで照らしてるんだが
グリーンの点がお分かりいただけただろうか
昼間でもくっきり分かるってのはなかなかすごいな
https://i.imgur.com/8ExnOuk.jpg
でも雨降って来たのでやる気ナシッソヨ
https://i.imgur.com/1pugRit.jpg
これ、25ヤード先の材木をレーザーで照らしてるんだが
グリーンの点がお分かりいただけただろうか
昼間でもくっきり分かるってのはなかなかすごいな
166名無し三等兵 (ワッチョイ 0723-PH46)
2018/10/14(日) 08:35:42.69ID:/V4tf8lT0 やっぱりグリーンレーザーの方が強いのか、次から緑レーザー買うか。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 471e-JlWZ)
2018/10/14(日) 13:36:50.58ID:776sx7Uj0 比視感度とか難しい事は分らんが赤い光より緑の光の方が8倍視認し易いらしいぞ?
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/green/index.html
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/green/index.html
168名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-FQ3k)
2018/10/14(日) 14:37:15.20ID:NMI7kMWZ0169名無し三等兵 (ワッチョイ c761-Nul6)
2018/10/14(日) 20:05:49.61ID:uZHjy09Y0 次からスレタイに軍用拳銃ってつけなくてもいいんじゃないの?
プリンキングとか民生品の話が多いし
プリンキングとか民生品の話が多いし
170名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-M+88)
2018/10/14(日) 20:12:24.44ID:BMVAmDuqM171名無し三等兵 (ワッチョイ 27d4-NdpD)
2018/10/15(月) 02:06:39.90ID:8jqrETjt0 >>167
なるほどワット数(規制?)が同じでも緑の方が見やすいわけやね
なるほどワット数(規制?)が同じでも緑の方が見やすいわけやね
172名無し三等兵 (ワッチョイ 8756-NdpD)
2018/10/15(月) 06:15:20.97ID:0EMD5KMI0 個人売買でP220を買いまして…登録して来た
これでP226 9mm, 40SWとP220 45ACPが揃ったぞと
https://i.imgur.com/g0m7OhO.jpg
Sig P220 Scorpion
スコーピオンやで、聖闘士星矢かよ
厨二ネームの極みに逆らわないのは本能的に長寿タイプ
https://i.imgur.com/8X2G85c.jpg
蠍座のミロ 必殺技はスカーレットニードル
降伏か死か?!
これでP226 9mm, 40SWとP220 45ACPが揃ったぞと
https://i.imgur.com/g0m7OhO.jpg
Sig P220 Scorpion
スコーピオンやで、聖闘士星矢かよ
厨二ネームの極みに逆らわないのは本能的に長寿タイプ
https://i.imgur.com/8X2G85c.jpg
蠍座のミロ 必殺技はスカーレットニードル
降伏か死か?!
173名無し三等兵 (ワッチョイ 8756-NdpD)
2018/10/15(月) 06:21:51.05ID:0EMD5KMI0 もう一丁、これは新品購入
ぼくのちゅうもんしたきゅうきょくの1911(別にかんがえてはいない)
https://i.imgur.com/Xe05XWL.jpg
Les Baer Ultimate Master Combat 1.5"
段ボールの切れ端は50ヤードテスト射撃の結果だそうだが本当なのだろうか
ガンスミス兼ディーラー経由で2ヶ月ほど掛かりました
サイトとグリップは変更、内部は軽くフィッティングしてあるらしい
ぼくのちゅうもんしたきゅうきょくの1911(別にかんがえてはいない)
https://i.imgur.com/Xe05XWL.jpg
Les Baer Ultimate Master Combat 1.5"
段ボールの切れ端は50ヤードテスト射撃の結果だそうだが本当なのだろうか
ガンスミス兼ディーラー経由で2ヶ月ほど掛かりました
サイトとグリップは変更、内部は軽くフィッティングしてあるらしい
174名無し三等兵 (ワッチョイ 8756-NdpD)
2018/10/15(月) 06:32:41.61ID:0EMD5KMI0 銃を買いまくってるように見えますが売ったり買ったりなのでそうでもないです
Khar PM9 → Kimber K6s 357
Sig SP2022 9mm → Sig P226 40SW
SpringField XDM9 → Sig P220 Scorpion 45ACP
Ruger Super Blackhawk → RedHawk
9mm減らしてでかいのが増えてると
ポリマー9mmはあと3丁有るけどこれらは残すだろうな
P320(シグ!米軍!)、Walther PPQ/Q5(精度)、VP9(グリップ)
Khar PM9 → Kimber K6s 357
Sig SP2022 9mm → Sig P226 40SW
SpringField XDM9 → Sig P220 Scorpion 45ACP
Ruger Super Blackhawk → RedHawk
9mm減らしてでかいのが増えてると
ポリマー9mmはあと3丁有るけどこれらは残すだろうな
P320(シグ!米軍!)、Walther PPQ/Q5(精度)、VP9(グリップ)
175名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-ia6A)
2018/10/15(月) 08:37:21.32ID:zKhOOB0HM 米帝の『高い城の男』で「ジャップ(和猿・劣等種)は鬼畜アメリカの銃しか使わない」とナチスドイツの高官が嘆いていたが、まあそうだな
実際に国家社会主義的な神の民族のヒットレル伍長はワルサーPPKゴールド愛銃で自決したしな
実際に国家社会主義的な神の民族のヒットレル伍長はワルサーPPKゴールド愛銃で自決したしな
176名無し三等兵 (ワッチョイ bfbb-OS6/)
2018/10/15(月) 10:56:44.84ID:BRCARpKG0 なんの病気か知らんがPPKでも1911でもTT33でも好きなのくわえて引き金引けば楽になるぞ
177名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-k+IC)
2018/10/15(月) 11:49:45.43ID:cjnnNJJX0 カリフォルニア君銃を楽しんでるなー
スポーツって感じだ
ガチサバイバリストみたいじゃないのが良い
スポーツって感じだ
ガチサバイバリストみたいじゃないのが良い
178名無し三等兵 (ワッチョイ 27d4-NdpD)
2018/10/15(月) 12:58:34.61ID:8jqrETjt0179名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-iuM6)
2018/10/15(月) 14:28:53.00ID:sWFN1Rbka >>170
前々からリボルバースレの対で自動拳銃スレにすればいいんじゃないかと思ってたけど
前々からリボルバースレの対で自動拳銃スレにすればいいんじゃないかと思ってたけど
180名無し三等兵
2018/10/15(月) 14:53:56.44ID:AFj2OYyB181名無し三等兵 (ワッチョイ a71c-rujy)
2018/10/15(月) 16:33:25.43ID:NnklvA750 ワッチョイ消してる奴って説得力無いよな
ある意味目立って半コテみたいにはなるけど
ある意味目立って半コテみたいにはなるけど
182名無し三等兵 (ワッチョイ 471e-ERvp)
2018/10/15(月) 16:49:17.45ID:yGcXJKlT0 ガチサバイバリストみたいに世界の終末に備えるプレッパーズもマッチョなヲタクっぽくて良い
183名無し三等兵 (ワッチョイ 7f80-1yL/)
2018/10/15(月) 19:56:07.42ID:yeZBzISE0 カリフォルニア君はいつか10mmオートを買うに違いない
184名無し三等兵 (アウアウウー Saeb-9IzV)
2018/10/15(月) 21:24:48.02ID:dJpb5IBma 米特のグロック
https://i.imgur.com/wkPHkCa.jpg
https://i.imgur.com/wkPHkCa.jpg
185名無し三等兵 (ワッチョイ df23-Zu1O)
2018/10/15(月) 21:34:34.15ID:ZvzXqp2F0 嘘くせえ
持ってるやつの腕の肉が特にw
持ってるやつの腕の肉が特にw
186名無し三等兵 (ワッチョイ 8756-NdpD)
2018/10/15(月) 22:06:30.90ID:0EMD5KMI0 >>183
10mmはなかなか判断が難しくてですね、
自分で測った結果に公表値を混ぜるとこんな感じ
500SW 300gr 1750fps さすが
44Mag 240gr 1250fps
45ACP 185gr 1150fps 230は重すぎなので
→ 10mm 180gr 1250fps
40SW 165gr 1200fps
357 158gr 1350fps
9mm 115gr 1150fps
「だったらまあ、45ACPでよくね?」となってしまう
確かに40SWより一割重い弾撃てるんだけど
45ACPで軽い弾頭撃つのとあまり変わらないわけで
結局は火薬の量次第なんだからまあそうなるよね
45ACPより細いというセミオート実装上の利点しかないんや
リボルバーなら44マグナム.429と.400で弾数変わらないし
10mmはなかなか判断が難しくてですね、
自分で測った結果に公表値を混ぜるとこんな感じ
500SW 300gr 1750fps さすが
44Mag 240gr 1250fps
45ACP 185gr 1150fps 230は重すぎなので
→ 10mm 180gr 1250fps
40SW 165gr 1200fps
357 158gr 1350fps
9mm 115gr 1150fps
「だったらまあ、45ACPでよくね?」となってしまう
確かに40SWより一割重い弾撃てるんだけど
45ACPで軽い弾頭撃つのとあまり変わらないわけで
結局は火薬の量次第なんだからまあそうなるよね
45ACPより細いというセミオート実装上の利点しかないんや
リボルバーなら44マグナム.429と.400で弾数変わらないし
187名無し三等兵 (ワッチョイ 7f80-1yL/)
2018/10/16(火) 02:51:55.77ID:O7xhELbO0188名無し三等兵 (ワッチョイ 5f73-gvdw)
2018/10/16(火) 03:24:00.48ID:MGAUM6I50 ダイジローはんはホームディフェンスに40口径のUSPを使ってるとかで完全武装の特殊部隊とでも戦うつもりなんかな
189名無し三等兵 (ワッチョイ 27d4-NdpD)
2018/10/16(火) 03:24:35.11ID:gliRX4Wk0 >>187
Glock 20 4.5”, Hornady 155gr 10mm
で実測 1300fps だそうなので、
性能的にはほぼ357(158gr 1350fps)並みだが
6〜8発(357) vs 15発(G20)、弾数で勝つる
ということやろね
ダイジロー先生のコメントはBuffalo BoreとかUnderWoodなどの10mm+P ? 使った場合ではないかと
Hodgdonなどの公開レシピではやはり357並みですな
Glock 20 4.5”, Hornady 155gr 10mm
で実測 1300fps だそうなので、
性能的にはほぼ357(158gr 1350fps)並みだが
6〜8発(357) vs 15発(G20)、弾数で勝つる
ということやろね
ダイジロー先生のコメントはBuffalo BoreとかUnderWoodなどの10mm+P ? 使った場合ではないかと
Hodgdonなどの公開レシピではやはり357並みですな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 471e-ERvp)
2018/10/16(火) 06:38:07.93ID:6Qd/Ovgn0 口径の兼ね合いだろうけど、357より10mmの方が重量弾が撃てる(向いてる)
エナジーは357拠りなんだろうが、特性は寧ろ41Mag的なのじゃないかな…
エナジーは357拠りなんだろうが、特性は寧ろ41Mag的なのじゃないかな…
191名無し三等兵 (ワッチョイ 27f7-7Kxw)
2018/10/16(火) 16:03:34.84ID:tAa8g4Qx0 カリフォルニア君はベレッタは嫌いなのかな?
92a3とかapxとか。
グリップの良さだったらapxはvp9に負けてないと思うけど。
92a3とかapxとか。
グリップの良さだったらapxはvp9に負けてないと思うけど。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8756-NdpD)
2018/10/16(火) 21:42:01.51ID:tHGorWki0 >>191
ベレッタは、サイト絶対変えるマンとしては92FSは無しだからなぁ、VeltecとかBrigadierとかずっと品切れだな…
で来てしまいましてな
M9A3も、米帝公認になったら買ったと思うんだけど
96 Brigadier (40SW)なら割と欲しいけど全然見かけないのよね
VP9のグリップは左S右L後Mにしたらものすごいフィット感ですぞ、手に吸着しますぞ
ベレッタは、サイト絶対変えるマンとしては92FSは無しだからなぁ、VeltecとかBrigadierとかずっと品切れだな…
で来てしまいましてな
M9A3も、米帝公認になったら買ったと思うんだけど
96 Brigadier (40SW)なら割と欲しいけど全然見かけないのよね
VP9のグリップは左S右L後Mにしたらものすごいフィット感ですぞ、手に吸着しますぞ
193名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-wt53)
2018/10/16(火) 23:30:32.64ID:tpEiIcHna 左右で変えてるインストラクターがいるらしいとは聞いたことあるけど、ウィークハンドでのグリップはどうなるのかしら?
使いやすいとは言えないが、使いにくいと言うほどでもないと想像するけど
使いやすいとは言えないが、使いにくいと言うほどでもないと想像するけど
194名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-SmB1)
2018/10/17(水) 00:02:15.89ID:K0Jh8erW0 NATO系の軍隊で疑問があるんだが、
アサルトライフルのマガジンをSTANAGマガジンで統一しようみたいな動きになってるけど、ピストルのマガジンってのは統一しようとは思わんのかねぇ
ある意味アサルトライフルなんかよりも融通を効かせなきゃいけない鉄砲だとおもうのよね拳銃って
アサルトライフルのマガジンをSTANAGマガジンで統一しようみたいな動きになってるけど、ピストルのマガジンってのは統一しようとは思わんのかねぇ
ある意味アサルトライフルなんかよりも融通を効かせなきゃいけない鉄砲だとおもうのよね拳銃って
195名無し三等兵 (ワッチョイ 27bd-wt53)
2018/10/17(水) 01:04:28.97ID:zHik/XJQ0 そもそも拳銃は戦力として基本的に頭数入ってないし
それ使わなくていいようにするのが基本だし
マグチェンの融通性なんて無駄中の無駄
メリットがないとは言わんが、その統一化にかけるマンパワーに対して得られるものは少ないだろうな
それ使わなくていいようにするのが基本だし
マグチェンの融通性なんて無駄中の無駄
メリットがないとは言わんが、その統一化にかけるマンパワーに対して得られるものは少ないだろうな
196名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-k+IC)
2018/10/17(水) 01:14:07.27ID:CmefTAiR0 軍用拳銃は所詮セカンドアームズだしな
法執行用ならワンチャンあるかもしれんw
こっちはメインアームズだし
ある程度数も出るしな
法執行用ならワンチャンあるかもしれんw
こっちはメインアームズだし
ある程度数も出るしな
197名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9b-VJv/)
2018/10/17(水) 01:40:31.37ID:P4HMP7EDp SIGのP365とか見るとハンドガンの中でパフォーマンスを決める重要なパートだから出来るだけ他社と差別化したい所なんじゃないかな?
グロックのマガジン共用するアレコレがあったら需要はありそうだがな。
グロックのマガジン共用するアレコレがあったら需要はありそうだがな。
198名無し三等兵
2018/10/17(水) 02:13:02.21ID:sHabCQsf 各社が大人気のP365の対抗馬を出してくるのはショットショーの頃かね
10発どころか12発入るグロックとか出して来たり
10発どころか12発入るグロックとか出して来たり
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5f73-DKnb)
2018/10/17(水) 03:07:00.65ID:mzzZrc4S0 ゴールデンカムイに拳銃出てきたけど当時の日本軍の拳銃ってなんだろう
200名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-kbCp)
2018/10/17(水) 03:34:06.58ID:yxeEfVJa0201名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-fIZE)
2018/10/17(水) 06:38:34.87ID:J7qqDogY0202名無し三等兵 (JP 0H9f-a1T9)
2018/10/17(水) 09:02:33.66ID:UQLcoUAhH >>199
上の人が言った通り、
原作漫画は銃火器をよく考察したので、作中の拳銃は大抵
リボルバーなら二十六年式拳銃
オートならマウザー C96、南部式自動拳銃
鶴見中尉だけが珍銃のボーチャードピストルを使用した
他に少数だが輸入品の海外製拳銃もいくつ登場した
上の人が言った通り、
原作漫画は銃火器をよく考察したので、作中の拳銃は大抵
リボルバーなら二十六年式拳銃
オートならマウザー C96、南部式自動拳銃
鶴見中尉だけが珍銃のボーチャードピストルを使用した
他に少数だが輸入品の海外製拳銃もいくつ登場した
205名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-Zu1O)
2018/10/17(水) 12:00:08.20ID:MH5CuLDX0 原作漫画はあまり知らんが、
日露戦争の頃なら、S&WがM10の原型になる銃を生産し始めてるんだよね
あと、ウインチェスターも1897とか作ってるし
日露戦争の頃なら、S&WがM10の原型になる銃を生産し始めてるんだよね
あと、ウインチェスターも1897とか作ってるし
206名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-DKnb)
2018/10/17(水) 12:17:12.82ID:2OKTW5uha レスどうもです
当時すでに国産の自動拳銃が使われてたのが意外でありました
当時すでに国産の自動拳銃が使われてたのが意外でありました
207名無し三等兵 (ブーイモ MMff-M+88)
2018/10/17(水) 12:48:41.75ID:QggTu+1rM https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/10/16/glock-g22-gen5-acceptance-tests-in-brazil-by-pmesp-full-videos/
ブラジル警察採用のG22GEN5テストでは40SWの4万発耐久テストクリアしてるってさ
これで40SWモデルは耐久性が著しく劣るとか
そのせいでGEN5は9mmだけのラインナップだとかって話も払拭する話かな
ブラジル警察採用のG22GEN5テストでは40SWの4万発耐久テストクリアしてるってさ
これで40SWモデルは耐久性が著しく劣るとか
そのせいでGEN5は9mmだけのラインナップだとかって話も払拭する話かな
208名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-wt53)
2018/10/17(水) 12:54:31.84ID:hMHfh5FO0 ブラジル人のテストを鵜呑みにするのはジョークの類だわな
209名無し三等兵 (ブーイモ MMff-M+88)
2018/10/17(水) 13:01:27.57ID:fNxwGPUSM おっとすまん、記事を読まずに書いてしまった
ブラジルLE用G22GEN5は9mmサイズではなくラージサイズのスライドを使ってるそうだ
ブラジルLE用G22GEN5は9mmサイズではなくラージサイズのスライドを使ってるそうだ
210名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/17(水) 13:13:10.46ID:8Y+EKJhga gen3で強度の問題で追加したロッキングブロックのピンをgen5で省略したのが9x19mmしかラインナップしなかった原因じゃなかったっけ?
9x19mm以外も追加するのかって質問に対してglock自身のコメントも歯切れがわるかったような
9x19mm以外も追加するのかって質問に対してglock自身のコメントも歯切れがわるかったような
212名無し三等兵 (JP 0H9f-a1T9)
2018/10/17(水) 15:26:03.34ID:x/tkrQNdH >>206
初期の南部ピストルはあまり成功作とはいえない、史実での流通は少数に留まった。
確か作中の設定では第七師団の人達がツテで試作品を貰った。
十四年式の生産が開始した後も海外のブローニング式オートを自費で買う将校が多かったという。
>205
それらしい銃器も作中に登場した。
昔で銃器の規制が緩く、金さえあれば海外の最新銃器も簡単に買えるらしい。
https://pbs.twimg.com/media/BuhXWA1CEAAVYoV.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201705/01/26/a0285326_12190008.jpg
初期の南部ピストルはあまり成功作とはいえない、史実での流通は少数に留まった。
確か作中の設定では第七師団の人達がツテで試作品を貰った。
十四年式の生産が開始した後も海外のブローニング式オートを自費で買う将校が多かったという。
>205
それらしい銃器も作中に登場した。
昔で銃器の規制が緩く、金さえあれば海外の最新銃器も簡単に買えるらしい。
https://pbs.twimg.com/media/BuhXWA1CEAAVYoV.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201705/01/26/a0285326_12190008.jpg
213名無し三等兵 (アウアウウー Saeb-9IzV)
2018/10/17(水) 15:30:24.73ID:xsP+CrRma サプレッサーつき26年式拳銃
https://i.imgur.com/LFzoner.jpg
https://i.imgur.com/LFzoner.jpg
214名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/17(水) 17:39:09.23ID:uie08cwEa >>211
いろんなユーザでテストwして大丈夫なら出るのかも。あーでも10mmオートは多量採用がないだろうから辛いか
いろんなユーザでテストwして大丈夫なら出るのかも。あーでも10mmオートは多量採用がないだろうから辛いか
215名無し三等兵 (ブーイモ MMff-M+88)
2018/10/17(水) 18:46:02.08ID:rOeu0XYmM 40SWで4万発OKなんだからそのうち出すでしょう
今は公用での引き合いが45や40に余り無いのでしょうし
今は公用での引き合いが45や40に余り無いのでしょうし
216名無し三等兵 (ワッチョイ 471e-ERvp)
2018/10/17(水) 19:29:23.19ID:7viPF8yc0 >ブラジルLE用G22GEN5は9mmサイズではなくラージサイズのスライドを使ってるそうだ
互換性持たせられるんだ
互換性持たせられるんだ
217名無し三等兵 (ブーイモ MMff-M+88)
2018/10/17(水) 20:00:59.07ID:rOeu0XYmM ロシアは未だ多くが現役のマカロフ後継に9x21推進していて
ロステックによれば年末にはテスト結果が出るそうだけど
軍LEのすべてが貫通力必要って訳でなし
例によってマカロフがまたも居座る結果になりそうだが
それにしてもSR1からウダフに至る間に何があったのかってぐらいの変貌ぶりに唖然とする
http://modernfirearms.net/en/handguns/handguns-en/russia-semi-automatic-pistols/sps-sr1-sr1m-eng/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/24/new-rusian-udav-semi-auto-pistol/
ロステックによれば年末にはテスト結果が出るそうだけど
軍LEのすべてが貫通力必要って訳でなし
例によってマカロフがまたも居座る結果になりそうだが
それにしてもSR1からウダフに至る間に何があったのかってぐらいの変貌ぶりに唖然とする
http://modernfirearms.net/en/handguns/handguns-en/russia-semi-automatic-pistols/sps-sr1-sr1m-eng/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/24/new-rusian-udav-semi-auto-pistol/
218名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-bmDa)
2018/10/17(水) 20:21:25.39ID:liGACZTba219名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-+hTl)
2018/10/17(水) 20:35:09.69ID:KfkxgNdHa >>217
プロップアップからティルトバレルに変えたのか。ロシアって結構そういう設計方針の変更を平気でやる感じがする。あとフレームにピンの頭が見えないから完全なユニット化でしょうね。これもロシアっぽい。まぁシグp320もそうだけど
プロップアップからティルトバレルに変えたのか。ロシアって結構そういう設計方針の変更を平気でやる感じがする。あとフレームにピンの頭が見えないから完全なユニット化でしょうね。これもロシアっぽい。まぁシグp320もそうだけど
220名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-7Kxw)
2018/10/17(水) 21:13:32.28ID:b5SoppHK0 ほぼpx4のパクリみたいなw
221名無し三等兵 (ワッチョイ 071a-ia6A)
2018/10/17(水) 23:47:02.86ID:iJV6eVgX0 最初の一丁ならグロック19またはグロック17がBestですか?
Best buyですか?
または.45のM1911ですか?
USPの9ミリまたはVP9が安いのであればそちらがbetterですか?
Best buyですか?
または.45のM1911ですか?
USPの9ミリまたはVP9が安いのであればそちらがbetterですか?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-SmB1)
2018/10/17(水) 23:51:24.89ID:K0Jh8erW0 米軍払い下げのM9とか市場に出回らないのかしら?あるいは制式から外れたことでM92Fの市場価格がガタ落ちとかしないもんかな
そういうことがあればM92Fなんかは結構お買い得だとおもうのだけどね
そういうことがあればM92Fなんかは結構お買い得だとおもうのだけどね
223名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-nBLa)
2018/10/18(木) 00:22:12.15ID:oqc2wpfpa 米軍払い下げ1911は安くないすよ。$850〜
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/14/cmp-announces-surplus-1911-prices/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/14/cmp-announces-surplus-1911-prices/
224名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-j6wj)
2018/10/18(木) 00:25:13.70ID:HvXjMAST0 うわ高いわぁw
新品のほうが安いんだろうにわざわざ払いさげなんか買うやついるのかな
新品のほうが安いんだろうにわざわざ払いさげなんか買うやついるのかな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad2-cc5e)
2018/10/18(木) 00:27:54.42ID:PXbS7KJg0 Civilian Marksmanship ProgramでM1911の払い下げが始まったのもわりと最近だし、M9はまだまだ先じゃないかな。
https://news.militaryblog.jp/web/A-Bill-passed-the-House-Army-to-release/All-M1911-it-owns-under-CMP.html
https://news.militaryblog.jp/web/A-Bill-passed-the-House-Army-to-release/All-M1911-it-owns-under-CMP.html
226名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-pEym)
2018/10/18(木) 00:29:50.63ID:aN1YRa0O0 払い下げで実戦で使われた(全部がそうじゃないだろうが)っていうストーリー付き
そこに価値を見出す人もそらおるやろ
ワイはいらんがw
そこに価値を見出す人もそらおるやろ
ワイはいらんがw
228名無し三等兵 (ワッチョイ 170d-Mg5N)
2018/10/18(木) 02:06:38.15ID:f+XcXyYc0229名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-7PZ0)
2018/10/18(木) 02:13:02.39ID:1Hvm+oQMa 似てるかなぁ?セーフティの周辺は似てると言えば似てると思うけど
https://i.imgur.com/vGQiWkn.jpg
https://i.imgur.com/vGQiWkn.jpg
230名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-kmhF)
2018/10/18(木) 02:27:12.25ID:TN0qVVau0 px4を小学生が描いたらこうなりそう
231名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1e-Pr2h)
2018/10/18(木) 02:37:26.90ID:+OR8rsQU0 ポリマーが浸透して各社がラインナップし始めた頃、デザイン傾向が好きになれなかったのは、なんかアニメチックっぽく感じたからだったなぁ。
232名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-AvS6)
2018/10/18(木) 08:18:44.32ID:730hJ6xlM PX4とウダフが似てるとは全く思えないけどなあ
セフティだってPX4というよりマカロフそっくりだし
スライドもフレームもかなり独特なラインだと思うし、他に似てる銃を見たことはないな
マカロフ後継って成り立ちから考えてもSR1がマカロフ寄りだった訳だし
セフティだってPX4というよりマカロフそっくりだし
スライドもフレームもかなり独特なラインだと思うし、他に似てる銃を見たことはないな
マカロフ後継って成り立ちから考えてもSR1がマカロフ寄りだった訳だし
233名無し三等兵 (ワッチョイ 66bb-E3b4)
2018/10/18(木) 12:24:03.75ID:tSQYWyVL0 マカロフのよーなCz52のよーなあのスタイルはわりと好きだった
234名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:25:42.66ID:G+ZWu+ck ロシアは結局PL-15は遣わないのか?
235名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-AvS6)
2018/10/18(木) 12:35:14.96ID:730hJ6xlM >>234
採用が決まった所で最精鋭様専用だろうし大勢に変化なしでしょう
採用が決まった所で最精鋭様専用だろうし大勢に変化なしでしょう
236名無し三等兵
2018/10/18(木) 12:37:23.70ID:G+ZWu+ck 実戦経験兵士のアンケートでも拳銃はほぼ使わない…だから、ロシアのマカロンで問題ないも合理的だとは思う
237名無し三等兵 (JP 0Ha2-F018)
2018/10/18(木) 14:23:07.31ID:NIhYZRIPH >>221
銃の扱い方にそこそこ心得あるなら9mm銃を安く買って余剰予算で練習用の弾薬を買いなさい。
完全な素人ならとりあえず安い38口径リボルバーを買って余剰予算で練習用の弾薬を買いなさい。
弾のない実銃は役に立たない。撃ち慣れてない銃はやはり役に立たない。
Rugerが低価格の割りにそこそこの性能、アメリカのどこでも買えるのでとりあえずRugerでいい。
銃の扱い方にそこそこ心得あるなら9mm銃を安く買って余剰予算で練習用の弾薬を買いなさい。
完全な素人ならとりあえず安い38口径リボルバーを買って余剰予算で練習用の弾薬を買いなさい。
弾のない実銃は役に立たない。撃ち慣れてない銃はやはり役に立たない。
Rugerが低価格の割りにそこそこの性能、アメリカのどこでも買えるのでとりあえずRugerでいい。
238名無し三等兵 (JP 0Ha2-F018)
2018/10/18(木) 14:37:36.70ID:NIhYZRIPH >完全な素人
訂正
実用性は度外視するとやはり.22LR口径リボルバーは素人の練習用に最適だ。
実用も考えるなら38口径。
訂正
実用性は度外視するとやはり.22LR口径リボルバーは素人の練習用に最適だ。
実用も考えるなら38口径。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-j6wj)
2018/10/18(木) 21:49:29.78ID:HvXjMAST0 >>236
そうだよなぁ、そういう意味では米軍っていらんところに金かけるよな
M9で大過なかったのにいまさらSIGのピストルなんて改めて採用する意味が分からねぇ
どうせピストル装備のほとんどの兵隊さんは実戦でぶっ放すようなことはねぇし、ピストルを実際に運用するようなタクティコウな連中にだけグロックでもなんでもあてがってやればよかったのになw
そうだよなぁ、そういう意味では米軍っていらんところに金かけるよな
M9で大過なかったのにいまさらSIGのピストルなんて改めて採用する意味が分からねぇ
どうせピストル装備のほとんどの兵隊さんは実戦でぶっ放すようなことはねぇし、ピストルを実際に運用するようなタクティコウな連中にだけグロックでもなんでもあてがってやればよかったのになw
240名無し三等兵 (ワッチョイ b3d2-7PZ0)
2018/10/18(木) 23:35:04.57ID:N2PN4sV90 P320を採用したのは、もしかすると45口径に回帰しようと考えてたりしてw
トリガーユニットだけあれば、簡単に口径まで変えられるんでしょ?
トリガーユニットだけあれば、簡単に口径まで変えられるんでしょ?
241名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-7PZ0)
2018/10/19(金) 00:32:08.97ID:l/ZQ8QcGa トリガーユニットじゃなくてファイヤーコントロールユニット(FCU)とSIGでは呼称してるけれど45ACPだけ互換性がない
https://i.pinimg.com/originals/e7/b5/9a/e7b59a219f8fcfe060121babf6a99e0f.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e7/b5/9a/e7b59a219f8fcfe060121babf6a99e0f.jpg
242名無し三等兵 (スフッ Sd8a-OzYq)
2018/10/19(金) 00:51:47.88ID:pypXwLUed 自衛隊のトライアルでSFP9が落ちた模様
243名無し三等兵 (ワッチョイ fa73-1yD9)
2018/10/19(金) 01:17:22.21ID:d7Uz60pH0 マジならG19がクルー!
244名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-nBLa)
2018/10/19(金) 01:30:02.10ID:QJbRYFTwa そうか第1次試験が終わった頃なんですかね
https://pbs.twimg.com/media/DnqMD7qV4AUT7sU.jpg
とするとライセンス生産に拘るならBeretta APX、購入するならGLOCKですかね。GLOCKは今までライセンス生産許可したことないはずだし。でも代理店がちょっと(失礼)
個人的には第4のメーカーとして持ち出し参加で本命SIG P320ってのがあったら燃える
https://pbs.twimg.com/media/DnqMD7qV4AUT7sU.jpg
とするとライセンス生産に拘るならBeretta APX、購入するならGLOCKですかね。GLOCKは今までライセンス生産許可したことないはずだし。でも代理店がちょっと(失礼)
個人的には第4のメーカーとして持ち出し参加で本命SIG P320ってのがあったら燃える
245名無し三等兵 (ワッチョイ db8a-EHaV)
2018/10/19(金) 01:30:09.37ID:eSYbUZJd0 G17やぞ
246名無し三等兵 (ワッチョイ 2aa9-7PZ0)
2018/10/19(金) 02:43:44.46ID:yEdgBBLL0 SFP9が自衛隊のトライアルで落ちたってソース探してみたけどドイツ警察で問題が起きているから落ちたらしいってことしか引っかからないんだけど
247名無し三等兵 (ワッチョイ be80-TJRJ)
2018/10/19(金) 02:45:21.92ID:SwbN/HCp0 グロック購入に一票
国内生産にこだわってたらまた調達価格一挺10万円とかになりかねない
俺は日本が戦争できる国になってほしい(もちろん実際に戦争はしてほしくないけど)ので、
自衛隊には全員拳銃支給、警官もセミオート使用というところまでいってほしい
SAKURAなんてもういいよ
国内生産にこだわってたらまた調達価格一挺10万円とかになりかねない
俺は日本が戦争できる国になってほしい(もちろん実際に戦争はしてほしくないけど)ので、
自衛隊には全員拳銃支給、警官もセミオート使用というところまでいってほしい
SAKURAなんてもういいよ
248名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd4-Mg5N)
2018/10/19(金) 02:52:29.93ID:6PFjvhkg0 高貴なるドイッチュラントの香り漂うVP9がようございます
イタリアは組んではいけませんぞ
イタリアは組んではいけませんぞ
249名無し三等兵 (スフッ Sd8a-OzYq)
2018/10/19(金) 03:03:03.31ID:pypXwLUed ドイツと組むのは敗北フラグ
250名無し三等兵
2018/10/19(金) 07:08:30.59ID:xNGcoJ1E >>247
全員拳銃支給か…
カラのライフル持った人が行方不明になるだけで大騒ぎの自衛隊だと、仕事を大幅に増やすだけじゃないかな…
アメリカと組んだ時の戦争が無敵の皇軍初の敗北だった
と考えると今の状況は良くない?
全員拳銃支給か…
カラのライフル持った人が行方不明になるだけで大騒ぎの自衛隊だと、仕事を大幅に増やすだけじゃないかな…
アメリカと組んだ時の戦争が無敵の皇軍初の敗北だった
と考えると今の状況は良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 【乞食速報】ペルーに行って帰ってくるだけで70万円 急げ! [834922174]
