【第一列島線】南西シフトを見守るスレ【拒否力】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/10/10(水) 18:47:40.74ID:VSFUObtm
@トシ・ヨシハラ米海軍大学教授による日本版A2ADのすすめ
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50734489.html

Aメディアが報じない、先島―南西諸島の自衛隊配備の実態
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/media-nansei.pdf

おおよそ@のような戦略に沿ってAのように配備が進んでいる現状であります。
872名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 09:50:33.04ID:z08vtRqo
台湾、中国本土に近い島しょ部に地対艦ミサイル前進配備、進攻に備えた対抗策?
https://www.recordchina.co.jp/b850230-s0-c100-d0059.html

米政府は10月26日、ハープーン沿岸防衛システム100基、最大射程125キロのRGM-84L-4
ハープーンブロックII地上発射型ミサイル400基などを24億ドル(約2500億円)で台湾に
売却することを承認したと発表した。

台湾、中距離ミサイル「雲峰」を量産開始か 北京も射程内=報道
https://www.epochtimes.jp/p/2019/08/45749.html

台湾のネットメディアによると、台湾が長年かけて自主開発した中距離巡航ミサイル
「雲峰」の量産を開始した。アナリストによると、雲峰の飛行距離は2000キロで、
台湾南部の高雄から北京を納める距離だ。

台湾は日本より進んでるね。日本はお手本にしないと。
873名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 18:15:09.18ID:sRIQk1uN
ハープーンとか、低速の旧型を押し付けたってことは、やはりまだ共産党に気を使っているということか。
ホワイトハウスが。
2021/07/15(木) 18:34:10.53ID:6w5FHVaY
まああの国相手にするなら手数も重要だし
875名無し三等兵
垢版 |
2021/07/19(月) 10:24:51.22ID:RTQbfju0
ハープーンだって役に立つだろうし、超音速、長射程の地対地ミサイル時刻で作ってんだからすごいじゃん。
2021/08/04(水) 20:17:40.37ID:0MogIMOH
陸上自衛隊 は、7月30日、米軍がインド太平洋地域で実施する大規模演習「ディフェンダー・パシフィック21」
と連接した米陸軍との #日米共同 降下訓練を実施しました。本訓練は #第1空挺団 と米第1特殊部隊群が、
日本からグアム島に直接飛行して実際の飛行場へ共同空挺降下を行う陸自初の訓練です
2021/08/21(土) 00:15:22.57ID:tmqy/lxE
【独自】沖縄本島で初、地対艦ミサイル部隊配備へ 勝連に23年度めど
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1378475.html
宮古と石垣の2個中隊と本島配備の部隊で第6地対艦ミサイル連隊の復活に期待
2021/08/24(火) 05:45:35.84ID:n7sez+Vh
勝連?先島諸島から遥かに離れた上に太平洋側かあ
2021/08/24(火) 11:52:47.55ID:lr5dBh2r
勝連
本島に防空網をかけられるので、それに防護された縦深の良い位置。

>878
ミサイルは直射火器ではないので、なにも敵側にわざわざ露出する必要は全くない。
2021/08/24(火) 15:05:30.56ID:DtLahLrb
陸自SSMは元から内陸から撃つ運用思想だから、反対側の勝連で問題なし。
2021/08/24(火) 20:14:58.27ID:n7sez+Vh
どうやって狙うつもりか知らんが、勝連から東シナ海に撃つと
人口密集地と米軍基地の上を横切るがいいのか?
2021/08/25(水) 09:53:59.97ID:KULDDxvG
>881
>どうやって狙うつもりか知らんが
データ貰えばいいので、ランチャーが前進する必要はない。
索敵偵察は、航空機、無人機、艦艇が行う。
射程を考えてみ。そもそも目標はランチャーの視線外。

>人口密集地と米軍基地の上を横切るがいいのか?
その方向に発射するということは既に開戦だというのに、何をいっているのだ?
(射撃演習なら、そっちに撃つ必要はない)
2021/08/26(木) 05:14:53.37ID:WblHUCsA
飛行ルートの事を言ったつもりだったが>どうやって狙う
やはり下の危険は無視か
884名無し三等兵
垢版 |
2021/09/03(金) 16:49:43.58ID:ue+vl/vr
英国の防衛大臣が米国覇権は崩壊したって公式に認めちゃっだぞ。

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://amp.theguardian.com/politics/2021/sep/02/uk-defence-secretary-suggests-us-is-no-longer-superpower&;ved=2ahUKEwiQhMC0qOLyAhVlxYsBHYA3BzEQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw0jdVmkjxkndhIQgaW7_CZ2&ampcf=1
885名無し三等兵
垢版 |
2021/09/03(金) 17:09:00.48ID:ue+vl/vr
バイデン「米国はもう軍事力で他国を「作り直す」ことはしない」だってよ。

米国の安全保障体制は崩れるんじゃね?
886名無し三等兵
垢版 |
2021/09/04(土) 19:30:28.24ID:v5c87Z/Y
韓国みたいに、なにもかもアメリカ式にしたら、あっという間に衆愚政治に退行してしまってるだろ。
古代中国が体得してた異文化統治ってやつを、ようやくアメリカが気づいたってとこやね。
今の中国は、異文化への理解が無いというよりは、なにもかも共産党の都合を押し通すって方針なんだわ。
少数民族が可愛そうではあるが、主流の漢民族だって
共産党の都合に合わない人は、臓器を取られたり、生きてるうちに薬剤を打たれて
人体の不思議展に出されてしまう。
887名無し三等兵
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:45.00ID:aVm9gMvs
米中対立背景に 軍事拠点化する南西諸島【報道特集】
https://www.youtube.com/watch?v=2OuYVUJr5a8
888名無し三等兵
垢版 |
2021/10/07(木) 07:53:12.61ID:fVfAu25L
“台湾戦争”は起きるか?最大の米中リスクを徹底解説【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2021年10月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=Xieb2xlNdIE
889名無し三等兵
垢版 |
2021/11/04(木) 02:40:58.72ID:CJDNGwM3
第一列島線での戦いは自国に近いチャイナに優位性があるとは言うが、純粋な海軍力では
まだまだアメリカが上であり、何かやらかせばアメリカは海上封鎖で締め上げる事ができる。
海上封鎖、金融封鎖こそが本質なんだな。
2021/11/14(日) 19:29:44.94ID:zzOniYnb
陸自の「電子戦部隊」約70人、沖縄・与那国島に配備へ 台湾・尖閣にらむ 島の「要塞化」に懸念も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efcf4132b6f32f7ced294b7297f656e272184b21

陸の電子戦部隊と空の移動警戒隊だそうで

ミサイル弾薬、宮古島に搬入 自衛隊輸送艦が着岸、保良訓練場へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99220cb04457686d020dc9d22216d4ff17a7a168
前にコロナ対策で来るなって拒否したが結局こうなる
891名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 18:27:24.48ID:6VGcZGRv
中国の台湾侵攻時にはほぼ間違い無く、与那国は被害を被るな
潰されるか、占領されるかどちらかだが、前進基地として後者の可能性が高そう
台湾奪取後も与那国占領は続く事になるのだが、デニー玉城は知ってか知らずか
さらに言えば石垣も危険地帯なんだがな
2021/11/26(金) 07:08:21.70ID:E9D32eGD
なお、自衛隊は住民避難の計画は立てず地元自治体に丸投げ
沖縄戦の悲劇再び
2021/11/26(金) 09:38:12.68ID:OyooZ9LL
住民を避難させるための国民保護計画は自治体の所管。
先島の多良間竹富与那国の各町はそれぞれ宮古島石垣島まで。
宮古島石垣島は市内の各所避難所まで。
沖縄県が宮古島石垣島から沖縄本島あるいは内地まで。
894名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 13:17:07.29ID:SUcu9wd2
自衛隊には軍事作戦上は出来ないのかもしれないが
災害援助としては出来る可能性がありそうです
ただ、災害が起きないと出来ないとも考えられるので、
事前の待避活動が出来るのか分りませんね
895名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 14:50:51.38ID:wIb2y236
>>891
「太平洋への出入口を確保する」っていう中国側の大戦略上の目的から言えば、
与那国島を占領しておいて石垣島や宮古島を放置しておくわけがないな
896名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 16:22:00.66ID:SUcu9wd2
そうですね
897名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 16:35:32.14ID:SUcu9wd2
大陸沿岸⇔南西諸島の間が"接近拒否エリア"
南西諸島⇔房総半島沖ーグアム島ラインの間が"領域拒否エリア"ですよね
結論から言うと、南西諸島全島は"中国の物にする"という意味です
中国領土にすれば、前進守備体系が完成します

従って、沖縄米軍・自衛隊は邪魔者なので排除したいのです
また、ハワイ・グアム米軍を寄せ付けたく無いのです
だから、領域拒否・接近拒否戦略になるのです
デニー玉城氏はココが分ってないか?or 中国共産党万歳主義者なのかもしれません

先般の衆議院選挙で立憲民主党が惨敗した最大要因は売国日本共産党と手を組んだ事です
これで、連合や一般民衆に嫌われ惨敗し、枝野氏は代表の座を追われました
皆さん、来夏参議院選挙がありますので、政治にも興味を持って投票に行きましょうね
898名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:07.45ID:+p8xAATx
共産主義者と手を組んだ立憲民主党は立憲共産党に正式に党名変更した方が良いよ
2021/11/27(土) 06:54:48.14ID:GeaFOXjO
自民党だって自由公明党に変えてないからね、隗より始めよってヤツだ
900名無し三等兵
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:33.43ID:h3qHLvBO
共産主義者と学会を同様に語る君は立憲共産党員なんだね
901名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 20:01:11.52ID:XMU4Z5gi
日本も東シナ海を接近拒否領域にしなきゃいけないね
902名無し三等兵
垢版 |
2021/12/04(土) 18:55:15.74ID:qK5fcPps
南西諸島防衛の更なる拡充が必要です
先ずは立憲共産党排除です
903名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 13:20:27.49ID:VFeVzLL1
デニー玉城知事さんの脳内改造も必要です
904名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 16:48:42.58ID:MpvYD/qw
琉球新報と沖縄タイムスの脳内改造も必要です
2021/12/08(水) 06:14:49.04ID:BJlaTXzG
宮古島市長を脳改造したらワイロで元市長になってしまいました
906名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 10:16:18.40ID:diY+oBJY
沖縄を中国領土にしたい"脳味噌真っ赤な人"が国内にウジャウジャいるみたいですね
中国の台湾侵攻時には宮古島以南は無事では無いことは明白なんですが
その時デニー玉城は政府に責任押しつけて自分は良い子に振る舞うのでしょう
907名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 23:28:34.97ID:YCcD5k4j
"台湾有事”で日本は…【12月14日(火)#報道1930】
https://www.youtube.com/watch?v=h3Irx9ITsHY
908名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 01:34:51.62ID:DzmuyO9t
>>902
私は最初に「中国の軍事技術で日本が欲しいものが特に具体的には思い浮かばない」と言っているんですよ。つまり具体的な兵器名を上げない限り、反論意見は意味を成しません。具体的な兵器名を挙げて見せて下さい。
909名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 11:29:13.48ID:KigmCCG+
北大東村(北大東島)が自衛隊誘致表明
琉球新報と沖縄タイムスが北大東村を総攻撃でウンザリ
"脳味噌真っ赤新聞社"は売国奴新聞社と名を変えたら良いのにね
2021/12/18(土) 19:17:03.43ID:OyhglIEw
あれが総攻撃とかネトウヨって認知が歪んでいるなあ
ところで北大東島に中国船が近づいた事ってあったっけ?
911名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 18:09:45.03ID:LHNPTVKA
真っ赤な頭の琉球人登場
県庁屋上に五星紅旗を掲揚したい人達の為に税金投入して欲しくないのだが
ところで五星紅旗って知ってる?
912名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 15:05:09.97ID:V4+Grgkc
琉球新報
沖縄タイムス
デニー玉城
琉球3悪
913名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 20:55:41.41ID:Hzt+I9CY
馬毛島基地(仮称)施設配置案 図
めっちゃ詰め込んでるのな
2021/12/22(水) 04:18:36.61ID:jd1f/GM3
大東諸島300キロ沖合いで中国海軍機動部隊が航空機の離発着
スポンサーから後ろ弾くらったデニー・新報・タイムスはどうするんだろうねw
915名無し三等兵
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:23.95ID:qoGlJgzs
中国万歳同盟の三馬鹿トリオ
琉球新報
沖縄タイムス
デニー玉城
2021/12/23(木) 07:00:27.36ID:OUkXD35r
おかしいなあ、デニーが知事になったら人民解放軍がオキナワに来るってウヨが言ってたのに
917名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 11:23:35.28ID:AI67XyWL
南西諸島は中国のモノというのが中国A2ADに書かれているよ
デニー玉城は沖縄解放戦線軍司令官気取りだし、沖縄赤新聞はそのマンセー記事満載でしょ
しかし八重山民はその危険性に気づき始めたみたいだね
918名無し三等兵
垢版 |
2022/01/04(火) 18:24:07.79ID:F19HOAvm
馬毛島り基地建設でも地域外のプロ市民の声がデカイw
地元は自衛隊機がやったデモ飛行で近隣騒音がどの程度か分かっただけで賛成激増っていうw
2022/01/25(火) 14:43:27.71ID:qeuw1kdi
〈独自〉海自鹿屋基地 米軍の無人機部隊展開 「MQ9」7、8機 米兵100人超が駐留 中国軍の監視強化、春ごろから1年程度 日米政府検討(南日本新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d87f229ceff56f1605412caafe85fc8debfb6124
2022/02/03(木) 22:17:39.63ID:GIrPfj+9
馬毛島の関連施設を中種子・南種子に総取りされそうになったので、反対している西之表市長が軟化姿勢だってさw
2022/02/04(金) 13:50:20.24ID:Qf1JulVV
>>920
このまま突っぱねても、「実」を中種子町南種子町にとられるだけだからね。3年後の再選を考えるとまぁ潮時との判断なのだろう。
元朝日のイデオロギーなんて、所詮はこんなものさw
922名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 09:18:53.23ID:2KLWECMG
防衛省統合幕僚監部は16日、中国の情報収集機1機が同日、沖縄本島と宮古島の間を抜け、東シナ海から太平洋を往復したと発表した。15日にも、同じ機体が同様のルートを飛行。今週に入り、ミサイル駆逐艦が太平洋へ移動するのも確認している。同省は、中国の動向を警戒している。

 防衛省によると、情報収集機には、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応。駆逐艦は14日夜、宮古島の北北西約440キロで確認し、その後太平洋に入った。海上自衛隊のP3C哨戒機や護衛艦が監視に当たった。
2022/02/20(日) 02:40:41.19ID:pXDZQalv
>>918
居住実績の無い、地域の住民票だけな活動家って、
説明会とか諸々から排除出来ないのかねぇ
基地も原発もそれでややこしく成ってるし
2022/02/21(月) 05:44:49.90ID:54hfr5AK
などという妄想
2022/02/22(火) 21:46:38.93ID:l4guYdVz
妄想なら良かったんだけどな
2022/03/07(月) 01:26:34.13ID:SzoZa5Aa
<独自>北大東島に移動レーダー 防衛省、配備向け適地調査へ 中国空母の監視強化
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd490f46a8735e78fb5aa0ce1835f257600432fd

・小笠原より全会一致で誘致が決議された北大東を優先
・那覇基地の移動警戒隊J/TPS-102を展開

海空港が貧弱なのでこの際、整備しよう
927名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 12:14:27.52ID:pAb+R3AX
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ読売新聞オンライン2205
 【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国軍トップの習近平(シージンピン)中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。
928名無し三等兵
垢版 |
2022/03/10(木) 11:22:09.82ID:qH+vKiIS
露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ産経新聞4421
ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。
929名無し三等兵
垢版 |
2022/03/11(金) 11:22:02.07ID:8ZaZgM/j
北方領土でミサイル演習
3/11(金) 10:33配信
21
コメント21件
この記事についてシェア
時事通信
 インタファクス通信によると、ロシア軍東部軍管区は10日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で地対空ミサイル「S300V4」の発射演習を行ったと発表した。

 
 同ミサイルは2020年12月に択捉島に実戦配備された。ロシア領空が侵犯されたと想定し、空中にある数十の目標を「100%破壊した」という。 
930名無し三等兵
垢版 |
2022/03/11(金) 14:04:13.44ID:LAcwkqbd
北朝鮮の政府高官は「核兵器だけが外国からの侵略を阻止できる。国際支援の模索より国防を優先すべきだ」と話し、別の高官も「ウクライナはソ連時代の核兵器を保有し続けていれば、決してロシアから攻撃されなかった」と同意した。

 同紙は「ロシアがウクライナ侵略を開始して以降、『北朝鮮は絶対に核を放棄できない』と話す北朝鮮の党幹部は増える一方だ。彼らは『ウクライナ危機は、キエフが核兵器を放棄したときに始まった』との見方で一致している」と報じた。

 ソビエト連邦が崩壊した際、ウクライナには大量の核兵器が残されたため、94年に核不拡散を是とする米国、ロシア、英国の主導により、核放棄に合意する「ブダペスト覚書」に署名。見返りとして、署名国はウクライナに安全保障を提供するとした。だが、侵攻したロシアはもとより、米英も今回の戦線不参加の意向を示したことで、同覚書が破棄されたも同然となっている。

 北朝鮮は、昨年時点で50〜60発の核弾頭を保有していると推定される。2018年に核実験の中止を宣言したが、今月に入って北東部・豊渓里(プンゲリ)の核実験場で、新たに建物作業が行われていることが人工衛星画像で確認された。この実験場が4年前に閉鎖されて以来、建設作業は初めてで、金正恩総書記が核実験の再開準備を決定した可能性が報じられている。
931名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 07:33:23.28ID:ooogiswc
空自、グローバルホークを三沢に3機配備へ
3/12(土) 20:40配信
56
コメント56件
この記事についてシェア
Web東奥

空自三沢基地への着陸体勢に入る大型無人偵察機RQ4グローバルホーク=12日午前6時23分

 防衛省が航空自衛隊三沢基地に配備を計画していた米国製の大型無人偵察機RQ4無人偵察機グローバルホークの1機目が12日朝、同基地に到着した。同機の自衛隊への配備は初となる。三沢基地には3機を配備する計画で今後順次、2、3機目が到着する。日本周辺で警戒監視活動を行う。

 1機目は整備などを経て約1カ月後に飛行を始める。空自は昨年3月、「臨時偵察航空隊」(70人規模)を発足させ、装備品の受け入れや運用試験などを進めてきた。2022年度に130人規模の偵察航空隊(仮称)を編成、運用開始を目指す。

 三沢に配備される3機のグローバルホークは「ブロック30型」と呼ばれるタイプ。機体を開発した米ノースロップ・グラマン社は昨年4月に空自向けの1機目、同6月に2機目が初飛行したと発表していた。
932名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 08:06:09.83ID:d1AVp2tj
「一時」と言って「常駐化」…米軍無人機部隊 鹿屋展開も本当に一時か?
3/13(日) 7:43配信
8
コメント8件
この記事についてシェア
南日本新聞

米空軍などに配備されている無人機MQ9(米ジェネラル・アトミクス社のパンフレットから)

 海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)への米空軍無人偵察機MQ9の一時展開計画は、14日に詳細な現地調査が始まる。米無人機が配備された在日米軍基地では、当初の一時との触れ込みは守られず、定期的に配備されており、周辺自治体は“常駐化”を懸念。トラブルや事故後の対応にも頭を悩ませる。情報公開や改善策を申し入れるものの、運用は米軍任せになっている。

【写真】関連図・日本国内の米軍無人機

 米無人機の自衛隊基地配備は初めて。米軍は日米安保条約で国内施設の利用を保証されている。防衛省によると、自衛隊基地に米軍の弾薬庫やレーダーを配置したり、訓練で一時的に使ったりする例は多いが、機体を含めた部隊が一定期間配備される例はほぼない。

 西之表市馬毛島では米空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)と自衛隊基地整備が計画され、専門家は「鹿児島で進む計画は日米基地の相互運用と一体化の先駆けとなる」と指摘する。
933名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 07:45:47.13ID:cZ+39b7+
日本EEZ内で海底熱水鉱床の資源調査か 中国海洋船に抗議
3/16(水) 1:23配信
48
コメント48件
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
中国の海洋調査船が、沖縄県の久米島沖合の日本の排他的経済水域内で許可なく科学的調査を行った可能性があるとして、海上保安庁が現場で中止を要請しました。


海上保安庁によりますと、15日午前9時すぎ、久米島の北西およそ287キロメートル沖合の日本の排他的経済水域内で、中国の海洋調査船「潤江1」が海中にワイヤーのようなものを延ばしていることが確認されました。

JOGMEC=石油天然ガス・金属鉱物資源機構などの調査によりますと、久米島周辺の海底では5年前に銅や鉛、金や銀など豊富な金属資源を含む熱水鉱床が発見され、広さは東京ドームの255個分に及ぶということです。今回の中国の海洋調査船との関係は明らかではありませんが、政府は仮に調査を行っていたとすれば日本の同意を得ておらず、極めて遺憾だとして、外交ルートを通じて中国政府に対し、作業の即時中止を求めて抗議したということです。
934名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 12:00:47.25ID:9Fgj9LPk
中国海警局の船4隻、尖閣領海に相次ぎ侵入…海保巡視船が退去要請
3/16(水) 11:40配信
3
コメント3件
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、16日午前10時から25分頃にかけて、中国海警局の4隻が沖縄県石垣市の尖閣諸島・大正島沖と久場島沖の領海に相次いで侵入した。

 同10時半現在、4隻はいずれも両島沖を航行をしており、海上保安庁の巡視船が退去を求めている。中国船の領海侵入は2月25日以来。
935名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 07:34:44.81ID:Z29f8nc4
「必ず強く反撃する」中国外務省 米の“侵攻支援すれば制裁”警告受け
3/16(水) 21:15配信
872
コメント872件
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)

"「必ず強く反撃する」中国外務省 米の“侵攻支援すれば制裁”警告受け"

 アメリカが中国に対してロシアのウクライナ侵攻を支援すれば制裁すると警告したことについて、中国外務省は制裁が行われれば「必ず力強く反撃する」と対抗措置を示唆しました。

 中国外務省は16日の会見でホワイトハウスのサキ報道官が述べた「ロシアの侵略を支持すれば深刻な代償を払う」との発言を取り上げ、中国に対する「挑発だ」と牽制(けんせい)しました。

 さらに「アメリカは中国に支持と協力を求める一方で、制裁のムチを振っている」としたうえで、実際に制裁などの措置を取れば「中国は必ず力強く反撃する」と述べ、対抗措置を取る構えを示しました。
936名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 12:26:19.93ID:dluEkPuT
初確認の中国製UAV東シナ海上空を飛行 航空自衛隊がスクランブル
3/17(木) 11:42配信
26
コメント26件
この記事についてシェア
乗りものニュース
ゆっくり飛ぶ小型のUAV

航空自衛隊那覇基地に所在する第9航空団第204飛行隊のF-15J「イーグル」戦闘機。画像はイメージ(画像:統合幕僚監部)。

 防衛省・統合幕僚監部は2022年3月16日(水)午後、中国の無人機1機が、東シナ海の我が国防空識別圏内を飛行していることを確認し、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進(スクランブル)させるなどしたと発表しました。

【写真】防衛省・自衛隊が初確認した中国製UAV

 説明によると、当該機は中国が開発した偵察型無人機BZK-007で、対領空侵犯措置においては初めて確認されたといいます。

 BZK-007は全長約7.7m、翼幅14.6m、全高2.74m、最大離陸重量は約700kgの比較的小型の無人航空機で、プロペラ駆動のため巡航速度は170km/h程度、最大でも約230km/hと低速です。

 中国では人民解放軍が使用するほか、民間にも販売されているとのことで、民生用としては主に航空写真の撮影や航空測量などに使われているそうです。
937名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 12:44:25.38ID:B2xiA9yg
沖縄を犠牲にして本土を守ろうというクズどもの多いこと
ここには自衛官のネラーもいるだろうから言っておく
お前らはそのクズどもの仲間だよ
恥を知れ
938名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 12:46:29.40ID:eP+GvKI4
死守するおw
2022/03/18(金) 06:14:25.46ID:/xHJHSLB
UAVにF-15でスクランブルか体制崩壊待った無しだな
940名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:11.66ID:2egVNikP
ウクライナ侵略でいよいよ他人事ではなくなった… 沖縄・石垣市の市長選で考えた尖閣有事
3/18(金) 5:59配信
21
コメント21件
この記事についてシェア
デイリー新潮

尖閣諸島の「魚釣島」(内閣府ウエブサイト)

 ロシア軍によるウクライナ侵略が始まった2月24日、筆者は尖閣諸島を行政区に持つ沖縄県石垣市にいた。27日に投開票が迫った市長選を取材するためである。4選を目指す自公推薦の中山義隆氏(54)に対し、保革相乗りの元市議で新人の砥板(といた)芳行氏(52)が「政治信条や立場の違いを乗り越えた大同団結」を訴えて出馬した。沖縄では珍しくない選挙戦の構図だ。対艦ミサイル部隊を含む陸上自衛隊の配備計画が着々と進む中、新人候補は配備計画を問う「住民投票実施」も公約に掲げた。陣営の支持組織を考えれば、その主張は事実上の陸自配備の撤回とも思われた。結果は1万4761票を獲得した現職の中山氏が1万2307票の砥板氏を振り切った。尖閣の海域で中国海警局の大型公船による領海侵犯が日常化し、小さな漁船を追い回しては威嚇している現状を考えれば、石垣市民の賢明な選択だったように思う。その中国が、独裁者プーチン率いるロシア軍によるウクライナでの殺戮と破壊を遠巻きに眺めているだけの現状を見ればなおさらである。
941名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:05.48ID:4vwzdE4X
「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは?
3/21(月) 11:57配信
165
コメント165件
この記事についてシェア
文春オンライン

元陸上自衛官・陸将の山下裕貴氏

「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、日本の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」

【写真】沖縄の南海諸島は緊張感がみなぎっている

 そう語るのは、元陸将で中部方面総監を務めた千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏。ロシアのウクライナ侵攻直後からSNSでは「北方領土」や「沖縄」といった言葉がトレンド入りするなど、自衛隊の“防衛力”に注目が集まっている。

 もし日本が外国に攻められたら、自衛隊は一体どうやって人々を守るのか、そしてどんな作戦を展開するのか――。小説「オペレーション雷撃」で、中国軍の最新兵器によって占拠された沖縄の多良間島を自衛隊がどう解放するか、というシミュレーションを行った経験がある山下氏に話を聞いた。

「戦場になる可能性が高い場所としては、北海道と南西諸島」
2022/03/21(月) 20:32:02.54ID:lms4eRX5
>【写真】沖縄の南海諸島は緊張感がみなぎっている
>【写真】沖縄の南海諸島は緊張感がみなぎっている
>【写真】沖縄の南海諸島は緊張感がみなぎっている

大事な事なので三回言いました
943名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 17:25:57.86ID:B1JOzPeh
中国、南シナ海3礁を軍事化 米軍警戒、ミサイル配備も
3/22(火) 16:52配信
23
コメント23件
この記事についてシェア
共同通信

20日に撮影された南シナ海の南沙にあるミスチーフ礁。上は1999年2月撮影(AP=共同)

 【ワシントン共同】米インド太平洋軍のアキリーノ司令官は21日までに中国が周辺国と領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の3礁を完全に軍事化したと指摘した。AP通信のインタビューに答えた。対艦・対空ミサイルシステムや戦闘機などを配備できるとし「周辺で活動する全ての国や、国際海域・空域を脅かしている」と警戒感を示した。

 3礁はミスチーフ(中国名・美済)、ファイアリクロス(永暑)、スービ(渚碧)で、これまでも軍事拠点化が指摘されていた。APによると、レーザーや電波妨害装置なども備えられるという。
944名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 14:06:43.99ID:jMYfdpUj
離島想定、日米射撃訓練 戦闘機投入、中国刺激も
3/23(水) 13:43配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
共同通信

離島防衛の訓練を行う陸上自衛隊員=23日午前、静岡県の東富士演習場

 陸上自衛隊は23日、離島防衛専門部隊「水陸機動団」が米海兵隊と静岡県の東富士演習場で実施中の訓練で、離島の作戦で射撃を展開する場面を報道関係者に公開した。陸自隊員の伝える情報に基づき米軍が射撃をする「火力誘導」の場面も含まれ、実際の射撃はしないものの海兵隊のF35Bステルス戦闘機2機が飛来。海洋進出を強める中国を念頭に日米の共同対処能力の誇示を意図しており、中国を刺激する恐れもありそうだ。

 陸自によると、これまでも火力誘導の訓練は日米間で実施されているが、日本国内で陸自と米海兵隊の訓練にF35の参加は初めて。
945名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 14:41:14.17ID:+LH9jJPw
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69381
プーチンが敗れた情報戦、もう爪を隠そうとしなくなった「ファイブアイズ」
ロシアの暴走でファイブアイズの結束がより強固に
946名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 15:31:58.31ID:n1n4PM5o
日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相
3/23(水) 14:40配信
127
コメント127件
この記事についてシェア
ロイター

 3月23日、林芳正外相(写真)は衆院外務委員会で、日本の領土が侵略された場合は日米同盟に基づき米国が日本を防衛すると繰り返し表明していると述べた。写真はメルボルンで2月撮影(2022年 ロイター/Sandra Sanders)

[東京 23日 ロイター] - 林芳正外相は23日の衆院外務委員会で、日本の領土が侵略された場合は日米同盟に基づき米国が日本を防衛すると繰り返し表明していると述べた。ロシアのウクライナ侵攻を受けて日米防衛の抑止力について質問した松原仁委員(立民)への答弁。

松原氏はロシアをならず者国家と呼び、このような国が日本の領土を侵略すると仮定した場合に、国連安保理や日米同盟が機能するのかと質問した。

林外相は「日本の領土が侵略されるような場合と仮置きして答えると、アメリカは、日米首脳テレビ会談など、累次の機会に、あらゆる種類の能力を用いた日本の防衛へのゆるぎないコミットメントを表明している」と答えた。
2022/03/27(日) 18:29:21.04ID:3Twnu2jz
米海兵隊の変化と自衛隊の課題が見えてきた 日米、年の瀬の実動訓練
統合司令部という課題

2006年の自衛隊法改正で、統合幕僚監部が誕生した。弾道ミサイル防衛などのように、複数の軍種にまたがった作戦が必要になった場合は統合任務部隊が編成されてきた。
防衛省は21年度の防衛白書で「将来的な統合運用のあり方について検討する」としたが、常設の統合司令部はまだ誕生していない。

自衛隊元幹部らの証言によれば、南西防衛作戦では、自衛艦隊司令官が統合任務部隊司令官に就く可能性が高いようだ。
その場合、自衛艦隊司令部に陸空の派遣幕僚が入り、統合部隊司令部を構成することになる。統合幕僚監部が作戦計画をつくり、最高司令官である首相の命令を伝える。
統合司令部が、隷下にある陸海空の部隊を指揮するとみられる。

松村五郎元陸将によれば、常設統合司令部を巡っては、大きく二つの意見があるという。

一つは、「統合幕僚長は、国家方針を決定する首相の補佐に忙しく、部隊の指揮に十分手が回らないため、統幕と別に中央の常設統合司令部を作って統合司令官を置くべきだ」という主張。
この統合司令官は、陸海空自衛隊全体を指揮することになる。

もう一つの意見は、「南西地域の作戦は、必ず陸海空の統合作戦になるので、平時から南西地域を管轄する常設統合司令部を作って、日頃から訓練しておくべきだ」という主張だ。
この場合、陸海空自衛隊全体の指揮は統幕長が防衛相を補佐して行い、統合司令官は南西地域の作戦だけを担当することになる。

松村氏は「個人的には、南西地域だけの統合司令部をつくるという意見に賛成だ」と語る。
「統幕長は部隊の現況をリアルタイムで掌握しているからこそ首相を補佐できる。首相に近いからこそ、政治的要請を踏まえた部隊指揮もできるからだ。
首相の補佐と部隊指揮を分離することは、政治と軍事の乖離につながるのではないかという懸念がある」という。

(旧聞ですが面白かったので転載。海将が南西諸島統合司令官に就任・・・。)
948名無し三等兵
垢版 |
2022/03/28(月) 06:44:53.37ID:deEh6uID
元陸上幕僚長が分析する中国の「台湾侵攻」シナリオ 尖閣諸島に中国の民間人が上陸してくる可能性
3/28(月) 5:57配信
20
コメント20件
この記事についてシェア
デイリー新潮

覇権主義の行きつく先は……

 ロシアがウクライナに攻め入ったことで、中国による台湾侵攻の危機が、あらためて取り沙汰されている。専横極まりない彼の国が動けば、むろん対岸の火事では済まされない。その時、米国は、さらに尖閣諸島は……。来るべき事態を、元陸幕長の冨澤暉氏が分析する。

【写真4枚】台湾北部で行われた射撃訓練の模様

 ***

 中国が台湾に攻め込む時、その戦術的な基礎となるものは「封」「打」「登」といわれています。それぞれ海軍による海上封鎖、ロケット軍・空軍による経空攻撃、そして海兵隊・陸軍による上陸作戦を指すものです。両国間での大きな危機はこれまで、3度ありました。

 まず1954年から翌年にかけての「第1次台湾海峡危機」。台湾はこの時、浙江省南部の島嶼などを奪われています。次に58年、第2次危機では中国の人民解放軍が台湾の金門島を砲撃しましたが、台湾側は守り抜きました。

 そして3度目は95年から翌年にかけてです。96年3月、初めての総統直接選挙で李登輝が当選したのですが、これに際し中国は、台湾独立の気運が高まるのを恐れ、ミサイル発射実験とあわせて大規模な軍事演習を行いました。この時は、米国が対抗して複数の航空母艦を近海まで出動させ、中国が退いてひとまず事態は収まりました。

 また、これとは別に62年には、毛沢東が内政で失敗して国力が弱まったことで、蒋介石が反攻の好機と捉え、大陸へ上陸しようと試みました。この「国光計画」は結局、米国から反対されて未遂に終わっています。
949名無し三等兵
垢版 |
2022/03/29(火) 17:37:08.09ID:2uN646Ci
首都キエフ制圧できず…プーチン氏迷走¢_いを東部ドンバスに変更 背景にロシア国内の混乱 停戦交渉で領土分割なら「台湾有事」誘発も
3/29(火) 17:00配信
11
コメント11件
この記事についてシェア
夕刊フジ
ロシアとウクライナの停戦交渉が29日、トルコのイスタンブールで対面形式で行われる。ウクライナへの侵略開始から1カ月過ぎたが、ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシア軍は首都キエフを制圧できず、祖国を守ろうとするウクライナ軍の反撃で周辺地域を奪還されている。迷走・失敗を隠すためか、ロシア軍は狙いを東部ドンバス地方に変更した。停戦交渉では、民間人の命を守るため、双方の譲歩が注目される。ただ、朝鮮半島のような「分割」となれば、結果的に「力による現状変更」を許し、「台湾有事」「尖閣有事」を誘発することになりかねない。国際社会はロシアへの制裁強化の徹底が不可欠だ。
950名無し三等兵
垢版 |
2022/03/29(火) 18:17:20.61ID:svVbjUWd
ワロタw

問題の投稿者は「岩崎海軍少将」として、24日に《現職の私が、こういう事を云うと、田母神問題の様に為るかもしれませんが》と前置きしたうえで、《憲法改正や自衛隊の在り方について、議論の為の議論は終わった!と》などと投稿した。

29日午前9時時点で、「その通り」「賛同します」など、1万9000件を超える「いいね」が付いている。

ところが、防衛省海上幕僚監部の広報担当者は同日、「49人いる現役の海将補で『岩崎』姓はおらず、間違いなくニセ者です。中身が威力業務妨害に当たるか、慎重に検討しています」と語った。

投稿者は昨年9月からツイッターを利用しており、4300人を超えるフォロワーがいる。「2等海佐時代」という制服姿の写真もアップしているが、「現役の
951名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 13:10:27.01ID:Q56PJZGB
中国海軍の艦艇が長崎県五島列島西を航行し日本海に、と防衛省発表
3/30(水) 12:06配信
23
コメント23件
この記事についてシェア
KTNテレビ長崎

テレビ長崎
防衛省統合幕僚監部は28日、中国海軍の艦艇2隻が五島列島の西側の海域を航行し、日本海を通過したと発表しました。

防衛省統合幕僚監部によりますと、28日正午ごろ、海上自衛隊が、五島列島から西に約170キロの海域で、中国海軍のミサイル駆逐艦1隻を確認しました。

同じ時間帯に、五島列島から西に約330キロの海域では、フリゲート艦1隻も確認されました。

2隻は、対馬海峡を通って日本海を通過したということです。

また、3月20日と24日には、ロシア海軍の駆逐艦や情報収集艦が対馬海峡を航行していて、防衛省が警戒と監視にあたっています。
952名無し三等兵
垢版 |
2022/03/30(水) 17:06:44.72ID:6HulMgZk
中国とにらみ合う第1列島線上 米軍が日の丸オスプレイと描く作戦
3/30(水) 16:00配信
9
コメント9件
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル

日米共同訓練に初参加した陸上自衛隊のオスプレイは、隊員を降ろした後、砂煙を巻き上げて離陸した=2022年3月15日午前11時54分、静岡県の東富士演習場、藤原慎一撮影

 機体に日の丸を描いたオスプレイが、茶色い砂煙を吹き上げながら着陸した。走り出た自衛隊員が銃を構えて伏せ、敵の動きに目を光らせる。

【写真】米軍伊江島補助飛行場内にパラシュートを投下し、低空飛行する米軍機=2022年2月15日、沖縄県伊江村、金子淳撮影

 その直後、自衛隊が確保したスペースに降り立ったのは、米軍のオスプレイだった。武装した米兵はさらに一帯を制圧するため、周囲に茂る林の中へ入っていった。

 3月15日、富士山のふもとに広がる陸上自衛隊の東富士演習場(静岡県)。離島防衛の任務を担う陸自水陸機動団(長崎県佐世保市)と、沖縄に司令部を置く米海兵隊隷下の第31海兵遠征部隊(31MEU)の共同訓練が、報道公開された。

 訓練は、敵がいる離島に上陸後、日米が連携して武器で制圧し、拠点を築く動きを想定する。23日には、米海兵隊の最新ステルス戦闘機F35Bも参加。地上の陸自部隊から敵の位置情報を受け取ったF35Bが爆撃し、離島を制圧する訓練も行った。
953名無し三等兵
垢版 |
2022/03/31(木) 17:07:24.68ID:7X3ss110
沖縄・与那国島に空自部隊常駐化 レーダーで監視、20人体制
3/31(木) 16:51配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
共同通信
 航空自衛隊は31日、日本最西端の沖縄県・与那国島に、4月1日から移動式レーダーで警戒監視に当たる部隊の約20人を配置すると明らかにした。これまでレーダーの部隊は、不定期の展開だったのを常駐に切り替える。飛行が活発な中国の航空機を念頭に情報収集能力の向上を図る。

 空自トップの井筒俊司航空幕僚長は31日の記者会見で「南西地域の常時継続的な警戒監視体制を強化する」と述べた。

 与那国島では2016年に陸上自衛隊が駐屯地を開設して沿岸監視隊を置いた。陸自は23年度末には、電子戦部隊も配備する計画だ。
954名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 11:51:25.39ID:V22CRZEV
中国船が接続水域出る
4/1(金) 9:24配信
7
コメント7件
この記事についてシェア
八重山日報
 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船2隻は3月31日午前1時ごろ、相次いで接続水域を出た。

尖閣周辺に中国船2隻 34日連続航行
3/31(木) 9:23配信
8
コメント8件
この記事についてシェア
八重山日報
 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは34日連続。
 2隻は「海警2302」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2203」。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
955名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 12:33:44.95ID:Qxo+rR90
中国が南太平洋の小国に接近、軍事拠点化を狙う?…豪首相「地域への圧力と脅威だ」
4/3(日) 11:37配信
7
コメント7件
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 【ジャカルタ=川上大介、北京=大木聖馬】南太平洋の島嶼(とうしょ)国ソロモン諸島が近く、中国と安全保障協定を締結する。中国は、軍備や治安維持を他国に頼らざるを得ない小国のソロモン諸島に支援を通じて接近し、将来的な軍事拠点化も狙っているとみられる。南太平洋を「裏庭」とみなす地域大国のオーストラリアは危機感を募らせている。

草案「治安維持 軍や警察要請」

1
/
3


中国警察(中央)から訓練を受けるソロモン諸島の警察官(ソロモン諸島警察が3月29日に公開、AFP時事)

 豪公共放送ABCなどによると、協定の草案には、▽ソロモン諸島が中国に対し、治安維持などのために軍や警察の派遣を要請できる▽中国は同諸島に海軍艦艇を寄港させ、物資を補給できる――などの内容が盛り込まれているという。ソロモン諸島は3月31日、協定の仮調印を済ませ、今後、両国外相が正式調印すると明らかにした。

 ソロモン諸島は人口約70万人の小国で、近年は中国からの経済支援が活発化している。2019年には台湾と断交し、中国と国交を結んだ。昨年11月に起きたマナセ・ソガバレ首相の退陣要求に端を発する暴動の後は、中国から警察関係者の派遣を受け入れるなど中国傾斜を強めた。
956名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 02:47:47.03ID:u3lqNDBa
ウクライナ侵攻が突きつける安全保障 離島防衛最前線(2022年3月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=quYUr0-FW1M

ウクライナ侵攻は日本の安全保障にも様々な課題を突き付けています。中国の海洋進出で離島防衛の重要性が高まるなか、
日本の最西端に位置する宮古島のミサイル部隊を取材しました。
957名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:12.11ID:jJKyiCvf
尖閣周辺に中国船4隻 23日連続
5/9(月) 9:18配信
6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
八重山日報
 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは23日連続。
 4隻は「海警1301」「海警1302」「海警1401」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1303」。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
958名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 05:14:27.42ID:zXB2B7kJ
【防衛】自衛隊配備が進む“国境の島” 中国の海洋進出で…
https://www.youtube.com/watch?v=4oKpidMDths
5月15日に日本に返還されてから50年の節目を迎える沖縄で今、自衛隊の配備が急ピッチで
進んでいます。中国の海洋進出で安全保障環境が激変する中、国境の島では危機感が高まっています。
2022/05/13(金) 13:36:12.96ID:nWeZzfyt
焦点:進む「要塞化」、沖縄が日本復帰50年 対中国の最前線に
ttps://jp.reuters.com/article/japan-defence-okinawa-idJPKCN2MZ03Z
960名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 02:46:05.53ID:XD/5QgdW
「最初に狙われる…」自衛隊配備の島に忍び寄る有事の影 沖縄復帰50年の今も戦争への恐怖と隣合わせのまま|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=F6hOBJRD8D8

戦後27年間、アメリカの統治下にあった沖縄が本土に復帰してから50年。沖縄には復帰と
同時に自衛隊が配備され、今では「重要な防衛拠点」とされています。ウクライナ情勢もあり、
緊張の高まる最前線を取材しました。
2022/09/08(木) 20:59:38.12ID:j1AapyPM
保守ついでに
馬毛島の件で市長が反対表明してる西之表市は施設誘致は宿舎のみで草
2022/11/07(月) 10:01:08.86ID:JsNxwvY3
日本最西端 与那国島を揺るがす中国・台湾情勢
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3427527
963名無し三等兵
垢版 |
2022/11/20(日) 08:40:43.39ID:xjOChRMS
中国による台湾への武力侵攻について、軍事ジャーナリストの井上和彦氏は米軍関係者などからの情報として「年内あるいは年明けが最も早い可能性として指摘されている。」と発言した。

これは19日にテレビ愛知で放送された「激論!コロシアム」で、台湾有事が起きるとすればいつか、との質問に答えたもの。井上氏は「ロシアが戦争を続けている間に短期決戦で台湾に侵攻する可能性がある。また、米国で台湾政策法案が成立する前のタイミングを狙うとの見方がある。」と述べ、スタジオは騒然となった。

アメリカ現代政治が専門の前嶋和弘・上智大教授は、「台湾政策法案は米上院外交委員会で可決された後は動きがないが、いざという時にすぐ成立させる仕掛けを作ったといえる。アメリカでは今“台湾コンティンジェンシー(有事)”のワードが頻繁に飛び出している。井上氏が言うように少なくとも今年という準備はしている」と、台湾有事への備えが進んでいるとの見方を示した。

これに対し、中国人ジャーナリストの周来友氏は「年内なんてありえない。可能性があるとすれば習近平氏が総書記を辞める時だ」と反論した。f
2022/11/22(火) 09:04:00.52ID:5L1sks5X
米軍の沖縄からのF15撤収の衝撃とそのシグナル
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/28562
965名無し三等兵
垢版 |
2023/03/09(木) 20:49:42.43ID:U+hLT0vL
自衛隊が自前で血液製剤、有事に備え製造・備蓄へ…購入頼み改め隊員から採血読売新聞オンライン
 防衛省は新年度から、自衛隊員に輸血するための血液製剤の製造・備蓄に乗り出す。外部からの購入に頼っている現在の運用を改め、有事に備えて十分な量を確保する狙いがある。負傷した隊員の治療体制を整えることで、継戦能力の強化につなげたい考えだ。

やっぱり有事
2023/04/06(木) 12:25:44.28ID:tzRHk4xK
山東がバシー海峡を通過したらしいがいよいよ日本のシーレーンの危機がやって来るのか。
2023/04/10(月) 13:02:02.02ID:tfCM44pL
「台湾有事」で沖縄をも揺さぶる中国だが、逆に日米を団結させるだけ
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101350.php
968名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 13:11:25.70ID:Zz6K1o4F
中国はチビりwで勇み足w
2023/04/10(月) 13:50:48.39ID:uRJI3QmB
オーカスのオージーが原潜配備か、米英原潜が基地を利用するだろうし中国にはかなり堪えるねえ、挙げ句日本が原潜を導入したらもう中国には四面楚歌の暗い未来しか無いね。
2023/05/18(木) 20:18:52.56ID:FkLRV7gI
G7広島サミット議長国の日本、台湾情勢への懸念強める
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65630524
2023/07/24(月) 08:11:35.60ID:WcOlBKFw
北大東島レーダー配備関連ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc5e5c84639d8314f29abe34f00c07156a20d41b
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014137221000.html

住民説明会の開催
ttps://vill.kitadaito.okinawa.jp/docs/2023072100018/
説明会資料
ttps://vill.kitadaito.okinawa.jp/docs/2023072100018/file_contents/setumei.pdf
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況