【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 16:30:07.53ID:YpWjWNoZ
※前スレ46
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533444519/
70名無し三等兵
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:37.13ID:X1ajmORh
>>68
空自 ステルス戦闘機F35点検 異常なし 米軍は墜落で運用停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181012/k10011668721000.html
2018/10/14(日) 12:31:16.70ID:3jaYpqZa
>>69.70

ソレは良かった、無事に飛行再開誠に結構ですな!
全世界全機種システム構造統一の成果が出ていると解釈しても良さそうですね

この調子で順調であればフライパスでいいので岐阜基地祭にも期待したいところです
それより岐阜は天気変わりやすいからなぁ、ブルインの水平パスはもう飽きたよ…
2018/10/14(日) 13:02:42.79ID:bdRPs45p
>>71
岐阜祭には来ないって公式に記載が有るぞ
73名無し三等兵
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:53.66ID:WePs67P6
>>72
岐阜に居ても良いはずなのにね?
2018/10/14(日) 13:43:47.41ID:F/2Bnw+A
>>67
F-35が2機編隊で通過後に戻ってきて、1機ずつ低速で通過した。この時がものすごい爆音だった
75名無し三等兵
垢版 |
2018/10/14(日) 13:47:37.92ID:3E191qxK
葛飾防災訓練で古河の第101施設器材隊の仮設橋梁(柴又・松戸間)を渡ってきた
渡る人は迷彩のライフジャケット着用
自衛隊の炊き出しカレーも食ってきた
朝霞の流れらしいヘリ部隊が遠くの空を通過していった
木更津の部隊か
2018/10/14(日) 13:57:46.17ID:gMR8ftku
偶に橋掛けの練習してるねw
2018/10/14(日) 14:03:49.14ID:bdRPs45p
>>73
機数が少ないからなあ
増えたら解らんけど、それなりの機数になるまでは岐阜に配備されないんじゃないかな
ただ、せめて飛んで来て欲しいよね
2018/10/14(日) 16:58:14.63ID:m1uf7ech
>>77
42機調達だし20(三沢)+20(三沢)+2(岐阜)になるんでないか?
2018/10/14(日) 19:46:58.12ID:SWYhwM1c
F-35の追加調達分は、新田原か百里に配備の報道があるね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050041-yom-pol
2018/10/14(日) 20:38:40.71ID:D9+Ug3EQ
F-35撮った人、見せてください
2018/10/14(日) 22:21:57.34ID:eK6L9C8w
>>78
百里ですが…
2018/10/14(日) 22:27:35.97ID:eK6L9C8w
>>78
知ったかぶりをしました

三沢です(´;ω;`)
2018/10/14(日) 22:41:02.13ID:sHQodlVG
ブヒブヒ
2018/10/14(日) 22:42:37.78ID:Wp8BxZqf
>>80
はい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1667337.jpg
2018/10/14(日) 23:15:55.61ID:L2yWFpw5
ちっちぇえw
86名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:55.96ID:yqi8P2O0
新田原航空祭に行きたいけど、最寄り駅にタクシー何台いるだろうか・・・
田舎だから不安だなぁ
2018/10/15(月) 01:29:15.67ID:raAtbtNO
どでかいレンズが欲しくなるな、、、
88名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 06:38:17.12ID:WJ4VcW9k
どでかいレンズあっても振り回す筋肉ないと意味ねぇ
89名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:16.54ID:iRHFKSWz
>>86
確実なのは自分で地元のタクシー会社の番号を確認する事だ
2018/10/15(月) 07:35:49.48ID:+QNSnffT
さすがステルス
2018/10/15(月) 07:51:45.22ID:1Q3yrIkZ
超望遠ならコンデジという選択肢もある
動きものに使えるかどうかは別の話
2018/10/15(月) 08:14:29.40ID:JZZG738Y
>>80
ワシ双眼鏡で見とったから写真はないが、F-35は特に面白味はなかったぞ。
それより初めて見たC-2は、胴体のくねりが、何とも言えず色っぽかったな。
93名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 12:04:32.94ID:2jlQABXI
某動画サイトで見たがC-2/P-1の静かさとF-35の轟音が印象的だった
祝賀飛行のオスプレイは、あえて名前出さないようにしてたのかな
2018/10/15(月) 12:23:42.66ID:7b8ARrpC
C-2の主翼から後ろのラインはエロいぞ。横にいいたC-17とかのマッシブでズドーンというのと違った美しさがある
この前の横田で10分ぐらいぼーっと見てたが飽きなかった
2018/10/15(月) 12:26:46.20ID:ea32NDAz
>>93
昨日は外に(見えないから推測だが)共産党が観閲式反対デモしてたからね
隠していたとしても不思議じゃない

けど、前回の中央観閲式の時はデモしてたっけ?
座った位置が違うから聞こえなかっただけかもしれんが
2018/10/15(月) 12:33:18.73ID:q723pYNj
イーグルとかライトニングAとか言わないならMV22をオスプレイ言う必要もなかろう
2018/10/15(月) 12:42:51.66ID:2jlQABXI
聞き逃しただけかも知れないけどMV22すらアナウンスしてなかったような・・・
アメリカ軍海兵隊から航空機が祝賀飛行に来てくれましたみたいな言い回しで
ん?ってなった
2018/10/15(月) 13:47:07.19ID:4qFs6O1G
昨日の観閲式に行けた人って自衛官の家族などの関係者ばかりなの?

安倍首相も訓示で自衛官の家族に謝意を述べていたし
2018/10/15(月) 15:08:20.34ID:L2lZOOGQ
自衛隊の行事だから自分とこの装備品の説明はしても
他所のとこの説明まではしないでいいというか、する立場でもないわな
100名無し三等兵
垢版 |
2018/10/15(月) 18:13:09.70ID:Q2SY2Qep
峰岡山12月1日
2018/10/15(月) 18:57:36.65ID:PVYM4eo5
>>98
しかしな、総監以下高級幕僚は名刺配りに必死やで。一般開放行事の真の汚客さんは国会議員を始めとするVIPやで。ドデカいカメラ持ってブヒブヒ喜んでいる奴らは無視しているぞ。かわいそうに。
2018/10/15(月) 20:01:39.95ID:H78XPk/V
>>91
先日、小松基地の航空祭に行ってきて、高倍率ズームなコンデジで
あれこれヘボ写真を撮ってきたけど、処理速度やシャッターラグで
色々と泣いてきたんだ・・・
使ったカメラはペンタのX-5,望遠側はたしか750_(フルサイズ換算)まで行けたはずなんだが。
2018/10/15(月) 20:59:20.04ID:+QNSnffT
手荷物検査でカゴ2つになってたハゲにワロタwベルトに携帯虫除け3個も着けてベルトまで外せれててたwかなりの重装備やんけ
2018/10/15(月) 21:29:59.29ID:sydMFI33
横浜みなとみらい地区「東京湾大感謝祭2018」のプログラムから
20日12:50~13:05 海上保安庁ヘリ救難デモ
21日11:20~11:50 せとうちSEAPLANES所属水上機離着水デモ
http://tbsaisei.com/fes/
2018/10/15(月) 21:54:10.14ID:YLR5fV62
週末は下総か久里浜だよな。
2018/10/16(火) 12:54:18.08ID:wDuZu7A0
今日は百里のファントムが元気なんだけどなんだろ
2018/10/16(火) 13:54:48.33ID:sCZaTWhi
ろうそくが燃え尽きる前に一瞬パッて明るくなるあれじゃね?
2018/10/16(火) 14:02:16.53ID:wDuZu7A0
やめろwww

茨城某所だけど1230〜1330ぐらいの間に
間隔取った2機編隊が4回ほど頭上をパスしてった
割と自由な感じでロールしたりして楽し気に見えたわ
どっかのお祭りの予行演習かと
2018/10/16(火) 14:07:01.93ID:sCZaTWhi
マジレスするともてぎMotoGPの歓迎フライト予行
2018/10/16(火) 14:22:20.60ID:wDuZu7A0
これかなるほどありがとう
http://www.twinring.jp/motogp/event/event.html
2018/10/17(水) 06:33:20.91ID:NPB6Z1jt
横須賀みこしパレードの日は
ハロウィンパレードなどと重なってカオスになるかな?
2018/10/17(水) 07:37:23.72ID:OZyIN4C8
エアフェスタの駐車場当たってほしい
もうシャトルバスは乗りたくない
2018/10/17(水) 20:20:22.84ID:CEYbsN13
>>106
なんか変なもんに寄生されたか、又は、擬態化でもされたんじゃないか
2018/10/17(水) 23:47:01.01ID:6DPtTb9k
今年の百里って基地に駐車場が無いってホント?、マイカー禁止になったの?
2018/10/18(木) 04:37:15.53ID:sTnt+Cdf
下総は天気大丈夫かな?
2018/10/18(木) 16:34:45.86ID:scfJb23D
>>114
よく読むとあるぞ
117名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 16:55:20.08ID:xVznSvoJ
>>114
救い難い
118名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 17:20:05.76ID:mdp7u+BC
>>114
基地内に駐車場無し
大洗町か鉾田市の駐車場からパークアンドライドかJR石岡駅からのバスで入場

http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/h30air2.html

基地内駐車場はあるが身障者マークの車のみ

人手も金も足りなくて基地内空き地の草刈りができないのか地元からの苦情かはたまた何か規則か航空法が変わったか理由は不明
2018/10/18(木) 17:21:26.04ID:p2j1POHX
>>116
>>117
こう書いてあるがな
http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/h30air2.html
基地内に駐車場は設けません。

誰もシャトルバス使わないといけない、しかも事前申込みが必要な臨時駐車場の事なんて言ってないだろう
120名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 17:21:32.00ID:wEiGxUVk
単なる予算不足
121名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 17:23:08.24ID:xVznSvoJ
>>119
どこにマイカー禁止が?
2018/10/18(木) 17:23:12.62ID:p2j1POHX
これで百里名物が一つ消えたのは寂しい気もするがな
2018/10/18(木) 17:26:56.58ID:/y0uR0fz
今までマイカーで来ていた人が、全員いずれかのバスに乗ったとして、ホントに捌けるのかね?
渋滞がないとしても、何台バスが必要なんだろう。
2018/10/18(木) 17:35:09.43ID:6C4t8GD+
車持ってないのが駐輪場を駐車場って言ってるんだな
2018/10/18(木) 17:35:43.17ID:p2j1POHX
車の中で夜明かしして、時々、車の外に出ては夜空見上げて天気大丈夫そうか確認したり
途中のコンビニで買い込んだ朝飯を車の中で食いながらゲートが開きそうな兆候があるか2chチェックしたり
目の前に停まってる車の奴は爆睡してるけど車列が動き出したらちゃんと起きてくれるんだろうかとか心配したり
そんなのも割りと楽しかったのに
2018/10/18(木) 17:45:00.47ID:2cgHhNM8
ちょっと遠隔地に駐車場設けてチヌークで送迎していただけないでしょうか
ただとはいいませんので
127名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:23.50ID:nmBjqnc5
どう考えても、大洗サンビーチや大竹海岸の駐車場は遠過ぎ!

初めて行った人は、あまりの遠さに後悔だろ。
2018/10/18(木) 17:54:16.43ID:SIqVNKhQ
まあ、実の所は滑走路端に車で来て邪魔なのを排除するためな気もする。
2018/10/18(木) 18:09:27.56ID:p2j1POHX
マイカー族が電車に総切り替えしたら常磐線しか実質無いんだし、あっさり常磐線の輸送キャパ超えないかな?
上野方面から水戸方面の下りは始発から9時台まで日曜日は普通11本、特急2本しかないんだけど
帰路も心配だ、上り上野方面は16時〜18時台は普通7本、特急3本しかない
帰り客をシャトルバスでどんどん石岡駅へ運んだって石岡駅と常磐線自体にそんだけのキャパがあるんだろうか?
2018/10/18(木) 18:30:58.29ID:scfJb23D
ついに金儲けに走ったか 近隣の農家の臨時駐車場争奪戦
2018/10/18(木) 19:12:07.97ID:SIqVNKhQ
(一ヶ月以上先の妄想話でよく盛り上がれるな・・・)
132名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:15.36ID:CEcEbb5l
今さらながら中央観閲式の飛びモノよろしゅうございました
空飛ぶ35ちゃんに会えたのは感動致しました
自分の居た場所は当たりでありました
頭上を2周…だけでしたが堪能致しました
さて今週末は下総にお邪魔させて頂きます
お天気に恵まれますように
2018/10/18(木) 21:53:53.50ID:ZGL6GS1d
>>129
常磐線のキャパなんて余裕だろ。
問題はシャトルバスのキャパ
それ以上にマイカーに対する道路のキャパの方が大問題。
渋滞で動かなくなるのはマイカーだけじゃなくバスも巻き込む。
するとバスに乗った人が着かないだけじゃなく
着いたバスが戻って次の人を乗せることもできない。

元から常磐線とバス利用の俺はマイカー規制してもらった方が嬉しい
2018/10/18(木) 22:00:03.03ID:hlbASWyp
>>133
>着いたバスが戻って次の人を乗せることもできない

また百里の亡霊が大量生産されるのか
2018/10/18(木) 22:32:30.21ID:1f9pxndy
バスと自家用車のどちらが交通渋滞の原因になるか判らない池沼が集まるスレはここですか?
136名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:01.78ID:qK3Pl4dG
バスは降りて歩けるが
自家用車は乗り捨て出来ません!><;w
2018/10/18(木) 23:22:27.27ID:3aDLWTH4
>>133
10編成で一両に200人詰め込めば2000人か、10本で2万人は運べるか
2018/10/18(木) 23:33:33.65ID:FhxkG2kw
百里の来場者数は例年5〜6万人(BIが飛ぶ年、今年はもっと少ないかも)
常磐線のこの時期は紅葉シーズンと重なるから一般乗客もいるので乗る人全部が百里行きってわけじゃない
始発から10時頃までの普通列車に集中する筈で本数は12本しかない
余裕と言える程のキャパは無いと思われるが(始発から山手線の朝の通勤電車並みになるかもしれない)
2018/10/18(木) 23:34:33.94ID:FhxkG2kw
本数は12本しかない → 上野方面から来る下り線に限定した話
2018/10/19(金) 00:23:30.73ID:ABRdesjq
>>126
おいおいいくら何でもチヌークでマイカーを懸吊輸送してもらうなんて美味し過ぎるだろjk
2018/10/19(金) 00:31:23.86ID:hEAuOKg0
>>126
貴様みたいな軟弱者共は大洗から装備を担いで百里まで徒歩で集団行軍だな
142名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 05:32:01.85ID:UB7mucZ+
廃、




次!
2018/10/19(金) 06:55:06.76ID:QRz+HRLL
大洗海岸から24キロ、大竹海岸から19キロ、石岡駅から18キロ
大して変わらないじゃん
素直にパークライドするわ
2018/10/19(金) 08:31:17.81ID:YAt8pVgE
水戸まで車で石岡へは電車で後はシャトルバスだな
上野方面から電車は行きより帰りが大変そう
2018/10/19(金) 08:34:00.15ID:mxwGX0yf
水戸まで行ったら水戸からのシャトルバスでええやん
2018/10/19(金) 08:43:47.19ID:YAt8pVgE
帰りはそれでいいかも
ただ行きは水戸より距離近い石岡の方が良い
上り線始発組より始発1時間以上早いので
現地で朝飯食ってからでも先頭車両で座れる可能性高い
147名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:09.33ID:jU62Tnj/
シャトルバスはあんまり心配しなくても大丈夫だと思いますが…マイカー渋滞は心配です
鹿島鉄道廃線跡を専用線にしてますが途中からは普通に一般道ですから…
2018/10/19(金) 08:58:20.93ID:mxwGX0yf
地図見ると規制がほんと基地周辺しか無いのがな
酷い時はもっと遠くからバス降りて歩いたし
2018/10/19(金) 09:14:18.51ID:EqaVU6pS
常磐道下ってきた情弱の車がパークアンドライドに誘導されるのが心配かな
基地の西側にもパークアンドライドで吸収出来る場所があればいいのに
2018/10/19(金) 09:32:58.13ID:yF9d1IvA
>>145
水戸から百里基地へのシャトルバスって出てたっけ?

>>149
案外、車で来ちゃった来場者のために例年通り基地内を駐車スペースに解放して車入れるんじゃないかって思ってたりする
主催者側が渋滞混雑避ける為に「臨時駐車場は設けません、公共の交通機関で来て下さい」ってアナウンスしてて、いざ現地
行くとちゃっかり臨時駐車場は設けてたなんてのは良くある事、で、案内無視してマイカーで行った人はスイスイ、真面目に公共
の交通機関を使った人がバカを見るってパターン(昔の晴海のオートサロンでこのパターンがあった)
2018/10/19(金) 09:54:05.07ID:Do9YXVZB
そういうだまし討ちみたいなの来年のこと考えたらできなくね?
2018/10/19(金) 17:58:31.58ID:l5Uu9DRc
で、車で行って止めるところ無くて文句言うんでしょ。
2018/10/19(金) 18:19:44.25ID:I0ZjPevc
今年の百里はブルーインパルスが来ないから、あまり人が来ないでしょ

それとも、他に魅力のある演目でも追加されたの?
2018/10/19(金) 18:34:55.96ID:YAt8pVgE
生きたファントムは世界的にはそれなりに貴重品
2018/10/19(金) 19:40:44.59ID:5THuo9o1
J79の生きた音を聞きにいくんだよ( ´∀`)y-・~~
2018/10/19(金) 21:02:32.73ID:2AlkxM6c
10/20-21 甲冑格闘技 アーマードバトル世界大会「STEEL! HEROES」2018
時間:開場14:00 試合15:00〜
場所:豊島区目白4丁目13-3キャッスル・ティンタジェル
チケット\4000〜
https://www.castletintagel.com/info/1647/
2018/10/20(土) 00:03:57.12ID:/+WmNjIF
下総はタイムスケジュール的なもんはないんか?
2018/10/20(土) 00:32:12.79ID:3KLw1Zgi
無い、下総はいつも行き当たりばったり、その日の気分で飛ばすから
2018/10/20(土) 02:29:02.26ID:/+WmNjIF
下総の駐車場はすぐ行かないと埋まっちゃう?
160名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 07:16:15.29ID:DyyOx7c2
下総基地に向かっております
初参戦なのですが何万人が訪れるのでありましょう?
2018/10/20(土) 07:21:31.74ID:n8b7obQl
>>159
周辺道路は一年中渋滞しているから、そもそも基地まで辿り着けない。
2018/10/20(土) 07:22:41.22ID:n8b7obQl
>>160
5千人ぐらいじゃね?
2018/10/20(土) 08:20:49.18ID:Zjpw8iPe
>>160
驚くほど少ないよ
2018/10/20(土) 09:07:13.98ID:dqThNifS
下総のシャトルバスは大型観光バス3台
8:45に一気に出てってしまったんで30分以上戻ってこないっぽい
今4台分くらいの列になってるからこれからの人はかなり待たされるかもね
2018/10/20(土) 09:14:21.26ID:3KLw1Zgi
>>159
お昼に行っても余裕

>>160
一桁少ないよ

>>161
幕張方面行く車で本格的に渋滞するのはあの横を抜ける辺りからだから基地までは余裕だよ
2018/10/20(土) 09:32:04.97ID:3KLw1Zgi
下総の地上展示はC-1、P-1、US-2、P-3Cと、C-130がいないのは残念だがF系が無い以外は
案外、大型機は入間よりも充実しているラインナップ
これ全部飛んで混合フライパスしてくれたら最高なんだが
2018/10/20(土) 09:36:44.10ID:UmLejvEh
>>164
シャトルバスは基地南側滑走路エンド付近の通用門から基地に入るんで
一般道走るのはちょっとだけだし回転はいいと思うぞ
2018/10/20(土) 09:49:49.60ID:3KLw1Zgi
拾い物)https://pbs.twimg.com/media/Dp6XT-JU8AAGkF8.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Dp6YYZZU0AMQ-F-.jpg:large

下総、空自のC-1が来るならT-4やF-4ぐらいは来てやればいいのに
もっともC-1は習志野空挺団の降下支援に来た奴が、来たついでにいるらしいが
2018/10/20(土) 09:54:18.93ID:jvWOkwLO
今年は裏の門が閉まってる
正門あたりは大渋滞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況