前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第74(78)波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512839373/
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!
UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当
1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
ブリテンの兵器はキモイ 第79波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 16:45:43.79ID:zRFhLKBw
234名無し三等兵
2018/10/21(日) 21:28:04.35ID:J4PwEp4y235名無し三等兵
2018/10/21(日) 21:53:47.76ID:Q1nQFc8w 菊川怜はモデルだから
昔観たcmも良かった
桜蔭-東大建築学科!
おズラさんの虐めは見てて辛かった><;
それでも頑張った菊川怜!
昔観たcmも良かった
桜蔭-東大建築学科!
おズラさんの虐めは見てて辛かった><;
それでも頑張った菊川怜!
236名無し三等兵
2018/10/21(日) 22:04:56.31ID:9m/phMf7 なるほどゼリー寄せは下の口から食べるに最適な調理法だったわけですな
238名無し三等兵
2018/10/22(月) 18:07:38.57ID:iA8l4JF4 ふうむ、ゼリー寄せでしたら、初心者にもおススメですな
初めてでも安心・簡単
初めてでも安心・簡単
239名無し三等兵
2018/10/22(月) 20:08:24.74ID:/mYDJRkO ???「だから、ゼリーはよせって言ったのに、イールをわざわざゼリーで寄せる馬鹿があるか」
240名無し三等兵
2018/10/23(火) 18:10:17.61ID:bzws3BRl そんなあなたにヌタウナギ。何もしなくても粘液でにゅるにゅるですぞ。
241名無し三等兵
2018/10/23(火) 22:58:18.89ID:LFzZ3jx0 飲み物はスコッチとエール、
フードはF&Cというバーなら、
スコッチ考えたのですが、しかし?
フライヤーは2台欲しいし、
(旧同盟国民向けの普通仕様と、
紳士たち向けの低温仕様)
本国の新聞紙を入手することまで考えると、
なかなかハードルは高そうですな。
フードはF&Cというバーなら、
スコッチ考えたのですが、しかし?
フライヤーは2台欲しいし、
(旧同盟国民向けの普通仕様と、
紳士たち向けの低温仕様)
本国の新聞紙を入手することまで考えると、
なかなかハードルは高そうですな。
244名無し三等兵
2018/10/24(水) 17:23:24.46ID:tPHdJKn0 発禁とか終戦直後のGHQですか
二ホンからスポーツ紙を輸入すればOK
特にピンク面は肌色成分多めでB級な味として珍重されるんじゃないか
二ホンからスポーツ紙を輸入すればOK
特にピンク面は肌色成分多めでB級な味として珍重されるんじゃないか
245名無し三等兵
2018/10/24(水) 17:49:05.05ID:WHsbvbvV246名無し三等兵
2018/10/24(水) 18:54:43.76ID:sTvPpl/N247名無し三等兵
2018/10/24(水) 19:06:38.21ID:c6qMIP/C む、これではファイヤーフォックスに給油する方法がわかってしまいますな。
どうしたものか。
どうしたものか。
248名無し三等兵
2018/10/24(水) 20:25:32.79ID:+WMwqFzY 巨大氷山から、飛行機の離着陸速度で航行できる小型氷山に切り換えましょう。
249名無し三等兵
2018/10/24(水) 20:27:45.98ID:38zfFcjf 氷山が200ノットで航行出来ればより小型でも発着艦が可能ですな
250名無し三等兵
2018/10/24(水) 21:23:39.27ID:kKyczDO9 わが国の開発力ならば空を飛ぶステルス氷山も可能でしょうな
251名無し三等兵
2018/10/24(水) 22:12:18.61ID:f3ZY79+a 70年の時を経て甦りし我がブリテンの巨人兵器よ。
その巨体と凍てつく冷気をもってわからんちんのEUとアイルランドとついでに労働党を蹂躙しメイ首相の支持率を爆上げさせよ!
その巨体と凍てつく冷気をもってわからんちんのEUとアイルランドとついでに労働党を蹂躙しメイ首相の支持率を爆上げさせよ!
252名無し三等兵
2018/10/24(水) 22:20:49.51ID:zypDwznX もっと理想は高く、氷山宇宙船を目指しましょう
無論外輪もお忘れなく
無論外輪もお忘れなく
253名無し三等兵
2018/10/24(水) 23:40:11.64ID:TDDSAbua 宇宙戦艦フッドとか宇宙戦艦レパルスはまだでしょうか・・・
256名無し三等兵
2018/10/25(木) 00:57:26.52ID:qPKxIXOz (Iron skyには英国宇宙軍は出てきてたっけか・・・?)
257名無し三等兵
2018/10/25(木) 01:14:35.44ID:7G7rux2+ 宇宙船レッド・ドワーフ号があるじゃあーりませんか
258名無し三等兵
2018/10/25(木) 07:52:32.41ID:LpnS+wv4 宇宙戦艦ウォースパイト
260名無し三等兵
2018/10/25(木) 12:35:49.00ID:lKfkaP3G 宇宙賞金稼ぎが乗っておったやつがありましょう。搭乗人数は4人と1匹でしたっけな?
261名無し三等兵
2018/10/25(木) 13:03:18.50ID:tn5Ik+oZ262名無し三等兵
2018/10/25(木) 14:47:32.85ID:Y6QnGp4m263名無し三等兵
2018/10/25(木) 16:29:10.28ID:9AX/szeG 色黒だから駄目なん??
264名無し三等兵
2018/10/25(木) 20:56:11.71ID:I5FtmogG エンタープライズはまだ宇宙には行っていませんが
サンダーチャイルドは実在するのです
ttps://spaicy.jp/xsv17-the-thunder-child
これでいつ火星人が来ても救助できます
サンダーチャイルドは実在するのです
ttps://spaicy.jp/xsv17-the-thunder-child
これでいつ火星人が来ても救助できます
265名無し三等兵
2018/10/25(木) 20:57:47.58ID:pVKM1J2A 飼っているペットに裸を見られても恥ずかしくないように、高貴な人達は、下々の者達に見られても恥ずかしくないと、書物で読みました。
つまり、王族は裸がユニホームであり、ファイトが足りないと非難されているに違いありません。
つまり、王族は裸がユニホームであり、ファイトが足りないと非難されているに違いありません。
266名無し三等兵
2018/10/25(木) 21:06:41.27ID:XXqWUv6z >>265卿、そのように歌われた野球チームが旧同盟国にあったらしいですぞ
まさかあのチームは王族関係者だけで構成されていたのでしょうか?
まさかあのチームは王族関係者だけで構成されていたのでしょうか?
267名無し三等兵
2018/10/25(木) 21:46:46.81ID:f1ccu7sZ 王配殿下の映画はありませんんかな
268名無し三等兵
2018/10/25(木) 21:48:42.09ID:zjk8Cmjj 口が悪くて髪の毛の薄い、入り婿の老人ですか。
あまり主人公には向きませんね。
あまり主人公には向きませんね。
269名無し三等兵
2018/10/25(木) 22:12:14.52ID:MIEsEOVZ 極東でレッドホーク連合艦隊が組織されているとの情報が入りましたが
わがロイヤルネイビーの装備は万全でしょうか?
わがロイヤルネイビーの装備は万全でしょうか?
270名無し三等兵
2018/10/25(木) 22:18:59.27ID:1WZEMbST271名無し三等兵
2018/10/25(木) 22:46:08.99ID:bOWcJWJ5 支那のドミトリーで白人が素っ裸になって
着替えていたのを思い出したw
着替えていたのを思い出したw
272名無し三等兵
2018/10/26(金) 00:13:57.06ID:2gTGtgAW BS1観れ
273名無し三等兵
2018/10/26(金) 16:43:33.85ID:GKFgbNbB >>268
どうでしょうな、口の悪くて額の広い、結婚直後から別居状態だったロケンローラーなんぞはなかなか主人公向きではないですかね
どうでしょうな、口の悪くて額の広い、結婚直後から別居状態だったロケンローラーなんぞはなかなか主人公向きではないですかね
274名無し三等兵
2018/10/26(金) 18:12:49.84ID:qSRb8st2 サーの称号を頂いたロジャームーア氏を見れば額の広さはヒーロー指数に比例するのは明らかですぞ
275名無し三等兵
2018/10/26(金) 19:57:50.14ID:GKFgbNbB ふむ、額のヒーローさ指数ですな
276名無し三等兵
2018/10/26(金) 20:32:33.96ID:ius1Klsc 王配殿下はバヌアツでは現人神として信仰の対象なのですぞ
277名無し三等兵
2018/10/26(金) 22:41:16.85ID:SU4qEbxz 241でございます。
やっぱりジンもあったほうが宜しいのでしょうか?
やっぱりジンもあったほうが宜しいのでしょうか?
278名無し三等兵
2018/10/26(金) 23:30:41.41ID:qSRb8st2 旧同盟国領で入手可能という事でしたらギネスドラフト缶でよろしいかと
我が国の本領発揮と言える発泡機能は自宅に居ながらパブ気分を味わえる至高の一品ですな
我が国の本領発揮と言える発泡機能は自宅に居ながらパブ気分を味わえる至高の一品ですな
279名無し三等兵
2018/10/27(土) 07:21:17.57ID:jc/92wXE 大富豪がセクハラ口止めか 「英国の#MeTooスキャンダル」勃発
http://news.livedoor.com/article/detail/15500318/
MeToo三昧の物騒なご時世では、紳士たる者は自衛の為に山羊を飼うべきですな。
http://news.livedoor.com/article/detail/15500318/
MeToo三昧の物騒なご時世では、紳士たる者は自衛の為に山羊を飼うべきですな。
280名無し三等兵
2018/10/27(土) 11:32:07.64ID:I5F0woyZ 少年は犬を愛するものさ。
紳士は山羊を愛するものさ。
元植民地の女性ハンターがスコットランド?の野生の山羊を仕留めた写真をSNSだかにアップしたのに
非難が上がっていましたな
山羊を愛する心はみな同じようですな
紳士は山羊を愛するものさ。
元植民地の女性ハンターがスコットランド?の野生の山羊を仕留めた写真をSNSだかにアップしたのに
非難が上がっていましたな
山羊を愛する心はみな同じようですな
282名無し三等兵
2018/10/27(土) 13:13:19.35ID:EVxFzjH4 はっ!L85にもプラスチックの弾、じゃなくて玉を入れればいいのでは?
283名無し三等兵
2018/10/27(土) 13:51:39.24ID:3dphc1DC ライオンかキリンは問題になってたが
羊もかあ
日本は猪で大騒ぎw
羊もかあ
日本は猪で大騒ぎw
284名無し三等兵
2018/10/27(土) 16:03:50.70ID:HF+RVY02 そもそもギネスドラフトはキンキンに冷やして飲む物なのかな
ブリのぬるいビールのアテには冷たいゼリー鰻なん?
ブリのぬるいビールのアテには冷たいゼリー鰻なん?
285名無し三等兵
2018/10/27(土) 16:18:27.32ID:yV7ejsjS まったく貴公らときたら、キンだの玉だのゼリーだの・・・・ なんて紳士的なんだ
286名無し三等兵
2018/10/27(土) 20:27:39.04ID:NZZ0IBTC >>時々発砲しないL85
ちがいます、あれは時々発砲する鉄砲です。休憩のあいまに人生やってるようなもんです
ちがいます、あれは時々発砲する鉄砲です。休憩のあいまに人生やってるようなもんです
287名無し三等兵
2018/10/27(土) 20:39:43.44ID:NZZ0IBTC いや本当さ、L85使えねぇって言ってる奴ら。
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんとNATO弾じゃなくて独自弾に変えてみ?
マガジンだってちゃんと変えてってみ?
そうやってちゃんと大事にメンテナンスしてってさ、H&Kに実銃一丁買える値段でアップグレード頼んでさ。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。弾でねぇから。
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんとNATO弾じゃなくて独自弾に変えてみ?
マガジンだってちゃんと変えてってみ?
そうやってちゃんと大事にメンテナンスしてってさ、H&Kに実銃一丁買える値段でアップグレード頼んでさ。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。弾でねぇから。
290名無し三等兵
2018/10/28(日) 00:27:42.57ID:XztF2V8W (A2以降は普通の銃になっちまってつまらん、てのが真実なんだぜ)
291名無し三等兵
2018/10/28(日) 00:41:52.43ID:3sDzA2Dk L85
銃剣でも磨いていなさい
銃剣でも磨いていなさい
292名無し三等兵
2018/10/28(日) 00:59:26.93ID:d4nDjjku 何を仰るL85は世界一カッコ良い槍ですぞ?
塹壕で振り回すのに丁度良い長さに作ってあるのです
塹壕で振り回すのに丁度良い長さに作ってあるのです
293名無し三等兵
2018/10/28(日) 02:04:53.20ID:HzApsDwb ビール冷やすのは日本だけって本当?
295名無し三等兵
2018/10/28(日) 03:23:55.12ID:hN1xQI6R296名無し三等兵
2018/10/28(日) 03:30:05.43ID:hN1xQI6R ビールはともかく、もっと美しい飛行機を出さないとこれは流行りませんな・・・
https://kotobuki-anime.com/aircraft/
https://kotobuki-anime.com/aircraft/
297名無し三等兵
2018/10/28(日) 03:38:16.27ID:brZSqPpf 熱ビールや熱ワインは普通w
299名無し三等兵
2018/10/28(日) 05:37:03.60ID:hN1xQI6R >>298
食事が・・・
https://i.ytimg.com/vi/W0eYr5Fcbpo/maxresdefault.jpg
また長靴にプロペラが付いてるやつかと思ったら、違うパターンのようですな。
食事が・・・
https://i.ytimg.com/vi/W0eYr5Fcbpo/maxresdefault.jpg
また長靴にプロペラが付いてるやつかと思ったら、違うパターンのようですな。
300名無し三等兵
2018/10/28(日) 05:47:06.67ID:wNvW7w3C マジな話、ワインとかビールでの室温とか常温ってのの感覚が欧米とは違うからな
おおむね日本より5度は低いと思っといた方がいい
おおむね日本より5度は低いと思っといた方がいい
301名無し三等兵
2018/10/28(日) 09:04:11.44ID:ywLxThzh302名無し三等兵
2018/10/28(日) 09:25:03.64ID:d4nDjjku 旧植民地のインドに行った知人の話ですとあちらではあまり酒を飲まない上に酒の販売が
禁止の日があるそうですな
レストランでビールを頼むと客にビンを触らせて冷え具合が好みか聞くそうですぞ
許せない事に泡を立てないようにグラスに注ぐのがインド流だとか・・・
禁止の日があるそうですな
レストランでビールを頼むと客にビンを触らせて冷え具合が好みか聞くそうですぞ
許せない事に泡を立てないようにグラスに注ぐのがインド流だとか・・・
303名無し三等兵
2018/10/28(日) 10:36:12.18ID:uvCtvP/A 聞いた話によると、南極でハボクックが発見された様子ですが。
305名無し三等兵
2018/10/28(日) 10:48:25.18ID:yKn3n9I2 南極ですと、21号かそれてもJAMが攻めてきたのかとちょっとドキドキしてまいりました
306名無し三等兵
2018/10/28(日) 13:01:45.01ID:YT1NDr84307名無し三等兵
2018/10/28(日) 14:07:58.89ID:VXo+x6zu 日本は世界でも屈指の過酷な気候地帯なのですw
308名無し三等兵
2018/10/28(日) 14:10:08.94ID:954lpbWh 中東のアブダビとかバーレーンはどこでもよく冷えたビールが出てきてよかった。
ただ、あちらでポピュラーなフォスターズはあまり口に合わず、たまにハイネケンに当たると嬉しかったな。
ただ、あちらでポピュラーなフォスターズはあまり口に合わず、たまにハイネケンに当たると嬉しかったな。
309名無し三等兵
2018/10/28(日) 14:39:31.76ID:hN1xQI6R ビールが常温の国に行った時に、ビールを頼んだらウエイトレスのおねいさんが
「こいつはやばいやつや」みたいな渋い顔をして氷を入れて出してきたことが
ありましたな。
とても飲めたものじゃないので、いやいや氷はいらないからと・・・・
「こいつはやばいやつや」みたいな渋い顔をして氷を入れて出してきたことが
ありましたな。
とても飲めたものじゃないので、いやいや氷はいらないからと・・・・
310名無し三等兵
2018/10/28(日) 16:53:41.34ID:d4nDjjku 米産バドワイザーなどは氷をぶち込んで呑むのがピッタリの下卑たビールだと思うのですが・・・
旧同盟国では大豆を煮ただけのedamameというツマミがよく合うそうですぞ?
旧同盟国では大豆を煮ただけのedamameというツマミがよく合うそうですぞ?
311名無し三等兵
2018/10/28(日) 16:56:23.45ID:dyLHL63T >>310
なんと、旧同盟国の知人は「煮るだけとはなんだ。ちゃんと塩をかけなきゃダメだろう」と言ってましたが…
なんと、旧同盟国の知人は「煮るだけとはなんだ。ちゃんと塩をかけなきゃダメだろう」と言ってましたが…
312名無し三等兵
2018/10/28(日) 17:02:00.56ID:d4nDjjku そうでしたか・・・
知人が芋洗い海水浴場なる場所に行った時に海水を入れた鍋で煮ていたそうなので何と手抜きな
料理なんだと驚いたそうですが
知人が芋洗い海水浴場なる場所に行った時に海水を入れた鍋で煮ていたそうなので何と手抜きな
料理なんだと驚いたそうですが
315名無し三等兵
2018/10/28(日) 17:22:28.35ID:AgaN1NaK ブリテンで料理された海水で鞘ごとデロデロになるまで煮られたedamameを想像したくありませんな・・・
316名無し三等兵
2018/10/28(日) 17:43:28.94ID:d4nDjjku その程度で臆してしては旧同盟国で食されてる煮豆をわらで包んで腐らせたnattoooooooooo
という恐るべき食品は食べられませんな
それに勝る食品はシュールストレミングかkusayaという殺人ガスを発する危険物しかないですぞ
という恐るべき食品は食べられませんな
それに勝る食品はシュールストレミングかkusayaという殺人ガスを発する危険物しかないですぞ
317名無し三等兵
2018/10/28(日) 17:49:45.94ID:CCusApDT >>316
旧同盟国のNatoooooooは確かに危険な腐敗物かとおもいますが、同地の知人によるとfunazushiという生物兵器が最強だそうですぞ
旧同盟国のNatoooooooは確かに危険な腐敗物かとおもいますが、同地の知人によるとfunazushiという生物兵器が最強だそうですぞ
318名無し三等兵
2018/10/28(日) 17:56:02.80ID:d4nDjjku320名無し三等兵
2018/10/28(日) 18:06:11.07ID:1DH7UY2K 鰹節はEU諸国だとカビ菌のせいで禁輸だが、もしかしてブリには輸出できる?
321名無し三等兵
2018/10/28(日) 18:39:29.47ID:d4nDjjku たしか鹿肉?を鰹節みたいな製法で燻製にした物は東洋の旧同盟国で輸入できたような
322名無し三等兵
2018/10/28(日) 18:43:33.46ID:954lpbWh 鰹節はフランスで現地生産始めたけど、英国には輸出できないかもね。
324名無し三等兵
2018/10/28(日) 19:31:58.36ID:kOCRXUGq あれはカビじゃなく
燻製のお焦げwが発癌性を疑われ駄目なのw
燻製のお焦げwが発癌性を疑われ駄目なのw
325名無し三等兵
2018/10/28(日) 19:34:23.47ID:dcqCX7vk イギリスに鰹節が必要かどうかだな・・・
味覚が敏感なフランス人は鰹節イノシン酸の「うま味」に価値を見出すだろうが
ブリテン人の食文化でそこまで「うま味」を識別できるかどうか疑問だな
グルタミン酸、イノシン酸で構成されたスープ(西日本のうどん汁、吸い物)は
味覚が高度な(うるさい)四国関西人向けスープと言う気がする
標準的な日本人は西のうどん汁は薄いと感じるんだよね
味覚が敏感なフランス人は鰹節イノシン酸の「うま味」に価値を見出すだろうが
ブリテン人の食文化でそこまで「うま味」を識別できるかどうか疑問だな
グルタミン酸、イノシン酸で構成されたスープ(西日本のうどん汁、吸い物)は
味覚が高度な(うるさい)四国関西人向けスープと言う気がする
標準的な日本人は西のうどん汁は薄いと感じるんだよね
326名無し三等兵
2018/10/28(日) 19:44:45.12ID:ywLxThzh >>325
最近はサークルタートルやフラワーサークルのお陰で全国区になりましたがまだまだ東側ではソバの方が優勢ですからなあ
最近はサークルタートルやフラワーサークルのお陰で全国区になりましたがまだまだ東側ではソバの方が優勢ですからなあ
327名無し三等兵
2018/10/28(日) 19:52:03.94ID:d4nDjjku 旧同盟国の西側住民は東側住民の食するヌードルのスープが黒いと言って気持ち悪がるそうですぞ
329名無し三等兵
2018/10/28(日) 20:04:39.14ID:d4nDjjku 聞いた話だと旧同盟国西側住民が好むスープはusukuchishooooooooyuで色が薄く東側では
koikuchishoooooooooyuなので色が濃いそうですな
実は色と正反対にuskuchiの方が塩分が多くて味は濃くkoikuchiの方が塩分が少ないので味が薄いとか
また中央部のnyagoya地方ではUDUNヌードルを笊に盛りkoikuchiの出汁をかけるので見た目がとても
気持ち悪いと評判だとか
koikuchishoooooooooyuなので色が濃いそうですな
実は色と正反対にuskuchiの方が塩分が多くて味は濃くkoikuchiの方が塩分が少ないので味が薄いとか
また中央部のnyagoya地方ではUDUNヌードルを笊に盛りkoikuchiの出汁をかけるので見た目がとても
気持ち悪いと評判だとか
331名無し三等兵
2018/10/28(日) 21:40:16.05ID:YT1NDr84 旧同盟国東側のKanntoutihouは水質の問題でKelpだとうまくdashiが取れず
katuobushiとkoikutiとの組み合わせになったと聞きます。
実際にOsaka出身の女性が実家から取り寄せたSyouyuとkelpでdashiを取ろうと
試みたところ味が纏まらなかったとの証言をしています。
katuobushiとkoikutiとの組み合わせになったと聞きます。
実際にOsaka出身の女性が実家から取り寄せたSyouyuとkelpでdashiを取ろうと
試みたところ味が纏まらなかったとの証言をしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
