※前スレ46
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533444519/
探検
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/10/08(月) 16:30:07.53ID:YpWjWNoZ652名無し三等兵
2018/12/03(月) 09:28:53.93ID:baqE1HdQ653名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:33:00.58ID:eFfbeGF1 土曜日晴れて暖かかったから
日曜の寒さが身に染みた。
スペマの背中ばっくり撮れたから
寒さ堪えた甲斐があったよ。
日曜の寒さが身に染みた。
スペマの背中ばっくり撮れたから
寒さ堪えた甲斐があったよ。
655名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:56:49.88ID:KCyzfOvM よー分からんけど911の時も上がってたのはF-16だったよな、旅客機落とすだけならスパローで事足りる
引き金引く許可は多分降りないから突っ込まれるだけだけど
引き金引く許可は多分降りないから突っ込まれるだけだけど
656名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:10:52.96ID:baqE1HdQ どのみち、羽田や成田から上がった旅客機で首都攻撃されたらスクランブルしたって到底間に合わん
正規軍でも無い相手に、戦闘機がロートル云々なんて話を持ち出してもまるきり的外れってこと
正規軍でも無い相手に、戦闘機がロートル云々なんて話を持ち出してもまるきり的外れってこと
657名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:33:40.86ID:eFfbeGF1 パトレイバー2でも見て落ち着け
658名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:57:08.57ID:b9koZasy 過去に起きたことにしか思考が至らない時点で耄碌爺の戯言なんですよ
まあ仕方がないですけどね
まあ仕方がないですけどね
2018/12/03(月) 12:05:19.14ID:HQR54Pj/
荒れてるな。
大竹や大洗からのシャトルハズが成功だったか、失敗だったか評価は出るかの。
大竹や大洗からのシャトルハズが成功だったか、失敗だったか評価は出るかの。
661名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:40:07.84ID:b9koZasy662名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:54:14.09ID:kKLIDTkv 普通に、南北に長すぎる国土/領海のどちらにも動かせる中央の機動予備でいいだろ、首都圏新鋭機部隊の存在意義。
665名無し三等兵
2018/12/03(月) 13:33:24.96ID:tHz8f3Sp667名無し三等兵
2018/12/03(月) 17:24:47.83ID:KCyzfOvM 可能性だけ言ったら隕石ガーとか宇宙人が未知の技術で侵攻とか荒唐無稽なのもあり得るしなw
起きえない、あるいは起きてもどうしようもない事態は受容することもリスク対策の一つなんやで
起きえない、あるいは起きてもどうしようもない事態は受容することもリスク対策の一つなんやで
668名無し三等兵
2018/12/03(月) 17:34:53.64ID:baqE1HdQ 現状できる「出来る限りの備え」としては最新鋭F-35戦闘機を東京上空に24時間滞空させておくしかないな、予算も他の任務も全て度外視で良ければな(´ー`)y-~~
669名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:35:55.09ID:JiN9WRBd 昨日の百里「これからスクランブル離陸します」的な放送の後でタイミングよく茨城空港から離陸した旅客機が飛んでいって周りの人で「旅客機がスクランブルかよ・・・」とつぶやく人が何人かいてクスッとした。
670名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:11:52.78ID:GYhFrYS+ >>668
> 現状できる「出来る限りの備え」としては最新鋭F-35戦闘機を東京上空に24時間滞空させておくしかないな、予算も他の任務も全て度外視で良ければな(´ー`)y-~~
それは出来る限りの備えとは言わない
馬鹿なのかww
> 現状できる「出来る限りの備え」としては最新鋭F-35戦闘機を東京上空に24時間滞空させておくしかないな、予算も他の任務も全て度外視で良ければな(´ー`)y-~~
それは出来る限りの備えとは言わない
馬鹿なのかww
672名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:19:25.35ID:KCyzfOvM あえて書くにしても化学消防車やハイパーレスキューの充実とかのがなんぼか現実的やろ
673名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:10:06.01ID:Ib9Up7Hz 首都防空は最新鋭の機材で良いんだよ
アホか
アホか
674名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:14:50.41ID:baqE1HdQ 首都に対するどんな脅威に対して備えるべきかもはっきりせんのに真面目に語る意味があるかよ
大元の>>649がそもそも完全にナンセンス
大元の>>649がそもそも完全にナンセンス
675名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:20:21.17ID:othqGjSz よそでやれ。
676名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:22:45.16ID:baqE1HdQ すまんそん
677名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:20:31.31ID:A6yyoCwD 大洗組だったが、去年よりは楽だった。路上待機が無いのはいい。
5時からの駐車券で5時前に到着、駐車場入り。5時半の初回バスで移動。
基地近隣では渋滞なし。基地入口での交通整理で少し渋滞しただけ。
芝生に椅子をセットして朝ご飯食べてまったりして、7時半過ぎからエプロン
に移動して展示を見て回る。
午前のF15の機動展示見てからバスで大洗に移動。海岸見て回り昼食食べて15時
頃帰投。都内自宅に17時頃着。
例年に比べて疲れはなかった。
人大杉が難点だった。例年簡素だった芝生エリアがごった返したのは、荷物
検査で椅子やシートの使用は芝生エリアに限定を徹底したからか?
でも許容範囲。
基地から少し離れた道路では路駐が目立ってたし、セブンイレブンの駐車場
が酷いことになってた。
5時からの駐車券で5時前に到着、駐車場入り。5時半の初回バスで移動。
基地近隣では渋滞なし。基地入口での交通整理で少し渋滞しただけ。
芝生に椅子をセットして朝ご飯食べてまったりして、7時半過ぎからエプロン
に移動して展示を見て回る。
午前のF15の機動展示見てからバスで大洗に移動。海岸見て回り昼食食べて15時
頃帰投。都内自宅に17時頃着。
例年に比べて疲れはなかった。
人大杉が難点だった。例年簡素だった芝生エリアがごった返したのは、荷物
検査で椅子やシートの使用は芝生エリアに限定を徹底したからか?
でも許容範囲。
基地から少し離れた道路では路駐が目立ってたし、セブンイレブンの駐車場
が酷いことになってた。
678名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:47:11.79ID:NThSv6rt コンビニにしれっと長時間止める奴のメンタルって狂ってるよね
679名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:53:04.66ID:NThSv6rt >>677
大洗、大竹もありですね。常磐線だと始発がネックですからね。
大竹だと坂の上にある道の駅の野菜タンメンが名物で美味い。
直売コーナーの野菜など買って帰り道になめがたファーマーズビレッジ寄ってこれまた絶品の大学芋詰め放題買って帰るのもおすすめ。
大洗、大竹もありですね。常磐線だと始発がネックですからね。
大竹だと坂の上にある道の駅の野菜タンメンが名物で美味い。
直売コーナーの野菜など買って帰り道になめがたファーマーズビレッジ寄ってこれまた絶品の大学芋詰め放題買って帰るのもおすすめ。
680名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:06:03.06ID:yersdwJq 東関道が潮来の先まで延びてくれたら大竹もいいな
681名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:38:24.97ID:ySYpcDf3 正門の近所に停めることが出来たバイクってどうだったのか知りたい。
683名無し三等兵
2018/12/05(水) 06:39:47.30ID:qyXn+cUg 帰りの駐車場方面行きバスって、すんなり乗れた?
2018/12/05(水) 10:00:02.11ID:5Djg/t/s
16:20 過ぎの駐車場行きハズはほぼ空で、駅行きは長い列だったな。
686名無し三等兵
2018/12/06(木) 11:38:43.30ID:EUvH3yMj687名無し三等兵
2018/12/07(金) 14:13:16.88ID:Y71ZukLT 今年は締めのRFの飛びっぷりが良かった様なので早期撤収が悔やまれます
ただ今年はBIがいなかったからで、BIが来た場合は今回ほどスムーズに行くかは疑問ですね
ただ今年はBIがいなかったからで、BIが来た場合は今回ほどスムーズに行くかは疑問ですね
688名無し三等兵
2018/12/07(金) 17:36:43.05ID:vkTLWFyp 最後のRFは帰りのバス待ちながら十分楽しめました
BIは好きな人には悪いけど来ない方が空いてて良い
BIは好きな人には悪いけど来ない方が空いてて良い
689名無し三等兵
2018/12/08(土) 01:19:57.93ID:/UEAXQw+ BI、基本内容一緒だから数年に1度で良いと思ったり
690名無し三等兵
2018/12/08(土) 01:56:28.71ID:pmevac0n 十数万人がBI来場を期待してるのだし、
世間からズレてるのを自覚しない年寄りばかりだな。
世間からズレてるのを自覚しない年寄りばかりだな。
691名無し三等兵
2018/12/08(土) 03:24:09.14ID:Gh/E43r6 なぜ自覚してないと思った?仮に世間からずれてるとしてそれと年齢にどんな関係があるの?
692名無し三等兵
2018/12/08(土) 06:31:35.33ID:723Z/Sto 今年も江の島で掃海艇「えのしま」が一般公開
http://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/ibennto/enoshima.pdf
http://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/ibennto/enoshima.pdf
694名無し三等兵
2018/12/08(土) 16:52:19.18ID:trMT2hmG 大多数の人がBI期待してるのくらいわかってるだろカス
695名無し三等兵
2018/12/08(土) 17:56:43.81ID:9jGwul/V 年寄り呼ばわりの方はだんまり
まぁこういう風に自分の思い込みで断じてる節があり
そういう御仁が言う所の「大多数の人が」な訳ですよ
まぁこういう風に自分の思い込みで断じてる節があり
そういう御仁が言う所の「大多数の人が」な訳ですよ
696名無し三等兵
2018/12/08(土) 21:08:57.50ID:lVhGNu+r697名無し三等兵
2018/12/08(土) 22:23:38.04ID:myy8d+BC まぁ、アクロするのはBIだけだからな。
698名無し三等兵
2018/12/09(日) 10:00:16.68ID:k61f47Dr まあ690がろくに文章も読めないアホで老害って事だわな
699名無し三等兵
2018/12/10(月) 07:12:39.21ID:+FI9CsVd 3日前に降下はじめを検索したら、来月のは出てこなかった
今、検索したら公式で1月13日と出たが、グーグルには6日前と出てる
前回の検索でなぜ引っかからなかったのだろうか
今、検索したら公式で1月13日と出たが、グーグルには6日前と出てる
前回の検索でなぜ引っかからなかったのだろうか
700名無し三等兵
2018/12/10(月) 10:51:42.20ID:6Z5E6lNw 完全に推測でしかないけど
BIが数年に1度でいいなんて考える人は
過去に天気にも恵まれて良いのが見れた、撮れたから満足してる人であって
そういう人は場数を踏んだマニアのベテランだけだから年齢も比較的高いだろう
マニア入口に立ったばかりの小中高生ではあまり遠出ができず
BIを撮るチャンスは地元の基地祭のみという人もきっと多いし
一般人でも凄さがわかりやすいBIを楽しみにしてる人はベテラン勢より多かろう
これらから
老害ふざけんなBI毎年来てくれた方がいいだろみんな期待してんだよ
というレスにつながったのではないだろうか
BIが数年に1度でいいなんて考える人は
過去に天気にも恵まれて良いのが見れた、撮れたから満足してる人であって
そういう人は場数を踏んだマニアのベテランだけだから年齢も比較的高いだろう
マニア入口に立ったばかりの小中高生ではあまり遠出ができず
BIを撮るチャンスは地元の基地祭のみという人もきっと多いし
一般人でも凄さがわかりやすいBIを楽しみにしてる人はベテラン勢より多かろう
これらから
老害ふざけんなBI毎年来てくれた方がいいだろみんな期待してんだよ
というレスにつながったのではないだろうか
701名無し三等兵
2018/12/10(月) 10:57:34.64ID:6Z5E6lNw 自分がマニア入口の小学生だったころ
現像から上がってきた飛行展示の写真に絶望したのを思い出した
なにせカメラが写ルンですだったからな
現像から上がってきた飛行展示の写真に絶望したのを思い出した
なにせカメラが写ルンですだったからな
702名無し三等兵
2018/12/10(月) 11:07:32.62ID:xPcn8ksy で、未来の入隊志願者の中高生が対象のイベントだよね、基本。
703名無し三等兵
2018/12/10(月) 11:17:08.09ID:eZfymAZk どうでもいい
704名無し三等兵
2018/12/10(月) 11:29:42.40ID:LR5vHzSG 個人の考えにいつまでも粘着し続ける理由がよく分からん、炎上するような不謹慎ネタでもなかろうに
705名無し三等兵
2018/12/10(月) 11:31:33.80ID:HaxsrEqc >>699
お前さんと入れ違いに更新されたとかじゃあないのか?
お前さんと入れ違いに更新されたとかじゃあないのか?
706名無し三等兵
2018/12/11(火) 13:37:20.44ID:c7mSJddl 今年も600ミリを持ち込んだ入間、
「何万人も同じようにカメラ構えて撮ってるんだな」と思ったら急に撮る気が失せて、
カメラおろして肉眼でブルーインパルスを楽しんだ。
家に帰ってから後悔した。やっぱり撮っときゃ良かったw。
「何万人も同じようにカメラ構えて撮ってるんだな」と思ったら急に撮る気が失せて、
カメラおろして肉眼でブルーインパルスを楽しんだ。
家に帰ってから後悔した。やっぱり撮っときゃ良かったw。
708名無し三等兵
2018/12/11(火) 14:06:48.22ID:Ji4SS4Di アリバイ的に離着陸みたいなとか空の輪っかとか撮りやすいのだけ何枚か撮って後は肉眼だな
プロの絵見たいなかっけーのは腕的にも機材的にも撮れないから割り切るわ
プロの絵見たいなかっけーのは腕的にも機材的にも撮れないから割り切るわ
709名無し三等兵
2018/12/11(火) 16:48:03.85ID:1thccySD プロみたいな画が撮れるように練習しろ
710名無し三等兵
2018/12/11(火) 17:11:56.87ID:Ji4SS4Di やーだよ(豚AAry
712名無し三等兵
2018/12/11(火) 22:13:34.47ID:YnFeboUY テスラ ぼるシェw
713名無し三等兵
2018/12/12(水) 10:15:38.47ID:iwA33xFo ツイッターに上げる為だけに撮影
あとは肉眼だな
あとは肉眼だな
714名無し三等兵
2018/12/12(水) 13:48:49.06ID:IdGFY0LS 大砲持ちの人たちは写真撮影も趣味なんだから無理に理解すること無いよ
715名無し三等兵
2018/12/12(水) 15:15:00.18ID:m1bxZYJk どんな趣味もサボるとスキルが下がるから、
日々練習を怠らないことだ。
日々練習を怠らないことだ。
716名無し三等兵
2018/12/12(水) 15:17:22.49ID:IUzCn25k 結果や批評に囚われず、幸福にシャッターを押すとき、つかの間、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずシャッターを押すという孤高の行為。
この行為こそが、撮影中毒者に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
誰にも邪魔されず、気を遣わずシャッターを押すという孤高の行為。
この行為こそが、撮影中毒者に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
717名無し三等兵
2018/12/12(水) 19:37:00.58ID:G8J0hYaK アクロを撮るのは、現場から離れた方が良かろう。
気紛れに松島基地の側まで行って、港運にもT-4の訓練を見れたんだが。
とにかく動きが速い。ほとんど真下で見たらループは大きすぎる。
あれは3km以上離れてみないと、素人撮影では無理だ。
気紛れに松島基地の側まで行って、港運にもT-4の訓練を見れたんだが。
とにかく動きが速い。ほとんど真下で見たらループは大きすぎる。
あれは3km以上離れてみないと、素人撮影では無理だ。
719名無し三等兵
2018/12/14(金) 04:51:49.91ID:KSFFziEv それすらこの頃飽きてきた
720名無し三等兵
2018/12/14(金) 08:05:15.26ID:J4WcBEFH 何百何千と連写してそれを家で見返して吟味して加工とかもう億劫だわ
そこまで趣味にできてる奴は凄いと思う
そこまで趣味にできてる奴は凄いと思う
721名無し三等兵
2018/12/14(金) 09:23:51.20ID:h14oBPVM 加工した瞬間に写真としての価値はがた落ち
722名無し三等兵
2018/12/14(金) 09:42:44.08ID:NNWFJC4H ハァ?
723名無し三等兵
2018/12/14(金) 13:35:35.06ID:KnYRshmb こんなところでPC持ってなくて
RAW現像すら出来ない奴に出喰わすとはw
RAW現像すら出来ない奴に出喰わすとはw
726名無し三等兵
2018/12/14(金) 16:01:42.58ID:o31DZWdF 世界的な賞を取った写真だってみんな加工してるだろうに
モノクロ時代からトリミングなり現像時に色々とやるんじゃないの
モノクロ時代からトリミングなり現像時に色々とやるんじゃないの
727名無し三等兵
2018/12/14(金) 16:05:26.69ID:vLNLbxGf そいつ、アナログの現像工程とかデジカメの内部処理とか知ったら発狂するんだろうな
728名無し三等兵
2018/12/14(金) 17:39:12.49ID:dLiApXvE 増感高音現像とか覆い焼きとか筆と塗料でレタッチとかアナログ時代から普通にあるのに
印画紙だって軟調から硬調まで1号から5号まであるのに
印画紙だって軟調から硬調まで1号から5号まであるのに
729名無し三等兵
2018/12/14(金) 18:57:57.15ID:6aD6sIWa H31年1/10 護衛艦いずも体験航海
http://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/pdf/event/31-01-10izumo.pdf
詳しいスケジュールは公開されませんが横浜港に寄港します
http://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/pdf/event/31-01-10izumo.pdf
詳しいスケジュールは公開されませんが横浜港に寄港します
731名無し三等兵
2018/12/14(金) 21:15:12.79ID:tyHbgd8I 磯子じゃないの?
733名無し三等兵
2018/12/18(火) 17:19:44.56ID:nWLqHeor 自衛隊員になる可能性の低い人は・・・
736名無し三等兵
2018/12/18(火) 21:30:16.87ID:wqacv/Pf737名無し三等兵
2018/12/18(火) 21:35:15.16ID:j7eWfrb+ ただのミリオタやニートに興味はありません
この中に新中卒、高卒みこみ、就職浪人、第二新卒がいたら、あたしのところに来なさい。
以上。
だろ
この中に新中卒、高卒みこみ、就職浪人、第二新卒がいたら、あたしのところに来なさい。
以上。
だろ
738名無し三等兵
2018/12/19(水) 15:51:50.43ID:rco3EJqf 以前掃海艇公開の時、若い男女を”広報”の人が列の外に連れ出してテントの方に
連れて行き、何やらお土産をたくさん持たせた後に列まで
連れ返してきた、なんてのを見た事があるんだよな。
連れて行き、何やらお土産をたくさん持たせた後に列まで
連れ返してきた、なんてのを見た事があるんだよな。
739名無し三等兵
2018/12/19(水) 19:08:09.16ID:hn0O5qnl (‥ )ン?
740名無し三等兵
2018/12/19(水) 22:00:30.47ID:lqR46ki7 自衛隊イベントって毎年行くと飽きるよな
惰性で行ってるだろ
普通に旅行行った方が楽しいぞ
惰性で行ってるだろ
普通に旅行行った方が楽しいぞ
742名無し三等兵
2018/12/19(水) 23:29:13.59ID:lqR46ki7743名無し三等兵
2018/12/20(木) 00:39:26.11ID:/f1ry8of 日本中w行き尽くしたんだw
744名無し三等兵
2018/12/20(木) 00:53:26.36ID:yL9jWjl9 >>740
そこで海外遠征ですよ
そこで海外遠征ですよ
745名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:25:53.17ID:/f1ry8of エアショーとかいいよねw
747名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:29:25.51ID:3Qd0tDTb 距離ある基地行けばええやん
748名無し三等兵
2018/12/20(木) 08:50:53.16ID:yL9jWjl9 三沢のデモチームだけしか観る気がしない
749名無し三等兵
2018/12/20(木) 12:12:39.00ID:8R3SCLkX 空自も機動飛行なんて言わずアクロやれば良いのに!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 30代男性の部屋がすごい [577451214]
- 16のヒッキー女に構って
- 【画像】男の脳内 だいたいこれ
- 一人暮らしだからケツ出してみてるけど
- ジャンボ宝くじで10億当たる予定なんだが親戚からたかられない方法教えろ
