ブリテンの兵器はキモイ 第79波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 16:45:43.79ID:zRFhLKBw
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第74(78)波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512839373/
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2018/10/31(水) 00:28:03.59ID:oEgcW6fn
旧同盟国では昔の戦いで牛缶なるものに炸薬を詰めてロシア人に投げつけていたそうですな
是非我が国のSPAMと交換して欲しいものです
2018/10/31(水) 00:55:07.27ID:S42NDBh3
ロシア人に投げつけるならモロトフカクテルの方が喜ばれますよ。
2018/10/31(水) 01:39:53.78ID:IHabO4K6
>>401
元同盟国ではエンペラーが代替わりする前に結婚式を済ませてエンペラーへの忠誠心を示すのが若いカップルの間にブームらしいですぞ
わが大英帝国ではそれほど急がずともほぼすべての臣民ができるから理解しがたい感覚ですな
しかし君主への忠誠心は見上げたものです
405名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 01:53:39.17ID:tSFC2HO8
旧同盟国のうち、旧植民地の占領が長かった琉球諸島では、スパムが大人気らしいですぞ。
2018/10/31(水) 06:59:35.39ID:wLbMIoK1
そもそもあれはバアさんが偏屈と言うコントですから
スパムが不味いと言うコントを作るのは美味いものを食べようとするような人達です
2018/10/31(水) 07:44:14.46ID:oEgcW6fn
>>403
その理屈だとジャガイモ野郎はポテトスマッシャーを投げられると喜ぶ事になりますな
確かに我が国の戦争映画だと奴らの手榴弾は必ず投げ返されますが
2018/10/31(水) 12:52:56.28ID:RDffaChH
>>407
英国兵に、紅茶缶に爆薬を仕掛けた兵器を投げられると非常に厄介ですな。
ですから「We love SPAM」と皆で合唱して敵を欺く必要がありますぞ。
2018/10/31(水) 12:55:17.21ID:xxb7xfWn
そんなに愛していると言うならコンテナごと上げるとロートダインで直送されますぞ
2018/10/31(水) 13:38:02.95ID:vDIq+XGt
>>408
そして殺人ジョークのドイツ語訳を大声で叫びながら突撃させませんとな
2018/10/31(水) 18:26:47.45ID:yfJ5/7wl
>>408
旧植民地人「そんな危ないものなのか。ボストンのご先祖様は正しかった!」
2018/10/31(水) 18:44:29.73ID:RDffaChH
>>411
その自然に爆発したベーコンは中国製なだけだ。気にせず召し上がれ。
2018/10/31(水) 19:12:21.09ID:PmzQNyya
>>390 植民地人 「缶切りと言えばP-38だろう、何を言ってるんだ」
2018/10/31(水) 19:18:02.17ID:BrXYWpc/
ワルサー 〜 ♪w
2018/10/31(水) 19:22:37.67ID:yfJ5/7wl
>>413
缶切りといえばあの鈍臭い対戦車攻撃機でしょう
まあ、あれはカエル食いの作ったエンジンなんぞを積むからイカンのですが
2018/10/31(水) 19:52:55.14ID:CNmCAJVa
>>403
そしてシュールストレミングの缶を投げつけられるスウェーデン人。
2018/10/31(水) 21:23:46.28ID:oEgcW6fn
あれは素で爆発して殺人ガスを噴出す恐ろしい兵器らしいですな
2018/10/31(水) 22:32:27.01ID:I7wlV9u3
プジョーの缶切りも有りそう
胡椒挽きは有名だがw
2018/10/31(水) 23:27:50.41ID:fPOFGCd+
リアルにGalaxy 7を投げつけられる韓国人(メーカサポート)?


最近のリチウム電池は缶でなく
レトルトパウチ状態ですが
エネルギー密度が半端なく大型航空機でも
簡単に落とせるという笑えない事件
2018/10/31(水) 23:43:02.27ID:HEp3tZhw
まあ同じ量のガソリンだって爆発したら大惨事ですから…
2018/11/01(木) 00:11:49.18ID:ypnidDxo
金属缶が造れるのが日本だけらしいよw
だから爆発するらしいよw

樹脂とか衝撃に弱かったw
2018/11/01(木) 10:08:21.97ID:w7CVWzfe
環境に優しい泥炭電池を開発すればエネルギー独占で大英帝国の夢再び
2018/11/01(木) 13:23:11.01ID:qggW6cSs
だが待ってほしい。泥炭が値上がりしたらウィスキー業者が大打撃を受けるではないか
2018/11/01(木) 14:18:42.97ID:Buvnw4us
>>422
先ず紳士諸君は王子の髪型に倣い、太陽光発電パネルを頭部に設置してはいかが?
2018/11/01(木) 14:22:19.75ID:qggW6cSs
そして皆で王子の前に並び、頭を垂れて発電するのですな
2018/11/01(木) 18:43:21.72ID:KhGWeigZ
泥炭なら東北や北海道に高地など
日本にも有るぞおw
2018/11/01(木) 21:45:23.05ID:AF3Diwvh
>>422
泥炭を環境に優しくするためには、セルロースを分解できる細菌を根絶やしにして、
大昔のように全ての木が腐らずに埋まる事で、炭素が地中に保存されるようにしないと。
2018/11/01(木) 22:01:50.06ID:4LpFgelh
HMS QEケーキとHMS PoWケーキ
https://pbs.twimg.com/media/DlMl892X4AAvPii.jpg
2018/11/01(木) 22:05:13.79ID:9+h0FAc6
何でしょう、このブラジルは
2018/11/01(木) 22:26:02.13ID:4LpFgelh
特に説明は書いてなかった
https://twitter.com/cheeky_lyns/status/1032210484156657664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/01(木) 23:45:51.11ID:oBgqFNv9
せめてサッカーだけでもブラジルに勝ちたいという願い...
2018/11/02(金) 00:20:10.59ID:m4jg0siG
たぶんHMSオーシャンの件

今年退役したHMSオーシャンがブラジルでBAEによって改修中
オーシャンはビッカース造船で製造で現在のBAE
国旗の傍の小さい模様は新PHMアトランティコの ship's crestだろうか

戦艦三笠、金剛はビッカース製だから横須賀の米第7艦隊司令にも忘れずケーキ送ったか?
2018/11/02(金) 00:37:01.66ID:1dpyjYVz
路上で下半身を露出したとして、兵庫県警生田署は1日、公然わいせつの疑いで、イギリス国籍で兵庫県たつの市の宣教師の男(61)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後7時50分ごろ、神戸市中央区加納町4の北野坂近くの路上で、下半身を露出した疑い。男は黒のダウンジャケットに黒いズボン姿で、調べに対し「おしっこをしようと思っていた」などと話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000018-kobenext-l28
2018/11/02(金) 00:48:24.01ID:8vHmdCxJ
一般庶民の前で気にせず裸になれるとは高貴な出なんでしょうな
2018/11/02(金) 06:05:40.08ID:Hke+XXLI
>>433
やはり牧師様・・・
2018/11/02(金) 06:18:01.75ID:WAYgH0CW
(露出したのは下半身の一部じゃなくて全部なのかな)
2018/11/02(金) 06:29:05.33ID:1dpyjYVz
全部脱がないと排尿不可能な人なのかも知れない
2018/11/02(金) 14:49:31.34ID:Nf+qVabh
問題です。牧師様は何をご覧になって排尿を思い立ったのでしょうか?

a.女性 b.男性 c.雌山羊 d.雄山羊 e.ジャガイモ
2018/11/02(金) 14:57:21.17ID:uH8Vtx9J
なぜマンホールという選択肢がないのですかな? (心底不思議そうな顔で)
2018/11/02(金) 15:18:13.70ID:aTJxe15r
うちのアストンマーチンのマフラーをdisってるんですか?
2018/11/02(金) 17:27:29.01ID:O5pEwRsI
いや、メイフェアクーパーミニ専門かも知れませんぞ。
2018/11/02(金) 19:18:33.44ID:g7Ma43nK
その牧師様は公園でカソリックの糞神父に遭遇して思わずパンツを下ろしたのでしょうな
2018/11/02(金) 20:19:38.18ID:uArR8al3
立ション宣教師ブラウン先生の経歴を調べると面白すぎ

北アイルランドのアルスター義勇軍の元兵士
エロ犯罪するやつとは思えんし明らかに日本の公安にマークされてたんだろうな


「老テロリスト、テロでなくエロで捕まる」

浦沢直樹先生もビックリ!
北アイルランドのテロリストはエロリストだった(笑)
・・・みたいな


今日の産経から抜粋https://www.sankei.com/west/news/181102/wst1811020003-n1.html
>英国籍の宣教師、ブラウン・ヒュー容疑者(61)を現行犯逮捕した

Web記事
元テロリストから、日本で平和の福音を伝える教誨師へ ヒュー・ブラウン宣教師
https://www.christiantoday.co.jp/articles/24264/20170811/hugh-brown.htm
2018/11/02(金) 20:36:16.58ID:NYdpiUin
英国では普通の生活習慣でも海外では違うということを認識した方がいい。
2018/11/02(金) 20:49:18.40ID:0+IY0+Ad
生活習慣てことは日常的にやってたのかよ
けしからんもっとやれ
2018/11/02(金) 23:54:22.32ID:Q//YhLfI
北アイルランドといえば、この異教徒を閉じ込める壁はまだあるんですな・・・
https://goo.gl/maps/FoguiTbVinL2
447名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 04:18:04.38ID:uRwofgmf
旧同盟国のパイロットが飲酒搭乗で逮捕され、実刑を受けるようですな。
わが国の刑務所の食事に慣れて貰わなければなりませんな。
2018/11/03(土) 07:25:28.81ID:rg8tn26i
>>447
御心配は無用ですぞ。三食SPAMや三食ハギスなど、ただの噂話でしかありませんからな。
運よく刑務所のシェフが中華系や印・パキ系ならば、美味しい食事が楽しめる可能性もありますぞ。
2018/11/03(土) 07:46:40.85ID:rJOSDEoc
>>447
あの件ですが、要はわが軍の基準に達するほど飲んでいなかったから逮捕されてしまったんでしょうな
素面で飛行機に乗るなんてさすがゴッドウィンドの国wだいたいあんな鉄の塊が空に浮くなんて正気だったら信じられませんw
2018/11/03(土) 07:59:05.05ID:jO2B0phO
>>449
他の2人は基準値に達していたのでお咎めなしで、何の問題もなく旧同盟国までのフライトをこなしたと‥
旧同盟国はなかなか酒に強い民族だったのですな
さすがにご先祖様が元租借地で白熊と素手で殴り会っただけのことはありますな
2018/11/03(土) 09:29:28.57ID:GicY+q0K
かの国の人はIZAKAYAというバーでSAKEやToriaezuNamaというアルコール飲料を飲むそうですが
つまみが美味すぎてつい飲みすぎてhebeelekeになってしまうようですな

我が国ではフィッシュ&チップスという丁度良いつまみがあるのでそのような心配は要りませんが
2018/11/03(土) 12:30:49.46ID:chqWCYR8
>>451
Izakayaとはこれですな
https://take-a-way.co.uk/menu/9503.jpg
2018/11/03(土) 13:36:03.65ID:BMxOkbJq
ナナ木の実とヒロシ五木が密会するイメージですな
2018/11/03(土) 19:01:36.34ID:9ITeF3ru
おい、NHK・Eテレで
ビックベンをやってるぞ!
455454
垢版 |
2018/11/03(土) 19:04:33.52ID:9ITeF3ru
ビックベンの大修復プロジェクトの話なんだが、時計を分解したんだが
元に戻せなくなって、ついに時計部分の再組み立てをあきらめたらしい。

代わりに、日本製のデジタル時計を4面に
取り付ける事にしたんだそうだ。
2018/11/03(土) 19:24:22.89ID:GicY+q0K
悪い冗談ですかな?
スイス人を呼んでくるのです
2018/11/03(土) 19:31:59.50ID:IG4sDVYX
極東の島国なら実物と間違える程美麗な液晶画面と立体音声でビッグ・ベンを再現するでしょう
2018/11/03(土) 19:34:27.88ID:zKhWJtHw
大ベン
2018/11/03(土) 19:56:57.13ID:jQp1sCWW
>>455
どのように組み立てれば良いかはAIに回答させましょう
2018/11/03(土) 20:02:09.71ID:VXkWSpsS
日本人なら時計を直すおw
ほんと駄目だな英国人ってw棒
2018/11/03(土) 20:07:55.32ID:chqWCYR8
文字盤の上の模様がイングランド旗に変わってる
https://static.standard.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2018/07/11/10/6bigbenengland1107a.jpg
2018/11/03(土) 20:24:28.61ID:KbBI6Z01
ビッグ・ベンとリトル・ジョーとな
2018/11/03(土) 20:24:55.99ID:67tDx9Ir
>>455-460
ハハハ、日本人はノリのいい民族ですな!

…え、いや針のプレゼント企画とかやってませんよ?こんなに応募されても困ります…
2018/11/03(土) 21:44:03.24ID:jQp1sCWW
ウェールズの旗の件ですね?
2018/11/03(土) 22:02:13.56ID:9iRAU/RK
(CNN) 英国の料理誌編集長が完全菜食主義者(ビーガン)を「1人ずつ抹殺(まっさつ)するか」などとけなしたメールがソーシャルメディア上に流れてひんしゅくを買い、
辞任する騒動がこのほどあった。

この料理誌「ウェイトローズ・フード」は英国で高級スーパーマーケットを展開する「ウェイトローズ」が出版元。同社は今年6月、
英国の主要スーパーとしては初めてビーガン向けの商品を豊富にそろえる営業も開始していた。
先月にはこれら商品の販売高が前年比で85%急増したことを報告していた。

辞任に追い込まれたのはウィリアム・シットウェル前編集長。
ビーガン向け料理方法の特集企画でフリーランス記者とメールでやり取りし、
「彼らの偽善を暴いてやる?」「肉をむりやり食べさせる?」などとも書いていた。

この内容が外部に漏れ、「ずれた感覚」の持ち主などの批判を招き、ウェイトローズをボイコットするとの警告も出ていた。
動物の倫理的な扱いを求める米国の動物権利保護団体「PETA」は「この編集者の罪は英国の社会の実態を把握していないことだ」と主張した。

騒ぎを受けウェイトローズ社は前編集長の見解は社を代表するものではないとツイッター上で表明し、シットウェル氏の辞任も確認していた。

同氏もインスタグラム上で自らの文章が食や人生を愛する全てのビーガンを大きく傷付けたことを謝罪。個人的なメールの中での軽率な冗談だったと釈明した。

イギリスに料理誌だと・・・?
2018/11/03(土) 22:09:57.89ID:jbFtu5r5
料理の写真を見ながらダラダラと揚げられた何かを食すのですよ
見た目も味のうちと申しますから必要ですね
2018/11/03(土) 22:21:31.12ID:nQiqyLXX
>>465
ソ連に文化庁があったのですから
ブリテンに料理誌があったって不思議ではない……?信じられないが本当だ。
2018/11/03(土) 23:26:10.57ID:GicY+q0K
軍隊など無いと言い切る元同盟国には防衛省がありますしな
さすがに憲法の方を変えるそうですが
2018/11/04(日) 00:37:28.77ID:JeBR7geg
料理がまずい国と言われるか、ビーガンが多い国と言われるか
懸命な諸兄はすでに結論が出ていましょう

「彼らの舌を暴いてやる?」「生魚を無理やり食べさせる?」
2018/11/04(日) 05:04:23.19ID:HxTjfB2J
はて?味覚の為の舌はどこにしまいましたかな
2018/11/04(日) 09:52:18.68ID:cTMG/RwH
英国で医療大麻が合法化 専門医が処方可能に
https://www.bbc.com/japanese/46053762

大麻や阿片なんてモノは、輸出専用品にしてもいいのでは?
料理が不味くて食べられないので、今まではスコッチやジンで泥酔しエールで流し込んでいました。
食欲不振改善の為に、酒類も医療用に保険適用して下さいませんか・・・
2018/11/04(日) 10:01:18.66ID:DcC9qwY9
>>471
人口の多い中国などは良い輸出先になりそうですな
2018/11/04(日) 10:23:56.54ID:dk1b2Mcc
>>472
また戦争をするつもりですか卿らは
2018/11/04(日) 10:28:35.00ID:y5LgP4gG
今やれば負けますよw少なくとも弾の出る自動小銃がないと勝ち目はありません
2018/11/04(日) 13:45:30.08ID:vV7Vsxdv
旧租借地を奪還しに行けば住民がこぞって協力してくれるので勝てるのではないですかな?
2018/11/04(日) 14:09:34.92ID:HxTjfB2J
旧植民地にもう少し頑張ってもらって、また借りればいいんですよ
2018/11/04(日) 14:11:51.20ID:3L0o6rIN
>>474
シナ人は銃剣突撃すると悲鳴を上げて銃を投げ出し逃げ惑うのは旧同盟国が証明してますぞ
ただし奴らの投げ捨てた銃を拾って撃とうなどと思ってはいけません
爆発しますからな
2018/11/04(日) 14:15:32.43ID:tr+RWvYa
>>465
出来上がった揚げ物を包むのに適した紙を集めたのかもしれませんな。
479名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 16:31:18.76ID:enGD8VtG
流刑地のダーウィン港が99年間租借されてるのですが。
2018/11/04(日) 18:07:34.30ID:vV7Vsxdv
彼らは学んだのですよ
住民がたくさん居ると後々面倒だと
481名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 18:27:05.57ID:on4vfp8x
やはり東洋人は浅知恵ですな
我が国はシンガポール占領時に土人を皆殺しにしてインド人と華僑に置き換えたので完璧ですぞ
2018/11/04(日) 19:49:52.86ID:lV/vTZC2
>>481
つまり「インド人を右に」を移動したわけですな?
483名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 21:03:30.75ID:ftKkDorR
東西パキスタンとセイロンも大変そうだw
ビルマのロヒンギャも英国人wが連れて来たんだろ!!w棒
紛争の種 英国はSHINE!!w
2018/11/04(日) 21:13:23.62ID:4qQ2/gW/
日本は医療麻薬が特に珍しいことじゃないのにね
ガン治療等は保険適用だし

日本では末期ガンでの適正使用を推薦されてるようだが、
英国では末期ガンの激痛を効果の軽い鎮痛薬で抑えると言うサドマゾなのかな

あと、医療用が解禁=娯楽用も解禁と言うのは発想が飛び過ぎてるだろ

ちなみに板的には、日本の厚生労働省所管の
麻薬Gメンはベレッタのスペシャルモデルを所持してるらしい
2018/11/04(日) 21:28:23.00ID:vV7Vsxdv
医療で重度の鎮痛に使うのはモルヒネでは
2018/11/04(日) 21:43:45.30ID:ICQcswVl
>>485
阿片はモルヒネと同じアルカロイドに属しますぞ
大麻は少し系列が違いますが、こちらも癌末期に使用る国はありますな
小官は軍医としてモルヒネは躊躇わずに使用しておりますが、やはり幻覚などの随伴症状は付き物ですな
まあ1番有効な鎮痛剤はジンだと信じておりますが
2018/11/04(日) 22:07:38.28ID:y5LgP4gG
そういえばかの国では大麻の合法化を訴えて南の国で乱交していた女優がいたそうですが、彼女の相棒って結局誰だったのですかね?

あ、あの番組は好きですよ。紅茶の入れ方は少しフィクションに過ぎるとは思いますが
2018/11/04(日) 23:50:59.77ID:vV7Vsxdv
モルヒネを投与された事ありますが幻覚なんかより先に吐き気が来ますな
でも半身も起こせないような激痛でもヒョコッと立って自分で歩けるようになるのは凄い
アルコールだと自分で立つのは無理そう・・・
2018/11/05(月) 00:23:40.08ID:ocwBRKLS
>>488
胃痙攣で七転八倒し救急車で病院に担ぎ込まれた経験がありますがモルヒネ
一発で激痛が消滅し楽になったのには感動させられました。
2018/11/05(月) 04:25:48.99ID:4NpUMjBj
どこまでマジなのか判断に困るが、普通の人間はアルカロイド系の薬剤なんてまあ免疫まったくないからな
そりゃ劇的に作用するだろうて
2018/11/05(月) 07:21:03.03ID:DUXpkyC6
カフェインやタンニン、ニコチンだってアルカロイドですがな
2018/11/05(月) 07:25:45.12ID:DUXpkyC6
おっと、タンニンは違いますな
2018/11/05(月) 07:43:22.41ID:w3umsyYm
まるでイギリス紳士がいつも紅茶でラリってるかのような言いがかりは止めたまえ
2018/11/05(月) 08:08:49.96ID:yQAETGyF
>>493
欠乏すると禁断症状を来すというのに何を仰る
2018/11/05(月) 11:05:54.80ID:z120dNuG
常時ラリってるのを紅茶で抑えてんだよ
2018/11/05(月) 12:00:02.87ID:zBVKfSzo
まあまあ、諸君、お茶でも飲んで落ち着きたまえ
2018/11/05(月) 13:05:20.03ID:/aCteWvl
諸兄等に問いたいのですが、本国ではビスケットをティーに漬けるのが流行りとは本当ですかな?

なにぶん人生のほとんどを元同盟国での駐在に費やしておりまして、本国の流行に乗れんのです
2018/11/05(月) 13:57:09.14ID:+yB5MK5N
やっぱブリ人に緑茶飲ませると砂糖とミルクいれるのかなあ…
2018/11/05(月) 14:34:24.10ID:1EvPmoMS
リャマの血がインフルエンザに効く? 米で新研究
https://www.bbc.com/japanese/46093154

味覚がイカレた元植民地人が変り種のブラッドソーセージを作り出したのかと
2018/11/05(月) 14:44:44.87ID:QMF5Qwet
>>498
抹茶ミルクは美味しいんですがね・・・

日本陸軍の糧食に関する本に書いてあったんですが、航空用魔法瓶に
入れる物として、抹茶と練乳を混ぜた物が意外とうまい、みたいな事が
書いてあったんですよ。
2018/11/05(月) 14:53:42.39ID:bzNJTbaO
元植民地人は爆撃機に牛乳を入れたバケツをぶら下げてアイスを作ってるそうですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況