>>658
ソ連銃器は実用至上で、会社の売り上げや見た目、細かい操作性など考慮する必要はなかった。軍が提出した仕様さえクリアすれば問題ない
西側の銃器トライアルで民間会社同士の競争があるため、ソ連銃器ほどの無骨にできない

>>660 >>671
自分の軍隊経験から言えば軍用銃器に部品の数が少ないとユニット化されるのことが分解掃除の時で絶対正義だ。
くそ寒い冬の暗闇の草むら中で小さいスプリングを探すことは嫌だぜ。
部品の製造コストなどは兵士にとって関係ない、偉い人たちが考えることだ。