【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 16:30:07.53ID:YpWjWNoZ
※前スレ46
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533444519/
2018/12/11(火) 22:13:34.47ID:YnFeboUY
テスラ ぼるシェw
2018/12/12(水) 10:15:38.47ID:iwA33xFo
ツイッターに上げる為だけに撮影
あとは肉眼だな
2018/12/12(水) 13:48:49.06ID:IdGFY0LS
大砲持ちの人たちは写真撮影も趣味なんだから無理に理解すること無いよ
715名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 15:15:00.18ID:m1bxZYJk
どんな趣味もサボるとスキルが下がるから、
日々練習を怠らないことだ。
2018/12/12(水) 15:17:22.49ID:IUzCn25k
結果や批評に囚われず、幸福にシャッターを押すとき、つかの間、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずシャッターを押すという孤高の行為。
この行為こそが、撮影中毒者に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
2018/12/12(水) 19:37:00.58ID:G8J0hYaK
アクロを撮るのは、現場から離れた方が良かろう。
気紛れに松島基地の側まで行って、港運にもT-4の訓練を見れたんだが。
とにかく動きが速い。ほとんど真下で見たらループは大きすぎる。
あれは3km以上離れてみないと、素人撮影では無理だ。
2018/12/14(金) 02:46:33.35ID:4mPsC2qu
>>711
俺も毎度毎度ハートか星だけ撮る w
やっぱ肉眼で見ていたい
719名無し三等兵
垢版 |
2018/12/14(金) 04:51:49.91ID:KSFFziEv
それすらこの頃飽きてきた
2018/12/14(金) 08:05:15.26ID:J4WcBEFH
何百何千と連写してそれを家で見返して吟味して加工とかもう億劫だわ
そこまで趣味にできてる奴は凄いと思う
2018/12/14(金) 09:23:51.20ID:h14oBPVM
加工した瞬間に写真としての価値はがた落ち
2018/12/14(金) 09:42:44.08ID:NNWFJC4H
ハァ?
2018/12/14(金) 13:35:35.06ID:KnYRshmb
こんなところでPC持ってなくて
RAW現像すら出来ない奴に出喰わすとはw
2018/12/14(金) 15:46:03.59ID:dLiApXvE
>>721
フィルムで撮ってラボ任せの時代じゃあるまいに…
2018/12/14(金) 15:55:09.47ID:vLNLbxGf
うわーこういうバカいるんだw>>721
726名無し三等兵
垢版 |
2018/12/14(金) 16:01:42.58ID:o31DZWdF
世界的な賞を取った写真だってみんな加工してるだろうに
モノクロ時代からトリミングなり現像時に色々とやるんじゃないの
2018/12/14(金) 16:05:26.69ID:vLNLbxGf
そいつ、アナログの現像工程とかデジカメの内部処理とか知ったら発狂するんだろうな
2018/12/14(金) 17:39:12.49ID:dLiApXvE
増感高音現像とか覆い焼きとか筆と塗料でレタッチとかアナログ時代から普通にあるのに
印画紙だって軟調から硬調まで1号から5号まであるのに
2018/12/14(金) 18:57:57.15ID:6aD6sIWa
H31年1/10 護衛艦いずも体験航海
http://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/pdf/event/31-01-10izumo.pdf
詳しいスケジュールは公開されませんが横浜港に寄港します
2018/12/14(金) 20:51:05.30ID:EJMeLEvH
>>729
横浜来るなら一般公開あるかね?
2018/12/14(金) 21:15:12.79ID:tyHbgd8I
磯子じゃないの?
2018/12/18(火) 15:49:35.17ID:K+a9lFXE
>>729
乗艦枠を60歳までに広げて下さい、年齢差別です、訴えますよ
2018/12/18(火) 17:19:44.56ID:nWLqHeor
自衛隊員になる可能性の低い人は・・・
2018/12/18(火) 17:23:24.51ID:N1zL+7Mf
>>732
75歳までにお願いします。ジイちゃんの冥途のみやげに
2018/12/18(火) 18:00:08.89ID:OfophiFS
>>733
予備自衛官候補は冷遇ですかそうですか…
2018/12/18(火) 21:30:16.87ID:wqacv/Pf
>>735
お前ら死に際が肝心だぞ
諦めろ

俺だって潜水艦に乗りたいよ、護衛艦でカレー食べたいよ
けどそういうことは未来ある若者に譲ろうぜ
2018/12/18(火) 21:35:15.16ID:j7eWfrb+
ただのミリオタやニートに興味はありません
この中に新中卒、高卒みこみ、就職浪人、第二新卒がいたら、あたしのところに来なさい。
以上。
だろ
2018/12/19(水) 15:51:50.43ID:rco3EJqf
以前掃海艇公開の時、若い男女を”広報”の人が列の外に連れ出してテントの方に
連れて行き、何やらお土産をたくさん持たせた後に列まで
連れ返してきた、なんてのを見た事があるんだよな。
2018/12/19(水) 19:08:09.16ID:hn0O5qnl
(‥ )ン?
2018/12/19(水) 22:00:30.47ID:lqR46ki7
自衛隊イベントって毎年行くと飽きるよな
惰性で行ってるだろ
普通に旅行行った方が楽しいぞ
2018/12/19(水) 22:02:47.96ID:oWGQV0DE
>>740
惰性に感じるなら、もう参加するなよ
2018/12/19(水) 23:29:13.59ID:lqR46ki7
>>741
今年は百里止めてもっと有意義に過ごした

F35だけは入間で見たい
基地には入りたくないから公園から

同じもの見てると若年性アルツハイマー病になるぞ。
2018/12/20(木) 00:39:26.11ID:/f1ry8of
日本中w行き尽くしたんだw
744名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 00:53:26.36ID:yL9jWjl9
>>740
そこで海外遠征ですよ
2018/12/20(木) 01:25:53.17ID:/f1ry8of
エアショーとかいいよねw
2018/12/20(木) 01:40:27.53ID:ZQQ8PBGQ
>>740
年に1〜2くらいどこかに行くペースだし飽きない
つかついでに自衛隊以外の観光もするし
2018/12/20(木) 02:29:25.51ID:3Qd0tDTb
距離ある基地行けばええやん
748名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 08:50:53.16ID:yL9jWjl9
三沢のデモチームだけしか観る気がしない
749名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 12:12:39.00ID:8R3SCLkX
空自も機動飛行なんて言わずアクロやれば良いのに!
2018/12/20(木) 15:41:54.40ID:G8MpnnJl
>>748
2019年は2月にインドからスタートらしいぞ。
2018/12/20(木) 16:21:27.29ID:14NnWeys
>>749
機動飛行とアクロバット飛行の違い、あるんですかね?
2018/12/20(木) 17:10:03.99ID:rfB3/J3+
宙返りやるかやんないかの差w
753名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 19:33:09.80ID:8R3SCLkX
>>751
有るよ。機動飛行にエルロンロールや背面飛行等無いだろ。自衛隊の内規で、BI以外アクロ禁止だから苦し紛れに機動飛行なネーミング。
2018/12/22(土) 04:21:49.08ID:JHLHc73N
共産党がうるさいからな
2018/12/23(日) 10:14:02.49ID:4Ai1+QEV
えのしま見学してきたけど艦橋から艦内まで見せてくれてかなり満足
さりげなく機関銃も動かしてたよ
2018/12/23(日) 11:12:41.82ID:0edicfir
「えのしま」の一般公開、雨模様なのに結構人がいた。艇内はじっくり見学させてくれるから有り難い。ブルーインパルスのVRも面白かった。
2018/12/23(日) 11:52:18.14ID:4Ai1+QEV
>>756
そっか
掃海艇だから艇内だよね
満艦飾を見に横須賀まで来たけどこっちも雨だ
軍港めぐりは結構な混み具合
2018/12/29(土) 08:01:42.48ID:8MEBhS0c
中国の航空ショーへ逝ってみたい
2018/12/29(土) 08:14:24.52ID:W92WuK2g
中国の軍関係にほいほい近づくとか自殺行為やで
760名無し三等兵
垢版 |
2018/12/29(土) 08:32:11.78ID:TCo5kV96
拘束されて内臓抜かれてポイーやで
2018/12/30(日) 11:22:31.98ID:RiaCIY73
日本と中国は敵国同士、すでに戦争の前哨戦は始まってる。国内向けの航空ショーにゆくとか単なる自殺行為
2018/12/30(日) 11:41:52.72ID:rIx7+U6U
臓器提供か人体展
妊娠3ヶ月の愛人が失踪したあとの人体展に
そっくり妊娠3ヶ月の標本があったとか
2018/12/30(日) 21:45:24.02ID:SlxxdFTb
わああw 人体の不思議展!!
764名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 00:46:07.32ID:nzRyE5tA
また今年の空挺団降下初めも機甲部隊は参加しないのかな?
いい加減島嶼防衛だの米軍の参加だのは飽きたんだよな
2019/01/04(金) 01:06:25.49ID:nsX+b03X
習志野民C-2は降下訓練に使ってるの?
2019/01/05(土) 10:01:42.56ID:t3UE5Syh
>>758
曲技飛行で毒々しい色のカラースモークが見たいw
2019/01/06(日) 18:04:44.63ID:9Euj8llQ
年頭視閲式(関東 MP5などの機動隊装備が見られます
神奈川県警 1月9日(水) 13:30〜15:00 みなとみらい耐震バース※見学は事前申し込み
栃木県警 1月10日(木) 10;00〜 栃木県警察学校
茨城県警 1月11日(金) 8:30〜11:40 茨城県警察学校
群馬県警 1月11日(金) 10:00〜 前橋
千葉県警 1月16日(水) 10:10〜11:30 幕張メッセ
埼玉県警 1月19日(土) 13:00〜15:00 さいたまスタジアム東駐車場
2019/01/06(日) 21:15:39.11ID:qEjLTVW6
変な事件起こせば
何時も見られるおw
769名無し三等兵
垢版 |
2019/01/07(月) 03:52:02.49ID:2CPIO3ui
いつやるの?事前に教えてね
2019/01/07(月) 04:11:56.03ID:Ah2IHZ1k
自分でやれやw
2019/01/12(土) 07:03:50.53ID:Umg+3OnK
あら、習志野、晴れるのね。
2019/01/12(土) 08:21:12.85ID:9vy9m0gF
風強そう
2019/01/12(土) 17:28:58.77ID:eE1AD49R
風が強すぎて、空挺降下中止とか
2019/01/12(土) 17:30:56.61ID:eEwTbdDM
巨大な池を作ってリアルな上陸作戦の展示してほしい
2019/01/12(土) 18:03:27.54ID:2YSjTJWh
>>773
まれによくあるね
2019/01/12(土) 18:38:08.27ID:236GTPT3
稀によくてw

河川で橋架ける練習をされてたが
今はどうなんだろ??
2019/01/12(土) 20:29:35.50ID:86VEsSMI
>>773
もし実戦で風が強いときはどうする?
降下地点を変更するのか?
2019/01/12(土) 21:00:49.34ID:dS75Wyaq
しますよ
2019/01/12(土) 21:06:31.68ID:30uCiMkb
演習で場外は非常にまずいからね
昔は東京湾まで流されたとか、ウソかホントか知らないけど
2019/01/12(土) 21:27:32.32ID:86VEsSMI
台風のときに敵が攻めてきたらどうするのか?
と思ったがそもそも敵さんが危ない。
2019/01/13(日) 01:10:21.19ID:KH3w8FXH
いまさら日本に神風は吹かないよ
もうどこと戦争しても負けるからアメリカ様への年貢を必死に納めてお情けで守ってもらうしかない
2019/01/13(日) 09:46:49.02ID:IEx8ZHGm
隣の高校に降りたとかはよくあるらしい
2019/01/13(日) 10:51:30.54ID:AQ9rZmBl
ダルい 来るんじゃなかった

このあたりじゃ空挺しか見せるものが無いから、オタだけじゃなく近在からようけ来る。
2019/01/13(日) 11:06:16.62ID:afJJlkau
ヘタレなのでニコ生で習志野視聴中。
相変わらず凄い人出じゃのう。
2019/01/13(日) 13:07:47.95ID:AQ9rZmBl
C2ってデカいのね
遠目で大きいと分かっていたけど、C1はおろかC130より大きかった。
2019/01/13(日) 23:47:20.14ID:R6ybwOtR
元々デカい風体だがw
祝採用のC2タンw
2019/01/14(月) 01:20:14.23ID:xnECAYRe
フランス、日本に北朝鮮監視用の艦艇「バンデミエール」を派遣へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547393419/

東京に来るかな?
2019/01/14(月) 07:51:18.95ID:0Y8QVN3T
100mm砲を積んでいるのな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Motte-Picquet-turret.jpg
2019/01/14(月) 20:03:50.85ID:ZR5GsUrk
>>787
一昨年晴海に寄って一般公開してるし前回の観艦式の時も来てる
2019/01/14(月) 22:16:53.38ID:07oU1SCB
ヴァンデミエールとプレリアルはまたかーと思っちゃうな、来てくれるのはありがたいけどね。
2019/01/14(月) 23:19:34.84ID:UDvl+5qc
ドゴールが来るという話しはどうなったんや
2019/01/15(火) 02:27:07.05ID:Ygv+ZEPZ
C-2からの降下が見られたのは良かったが、モフモフが無かったのは残念。
北風は並だったかな、寒さもマシな方だった。
2019/01/15(火) 13:47:54.68ID:F/I25mKS
フランス艦は大昔にジャンヌダルクを見たきりだ
2019/01/15(火) 20:08:32.68ID:mVnVHC7a
>>792
うん
今年はたわしが物足りない
2019/01/15(火) 22:41:23.75ID:shbeKFOM
今年の降下始めは間近で機動装甲車や戦車など間近で見させてくれたから満足
2019/01/16(水) 10:15:24.55ID:ME8HigqR
百里にC‐2見に行ったら展示機一覧に入ってるのに来てないし
習志野は後から予定に割り込まれて行けなくなったらC‐2来てるし

C‐2見たいのに相性凄え悪い悲しさ
2019/01/16(水) 11:45:56.80ID:J2/oqdpD
>>796
去年、横田、入間、浜松でC-2 3回見てるぞ。
それも3回とも207号機だぞ。

浜松の時は、「またキミか」って思わず声がでた。
2019/01/17(木) 02:03:44.29ID:VTI79LSM
友達か!w
2019/01/17(木) 05:25:01.69ID:/kCYONRq
207号機は広報係なのかね?
2019/01/17(木) 07:28:09.16ID:jFMLCHMb
ワシは208ゲット@朝霞
2019/01/17(木) 10:33:14.91ID:0C8tgaUg
>>799
できたてだから慣らし代わりに飛ばしてたんじゃない?
2019/01/17(木) 11:39:10.95ID:QAXcarPY
>>797
C-2の方も

またオマエかよ〜(´・ω・`)

と思ってたはず
803名無し三等兵
垢版 |
2019/01/20(日) 07:53:43.21ID:PHtOOT6Z
日米親善よこすかスプリングフェスタの見学ツァー
ttps://www.poke.co.jp/book/calendar.php?eventid=P013816
2019/01/20(日) 17:51:25.38ID:w7y5+ejR
>>803
単なるツアーじゃん
優先的に入場出来る訳でも無いし
2019/01/20(日) 18:02:25.33ID:IajtM7a5
>>804
日程を教えてくれてるのでは?
2019/01/20(日) 19:00:29.12ID:w7y5+ejR
>>805
そういうことだったか
じゃ俺も

横須賀イベントカレンダー
http://yokosuka-kanko.com/calendar/2019/01/2019.html
807名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 09:43:56.21ID:7vtjCgSi
https://this.kiji.is/459764773200102497
安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち
色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約で
きれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入っ
た。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡
しを事実上の決着と位置付ける案だ。Washiygf
2019/01/21(月) 13:33:32.52ID:KeUbxVeO
それで十分無理だと思うけどね
2019/01/21(月) 21:19:55.52ID:uOMd7lAp
【自衛隊観艦式 ロゴマーク・キャッチフレーズ募集】
海上自衛隊では、今秋に予定している「2019年度自衛隊観艦式」のロゴマーク、キャッチフレーズを広く募集します。採用作品は、ポスターやパンフレットなどで広く使用しますので奮ってご応募ください。
応募要領はこちら⇒http://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/index.html
2019/02/04(月) 18:13:36.65ID:Mwj8gs8R
シンガポール海軍艦艇の訪日に伴う親善行事及び親善訓練の実施について
http://www.mod.go.jp/msdf/release/201902/20190201-02.pdf

佐世保。一般公開はなさそう。ホストシップすずつき。
こういう情報はこのスレで良かったっけ?
2019/02/05(火) 00:12:16.33ID:JqCiUfsM
ええんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況