X

民○党類ですが我々は寛容です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/12(金) 23:24:26.60ID:oP7fBuzua
!extend:on:vvvvv:1000:512
アベ以外には(σ゚∀゚)σエークセレント!

ミントに侵食される前スレ
民○党類ですが料理天国です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539314932/

ですがスレ避難所 その336
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1537531118/
ですがスレゲーム総合スレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1536942267/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/12(金) 23:26:30.22ID:oP7fBuzua
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に2行貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/10/12(金) 23:27:21.21ID:ZQHOx+5X0
>>1
おつ

https://pbs.twimg.com/media/DT6OwvbV4AAQ0ob.png
2018/10/12(金) 23:38:39.40ID:oP7fBuzua
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<ツキジの方がサツバツ感があるな
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <トヨスだとひなあられみたいだしな

   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/10/12(金) 23:41:22.92ID:oP7fBuzua
>>3
ありがとー
2018/10/12(金) 23:46:08.50ID:fLJ4VzYA0
立て乙
2018/10/12(金) 23:46:19.07ID:J6bpSvec0
>>1
おつ 

PS4買うよりPS5を待った方がいいような気がしてきた
2018/10/12(金) 23:46:35.74ID:CIlzoXIe0
>前ヌレ967 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-4Hut) sage ▼ New! 2018/10/12(金) 23:36:15.30 ID:ps0T463Y0 [11回目]
>>920
忍殺で思い出したけど
忍殺って激しく前後だとか2万円といったエロイネタを歌うロボットアイドルが出てくる深夜番組を
女子小学生が学校での話についていくためといってかじりつく様に見るというシーンがあるんだよなあ。

ネコネコカワイイは五万円だ。そして鈴谷は三万円。わかったか。
2018/10/12(金) 23:46:46.01ID:u/+Ur+8s0
人はわかり合えないことが理解できたろう
2018/10/12(金) 23:46:53.70ID:gjAA4u7K0
>>1


行こうここもミントに沈む・・・
2018/10/12(金) 23:47:37.44ID:5p3Q92wH0
スプラトゥーンって3人称視点で遊ぶゲームだけどFPSなのか?
FirstPersonとはなんなのかが問われます…
2018/10/12(金) 23:48:13.29ID:au52CihR0
>>11
TPSというジャンル表記がある。
ロストプラネットなんかもそうだったが・
2018/10/12(金) 23:48:18.16ID:at+2sAH6a
>>7
エスコンは。
2018/10/12(金) 23:48:30.02ID:RrAsBvWS0
ゲームはSteamのおかげで、コンシューマ機買わなくていいかなと思ってきてたり
ビックタイトルはSteamにもきますしね。唯一の心残りはアケアカができないことぐらいですかね
2018/10/12(金) 23:48:41.91ID:5p3Q92wH0
>>7
今欲しいならすぐ買うのがいいと思いますけど…
PS4Proが5400円値下げしましたし
2018/10/12(金) 23:49:07.18ID:ps0T463Y0
>>8
オオフ、スマソ。
2018/10/12(金) 23:49:11.34ID:9+Nz05KW0
>>1

前スレの
https://i.imgur.com/Xmft7lF.jpg

なんで艦橋に巨大な温室があるの?
なんで戦艦なのに舷窓がいっぱいあるの?
2018/10/12(金) 23:49:55.67ID:ygo6AbTB0
>>1おちゅお
2018/10/12(金) 23:49:59.25ID:ps0T463Y0
>>13
PCの性能に余裕があるのならSteamでも出るので
そちらでやるのも手。
2018/10/12(金) 23:50:00.55ID:J6bpSvec0
なろうのVRものでFPSのがあるけど
VRである以上常に一人称のはずだから
First Person shooterって言うのはおかしくないかという疑問がある
2018/10/12(金) 23:50:20.37ID:5p3Q92wH0
>>12
任天堂というか宮本茂がスプラトゥーンはFPS言うてましたしね…
2018/10/12(金) 23:51:01.44ID:NSzd+XNra
>>9
https://i.imgur.com/n3qiin7.jpg
2018/10/12(金) 23:51:17.13ID:fLJ4VzYA0
>>17
あれ窓なの?
レーザー発射口とかじゃなくて?
2018/10/12(金) 23:51:46.68ID:6FDdnJ8gM
>>17
窓があっちゃいかんだろってところもそうだが、こんな窓が設置されるということは
装甲なんてないに等しいなこれ
2018/10/12(金) 23:52:10.20ID:5p3Q92wH0
>>23
11月になればわかる
だから劇場に観に行きましょう?
2018/10/12(金) 23:52:12.49ID:kfUNyYaz0
二人称シューティング
2018/10/12(金) 23:52:30.85ID:ivoXipOd0
>>1乙であります
2018/10/12(金) 23:52:51.31ID:gjAA4u7K0
>>26
クソゲーの予感!
2018/10/12(金) 23:53:08.91ID:fLJ4VzYA0
>>25
清水の舞台から飛び降りるような蛮行はちょっと
2018/10/12(金) 23:53:14.85ID:CIlzoXIe0
>>17
http://seiga.nic ovideo.jp/seiga/im5112606

これもプラモデル化しよう。
当然接着剤や塗装なしの素組で再現可能なキットでだ。
2018/10/12(金) 23:53:17.80ID:6FDdnJ8gM
>>23
レーザー発射口だとしたら今度は設定した奴の美的センスがボーで叩かれることになる
2018/10/12(金) 23:53:25.69ID:DBTVdUcl0
>>1乙。

前スレ166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539314932/166

割と最近ウィキペ見てて知ったんだが、ジャガイモは戦後潜水艦開発を再開した頃にも201型の船殻に非磁性鋼使ったら腐りまくってドツボったりしてたらしいな。

201型潜水艦
https://ja.wikipedia.org/wiki/201%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

安定してるベストセラーとはいえ、209型も同世代艦としてはティアドロップ船形でもない戦時中のU-XXI型譲りの古臭い形してるし、なんだかんだでU-XXI作ってた頃があいつらの潜水艦建造技術のピークだったんじゃね?

UボートXXI型
https://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88XXI%E5%9E%8B

209型潜水艦
https://ja.wikipedia.org/wiki/209%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A
2018/10/12(金) 23:53:35.71ID:at+2sAH6a
ヤマトは再生能力があるので、窓があってもいい。
2018/10/12(金) 23:53:38.26ID:igj/GwK+0
『そんなにエロいのかよキズナアイ』とわくわくしながら画像検索したのに何だクソ。畜生。

NHKが推すにはエロ過ぎるのでは?ってもうキチガイかと。
これをエロとか言ってたらイスラム原理主義のドレスコードまであとは一直線だぞ。
2018/10/12(金) 23:53:38.77ID:ivoXipOd0
>>17
窓じゃなくて超強力な波動なんとかデバイスなんだよきっと
波動防壁ジェネレーターとか、コスモリバースバリア発生器とか
2018/10/12(金) 23:54:46.05ID:Lm3MeAQj0
>70 名無しさん@1周年 sage 2018/10/10(水) 22:00:16.89 ID:obnn/bnl0
>エシカル・ビーガン(身の回りからも動物性製品排除)
>ダイエタリー・ビーガン(植物性食品のみ限定、ある意味ビーガンの基準?)
>フルータリアン(収穫で植物を殺さない物、果物や種子類のみ食べるとか言うお花畑なビーガン)
>ロー・ビーガン(酵素は健康にいいと、生か46度以下の調理を好むビーガン)
>セミ・ベジタリアン(時々肉を食うけど基本的には肉食を避ける)
>ラクト・ベジタリアン(+乳製品は可)
>ラクト・オボ・ベジタリアン(+乳製品、卵は可)
>ペスコ・ベジタリアン(+乳製品、卵、魚は可)
>ペスクタリアン(+魚は可)
>ブレッサリアン(水と光と呼吸だけで十分)
>
>もう訳わかんねーな


深海熱水噴出孔あたりで生きながらえている嫌気性ですが民は、水と硫化水素だけで十分なんだっけ?
自然の神秘。
2018/10/12(金) 23:55:01.53ID:/7Z8ct07a
>>17

それ、プラモが出てるんだぜ
わざわざ舷窓つき船体の金型を起こしてな。

小林氏はどーーーしても2520の世界観とつなげたいらしいが
2202じゃ、まだそれは早すぎると言うことに気付いてないのか、気付いて無視してるのか…
2018/10/12(金) 23:55:19.23ID:kGXGb+I50
>>31
糸のようなレーザーが屈曲して相手に襲い掛かるのならワンチャン

>>1乙です
2018/10/12(金) 23:55:26.02ID:ygo6AbTB0
よそのスレからネタのかいつまみ
共産は躍進無理っぽい?
ーーー
117 無党派さん sage 2018/10/12(金) 00:41:33.21
次のさんいんどうみても躍進じゃん
共産はまだまだ浮動票を掴んで躍進できるし、生コン逮捕→大阪空白で微妙に共産に表流れるで
ーーー
118 無党派さん sage 2018/10/12(金) 00:50:33.37
無理。
政党支持率が復活しきれていない。
たとえば読売新聞のそれの場合、3ポイントが元の数字のはずだが
2ポイントしかなく、同様に日経は4〜5ポイントにもかかわらず3ポイントしかない。
ただ、NHKはよくわからない。
2ポイント台後半でもいいような気がするが、3ポイント以上ほしいところだ。
ーーー
119 河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms sage 2018/10/12(金) 02:13:28.52
>>117
共産党にとって参院大阪選挙区には、あるジンクスが存在しとってなぁ……。絶頂期の共産党ですら破れなかったんや。
2018/10/12(金) 23:56:07.85ID:6FDdnJ8gM
渡米してビックリしたこと「ほとんどのアメリカ人はあみだくじを知らない」って本当?しかも見せるとすごい驚くらしい
https://togetter.com/li/1275786

ヨーヘイ/Animator @YoheiKoike
自分が渡米してビックリした事シリーズの一つが「ほとんどのアメリカ人がアミダクジを知らない説」定かでは無いけれど、少なくとも今まで自分が出会った人達の限りでは誰も知らなかった。
そして見せると凄い驚く!「嘘だこんなの機能するわけ…え!?わぁー本当だすげぇー!」となった。

2018-10-11 13:23:07
ヨーヘイ/Animator @YoheiKoike
アミダクジは日本人だと知って居て当たり前な物なだけど知らずに育った大人が見るとこんなシンプルな仕組みで全てがそれぞれ違った結末に至るという事実が「信じられない」という驚きになるらしい。
だいたい見せると最初は「こんなもん絶対どれか同じとこたどり着くだろ?」と疑われる。
2018/10/12(金) 23:56:28.07ID:kfUNyYaz0
>>34
一行目にホルスタイン感化された感がある。いいな。
2018/10/12(金) 23:56:35.14ID:CIlzoXIe0
>>34
ミライアカリの身体を嘗め回すように見てよい。
2018/10/12(金) 23:56:58.32ID:64avBmK40
>>36
やたら学校はイスラムに配慮すべしみたいな人が居たけど
こういうのが全部集まったらどうすんのかな?
2018/10/12(金) 23:57:04.85ID:igj/GwK+0
>17
個人的見解では、これはしどみどヤマトに対する小林誠のコンプレックスが形を為したものだ。
意匠のパクリをごまかすために実線を点線にして窓だのなんのとごまかしてる感じ。
2018/10/12(金) 23:57:05.25ID:ivoXipOd0
>>34
ムッハハハ! 絶望するがよい!

ぶっちゃけ今回の一件ってフェミニズムとかなんとか関係ないよね
日本の萌え文化を恥ずかしいと思ってる人達が、「こんなもんを世界に向けて開陳しないでくれ! しかもNHKで」
と言ってる、というのがほんとのところではなかろうか

だがはっきり言って、もう手遅れなんだけどねw
2018/10/12(金) 23:57:16.05ID:ygo6AbTB0
>>32
じゃがいもはじゃがいも(理想に向かって突っ走る)なんだなぁ・・・
2018/10/12(金) 23:57:20.18ID:gjAA4u7K0
>>36
世界初:哺乳類における「硫黄呼吸」を発見 - 酸素に依存しないエネルギー代謝のメカニズムを解明 -

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/10/press20171025-02.html


哺乳類も硫黄呼吸をするのだ
2018/10/12(金) 23:57:44.07ID:RrAsBvWS0
>>34
ですよねぇ、あれがダメというのなら
アニメ全部発禁じゃないのってくらい真面目に考えるのがアホらしいかと
2018/10/12(金) 23:57:51.76ID:hkC0IUFN0
>>17
考えるな、疑問を持っては2202は楽しめないぞ。

真面目に言うなら昔の劇場作品であるヤマト復活編に出てきた波動実験艦ムサシのパク……流用だから。
武装した学術艦なのでそもそも戦艦ではないの。
2018/10/12(金) 23:58:02.19ID:m7QN2eBt0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>43
全部集まったほうが焼きやすい(ぉ
2018/10/12(金) 23:58:31.50ID:ps0T463Y0
>>39
共産オチ系の人のブログ見ていても党員全く増えていないからなあ。
完全に浮動票掴めず固定票もじり貧で減ってきている。
2018/10/12(金) 23:59:09.24ID:u/+Ur+8s0
>>34
初音ミク程度か
リアルアイドルの衣装くらいのものかな?

だとすれば問題なさそうだが
専用モデルでも作るか
2018/10/12(金) 23:59:14.25ID:sRlHwgZt0
>>1乙ですよー
2018/10/12(金) 23:59:20.65ID:6FDdnJ8gM
取りあえず一番地に足が付いているごっぐさんの意見に乗っておけば
宗教論争めいたジゴクに引っ張り込まれずに済む

アッハイ、もちろんワタシもごっくさんと同意見です
2018/10/12(金) 23:59:38.71ID:fLJ4VzYA0
>>32
潜水艦部隊の立場が低い上に建造数も日本より少ないけど
それ抜きでもドイツの製造業は信頼できねえ
2018/10/12(金) 23:59:41.65ID:u/+Ur+8s0
>>36
富野アニメの登場人物や
2018/10/12(金) 23:59:56.28ID:o9dDYs/N0
>>37
アホなんですか?
2018/10/12(金) 23:59:56.30ID:kfUNyYaz0
つづきをエミュレートだ。

畜生。今俺の息子は天を衝くが如く堅く立ち上がっているというのに。この俺の気持ちはどうやって解消すればいいんだ? 私の望んだエロい娘は夏の陽炎の如く消えてしまった…この気持ちをどうすればいいんだ。
2018/10/13(土) 00:00:00.39ID:a7NKArdm0
>>49
それでも、あの超巨大戦艦の尻尾が丸見えになってる白色彗星の中身とかいいですかね。
2018/10/13(土) 00:00:20.49ID:BLTaGlyx0
>>40
国によって色々あるからなぁ・・・
2018/10/13(土) 00:00:26.51ID:mL4HWgdc0
>>34>>48
NHKが云々とかぐでぐで抜かしてたけど
その天下のNHK様はナディアの半裸とかコレクターユイの変身シーンとかもう既に流してたじゃんという顔しか
2018/10/13(土) 00:02:22.60ID:sop/vrnB0
>>49
それならまだわかる
学術艦なら視界とか乗り心地が重要と言い張れるし
2018/10/13(土) 00:02:47.25ID:eA5jcihA0
>>61
CC武蔵丸なんてものもあったな
2018/10/13(土) 00:02:49.12ID:tQBkNPJe0
やはりまだまだホルスタインシンクロ率が足りないな…
2018/10/13(土) 00:02:55.12ID:0i2bMZco0
>>61
懐かしいな
2018/10/13(土) 00:03:19.20ID:pK1fZ+Vn0
ヤマトのデザイン、なんだか徳川三代の天守閣みたいになってね?
2018/10/13(土) 00:04:30.99ID:FNDcLkuk0
>>17
ふと思ったんですが、これってまさか主役艦じゃないですよね・・・・
2018/10/13(土) 00:04:34.82ID:7Eu6Y7J40
武蔵丸の悲劇で勝ったのは貴ノ浪だけだ
2018/10/13(土) 00:05:20.22ID:BLTaGlyx0
>>45
人材の無駄遣い?いやいや・・・
NHK=お硬いって思ってるのがまず間違いだからなぁ・・・

あの常時ハイテンション暴走サブカルネタ番組マグネットはNHK制作・放送なのにな・・・
2018/10/13(土) 00:05:37.82ID:Zb9kW1cMa
>>63
なんですかその邪悪存在は!?
2018/10/13(土) 00:06:27.77ID:PXOykeMG0
NHKアニメによって性癖狂わされた人多そう
2018/10/13(土) 00:07:33.14ID:tQBkNPJe0
ハートを磨くっきゃない!
2018/10/13(土) 00:08:07.74ID:IDAB61uv0
>>70
CCさくらを予約録画していていざ視聴しようとしたときに
CCさくらの代わりにスモトリの肉体を見せる邪悪なニンジャが過去に存在していたのだ。
2018/10/13(土) 00:08:10.47ID:mAYEidz40
>>70
https://pbs.twimg.com/media/CyjZL1iVEAAoP1S.jpg
2018/10/13(土) 00:08:33.33ID:bbe9o74oM
外国だとセックスできない男は女を得るためにクーデターしたりテロしたりするが、日本の男の場合は結婚も消費もやめて2次元の女に走る

どっちかって言うと、日本の男の方が社会に与えるダメージが大きいような
2018/10/13(土) 00:09:02.43ID:BLTaGlyx0
>>51
んまぁ昔からたまに共産系スレウォッチしてるけど最近は議席スレぐらいしか生きてない気がする
でも虫の音状態だけど・・・

>>61
NHKは昔からいい意味でやらかしが多いのだ・・・
2018/10/13(土) 00:09:31.58ID:CNRtoMlg0
>>73
野球は許さないよ
2018/10/13(土) 00:09:43.17ID:L1Eh5TS30
よく覚えてないけどカードキャプターさくらってETVのほうじゃなくNHK総合で放送してたんだっけ?
2018/10/13(土) 00:09:44.52ID:ncq0Opfg0
うーむ。
実在しない創作キャラに対してジェンダーだのエロだのとクレームをつける連中って、
逆説的には単に自分の性癖を暴露しているだけなんじゃないかと思ったり。

色々と理屈を捏ね回しているが全部後付けで、要するに
「(自分はここを性的に感じる、だから)性的な存在として排除しろ」
と言っているだけなのでは?
2018/10/13(土) 00:10:27.21ID:RMHLeIj20
>58
俺はたぶんホルスタインとは微妙に系列が違うので、とりあえずこの手の日本的なコンテンツで気を鎮めることにする。
https://www.1999.co.jp/image/10469251
https://www.1999.co.jp/image/10493106
https://www.1999.co.jp/image/10552289
https://www.1999.co.jp/image/10554666
2018/10/13(土) 00:10:29.34ID:BLTaGlyx0
>>70
レコーダーチューナの追従が間に合わなかった事件よ・・・
2018/10/13(土) 00:10:35.35ID:PXOykeMG0
>>79
他人のご馳走に灰を入れたいメンタルなだけだよ
2018/10/13(土) 00:11:29.55ID:bbe9o74oM
YATTO安心宇宙旅行でなぜか2次元エロに目覚めた
漠然とした記憶はあるのだが、
タイトル以外は内容もきっかけも覚えて居ない

>>79
昔ここのコテが追い出される直前に吐いたように、
基本2次元コンテンツは、
一般的にはポルノコンテンツですよー。
渦中にいると分からんだけで。と思う。
2018/10/13(土) 00:11:30.15ID:mAYEidz40
>>75
まあ日本だと
クーデター=ホモネコおじさん
テロ=ヒゲダルマ
というどう考えても女とは縁が遠くなりそうなイメージが強いので…
2018/10/13(土) 00:11:30.74ID:Zb9kW1cMa
>>73 >>74
ナムサン! なんたる悲劇か!
2018/10/13(土) 00:12:16.27ID:p8MVfK8C0
>>59
私はあれを見て浮かんだのが「復活編のシンクロ要塞を更におかしな方向に拗らせやがった」でしたねえ。
流石に天頂部に刺さってるのはギャグというよりシュールすぎて戸惑いましたねw
2018/10/13(土) 00:13:10.77ID:panNLHGL0
>>34
>>41
こうでは?

俺はいま、怒りに震えている
たっぷり3時間かけて、あらゆる検索エンジンを試しながらキズナアイの画像を探したのに、全て一般向けだったからだ。
どのリンクをクリックしてもお子様視聴推奨レベルの画像ばかりだった悲しみが、分かるだろうか?
これは呪いか。それとも罰か。
俺はこのやり場の無い怒りを抱えた、渾身の力を篭めて振り下ろされようとしている握り拳そのものの我が息子が
目標を見失った流浪の民のようにやるせなく佇んでいるのをただ立ち尽くして見ているしかなかった

かつてトマス・ジェファーソンはこう言った。荒々しい自由の海には波がつきものだ、と。
だが今やどうだろう?
政治的正しさを旗印とした統制されたコンテンツ。それは正しさの下に、正しくないとされるものを一様に正しく漂白してしまう。
思想が、表現が、画像が、検閲されて拭い消されてしまう。誰にとっても正しい、誰にとっても当たり障りの無い物へと。
人々は正しさが保証された、正しいコンテンツのみを消費し、そして死んでいく。すばらしい新世界の完成だ

自分が何者であるか知りたいか?尋ねてはいけない。行動だ! 行動が君を描き出し、そして明らかにする。
トマス・ジェファーソンはこうも言った。彼は自らの行動こそが自らの在り様を描き出し白日の下に照らし出すと語っていた。

だから俺もキズナアイのエロ画像でオナニーしなければならない。
俺が俺自身で在り続けるだめに。
2018/10/13(土) 00:13:29.12ID:ZeT1VZtp0
力と数を獲得した集団がやるのは
結局、力と数を持たない集団を虐げることなんだなあ…
2018/10/13(土) 00:13:29.73ID:tQBkNPJe0
>>80
ウチにはマテリアちゃんがいるよ。
2018/10/13(土) 00:13:38.31ID:BLTaGlyx0
>>77
おっ・・・
昔の東のおっさんテレビことテレ玉と
おっさんテレビの悪口はもっと言っていいぞ

ぬこ野球が延長戦終わるまでチューナチェック終わらないのが懐かしい・・・
2018/10/13(土) 00:14:05.67ID:PXOykeMG0
>>83
親探しの青年が悪徳りょこう会社にこき使われたりする。あと天上院・桂=サンはよい。
2018/10/13(土) 00:14:42.39ID:eA5jcihA0
>>83
2次元も手塚、藤子Fと万人受けするものもあるからごあんしん
2018/10/13(土) 00:14:54.93ID:gcqhKkBnM
お気持ちヤクザの要求は突っぱねるべきとつい先日も言われておったろうにのう
2018/10/13(土) 00:14:56.18ID:pK1fZ+Vn0
ですが聖戦で戦死した者にはホルミルクの流れる川と
3本生えてる乙女たちが与えられるのだ
2018/10/13(土) 00:15:19.46ID:IDAB61uv0
>>76
因みに浮動票掴めないのは共産党議員が現実離れしたことしか言わないからで
なんで現実離れしたことしか言わないのかといえば表向きは引退して山荘に引きこもっているはずなのに
共産党内で権力にしがみついている老害が現実路線ではだめだ、これからは固定客だけに向いた党になると
決めて固定客に向いた言葉=電波発言しか言わないように強制したという風のうわさが存在する。
2018/10/13(土) 00:16:08.36ID:CNRtoMlg0
>>94
邪教来たな
2018/10/13(土) 00:16:16.55ID:nwwW+XbIM
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2018/10/13(土) 00:16:17.29ID:eA5jcihA0
奇子いいよね…
2018/10/13(土) 00:16:54.94ID:tQBkNPJe0
>>87
あーやっぱりシンクロ率上がるとイイ…ですが仕草の一つとしてマスターしなければならないがなかなか難しいよね。
2018/10/13(土) 00:17:25.84ID:PXOykeMG0
>>87
変態さが足りないな…
2018/10/13(土) 00:17:47.75ID:RMHLeIj20
>89
うちのマテリアちゃんは相撲や剣道で言うところの蹲踞の姿勢で置いてある。
武道精神である。
邪心が一切なくてごあんしん。

安定しないから、ちょっと目を離すと転んで両膝と顔面で接地してたりもする。
2018/10/13(土) 00:18:03.85ID:eA5jcihA0
異色短編集いい…
2018/10/13(土) 00:18:20.20ID:BLTaGlyx0
>>88
んまぁ
水雷地雷敷設して引き篭もり自分のオナヌー(落書きしたりエロゲやったりアニメ観たり電子工作したり)に励むのは正義・・・

相手が突っ込んできても地雷原で自爆するだけだしなぁ・・・
2018/10/13(土) 00:18:21.08ID:a7NKArdm0
>>95
その割には東大出てない赤い方の小池がやたら露出してるけど、
そのうちセクハラ事件で追い出されるんだろうか。
2018/10/13(土) 00:18:49.04ID:IDAB61uv0
>>75
なお最近の女子小中学生はそんな草食系男子を容赦なく狩る肉食系女子が増えてきてる模様。
草食動物が増えれば捕食者も増えるのは道理なのだ。
2018/10/13(土) 00:19:25.12ID:gcqhKkBnM
「カイジ」はポルノコンテンツ
「アカギ」はポルノコンテンツ

おぼえた
2018/10/13(土) 00:19:33.35ID:mAYEidz40
>>92
性癖的には地雷原じゃんその二つ!!
2018/10/13(土) 00:19:38.21ID:v/M3du2r0
そもそもエロスの何がいかんのか
エロを完全に排除した環境で育てた子供なんてシリアルキラー予備軍としか思えんぞ
2018/10/13(土) 00:19:56.93ID:VAtDxRid0
>>75
サイレントテロなんて今に始まったもんじゃないだろ
2018/10/13(土) 00:19:57.44ID:SzkMEIQq0
>>1 エース乙
>>95
そこで、野党候補一本化ですよ!

果たして、立憲+国民+共産で一本化できるかどうか・・・
2018/10/13(土) 00:20:35.76ID:IDAB61uv0
>>104
逆、赤い方の小池が一番マシな人材でほかは電波飛ばすしか能がない活動家じみた人材しかいない。
2018/10/13(土) 00:20:55.10ID:sop/vrnB0
>>99
どうでもいいがシンクロ率と聞くと鉄鋼闘機ガイラを思い出すな
2018/10/13(土) 00:21:01.18ID:ELVbEhGA0
>>105
もうちょい上の世代もそうなればなぁ…
なお現実
2018/10/13(土) 00:21:13.51ID:PXOykeMG0
母であり姉であり妹であり娘であるメイドロボットがいれば赤い彗星=サンも心穏やかだったのでは?
2018/10/13(土) 00:21:28.07ID:tQBkNPJe0
ただ、少し原典寄りな気はするな。
2018/10/13(土) 00:21:41.98ID:p8MVfK8C0
>>105
フェミ的には肉食系女子ってどういう扱いになるんだろ?
2018/10/13(土) 00:21:46.95ID:IDAB61uv0
>>110
なお連合と共産は犬猿の仲でおまけに最近になって立憲が共産の固定票狙いな
連中ばかり揃えるようになったので完全に野党候補一本化はつぶれている模様。
2018/10/13(土) 00:22:19.96ID:Zb9kW1cMa
>>111
あんな暴力的なので一番マシ。アカも遂にここまで来たんですね
2018/10/13(土) 00:23:28.39ID:IDAB61uv0
>>113
まあそこらへんの心の変化って完全に追従しないのが当たり前なので
とりあえず女子の方から積極的になってきている環境の変化を喜ぶべきかと。

>>116
おそらくフェミ的にはそんな人間いないという考えかもしくは時代の流れに完全についていけていない。
2018/10/13(土) 00:23:35.35ID:mL4HWgdc0
>>118
エジプト大統領くらいドラスティックに逝ってほしかった
2018/10/13(土) 00:23:35.61ID:Zb9kW1cMa
>>105
一度で良いから狩られたかった…
2018/10/13(土) 00:23:40.54ID:ncq0Opfg0
>>105
交際は女からアプローチするのが嗜み。
男からは一度だけ許される奥ゆかしいもので、二度目はセプク案件なのである。
2018/10/13(土) 00:24:01.42ID:ELVbEhGA0
>>118
(外面だけかろうじて)まともに見えるのが他にCさんなのは今に始まったわけでは
2018/10/13(土) 00:24:46.58ID:IDAB61uv0
>>120
現状だとあと数年位したら一気に支持層が消滅して政党要件満たさなくなる可能性すらある模様。
2018/10/13(土) 00:24:54.06ID:tQBkNPJe0
光合成してるのでご安心です(自産自消派)
2018/10/13(土) 00:25:12.12ID:eA5jcihA0
>>108
見せつけすぎても見せなさすぎてもよくない
でもどちらも関係ないかもしれない
2018/10/13(土) 00:25:17.52ID:PXOykeMG0
>>105
  ※  ドドド…


 \●/
 ●×● ドドド…
 /●\


\ ● /
 \ /
● × ● ┣"┣"┣"…
 / \
/ ● \
2018/10/13(土) 00:25:40.18ID:njL47+vka
ドイツ海軍で日本よりも優位に立てる分野って潜水艦くらいしかないんじゃないの?
2018/10/13(土) 00:25:52.49ID:dIG2EX630
>>108
エロが問題というより、エロコンテンツを見て、妄想とリアルの区別がつかないバカが問題を起こすのが問題なのだ
オタたちは「俺はちゃんと区別できてる」と主張するだろうが、現にできてない奴も居るのは事実で、まあここは不安に感じられても仕方がない

まあ価値観を共有しない連中からほんの一部でも犯罪者が出れば、全体が胡散臭く見られるというお決まりのパターンに過ぎないのでは。
イスラムテロが起きればムスリム全体が警戒されるのに似ている。それは論理的には正しくないかもしれないが、自然な反応ではあるのだ
2018/10/13(土) 00:26:07.08ID:2F5U8L1q0
>>119
まー欧米でも第一世代のフェミニストは次の世代以降にフルボッコさっれているので
2018/10/13(土) 00:26:16.33ID:IDAB61uv0
>>123
いやCさんの後継の話。
CさんはFさんの傀儡だからまだ持っていられるけど
小池の方だとFさんも物理的にいなくなっているだろうから本格的に求心力も党を運営する力量もなくなる。
2018/10/13(土) 00:26:35.33ID:mL4HWgdc0
>>127
なおオヌシの尻はロックオン済である
2018/10/13(土) 00:26:37.75ID:panNLHGL0
◆ホルスタイン文章出力時の注意点◆

1.文章構造
 (起:状況提示)「ロリ画像が見付からない」「俺はコーヒーは苦手だなぁ」
 (転:本人的には関連性が強いが第三者的には関連性が無い話題に飛ぶ)「俺のおちんぽもリスカ跡のおうな切り傷…」「もしくは、俺自身が赤ちゃんのお部屋の主になってもいい」
 (承:その続き)「それに俺の射精場所は、なにも部屋の中だけとは限らない」
 (結:まとめ)「蟻の巣とセックスするのも、自転車とセックスするのも、この欲求のためだと思ってくれて構わない」

この構造を踏まえた上で、各センテンスを200〜300文字程度で数センテンスの分量で装飾と偉人からの引用を多様しながら記述するとホルスタイン度が15%程度発生する。
2018/10/13(土) 00:26:52.23ID:RBgmtSWpM
>>112
逆流同調現象にリバースシンクロナイジングとルビがふってあったせいで
現象=ナイジングだと思ってしまった小学時代のウリ
2018/10/13(土) 00:26:54.12ID:BLTaGlyx0
>>95
んまぁ超高齢の東大卒の指導層が抜けて
レッズがどうなるか・・・だね・・・
どうせトップに登れんからと下っ端も過激な言動起こすし無茶な要求を党中堅幹部にするし・・・

>>93
お気持ちヤクザは迫撃砲でやっちゃえ・・・すればいいとは思うぞ・・・
出来るのが支那共産やロシアの統一ロシアのFSBの手綱握ってる閥ぐらいじゃね・・・ですけどね
2018/10/13(土) 00:27:05.74ID:v/M3du2r0
>>116
フェミ的には女性に性欲があることは認められないのか、緊急避妊薬の市販を目指して活動してる人を
いつもの屁理屈で烈火のごとく攻撃してたな
というか攻撃されてる方が本来のフェミっぽいが、フェミ名乗ってるやつがやべーのばかりで
その人は自分の事をフェミと名乗れないとかなんとか
2018/10/13(土) 00:27:46.08ID:njL47+vka
エロ爆さんのアヌスに徳川コーラ瓶をねじ込むプレイとな。
2018/10/13(土) 00:28:12.34ID:ELVbEhGA0
>>131
そういうことね
たしかにその下となるとTwitter芸人やら危険な活動家しかいませんね
2018/10/13(土) 00:29:47.93ID:VKyHXpa30
>>106
知り合いのおねーさんは、あの尖りはエロいって言ってた
2018/10/13(土) 00:30:06.92ID:IDAB61uv0
>>138
ついでに言うとFさんと同年代かちょっと若いぐらいが共産党のコア支持層の大半を占める年齢層なので
Fさんがお亡くなりになると共産党のコア支持層も死滅するので
Fさんが死ぬと共産党も死ぬっぽい。
2018/10/13(土) 00:31:34.00ID:tQBkNPJe0
>>133
なるほど…学ばせて頂きます。
2018/10/13(土) 00:32:01.35ID:mAYEidz40
携帯に東京で記録的短時間大雨情報が発表されたってのが来て、雨音なんて全く聞こえないけど一体どこだと思って見てみたら御蔵島村だった
殆どの人には別にどうでもいい情報だなこれ!
2018/10/13(土) 00:32:33.60ID:ncq0Opfg0
>>129
まあ、文化活動でのそのロジックも実はかなり危険で、ならばリアルでセクハラや性犯罪事件を起こしたスポーツは全て禁止しろ、
という話にもなるのよなあ。
逆に適用しないのは明確なダブルスタンダードになるので。
2018/10/13(土) 00:32:34.24ID:v/M3du2r0
>>129
>エロコンテンツを見て、妄想とリアルの区別がつかないバカが問題を起こすのが問題なのだ
まずこれを裏付けるデータをついぞ見たことがない
エロコンテンツが溢れてるといわれる本邦の性犯罪率が世界最低クラスなデータは見るけど
2018/10/13(土) 00:33:24.64ID:KTjLJQw/0
>>136
生理軽減とかにもつかえるのにフリーセックスだのなんだのいっててまじ気持ち悪かった<クソフェミ
2018/10/13(土) 00:34:00.65ID:p8MVfK8C0
>>128
最近のだと潜水艦も良い話を聞かないような。
2018/10/13(土) 00:34:08.85ID:SzkMEIQq0
>>136
フェミ的に、ホストクラブなんてのはどういう位置づけなんでしょうかね?
148名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:34:14.32ID:6NclLASd0
「包丁で4回カットして3個のリンゴを7人で分けてください」
http://pbs.twimg.com/media/DpTOiU-VsAAlRdX.jpg
https://twitter.com/gakkari_club/status/1050750207338602496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 00:34:25.66ID:BLTaGlyx0
>>111
レッズ党の大阪選挙区辰巳代議士がレッズ若手で唯一東大卒だっけか・・・

んまぁ辰巳代議士が委員長になるんじゃね・・・
んで赤い小池が副委員長・・・

>>106
特急甲斐路・浜甲斐路や特急赤城・スワロー赤城はポルノコンテンツとな・・・

>>108
宗教修行の邪魔になるから・・・じゃね
2018/10/13(土) 00:34:31.39ID:njL47+vka
あなたは大好きな異性の手を握ってみました
ttps://shindanmaker.com/834756

> 74 ◆l7ACUKWdDさんは大好きな異性の手を握ってみました

> ・・・すると異性は・・・

> 照れくさそうに軽く肩をぶつけてきました

74さん、反対側に倒れ込んでしまう。
2018/10/13(土) 00:34:44.16ID:wMf7uPUc0
>>111
ただその小池も思ってる事がそのまま顔と言葉にでちゃうやつだから、
一般人騙くらかして取り込む用途には使い物にならなくて、
信者向けのパフォーマンスにしか使えないド低能なんだよなぁ。
2018/10/13(土) 00:35:21.30ID:njL47+vka
>>146
WW2の時はもはやUボートと魚雷艇くらいしか日本よりも先じている分野はありませんでした……。
2018/10/13(土) 00:36:13.82ID:SzkMEIQq0
>>128
所詮は沿岸・近海がメインのドイツ潜水艦と、広大な海域が対象である日本の潜水艦とでは
「階級が違う」のではないでしょうか。
2018/10/13(土) 00:36:28.98ID:7i3+/U8ea
まぁなんだ麻袋SEXを日曜朝に流してもダメだと思うしポイント制じゃないんじゃないかなぁ
2018/10/13(土) 00:36:54.82ID:njL47+vka
御徒町で中国人料理人が電車に轢かれたニュースを見たが

前に0.12トン同期もうつ病を発症した時に線路に飛び込もうとして駅員さん二人がかりで止められるなど
人を引き寄せる「伺か」があるのかもしれませんね。(・д・`;|||)
2018/10/13(土) 00:38:22.26ID:tQBkNPJe0
>>153
階級ってより種類?
2018/10/13(土) 00:38:55.25ID:RMHLeIj20
>143
>ならばリアルでセクハラや性犯罪事件を起こしたスポーツは全て禁止しろ
別にたとえば野球の競技内容やルールにはセクハラや性犯罪を推奨する要素はないが、現在のイスラム文化はあまりにも男尊女卑、セクハラ要素が濃いのではなかろうか。

>144
>エロコンテンツが溢れてるといわれる本邦の性犯罪率が世界最低クラスなデータは見るけど

それはだから『エロには問題はない』のほうだな。

そしてその本邦でもたまにキチガイが面倒を起こすのだ。
2018/10/13(土) 00:38:58.78ID:y9iOLxgG0
国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年
 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止(ただし16歳の売春が合法)
 ロシア…  4.78件
 日本.    1.78件
国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
2018/10/13(土) 00:39:00.89ID:fbMOKAx10
>>128
全盛期のブリ海軍とタメ張ったんやで
2018/10/13(土) 00:39:01.15ID:ELVbEhGA0
>>155
落とし物を拾って事故った自爆案件ですねぇ
うっかりさんが死んだだけや
2018/10/13(土) 00:39:35.19ID:njL47+vka
>>153
階級っていうか用途?
2018/10/13(土) 00:39:49.50ID:7HaF5Sc10
ゴブリンスレイヤーで話題になってるD&D
ウィザードリーよりもローグライクゲームの方が近いなと思ったんだけど

10年ぐらい前にLinuxで遊んでたローグライクゲームの名前が思い出せない orz

調べたらAngbandだった

でも今時Angbandじゃないよな
2018/10/13(土) 00:40:09.14ID:RigLowjc0
韓国大統領、終戦宣言の実現に向けた取り組みを米に要請
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3193129/
>そして、「終戦宣言は、米国が数十年に及ぶ北朝鮮との敵対関係に終止符を打つという政治的宣言になる」と述べた。
こいつ米のせいで民族同士が争ってきたで押し切るつもりだ
2018/10/13(土) 00:40:12.21ID:CNRtoMlg0
>>158
ロシアは検挙率の所為な気がするぞ(グルグル
2018/10/13(土) 00:40:50.05ID:pBVuhZq+0
昔なら28号の位置に東大生連れて来れたんですよねえ
それが明治学院の中でも底辺層のあいつみたいなのを中心に据えるしかないほど
若者に対して訴求力がなくなっている
2018/10/13(土) 00:41:29.47ID:ELVbEhGA0
>>140
若者を取り込むための志位るずとはなんだったのか
2018/10/13(土) 00:41:33.75ID:BLTaGlyx0
>>147
多分意見巡って内部分裂を引き起こすかと・・・

>>143
野球・サッカー・ラグビー等々色々やらかしてますし・・・
ラグビーは輸入してきたトンガ人が適応障害でやっちゃったりするんだろうけどね・・・
親族のコネ辿ってコネで来日して高校のラグビーチームの要とかよくあることですし・・・

>>140
ガチでやってる層が高齢層で
んまぁクリエーター等が付き合いで・・・まあまあってのが
だからガチ層抜けたらクリエーター等がメインになるはず・・・
2018/10/13(土) 00:42:36.25ID:mL4HWgdc0
>>162
アナタは変愚蛮怒をプレイして良い。
2018/10/13(土) 00:42:58.80ID:RMHLeIj20
>150
>ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9jさんは大好きな異性の手を握ってみました
>
> ・・・すると異性は・・・
>
> その手を自分の下着の中に押し込みました


大  勝  利  !


俺は神に愛されているッ!
2018/10/13(土) 00:43:00.68ID:Zb9kW1cMa
>>140 >>165
開き直って再びテロ組織の本性を出す日は遠くないのですね
2018/10/13(土) 00:43:39.92ID:njL47+vka
>>169
さすがはぼくらのごっぐさんだ!!。
2018/10/13(土) 00:44:10.89ID:Dh+qDs650
ダセェ(ダセェ)
2018/10/13(土) 00:44:54.58ID:sop/vrnB0
>>152
Uボートだって必ずしも伊号呂号より優れていたわけでもなし
2018/10/13(土) 00:45:03.95ID:ELVbEhGA0
>>169
それはごっぐ家の日常なのではないかとボブは訝しんだ

>>170
そこまでカネと度胸のある鉄砲玉が残ればいいけどね…
2018/10/13(土) 00:46:46.25ID:/XrhNXNs0
>>163
ニュアンスが違うのかもですが、さすがにアメリカの堪忍袋も切れるのでは。
2018/10/13(土) 00:47:02.91ID:Zb9kW1cMa
>>173
あの量産性は流石と言えますが、それもZ型が小型だっていう点も無視できませんしね
2018/10/13(土) 00:47:07.02ID:v/M3du2r0
>>153
Uボートと比べてやたらと伊号が下げられているのを見て調べてみたら
主力のVII型で排水量700トンちょっとしかなくて、何やこれジャンルが違うじゃん…としか思えませんよな
2018/10/13(土) 00:47:34.77ID:Dh+qDs650
>>34
(実はオレTVなんかもうほぼ見てないし、つべを見るのもそんなに熱心でもないからキズナアイって何それ状態なんだけど、流れに乗れない空気読めない奴と言われそうで恥ずかしくて言えない)
2018/10/13(土) 00:49:06.41ID:ELVbEhGA0
>>177
イ号ドイツ派遣のときはブンカーで縦に2隻分のスペースを使ってもはみ出したとかなんとか
2018/10/13(土) 00:49:14.35ID:zXtj1q7/0
>>158,164
国ごとの他の犯罪発生件数(単位人数当たり)も比較しないと
単に人口当たりの犯罪が多いだけかもしれんと思うのです
2018/10/13(土) 00:49:41.06ID:njL47+vka
メイドロボ「エロ爆様のお尻をお掃除します」
ttps://pbs.twimg.com/media/DpO8taFVAAAc1Sp.png
2018/10/13(土) 00:50:11.51ID:S7IBjeMR0
ですが民的にはマーマイト茜の方が馴染みがあるじゃろ
2018/10/13(土) 00:50:57.61ID:BLTaGlyx0
>>166
純粋培養した結果がこの有澤重工だよ・・・
んまぁ指導エリート層に中卒・高卒・Fランク卒が居ないから・・・

まにあ社ですら中卒で日々極め日々努力すれば嫌でも役員(ただし就労場所の我儘は効く)になるのにな・・・

んまぁ中卒・高卒・日大卒の創業社長はざらにいるから・・・

>>165
東大の民青が東大生から飽きられて潰れたですし・・

>>164
ロシアは代わりにクロコダイル等の危険なお薬とかアクロバット行為で満足するですし・・・
度胸試しのつもりなんかね・・・
2018/10/13(土) 00:51:15.50ID:gcqhKkBnM
Uボートの諸元をうぃきで見たら本当にボート(言い過ぎ)でビックリした
2018/10/13(土) 00:51:21.36ID:CNRtoMlg0
ヴィンテージ物の骨董品としての価値を見いだそう
2018/10/13(土) 00:51:25.28ID:njL47+vka
>>179
伊号はヴィシーフランスの駆逐艦に発見されたりとお茶目な失敗をしている子なので……。
※ソナーは1940年代初頭のレベルで止まっています
2018/10/13(土) 00:52:06.76ID:Zb9kW1cMa
>>177
アレで北大西洋航路の中間点を主戦場にしてたんだからもうね
2018/10/13(土) 00:52:11.65ID:njL47+vka
>>184
末期のはともかく「潜航できる魚雷艇」として設計されているだけですので……。
2018/10/13(土) 00:52:20.92ID:pJNVWOnRM
ムンジェインがいついつまでに終戦宣言しろというのであれば、
それまでに北朝鮮から核が排除されればいい。
核の排除が誰の手によってなされるかは大した問題ではない。
2018/10/13(土) 00:52:58.74ID:BLTaGlyx0
>>178
ウリもテレビを観てないですよ・・・
2018/10/13(土) 00:53:56.30ID:gqGOC+s+0
>>144
つうか、エロコンテンツで「出し」ちゃったら基本、男の性欲は
そこで止まるからね。性欲はそこで終わり犯罪にはならない。

無論、出して止まらず犯罪に走る輩は居るけれど
出して止まる輩の方が圧倒的に多いって事でしょうな

むしろ、出す事を罪悪として性欲をねじ曲げさせる社会の方が
男を危険な存在にすると
2018/10/13(土) 00:54:30.23ID:L1Eh5TS30
ごっぐさん大勝利でもいいけど手を突っ込んだら竿がついてたくらいのオチは欲しい(´・ω・`)
2018/10/13(土) 00:55:02.05ID:Dh+qDs650
>>140
Fさんが死ぬのと同時に共産党も死ぬっぽいというか、支持層がそんな高齢化してるんじゃ事実上もう死んでるゾンビだなw

バカっぽいサメ映画は未だに好きだがゾンビ映画にはとうに飽きたんで、ゾンビ政党はさっさとくたばるがよい。
2018/10/13(土) 00:55:05.17ID:BLTaGlyx0
>>189
勝手にしてろ・・・です
経団連のアホは半島から撤退するよう加盟各社に通達するように・・・
2018/10/13(土) 00:56:00.22ID:njL47+vka
>>192
ttps://pbs.twimg.com/media/DpTVZvxVsAAMru0.png
2018/10/13(土) 00:56:31.59ID:Dh+qDs650
>>87
ホル文かと思って一瞬身構えたw
2018/10/13(土) 00:56:31.85ID:v/M3du2r0
ぼく「ついにねんがんのサイレントなんとかってゲームを手に入れたぞ。最初に乗せられるのはII型ってやつか。」
「ドーモ、II型Uボートです。浮上時排水量250トンで搭載魚雷5本です。」
ぼく「アイエエエエエ!」
2018/10/13(土) 00:57:04.67ID:dIG2EX630
ところで以前、広島や長崎の核汚染が短期間で済んだのは、空中爆発だったからというのが大きい。
地上で爆発してたら地面がガラス化した高レベル放射性廃棄物と化して、本当に千年住めなくなってたかもしれない。という書き込みを見た気がするが、

だとしたら地下核実験って、土壌汚染の深刻さで言うとひょっとして地上での核実験よりヤバいんじゃないの?
とふと思ったのである
2018/10/13(土) 00:59:24.13ID:PXOykeMG0
>>198
地下核実験の場合はまずいものを上の土を落として埋めちゃうのさ。あ、たまに火球がこんにちはする。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/Storax_Sedan_nuke.jpg/1200px-Storax_Sedan_nuke.jpg
2018/10/13(土) 00:59:51.93ID:pJNVWOnRM
表層になかなか出てこないでしょ
地下だったら

地上での爆発だったら熱線が一旦遮蔽されるから被害はかなり少なくなる。
2018/10/13(土) 01:00:01.45ID:+9u0eLw60
>>32
海自のそうりゅう級は「おうりゅう」から「AIP+リチウムイオン電池仕様」になり、その次は「リチウムイオン電池マシマシ仕様」、
更にその次は「全個体リチウムイオン電池マシマシ仕様」と格段にステップアップして行きますが、ドイツ系の潜水艦は
当面「鉛蓄電池+燃料電池」の組み合わせのままなんですかね?

あるいは2020年代半ばにシンガポール向けに建造する218型辺りではリチウムイオン電池入れるとか?
2018/10/13(土) 01:02:16.75ID:njL47+vka
梅の人と待ち合わせをする鳳翔さん
ttps://pbs.twimg.com/media/Dou7wVyVsAEL2Ua.jpg
2018/10/13(土) 01:03:15.61ID:BLTaGlyx0
>>191
性病ってのがなければ
衝動的なのは
ショタ=野郎で済ますのが一番良いだろ・・・(違う)

つまりサツマーの男色は正義(違う)

>>193
レッズ党以上に急激に衰退してる政党があってな・・・
つお縄の党
つ社民党

おめーら立憲党に吸収されたほうが楽やぞ・・・と
お縄の党はみんみん党を培養苗床としてつかってるのかデニー出たあとの穴埋めにみんみん党から一人バーターで移籍した
社民党は立憲党に完全に食われろ・・・
事実上沖縄・九州(大分・宮崎)ローカル政党なんだから
2018/10/13(土) 01:03:53.65ID:njL47+vka
質屋鎮守府のハロウィン
ttps://pbs.twimg.com/media/DpMv-99VAAIMvtk.jpg

(´・ω・`)「来客用のクッキー缶でいいかな?」
2018/10/13(土) 01:04:16.99ID:SzkMEIQq0
>>169
あ〜、それ・・・
後々、職場不倫で訴えられるパターンじゃないですかーーーー
2018/10/13(土) 01:06:18.39ID:ELVbEhGA0
>>202
アァーイィー
大変尊い
2018/10/13(土) 01:06:29.74ID:SzkMEIQq0
>>191
要するに性犯罪防止に一番効果的なのは、

「如何にして男性を聖人モードへと移行させるのか?」

という点に主眼をおいた対策である、と。
2018/10/13(土) 01:06:47.95ID:GIPI1TKYK
アメリカで四発連動させた最初の一発しか爆発しなくて、残った不発弾は埋めちゃって知らんぷりとかあったらしいのぉ
2018/10/13(土) 01:07:12.50ID:CNRtoMlg0
>>199
アメリカ本土でやらかしたやべぇフォールアウト案件来たな
2018/10/13(土) 01:08:20.88ID:BLTaGlyx0
>>198
台風が原爆投下後しばらくして襲来したから放射線値が下がったという説があったが・・・

台風で放射性の残留物が海へ洗い流され・・・
海に流れた放射性残留物が海水に拡散撹拌され放射線が下がった・・・
とのメカニズムだったような・・・

んまぁ台風対策は本邦は昔からやってるからなぁ・・・
時報みたいなものですし・・・
2018/10/13(土) 01:09:33.90ID:+9u0eLw60
>>177
その代わりZ型は各サブタイプを合わせて700隻以上が建造された史上空前の量産潜水艦でしたしね。

米海軍のガトー級だってそんなに作っていないし。
2018/10/13(土) 01:10:45.97ID:PXOykeMG0
>>209
大丈夫だ、死んだ奴はおらん
2018/10/13(土) 01:10:48.55ID:zXtj1q7/0
>>198
浅深度核実験だと被害でかいこと多いですね
セダン核実験とかチャガン核実験とか
2018/10/13(土) 01:11:00.38ID:5NJyJo9w0
コンセプションを見た感想はただ一つ

「 エ ロ ゲ で や れ 」

エロゲでやってくれたら即ポチるぞ!
2018/10/13(土) 01:11:31.07ID:BLTaGlyx0
>>207
虹の落書きとエロゲで
野郎はほぼ草食化するし

落書きで食ってる人が潤うし・・・
エロゲの原画かもライターも潤うし・・・

いいこと尽くめだとは思う・・・
2018/10/13(土) 01:12:46.33ID:ELVbEhGA0
「SL機関士の太平洋戦争」っていう本が意外と良かったんだけど
ドイツとかロシアの鉄道輸送が分かるいい本はないですかね
鹵獲した車両の応急修理をして動かせるようにする鉄道連隊の教育まで書いてあってなかなか読み応えのある本でした
2018/10/13(土) 01:13:00.23ID:T1OTilBK0
そういやポルノの類を大量に与えておくと
性衝動に駆られにくくなって性犯罪も抑制されてたいへんごあんしん
な話を40年近く前に見た記憶がある。
確かメリケンの研究だったかな。

最近も同じような話が出てて、今更かよ感があったが。
2018/10/13(土) 01:13:31.83ID:SzkMEIQq0
>>214
エロゲアニメ、というジャンルなのでは?
2018/10/13(土) 01:17:58.46ID:Dh+qDs650
>>203
お縄の党と社民党なんてもはやゾンビとすら言えんよなぁ。存在感が薄すぎて目視確認ができんレベル。
2018/10/13(土) 01:18:03.22ID:pJNVWOnRM
>>201
ぐぐったら海外潜水艦の電池についてなんかほとんど触れられてないな
ひょっとして「新型電池で水中機動力激増!」ってやってるの本邦だけなんじゃ?
大事だと思うんだが……

オーストラリアの案件の時にはリチウムイオン電池を搭載するという説もあった
216に。
2018/10/13(土) 01:18:27.54ID:SzkMEIQq0
今夜、テレ東に新たな「深夜の食事テロドラマ」が誕生した。

「忘却のサチコ」・・・・真夜中に近江牛の関西風すき焼きなんて食べてんじゃねぇええええええ!
2018/10/13(土) 01:18:31.79ID:y9iOLxgG0
空自E-2D、さらに9機を追加整備へ 中期防策定で正式決定へ
https://flyteam.jp/news/article/101051

E-2Cの13機は全部D型で代替すんのね。
大型のE-767とか増やせばよいのにとも思うが。
2018/10/13(土) 01:19:47.50ID:+9u0eLw60
>>152
>WW2の時はもはやUボートと魚雷艇くらいしか日本よりも先じている分野はありませんでした……。

他にもフリッツXなどの空対艦誘導兵器の分野では大幅にリードしていたし‥(震え声 
もっともこれは海軍というより空軍の領分だったけど、お陰て桜花みたいな外道兵器造らなくて済みましたが。

「遥かなる星」で戦時中に海軍技官だった黒木氏も、地対艦噴進弾を開発しそれを実用化する事で、間もなく
陸海軍が突き進む全軍特攻兵器化のカウンターパートになれば・・ という思惑があったような。
2018/10/13(土) 01:20:03.49ID:ELVbEhGA0
>>220
そこまでのガチの仕様を求めてる国が現状どれだけあるかってえと…ねぇ?
2018/10/13(土) 01:20:39.44ID:sop/vrnB0
>>222
E-767って再生産不可能じゃなかった?
2018/10/13(土) 01:20:44.80ID:GIPI1TKYK
>>218
元ゲームはR-15らしい
2018/10/13(土) 01:21:35.14ID:RigLowjc0
通常潜の連続潜航時間をあまり重視してないとか
そんなわけないか
2018/10/13(土) 01:21:36.76ID:v/M3du2r0
>>215
虹絵描きってけっこう女性多いよね
アニメ化等で声付ける場合も当然女性声優使うし

女性の雇用も増えるし経済も回るし犯罪も減るで男女双方にとって実際WinWinな
2018/10/13(土) 01:22:12.56ID:BLTaGlyx0
>>217
んまぁ似た話で

中学時代宗教にどっぷりハマろうと高校を宗門系高校へ進学してみるべさ偏差値もちょうどいいしと思って入学してみたら
予想以上に宗教の授業がつまらんでやんの・・・
んまぁ倫理の時間が合法的に総合科目にもプラスアルファカウント(ここの高校の宗教の時間はカリキュラム上は他の高校で言うとこのカリキュラムでいう総合科目に読み替えられる)されるから

んまぁ食えれば良いけど
んな新興宗教起こしてやってく話術は持ち合わせてない・・・

って友人がおったよ・・・
何かすげーやつが世間におるんだなって思った
2018/10/13(土) 01:22:44.05ID:0i2bMZco0
>>83
ケモナーに目覚めたツワモノなら知っているぞ
2018/10/13(土) 01:23:39.92ID:pJNVWOnRM
>>227
その辺はAIPだと思うんだが、瑞のAIPではあのざまだったわけで。
独も似たようなものだろうが、仏式のAIPはどんなもんだろうか。
2018/10/13(土) 01:25:46.00ID:+9u0eLw60
>>111
少し前まで長野市議に今時珍しい純粋まっすぐ培養系の共産党若手ホープがいて、
順調に行けば30前後で国政進出も視野に入れていただろうけど、深夜に自転車の
サドルに白濁液ぶっかけていたのを警官に発見されて御用となり、更に余罪も発覚して
共産党は面目を丸潰しにしたばかりか、有望な若手人材も失う羽目に。
2018/10/13(土) 01:26:49.31ID:v/M3du2r0
>>222
E-2D増やすのはいいけどお腹のお皿(CEC用アンテナ)は付けないのかね?
2018/10/13(土) 01:27:04.77ID:sop/vrnB0
>>232
純粋培養に失敗してたからああなったんじゃないかな
元からそうだった可能性もあるけど、おそらく教育課程で歪んでるぜアレ
2018/10/13(土) 01:27:21.21ID:SzkMEIQq0
>>224
つうか、そこまで潜水艦に性能を求める国は無理せずに原潜選びますよねぇ・・・
2018/10/13(土) 01:27:37.02ID:gfd/N8xL0
潜水艦での燃料電池結局ダメなまま終わりそう
2018/10/13(土) 01:28:17.83ID:zXtj1q7/0
>>152
WW2だと各種水測兵器とか音響機器、光学系と電波機器に爆薬とかはドイツの方が上でしたね。
2018/10/13(土) 01:31:19.60ID:J2JsD5Ee0
>>222
本土で使うにはコスパ悪いだろ
あのデカブツ
2018/10/13(土) 01:31:41.23ID:y9iOLxgG0
子供はすべての望みを叶えてやるがごとく過保護に育ててやれば当然に歪むし、かといって
自由を許さず抑圧して育てれば普通に歪む。
性的に抑圧していれば立派なシリアルキラーや発火能力者に育つ可能性大。

どうすりゃいいのかね。
2018/10/13(土) 01:31:43.56ID:pJNVWOnRM
>>225
セントリーの機体に続いてアンテナも生産終了したという話を聞いたが詳しく知らない。
別のアンテナ、レーダーで置き換えちまえばいいような気がするが、まあ別モンを新規に作る事に。
2018/10/13(土) 01:31:51.00ID:SzkMEIQq0
>>227
運用方法の変化とAIPを使ってきた経験を踏まえた結果、
「低速での連続潜航時間よりも、約20ノットでの航行時間を増やした方が良い」
という結論に達したんでしょうな。
2018/10/13(土) 01:33:14.89ID:ODIZBYN00
>>133
そこまでやってもホルスタ印度15%か……


↑変換したら誤字ったが

インド映画のノリでダンスし宙舞いカーニバルする
二足歩行の貯精牛想像してもう駄目だった
2018/10/13(土) 01:33:41.29ID:ELVbEhGA0
>>235
普通はね
あくまで原子力にせず通常動力にこだわるのは傍からみたら
良くも悪くもイカレた国だと思われてるんじゃないですかね
2018/10/13(土) 01:34:21.69ID:BLTaGlyx0
>>219
神聖岩手奥州と照屋沖縄とぬるぽ宮崎とタダ友の和大分と
存在感・・・

んまぁ沖縄には沖縄大衆党ってのが有るけど
お縄党と社民党はそこまで価値を高められてないからねぇ・・・
社民党は名前を変えて九州社民党でやり直すのがいいんじゃなかろうか・・・
どうせ九州でしか議席を取れないんだろうし・・・

>>228
総数は男女比同じぐらいじゃね・・・
おにゃの子はお絵かき教室に通っている子比較的多かったなぁな記憶がある
野郎でもお絵かきするぞ・・比村サーキットもとい比村乳業とか・・・

>>218
なお制作がピンクパイナップルとかアークトゥルース・・・
2018/10/13(土) 01:36:06.75ID:tQBkNPJe0
ガチャ回す前に出せとは良く言われるな…
2018/10/13(土) 01:36:18.25ID:gcqhKkBnM
>>239
乗り越えられる試練を適当な間隔で与える
2018/10/13(土) 01:37:00.69ID:KTjLJQw/0
>>108
ナチフェミ「私たちの考えた健全なエロスで育てないと歪んでしまうのよ!」
2018/10/13(土) 01:37:34.04ID:SzkMEIQq0
>>240
どうせなら、C-2かP-1の機体にアンテナ載せてAWACS化しろ、という話もあったり。
2018/10/13(土) 01:37:44.86ID:tQBkNPJe0
>>242
ホルスタ印度時空…
2018/10/13(土) 01:38:36.21ID:zXtj1q7/0
>>227,241
AIP潜だと電池残量+AIP残量を管理する必要あって運用が複雑になるっていうデメリットもあるって聞いた
2018/10/13(土) 01:38:42.22ID:CNRtoMlg0
ボリウッド映画のノリで白濁液入りの瓶が破裂していくダンス映画なんだ・・・
2018/10/13(土) 01:38:43.08ID:SzkMEIQq0
>>246
「神は乗り換えられない試練は与えない」

・・・どこかで聞いたセリフだ。
2018/10/13(土) 01:39:20.35ID:njL47+vka
>>223
フリッツXの設計図があっても実際に作れる国ってWW2ではメリケンとメシマズと凱旋門とゲルマンくらいしかないんで……。
2018/10/13(土) 01:40:22.21ID:+9u0eLw60
トルコ裁判所、米牧師解放 トランプ氏「すぐ帰国!」
(産経 10/13)

>トルコ西部イズミル県の裁判所は12日、クーデター未遂事件の関係者らを支援したとしてテロ関連の罪に問われた
>米国人のブランソン牧師の釈放を命じ、牧師は解放された。

>トランプ米政権が求めてきた牧師の釈放が実現したことで、冷え込んでいた両国の関係が改善に向かう可能性が出てきた。
http://www.sankei.com/world/news/181013/wor1810130009-n1.html

流石の強面独裁者のエルドアンと言えども、米国相手の経済戦争チキンレースでは勝ち目が無く、結局白旗上げてきました。
2018/10/13(土) 01:41:24.75ID:KG1BmuIn0
>>222
P-1ベースのAWACSを企んでるんじゃねw
2018/10/13(土) 01:42:28.56ID:njL47+vka
>>252
デスマ期間中に74さんが部下たちを鼓舞する時に使っています。
2018/10/13(土) 01:42:36.14ID:BLTaGlyx0
>>232
東大卒じゃないんでそ・・・
東大卒じゃなきゃ鉄砲玉よ・・・

>>239
15になったら家から追いだす・・・
昼間は仕事し夜に定時制高校等で学ぶ・・・

があってるはず・・・

>>243
本邦はイカれた国ですね・・・
飯と今上さんネタ以外は怒らない・・・
飯と今上さんネタになると怒りが最終奥義暴走無限軌道機関車モードになるので・・・
ネタの選択にはくれぐれもごちゅうい・・・
2018/10/13(土) 01:43:04.16ID:tQBkNPJe0
>>223
技官トップクラスの八木さんが「必殺必死でない兵器を作るのが任務であるのにそうできなくて無念」みたいに言ってたな
2018/10/13(土) 01:43:47.34ID:pJNVWOnRM
>>248
サイズだとE-3に近いのはC-2になるね
P-1だと少し小さい。機器が小型化すればいける?
2018/10/13(土) 01:43:49.65ID:lcA4ZmMd0
>>201
おうりゅうはAIP積んでねー全LiB潜ですがね。
2018/10/13(土) 01:45:30.33ID:gfd/N8xL0
F7エンジンの発電能力どんなもんなんだろうな
XF9の発電能力はかなり大きいんだっけ
2018/10/13(土) 01:47:14.48ID:njL47+vka
艦これでフリッツX装備化されたら「ローマ」と「ウォースパイト」がヒラコー顔で嫌がりそう。
2018/10/13(土) 01:48:00.42ID:bXsn/0Gp0
海軍が陸上機型は検討をしていたんだけど、無理矢理小さくした
E2Dのものを使うぐらいなら大型機に他のもんを積むってオチだったな
2018/10/13(土) 01:48:32.20ID:lcA4ZmMd0
>>259
客室容積あ大きいと疲れ方が全然違うので
俺は国産AWACSならC-2改造を推したいなあ
二段にして下段にこたつ付き休息室と仮眠室を。
2018/10/13(土) 01:51:24.62ID:BLTaGlyx0
とりあえず顔なじみでバカップルには子孫を頑張れ・・・

ってかウリの親族で従兄の幼馴染と結婚した従兄がいて
その従兄の姉が結婚早くとバタバタ急いだな・・・
ウリの従兄夫婦・従姉夫婦はバコバコ子残してますよ・・・
ウリののATM残高が急激に減るぐらいに・・・

ウリはまだ未婚ですん・・・
2018/10/13(土) 01:52:13.56ID:n/MW87ut0
>>222
正直C-2お皿つけられないかなとおもうよ
>>225
イギリスがE-3退役させるし。お皿と中身正直ほしい
運用はKC-46Aベースになるだろうけど
あるいは米国の退役させるC135か
2018/10/13(土) 01:53:08.87ID:+9u0eLw60
>>260
スマソ、てっきりおうりゅうは「スターリング機関+リチウム電池」の仕様と思ってた。

謝罪はしても賠償は(ry
2018/10/13(土) 01:53:30.88ID:0i2bMZco0
>>257
子供のうちに本邦で育ったとはいえ、あの人には当今さんについて無頓着すぎましたからな
あの発言を報じるニュースに、賑やかだった居酒屋の室内が数秒間シーンと静まり返ったのには驚きました
そして自分もその一員だったことにも
たまたまそういう人だけが集まっていたのかもしれませんが
2018/10/13(土) 01:54:04.13ID:7A1fd1CA0
>>223
海だと、誘導魚雷、艦載レーダー、実用化できなかったがヴァルター機関
蓄電池やモーターは日本より優れていたそうな
http://home.e01.itscom.net/ikasas/radar/gerrdf01.htm
2018/10/13(土) 01:54:13.65ID:bXsn/0Gp0
単純な移植ならP-8になるんでないかなあ
あれフレームや外板も相当強化してあるし
2018/10/13(土) 01:56:44.01ID:pJNVWOnRM
KC-46AとかだとE-767のベース機とは別物くらいに手が入っていそうで
2018/10/13(土) 01:58:52.22ID:+9u0eLw60
辺野古見直し「ゼロ回答」 玉城知事、安倍首相らと会談
朝日 10/13(土) 0:09配信

>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げる玉城デニー知事は、
>先月末の初当選後から政府との対話の場を求めてきた。初会談まで約4カ月かかった翁長雄志
>前知事とは対照的に、早期に会談は実現したが、辺野古移設の見直しは「ゼロ回答」。

>いばらの道が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000001-asahi-pol

だって既に辺野古訴訟では国が最高裁判決で勝訴しているし、故ヅラ知事が濫訴しまくった
法廷闘争のタネもほぼ使い尽くした後だから、ここで国が譲歩してまた年単位で辺野古基地の
工事を遅延させるべき理由はどこにもありませんが。

いざとなれば国にはデニー知事個人に数億円単位の損害遅延損害賠償金支払いを迫る
選択肢もあるんだしな。
2018/10/13(土) 02:01:56.08ID:panNLHGL0
>>268
◆私の反応◆

「ウワハハハハ」「イイ、アーイイ……」「韓国はこうなのだ。アーイイ」
2018/10/13(土) 02:02:56.46ID:J2JsD5Ee0
ソ連潜水艦の開発歴はXXI型をパクったズールー級から始まって
キロ級での到達点に達したと思う
そこから後発が続かないのがロシアの技術力低下を匂わせる
2018/10/13(土) 02:04:38.75ID:SzkMEIQq0
>>256
(やはり、74氏は鬼・・・)
2018/10/13(土) 02:05:09.64ID:n/MW87ut0
>>271
たんにB-767系列でほかに選択肢がないだけ
あるいは中古市場からB-767の同型を購入するか
2018/10/13(土) 02:05:43.22ID:SzkMEIQq0
>>264
C-2なら、紅茶セットは余裕で載せられそうだな。
ブリテンさんにも一口乗ってもらう
2018/10/13(土) 02:05:46.55ID:QxNw9qaD0
殺菌消毒された豚の精液が300リットルほど必要なんだが、どこで手に入るだろうか?(´・ω・`)

詳しい方がいらしたら話を伺いたい…
2018/10/13(土) 02:05:52.91ID:0i2bMZco0
>>273
えええ
2018/10/13(土) 02:06:44.94ID:+9u0eLw60
>>274
そういえば夕方のNHKニュースで昨日のソユーズ有人ロケット墜落の件を報じていましたが、
今のロシアの宇宙開発ではロケットの製造に関わる人材の高齢化が著しく、かって無類の
堅牢さと信頼性を誇った旧ソ連/ロシアのロケットも確実に信頼性が下落してるとか。
2018/10/13(土) 02:08:20.45ID:panNLHGL0
深海版ポーラ=サンも見たいのだなあ。

「酒樽棲姫」「被弾すると飲む」「最終時はほぼ全裸」

◆いつもとあまり変わらない◆
2018/10/13(土) 02:08:54.47ID:XF5t6Hdp0
>>17
中途半端にヤマト型にするのはやめた方が良かったんじゃね?
やるならもっと大胆に変えるべきだったろう。
2018/10/13(土) 02:09:22.66ID:SzkMEIQq0
>>280
いずこも似たような感じですなぁ。
コンスタントに製造が行われなくなると、その技術を継承する技術者たちがいなくなってしまう。
2018/10/13(土) 02:10:15.38ID:RMHLeIj20
>278
何に使うんだよ。

人肌に温めたのを風呂に溜めて黒髪清楚系の美少女を放り込んで辱めるとか、そんな使いみちしかないだろ。
2018/10/13(土) 02:10:45.91ID:panNLHGL0
>>279
実際私はその時深い満足感を覚え、2MBディスクが200MB記録になるほどであった。
2018/10/13(土) 02:11:20.05ID:0i2bMZco0
>>285
わけがわからないよ
2018/10/13(土) 02:11:29.47ID:PXOykeMG0
300リットル!?
2018/10/13(土) 02:11:40.17ID:T1OTilBK0
>274
「みんなビンボが悪いんや」

おお・・・見える・・・見えるぞ・・・
うんうんと頷くおか自を、物陰から物凄い目つきでにらむ英陸軍の姿が・・・
2018/10/13(土) 02:11:43.91ID:panNLHGL0
>>278
ホルスタイン=サンは酪農でも始めるので?
2018/10/13(土) 02:11:51.13ID:ODIZBYN00
>>175
今回の観艦式においてデニーの太極機と帥字旗掲揚したって点
深読みするとなぁ

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/1871sujagi.jpg
1871年(明治4年)の辛未洋擾の際に掲げられ、
米海兵隊に戦利品として鹵獲された帥字旗

(ジェネラル・シャーマン号事件でアメリカ船焼き討ちし乗員虐殺した事の調査
謝罪と開国求めに訪れた米海軍の艦隊を攘夷云うて奇襲し返り討ちにあい、
報復に上陸した米海兵隊にソウル近くの江華島の各地を占領された事件
この旗掲げてた魚在淵将軍は海兵隊員の突撃で戦死してる)

攘夷の為に掲げられ、ボロ負けこいて鹵獲されて
戦利品としてアメリカに持ち帰られたあと廃れてた旗で、
近年期限付きで米から貸与された帥字旗のレプリカを
いまの状況で各国招待し米海軍来賓に招いた観艦式の査閲と親善イベントで、
韓国の海軍力と誇りの象徴として掲げるのはかなり微妙なところがある

韓国左派史観に基く国威発揚、歴史改竄と政治工作の一環として
日本に対しての嫌がらせ以上に、いまの同盟国アメリカ相手に対して
「朝鮮に手を出すな」「夷敵米帝打ち払い」「友邦の偽装した」
「中華属国に戻ります」って意図でアレなメッセージ出したと受け取られてもおかしくない

現代の政体、いまの国軍・政府と文化に直接結びついていない上
あまり使用されず歴史的経緯がある旗は扱いが難しいのよ
その辺に気を使っていないように見えてきつい罠
2018/10/13(土) 02:14:40.89ID:sop/vrnB0
>>283
北朝鮮なんかコンスタントにミサイルを製造しているのに
徐々に細部が劣化し続けているそうな
2018/10/13(土) 02:15:45.81ID:0i2bMZco0
>>285
とりあえず一言
圧縮率的に不可逆圧縮みたいだが大丈夫か?
2018/10/13(土) 02:15:54.90ID:CNRtoMlg0
300Lの精液とかどうした
2018/10/13(土) 02:17:05.28ID:0i2bMZco0
>>291
なんだか大戦末期のわが国じみてきましたな
工作機械が消耗していき精度がガタガタになった上に天災や空襲に加え無理な増産でさらにそれが加速していく
2018/10/13(土) 02:18:00.95ID:SzkMEIQq0
「想像」と「実際」の違い
https://i.imgur.com/XAs81nr.jpg
https://i.imgur.com/2B29R19.jpg
https://i.imgur.com/ehCABpK.jpg
2018/10/13(土) 02:18:01.89ID:J2JsD5Ee0
その点で海自がベトナムで行った対潜水艦訓練の意義は大きい
ベトナムは導入したばかりのキロ級の運用ノウハウを海自に乞う事が出来るし
海自は中国が保有している同じキロ型の情報を入手出来る
2018/10/13(土) 02:21:07.37ID:KG1BmuIn0
ベトナムの潜水艦能力が向上すれば中国は対ベトナムに対潜リソースを割かなきゃならなくなるしな
その分、南シナ海での海自SSが楽になる
2018/10/13(土) 02:22:35.87ID:pBVuhZq+0
>>296>>297
これぞまさしくWin-Winの関係ですな
尊大な乞食に一方的に施しを与えるだけのどこかの関係とはえらい違いだ
2018/10/13(土) 02:23:12.49ID:ODIZBYN00
>>255>>259
ただ、空自は敵地に近い既存の滑走路から離陸でき
E-767よりカジュアルに使えるAWACS求めてるって風聞聞くとだなぁ

離着陸時と取り回しの面で地方空港で
かたちの違う767として扱えるC-2より軽量な潰しが効くエアフレームで、
F-3(仮)横の戦闘機間データリンクでつないだ簡易AEW群のノードになる
艦隊支援機(FOS)としてのP-1と早期警戒型P-1とも違う
中型機の方向に行くんじゃないか?という気もするのよな

どんなエアフレーム、と言われるとアレだけど、P-1/C-2の転用とか
767系の派生機とも言えないものになるような漠然とした感覚はある罠
2018/10/13(土) 02:24:14.89ID:0i2bMZco0
敗戦以来真面目にコツコツ浸透しつつ共存共栄してきたのが今になってきいてきていますな
あとからきて果実だけもぎ取ろうとするだけでなく1世紀どころか2世紀遅れた帝国主義やろうとしている相手と本邦とどちらがマシかという選択にもなりましたから
しかし金の力は偉大だからイヤがりつつも逆らえない国も多い
2018/10/13(土) 02:25:41.26ID:panNLHGL0
>>300
キムの力は偉大なのでイヤがりつつも逆らえぬので?
2018/10/13(土) 02:26:38.62ID:sop/vrnB0
>>299
しかし、諸々の事情を考えるとベース機には国産機が望ましい
下手な機体を選ぶと後々困るし多少の不利は承知の上でP-1かC-2にするんじゃないだろうか
まさかのMRJベースとかはないだろうし
2018/10/13(土) 02:27:54.98ID:0i2bMZco0
>>301
韓流に逆らえなくなるニダ
実のところそれが目的だとかなんとか
恐ろしい話である。対抗措置としてわが国も各国にいろいろ輸出しなければ
2018/10/13(土) 02:27:55.29ID:M2cAUTZ90
>>275
鬼の方が慈悲深いとおもう(某地獄漫画を読みつつ)
2018/10/13(土) 02:30:16.64ID:lcA4ZmMd0
>>286
年季の入った韓国ウォッチャーは
「そのうち一般に発覚するとは思っていたが、ついに発覚しやがった!」と
呆然として一拍子を置いてムカムカが込み上げてくるだろう非ウォッチャーと違って
呆然のかわりに笑っちゃうのだ。
2018/10/13(土) 02:31:56.45ID:pK1fZ+Vn0
飛行点検機のサイテーションを流用するかなーと妄想したこともある
入るかどうかは知りましぇん
2018/10/13(土) 02:32:06.53ID:0i2bMZco0
>>305
いっちゃった。あーあいっちゃった
という感じですか
2018/10/13(土) 02:32:15.70ID:ODIZBYN00
>>302
いや、ぶっちゃけさ
あくまで俺の見た所という話で、空自により攻勢的な任務が付与されるという前提でなんだが

現行世代のP-1/C-2の派生型として整備したのち、スパイラル開発で
搭載システムの派生型を新開発の国産プラットフォームとなるエアフレームに積むんじゃね、と

本邦の置かれた状況的に、敵脅威下で活動すること想定したバトルプレーン的な代物と
長期間の滞空を前提とした常在警戒監視用の機に分離するかたちでさ
2018/10/13(土) 02:32:29.32ID:pJNVWOnRM
鬼といえば個人的には鬼のようなラブコメが少し気になっている
2018/10/13(土) 02:36:59.74ID:Ut6LXoIkd
今季は百合もので面倒臭いキャラクターが多そうな、やがて君になるが気になっている
生やしても解決しなさそうなあたり特に
2018/10/13(土) 02:38:12.27ID:y9iOLxgG0
プロムの晴れ舞台で豚の血を頭からかけられると惨劇が生まれるのだが、精液だとどうなるであろうか?
その謎をあきらかにすべく我々取材班は現地へ飛んだ。
2018/10/13(土) 02:38:43.78ID:c5Mw8+Cp0
ヤマトオワッタ
寝よ
2018/10/13(土) 02:38:46.03ID:XF5t6Hdp0
アンドロメダ型が四隻も同時に就役したら…就役したら…




造船業界が一気に不況になるがな(´・ω・`)
2018/10/13(土) 02:39:43.14ID:lcA4ZmMd0
>>307
もっと黒い感情。
2018/10/13(土) 02:40:04.71ID:c5Mw8+Cp0
>>313
品のない演出だなぁと思った
>>313
毎月4隻作るから平気
2018/10/13(土) 02:42:34.89ID:pJNVWOnRM
敵脅威下でって事ならF-35になるんじゃないかね
まあ、そこまで極端な話じゃないんだろうけど
2018/10/13(土) 02:43:10.47ID:XF5t6Hdp0
>>315
月産アンドロメダ型か。


いつの間に米帝プレイが出来るようになったのだ!
2018/10/13(土) 02:44:52.16ID:ODIZBYN00
>>307
>>295
そうそうそんな感じ

いつかやるそのうちやると思ってたけどイマキター!みたいなw

極東の、レスが転載できないんだけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538815447/295で出てる
> https://www.youtube.com/watch?v=09j40cnGcPo
> 「日本が捨てるべき4つの間違った考え」だそうです。
> ここで挙げられるのは4つで、旭日旗、靖国神社、君が代、憲法改正。
> 話はクソ長いんですが、戦前の日本を復活させる物であって、韓国への侵略意欲が増す物なんだと 

とかさ
韓国放送公社KBSの「竹島に上陸する旭日旗掲げたノルマンディ上陸作戦の米兵捏造コラ」
「竹島を奪うノモンハン事件の渡河作戦中の日本兵コラ」
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180324/wor18032415460011-n1.html
なんか、ようやく普通に出てきたかー、みたいな謎の感動があったw
2018/10/13(土) 02:46:23.88ID:panNLHGL0
>>307
つまりこうだ
http://thebarchive.com/data/b/image/1528/68/1528689262872.png
2018/10/13(土) 02:53:29.71ID:0i2bMZco0
>>314
つまり韓国面と
2018/10/13(土) 02:53:53.86ID:QxNw9qaD0
駄目だな…
久し振りにお酒を飲んだから、頭が回らない…

先刻まで友人と呑んでたんだ
彼はかつて獣医師の卵だったんだが、指導教官が育てていた実験用マウスの膣を切り裂いて強姦し、教授陣の怒りを買って大学を追われた男でな
それから彼は世界を飛び回って、様々な動物と触れ合ったんだそうだ
そんな彼と今日は街中でばったり遭遇したので、こんな夜更けまで積もる話を聞いてきた…

眠い、寝る…
2018/10/13(土) 02:55:23.96ID:NrLeXydDa
>>278
ttps://pbs.twimg.com/media/DfsqRz7VAAAkBD1.jpg
ttps://t.co/inDfcdpVOJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/10/13(土) 02:57:11.81ID:NrLeXydDa
善行をしたので寝ます。
2018/10/13(土) 02:57:17.29ID:IiZIfJrX0
最近はホルさんの出没率が高いけどなんかあったんだろうか
2018/10/13(土) 02:58:02.14ID:15OVnaxPa
豆腐を作るときにでる「おから」は戦後、やみ市場などでは銀シャリのかわりに使われた
http://mandarake.co.jp/information/column/iwai/food/016/p2.jpg
これとは別に伝統的な郷土食として、愛媛県には丸寿司がある、江戸時代に米が食べられなかったときに雪花菜を代用してうまれた
https://stat.ameba.jp/user_images/20160428/11/a-takeshita/68/2c/j/o0600040013631119116.jpg
632 名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-Zu1O) sage 2018/10/12(金) 22:00:57.01 ID:5p3Q92wH0
最近だとTwitterに麻婆豆腐や肉豆腐の画像上げると豆腐は菜食主義のための食い物だから肉食うやつは食うなくらいまで言われますからね
すっげえ好戦的なの、アイツラ
2018/10/13(土) 02:59:49.57ID:15OVnaxPa
戦中、戦後の庶民の暮らしを小中学生が知る上で水木しげる作品は役立つ
はだしのげんは奨める人たちの思想が強すぎると感じて少年時代は敬遠した
2018/10/13(土) 03:02:59.30ID:NrLeXydDa
>>322のコミックは18禁なので名無し三等兵のみなさんは迂闊にクリックしないようにお願いします。
2018/10/13(土) 03:03:05.28ID:tQBkNPJe0
類は友を呼ぶ、ホル類も友を呼ぶ、ですが民はみんな友
2018/10/13(土) 03:04:08.14ID:lcA4ZmMd0
>>320
そういう訳ではない。
「あーいっちゃったー」みたいに軽いものじゃないけど、
一般に広く発覚した事で、日本社会がどういう反応をするか端的に判るので気が重くなるのだ。
同時に皆と同じく能面の怒りも湧くけどね。
だから気持ちの整理に笑うしかないのだ。
2018/10/13(土) 03:07:14.23ID:NrLeXydDa
こないだ昼間にBSで小津監督作品をやっていたのですが、丸の内に勤めるリーマンは手書きで
書類作りか電話での応答しかせず娯楽はパチンコとマージャンしかなかったというのどかな時代でした。

室長さんが懐かしがっていました。
2018/10/13(土) 03:09:04.56ID:15OVnaxPa
>>195
芋ジャージの下のパンツってふかした薩摩芋の皮をとってあふれでる黄金色のようなおいしさを感じます

おから寿司のことを知った@ふたばの戦後の食料事情スレ 消えているが
ふかした大量のいもをがつがつむしゃむしゃ美味しそうに食う画像があったが保存し忘れた
2018/10/13(土) 03:10:56.62ID:n/MW87ut0
>>299
新のC-130の後継枠?
2018/10/13(土) 03:11:01.98ID:NrLeXydDa
>>331
>芋ジャージの下のパンツってふかした薩摩芋の皮をとってあふれでる黄金色のようなおいしさを感じます
大義さんも今では立派なですがコテですね。
2018/10/13(土) 03:15:59.13ID:0i2bMZco0
>>329
なるほど
2018/10/13(土) 03:16:48.62ID:15OVnaxPa
>>333
でも一番はスパッツ下のパンツです

運動女子のスパッツ=焼き鮭の皮
パンツは脂がのった焼き鮭の身
2018/10/13(土) 03:17:22.50ID:KG1BmuIn0
>>330
正式の書類はタイプ室のタイピストが作るからねw
2018/10/13(土) 03:19:32.37ID:ODIZBYN00
>>332
それとも異なるな

いや、それのエアフレームも含まれはするんだが
なんつーか、システムとして見た場合はもっと違うものになると思う


>>308で触れたのとかC-130後継とか
これから導入されるグロホの後継枠とか込みでさ

サイズの異なる複数エアフレームに搭載された機材のデータ融合して
地上局と防空管制(JADGE)とあわせて統合ピクチャ生成する
「総体としてのAWACSシステム」になっていくんじゃないかな、と
2018/10/13(土) 03:25:59.98ID:tQBkNPJe0
どみホ
うんル
せなス
  タ
  イ
  ン
2018/10/13(土) 03:32:38.89ID:BLTaGlyx0
>>268
権威と舵取り役は本邦だと別ですから・・・
首相や将軍や関白職という舵取り役に一切の責任があるので・・・
責任ととり方はいつの間にかのせぷくだったり自決だったり敗軍の将として処刑されたり選挙で落ちたり辞職したり・・・

権威は舵取り役にはならない伝統が長年の試行錯誤の上で組み上がったシステムなので・・・
あれこれ百年ポッチの国家じゃ国家システムの熟成や安定運用すら出来上がらんよ・・・・

>>275
早口と訛がなんとかなればね・・・って甘ゾナーが言ってたっけ

>>307
あーいつの間にか本邦怒りスイッチオンにしとるよ・・・しーらねです
2018/10/13(土) 03:37:01.53ID:BLTaGlyx0
ネタ輸入
ーーー
262 ■忍法帖【Lv=2,バラモスブロス,GCX】 sage 2018/10/12(金)22:40:28 ID:d3G
対米宣戦布告か?
http://uni.op en 2 c h.net/test/read.cgi/newsplus/1538891518/372

372 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/12(金)11:07:17 ID:RHU [2/8]

カクカク文字の旗って
(´・ω・`) こっちやないかいwww

NHKは、李舜臣の旗とか言ったけど、
むしろ、1871年の辛未洋擾を言及すべきだった。

辛未洋擾の原因
1866年8月16日 朝鮮との交易を求めて米国国旗を掲げた商船ジェネラル・シャーマン号が、
大同江を経て平壌の羊角島に来航した時に、朝鮮の奇襲攻撃によりジェネラル・シャーマン号
が沈没し、ペイジ船長・ウィルソン一等航海士以下船員20名全員が虐殺された。

この事件が元になって、1871年の辛未洋擾で、李朝は、「帥字旗」を掲げた。

この旗を掲げたということは、文在寅が、大院君と同じようにアメリカを敵に回すと
公言したことに等しいんだよ。
2018/10/13(土) 03:40:38.55ID:ODIZBYN00
>>340
>>290で似た意味の書いたで

国威発揚と外敵に屈しないという意思表示として掲げたにせよ
いまの国際状況で敢えて掲げたという点から
そう見る人も少なくないんじゃねーのかなー、みたいな
2018/10/13(土) 03:41:15.16ID:WUwMiNMSd
別にヒーローになりたい訳じゃない。

朝、起こしに来てくれるメイドロボットのおとがいを捕まえてベロチュウしたり。
お掃除中のメイドロボットのスカートを捲り上げてショーツとガーターベルトに囲まれたお尻の感触を顔面で感じたり。
その豊満な胸に顔を埋めて感触を楽しんだりしたいだけなんだ。
もう許しません。悪戯を目茶苦茶起こられて、正座してごめんなさいしたいんだ。

ただ、楽しく笑って甘やかされて暮らしたいだけなんだ。
2018/10/13(土) 03:41:23.14ID:9jqJnnG40
ホルス
みんなタイン
どうせ?

縦書きのニホンゴは右から左へ綴る。忘れないことだ。
2018/10/13(土) 03:43:49.77ID:9jqJnnG40
。だリアはのる綴に左らか右をゴンホニのき書横、おな
2018/10/13(土) 03:49:06.74ID:Qq9Jghvt0
【旭日旗】 勝利後がさらに重要だ〜日本の観艦式不参加、祝うのはまだ早い。これまで日本は報復してきた★2[10/11]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539256002/


チョッパリに勝利したニダ。
ウリの脳内ニダーさんはこれが一番しっくりくるとホルホルしているニダ
2018/10/13(土) 03:50:09.79ID:ODIZBYN00
>>343-344
ならばホルスタイン文書の正式な
かとンドェフロトスブはり綴
牛だけに牛耕式なんつって
2018/10/13(土) 03:52:25.56ID:BLTaGlyx0
>>341
ここであったのと似た分析してたのがあったので
他(ネタ輸入元のオカルト面方面)の視線は何処向いてんのかなと

オカルト方面からの観測でもムンムンは飴ちゃん激おこさせたろ
のニュアンスを感じたと

まあオカルト方面からだと半旗の扱いで分析をちょい読み違えた部分もあるっぽい
朝鮮は第三のチーム朝鮮とか書いてあったな

次レスあたりにその第三のチームについてのオカルト方面観測ソースネタを規制に掛からないように貼る
2018/10/13(土) 03:54:43.64ID:BLTaGlyx0
ネタ貼り
ーーー
231 名無しさん sage 2018/10/12(金)07:51:20 ID:v6b
易者さんは単純な出欠でチーム分けは計れないとおっしゃってましたが
今回の韓国への態度で各国海軍の傾向が鮮明になった気がします

親日or舐めんなボケナス派:戦闘旗
常識派:軍艦旗
陰湿派:半旗

ロシア海軍とアメリカ海軍を「韓国死ね」で一致させたというのは
韓国のお手柄として誇っていいんじゃないかなw
(似たようなことが欧州サッカーでもあったような)

韓国と一緒に日本嵌める気だった中国は
「韓国死ね」「ふざけんなボケナス」で足並みそろえることができず逃げ出したってところかな
マレーシアフィリピンはシナポチだけど日和出してる、と
ーーー
ネタはまだまだ続く
2018/10/13(土) 03:55:11.50ID:pBVuhZq+0
>>340
これどうもピン来ないんですよね
下朝鮮の要求や行動は通常もっと直接的であって、これは下朝鮮にしてはかなり婉曲的
例え相手が米帝であっても、もっと稚拙で愚かで分かりやすい振る舞いをするのが常でどうも下朝鮮らしくない
まあ、裏で北か中が関与しているのかもしれませんが、なんか違和感あります
2018/10/13(土) 03:56:32.90ID:tQBkNPJe0
>>343
ぼけっとしてたらあかんな…サーセン。

>>341
>>163なんかを見るかぎり、既に韓国にとっての敵がアメリカってのもあながち間違いではないのかも…
2018/10/13(土) 04:00:20.24ID:BLTaGlyx0
(>>348の続き)
ーーー
266 ■忍法帖【Lv=2,バラモスブロス,GCX】 sage 2018/10/13(土)00:11:08 ID:9Pd
文在寅氏「終戦宣言は時間の問題」BBCのインタビューに
http://www.sankei.com/world/news/181012/wor1810120018-n1.html
そして即、対米宣戦布告?
267 名無しさん sage 2018/10/13(土)00:32:39 ID:ymq
これでも韓国はアメリカの同盟国で、同じ側のつもりって??
ドタマカチ割って酢で洗わなな。
ーーー
ネタはあとちょっと残ってる
2018/10/13(土) 04:03:52.63ID:he9hegK50
>>349
裏で画策した側はともかく、表で承諾した側はそこまで考えてはいないだろうね

韓国人は事実を重んじないから、
何か古い海軍旗=同じデザインのを李舜臣が使ったに違いない!=後継の韓国海軍は凄い!
ぐらいの脳天気な認識だと思われる

なのでNHKニュースの表層的な「李舜臣の旗」報道の方が韓国民的感覚だろう
2018/10/13(土) 04:07:10.14ID:BLTaGlyx0
(>>351の続き)
ーーー
228 名無しさん sage 2018/10/12(金)07:22:53 ID:v6b
>>219
ロシアは軍艦旗をメインマストに掲げてたそうですよ(他の参加国の一部も)
ロシアは画像では分かりにくいけど動画だと比較的分かりやすいそうです
要請に従い二国の国旗掲揚で表敬しながら、戦闘旗を掲げる
完璧なマナーで礼をしながらサムズダウンするようなものか
シーマンシップに則ったスマートぶぶ漬けw
まあ横須賀に戦闘旗で入港した前例のある韓国は何も言えないですよね
ロシア海軍には日露の海戦で日本海軍を称える軍人も少なくないそうなので
今回の件は控え目に言っても「この下衆どもが」と思ってても不思議はないかと
(続く)
ーーー
228のレスが長すぎるのでここいらで次レスに228の続きを投下
2018/10/13(土) 04:10:11.42ID:pBVuhZq+0
>>349
自己レスになりますが
奴らの精神勝利方法とか嫌がらせをさせたら一流なことを考えるとありえるのかもなあ
でも現実主義者の軍人がこんな一文の得にもならない無意味な行動をとるのかと考えるとなあ
でもでも朝鮮人だからなあ、とか考え始めたら全く分からなくなってしまった・・・
2018/10/13(土) 04:11:10.32ID:0i2bMZco0
終戦宣言が話題になっているので、旧版の日本のいちばん長い日を見ているが面白いなこれ
かの半島の南北でも似たようなことを…いやしてないな多分
2018/10/13(土) 04:12:06.76ID:BLTaGlyx0
(>>353の続き)
ーーー
(>>353より以下)
80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/10/11(木) 23:24:13.86 ID:CuvpFSyB
日本中国ボイコット
マレーシア:当日ドタキャン
フィリピン:遅刻
ブルネイ インド 軍艦旗
メインマストに軍艦旗=戦闘中
ロシア オーストラリア カナダ ベトナム アメリカ
表敬訪問や観艦式ではホスト国の国旗をメインマストに揚げて、軍艦旗は艦尾もしくは桁の低いマストに揚げるのがマナー
タイ 大型の軍艦旗
シンガポール 韓国旗を半旗
183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/10/11(木) 23:33:48.39 ID:CuvpFSyB
オーストラリア海軍旗
http://i.imgur.com/w228sJ7.jpg
カナダ海軍旗
http://i.imgur.com/YrXuVjv.jpg
インド海軍旗(艦尾の小さな旗)
http://i.imgur.com/eLLdUbq.jpg
ロシア海軍旗(メインマストの小さな旗)
http://i.imgur.com/WBrpNar.jpg
シンガポール海軍旗(巻き付いている星の旗)
http://i.imgur.com/goJc6aL.jpg
タイ海軍旗
http://i.imgur.com/t3SgfjR.jpg
ベトナム海軍旗
http://i.imgur.com/npE5ffj.jpg
ソース https://www.youtube.com/watch?v=uK-RGJcb-qs&;feature=youtu.be&t=3604
ーーー
次のレスが最後一レス
2018/10/13(土) 04:15:03.22ID:pBVuhZq+0
>>352
自分もその方がしっくりくるんですよねえ
正直、今米帝にあからさまな悪意をぶつける勇気というか蛮勇もないと思うんですよね

まあ、真意がどうであれ、朝鮮人が愚かであり、一連の行動の全ての責任は朝鮮人にあることは間違いないんですが
2018/10/13(土) 04:17:52.83ID:F0LZHMAA0
連中にはアメリカにハッキリ喧嘩売ってる自覚はないと思うぞ
そんな明確な意思表示できる連中なら半万年属国やってないって

アメリカから好意で旗を貸してもらった事にホルホルして、反日李舜臣映画に使ったら大ヒットで愚民にも有名になったんで短絡的な人気取りに使っただけじゃね
そもそもあいつらアメリカから旗貸して貰って反日映画が出来るまでは誰もあんな旗は気にしてなかったと思うよ

日帝が愚民に真っ当なプライド与える目的で李舜臣を持ち上げてやったら何故か反日アイコンに使い出したのと同じで
相手側は好意やら過去の清算して未来志向目的で行動してるのに
あいつらの解釈だと、ウリ達はこんなに素晴らしかった!日本もアメリカもウリナラを怖れていたニダ!ってホルホルに走るの

そこにウリナラロジックが加わって、ウリ達に素晴らしい事は正しい、だからほかの国にとっても正しい
ってナチュラルに考えるから平気で日米に対してアレな行動してんだよ

はたから見ると明確な反米反日行為なのに、ごく少数の人以外はその行為がどんな意味を持つかって客観的な判断なんぞできずホルホルしてるだけの集団なの
2018/10/13(土) 04:20:16.91ID:BLTaGlyx0
これで最後(>>356の続き)
ーーー
268 三文易者◆MGhP/YWj7E sage 2018/10/13(土)01:14:45
(中略)
>>228
 どの国も(レッドチームも)「南の同類として(←重要)」日米同盟にケンカを売る気はありません
ので
(中略)
>>231
 このままですと、世界は
ブルーチーム・レッドチームの他に
「チーム朝鮮」
という番外チームが創られそうです。
(中略)
>>266
>>267
 ですから、ブルー・レッド双方から仲間に入れたくない
番外チーム「「チーム朝鮮」と
ーーー
半旗の挨拶の意味の読み違いで「チーム朝鮮」ってのが出てきたんかなと読んでて思った
以上です

長文ごめんね
2018/10/13(土) 04:23:48.03ID:ODIZBYN00
>>349>>354
それな
>>290で触れた
>近年期限付きで米から貸与された帥字旗

米海軍士官学校博物館所有として展示されてたこの旗
魚在淵将軍旗なんだが、
07年10月に10年間と期限切って貸与されたレンタル期間が(ry
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/10/22/0200000000AJP20071022002500882.HTML
対北融和とミンジョクの誇りいうて不当な米の要求には屈しないニダーと
対馬の仏像よろしくごねて延長交渉してたというのも補助線に入れてみてw
2018/10/13(土) 04:24:57.64ID:BLTaGlyx0
>>344
んまぁ戦前はそうだったしなぁ・・・

下手すりゃアラビア文字入力方式でパソコンを処理してたかもなぁ・・・
2018/10/13(土) 04:27:02.82ID:ODIZBYN00
>>360
途中で切れた

その上で>>358が指摘している「いつもの」が来て、
>勇気というか蛮勇もない
のに思慮が足りずに結果的にそう見えるようになっちゃった、って奴だと思うぞw>>357
2018/10/13(土) 04:40:50.13ID:6DLfvdCAr
>>97昔こんな愚か者がいたのね。で大手ふってマスゴミで大口叩いてたのね
2018/10/13(土) 04:53:32.48ID:JfnFvfm50
韓国軍艦、豊臣軍破った李舜臣の旗を掲げる 国際観艦式

>観艦式には10カ国から、米原子力空母ロナルド・レーガンなど外国艦艇15隻を含む計39隻が参加。
>このうち豪州、ブルネイ、カナダ、インド、ロシア、シンガポール、タイの艦艇がマストや艦尾に軍艦旗を掲げた。
>日本政府関係者によると、残る米国、インドネシア、ベトナムは、もともと国旗を軍艦旗として使っている。
>「国際法に裏付けられた海軍の常識から見て、降ろす選択肢はない」(防衛省幹部)という。
中略
>また、韓国海軍は、文在寅(ムンジェイン)大統領が演説した艦艇のマストに、
>豊臣秀吉の朝鮮侵略で豊臣軍を撃破した李舜臣将軍が使ったものと同じデザインの旗を掲げた。
>韓国側は自国の国旗と韓国の国旗だけを掲揚するのが原則と通知しており、

>日本政府は外交ルートを通じ、国旗以外の旗を掲げたのは「極めて残念だ」として抗議した。
>外務省幹部が明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000071-asahi-int

外務省もオコです
2018/10/13(土) 04:56:32.26ID:JfnFvfm50
今回の国際観艦式でブルネイが一番捻ってたのに話題にならんのが残念
映像見れた人は見直してほしいかも
2018/10/13(土) 05:06:36.69ID:sfYH+dPYa
>>17
それ言い出したら大ヤマト零号なんかもっと凄いぞ叩きまくられるぞw
2018/10/13(土) 05:10:08.30ID:JfnFvfm50
>>366
2202に出てくるのか?・・・

見たくないわ
2018/10/13(土) 05:18:21.84ID:6DLfvdCAr
>>364あと10年くらい魔神政権続かね。省庁から赤いウミを絞りだして欲しい。
2018/10/13(土) 05:20:08.99ID:0i2bMZco0
>>364
この期に及んで和解できる、外交で何とかできると思っていたのでしょうな
2018/10/13(土) 05:23:17.74ID:yPVjd0tia
>>345
日韓関係を断行したら韓国は戦勝記念日のごとく歓喜になるのか
断行しても国同士の交流がなくならないことは日台関係が証明している

日台関係程度に韓国との関係を下げるのもひとつの手だが、
それをやったら朝鮮半島を統治する正当な政府を日本はどことも認めないことになる
2018/10/13(土) 05:25:59.75ID:JfnFvfm50
プライムニュース見てないけどマジかな?

370 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 23:18:30.85 ID:FQgT90Zt [7/8]
>>347
「プライムニュース」で小野寺前防衛相が明かしてた

・日本にも要請が公文書として来ていた
・同盟国とも連絡をして各国に同様の文書が送達されていた
・どう対応するか、各国の反応に関しては主権にも関わる機微で、私からはお話できない
・わが国としてはやり返しても切りがない(新たな反日商品を生み出しかねない点でも)
・冷静に大人の対応を続けるだけ
・本“事案“は国際法、条約、国際慣習法に刃向かう非常識なもの
・国防相や正規軍の幹部であれば、必ず事態を注視している

織田元空将は、
・北朝鮮と融和的な妄想が広まって、仮想敵が北ではなくなりつつある
・それが反日を始める余裕につながっている
・南北朝鮮に共通する価値観は“反日“だけ(全員苦笑)
・この事案は始まりに過ぎず、反日は過激さを増すだろう
・ただし、まともに付き合っているのは北朝鮮くらい
2018/10/13(土) 05:30:29.02ID:n/MW87ut0
>>370
認めないで良いのでは?
つーかそろそろ半島は亡くなっても良いと思ってる
そもそも大人の対応ってそろそろきっちりと政治的に報復することでは?


いい加減、日本政府に日系企業に損失を補填するといって帰国させれよ>邦人
2018/10/13(土) 05:32:16.72ID:XF5t6Hdp0
>>348
ちょっとやそっとじゃできない偉業を成し遂げたな…w
2018/10/13(土) 05:33:17.73ID:qkaR8G1o0
>>371
ファーwwwやっぱりやらかしてたかぁーww
2018/10/13(土) 05:39:11.71ID:yPVjd0tia
ウォン紙幣が子供銀行券と同価値になるような事態を望む
ttp://livedoor.blogimg.jp/nandeya_umeda/imgs/e/3/e34d41b7.jpg

子供銀行券 お札7枚セットAmazonで298円
>>372
新しい天皇の時代になるのに、このままではよくない
平成という時代が終わるまでに朝鮮半島との関係にケジメをつけなければ。次の時代もなめられる
2018/10/13(土) 05:39:52.60ID:KG1BmuIn0
>>349
>帥字旗

アレは李舜臣アピールでいいと思うよ
例の映画に出てくるんだよ
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2014/0808/IE001741135_STD.jpg
http://news.tongplus.com/site/data/img_dir/2015/11/11/2015111101903_0.jpg
実際にはその当時には使用されてなかったらしいが
フィクションを真実と思い込む馬鹿だから「チョッパリはイスンシン将軍の前にひれ伏すニダ」程度の
考えであの旗を揚げたんだと思う
ある意味極めて単純な行動w
2018/10/13(土) 05:47:24.14ID:lcA4ZmMd0
>>372
大人の態度って、
別件の今まで多目に見てきたや事や、
国際的な対韓フォローやリカバーをやめるとかそういう事なんじゃないかな?

徐々に首が閉まっていきそう。
彼ら国際政治における日本の配慮やフォローとが
権利だと思ってるみたいだからねえ。
2018/10/13(土) 05:55:48.49ID:0i2bMZco0
>>371
マジでやりやがったのか韓国海軍!
そこに痺れもしないし憧れなんて天地逆さまになってもしないが、トンデモなことをやらかしてくれたものだ
2018/10/13(土) 05:59:13.71ID:ODIZBYN00
>>347
いや半旗云々とかでもなく、なんというかさぁ……
(おれ映像では旗の上げ下げがよくわからなかったので
観閲官の座乗艦に対しての乗降による挨拶もトラブルもあるので
前後の流れと掲揚の手順見てないと何とも言えない)

>>348>>351>>353>>356>>359見たんだけど、確かに頷けるとこはある
ただ俺的には、もっとずっと単純なことだと思うのよね>朝鮮は第三のチーム朝鮮

ちょっと触れるまでもない難癖かもな〜と思って言わなかったんだけど
本邦の観艦式(めっちゃ長いけど例としてhttps://www.youtube.com/watch?v=yuVooag6yDE
最初の方の安倍総理のいでたちあたりと比較してみて貰えると
前々から俺の抱いてるのが伝わる希ガス

「国際観艦式だけど文官・大統領のムンムンなんで正装してないの?」
略装とはいえ、他国の武官に対するものとしても建軍からの10年おきのレビューとしても
韓国ちゃんは、ちょっと立場とイベントの意味合い勘違いして武官軽視してないかなぁ、
祝賀行事の来賓は自分(韓国)を褒める(認める)ために来たという錯誤抱いて
ホストとして持て成すという発想に欠けてる気がするけど
今回は威儀正すかなー、ってのがずっとあってなぁ

(まぁ、韓国は観艦式の時、観閲官は略装だったりするのでいいんだろうけどさ
例として08年の時ttp://www.afpbb.com/articles/-/2526192?pid=3405442
本邦とか米英の国際観艦式での観閲官見てての印象が強いのは認めるw)

この辺はさておき、韓国の現政権が一事が万事ちぐはぐな行動とりつつ
昨今の動きしているんだとしたら、通常の当事者としての立場から外れ
プロトコルに則った外交とか交渉からもハブられ結果的に第三チームになって
おかしくないわな……というのが俺的な見立てではあるかな

>>365
斜桁に国旗韓国旗(サイズ違い?)主桁に軍艦旗だからねぇ
2018/10/13(土) 06:03:05.24ID:JfnFvfm50
>>379
ちゃうちゃう制服
2018/10/13(土) 06:03:19.77ID:bsXplgk5M
トマトジュースを毎日1L以上飲み
飯は魚中心にしたら
血圧の下がり方が凄いな
2018/10/13(土) 06:05:33.61ID:JfnFvfm50
>>381
玉葱と少量のシナモンも摂取すると良いらしいですよ
2018/10/13(土) 06:07:17.56ID:n/MW87ut0
>>377
もっとわかりやすくしないと
ってか竹島奪還でよくね?
2018/10/13(土) 06:13:38.12ID:lcA4ZmMd0
>>379
無根拠のオカルトを評しても意味ないっしょ。

そのへんのななしさんの言う、昔から朝鮮は中立をを気取っていいとこ取りしたがる。
(例:明と清の端境期)とか言われた方が納得できるよ。

つか何でこんな「僕珍がそう思った」並の与太を転載したがるのか理解できないなあ。
本人かオカルの脳の信奉者かねえ?
2018/10/13(土) 06:17:05.92ID:JfnFvfm50
>>384
すいませんプライムニュース見てなかったので本当に言ってたのかどうか知りたかったのです

ごめんなさい以後気を付けます
2018/10/13(土) 06:23:08.15ID:Ut6LXoIkd
ただ本当に日本以外にもそんな要請をあろうことか公式文書でやるかどうか疑わしいレベルのことであるのは事実ですね
非礼という言葉ではあまりにも表現が足りない
2018/10/13(土) 06:23:31.53ID:i/sXLx3A0
朝から↓チョソ胸糞案件で盛り上がるとか元気だなぁみんな
2018/10/13(土) 06:24:41.21ID:Ut6LXoIkd
信じられない。まさかそんな
これが正直なところですね
2018/10/13(土) 06:24:54.02ID:lcA4ZmMd0
>>385
貴方はまた同じことをするでしょう。
2018/10/13(土) 06:27:32.29ID:MZYP/dJP0
チョウセンヒトモドキが頭おかしいのは昔から分かりきってる事だろ
別段驚くような事じゃねぇわ
2018/10/13(土) 06:34:20.77ID:6DLfvdCAr
しかし日本もリシユンシン旗に抗議するとは以前とは考えられないくらいだな。日本が日本海海戦記念行事に核までちらつかせて脅かしてきたソ連を思い出した。
2018/10/13(土) 06:34:26.21ID:kAbHCCqja
おはようございます

今朝は冷えるねぇ
2018/10/13(土) 06:39:40.66ID:JfnFvfm50
>>389
本当のことを知りたいからやるかもしれませんね

気を付けますわ
2018/10/13(土) 06:40:16.05ID:scvZ8WH8d
こんな朝にはじゃがバターだ
https://i.imgur.com/yud5mdm.jpg
2018/10/13(土) 06:40:19.64ID:Oepd6GZi0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2018/10/13(土) 06:46:11.57ID:Oepd6GZi0
ふーん。

文大統領「終戦宣言は時間の問題…必ず実現」 英メディアに語る(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000056-yonh-kr
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/10/13(土) 06:47:16.29ID:n/MW87ut0
>>396
北朝鮮が南下して制圧かな?
2018/10/13(土) 06:50:15.45ID:6DLfvdCAr
>>396日本の野党よりは売国ができるだけ優秀だな。
2018/10/13(土) 06:52:18.10ID:Oepd6GZi0
実家の用事が終わったら、CoCo壱番屋でカレーを食べましょう。

初デートはカレー屋に行け?? カスタムオーダーで分かる男の特徴|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1011/ymy_181011_8095612842.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/10/13(土) 06:54:33.72ID:ODIZBYN00
>>376
おれ的には国民へのアピール込みで大多数の動機はそうで、
上に書いたように最近色々あるので
ついでに掲げてやっかレベルの軽い気持ちで
ウリナラマンセーしてるんだと思うで

深読みして動ける奴も意図している奴もいるだろうけど
それは意志決定出来る中でも少数派だろと

ですがの俺らは本邦が直接被害被るような反日でのジャパンディスカウントは
よく知ってるし、普通にわかっているけどさ
あちらの粘着質なヘイトとディスカウントと見下しの対象は
決して本邦だけってわけではない、てとこがあるからねぇ

>>384
中立を気取って、って点はどうかなぁと思うな
甲乙意識が肥大して徹頭徹尾当事者意識と当事者能力に欠けてるものが
意思決定する地位につき、良いとこ取りしようと目先の利益って餌追いかけて
右往左往する行動がまとまって、結果的に中立を気取る蝙蝠に見えるんじゃないか?
と最近は思ってるかな
そんな単純に言えることでもないけどさ

>>380
なんですかな? ブルネイ民の制服はスク水ですぞ__
もとへどの辺意識してたの? そこいらは流してたんで

(ぱっと見英連邦系、熱帯用白のWhite No.1 dress/1WCだった
葬祭向けの礼装略装としても使えるけれど
あちらだと礼装代用としての軍服の意味とか本邦とまた違うとこがあるし
何とも言えんとこあるから、ちょっとどの辺注目してたか聞いてみたい)
2018/10/13(土) 06:57:03.21ID:zHgVKSMQ0
おはようございます
韓国ちゃん、そこまで考えてないと思うよ?
2018/10/13(土) 07:01:39.29ID:6DLfvdCAr
築地移転反対派あれ完全に左翼だな。しばき隊が擁護してる。
2018/10/13(土) 07:14:43.30ID:ncq0Opfg0
サヨク連中は工作するならもうちょっと尻尾を隠せと。
黙っていれば良いものを余計な口を出すから、直ぐ繋がりがバレてその効果を失う訳だ。
2018/10/13(土) 07:17:53.23ID:pspbeVUja
彼女は狂っていた

【ヤマカン並みの当たり屋】天才画伯ちゃん「キズナアイに喧嘩売られた…」 ←勘違いだと指摘されるも紛らわしいと逆ギレ
ttp://alfalfalfa.com/articles/235731.html
2018/10/13(土) 07:18:02.12ID:IiZIfJrX0
いやぁ戦闘旗を掲げる海軍を見ると気持ちいいですなぁ_
つうか、ニホンスキーな米海軍はともかくロシア海軍ですらキレるとか相当なものなんだけど連中本当に理解できてるのかね?まあたぶん目先の反日で目が曇ってんだろうが流石にこんなん笑えるわ
2018/10/13(土) 07:18:52.87ID:ODIZBYN00
>>402-403
良い子のみんな!
全労連の宣伝車のナンバー調べちゃだめだゾ?(はーと)

みたいなw
2018/10/13(土) 07:19:16.03ID:n/MW87ut0
>>405
そもそも理解できていたらやらないかと
米中露で核殲滅されねぇーかな北と同時に
2018/10/13(土) 07:23:01.90ID:Oepd6GZi0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/10/13(土) 07:23:12.01ID:IiZIfJrX0
つか韓国海軍を擁護してたアフォ共見てるぅ〜?
やっぱチョンはチョンだったね_
2018/10/13(土) 07:23:53.31ID:ncq0Opfg0
>>406
毎回毎回、同じ面子、同じ車、同じ幟を使い回せば、そりゃバレるよねと。
2018/10/13(土) 07:30:13.84ID:6DLfvdCAr
>>406赤い旗まで上げちゃっているからね。
2018/10/13(土) 07:33:05.60ID:pspbeVUja
>>155
レールのギラギラを見ると、その光に吸い込まれそうな感覚になったことが何回かある 普通の光景のはずが、目が離せなくなる感じだった
そういう感覚になった日は、別の路線で飛び込みが起きることが多々あった
妖刀と言われる日本刀のように、レールの鉄も時折、人の血を吸いたがるんではないか
2018/10/13(土) 07:33:28.27ID:dBvMY41yd
>>223
車載無線機やら戦車砲(88ミリ、75ミリ)及びAPCR、機関銃、電子戦システム、航空機銃・薄殻榴弾(自己破砕式)その他の分野でリードしとるわいな
2018/10/13(土) 07:35:13.63ID:zHgVKSMQ0
上のほうで、韓国ちゃんの気持ちやらオカルトやら出てたけど
そこまで深読みするようなものではなく、超近視眼的にホルホルしたかっただけ、だと思うよ。

その後のことや、各国の反応とか考えてないから、やらかすのであって、
その辺を『韓国は』どう考えてるのか?という考察よりも、
各国はどう反応し、この先どう動くかを考えるほうが建設的じゃないかな?
2018/10/13(土) 07:35:51.01ID:JfnFvfm50
魔王は可愛いミリムはカワ(・∀・)イイ!!
2018/10/13(土) 07:38:03.27ID:JfnFvfm50
>>414
プライムニュースでの小野寺さんの発言がホントか知りたいだけなのにオカルト・・・

オカルト扱い酷い
2018/10/13(土) 07:39:38.00ID:JfnFvfm50
悲しい
2018/10/13(土) 07:42:58.77ID:IiZIfJrX0
まあうん、あれだ
彼らが「目先の反日」にしかもう脳に回っていない毒状態なのは頭では分かってるんだが
やはり腐っても近代国家であり、大国や超大国の殴り合いの中に放り込まれている国の「政府と軍組織」がこんな愚かな選択肢を選ぶのか?という心情的な問題がじゃな…

そしてこれからはもうアメリカも甘やかすことはないだろうなと確信した、オバマならともかくトランプ相手にはあの手は通用せんからな
2018/10/13(土) 07:46:14.43ID:aFC+ngrQa
>>191,215
メスのフェミには、男性はコンテンツ観たら賢者になるという感覚が分からんのだろうな。
2018/10/13(土) 07:51:29.44ID:ELVbEhGA0
>>321
類は友を呼ぶのだなぁ…
2018/10/13(土) 08:01:26.30ID:Re3vH1WV0
世の中すげぇのがいるもんだなぁ(白目
二度見して眠気もふっとんだぜ畜生、シャワー浴びよう
2018/10/13(土) 08:05:15.22ID:O8GS4PU+0
>>418
近代国家の政府と軍隊だからこそ、国民感情で政権を握ったトップの思いつきに逆らえないのでは無いかなあ
2018/10/13(土) 08:05:16.71ID:ELVbEhGA0
>>416
一応録画してあるけど粘務本人が見られなきゃ意味ないんだよね…
2018/10/13(土) 08:08:47.40ID:U6v3T0Gb0
インドで幼女を通り越して新生児にまで手を出して村人総出で吊るされるニュースがたまに有るけど
インドのAVってそんなに突っ走ってるのかとw
(確かに女優の調達はやりやすそうだけど、そんな非合法&性癖の極北な代物 販売ルートどーすんだよ)
2018/10/13(土) 08:10:56.54ID:HsQm8O0o0
>>419
それは男のように賢者になれない体なので仕方ない

しかし普通の女性は上手く発散してるのだと思いますよ
フェミ女は発散出来るオナニーがコレしかないんでしょう
2018/10/13(土) 08:17:59.71ID:l+l71WEC0
築地は不衛生ってのは噂には聞いていたけど、実態は恐ろしいものだな。
2018/10/13(土) 08:23:36.44ID:aFC+ngrQa
飲食関係はみんな、蓋ひっくり返せば地獄だよ。
2018/10/13(土) 08:24:46.19ID:LQ+HxVjTa
>>426

築地の場内がニュースやバラエティで放送されるのを見るたびに、母親や妹が
眉をひそめるような目で見ていたからな、見る人がみれば衛生面で問題がアリアリなのは
確定的に明らかだ。
2018/10/13(土) 08:27:20.08ID:ncq0Opfg0
豊洲で文句を言っている業者は「今までやっていた不衛生でいい加減な使い方が出来ない!!」
と言っているだけなのよなあ。
そんなやり方が今の世の中で通用すると思っているのかと。
2018/10/13(土) 08:27:29.17ID:U6v3T0Gb0
って言うかいい加減築地マニアさんは同業者に〆られるんじゃ、、、

豊洲下げ画像のツモリなんだろうけど自分らの商材がゲフンゴホンって
人の家の米櫃に手を突っ込むどころか放精してる訳で
2018/10/13(土) 08:27:49.86ID:LqJZ6CIJa
>>367
西崎と松本が喧嘩してた時期に松本側で作られた作品であるので、一応の和解が成立した今では続編が作られる事はないだろう
(更に言えばヤマトは元より世界観から登場人物から何から全く別物設定)

まず艦首にアレがない
(確か大ヤマト砲は当初封印されており、制作が進めば撃つ予定だった筈)
https://i.imgur.com/bEk4KTh.jpg
サイズも肥大化
https://i.imgur.com/lRqHBaz.jpg
キャラも別物
https://i.imgur.com/3LKScfm.jpg
2018/10/13(土) 08:28:24.09ID:n/MW87ut0
>>426
大田市場に写るべきだったのでは?
2018/10/13(土) 08:29:34.90ID:bsXplgk5M
海釣りが趣味で
医療関係にいるけど
魚市場の衛生面って気にならない
本気で衛生面突き詰めたら、トンでもないことになるしw
2018/10/13(土) 08:31:35.41ID:U6v3T0Gb0
キャラ造形はそんなに違和感はないけど
肝心のヤマトがそこまで弄るなら水上艦に拘る理由ないよねな仕上がりになってるんでw
2018/10/13(土) 08:34:44.95ID:nbmSwM910
>>434
スタートレックのギャラクシー級USSヤマトでもいいよなこれじゃあ
2018/10/13(土) 08:35:58.81ID:8F5hB2K10
>>324
選挙とか終わって、一段落したのでね?

_(゚¬。 _
2018/10/13(土) 08:37:36.87ID:y9iOLxgG0
良く噛めば魚の寄生虫も怖くない!
2018/10/13(土) 08:39:04.59ID:O8GS4PU+0
>>435
ああ、あの円盤って第一船体なのか…
2018/10/13(土) 08:39:09.72ID:ELVbEhGA0
粘務宛て、ざっくり見返してみた結果(数字は当該時刻、?はそういう発言にはとれなかった・無かったと受け取れる物)
小野寺=サンは静かに淡々と無難なことしか言ってないですね
元ソースにあたれたら見比べてくださいまし

・日本にも要請が公文書として来ていた 20:44
・同盟国とも連絡をして各国に同様の文書が送達されていた→?
・どう対応するか、各国の反応に関しては主権にも関わる機微で、私からはお話できない→?
・わが国としてはやり返しても切りがない(新たな反日商品を生み出しかねない点でも)
・冷静に大人の対応を続けるだけ 20:50
・本“事案“は国際法、条約、国際慣習法に刃向かう非常識なもの→20:51(ただし「外国から見てこれはどう思うの?」という表現)
・国防相や正規軍の幹部であれば、必ず事態を注視している→?

織田元空将は、
・北朝鮮と融和的な妄想が広まって、仮想敵が北ではなくなりつつある 20:48
・それが反日を始める余裕につながっている 20:49
・南北朝鮮に共通する価値観は“反日“だけ(全員苦笑)→?
・この事案は始まりに過ぎず、反日は過激さを増すだろう 20:49
・ただし、まともに付き合っているのは北朝鮮くらい→?
2018/10/13(土) 08:40:58.77ID:o8y5HYp0M
豊洲ってHACCP取得用だよね
それなのにあれではねぇ

コールドチェーン狙うと対応出来てる港から直接引っ張るのが正になって
何してるか分からんことしてる仲買なんて排除だよね
2018/10/13(土) 08:42:04.90ID:7HaF5Sc10
英語の数詞は12までは12進法で
13から10進法という欠陥言語

13 firsteen
14 seconteen
15 thirteen
16 fourteen
20 eighteen
21 nineteen
22 tenteen
23 eleventeen
24 twelfteen
25 twenty

とやっていれば完璧だった
2018/10/13(土) 08:45:56.00ID:mAYEidz40
特にグダグダ文句も言わず粛々と進めて移転後も特に大きなトラブルを起こしていない青果市場側は褒めてあげてもいいと思うの
2018/10/13(土) 08:49:51.60ID:xGqJWUjK0
>>32
U2540 は大きくて、他のボートよりは居住性もよさそうだったし、
魚雷数も多かった。発射管室も広かったなあ。
2018/10/13(土) 08:50:33.67ID:9jqJnnG40
>>441
まだまだ。13と30の語源がどっちもthree+tenであるのを語形を変えて誤魔化してるのに気づかないと。

10 ten
11 ten one
12 ten two
13 ten three
14 ten four
15 ten five
16 ten six
17 ten seven
18 ten eight
19 ten nine
20 two ten

にしないと英語民の計算能力は永遠に日本語民に勝てない。
2018/10/13(土) 08:53:31.47ID:xGqJWUjK0
>>54
命名
嫁が失神するまで攻める派
2018/10/13(土) 08:59:26.76ID:BLTaGlyx0
他からみたらこう見えたはもう投下をやめとくかな

>>414
結局朝鮮関連は「ホルホル・近視眼・国民感情法」をベースに考えるんが妥当か

>>384
他ベクトルで視点変えてみたら別のものも見えてくるんじゃねと思ったけど観測先変えてみるかな
2018/10/13(土) 09:03:01.19ID:ncq0Opfg0
>>440
業者だからその分野における各種規制などにも詳しいか?というとそんな事は無く、
「法律?認証?何それ?そんなのどうでもいい、今までこうやってきたからこれでいいんだ!俺のやり方に文句あるのか!」
みたいな人って結構多いからねえ。

要するに知識のアップデートと古い認識の是正が出来ない人な訳だけど、やっぱりその手の人は50代以上に異常に多いのよなあ。
2018/10/13(土) 09:06:26.85ID:LqJZ6CIJa
あと前スレで出た寺ニーって一体どこの新ジャンルなんすか
…いや、私も大概の変態を見てきたつもりでしたがね、寺院をネタに抜くとかね…。

あとわたくしを変態の腐海化阻止機材として認識されている男性はエネマグラの刑で女性はでかちん(特大バイブ・新生児頭部レベル)の刑な!w

--
790 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw (アウアウカー Sa7b-59tf) [sage] :2018/10/12(金) 22:54:32.51 ID:M7g3xv9Ea
△・・・寺ニー

○・・・地球(terra)ニー
2018/10/13(土) 09:06:58.84ID:JfnFvfm50
>>423
これを言ってたかどうかで良いのです

・日本にも要請が公文書として来ていた
・同盟国とも連絡をして各国に同様の文書が送達されていた
・どう対応するか、各国の反応に関しては主権にも関わる機微で、私からはお話できない
・わが国としてはやり返しても切りがない(新たな反日商品を生み出しかねない点でも)
・冷静に大人の対応を続けるだけ
・本“事案“は国際法、条約、国際慣習法に刃向かう非常識なもの
・国防相や正規軍の幹部であれば、必ず事態を注視している
2018/10/13(土) 09:08:13.23ID:bsXplgk5M
韓国って、自らの力で独立してないから
自立が未達なの
国そのものが、発達障害起こしてるって考えると
その行動が見えてくる
2018/10/13(土) 09:08:32.11ID:aFC+ngrQa
UFOと大和をがっちゃんこして宇宙戦艦にしたぜって感じなのかな。
2018/10/13(土) 09:08:40.71ID:y9iOLxgG0
三八式と十四年式を使い続ける人だったら尊敬しちゃうのに>軍ヲタ
2018/10/13(土) 09:10:15.90ID:ncq0Opfg0
>>446
まあ、他所のネタを外部に持ち出したり、逆に此方のネタを他所に持ち込んだりするのは、あまりよろしくはないだろう。
特に向こうのはあくまでも知る人ぞ知るくらいで丁度良い類のネタなので。
2018/10/13(土) 09:11:00.95ID:LQ+HxVjTa
>>431

松本御大は偉大な作家だとは思うけど、彼だけじゃヤマトはできないと言うのもまた事実なんだよなぁ。
西崎分が絶対に必要ということが良くわかる。

あとヤマトのデザインって冗談抜きで初代ヤマトだけのもので、デザイン流用したまほろばや大ヤマトが
本人デザインであるにも関わらず、コレジャナイ感が出まくってるのも皮肉というか。

西崎氏がシドミードに新ヤマトのデザインを発注したのは其処らへんの軛をとくためでもあったんだろうな。
時代が早すぎて受け入れられなかったけど。
2018/10/13(土) 09:14:45.20ID:JfnFvfm50
>>439
ありがとでごぁいます
やっぱ脳内変換もしくは、ほぼデマですね

信用できる人は助かるのですありがとうです


これで安心してweb版転スラに集中できる♪

>>448
>あとわたくしを変態の腐海化阻止機材として認識されている

可愛いキティちゃんだと思ってるのです
2018/10/13(土) 09:15:12.50ID:7HaF5Sc10
十二進法のままだったら
日本人「100を英語で」
イギリス人「ひゃく?eighty four」
日本人「じゃあ2012を英語で」
イギリス人「...one thousand one hundred twelfty eight」
日本人「...」
2018/10/13(土) 09:17:14.09ID:JfnFvfm50
>>431
さらばで両人ともやめておきゃ良かったんや

ヤマトはアルカディア号じゃないのだす
2018/10/13(土) 09:18:33.12ID:BLTaGlyx0
>>416
極東のガ党研スレにその手のテレビ録画マニアが録画したデータの投下先を隠語で書いてるはずだからそこからダウンロードしてみるといいと思う

>>419,425
女のヲタさんは特に自家生産(お絵かき等)して満足する人が多いから・・・
岡山選出の腐女子代議士だって政治転身前の前職が生産側でもあり現役で消費もしているですし

>>412
沿線自治体の金欠思考体質もそうだとは思うのよ・・・
金欠思考だから危ない踏切廃止が逆に出来ない

雑木林の中にある遮断器の無い小さな踏切ってのが人間辞めちゃうのにちょうど・・・だったりするのよ

んだから郊外への路線での人身事故が減らない
2018/10/13(土) 09:19:01.89ID:ibFR4awf0
文明人なら十進法を使うべきそうすべき
ヤード・ポンド法などは絶対死ぬべき
2018/10/13(土) 09:20:23.59ID:JfnFvfm50
>>458
さんくす

まぁ、梅の人が教えてくれたから大丈夫ダス
2018/10/13(土) 09:20:58.87ID:bsXplgk5M
ヤードポンドはほんと滅ぶべきw
462名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-PH46)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:22:41.90ID:HU43I2Ff0
そういえばブレグジットしたら英国は
ヤード・ポンド法に戻るのかねぇ
いや無いかと思うけど一抹の不安が
2018/10/13(土) 09:23:44.05ID:U8Rffufcd
英語は年月日の並べ方が最高にクソだと思うわ
特に米国式と英国式で順番が違うあたり
2018/10/13(土) 09:24:05.24ID:y9iOLxgG0
>ナースに「鬱でもなんでもなくても、気分が落ち込んでいたり気持ちが不安定なときは、意識してホームは
>真ん中、道路もなるべく車道から遠くを歩きなさい。交差点もなるべく手前。とにかく際にいかない。
>吸い込まれるわよ。ああいう際はこの世の際と思いなさい」って前に言われて、それだけは守ってる…

異世界召喚術式に引き寄せられているのだ。
2018/10/13(土) 09:25:55.24ID:ibFR4awf0
21世紀後半までに消滅すべきもの
フランス語
ヤードポンド法
鰻ゼリー
2018/10/13(土) 09:27:08.04ID:xGqJWUjK0
>>232
我が糖で再生怪人にしようず。
2018/10/13(土) 09:27:38.96ID:BLTaGlyx0
>>447
浜の倫理はこうだった
こうやってるからうまく行ってるんで変える必要がねーよ

っな漁師思考があるからなぁ

>>453
やっぱし不味いわな
流石にホル文とか他スレ等に誤爆はアカン
2018/10/13(土) 09:28:37.56ID:bsXplgk5M
敵地から撤退するときは
インチネジを混ぜていくべき
2018/10/13(土) 09:28:39.39ID:7HaF5Sc10
でもイギリスの貨幣単位は、ちょっと前まで12ペンスが1シリング、20シリングが1ポンドだったので
少しわかりにくかった
2018/10/13(土) 09:30:26.09ID:9jqJnnG40
平成30年10月13日でも2018年10月13日でも
読み方も数字の桁まで含めてすべてキレイに大→小。
日付の数字の順番が複数あるなんて言語道断で、和暦西暦併用の比じゃない大欠陥だからのう。
2018/10/13(土) 09:31:49.04ID:i/sXLx3A0
ジンバブエドルの天文学的インフレーションは落ち着いたのかね?
2018/10/13(土) 09:37:23.42ID:BLTaGlyx0
本邦「一升とか一坪とか古来からある本邦の計測単位もISOに入れてISOを闇鍋化しよーぜ」

>>465
つインチ

>>462
暗黒英国面へ・・・

>>459
米帝「ほうほう・・・」

>>448
岩国僧侶関連って書いてあったから
その僧侶の寒気団術式抑えるのに必須じゃね

ダモクレスおじちゃんや雀おっちゃんが駄洒落を毎度毎度切り捨ててねえかな・・・と
(詳しくは知らんけど・・・)
2018/10/13(土) 09:38:23.70ID:jTAKgimJ0
>>471

事実上のドル導入で終わったけど、物価はドル換算で日本の二倍以上。
2018/10/13(土) 09:39:14.03ID:GbqPYjWod
>>469
詩や小説で読む分にはかっこいいいんですけどねペンスとかシリングとか

それはともかくヤードポンドは滅ぶべき
2018/10/13(土) 09:40:05.29ID:CTMHMeHY0
人間に指が12本あったら12進数便利じゃんってなるけどネー
2018/10/13(土) 09:40:49.71ID:wMf7uPUc0
>>403
アカの連中は超階級社会で下っ端連中の序列は活動実績で
決まる。
だからあちこちしゃしゃり出て行った上で、ネットとかにその時の
幟とか掲げてる写真をアップして活動成果を仲間内に
アピールしないといけないんだよ。
おかげで簡単に尻尾をつかめるんで楽でいいが。
2018/10/13(土) 09:43:41.45ID:jTAKgimJ0
>>458

プラニューはBSフジのサイトから2週間分ストリーミング観賞できるよ。
2018/10/13(土) 09:47:53.82ID:N0RumqtZd
>>429
この組合長は丸利と言うなか卸しだそうな。
組織トップがこれでは豊洲市場全体がそうとられてもおかしくないよ。
2018/10/13(土) 09:49:12.69ID:mTZ23dgm0
>>475
豊臣秀吉「だよな」
>>448
テラニーというのは、フェイトというゲームのスピンオフ?版の作品(ゲーム)に
出てくる「殺生院キアラ」というキャラクターの行為ですよ。
地球丸ごとオナニーの「道具」として○○○に挿入するという…
別にお寺にふらちな真似するわけではない。

キアラさんは尼さんだが。
2018/10/13(土) 09:49:41.46ID:BLTaGlyx0
>>476
んまぁ下っ端は良くて中堅で終わってしまうからねぇ

最低でも東大からスタートしないとトップには上り詰められない環境ですし
2018/10/13(土) 09:49:56.19ID:6DLfvdCAr
2ちゃん開くとJC の援交ものや外国人留学生が幽霊にエロい事されるサムネイルでるんだが。
2018/10/13(土) 09:51:46.12ID:mTZ23dgm0
>>480
下っ端が上り詰める場合のアカの組織って
たぶん、リアル粛清が起きてる気がするの。ないしは下克上。
2018/10/13(土) 09:52:07.66ID:dWsV8pxCa
将来の自衛艦隊の姿
地方隊が消える代わりに6個隊群になり、1隊群の編成が
CV×1、DDH×1、DDG×2、DDX×2、DD×2、FFM×2になるのか
新設される2個隊群ではDDHがBBになる事もあり得そうなんだよな…
誰も信じないだろうけど
2018/10/13(土) 09:53:11.86ID:6DLfvdCAr
>>479七夕の国の設定で秀吉が宇宙人という話をやればいいのに
2018/10/13(土) 09:55:17.27ID:mTZ23dgm0
>>484
ブチャイクな男は宇宙人の子孫みたいに言われるからヤメレ。
2018/10/13(土) 10:00:58.88ID:1Cm0LlwR0
>>483
戦艦…?
2018/10/13(土) 10:02:22.92ID:mTZ23dgm0
>>486
戦艦ですよね。>>BB
2018/10/13(土) 10:04:23.29ID:dIG2EX630
主砲はレールガン? それともレーザー砲?
2018/10/13(土) 10:08:51.69ID:dWsV8pxCa
>>486
従来の「戦艦」ほどの防御力が施されるかは分からんが
1000マイルの射程を持つ長距離砲が開発されているくらいだし
https://breakingdefense.com/wp-content/uploads/sites/3/2018/10/Screen-Shot-2018-10-11-at-4.02.17-PM.png
DDHが空母や揚陸艦というより航空戦艦(対潜重視)の色合いが強いのもそういう事なんじゃないかなと…
2018/10/13(土) 10:12:04.32ID:sKy0c5G4a
>>282
多分デザイン出来ないんじゃないかな
2018/10/13(土) 10:12:41.82ID:BLTaGlyx0
>>481
Hosts弄って広告ブロック推奨

ドロでRoot取った環境ならAdawayに
https://sites.google.com/site/hosts2☆ch/jaや
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txtを放り込むのをおすすめ

☆は入力時に抜いてね

>>482
スターリンは生え抜き採用の天才いや正義?(混乱)
2018/10/13(土) 10:16:03.08ID:LqJZ6CIJa
>>479
そっちは知っとりま





わしはこんなもん知りとうなかった!
2018/10/13(土) 10:16:12.16ID:aS4V49gfd
31年度概算予算の海自予算伸び率が10年続いたら、スーパーキャリアー6個群とか割りと余裕そう
2018/10/13(土) 10:17:11.17ID:oDdLR41C0
>>163
この期に及んでこいつの支持率が50%を超えてる当たり、韓国民はほんと夢見がちなお花畑民族と
確信できるわ。
30年に及ぶ漢字廃絶とそれによってなしえた市民と歴史の隔絶がこれほど効果的とは、1984はまったく
先進的であったことだなあ。
2018/10/13(土) 10:17:43.40ID:8RytiZNz0
もはよう先日の利回りは変化なし。
風邪悪化してヤバイわ。今年の風邪はしつこい子
2018/10/13(土) 10:18:59.98ID:oDdLR41C0
>>211
(作る端から沈められたんで作らざるを得なかったという側面は無視すべきでないと思う)
2018/10/13(土) 10:19:38.25ID:oDdLR41C0
>>192
なにそれご褒美じゃん
2018/10/13(土) 10:21:22.16ID:GAi5DUqzd
>>325
最近の雪花菜って豆乳成分を限界までぬいた、文字通りの絞り滓なのでは?
当時の品質や味を再現する為に豆乳採取量を減らしてくれる生産者って無さそうって気がする
2018/10/13(土) 10:23:51.80ID:8RytiZNz0
NAS用のセカンダリHDDは6TBのにしようかな。
プライマリHDDが2TBだからSHRっていう独自RAIDらしく、同容量以外でも差分が無駄にならないらしい。
500名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-PH46)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:01.12ID:HU43I2Ff0
>>325
最近は糖質制限教の方がご飯代わりに食べたりしますよね
おから
2018/10/13(土) 10:24:08.13ID:dWsV8pxCa
>>493
地方隊が吸収されて基地警備(憲兵)も陸自に一任されるなら
ある程度人は回せるはず…
後は次の大綱で原子力艦が導入されるかどうか注目している
2018/10/13(土) 10:25:30.03ID:oDdLR41C0
>>223
>桜花みたいな外道兵器

大型爆弾積んで鈍重になった母機が敵艦直近まで接近しないと使えない点は全く変わらんので
ピクニックみたいな地中海以外では使いもんにならんで。 母機の人間が使い捨てになるのも
同様。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:19.14ID:6NclLASd0
北朝鮮のマスゲーム。
凄すぎて凄さが伝わらない。
https://twitter.com/SonmiChina/status/1050900939492581378

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1050776181836926977/pu/vid/960x544/A2rlKA9HI0-n_GfU.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 10:27:47.30ID:RBgmtSWpM
>>475
12進数は、親指で他の指の関節を数えるのに由来するらしいぞ
2018/10/13(土) 10:29:27.03ID:aS4V49gfd
なお艦載機は空自の予算から貰うとするGDO2%なら飛行隊倍増やし余裕やろ?
代わりに海自が倍増する航空隊予算で爆撃機整備してあげよう
四発機100機運用してた実績あるからな、海自は
2018/10/13(土) 10:31:11.53ID:n/MW87ut0
>>505
海自はF/A-18でもいれるの?
名古屋FACOの拡大がないと普通に無理でしょ
製造だけでなく整備もあそこでやるんだから
2018/10/13(土) 10:33:41.16ID:oDdLR41C0
>>282
さっき誰かが書いてたけど2520につなげたいんだろ。
人間歳とってくると来ると、かかわった作品すべてをつなげて一大サーガにしたい欲求に駆られるのだろう。

まあ老害だな。


>>290
日米中mとめてもれなく喧嘩売るその姿勢は嫌いじゃないw
2018/10/13(土) 10:36:50.14ID:oDdLR41C0
>>326
ただ従軍中の話は駄目だ。
あいつが死ななかった(殺されなかった)のは異様に運が良かったからだぞ。
2018/10/13(土) 10:38:20.19ID:LQ+HxVjTa
スマホで5ch見てるとエロ広告ばっかりだからなぁ、電車内で見るのを躊躇してしまう。
アンドロイドだけど、何かおすすめのブロックアプリある?
>>491の方法がいいのかな?
2018/10/13(土) 10:40:58.82ID:LQ+HxVjTa
2520は途中で終わっちまったからなぁ
2202やる前に2520リメイクしてくれてれば…
2018/10/13(土) 10:41:07.88ID:oDdLR41C0
>>376
ああ、国際観艦式に艦これアイテムを持ち出すような感覚なのかw
2018/10/13(土) 10:42:38.98ID:dWsV8pxCa
>>505
海自と空自で統合運用
次期大綱で14個に増やすという事だけど、Pre機2個とF-2の3個と新設1個、計6個をF-3で置き換え
海自は八戸、厚木、下総、鹿屋、那覇(岩国も?)にF-35CかF/A-18の部隊を新設、電子戦機としてグラウラーも導入
2018/10/13(土) 10:43:19.63ID:oDdLR41C0
>>424
>非合法&性癖の極北な代物

であればこそ、ルートは限られるが高く売れるのだ。
2018/10/13(土) 10:44:06.99ID:v8eaGaeDd
アンニョーン
既に疲れたニダ。
2018/10/13(土) 10:45:30.82ID:8RytiZNz0
>>514
ガスETF始めたのお前さんだっけ?ガスETFまだやっとる?
2018/10/13(土) 10:46:48.24ID:v8eaGaeDd
>>515
SBIの口座開設のご案内を開封すらしてないニダ。
2018/10/13(土) 10:46:56.77ID:aS4V49gfd
>>506
F-3でいいんじゃね?実現したとしても当分先の話やし


F-3艦載機として開発って噂流れたのも、大型空母導入時のF-35調達に不安後あったからなんやろなぁ
2018/10/13(土) 10:48:20.27ID:scvZ8WH8d
>>509
mateじゃダメなん?
2018/10/13(土) 10:49:19.77ID:yPVjd0tia
日韓国交終了が無理ならウォンとの取引中止にならないかな
>>498
でつもためしにおから寿司つくって食べたけどぽろぽろしてネタがないと食えなかった
どちらかといえば軍艦巻きで酢でしめたおからを載せたほうが美味しい感じはした

たぶん愛媛の伝統料理としての丸すしなら江戸時代のころのおから(豆乳の味がのこっている)ものをつかってくれているんでしょうね
ふすま饅頭とかも名前を変えて糖質制限向け健康食としてつくられているけど
戦後のそれと今のそれでは風味は違うのでしょうね
2018/10/13(土) 10:49:39.75ID:8RytiZNz0
>>516
最近まで3〜4円辺りをウロウロしてたが昨日あたりから5円を観測してて上昇始めてる気配があるから買うなら今が好機の可能性があるぞ。
俺は全部手放したが。
2018/10/13(土) 10:50:17.08ID:oDdLR41C0
>>510
失敗作の続編に突撃するほどの勇気はないっしょ。
そもそも失敗してるんだから元が駄目だったってことだし。

その点2199の後追いなら、その尻馬に乗るだけで少なくとも前半の成功は約束されてる。
2018/10/13(土) 10:50:48.78ID:YQzNFChsd
>>426
大型が観音開けたまま移動して、新大橋通りにマグロがツキジノマグロメイテ横たわっているのはチャメシインシデントだし。

もちろんスタッフが拾っておいしく売られちゃうけど。
2018/10/13(土) 10:51:34.23ID:8RytiZNz0
>>519
KRW/JPYはたぶん直接取り引きしてないと思う。
USDを介して間接的にやってるはずだ。
2018/10/13(土) 10:51:44.70ID:Knhr9ooIa
>>505
空自ぶちギレそう
2018/10/13(土) 10:52:21.56ID:v8eaGaeDd
>>520
ありがとうニダ。
2018/10/13(土) 10:52:27.26ID:Knhr9ooIa
>>523
もともと米ドルが間に入ってくれていたのか
2018/10/13(土) 10:53:13.67ID:bXsn/0Gp0
P-3Cは運用コストがくっそ安いからジェット機や戦闘ヘリの代わりにゲリラ刈りやってんだけどな…
2018/10/13(土) 10:53:27.81ID:BLTaGlyx0
>>518
mate等の専用ブラウザだと過去ログ読むのにRonin必須ですよ
adawayでHosts更新したりとかVPN噛ましてブラウザで読むのが読みやすいかと
2018/10/13(土) 10:54:01.81ID:8RytiZNz0
>>526
と言うか対ドル以外の大抵の通貨は間にドルが入ってるはず。(故にドルは基軸通貨と言われる)
ユーロはどうかわからんけども。
2018/10/13(土) 10:54:26.05ID:n/MW87ut0
>>527
E-2Cのお皿P-3に移植したいな
2018/10/13(土) 10:55:18.89ID:n/MW87ut0
>>529
ユーロも結局米ドル便りになっている気が
2018/10/13(土) 10:56:28.17ID:scvZ8WH8d
>>528
電車内とかでそこまで読むのか…
現行を流し読み程度かと思ってた
2018/10/13(土) 10:57:08.35ID:8RytiZNz0
>>531
まぁドルストレートとは言うけどユーロストレートとは言わんしな。
たぶんEUR/JPYもドルが間に入ってると思う。
2018/10/13(土) 10:57:24.66ID:jTAKgimJ0
>>499

瓦記録じゃなくヘリウムを使わない通常のRAIDに使えるPMRのHDD容量が8TBなので
6TBなんて半端な量積むより8TBで組んだほうが良い>RAID
SHRはパーティションを自動で切ってパーティションごとにRAIDかけるので
2台の場合ミラーで冗長されるのは最初の2TBだけになる。
データが今後あまり膨らまないなら4TBを2発買って、片方ずつ交換して
リビルドを掛けるとよい。6TBは今後の入手性が悪くなるので、フレームが
4発対応じゃないとお勧めしづらい。

あとWD Redはメカが安物なので、SeagateのIronwolfの方がまし。
金があれば絶対安定のHGST。あとToshibaのニアラインMN05ACA800が激安で
Tsukumoにでてるので、これがお勧め。気絶して2発買ってしまった
2018/10/13(土) 10:59:12.42ID:dWsV8pxCa
>>517
むしろ機種統一のリスクだと思う
F-35Cで統一なんて飛行停止になれば終わり
F/A-18Eは今から入れてもミサイルキャリアでしかないし
2018/10/13(土) 11:00:29.93ID:scvZ8WH8d
あとmateだと流石に保存してない過去スレは読めないが
終わったスレを消える前にチマチマとアーカイブに放り込むと何時でも読めるように出来る
2018/10/13(土) 11:00:31.73ID:8RytiZNz0
>>534
シゲかトーシバのHDD買おうかなと思ってる。(シゲはあまり信用しとらんが)
まぁバックアップの1つに過ぎないし消えてマズイデータは他にもバックアップとってあるからまぁなんでも良いけども。

2台搭載のNASだが4台搭載可能なのにしときゃよかったかな。
2018/10/13(土) 11:00:57.46ID:5xHKVo6p0
>>502
つうかドイツの誘導爆弾は後半アメリカの妨害電波発信機の艦船装備で
発射しても勝手に海中に突っ込む欠陥兵器に成り下がったから。
非道性は置いておいて人間に誘導させたほうがよほど脅威だった。
2018/10/13(土) 11:01:49.09ID:n/MW87ut0
>>535
異議あり攻撃機として一応使える。
2018/10/13(土) 11:02:02.15ID:4+XHhSN+0
>>447
やはり定年60歳制度は正しかった。
2018/10/13(土) 11:02:24.17ID:yPVjd0tia
ウォン紙屑化願って適当なこといってしまった
園芸花さんありがとうなの
2018/10/13(土) 11:02:27.22ID:8RytiZNz0
>>538
今思ったが、今のJDAMって非誘導状態で投弾できるのかなコレ。
2018/10/13(土) 11:02:44.02ID:oDdLR41C0
日韓漁業協定、合意できない理由は「日本の過度な要求」?=韓国ネットから警戒する声
https://www.recordchina.co.jp/b651784-s0-c10-d0058.html

>2018年10月11日、韓国・KBSによると、日韓漁業協定が合意に至らないまま3年目を迎えていることについて、韓国政府が
>「独島(日本名:竹島)周辺の日韓中間水域の意味を失わせる日本側の過度な要求が原因」との立場を示した。

>韓国海洋水産部のキム・ヨンチュン長官は同日、国会農林海洋水産委員会の国政監査で関連の質問を受け、竹島周辺の
>日韓中間水域での交代操業(円滑な操業のため、両国が交代で漁場を利用する)について「漁業者と民間人で交渉するべき
>というのが韓国の立場」と説明した。その上で「しかし日本は交渉に公務員や政府が介入し、履行保証も政府がしようと言う」
>とし、「そうなると、韓国の立場としては、独島周辺の日韓中間水域の地位が脅かされることになりかねない」と指摘した。
>また、「日本はこれを両国経済水域の相互協議の前提条件にしている」とし、「日韓漁業協定にも、2015年の合意にも反する
>ため、交代操業と両国の経済水域問題は分離して協議するべきだが、話が進まず残念だ」と述べたという。

記事が悪いのか韓国人の主張が支離滅裂なのか、いまいち趣旨がよくわからんなあ。
2018/10/13(土) 11:05:10.24ID:8RytiZNz0
>>541
ヲン自体紙くず化すりゃドル買えなくなって海外と取引できなくなるからヲンの価値ってのは意味はあるぜ。
だからそのバッファとして日本との(米ドルでの)スワップが欲しがってるのさ。
2018/10/13(土) 11:06:13.26ID:ibFR4awf0
元々はKBSな。
支離滅裂な韓国側主張を正当なものとして記事にまとめようとして記事自体が意味不明支離滅裂なものになってしまっただけニダ
2018/10/13(土) 11:07:07.11ID:BLTaGlyx0
>>540
六十で仕事辞めて
現在御年九十のご隠居さんは今日も家庭菜園で猛ハッスルしとるよ・・・

流石に最近は作業を丸投げしサボることをやっと覚えた模様・・・
2018/10/13(土) 11:07:53.19ID:8RytiZNz0
ついでにいうと韓国・オーストラリアスワップ(AUDスワップ)や韓国・スイススワップ(CHFスワップ)や韓国・中国(CNHスワップ)ではあまり効果が無いだろうと言われる理由は
全て現地国通貨でのスワップであり、米ドルでのスワップではないからなのである。
2018/10/13(土) 11:08:07.20ID:7Eu6Y7J40
>>467
最初に魚群探知機を開発するのに手伝ってくれたのが
漁が下手で廃業寸前だった漁師だけって話を思い出した

いずもだと装甲薄すぎて航空機キャリアとしては心配だな
現在重装甲の護衛艦作る能力ってあるのかね
2018/10/13(土) 11:09:35.32ID:aS4V49gfd
>>548
装甲ってもろに素材技術からむから、むしろ本邦のお家芸かもしれん
2018/10/13(土) 11:10:57.95ID:BLTaGlyx0
>>538
支那人民解放軍がKAMI=KAZEやらかすとどうなるんだろ・・・

肉玉は存分に余りまくってるが鉄はあまりにも無い・・・このことから・・・
2018/10/13(土) 11:14:09.72ID:oDdLR41C0
>>545
あ、わかった、竹島周辺の漁業権について政府が関与すると、竹島の帰属について疑義が
発生するって事だ。 民間人同士ならそれは無いと。
北方領土廻りの話と同じか。

でもそれが飲めないなら決裂で仕方ないんじゃね?
2018/10/13(土) 11:15:10.56ID:GIPI1TKYK
>>361
「あれは縦書きを一文字毎に改行してるんだ」って言う人がたまに居るけど、
だとしたら長音記号の理屈が合わないのよなぁ
2018/10/13(土) 11:15:17.81ID:BLTaGlyx0
>>549
んまぁ本邦は極めすぎてる企業が・・・

まにあ社グループとか・・・
2018/10/13(土) 11:15:22.90ID:6DLfvdCAr
ゴルゴ13でロシア政府が反政府マスゴミを殺しまくる話があるが日本こそこれが必要だ。
2018/10/13(土) 11:16:31.04ID:8RytiZNz0
さて本日の昼食はマックの新メニューをチャレンジ。
2018/10/13(土) 11:17:00.17ID:jTAKgimJ0
>>543

日本側のEEZ内で大規模に密漁してるのは韓国側なので、新協定にはGPSロガー搭載義務や
相互立ち入り調査権の新設をやらないと違法操業を取り締まれない。
隠岐や対馬の領海すれすれまでやってきて見つかったら漁具を捨てて逃げるので国が関与せざるを得ないんだが
韓国は民間でやれという方針(つまり違法操業は野放し)なので溝が埋まるわけがない。日本側の要求は過度ではない。
漁場を荒らす韓国側が一方的に悪いから制限されるだけ。つまり韓国側が支離滅裂というのが正しい。

日本側はいつでも強硬手段を取れるので、竹島海域を棚上げしても痛くもかゆくもないが、韓国側は
協定がないと日本側に合法的には入れないので勝手に苦しむだけだ。逆李承晩ラインをやっても良い。
2018/10/13(土) 11:17:42.27ID:7HaF5Sc10
本スレはこっちだった

中国のH-20
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201810/2018101012472567158.png
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201810/2018101012474689191.jpg
2018/10/13(土) 11:18:23.91ID:dIG2EX630
>>557
おいおいおい、中華のくせに格好いいもん作るやないけ
2018/10/13(土) 11:19:07.73ID:n/MW87ut0
>>556
韓国の港という港を潰してしまうのが実は一番楽なのでは?
2018/10/13(土) 11:19:23.69ID:8RytiZNz0
>>557
なんか現代風のアヴロ バァルカン的ななにかかと思ったぜ
2018/10/13(土) 11:19:54.80ID:7HaF5Sc10
日本が正規空母を導入する場合、スキージャンプにすれば
新たに設置するのはアレスティング・ワイヤー装置だけになる
2018/10/13(土) 11:20:56.72ID:GIPI1TKYK
>>423
わが党スレをチェックしていれば、そのうち名誉党員ニムがうpしてくれるかも知れない
2018/10/13(土) 11:21:20.53ID:n/MW87ut0
>>561
E-2運用できないゴミオブゴミいれてどうする気だ?
2018/10/13(土) 11:22:04.26ID:hH0MyWxQM
>>557
金持ちやな
2018/10/13(土) 11:22:29.46ID:dIG2EX630
>>563
よろしい。ならばRATOだ
2018/10/13(土) 11:23:04.29ID:y9iOLxgG0
<# `Д´> E-2D大量購入はイルボンの正規空母を導入しようとする野心の現れニダ!

なんて記事が出るのか。
2018/10/13(土) 11:23:12.06ID:V1iLIDJx0
建材として超高張力鋼は普通に流通してるし、溶接技術も確立してるな
厚みは限りがあるけど
2018/10/13(土) 11:23:25.71ID:jTAKgimJ0
>>537

4万円ちょっと出せるならMN05ACA800を二発買っておきな。
ニアラインでこのお値段は多分しばらくはありえない。たった4000円差で
MTBFが倍でRVSセンサ付き。GB単価2円台。これでフレームが壊れるまで闘えるよ。
Seagateのバラクーダは全部瓦記録なのでミラーリングにすら使えないゴミ。
IronWolfは値段が倍位する。
2018/10/13(土) 11:24:03.41ID:dIG2EX630
◆平和実現空母◆秩序の敵は殲滅◆善き人々はご安心◆
2018/10/13(土) 11:24:44.33ID:bXsn/0Gp0
まあ米海軍がコストに合わないと不採用だったものを米政府がゴリ押しでE2Dを
押し付けてきたんだし、同様の機能はF-35があればいいんだけどね
2018/10/13(土) 11:25:56.77ID:8RytiZNz0
>>568
本口座から出せば買えるっちゃ買えるんだが、資金源が基本的にあぶく銭口座からしか出したくないから4万の拠出はなかなか難しいな。
2018/10/13(土) 11:27:27.28ID:RBgmtSWpM
装甲で防御できたら意味がありそうなのは巡視船だと40mm、護衛艦だとRPGとXASM-3くらい?
2018/10/13(土) 11:28:58.49ID:uk5pt1QCd
>>21
あの人のレベルだとジャンルってのは新しく創造したり破壊したりするものだから
細かな定義なんてどうでもいいんだろう。
むしろ、それによって生まれる枷やそれにこだわるマニアを煩わしく思ってそう。
2018/10/13(土) 11:29:33.83ID:ODIZBYN00
>>543
支離滅裂の方だよ

日韓中間水域は竹島問題があるから排他的経済水域(EEZ)境界画定の際に
暫定的にないものとして設けたもので
仮に竹島が独島として韓国領になった際よりも日本側水域に食い込んでるのよ

で、韓国はこれをなし崩しにした上で竹島起点に領海線とEEZ設定した上
日韓大陸棚協定の共同開発区域を韓国単独のEEZ化し
日本の同意を不要としたうえでのEEZの海洋領土化、
すなわち中国と同様の事実上の領海化を推進するために
国際海洋法の変更に躍起になってるって事情がある
ここいら辺はですがで前に触れてたかもわからん

その上で交代操業問題ね
日本側の交渉に公務員や政府が云々ってのはさ
「協定無視した韓国漁船の違法操業」
韓国漁民の水産資源保護の漁法制限無視した乱獲に伴う
自国海域の資源枯渇への対応策として
漁期制限し資源保護してきた日本EEZ内侵入と
組織的な違法操業し掛けて来てる問題が根底にあるのよ

要するに韓国は漁民の要求を竹島領有権主張がらみで引っ込められない
その上で自国の問題解決する意思も能力もなく、すべて日本が悪いと擦り付けてるわけ
2018/10/13(土) 11:29:53.17ID:gqGOC+s+0
>>556
まあ、本来小規模な漁業しか維持できない程度の漁場しか持っていないのに
日本の漁場を侵食することを前提に漁業を拡大した結果がこれですな

日本に圧倒的に不利な協定を結ばせないと漁業という産業が維持できない
一方的かつ不法に隣国の経済水域を侵食し、略奪的漁法を駆使してようやく漁業が維持できる

それを許していたの周辺状況が無くなった(と言うより自ら捨てた)らこうなるのはとうぜんの理なのに
全くそれが理解できないのは無様ですなあ。

周辺状況に関係なく、無条件に与えられた権利だと勘違いしていたのでしょうが(w
2018/10/13(土) 11:30:56.67ID:74Ej7YV90
>>557
それらしい絵やCGは定期的に見るけど、高速ダッシュを志向したTu-22M的なものなのか
B-2的なものなのか、判然としないな。
2018/10/13(土) 11:32:15.68ID:7HaF5Sc10
>>576
B-2もどき
2018/10/13(土) 11:32:26.63ID:4m0YkC940
巡視船に必要なのは体当たり用の装甲では?(水面下には衝角を
2018/10/13(土) 11:33:08.80ID:ODIZBYN00
>>574
>>551>>556が先に書いててくれてたで……
ログちゃんと読み込まれてなかったわ
2018/10/13(土) 11:33:42.16ID:n/MW87ut0
>>574
韓国漁船見つけ次第ロケットランチャーぶち込んで沈めろでFAという気分になってくる。
2018/10/13(土) 11:34:11.08ID:n/MW87ut0
>>578
むしろトリガーの軽さでは?
2018/10/13(土) 11:35:27.89ID:G8ybKSrG0
>大型が観音開けたまま移動して、新大橋通りにマグロがツキジノマグロメイテ横たわっているのはチャメシインシデントだし。
>もちろんスタッフが拾っておいしく売られちゃうけど。

移転の話が実務化するまでホルホル(死語)するためのツキジの飯はウメェ言っていたのはウヨサヨ全く関係ないし
築地のメシウメェと記録として消してない人いるわけだからね、今更不衛生と叫ぶのも、石北会がキレイ好きみたいな感じでなんだかなぁ

和食(何でも食材としうる・特に高級和食)は調理人と仕入の分離(仲買の専門性と独立)によって初めて可能となった外食産業といえるわけだし
アメリカ・欧州、中国でも仲買が調理人に責任を持つ仕入というのは無いといっても過言じゃないんだな
まぁ、仲買のダメな部分は移転の話で語れてきたので別に書かないけれど
2018/10/13(土) 11:36:36.83ID:4m0YkC940
後退角が途中で変わってたかの、こんなふうに
https://i.imgur.com/5m40Zjx.jpg
2018/10/13(土) 11:38:46.45ID:v8eaGaeDd
菅義偉ラインをつくろう。(宣言するのがガースーさんって意味)
2018/10/13(土) 11:39:18.57ID:8RytiZNz0
>>584
ガースライン
2018/10/13(土) 11:41:44.16ID:V1iLIDJx0
>>578
巡視船がラムアタック喰らって大破廃艦になったことがありましたね<PLおじか-3代目
2018/10/13(土) 11:43:04.33ID:8RytiZNz0
なんか米インデックス投資人気に陰りが見えてきたそうだ。これから買う人は要注意。チャンスでもあるが。
2018/10/13(土) 11:43:15.17ID:b21dmQ7Ea
>>561
それなら初期の運用は練習がてら軽空母でよくないか
2018/10/13(土) 11:44:32.12ID:YQzNFChsd
>>561
2500m級の全長ならそんな小細工不要。
2018/10/13(土) 11:44:38.03ID:ODIZBYN00
>>568
ほうほうメモメモ
NAS向けの奴だぬ
プラス5000円くらいの安めのデータ復旧サービス付きで売ってるとこもあるなぁ
まだ当分は流通するだろうから、泡銭入ったら考えとくかなぁ

ワイ、落ちて貰うと困るメインPC向けHDDは宗教的wに
M/Bと電源リプレース時あわせで
ミラーリング向け二基組二セット計四個で買うんで
まとまった銭があるときでないと辛いw
2018/10/13(土) 11:45:19.15ID:CNRtoMlg0
9時間後に演習場内で発見 銃持ち不明

 師団によると、男性隊員は昼食後に「トイレに行く」と言ったまま、戻らなかった。訓練を中止し、1500人態勢で捜索したところ、使っていない装甲車の中に隠れていたという。実弾は所持せず、男性隊員にけがもなかった。原因を調べている。

https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00m/040/158000c

昨日の続報
2018/10/13(土) 11:46:07.63ID:53/fVSKn0
どうせAEWも運用しなきゃならんのだからカタパルト4本で
2018/10/13(土) 11:47:02.48ID:RMHLeIj20
ヒグマに喰われたおかじ隊員はいなかったんだな、良かった。



しかしまあクビだろうな。
2018/10/13(土) 11:47:59.96ID:pspbeVUja
>>591
辛すぎてアタマおかしくなったのか
2018/10/13(土) 11:48:02.17ID:n/MW87ut0
>>588
正直キティホーク購入したほうがよくね?
もちろん中古価格で(その後練習が終わったら鉄くずとして解体)
2018/10/13(土) 11:48:27.53ID:elnhM6+Zd
>>587
上がったり下がったりで一喜一憂せないかんのは大変やな
2018/10/13(土) 11:48:57.26ID:dWsV8pxCa
>>566
E-2D13機はE-2C置き換え用とは明言されてないんだよな
6個打撃群体制ならばE-2D26機でも決して過剰ではない
2018/10/13(土) 11:49:31.03ID:v8eaGaeDd
自衛隊ってすぐ辞めさせてくれないの?
2018/10/13(土) 11:49:54.78ID:b21dmQ7Ea
>>595
もてあましませんか
2018/10/13(土) 11:50:04.22ID:jTAKgimJ0
>>591

北海道大演習場で脱柵か。逃げ切れるほど狭くないだろうになに考えてるんだか。
2018/10/13(土) 11:51:17.77ID:b21dmQ7Ea
>>75
二次元にはしるけど、結果的に消費活動に参加してませんか

艦これとか、リアルイベントに積極的で艦これが関わらない線香だってバカ売れです
2018/10/13(土) 11:51:45.36ID:VAtDxRid0
みかんはあれだよね
経理に配属されるけど普通科の訓練受けてるだろ?急げよ元寇だ実弾を支給する
って言われる役
2018/10/13(土) 11:52:37.18ID:n/MW87ut0
>>597
とりあえず。E-737いれるイギリスからE-3購入しようぜ
2018/10/13(土) 11:53:59.10ID:v8eaGaeDd
>>602
あー……
2018/10/13(土) 11:55:23.87ID:dWsV8pxCa
>>557
空自もこんな機体を作るとか作らないとか…

>>595
今更蒸気タービン艦は勘弁
2018/10/13(土) 11:55:46.62ID:YQzNFChsd
>>602
衛生だって普通科訓練やるし、パラバッチ持ちもいるから、アパムは生まれないのでは?
2018/10/13(土) 11:57:11.65ID:U6v3T0Gb0
竹島水上警備(株)
該当海域での銃器やらクレーン相当の重機をローマ帝国海軍宜しく振り回す権限も与えられた
退官した自衛官の新しい職場

なんて如何でしょうw
(第二いや海保がいるから第三海軍とか言わない)
2018/10/13(土) 11:57:50.62ID:nbmSwM910
>>464
召喚魔法トラックや召喚魔法快速電車か
2018/10/13(土) 11:57:57.45ID:v8eaGaeDd
てか、ウリを自衛隊に当てはめるなら自衛隊採用の事務官みたいなもんなんで
2018/10/13(土) 11:59:04.17ID:SzkMEIQq0
>>557
まぁ、実際に飛んでいるところを見ないとなんとも言えんな。
2018/10/13(土) 11:59:56.42ID:aFC+ngrQa
淫乱ガースー?
2018/10/13(土) 12:01:35.31ID:ODIZBYN00
>>606
関係ないが

サバゲ行く途中でたまたま通りすがった暇してた学校の後輩捕まえて
「お前これからアバムな! 弾ぁ持ってこいアパーム!」ごっこやったことがあるw
ちょうど人数足りなかったので良かったw

後輩ノリ良い奴で、フルメタルジャケットとプラトーンとハンバーガーヒルごっこしてた
持つべきものはトモダチよな、みたいなw
2018/10/13(土) 12:02:24.58ID:5NJyJo9w0
政党座標テスト
https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/test.php

8.3% 左派, 5.6% 共同体主義だった。
なんかケースバイケースで一概に賛成も反対もできない曖昧な質問が多すぎる気がするんだけど。
2018/10/13(土) 12:03:53.67ID:tXOX7GdHd
>>596
インデックスの定額購入ならドルコスト平均法が適用できるから我慢さえできりゃ最終的にに勝てるんだが我慢できるやつが少ないからな。投資とは我慢できないやつは負ける
2018/10/13(土) 12:04:32.52ID:YQzNFChsd
>>609
厚生糖の床屋の親父も音もなく後ろから忍び寄って、首をカミソリで欠き斬っていく能力持ちなのを考えるに、
投げたボールペンが眉間に深々と刺さるような能力?
2018/10/13(土) 12:04:53.86ID:ELVbEhGA0
思ったより寒いね〜
床屋に行ったら冷気が頭皮に染み渡るぜ
2018/10/13(土) 12:06:35.96ID:iNVSmT8j0
梅の人もゲーハーだったのか…
2018/10/13(土) 12:06:44.70ID:bXsn/0Gp0
釣りに行く予定だったけど寒くてめんどくさくなって寝てる
2018/10/13(土) 12:07:47.49ID:aFC+ngrQa
>>613
それに明確に返答できるようだったら偏ってることだろう。
2018/10/13(土) 12:07:59.82ID:dncVB7rM0
>>597
増強用にFMSから9機みたいね。
既存のCと合わせて22機、767もいれるなら26機体制。

策源地攻撃志向だと戦闘機より足が短く鈍足で防空にしか使えないE-2は本音ではあまり入れたくないかもね。

>>610
下と上の画像で機体形状違うあたり想像図っぽいしなあ。
この画像通りだとどちらもRCS分布は重視してないようだが。
2018/10/13(土) 12:08:35.22ID:VAtDxRid0
気温は低いけど太陽光がちょうどいい感じな気がする
まさしく運動会日和だ
体育の日が10月10日なのはほんと理にかなってるな
2018/10/13(土) 12:09:39.43ID:iNVSmT8j0
まあE767を入れられる基地が少ないという身もふたもない話でもあるが(白目
2018/10/13(土) 12:11:19.33ID:CNRtoMlg0
>>613
あなたの政党同調度は:
52.8% 左派, 完全に共産主義者と自由主義者の中間
https://i.imgur.com/7Jk3Wzg.jpg


とりあえず
2018/10/13(土) 12:11:25.47ID:ELVbEhGA0
>>617
スポーツ刈りをハゲ扱いしたら怒るよ!
2018/10/13(土) 12:12:10.64ID:v8eaGaeDd
>>624
イガグリ
2018/10/13(土) 12:13:53.38ID:SzkMEIQq0
>>613
あなたの政党同調度は:
?11.1% 左派, 25% 共同体主義

・・・俺って左派だったのか???
2018/10/13(土) 12:14:48.54ID:SzkMEIQq0
>>620
でもそろそろ、E-2Cも更新を考える必要があるのでは?
2018/10/13(土) 12:16:06.11ID:CNRtoMlg0
>>626
右派だと宗教キチ(原理主義)だからこんなもんじゃ無いかね
2018/10/13(土) 12:16:12.34ID:F2JRD8ywr
皿だけ買ってP-1AEWが作れればいいんだが
2018/10/13(土) 12:17:11.49ID:ODIZBYN00
>>620
ただ初期の機体の退役合わせで、って書こうとしてたら

端折るが
>現行のE-2Cの退役にあわせ、今後10年ほどで更新
>E-2Cの取扱い、今後のE-2Dの取得数などは、
>防衛大綱、次期中期防衛力整備計画の策定で検討
>E-2Dの9機調達は決定ではないするとの従来の方針を説明
ttps://flyteam.jp/news/article/101051

増勢分+新規導入分で退役入れ替えと考えると数的増勢は限られるかもだ
2018/10/13(土) 12:19:26.58ID:VKyHXpa30
>>613
11.1% 右派, 27.8% 共同体主義

リベクソやろうしね、と叩かれることも多いのに、
なぜ保守にカテゴリーされたのだろう
2018/10/13(土) 12:20:50.32ID:G8ybKSrG0
>>602
見方の問題す

BODのジョン・グライムズ特技下士官の武器はコーヒーミル、ガリガリけずって一服付けば味方全体の士気があるぞ
2018/10/13(土) 12:21:03.33ID:ELVbEhGA0
>>625
貴様もグリグリしてやろうかぁ!へ〜!(デーモン閣下風)
2018/10/13(土) 12:21:07.20ID:jTAKgimJ0
>>613
あなたの政党同調度は:
25% 左派, 30.6% 共同体主義

大体このスレの住人って共同体主義左派なんじゃね?同化しない移民は族滅とか
2018/10/13(土) 12:22:39.42ID:IDAB61uv0
>>538
カミカゼ特攻ってそもそも大戦後半期のアメの防空網の前では普通に航空攻撃しても生還できる確率が低くて。
それなら一人は確実に死ぬけど命中率が上がるカミカゼ特攻の方が全体の生還率が上がるという嫌な結論が
2chのどっかのスレで語られていたりする。
2018/10/13(土) 12:24:40.72ID:7i3+/U8ea
多分ですがスレで右下(リバタリアン)はいないって事は分かる
2018/10/13(土) 12:26:37.04ID:VKyHXpa30
>>636
そろそろ介護が必要な年代だからな
2018/10/13(土) 12:26:45.64ID:dncVB7rM0
>>627>>630
遠距離探知システムが30年度まで、つまり今年度までなので
来年の新年度1年予算で新AEWの開発の可否を盛り込めるようになる。
開発まで5年程度なら日本版CECに間に合う事になる。

E-2Dも現時点でのライフサイクルコスト計算が20年と短めだったりするんで、
AAV7的な扱いなのかもしれぬ。
2018/10/13(土) 12:28:47.57ID:VlVhXIUX0
>>613
2.8%左派、 44.4共同体主義
安倍政権支持 自民党支持ビミョーなのに(>_<)
2018/10/13(土) 12:28:49.46ID:pq3WnXrsK
>>321
ゴールデンカムイの姉畑じゃねえか
2018/10/13(土) 12:30:15.74ID:YQzNFChsd
そいやあ、お皿の代品くらい作れないのはなんで?
2018/10/13(土) 12:30:39.81ID:KG1BmuIn0
この展開は見たい… (*´Д`)ハァハァ

@initialG_A1
女神「ゴブリン退治ね〜 いいじゃない これにしましょカズマ!楽勝よ!」
2018/10/13(土) 12:31:03.19ID:lcA4ZmMd0
>>634
この手のポリティカル・コンパスの判断基準が、
西欧基準の質問使ってるからじゃねーかな?
キョーレツな奴以外は大体日本人は共同体左派になるだろうね。
あと経済志向も大体左派って判断される。
2018/10/13(土) 12:31:35.80ID:n/MW87ut0
>>638
お皿と中身は正直もったいない>E-2
P-3の退役機に移植できないかな
これをE-2陸上ユーザーに売りつけられれば良いのに
台湾、エジプト、メキシコ、アラブしかないのか>陸上ユーザー
台湾が狙い目か
2018/10/13(土) 12:36:01.72ID:LqJZ6CIJa
極東にも貼りましたが渡欧渡中の可能性がある人達へ
ライン-マイン線、つまり新幹線の本線上で燃えました。
なお同じ車両はドイツからオランダ・パリ直通便があります。それと類似品がロシア・スペイン・イギリス(ユーロスター)にいます。
あと朴里が大陸にいますが、どちらかと言えば爆発燃焼の本家でやらかさなかったのが不思議かとw

【ドイツ】フランクフルト⇔ケルン高速鉄道のICE列車が火災
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539385646/
https://www.thelocal.de/userdata/images/1539351810_110251610.jpg
https://i.imgur.com/qKLQ9DP.jpg
https://i.imgur.com/ofSE6AU.jpg

今回燃えた奴
https://i.imgur.com/lstqeQF.jpg
ロシアとスペインにいる同系列
https://i.imgur.com/3rwFjBd.jpg
何故か漢字が書いてある奴
https://i.imgur.com/JZHqAj0.jpg
2018/10/13(土) 12:36:37.34ID:U6v3T0Gb0
そだね、敵対国についての質問なんか
プー帝怒らせなきゃ弾道弾食らう心配のない連中と、キムチ半島にストーキングされてる私らとでは中立の軸が違うよね
2018/10/13(土) 12:36:59.23ID:scvZ8WH8d
>>636
パヨク界隈にやらせると右派自由主義だらけなったりしてw
2018/10/13(土) 12:37:47.53ID:4m0YkC940
16.7% 右派, 72.2% 共同体主義
ブッシュと同位置…だと…?
2018/10/13(土) 12:38:15.03ID:ibFR4awf0
44.4% 左派, 30.6% 共同体主義

まぁこんなもんだろうな、と。
やっぱ自分は社会民主主義者だわ。

まぁ無政府主義の皆さんからするとネトウヨらしいですがw
2018/10/13(土) 12:39:08.55ID:xGqJWUjK0
>>645
これ、たくさん走ってる奴じゃん。
2018/10/13(土) 12:40:19.72ID:6DLfvdCAr
>>635防空のために戦闘機生産に注力せねばならなくなって攻撃機を作る余裕がなくなり手っ取り早く戦闘機に爆弾積んで突っ込ませようという発想
2018/10/13(土) 12:40:32.97ID:ibFR4awf0
>>647
でも実際、あいつらの言うことそのまま政策として実現させると右派自由主義全盛の時代が到来しちゃうよな…
禿みたいな戦前財閥じみた資本主義の権化みたいなのが政商として好き勝手したりさ
2018/10/13(土) 12:40:51.92ID:ZIfnaRgZ0
>>552
長音記号は基本外来語を表記するのに使われるものなんで、看板や見出しに使われるようになった時期には
見やすく融通きかせるようになってたのでは
2018/10/13(土) 12:42:20.51ID:ODIZBYN00
あなたの政党同調度は:
8.3% 左派, 19.4% 共同体主義

>>643
なんかこれLGBT・宗教・麻薬・売春・医療・君主制の扱いがなぁ
ハードパワー重視ほどほどにしてポイントポイントで日本的に行くなら
共同体主義にちょい寄って左派右派でプラマイ10〜50%に収まりそうだぬ
2018/10/13(土) 12:44:02.93ID:ibFR4awf0
移民も皇民化しちゃおうねー
え? 陛下の赤子にはなりたくない? ⇒ 殲滅しなきゃ!

これがまぁ一般的日本人だわな。
2018/10/13(土) 12:44:03.01ID:scvZ8WH8d
逆にこれ解答次第でどっかへ100%に振り切ったり出来るもんなんだろうか
2018/10/13(土) 12:44:59.22ID:dncVB7rM0
>>644
今度のE-2DのLCCと80年代から導入して00年代に
一度大規模近代化したあたり寿命20年+っぽいんで、
機体より中身が寿命ほとんど残ってないものと思われ。

調べなおしてみたらE-2Cは10年がかりで調達、ホークアイ2000化の時期から最初のC退役機が2025年以降なら
P-1AEWないしFOS的な機材は最速でも初期のE-2C退役には間に合わないが、中期以降は間に合うようになる微妙なスケジュール。
P-1AEWの空洞研究が27年度に通っていればギリギリか?という所だった模様。
2018/10/13(土) 12:47:03.40ID:mTZ23dgm0
…つか、割と本気で言いますが
さまざまな民族の吹き溜まりと言われても
多数派の慣習におおまかには「同化」させて
日本人ができあがったわけで。
「多様化の許容」とは対極にあるよ。

そしてそれは世界中どこでもそうだし
多様化なんぞ許容してトラブル起きてるのが
現在の欧米。
2018/10/13(土) 12:47:06.56ID:8F5hB2K10
>>645
向こうも色々ダメダメになってきておるのですなぁ

(゜ω。)
2018/10/13(土) 12:47:43.38ID:6DLfvdCAr
そういや三流国家では日本車の中古を輸入すると日本語がそのまま入ってた方が箔が付くらしい。
2018/10/13(土) 12:48:52.77ID:n/MW87ut0
>>657
他のユーザーも更新ですかね
2018/10/13(土) 12:49:40.87ID:CNRtoMlg0
公明党
ttps://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/1/25/1/19.4/result.php

元民進
https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/2/16.7/2/11.1/result.php

共産党
https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/1/30.6/1/36.1/result.php


とりあえず議員or元議員の皆様方が公開してたから参考記録程度に置いとく
2018/10/13(土) 12:50:23.62ID:LqJZ6CIJa
>>650
顔が似ている在来線メインのICE-Tも含めればケルンハンブルクベルリンフランクフルト辺りの中央駅なら1時間に何本も来るラベル
なお今回の事故でラインマイン線当面閉鎖につきフランクフルト空港からケルン方面に行く場合注意

あとICEシリーズ、特に燃えたICE3とTは台車から上がほぼ類似と言ってよい設計ですので、いつぞやのエシェデ事故同様にICE全車運行停止なんて話になれば大恐慌必至
…冬に渡独してレーパーバーンとかエロスセンターに行こうとか思っていた国際的エロ猿の人は他の国に行く方が無難かもw
2018/10/13(土) 12:50:58.12ID:ibFR4awf0
>>658
日本にやってきた宣教師や欧州人たちも、日本人と家庭持たせていつの間にか同化させちまってますからねぇ。
渡来人とかもそうだし、ありのままを受け入れる多様性なんてのは確かにないかもです
2018/10/13(土) 12:51:55.88ID:KG1BmuIn0
あ、豊洲の最寄り駅はゆりかもめの市場前駅なのか

…冬コミとぶつかる年末はどうなるんだ?
しかも来年は4日間開催だろ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018/10/13(土) 12:52:00.69ID:2F5U8L1q0
>>555
味の感想お願いします
2018/10/13(土) 12:52:56.81ID:ibFR4awf0
>>662
自由主義か共同体主義か、でやっぱ別れるんだなぁ。
にしても共産党員はこれあかんでしょ。
左派100%目指さなきゃ
2018/10/13(土) 12:53:22.64ID:ODIZBYN00
>>656
ちょっとやってみてるが政府の経済政策による市場介入の是非
医療等からの自己決定権のありかたと軍事力・宗教の組み合わせ
キリスト教に基く社会体制のラディカルな変革指向の有無が
比較的大き目なポイントかもな

極振りしても中庸とか矛盾があると引き戻される
これ日本ではあんまり当てにならない気がするなぁ
2018/10/13(土) 12:53:49.59ID:O8GS4PU+0
>>613
アメリカの事情に調整され過ぎている気がする

設問が古くさいけど、日本版だとこんなものが
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79b7e0206b0fd5ffcfddd514fa488d36)
2018/10/13(土) 12:54:08.02ID:RBgmtSWpM
お花畑パヨクを想像してやってみたら 44.4% 左派, 44.4% 自由主義者 になった
2018/10/13(土) 12:55:00.36ID:2F5U8L1q0
>>588
で、名前はほうしょう、と。
2018/10/13(土) 12:56:13.13ID:LqJZ6CIJa
かしま
かしま
かとり
かとり




おおい(待て)
2018/10/13(土) 12:58:02.97ID:6DLfvdCAr
混血ってなんか外国人と結婚したがらないし容姿を別にすれば日本人そのものだしな
2018/10/13(土) 12:59:58.43ID:scvZ8WH8d
ちなみに全部真ん中押すと↓こう

・完全に右派と左派の中間, 完全に共産主義者と自由主義者の中間
2018/10/13(土) 13:00:01.98ID:6DLfvdCAr
幸福の科学のアニメの声優がなにげに豪華な件
2018/10/13(土) 13:00:56.55ID:fGTD8ivi0
>>352
李舜臣の旗は映画で使った
→史実
の流れです。

彼ら、時代考証とか理解できないから、だれか一人の思いつきで描かれたものでも、全員がそれを史実と思い込む。
まるでカルト。
2018/10/13(土) 13:01:30.37ID:YVXni8Hta
>>675
昔からだよな。
子安・カンターレとか
2018/10/13(土) 13:05:38.01ID:6DLfvdCAr
>>677ゲートの声優使っているね。
2018/10/13(土) 13:05:54.78ID:dncVB7rM0
>>661
日本みたいに20年で稼働寿命を使い切っているか分からないので何とも。
米国からCが退役してスペアが入手できなくなる頃に到達する前に何か入れるとは思うけど。
2018/10/13(土) 13:09:04.39ID:C3YuoiJa0
>>613
5.6% 左派, 8.3% 共同体主義
このスレ緑象限多いの?
2018/10/13(土) 13:10:14.98ID:RMHLeIj20
今朝の朝日一面に17歳家出少女の話が載っていたのだが、

・家出して持ち金が尽きて雨天にコンビニ前でびしょ濡れ
・『泊めてくれ』のついったに野郎ばっかり返信
・嫌だけどやむを得ないかと思ってたら20代前半女性が声をかけてくれた
・いま彼女の家に居る

ということだった。
親切なOLさんは『風邪とかひかれたら後味が悪い』と住まわせてくれてるとのこと。

いい話ではあるんだが。
もし男がこれをやったのなら、一切手出ししてなくても未成年者略取で逮捕されて女性の敵社会の敵認定じゃないのかいな。
事例は少ないだろうが、年増女が高校生男子を、でもたぶん同じだろう。

そういう扱いの差は性差別じゃないのか。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-i2L/)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:10:45.11ID:YhnoGTrD0
犯罪行為で人の人生ぶっ壊しておいて何が「寛容」だw
ガキのまま大人になった器の小さいジジイどもが。
厚かましい。
2018/10/13(土) 13:13:36.69ID:ibFR4awf0
主流は社会民主主義だろ。
これは蟹様とかいた頃からずっと。

小泉政権時でも、与党支持と言いつつ、この手の質問に回答すると大体こんな感じだった気がする
2018/10/13(土) 13:14:35.78ID:53/fVSKn0
20代前半女性がレズだったらどうするんですか!
2018/10/13(土) 13:15:45.48ID:dncVB7rM0
やってみたら
33.3% 左派, 69.4% 共同体主義

>>680
日本の保守は政策的に見れば本来中道左派だからね。
売国奴たちが左翼を僭称・自称してるせいで左のイメージが屑になってるだけで。
2018/10/13(土) 13:16:40.55ID:scvZ8WH8d
>>684
こうだ
https://i.imgur.com/3E0xPEy.jpg
2018/10/13(土) 13:17:08.42ID:dWsV8pxCa
>>671
最初から大型空母で行くなら
しょうかく、ずいかくから始まるだろ
2世代目からひりゅう、そうりゅう…
2018/10/13(土) 13:17:21.37ID:V1iLIDJx0
これくらいの同化圧力
https://i.imgur.com/HKWGfEj.jpg
2018/10/13(土) 13:17:30.17ID:RMHLeIj20
>684
反アベ政権の旗印のもと、LGBT様たちは王として振舞うことが認められ期待されているのかもしれない。
2018/10/13(土) 13:18:06.49ID:ODIZBYN00
>>674
あぁやっぱり
欠点と限界のとこの含み見てそんな気がしてやってる途中だった

>>679
他のユーザーはホークアイ2000以降にアップデート
C退役機のパーツをチョッパって使うか
Dの導入計画あるか他のAEW&Cで入れ替え

イスラエルは自国参入のG550 CAEWにで入れ替え
シンガポールはイスラエルとの協力下でG550 CAEWに
フランスはアップデートと新規D導入
エジプトはアップデート組、メキシコは中古導入でCのライン
あと新規導入構想はインド、成約すればおそらくDが6機程度になる
2018/10/13(土) 13:19:26.46ID:fGTD8ivi0
韓国って、仮に北と仲良くなったとして、その先は発展しているとは言い難い陸地…

日本に海で喧嘩売ったら、陸にあるのに孤島になりますよね?
なんで海軍国になろうとするんだろう?
韓国が誇る東海から出られないのに。
中国がなんで尖閣取りに来てるのか分からないのかな?
2018/10/13(土) 13:20:35.42ID:pspbeVUja
>>664
バチカンが気合い入れて若い宣教師送り込んだら、みんな日本人女性とサッサと結婚して引退したとか聞いたことあんな
あとなんか厳格な人も日本滞在中に戒律とかガバガバになるとか
2018/10/13(土) 13:21:56.96ID:UOokd8pQd
>>663
レバーバーンならしこうき一択でしょう。
ちょっと治安悪いんだよな。あのへん。
2018/10/13(土) 13:23:18.76ID:CNRtoMlg0
ロシア外務省、日本を過激批判「健忘症に陥る傾向ある」

 ロシア外務省の情報新聞局が9月以降、日本政府に対する過激な言葉での批判を連発している。同5日には、北方領土で開催した対日戦勝記念式典に対する日本政府の抗議を受けて、「日本は歴史について健忘症に陥る傾向がある」と反論。
同局コメントは外相発言より「格下」だが、ロシア政府の公式見解であることに変わりはない。日本側は「真意が読めない」と戸惑いが広がっている。
 情報新聞局は今月10日、「モスクワの日本大使館の若い外交官がたびたび、電話で文句みたいなことを言ってくる。その後で、日本の政府高官が『正式に抗議した』と発表するのだ」と日本政府を揶揄(やゆ)するコメントをロシア外務省のホームページに掲載した。

https://www.asahi.com/articles/ASLBF045ZLBDUHBI05H.html

なんか言ってる
2018/10/13(土) 13:23:45.37ID:Zb9kW1cMa
>>613
あなたの政党同調度は:
22.2% 左派, 44.4% 共同体主義

>>687
旧国名はやはりSSBNの方に?
2018/10/13(土) 13:25:36.88ID:UOokd8pQd
>>684
妊娠しないから安心だな。
2018/10/13(土) 13:25:47.07ID:Zb9kW1cMa
>>694
中韓は最早自明な事ですが、もしや最近は露助ですら公的機関が過激な事言うと誉められるような風潮が有るんじゃないでしょうか?
2018/10/13(土) 13:26:05.90ID:SzkMEIQq0
>>681
仮に家出したのが17歳の少年だった場合、どうなるのです?
世間的には、「少年!うまいことやりやがって!」とか思われるでしょうが、
法律的には立派な誘拐罪・・・ですよね?
2018/10/13(土) 13:27:32.03ID:SzkMEIQq0
>>696
でもそれが原因で、百合方面に目覚めちゃったらどうします?
男性なんて相手にできない!なんてことになったら、少子化に拍車がかかるのでは?
2018/10/13(土) 13:28:01.46ID:HOBwfn/Wa
>>693
それ以前にドイツまで女を買いに行く行為が信じられません!w
2018/10/13(土) 13:29:15.76ID:Zb9kW1cMa
>>691
だって人口8000万ニダとホルホルしても、その内2500万は生産力がほとんど無い不良債権ですもん
本来は民を不良債権と表現するのは全く不適切ですが、北朝鮮人については例外でしょうよ
2018/10/13(土) 13:30:31.00ID:7i3+/U8ea
左(統制経済)-右(自由経済)

上(国家主義)-下(アナーキー)

このグラフの見方はこうだっけかな
2018/10/13(土) 13:30:33.90ID:v4kLplmQ0
>>696
生えてるかも
2018/10/13(土) 13:34:10.21ID:2JojnJQVa
>>701
統一して北に対して真面目に投資する体力があれば、20年後くらいにリターンも得られるのだけど、
南にはそんな気は無いだろうなあ。
2018/10/13(土) 13:35:58.99ID:aUbhIWcX0
>>691
北と仲良くなって、北主導で統一して民族の核もって
日本にブイブイ言わせながら、北の安い労働力で
経済的に席捲できると信じているお花畑だからな
今の韓国。
2018/10/13(土) 13:39:02.83ID:8RytiZNz0
うーん新メニューはボチボチだな。思いの外ガーリックの存在感は合った
2018/10/13(土) 13:41:43.77ID:CT8L8jf6M
>>556
つまり日本の漁船に私掠船許可証を発行して武装漁船員が対処してよい。
2018/10/13(土) 13:42:52.58ID:i5qpIszcF
>>704
統一したら、アイツら同士で甲乙問題で争いするから投資なんかやりっこないw
2018/10/13(土) 13:43:43.09ID:8RytiZNz0
漁船にIFFトランスポンダーを搭載させて無反応もしくはおかしな返答をした船に自動的に機動機雷が向かう仕組みにでもしないとあかんのじゃね
2018/10/13(土) 13:44:07.66ID:KG1BmuIn0
>>705
>北主導で統一

アイツら、当然のように南主導での統一と思ってるぜ
根拠は金持ってるかららしいがw
2018/10/13(土) 13:47:03.87ID:CT8L8jf6M
>>559
日本の漁船団が領海外からロケット攻撃すれば良い。
これは民間の問題なので軍事力行使には一切当たらない。
2018/10/13(土) 13:47:27.07ID:VAtDxRid0
民主的          独裁的
    −─■─────+
政治的左派          政治的右派
    −───■───+
開放社会          閉鎖社会
    −─■─────+
自由経済          中央計画経済
    −───■───+
常備軍          徴兵軍
    −■──────+
タカ派          ハト派
    −─■─────+
介入主義          孤立主義
    −─■─────+

こんな感じ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9c-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:49:54.92ID:G8ybKSrG0
>>681
大人なら、児相か警察へつれて行くだろ。
ガチの左翼運動家であれば福祉と連動してるシェルターの一つ二つはしっているだろうし
屁理屈こねるまえに、この時勢一人で相手にしないのが大人の常識というものだ

>もし男がこれをやったのなら、一切手出ししてなくても未成年者略取で逮捕されて女性の敵社会の敵認定じゃないのかいな。

未成年を親権や天変地異でなく勝手に泊めるなどという不届き者の扱いはフェミ以前の立法の話だしw
2018/10/13(土) 13:52:57.12ID:v8eaGaeDd
医者にカタプレス の薬理を説明して処方してもらう。
2018/10/13(土) 13:55:46.08ID:RMHLeIj20
>713
>未成年を親権や天変地異でなく勝手に泊めるなどという不届き者の扱いはフェミ以前の立法の話だしw

そのはずなんだがなあ。

可哀想な家出少女をやさしいOLさんが泊めてやるのは朝日的にはお咎めなし、というのが奇妙だし、
この件が全国紙に掲載されて司法がそう動かなければ、それも奇妙な事だ。

#非実在JK & OLの可能性
2018/10/13(土) 13:56:08.75ID:iTxYk383F
>>700
就職活動で行ったついでに寄っただけだから。
2018/10/13(土) 13:57:14.39ID:iTxYk383F
>>699
その人にあった性癖を見つけたんだからしょうがないじゃん?
2018/10/13(土) 13:57:36.98ID:7HaF5Sc10
生物学では大量のネズミが実験で使われて

物理学では大量のネコが箱に入れられて量子力学実験で殺された

科学は残酷だな
2018/10/13(土) 13:58:27.22ID:C9ngKZYP0
AMD製品を買えばオリジナルマウスパッドか…どうしよう
2018/10/13(土) 14:02:02.14ID:S7IBjeMR0
面白い結果にならんものか
11.1% 左派, 27.8% 共同体主義
2018/10/13(土) 14:03:40.33ID:GIPI1TKYK
>>677
大川の前世の声が子安ボイス(って設定)なんだっけ
2018/10/13(土) 14:05:06.56ID:r4a5989X0
>>237
光学機器も色々あるけど技術上の頂点を極める一品である戦艦用光学測距器を見る限りは日本の方が優れたシステムになっているかと(日本戦艦のそれは米戦艦と甲乙つけ難いくらい最高峰のものだし)
2018/10/13(土) 14:06:03.64ID:IDAB61uv0
>>701
冗談ぬきて太陽政策やらない代わりに北爆して北の体制潰したうえで
南主導で統一した方がよっぽどまともな大国になれた気がする。
2018/10/13(土) 14:07:08.58ID:GIPI1TKYK
>>710
南主導で統一して北の核が手に入るので日本に対し圧倒的優位に立てる
ってのが連中の脳内既定路線だっけw
2018/10/13(土) 14:07:27.68ID:6DLfvdCAr
定職ついてちゃんとしたら結婚するんだ
2018/10/13(土) 14:07:32.29ID:r4a5989X0
>>694
事務的な抗議に噛みついてくるってどんだけ余裕がないんだよ
2018/10/13(土) 14:09:29.61ID:wzEpjoIQd
まあ、北主導のほうがいいんだろうが、
正しく選択できないだろうしな。
2018/10/13(土) 14:10:09.88ID:dWsV8pxCa
>>695
国名がDDHか戦艦になると見ている
SSBNのような大型原潜は当分ないような感じだが…
2018/10/13(土) 14:10:47.37ID:VAtDxRid0
朝鮮半島は自然動物保護区にしておいたほうが良いだろう
2018/10/13(土) 14:10:56.67ID:v8eaGaeDd
>>725
あ、職を得たら別れられる奴だ。
2018/10/13(土) 14:11:19.50ID:8RytiZNz0
>>725
結婚は慣れだ。過度な期待も絶望もいらない。(相手次第だが)
2018/10/13(土) 14:11:27.64ID:SzkMEIQq0
>>729
核廃棄物の最終処分場にしては?
2018/10/13(土) 14:12:13.12ID:r4a5989X0
>>664
在日学者の抗議であまり使われなくなったがやはり渡来人より帰化人の方が正しいと思う
2018/10/13(土) 14:12:17.03ID:VKyHXpa30
定職はあるが相手がいない
2018/10/13(土) 14:13:23.54ID:sop/vrnB0
ドイツの脅威の技術力って前世紀に宣伝されたほどではないと言うか
分野次第では産業革命最後発の日本にすら普通に負けているという情けなさよ
2018/10/13(土) 14:14:12.59ID:G8ybKSrG0
>>715
読んでないから結論つけられないが
予想で書くと(朝日新聞がキャンペーンしてる連載があるので)
家出人、ネットに宿泊キボンと書く
案の定で、野郎、輩、据え膳大好き勘違いが家出人に対しお金出すから宿泊キボン意味は分かるねとレスの嵐
家出人、怖くなって何らかの状況で知り合ったOLに泣きつく
OL泊める→新聞記事が嘘松でなければ、記事になっている時点で公的団体(非公然含む)に保護を依頼したと思われる
LOサン・・・ゲフンゲフ、OLさんはしかるべきところへ家出人を連れて行ったのでグレーっすね

槍玉に挙げられる連中は、当該機関へ連絡するという事をしないので、
オッチョコチョイというか無責任と言うか。
特殊部隊のドアキッカーでさえ女性隊員を伴うというのに
繰り返すけれど、単独で未成年女性に向き合おうなど頭が足りないとしか思えない
2018/10/13(土) 14:14:23.73ID:VAtDxRid0
>>735
まあドイツ自体遅れてやってきた帝国だし
2018/10/13(土) 14:15:06.58ID:6DLfvdCAr
>>731>>730
ベトナムの結婚相談所に行くなり
2018/10/13(土) 14:15:06.61ID:8RytiZNz0
>>732
原住民が変な方向に進化しそう
2018/10/13(土) 14:15:06.99ID:Dh+qDs650
>>511
じゃあこっちも艦これアイテムの51センチ連装砲でも作って殴るか。
つーかめんどくせえ、もうKorea delenda estの精神でええわ。あいつらにつける薬はそれしかねえ。
2018/10/13(土) 14:16:33.46ID:G8ybKSrG0
>就職活動で行ったついでに寄っただけだから。

ドン・シチヤホールディングの手代に成り下がったのか
2018/10/13(土) 14:17:44.34ID:gfd/N8xL0
トヨタとプライベーターの差埋まらず。WEC、さらなる性能調整実施
https://jp.motorsport.com/wec/news/wec-issues-mid-weekend-lmp1-eot-change/3194257/
もうLMP1-Hなんて廃止しちゃえばw
ワークス禁止でもいいけど
2018/10/13(土) 14:20:37.78ID:v8eaGaeDd
>>738
ベトナムか……。
正直、結婚目当てで日本に来るベトナム人はダメだぞ。
超上澄みで遊学に来てるような人なら悪くないだろうけど
2018/10/13(土) 14:22:11.87ID:Dh+qDs650
>>465
フィッシュアンドチップス、ハギスその他大勢「許された!
745名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-i2L/)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:59.76ID:IudrjCpA0
人を馬鹿にしながらしつこく付きまとうのは承認欲求の裏返し。
構って欲しくて仕方がないんだわ。
2018/10/13(土) 14:23:44.75ID:Dh+qDs650
>>482
アカの下っ端を「造反有理」理論で焚き付けたら面白そうw
吹き荒れる下剋上!荒れ狂う粛清の嵐!
2018/10/13(土) 14:23:55.33ID:VAtDxRid0
>>745
邪神ちゃんみたいなやつだな
2018/10/13(土) 14:25:19.69ID:XF5t6Hdp0
>>503
超大型ディスプレイかな…?w
2018/10/13(土) 14:26:44.36ID:Dh+qDs650
>>523
多分どころではなく確定でクロス取引しかやってないって話ではなかりしか?
2018/10/13(土) 14:29:04.13ID:XF5t6Hdp0
>>547
そんな綱渡りで良く破綻しないものだなぁ。

でも前々から破綻する破綻するって言われてても大丈夫だから、
きっとこれからもそのまま綱渡りを続けていくんだろうな。
2018/10/13(土) 14:29:10.24ID:Dh+qDs650
>>475
何を言う。指が10本で0〜1023までカウントできるのが常識ではないか(元電算屋
2018/10/13(土) 14:30:33.87ID:6DLfvdCAr
>>743前貼ってあったベトナム美少女の画像でもよおした。ウクライナはなんか難易度高そううだ
2018/10/13(土) 14:31:13.43ID:8RytiZNz0
>>750
綱は細くなっていってるけどな。
2018/10/13(土) 14:31:23.30ID:SzkMEIQq0
元・自衛官の筋肉ガチムチな28歳女性が、10歳前後のロシア人美少女をキャンプに連れ出すなんて、
完全に未成年者略取誘拐、ではないのか?>「ウチのメイドが・・・」
2018/10/13(土) 14:31:41.44ID:Dh+qDs650
>>325
てか「最近豆腐の食い方覚えたばかりの毛唐ヴィーガンが勝手に豆腐の使い道を決めてんじゃねえよ。新参者の立場を弁えろ、一人前に口開くには千年早え」と言いたくなるよな。
2018/10/13(土) 14:34:17.46ID:XF5t6Hdp0
>>557
景気のいい間に前進翼の軍用機を作って、機体の名前を末永く創作業界に残して欲しい。
2018/10/13(土) 14:35:23.60ID:GIPI1TKYK
>>754
保護者の同意は取り付けてあるからなぁ(尚本人の意思)
2018/10/13(土) 14:35:52.90ID:XF5t6Hdp0
>>626
ほとんどの日本人はグローバルスタンダードな基準だと左になると聞いた。
2018/10/13(土) 14:36:09.10ID:Dh+qDs650
>>550
「上に政策あれば下に対策あり」程度の国への信頼しかない国でそれをやったら、確実に「蒼天已死」の幟が国中に立ちまくるから無理やろ。
2018/10/13(土) 14:36:52.48ID:4SMNJeZqp
>>660
一応先進国の乳児乱土でもゴミ集めしてる美しいエルフから「バックします」とか流暢な日本語で囁かれることがあるらしい。
2018/10/13(土) 14:37:32.41ID:SzkMEIQq0
>>758
国民健康保険が当たり前、と考えている時点で、
「こいつら、社会主義者だ!」と言われるのは必定・・・
2018/10/13(土) 14:38:04.55ID:XF5t6Hdp0
>>645
事故多すぎじゃね?というか、燃え方も一部が完全に
崩れてて原形がないってのは問題じゃなかろうか。
2018/10/13(土) 14:38:17.31ID:wzEpjoIQd
相手は居るが定職がない。
764名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:38:38.54ID:6NclLASd0
日本円で稼ぎ、米国に居住する町山氏がアベノミクスを批判してきたのは、本人のポジショントークだったってことですね。
そう言えば安倍政権批判ばかりしてる海外在住の垢、他にもあったなぁ。
http://pbs.twimg.com/media/DpXKP15VAAApPQl.jpg
https://twitter.com/ano_ano_ano/status/1050982758518939649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 14:38:58.38ID:VAtDxRid0
>>761
でもエゲレスにはNHSとかあるやん?
2018/10/13(土) 14:39:04.66ID:gfd/N8xL0
<加計理事長記者会見>モリカケの悪霊は安倍首相から離れない
https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_26225/
効果まるで無くなってるのにまだモリカケ使おうと思ってるんだw
>加計理事長は安倍首相と「会ったという記憶も記録もないから会っていない」と繰り返すばかり。「記憶も記録もないなら会ったかどうかはわからない」という子どもでもわかる理屈さえ理解できないようです。
おめえらが会ってたという事を証明しなきゃいけないんだよ(会ってたからなんだと思うが
その程度のこともわかんないのかよwww
2018/10/13(土) 14:39:56.72ID:HOBwfn/Wa
>>735
ICEが運行開始した際に「乗り心地向上に」採用した弾性車輪がヤバいと指摘があったが、奴等は乗り心地にこだわり自社技術を信じた


1998年6月3日
ICE-1(編成名称コンラート・レントゲン)が時速200kmで在来線を走行中に車輪が割れて脱線し、101名が死亡
いわゆるエシェデ 事故である
https://i.imgur.com/PSF6Mdb.jpg
https://i.imgur.com/hUj8c5Y.jpg
2018/10/13(土) 14:40:58.48ID:4SMNJeZqp
>>682
リ・カンヨウはウリナラ起源ニダ。誇らしいですね。ホルホルホル。
2018/10/13(土) 14:41:43.22ID:XF5t6Hdp0
>>663
本邦新幹線みたいにあんまり先頭延びないのねぇ。
騒音とかあんまり気にしなくていいのかしら。
2018/10/13(土) 14:42:39.74ID:HOBwfn/Wa
>>760
更に最近は
「ちょっと下がりまっせー、気ぃつけてやー」と黒潮声またはRJ声で言われる事もあるらしい
2018/10/13(土) 14:42:55.13ID:6DLfvdCAr
>>754巨乳で格闘紀章持った二曹ですね
772名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:26.55ID:6NclLASd0
国際観艦式でロシアだけが韓国に配慮して海軍旗を揚げなかった、という心暖まるお話が流れていましたが
トップマストに揚げてバチクソ煽ってましたのでご確認ください
http://pbs.twimg.com/media/DpWumoYV4AATx83.jpg
https://twitter.com/Rostock_HI_ltd/status/1050983348628119552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 14:45:21.18ID:SzkMEIQq0
>>764
素直に、「俺のドル建て収入が目減りしちゃうじゃねぇか!」と言えばよかったのに・・・
2018/10/13(土) 14:45:38.09ID:XF5t6Hdp0
>>701
しかし、このまま行くとその不良債権な連中が上になって、
そいつらのために働くことになるんじゃないのか。
2018/10/13(土) 14:46:31.51ID:LQ+HxVjTa
>>767

ゴルゴでも弾性車輪をネタにした話があったなそういえば、
個人的には弾性車輪ってそもそも仕組み的に欠陥があるような気がしてならないんだよねぇ。
2018/10/13(土) 14:48:11.34ID:SzkMEIQq0
>>645
なぜ「燃える」んですかね?
不燃性の素材とかを使ってないのですか?>ドイツの鉄道車両
2018/10/13(土) 14:49:00.04ID:GlDuvay30
このコメント見ても思うけどトランプってぶっちゃけ日本嫌いだよな


トランプ大統領「毎年、日本や中国などから800万トンを超えるごみが我々の美しい海に投棄されている。
それを除去するコストを強いられている。とてもアンフェアだ。
遠くの他の国から来ているものなのに」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000138276.html
2018/10/13(土) 14:49:34.90ID:8RytiZNz0
アルミ車体的ななにかじゃね。
2018/10/13(土) 14:50:05.24ID:Dh+qDs650
>>772
紛れも無きサンクトアンドレイ旗w
2018/10/13(土) 14:51:39.12ID:xGqJWUjK0
>>776
基本トンネル無いから、不燃の概念ないかもな。
2018/10/13(土) 14:52:40.00ID:XF5t6Hdp0
イギリス戦車の近未来像?BAEシステムズが「ブラックナイト」を提案
ttp://otakei.otakuma.net/archives/2018101210.html

>イギリスでは2035年まで現役にとどまらせることを発表しています。

おh…
その頃の本邦では30式が出来てるだろうか。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:52:42.09ID:6NclLASd0
http://pbs.twimg.com/media/DpWp--mV4AA3kn6.jpg
2018/10/13(土) 14:53:31.04ID:fGTD8ivi0
>>755
ビーガンって肉食ったり家畜飼育する人を種差別主義者だと攻撃するけど、雑食や肉食動物種を差別してんのあいつらやん。

飼い猫にビーガン強いて死なせたりとか狂ってる。

しかも、動物は使役してはいけないが、植物は本来の環境から拉致ってきて、無理矢理育てて、さらに最近では繁殖して多様な種を残す自由まで奪い、その上食べてもOKとか。
植物差別じゃん。
phytospeciesistという差別主義者。
2018/10/13(土) 14:53:40.51ID:scvZ8WH8d
>>777
朝日フィルターじゃなぁ
2018/10/13(土) 14:54:31.66ID:HOBwfn/Wa
>>769
在来線主体の振子式(ICE-T)よりは鼻を伸ばしているので気にはしている模様
なおこの先頭車、最新型以外はご覧の有様で客席から前(後)が眺められるのだが
https://i.imgur.com/P4KU5cE.jpg
https://i.imgur.com/59brCqX.jpg

運転士の気分で窓を曇らせる事もある模様w
https://i.imgur.com/gxDPGNY.jpg

>>762
アルミ車体
なお順向きであれば1〜2両目はレザーシートの一等車(7〜8両目なら布シートの二等)

あとICEって歴代全て木とか皮とか、難燃対策が疑わしい素材を車内にガンガン使っていますw
自動ドア横に木目が見えますね
https://i.imgur.com/XBIQUQQ.jpg
2018/10/13(土) 14:55:03.61ID:8RytiZNz0
そもそも好き嫌いの2択ではないだろうな。
嫌いか比較的嫌いではないか関心が無いかの何れかであって好きってのは無いんじゃね。
2018/10/13(土) 14:55:42.16ID:fbMOKAx10
>>775
つり掛けでウィーンウィーンやる路面電車用だよね

>>776
食堂車の石炭コンロとか
食堂車だけは羨ましいぞ北海道新幹線開業の暁にはぜひ復活を
2018/10/13(土) 14:56:38.26ID:4SMNJeZqp
>>777
いや、魔人に目で合図してる臭が凄いする。
最初に日本と中国を名指しであげつらってから、なぜか日本の肩越しに全弾シナーに命中ってのがパターン化してる。
「公正なアメリカ」「交渉不能な中国」って既成事実の積み上げを狙ってやってる気がする。
2018/10/13(土) 14:56:41.82ID:O8GS4PU+0
>>783
もっとヴィーガンの人々にはジャイナ教の高僧たちを見習って貰いたい
あのレベルになると「断食による餓死が理想」とか言い出すから
2018/10/13(土) 14:56:48.26ID:XF5t6Hdp0
>>782
韓国人はともかく、他の国の人間にしたら誰やねん、やなぁw
2018/10/13(土) 14:58:26.88ID:8F5hB2K10
>>785
(゜ω。) . o O (連中のフネも良く燃えるんだろうな……)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:58:31.10ID:6NclLASd0
森次せんせーもTwitterによって狂ってしまった。
公式が煽ったとかもうあかん。「画伯」なんてせんせーを指す固有名詞ちゃうやろう…
もうやだー。
http://pbs.twimg.com/media/DpTyT2uVAAUKomv.jpg
https://twitter.com/sou_cap2018/status/1050731042435465216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 14:58:38.88ID:SzkMEIQq0
>>781
堅実に改良を重ねて、順調に重くなっている・・・

という印象しか持てないのですが・・・自重はいかほどで?
2018/10/13(土) 14:58:40.00ID:8RytiZNz0
>>789
たぶん最終的な死因は窒息死だな。
2018/10/13(土) 14:59:11.77ID:PXOykeMG0
>>635
雷撃機とか戦闘があるごとに蒸発するからな…
2018/10/13(土) 15:00:00.19ID:XF5t6Hdp0
>>783
肉食ってるのが羨ましいんだけだろう。
肉美味しいよ、食えばイライラも収まるし我慢は絶対に良くない。
2018/10/13(土) 15:00:56.61ID:Pnl+1EVt0
>>781
装甲向上の項目が何もないんだけど
2018/10/13(土) 15:01:14.41ID:6DLfvdCAr
そういや三連休最終日に日産ディーゼルに創価みたいな旗が翻ってた。
2018/10/13(土) 15:01:22.01ID:G8ybKSrG0
>>795
つ 「フライト19」
2018/10/13(土) 15:01:30.64ID:Dh+qDs650
>>782
そろそろあいつらには「李舜臣は日明休戦協定を独断で破った戦争犯罪人にして、関船や小早を狙って板の間稼ぎを目論んだものの見事に逆撃食らって惨めに討ち死にした負け犬」って事実を教育(ゲンブン風の文脈で)してやったほうがいい。
2018/10/13(土) 15:01:56.92ID:HOBwfn/Wa
>>776
ではここでICE-3の豪勢な車内を見てみましょう
木と皮を多用した高級車に通じる一等
https://i.imgur.com/QM0jnyT.jpg
二等でも床はカーペットです
https://i.imgur.com/zVS0Iry.jpg

更にビストロ(ウチでいうビュッフェ)は木材は勿論テーブルは大理石です!
https://i.imgur.com/Nb4fZ3G.jpg
https://i.imgur.com/StngXuH.jpg

…そりゃ、弾性車輪使いたくもなるわ!(実際にICE3は重さのせいでパリに乗り入れを断られかけた事があるw)
2018/10/13(土) 15:02:05.16ID:SzkMEIQq0
>>783
>>789
「多様性」とか「社会的寛容」とかから、もっとも遠い存在なのでは?>ヴィーガン
2018/10/13(土) 15:03:29.72ID:XF5t6Hdp0
>>800
なんとも朝鮮人らしい末路だなぁ。
2018/10/13(土) 15:04:59.73ID:SzkMEIQq0
>>801
あの・・・え〜っと・・・その・・・なんというか・・・

彼らは安全性より居住性を重視する、というのはなんとなくわかりました。
2018/10/13(土) 15:05:59.93ID:GQ6Bm2lM0
>>801
前の戦争時のあいつらの船と同じだね
806名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-rzOM)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:23.68ID:6NclLASd0
水産卸売場棟。見学者通路からよく見えますね^^ #豊洲湾岸町歩き2018
http://pbs.twimg.com/media/DpWkjHKUcAA8Gaj.jpg
https://twitter.com/ppix2/status/1050927015526711296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 15:07:15.07ID:GQ6Bm2lM0
間違った
現在の日米海軍以外の船だ
2018/10/13(土) 15:07:19.63ID:HOBwfn/Wa
>>800
そろそろ韓国人はムンと政府麾下各機関(軍を含む)に対する評価を変えるべきだな
https://i.imgur.com/CZr51UT.jpg


…あれで支持率があるのが救えぬわ!
2018/10/13(土) 15:07:40.31ID:v8eaGaeDd
>>806
なんか、コモンズの悲劇って感じ
2018/10/13(土) 15:08:27.58ID:Dh+qDs650
>>781
しょっちゅうSDSRで国防予算の見直しやらにゃならんほど今のイギリスにはカネがねぇってのは理解するけど、今さらチャレ2を弄くるより新しく一から作ったほうが安くつくんじゃねえかな?

それにどうせいつかはチャレ2改じゃ性能的に追っつかなくなって全面的に作り直さなきゃならん日が来るんだし、小手先で誤魔化しやってるといざという時に技術が断絶してて難儀する事になると思うよ?
2018/10/13(土) 15:09:21.21ID:XF5t6Hdp0
>>801
日本人が色々工夫して燃えない軽い素材を探してしかも高級感を出そうと苦労してんのに、
何それ、本物使えばいーじゃん!というのいいんだか悪いんだかw
2018/10/13(土) 15:11:59.06ID:O8GS4PU+0
>>802
「殺生禁断」という自ら行うべき修行を生半可に解釈して、他人にも強制しようとするわけだから、多様性からも寛容からも遠いのはそりゃあそうでしょう
2018/10/13(土) 15:13:18.31ID:Dh+qDs650
>>801
「迷列車で行こう海外編」の人が実際に乗ったときのレポート動画を見たけど、ホント無駄に小洒落た作りなんよな>ICE3。

そら乗客としちゃそんなオサレな内装が嬉しいってのはあるんだろうけどさ(「ICE3は冷房が効かない/よく壊れる」という、乗客にとって全く嬉しくない事実からは必死に目を逸らしつつ
2018/10/13(土) 15:14:32.46ID:C9ngKZYP0
>>810
人間切羽詰まらなければどうにもならんのだ
俺もたった今デュアルモニタが不具合起こして片側だけになったけどまだ使えるし大丈夫だろとか思ってるのだ
救えない奴め、なのだ
2018/10/13(土) 15:14:59.34ID:Pnl+1EVt0
ロールスロイスに新型エンジン作らせて・・・・・・なんかここから無理っぽい
2018/10/13(土) 15:16:05.41ID:XF5t6Hdp0
>>810
素材だって設計した当時より軽くて壊れにくいのも出てるだろうし、
軽く作れれば他にリソースを振り向ける事も出来るし、メンテの手間も楽になるだろうし、
ランニングコストも抑えられるだろうしなぁ。そんなにチャレ2が好きなんだろうか。
2018/10/13(土) 15:19:28.65ID:XF5t6Hdp0
>>815
もうそこまでダメなのかRRは…

それならMHIからパワーパックだけでも…
というか、10式買った方が早いか、中身狭いらしいけどw
2018/10/13(土) 15:20:34.84ID:PXOykeMG0
>>783
種差別って、人種差別じゃなくて、豚を人間のように扱わないのは差別だ、とかなの?

そんなん人間じゃねえんだから当たり前だべさ。
2018/10/13(土) 15:21:32.05ID:53/fVSKn0
まじで!?
ロールスロイスやぞ!?
2018/10/13(土) 15:22:02.35ID:PXOykeMG0
>>799
バミューダで消えた奴だよね。昔は結構よく、行方不明になったものさ
2018/10/13(土) 15:22:21.64ID:sop/vrnB0
>>810
イギリス製造業が死に体だから開発能力がもうないんじゃないかって疑惑が
2018/10/13(土) 15:23:30.12ID:KCRIes+ta
航空機エンジンはともかく、車メーカーとしてのRRはBMW傘下じゃなかったけ?
2018/10/13(土) 15:24:10.90ID:sop/vrnB0
>>817
RRはF136の開発にも参加していたしそこまで弱っとらんだろ
腐っても世界第2位のエンジンメーカーだ
2018/10/13(土) 15:26:12.43ID:VKyHXpa30
>>818
天より与えられし種のヒエラルキーは絶対だからな

家畜<社畜<人間<猫様
2018/10/13(土) 15:30:20.49ID:Pnl+1EVt0
航空機や船舶は作れると思うけどモーターカーズ切り離した今となって陸ディーゼルはきついんとちゃうかな
2018/10/13(土) 15:31:27.01ID:1Cm0LlwR0
チャレンジャー2の製造工場、もう取り壊しちゃったんだよね…
だから戦車の開発・製造能力は間違いなく喪失した
2018/10/13(土) 15:31:31.77ID:HOBwfn/Wa
>>804
そりゃ難燃性素材要求が厳しい旅客機でも、エアフォースワンとかドンの専用機とかSQやエミレーツのA380スイートクラスとかありますよ?

ただあの手の機材は超お偉いさん用だったり、はたまた払う運賃が桁違い(距離によっては片道だけでアクア様が買えます!)ですからね!
https://i.imgur.com/64m6lM2.jpg
https://i.imgur.com/Po0Er5I.jpg
https://i.imgur.com/r5jgQgU.jpg

>>813
ちなウチで高いのはこんなんだからねぇ

E5系グランクラス(皮)
https://i.imgur.com/INm79Zf.jpg
N700系さくら・みずほ(布)
https://i.imgur.com/HKJUAJI.jpg
近鉄島風(皮)
https://i.imgur.com/0QeXPAc.jpg
https://i.imgur.com/8uWU0Ue.jpg
2018/10/13(土) 15:35:18.75ID:XF5t6Hdp0
>>827
最後ちょっと違うw
2018/10/13(土) 15:36:42.56ID:53/fVSKn0
まじか…
2018/10/13(土) 15:39:17.22ID:mL4HWgdc0
>>492
アレあらゆる知性体は逃れ得ないのが本当にアレ
2018/10/13(土) 15:40:21.68ID:Dh+qDs650
>>816
そうだ!「新しい軽い素材で作り直せば、浮いた分の重量をより大きい紅茶用の水タンクとお茶菓子携行スペースに使えますよ!」とあの紅茶中毒どもを煽ってみるのはどうだろう?(ナンカマジメニ クイツイテ キソウナノガスゲーイヤw
2018/10/13(土) 15:41:26.92ID:LQ+HxVjTa
>>827

鉄道模型を自作している人のホムペをよく見るが、最近の車両は設計にCAD使いまくりだからか
今のヨタ車みたいに複雑な曲線や多数のエッジで構成されているんだよね。
それを木型とヤスリとはんだごてで手作業のみで作り上げてるんだよ
しまかぜとか四季島なんかよく手で作れてるよなって感じですごい。
2018/10/13(土) 15:42:22.08ID:nS//hKsJd
>>613
なんというかアメリカのための設問って感じ。
日本なら米軍基地や9条と自衛隊が入らないと。

>>680
そもそも設問がアメリカ的すぎるのです。
アメリカで共産主義扱いのオバマケアも、日本なら銀髪やケケ中でも二の足を踏むような新自由主義政策扱いでしょう。

>>694
支持率低下で強いロシア強いプーチンアピール
無視無視
2018/10/13(土) 15:45:01.25ID:XF5t6Hdp0
米副大統領の演説は、実は対中国への「本気の宣戦布告」だった
ついに「米中新冷戦」が始まった
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/57929

米帝激おこ。
2018/10/13(土) 15:48:11.39ID:Dh+qDs650
>>783
10年前に天寿を全うしたうちの猫なんて毎食刺し身を要求してきて、要求が通らないと冷蔵庫の前で抗議行動を起こしてやがったがなぁ。しかもペルシャとシャムの混血というお嬢様血統なもんで、スーパーの鮮魚部で買った刺し身だと文句垂れて食わねーでやがんの。

「ワタシに刺し身を食わせろー。指定店の刺し身を食わせろー。

ヴィーガン連中みたく野菜なんか食わせたりしてたら、必要以上に知恵の回るあいつだったら武装蜂起ぐらい起こしてたわw
2018/10/13(土) 15:49:31.39ID:Dh+qDs650
>>827
ちょっと待て最後ww
2018/10/13(土) 15:49:42.65ID:15OVnaxPa
>>789
断食による餓死って、寿命による死ではないよね
ってことは「腸内細菌」とか殺してませんか
2018/10/13(土) 15:49:59.96ID:YPRBcgBhd
>>823
戦車のエンジンなのでノウハウが別
2018/10/13(土) 15:50:42.93ID:15OVnaxPa
>>671
試験艦枠でどうでしょうか
2018/10/13(土) 15:52:11.49ID:XF5t6Hdp0
>>835
なんという贅沢なネコだ…w
2018/10/13(土) 15:53:17.14ID:xGqJWUjK0
>>785
電車の一等車は静かでいいよ。
客車の一等車ははアレだけど。
2018/10/13(土) 15:55:35.87ID:Pnl+1EVt0
主砲もチャレンジャー2での滑腔砲ラインメタルの予定だったし
BAEはもうロイヤル・オードナンスの戦車砲設計部門解散しちゃったんじゃないかな
独仏のレオパルド+ルクレルクに乗った方が良さげ
そっちも炎上確実なのは置いといて
2018/10/13(土) 15:56:47.56ID:xGqJWUjK0
>>741
質屋コーポレーションには旧帝卒しか入れないし。
2018/10/13(土) 15:59:08.43ID:xGqJWUjK0
>>801
椅子はこんな豪華でも向き固定だし。
2018/10/13(土) 15:59:45.92ID:Dh+qDs650
>>840
当時は馴染み(指定店)の魚屋に行ったら「今日は猫の?人間の?」って聞かれてたんだぜw

母親のシャムは呑気なやつだったが、オヤジのペルシャは刺し身を家族一人一人にねだって回って、無視されると爪を全力で脛に打ち込んで来やがるんだわ。「武闘派のムジャヒディーンかお前は」と思わざるを得なかったw
2018/10/13(土) 16:01:36.53ID:4GtUuVpwM
  r=:,
  | |      _
(三  三三三三:三( )
  | i|      l| ̄
  | i|     震 ヌルポ
  | i|    (*´∀`) yahooo!!
  | i| (( ミ三三ミ ))
  | i|    `JJ }}         .  ._
  | i|    ,    ,,  . ┌───┴┴───┐
  | i|    (、 从 ”     .|: 虐待して下さい。..:..|
  | i|    ) .:: 人' パチ. └───┬┬───┘
  | i|    (/;;#;z ;;)       . , ,,││
  | i| パチ<;;/、>三フ、         ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/10/13(土) 16:03:10.31ID:4SMNJeZqp
>>843
ソウル大はオケニカ?
2018/10/13(土) 16:03:37.67ID:6NclLASd0
http://i.imgur.com/6K1CnSz.jpg
http://i.imgur.com/Q1BGW0a.png
http://i.imgur.com/G2AyQ0l.jpg
http://i.imgur.com/bz3V77g.jpg
http://i.imgur.com/lfp4AwU.jpg
http://i.imgur.com/MeitweD.jpg
http://i.imgur.com/LZrRhsG.jpg
2018/10/13(土) 16:03:47.82ID:xGqJWUjK0
>>847
ドンに聞いて。
2018/10/13(土) 16:05:06.31ID:wXksze6N0
確かMTUがロールスロイスのグループだったような。
これからどうなるか分からないけど。
2018/10/13(土) 16:05:35.70ID:XF5t6Hdp0
>>848
滅びろ(´・ω・`)
2018/10/13(土) 16:07:25.93ID:pYXh98OeM
>>557
金あるなあ。
とは言え外翼に上反角付いてるとこみると、やはり無尾翼だとヨー安定を確保できなかったか。
2018/10/13(土) 16:07:37.07ID:SzkMEIQq0
>>845
「我に刺し身を与えよ!しからずんば肉を与えよ!」

実に高貴な猫ちゃんですね。
2018/10/13(土) 16:08:55.60ID:pYXh98OeM
>>561
スキージャンプとか女々では?
2018/10/13(土) 16:08:59.27ID:dIG2EX630
>>851
アストナージ、見ちゃダメだ!
2018/10/13(土) 16:10:54.46ID:Pnl+1EVt0
>>850
ダイムラー傘下だと思ってたハハハ
情報更新遅すぎだな
2018/10/13(土) 16:13:10.94ID:v8eaGaeDd
見るな!傷が残るっ!!(叫
2018/10/13(土) 16:13:28.61ID:6NclLASd0
https://i.imgur.com/S0DT5p0.jpg
2018/10/13(土) 16:13:36.04ID:dIG2EX630
>>852
つまり今の中国をして、技術的にはメリケンのB-2未満、と解釈して良いのでしょうか。少なくとも部分的には
2018/10/13(土) 16:13:48.62ID:pYXh98OeM
>>598
任期いっぱいまで中隊付にされて押し込め食らうのでは?
2018/10/13(土) 16:14:37.23ID:PXOykeMG0
リア充は反逆だぞ!!!
2018/10/13(土) 16:16:26.08ID:SldyjzLU0
>>846
https://i.imgur.com/GkR1nV5.jpg
2018/10/13(土) 16:18:05.13ID:4GtUuVpwM
>>862 モットォー
 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/10/13(土) 16:18:09.89ID:pYXh98OeM
>>760
先進国…?
あそこの主権者は羊だろ。
2018/10/13(土) 16:18:12.25ID:hezsRHeRa
>>861
エロ爆弾はCIWSのDU弾で射貫して銃殺なw
2018/10/13(土) 16:21:37.00ID:pYXh98OeM
>>681
これで公的機関が動いてなければ大問題だよなあ。
法律の公平性が失われている可能性があるのにそこに触れないマスコミもちょっと。
2018/10/13(土) 16:24:00.99ID:XF5t6Hdp0
「将太の寿司」無料公開で、色んな感想が殺到。特に「登場人物にクズが多い」という指摘が…
ttps://togetter.com/li/1276095

オワタマンコラかと思うような本物だw
2018/10/13(土) 16:24:04.99ID:pYXh98OeM
>>683
つうか社会民主主義の何が悪いのかと。
自由主義、特に新自由主義の行き着く先はそれこそ市民革命さえ許さぬ、資本家独裁の地獄だぞ。
2018/10/13(土) 16:24:05.60ID:SzkMEIQq0
>>866
でもたぶん、大事にはしないでしょうねぇ。
「ほほえましい善意の事例」として、扱われるのではないでしょうか。
マスコミも公的機関も。

・・・保護したのが女性ではなく男性だったら大騒ぎするんでしょうが。
2018/10/13(土) 16:24:22.20ID:VKyHXpa30
若いころ努力せずにリア充してた人たちは後で苦労する

そう思っていました
2018/10/13(土) 16:25:06.77ID:v8eaGaeDd
>>866
公平性の問題ではない。
2018/10/13(土) 16:25:23.28ID:XF5t6Hdp0
>>870
リア充はリア充生活を将来にわたって謳歌するんだよな(´・ω・`)
2018/10/13(土) 16:25:55.77ID:pYXh98OeM
>>691
そもそも今のムン政権の時点で経済がひどいことになってるしな。
この数年で国籍放棄が倍増したそうな。
2018/10/13(土) 16:27:10.02ID:pYXh98OeM
>>694
戸棚のケーキ理論だな。
立場が弱くなってるから、いちいち過剰に反応せざる得なくなる。
2018/10/13(土) 16:27:20.98ID:XF5t6Hdp0
>>873
南北の経済格差をなくそうと頑張ってると思えば理解出来るかもしれない。
2018/10/13(土) 16:27:31.41ID:6DLfvdCAr
実際の自衛隊ってゲートみたいに緩くないね。
2018/10/13(土) 16:28:36.86ID:pYXh98OeM
>>718
いや実際にやったわけではなかろう>箱の中の猫
2018/10/13(土) 16:28:43.80ID:15OVnaxPa
>>867
新ミスター味っ子好き、邪道が王道に勝つ 悪人の作る汁かけご飯がうまそうだった
ボブ @mrbob0422
味っ子イマイチ面白くない
将太の寿司と違ってクズが出てこないからか
2018/10/13(土) 16:29:07.73ID:pYXh98OeM
>>723
北主導の方が安定しそうな件
2018/10/13(土) 16:29:45.16ID:15OVnaxPa
>>876
しかもアニメは萌えに走ったからな
2018/10/13(土) 16:30:05.29ID:SldyjzLU0
>>863
https://i.imgur.com/xGZuy9K.jpg
https://i.imgur.com/qBDRtNP.jpg
https://i.imgur.com/iDXLPJB.jpg
2018/10/13(土) 16:30:37.80ID:VKyHXpa30
>>872
あの時将来に貯めておいた幸せ貯金、引き出せないんですが。
いつ満期になるんですかね(´・ω・`)
2018/10/13(土) 16:31:31.86ID:Pnl+1EVt0
>>877
きっと一人や二人やっている
そして怖くて開けられない
2018/10/13(土) 16:31:43.29ID:SzkMEIQq0
>>872
リア充にはリア充にしかワカラナイ悩みや不安があるのさ、きっと・・・
2018/10/13(土) 16:31:46.69ID:dIG2EX630
https://www.youtube.com/watch?v=GDd0b6sl-b4
>F-35B戦闘機(ガンポッド付き) 初の実戦投入発艦 - 2018年9月27日

カタパルトもなしでこれか・・・ なんちゅう推力やこいつ
2018/10/13(土) 16:33:23.05ID:6DLfvdCAr
>>880なんかつべの動画見ると刑務所みたいだ
2018/10/13(土) 16:33:28.22ID:SzkMEIQq0
>>882
幸せってのは、何もせずに放っておくと崩壊してなくなっていくものなんだよ。
こまめにメンテナンスして、常に幸せな状態をキープできるように努力しないと・・・
2018/10/13(土) 16:33:32.40ID:15OVnaxPa
>>754
あのメイドがこなければ血の繋がりの父親と娘のラブストーリーになったのかな
2018/10/13(土) 16:33:41.84ID:pYXh98OeM
>>764
ああ、円の収入でアメで暮らすなら文句のひとつも言いたくなるわな。

でも円の収入で日本で暮らすほぼすべての日本人はその方が都合が良いことに気がつかないんだなw
これ、日本で商売する上で致命的な勘違いだなあ。
2018/10/13(土) 16:34:04.62ID:Fvy28P8bd
>>613
完全に右派と左派の中間, 5.6% 共同体主義

真っ先に粛清されるタイプ
2018/10/13(土) 16:34:10.72ID:PXOykeMG0
>>877
そっち系のネタで聞くのは脳科学方面ですかね…何か大学周辺で野良猫がすぐいなくなる、とか。
2018/10/13(土) 16:34:50.81ID:pYXh98OeM
>>769
トンネルがないからトンネルドン対策も要らないのだ。
2018/10/13(土) 16:35:46.51ID:15OVnaxPa
>>782
つまり筑前と縁のあるものに敗れる可能性があるな
2018/10/13(土) 16:36:47.27ID:pYXh98OeM
>>805
今だって可燃物の豪奢な調度品乗せまくりと聞くぞ。

対して日米の戦闘艦はそれはそれは質素に見えるとか。
2018/10/13(土) 16:36:58.00ID:6DLfvdCAr
ですがにリア充は少ない
2018/10/13(土) 16:37:08.81ID:bXsn/0Gp0
>>881
犯罪都市すげえ面白いぞ
マ・ドンソクがとんでもないアンパン体型で空手チョップで一発でのすのが
こんな説得力のある映画は他にない
2018/10/13(土) 16:37:29.15ID:XF5t6Hdp0
>>892
あーーないんだ。
ユーロスターも周りなーーんにもない所走ってたっけ。
台風もまぁ来ないし、そういう対策しなくていいのはいいんだろうな。
2018/10/13(土) 16:37:30.28ID:VKyHXpa30
>>887
それは手元に幸福がある人の話では。
メンテナンスする幸せが手元にないから口座からおろしたいんです(´・ω・`)
2018/10/13(土) 16:37:49.98ID:15OVnaxPa
>>894
日米はアルコールも禁じていたよね
戦前日本はアルコールであうあうだったしなあ
2018/10/13(土) 16:39:21.49ID:HF9eVutMa
900
2018/10/13(土) 16:39:35.88ID:v8eaGaeDd
>>900
エースっ!
2018/10/13(土) 16:39:41.14ID:SzkMEIQq0
>>898
長年下ろしていないなら、すでに「休眠口座」になっていて、
残高がゼロになっているかも・・・
2018/10/13(土) 16:40:34.16ID:XF5t6Hdp0
>>895
リア充になったら卒業するからな。
というかリアルが忙しい人間はBBSなんて来ないだろうし。
2018/10/13(土) 16:41:07.76ID:GlDuvay30
アメリカが社会主義になるらしいぞ


トランプ大統領「民主党が政権を取れば、アメリカを社会主義の国にし、国民から高額の税金を取り上げ、社会保障や仕事も取り上げるだろう」

>中間選挙についての各種世論調査では、435のすべての議席が改選される議会下院で共和党が不利な情勢となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011670341000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/K10011670341_1810131202_1810131
2018/10/13(土) 16:41:40.03ID:v8eaGaeDd
>>903
は?
忙しくてできる娯楽がスマホ弄りだけなんですけど。
2018/10/13(土) 16:42:34.28ID:XF5t6Hdp0
>>904
トランプの時もそういってて蓋を開ければ、だったけど、
今回はさすがにそうでもないんだろうか。
2018/10/13(土) 16:43:02.15ID:dIG2EX630
幸運の女神ってやつはな、後頭部がハゲていて、前髪しかないんだ。
どういう意味か分かるか? 女神が通り過ぎてから追いすがっても、後ろ髪がないから捕まえられない
幸運をつかみたきゃ正面から前髪をつかみに行く必要があるのさ。


・・・という、欧米に伝わる「幸運に関する言い伝え」がありまして。
何かを変えたいなら積極性はジッサイダイジである
2018/10/13(土) 16:43:04.40ID:HF9eVutMa
予定は未定な次スレ

民○党類ですがリア充になる予定でした
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539416548/
2018/10/13(土) 16:43:22.90ID:Zb9kW1cMa
ID:GlDuvay30

こいつ20円では?
2018/10/13(土) 16:43:49.91ID:Zb9kW1cMa
>>908
乙乙乙
2018/10/13(土) 16:44:48.63ID:SzkMEIQq0
民主党が勝利しても、民主党内部での主導権争いが激しくなるんだろうな。
サンダース派(民主社会勢力?) vs リベラス派、みたいに。
2018/10/13(土) 16:45:42.69ID:pYXh98OeM
>>897
あっても少ないから減速すればすむのだろう。
2018/10/13(土) 16:46:12.64ID:scvZ8WH8d
>>909
同じ事をしてる別人じゃね?
2018/10/13(土) 16:46:39.65ID:SzkMEIQq0
>>908
エース乙

>>907
つまり、幸運の女神を待ちぶせして、女神さまがやってきたら迷わず押し倒せ!と。
2018/10/13(土) 16:46:44.11ID:pYXh98OeM
>>904
でも健康保険は何とかした方がよくね?
ただ乗りが多くてそうもいかんのかね。
2018/10/13(土) 16:47:13.83ID:ncq0Opfg0
>>833
これ、昔話題になったポリティカルコンパスと同じもので、結局米国基準の設問に対して日本人が答えると、
経済的には左派、政治思想的に共同体主義(保守)の緩やかな社会民主主義になる傾向が
ハッキリ出るのよなあ。

強者総取り弱肉強食の実力主義社会ではなく、共同体の秩序を重視し格差の少ない社会を指向すると出る。
2018/10/13(土) 16:47:35.21ID:dIG2EX630
>>908
トランジット乙波動砲?
2018/10/13(土) 16:48:37.17ID:XF5t6Hdp0
>>914
そろそろ間違い電話してお助け女神事務所から女神が派遣されても良い頃。

しかし最近ああいう強引なラブコメも減ったのかな。
2018/10/13(土) 16:49:15.13ID:SzkMEIQq0
>>915
あくまで私見ですが、チャンスはあったと思うのですよ。
アメリカにも国民皆保険制度を導入するチャンスが。
リーマンショックの直後、AIGを事実上の国有化をした時に。

あの段階で強引にでもAIGに米市民権を持つ人間全員を対象とした保険を
販売させていれば・・・と思います。
2018/10/13(土) 16:49:49.31ID:4GtUuVpwM
>>881
      +                  _
 +      アアーッ モウ カイカン┌───┴┴───┐
       震   +       |: 虐待して下さい。..:..|
  + (。*´∀`) yahooo!!   └───┬┬───┘
    (0゚つと )   +        . , ,,││
 +  と__)__)               ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2018/10/13(土) 16:50:42.65ID:SzkMEIQq0
>>918
そういうマンガを描いた作者は、20代前半の巨乳美人コスプレイヤーと出来婚しましたとさ・・・
やはり金のパワーは偉大。
2018/10/13(土) 16:51:38.20ID:VKyHXpa30
>>907
幸運の女神が来たらつかまえるつもりでいつまでも来ないのです
2018/10/13(土) 16:52:42.53ID:SldyjzLU0
>>920
https://i.imgur.com/Sf8PsPS.jpg
2018/10/13(土) 16:53:17.59ID:VKyHXpa30
>>916
みんなが幸せ、自由で平等で貧困も不幸のない地上の楽園が良い、
と読み換えると、実際お花畑なんでは、と思わんでもない
2018/10/13(土) 16:54:46.18ID:xGqJWUjK0
>>921
でも、優秀なアシスタントを失ったんでしょ?
よかったんか?
2018/10/13(土) 16:55:14.69ID:SzkMEIQq0
>>924
イマジン・オール・ザ・ピーブル
リヴィング・ライフ・ウィズ・ピース・・・♪

まんま、イマジンの世界ですな。
国境も宗教もない世界へようこそ、と。
2018/10/13(土) 16:56:28.97ID:gQxKmNTd0
>>926
共産党宣言の名の元に!集え!万国の労働者!
2018/10/13(土) 16:57:41.92ID:bexgbxiT0
2+2で日豪合同軍事演習に合意したそうですが……
ネーミングセンスが( ・ω・)・・・
「武士道ガーディアン」……

>四大臣はまた,2019年の適切な時期に初の戦闘機訓練「武士道ガーディアン」を実施すべくスケジュールを調整すること及び
>豪州において航空自衛隊と豪州空軍が参加する両国間又は多国間の訓練又は演習を実施する機会を追求することに対するコミットメントを確認した。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000407336.pdf

他には対北制裁や南シナ海に日米印豪の連携などについても言及されておりますね。
2018/10/13(土) 16:57:50.74ID:4SMNJeZqp
>>927
親方!タイ人がいっぱい来てます。
2018/10/13(土) 16:58:01.72ID:SzkMEIQq0
立てよ、わが同胞 暁は来ぬ
2018/10/13(土) 16:58:14.91ID:15OVnaxPa
五十の州にわかれている時点で社会主義国化は難しいような
ガチでアメリカ社会主義共和国連邦だったら州の独自の権利もとりあげて、銃の所持も規制しないといけないね
州軍をアメリカ連邦軍に組み込み地上兵力、航空機運用機数もわずかに上昇する
2018/10/13(土) 16:58:29.79ID:bexgbxiT0
>>908
エース乙
2018/10/13(土) 16:59:12.11ID:VKyHXpa30
>>926
政治に関しては、トレードオフの発想が日本人にはなくって
全部のせの理想しか選べないのかもしんないですね
2018/10/13(土) 17:00:33.24ID:Zb9kW1cMa
キリスト様の後光が差す この腐れた世界で テメエは下手を打ったんだ
2018/10/13(土) 17:00:53.97ID:+9u0eLw60
>>664
>>692
そういえば東日本大震災時に米国は最大規模の援助「トモダチ作戦」を敢行しましたが、それと共に
米国内のキリスト教系慈善団体を被災地への民間支援団体の実働部隊として多数派遣しましたな。

連中は信者獲得の為ならかなり採算度外視した働きをしてくれるし、明治維新とGHQ占領時代という
二度の大きなチャンスがありながら日本の教化に失敗した過去があるから、トモダチ作戦で米国への
好感度がかってなく高まっているこの時期こそ、信徒獲得のチャンスだと意気込んだのでしょう。

大災害で多くの人々が家や家族や仕事を失い、拠るべきものを無くした状況で、米国政府の活動と
連携して被災者の生活支援を行い、打ちのめされた心を宗教で癒せば必ず成果として現れるはずだと。

それから7年余り経ちますが、東北の被災地で米国のキリスト教系団体の布教はどれぐらい実績が
上がったのやら?
2018/10/13(土) 17:01:59.40ID:4SMNJeZqp
♪インターナショナ〜ル インターナショナ〜ル
テレビ ビデオ で〜んきで 動く〜
2018/10/13(土) 17:04:06.78ID:ncq0Opfg0
>>924
ところが共産主義が日本に根付かなかったように、ガチガチの平等主義も日本人は拒否する傾向が強い。
格差は認めるけど程々で、自由は認めるけど共同体の秩序を乱さないよう程々に、という中庸傾向なのよな。
2018/10/13(土) 17:05:18.93ID:LJNGxTIa0
>>924
あくまで目指すだから、糞野郎認定した瞬間見殺すぞ
2018/10/13(土) 17:05:20.20ID:SzkMEIQq0
>>937
日本人の社会を表現するもっとも適切な形容詞は、「ほどほど」だと思うのですよ。

・・・ま、その「ほどほど」が難しいんですけどね。
2018/10/13(土) 17:05:55.70ID:VKyHXpa30
>>939
「身のほど」これほど日本社会を代表する言葉はないような気がするです
2018/10/13(土) 17:07:19.24ID:jdEXS/ufa
>>818
そう
speciesismって造語作って、戦っている。
2018/10/13(土) 17:07:53.95ID:XF5t6Hdp0
>>921
漫画家はみな童貞であるべき、とは言わないが、
そういうパワーがあった方が勢いがあっていいよなって思う(´・ω・`)
2018/10/13(土) 17:08:33.92ID:PXOykeMG0
>>908
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>937
平等主義つったって皆生まれ持ったものも育ちも違うんだからんなもん無理無理カタツムリじゃん
2018/10/13(土) 17:09:26.83ID:/niuwvnm0
やはり東北は隠れキリシタンが山間部に潜伏しており、
古来より伝わる教義と異なる事からニセモノ扱いされて
信徒が増えることはないんじゃないですかねえ

おらと一緒にぱらいそさいくだ
2018/10/13(土) 17:09:27.95ID:Pnl+1EVt0
みんな平等に不幸になれ!なら可能性がある

>>908乙です
2018/10/13(土) 17:09:52.52ID:q2CsYGlw0
>>942
永井豪の童貞を守る会のことか
2018/10/13(土) 17:11:06.39ID:VKyHXpa30
>>942
娘より年下の女と出来婚というのは童貞とは違うパワーのような
2018/10/13(土) 17:13:14.57ID:OkUOr86m0
>>924
>>938
災害多発地域に住むものの宿命よ…
2018/10/13(土) 17:13:38.25ID:XF5t6Hdp0
>>947
だから最近のは面白くないんだよ!!111

いや、読んでないけどw
2018/10/13(土) 17:14:56.14ID:u6Lh9M68a
>>935
実際、布教活動してたん?

慈善事業で信徒獲得できるなら、救世軍の炊き出しでキリスト教徒になる人も多かろう
2018/10/13(土) 17:14:57.17ID:SzkMEIQq0
ノートエロパワー

この言葉が、頭にこびりついて離れない。
2018/10/13(土) 17:17:13.02ID:he9hegK50
>>925
ゲームに声優としてごり押しした時点で終わってる
もはや色ボケジジイでしかない
2018/10/13(土) 17:20:01.10ID:ncq0Opfg0
>>943
そう、最初から無理だし、平等主義は逆に不公平だと無自覚に認識しているからだろうねえ。
2018/10/13(土) 17:20:02.16ID:X5HbIW0Y0
大災害時における本邦宗教関係者の従うべき戒律は

1・無駄口を叩くな 2・状況を把握しろ 3・連絡を繋ぎ直せ 4・各員配置につけ

の四つに集約されるらしいで。何処の軍隊ですか?とツッコミが入ってたが、被災地の僧職の方々とかは正にこれで動いてたからなぁ…
2018/10/13(土) 17:21:07.47ID:scvZ8WH8d
え、宗教って準軍事組織でしょう…
2018/10/13(土) 17:22:00.30ID:4GtUuVpwM
>>923 アアッ、イイッ
       震
     (*´∀`) Yahooo!!! ヌルポ
   _/__\ _
   | \_____\         _
 _|\|______|  ┌───┴┴───┐
 |\\|______|. . |: 虐待して下さい。:..|
 \\  \__)_)   └───┬┬───┘
   \\_____\      , ,,││
    \|______|       ゛゛'゛'゛
2018/10/13(土) 17:22:08.75ID:bGGIsL7E0
>>317
週刊ペースかと>2202のアンドロメダ。主力戦艦だったら日刊。
2018/10/13(土) 17:22:36.83ID:xGqJWUjK0
>>944
FMでCM流れすぎ。
2018/10/13(土) 17:22:51.20ID:VKyHXpa30
>>953
平等が不公平、正義は不正義、自由は不自由

日本人って好きですよね。単純な答えを複雑にして悦に浸るの。
2018/10/13(土) 17:23:08.96ID:+9u0eLw60
>>942
昨夜第1話が放送された「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」でも、性欲過剰な女編集者が
童貞丸出しな主人公(学生ラノベ作家)にそんな事を言ってましたな。
2018/10/13(土) 17:23:51.51ID:SzkMEIQq0
「週刊 護衛艦アンドロメダを作る」

創刊号は艦橋の先端部分がついて890円。
2018/10/13(土) 17:25:49.95ID:SldyjzLU0
>>956
箸休めにどうぞ
https://i.imgur.com/6sfEW6H.jpg
2018/10/13(土) 17:25:56.63ID:XF5t6Hdp0
>>961
完走するのに20万か(´・ω・`)
2018/10/13(土) 17:26:05.54ID:Pnl+1EVt0
上から目線で皮肉って悦に入るのも好きかもな
2018/10/13(土) 17:26:18.43ID:RMHLeIj20
>959
複雑な現実世界に単純な答えは正解にはならんって事だろ。
2018/10/13(土) 17:27:02.37ID:XF5t6Hdp0
>>960
そして妹ちゃんとヤってさらに新人賞が遠のくわけだ(´・ω・`)
2018/10/13(土) 17:30:02.27ID:+9u0eLw60
>>955
>え、宗教って準軍事組織でしょう…

イエズス会「むしろ我々は侵略戦争の尖兵ですが何か?」
2018/10/13(土) 17:32:24.94ID:VKyHXpa30
>>965
複雑な現実を単純に扱うための道具を、現実が複雑だから道具の方を捻じ曲げよう、
っていうのが実に日本人的ですよね
2018/10/13(土) 17:33:34.59ID:dWsV8pxCa
最新鋭F35A、20機追加導入へ…中国に対抗
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181013-OYT1T50041.html?from=tw

A型でのPre-MSIP置き換えは1個飛行隊分しかやらない?
2018/10/13(土) 17:33:37.85ID:L1Eh5TS30
>>921
赤松健ひどいやつなんだな…
2018/10/13(土) 17:34:57.35ID:scvZ8WH8d
>>963
どうせ十週打ち切りっすよ
2018/10/13(土) 17:35:09.04ID:0np2lGfC0
>>970
高度なボケは間違いと大差無いんやな (´・ω・`)
2018/10/13(土) 17:35:32.19ID:Zb9kW1cMa
>>970
藤島センセでそ…
2018/10/13(土) 17:35:40.19ID:6VpmL+fS0
>>971
ジャンプ漫画みたいだな
2018/10/13(土) 17:35:55.24ID:RMHLeIj20
>968
道具に合わせて現実を捻じ曲げようとするとヤハウエ様系の融通の効かん考えになるから不幸じゃないかねw。
2018/10/13(土) 17:36:58.52ID:PXOykeMG0
>>953
答えは床上手の処女ですなんて言われても馬鹿じゃねえ?としか普通思えないよ
2018/10/13(土) 17:40:29.80ID:n/MW87ut0
>>679
台湾がまた悲惨になりそう
>>723
ソウルというか国境から大幅に人の引き上げが必要
>>781
なんというか普通にルクレールかウクライナからヤタハーン買って装甲材張り替えろと
>>816
米軍との共同作戦を考えてM1A2でもいれれば良いかと
2018/10/13(土) 17:43:43.19ID:+RrhKyG4a
自由を与えると良い
2018/10/13(土) 17:43:59.70ID:VKyHXpa30
>>975
道具は適切に使いましょう、という程度の話がなぜ宗教批判にw
2018/10/13(土) 17:44:08.85ID:y9iOLxgG0
最新鋭F35A、20機追加導入へ…中国に対抗
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181013-OYT1T50041.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181013/20181013-OYT1I50020-L.jpg


6輪車で超信地旋回! 機密のカタマリ防衛装備庁陸上装備研究所がその一部を一般公開(写真11枚)
https://trafficnews.jp/post/81720
https://www.youtube.com/watch?v=2miD681c_YE

何この変態技術?
2018/10/13(土) 17:45:22.70ID:VKyHXpa30
生きたクモやブラギガスをけつの穴に入れるのは正しい使い方ではない。
ということがなぜか理解されにくい
2018/10/13(土) 17:45:47.28ID:bDPXgoJg0
>908


>>956
AA荒らしがうるさい
2018/10/13(土) 17:46:16.09ID:6DLfvdCAr
さすがのマスゴミも築地移転反対派擁護しない。
2018/10/13(土) 17:46:40.66ID:SUkRSyn30
>>980
コマツか……どうなるんだろな軽量戦闘車両は
>>908
スレ立て乙
2018/10/13(土) 17:48:20.28ID:15OVnaxPa
>>981
バイブやかんちょうや座薬はいいのか
2018/10/13(土) 17:48:45.93ID:u6Lh9M68a
>>965
そう考えるとチクチンも一概に悪とはいえないのかな…?
2018/10/13(土) 17:49:22.73ID:bGD8bRhe0
>>978
不思議なもんで、自由を与えられたら何をしていいかわからん、という人がかなりいるのよなあ。
んで、結局元のガチガチルールに戻ったりする。
2018/10/13(土) 17:50:36.08ID:6DLfvdCAr
まだTBS は森家計とかほざいてる。
2018/10/13(土) 17:51:07.97ID:+RrhKyG4a
>>986
いやそれは違う
2018/10/13(土) 17:51:28.78ID:bDPXgoJg0
>>987
規範がないと不安を感じる人も一定数
存在するようで。
2018/10/13(土) 17:51:44.37ID:RMHLeIj20
>979
現実世界を扱う道具のうちに【思想】【宗教】も含むので。
2018/10/13(土) 17:52:17.25ID:n/MW87ut0
>>980
韓国かもよ>対策
2018/10/13(土) 17:52:42.99ID:+RrhKyG4a
>>987
何というか日米の違いってお上の正しさかシステムによる均衡点かどっちを取るかって気もする
ちなみに前者が日本な
2018/10/13(土) 17:52:59.07ID:VKyHXpa30
>>985
ケツの穴はそれらを入れるための穴では?

>>991
そっすね。
でもなぜの答えにはなってないですけどね。
2018/10/13(土) 17:55:24.76ID:XF5t6Hdp0
>>988
すげーな、まだやってんだw
2018/10/13(土) 17:56:17.03ID:PXOykeMG0
>>987
品揃えは多い方が消費者の満足は得られるが、売れ筋の少数品種に誘導すると尚、良い…

とかなんとかどっかに書かれてた気がする。
2018/10/13(土) 17:58:13.17ID:u6Lh9M68a
>>996
ナッジかな?
2018/10/13(土) 17:59:48.27ID:he9hegK50
>>996
「本日の日替わりランチ」は良いものだ
2018/10/13(土) 18:03:39.99ID:v8eaGaeDd
日替わりの素晴らしいことよ
2018/10/13(土) 18:07:32.49ID:HF9eVutMa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 43分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況