X



民○党類ですがその狭さ世界記録級

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/15(月) 23:51:38.38ID:yjdIF6/E0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ペットボトルのキャップに匹敵する狭さ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

いっそ中止に、と言いたいけどもう止まらない前スレ
民〇党類ですが再起動してください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539573659/

ですがスレ避難所 その336
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1537531118/
ですがスレゲーム総合スレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1536942267/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
317名無し三等兵 (スッップ Sdff-PH46)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:36:31.81ID:jPNZ+6Kgd
>>314
のろまで夜目が効かない飼い主への
哀れみ説も聞いた覚えが
2018/10/16(火) 12:37:10.82ID:FQALetno0
>>314
もしや実体験・・・
2018/10/16(火) 12:37:24.87ID:IdcCWd/50
>>314

お猫さまが戦利品を並べるのは「こんなに獲れたんだよほめてほめてー」というのと
「ご主人は鳥も取れないからおすそ分けしてやるか」の2パターンあるそうで
人間の対応としては気をそらして速やかに片付けた後いいこいいこして感謝してあげるのが
正しいらしいですよ。
2018/10/16(火) 12:37:58.54ID:y2PXCKgV0
NASAが月探査参加を提案するも韓国政府は即答せず (朝鮮日報 10/16)

アポロ11号の月着陸から50年を経てあらためて行われる大規模な国際宇宙開発プロジェクトに、韓国が参加する道が開かれた。
米国の宇宙開発政策を総括するNASAのジム・ブライデンズティーン長官は今月2日、ドイツのブレーメンで開かれた国際宇宙会議(IAC)で、
本紙の取材に対し「NASAが推進している月軌道宇宙ステーション建設に韓国も参加してほしいと口頭で要請を行い、今月中に公式文書も
送る計画」と語った。 米国が中心的な宇宙開発計画に韓国の参加を公式要請するのは、今回が初めてだ。

月軌道ステーション開発を担うNASAの発展型探査システム部門の責任者、ジェイソン・クルーザン氏は「韓国が参加の意思を表明し次第、
韓米の2国間もしくは参加国などの多国間開発協定を結ぶ予定」と語った。
月探査の国際機関「ムーン・ビレッジ・アソシエーション(MVA)」の理事を務める李泰植漢陽大学教授は「韓国はかつて国際宇宙ステーション
(ISS)に参加できず、宇宙技術発展の決定的チャンスを逃した。
今回の月ステーション建設に参加すれば、宇宙ロケットや宇宙通信など中心的な宇宙技術を短期間で向上させることができる」と語った。

だが科学技術情報通信部(省に相当)の関係者は、これについて「NASAの要請に我々も可能性を検討しているが、技術力や予算など
考慮要素が多く、参加するかどうかを決められずにいる」としか語らなかった。
欧州・ロシアなど主要宇宙開発12カ国がNASAの要請に対して直ちに参加の意思を表明したのとは異なる反応だ。(後略)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/16/2018101601331.html

まー、米ロ中欧日印の様な先行する宇宙大国と違い、韓国の年間宇宙予算は日本の1/10余り(約300億円)程度だから、通信や放送などの
実用衛星を年間1基打ち上げ(それも海外ロケットでの打ち上げ委託)すれば、殆ど何も出来なくなるのが実情なんですよな。

しかも乏しい予算をやり繰りして国産ロケット開発を進めているし、クネ政権の時には国威発揚目的で優先順位が繰り上げられた
宇宙開発も、クネ失脚と共に優先順位と予算が大幅ダウンしたから、とても月軌道ステーションへの出資どころでは無いでしょう。
2018/10/16(火) 12:38:26.11ID:9HPNo2lXa
>>291
騎馬の扱い含めて、文化(と小集団)の伝播はあったんでないの。
古墳だって、墳丘をルーツとして見れそうだし。
2018/10/16(火) 12:39:38.96ID:aZ/C5YABr
>>316リラを紙くずにして高利回りにしてそこで高利回り債券を買いまくる戦術とな
2018/10/16(火) 12:39:46.18ID:y2PXCKgV0
>>309
>陸自に泣いてもらうしか。空自はF-3調達するので


       空自
     (  ´・ω)   陸自          <おら!まだコピー代隠してんだろ?
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
2018/10/16(火) 12:41:46.39ID:Ron4TO8+0
>>319
バウリンガルの猫版、ミャウリンガルがもう少し精度が良ければ、何を考えているのか分かったかもしれぬ。(>_<)

改良型のミャウリンガル2が出て欲しい。
2018/10/16(火) 12:42:03.56ID:4FLQNuF90
アメリカ大正義新世界秩序ドクトリン

@国民党の犯罪を隠蔽し、japネガキャンでてをださてアメリカが覇者になり
しいていえば遠く保守的でナチスより脅威ないソ連のみを敵にする
Aドイツ、日本の対ロヘイトをふんだんにに利用して、冷戦包囲網を形成す
B301でJAPを殺したり、アメリカにおける敵にしようと企てたら信じられんことに臣従しやがった
C予想どうり中国の台頭が起きた、ロシアやeuなどの「大陸の叛乱傾向」が強い
ここで石油を温存し、大陸資源が枯渇、限界にきた臨界段階でシェールカウンターを放つ
シェールカウンターは確実なる反撃となるかリスクはある、あるがそのリスクを踏み、isilでもってアラブ騒乱を作る

D大陸の混乱期にシェールで台頭してスーパー制裁発動、あと日本と大陸の切り崩し工作も頑張る
E大陸だめ国家を壊滅させて
石油(アメリカ)ーハイテク(日米)ー金融(日米英)の新秩序を作る

こういう計画的な犯行だったんだなこれ、このために“弱ったアメリカ”を演出した
馬鹿とひっぷは弱いアメリカ、台頭するユーラシア経済に踊らされて錯誤したまま

現実は異なる
2018/10/16(火) 12:42:25.93ID:0+xzkc1C0
>>313
日本にしてみれば、中東、ロシア、中国の大陸国家型秩序の尖兵になることは海洋国家としての「即死」を意味するわけで、
米側につく以外の選択肢など事実上なかったわけだが、その原則に忠実に従ってごく堅実な判断を下している
ただそれだけでも千金の評価に値しよう

やっぱ地政学的思考って正義よね
生き残る事こそ、すべて。
2018/10/16(火) 12:43:12.62ID:KLGAQbGqK
>>321
そこから征服論まで飛ぶから叩かれる
漢字みたいな重要文化の伝播ですら征服の根拠にはならんというのに
2018/10/16(火) 12:43:26.95ID:qoQ217Nca
>>318
むかーし何回か猫飼いましたが獲物は持ってこなかったですね

>>317
>>319
獲物を持ってこられた体験が無いのでそのへんはどーにも不明です
今のニワトリハウスで、偶に部屋を覗いている猫がいる模様
2018/10/16(火) 12:44:27.69ID:gqQKR8Tld
>>305
治具は残ってる筈だが
2018/10/16(火) 12:45:14.50ID:aZ/C5YABr
ネコって日本の女みたいだ。
2018/10/16(火) 12:46:29.79ID:vFFN3OW/M
>>326
アメリカに楯突いた戦前の日本の崩壊は必然だったんだね
2018/10/16(火) 12:46:48.52ID:gqQKR8Tld
>>328
流石に飼い主に鶏持ってきて共食いさせるのはしのびなかったんだろうな
2018/10/16(火) 12:47:45.64ID:KLGAQbGqK
>>330
アニメの女の子の基本は猫
横顔のシルエットが同じ
2018/10/16(火) 12:49:45.18ID:/SceViF00
>>328
ずりずり ずりずり(大きなミミズを引きずってきている)
ぽと
2018/10/16(火) 12:50:16.39ID:KeGA5/lMp
お、格安スマホ20円くんがまた来たな?
336名無し三等兵 (スッップ Sdff-PH46)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:50:53.56ID:jPNZ+6Kgd
>>321
征服や大規模移民は無くて
文化と小集団の伝播だけって話やな
文化の渡来や渡来人が居なかったって話は無い
あと渡来人は官僚やら職人なので
ほぼ農耕民族だろうけど
2018/10/16(火) 12:51:12.79ID:UxzITDTD0
>>332
w
だなーと

ともぐひするのか・・・
2018/10/16(火) 12:51:43.44ID:mmzh7yAU0
>>308
奮発ってか、10年後防衛費10兆円ペースだと人件費微増程度なら装備費今の3倍近くだからね。
他を削らずとも5年後には年3隻が可能な予算になり、10年後には年6隻が可能なペース。
今度のH31中期防で推測FFM6隻と空母2隻、仮称H36中期防で必要FFM数16隻だから4隻の年が1年あれば年3隻で済む。

36中期防だとFFM建造してお釣りがくるから練習艦後継のDDかDDGないし、その予算が原潜や空や陸に回ったりするかもね。
2018/10/16(火) 12:52:24.73ID:vFFN3OW/M
>>327
けど渡来系とおぼしき大和が日本土着の勢力を下していった感じの日本神話?があるからな
騎馬民族征服論は有力な説と思うけどなあ

まあ全く素人ですがw
あと手塚治虫の火の鳥の影響はあるかも
2018/10/16(火) 12:52:58.98ID:4cYI3VdTd
>>336
渡来人は加羅諸国に住んでいた文化的に日本人に近い上、大陸の技術を持っていた人々という説もあるそうで。
2018/10/16(火) 12:54:08.20ID:dF9/bTbla
うちの猫は自分よりデカい鳥を生け捕りにして来たな
家の中が大変な事になった
2018/10/16(火) 12:54:10.85ID:5mLxf2jb0
未だに日本じゃあアジア主義者(相似形に大陸派)ってのはいるからなぁ
かつてAIIBを賛美して「日本人は名誉白人ぶっているけど、欧米人はどうせ認めない。
結局はアジア人でしかないのだから日本も輪に加われ!」という奴の個人ブログを見たときの衝撃を未だ忘れられない
欧米が糞だといっても日本以外のアジア筆頭の中国インドがアレなんで仕方なく付いてくほかないわな
2018/10/16(火) 12:54:31.49ID:P9Cv4M3k0
>>331
戦前日本が大陸の尖兵だった事実はないのだからそれとこれとは話が違う
2018/10/16(火) 12:55:13.49ID:Q9Quz4fk0
とりあえず日本書紀くらいは暇を見つけて読んでみようず。
「百済が移民船団仕立ててきたら受け入れるふりしてアンブッシュして皆殺しにしましょう。どうせ積み荷は能のない女子供です(大意」
とか普通に記録してあるから。半島南部の終わらない戦乱と体制の不安定さが日本側資料から垣間見えるので結構面白い。
2018/10/16(火) 12:58:22.03ID:F7h4aWfOr
>>338
なんで未だに海自が空母や原潜の早急な導入に踏み切ると断言する変な人がですがにいるんだろう……

長期的なプランとしては否定しないが、喫緊の問題として人増やすのが先だろうに
2018/10/16(火) 12:59:36.81ID:2g/8VL+Wd
>>345
そんな呑気なことを言っていられなくなったというだけのこと
頭を切り替えよう
2018/10/16(火) 12:59:47.83ID:P9Cv4M3k0
>>339
では何故、記紀に馬に乗って活躍した英雄がいないんだよ
2018/10/16(火) 13:02:14.28ID:wxHk0Cd10
>>339
考古学的には馬の伝来の前に大和を基盤としたネットワークは既に出来上がってる
なにより日本列島は半島より常に人口が多い
2018/10/16(火) 13:03:15.72ID:y2PXCKgV0
それに百済滅亡後に日本に少なからぬ数の百済の旧王侯貴族や百済難民が日本に逃れてきたけど、
これもウリナラマンセー史観にかかれば「百済の植民地であった倭に祖国から逃れた支配階級が移住」
という事になるんですよな。

仮に当時の日本が百済の植民地であれば、亡命してきた百済の王族がそのまま大和朝廷の王族や
支配階級の上位に君臨するはずなのに、現実には旧百済人は大和朝廷の位階では五位どまりだったし。

そして有益な技能や知識を持つ者以外はとっとと処理されるか、関東/東北の僻地に追いやられて
そのまま日本の地に埋もれて行ったんですけどね。
2018/10/16(火) 13:03:30.00ID:Q9Quz4fk0
>>339
日本神話は思いっきり南洋系のお仲間だよ。
2018/10/16(火) 13:05:45.24ID:YwG57SvP0
こんな未来が見えるぞ

ハリケーン損耗分再生産しよう→せっかくだから改良しよう→コスト爆発→同盟国にも売ろう
2018/10/16(火) 13:06:05.44ID:QHB61/730
>>344
何度みても日本書紀は他の国の歴史書に比べてフリーダムだな
2018/10/16(火) 13:06:12.42ID:vNACo2Ht0
>>314
狩りができないから代わりに養ってくれる説
安全な場所にとりあえず置いておくだけ説
遊んだ後のゴミの処理押し付け説
狩りの練習用の獲物説
自慢説

ウリが知ってるのはこれくらい
2018/10/16(火) 13:06:24.02ID:KLGAQbGqK
>>339
スサオノもヤマトタケルも騎馬の英雄ではない
2018/10/16(火) 13:06:42.06ID:aZ/C5YABr
午後一番は俺からにだ。なんか土建のおいちゃんにスカウトされた。名刺渡された
2018/10/16(火) 13:09:23.43ID:KLGAQbGqK
もし騎馬民族征服が本当なら日本神話で馬の神様が重要ポジションになってないとおかしい
2018/10/16(火) 13:09:37.91ID:doCSWddva
アジアなんて幻想だが
そもそも、アナトリア半島の古名にすぎぬのに
2018/10/16(火) 13:09:44.48ID:1q8qemPc0
ではもしホルさんが玄関の前にボトルを置いて行ったら?
2018/10/16(火) 13:10:26.79ID:zAdqintu0
AMD Could Cut Prices of 2nd Gen Ryzen "Pinnacle Ridge" Processors
https://www.techpowerup.com/248600/amd-could-cut-prices-of-2nd-gen-ryzen-pinnacle-ridge-processors
AMDはプライスカットでIntelの新CPU群に対抗する模様
歩留まりも非常にいいという事もあり登場から順調な下がりっぷり
ハイプライス製品も投入したいところだが7nmまで待つのか125Wの2800Xなどを出してくるのか
2018/10/16(火) 13:11:10.90ID:UxzITDTD0
>>355
失業給付がどんだけ残ってるかによるね
次回で残0ヶ月なら就職はあり
2018/10/16(火) 13:11:47.19ID:doCSWddva
貴人は馬に乗らず、牛車に乗るし
神輿は人力搬送だし

騎馬民族が源流だとするとおかしな話ばかり
2018/10/16(火) 13:12:22.24ID:YwG57SvP0
鉄の剣で青銅剣を圧倒した話じゃないん?<建国周りの話
灌漑と乾田での稲作の生産もあるだろうけど
2018/10/16(火) 13:12:29.70ID:/SceViF00
>>953
猫「にゃーにゃー(狩ってきたはぐれメタルを見せびらかす)」
2018/10/16(火) 13:13:15.00ID:Q9Quz4fk0
半島南部が高句麗の圧迫を受けながら延々内ゲバに興じていたこと、
さらに日本からの安全保障なしで体制を維持できなかった(実際に百済は一度滅んで倭国の援軍により再興された)ことは重要ポイントだと思うですよ。
「朝鮮半島から渡来した」といっても、その実態は終わらない戦乱に見切りをつけての亡命に近かったわけで。もちろん入国審査(海の底まで強制送還)もあるよ。
2018/10/16(火) 13:13:27.09ID:KZdHEFMR0
>>339
大和王朝は征服王朝ではないって説もあるんだよなぁ
2018/10/16(火) 13:13:31.85ID:6xnnpdzP0
>>358
グズなですが民に獲物を運んできてくれる優しい母猫感(白目
2018/10/16(火) 13:14:55.29ID:4ZcvM9oJ0
>>280
韓国も昔、在日米軍基地を経由してのテロを実行しようとした
2018/10/16(火) 13:15:01.81ID:P9Cv4M3k0
>>349
百済王家の末裔にそのものズバリ百済王(くだらのこにきし)氏がいてそこから従三位までは出てるっぽい
2018/10/16(火) 13:16:01.78ID:gqQKR8Tld
>>337
ニワトリ「ファミチキください」
2018/10/16(火) 13:16:17.03ID:doCSWddva
新羅の瓢公ははっきりと倭人とされているし
半島南部は倭人が勢力を持ってたのが確実

・・・昔のハン板でこの流れが何回繰り返されのだろうか?
2018/10/16(火) 13:16:33.55ID:tsvTEhRAd
>>352
記紀にはヤマトタケルの景行天皇への批判が描かれているが、「正史」に時の権力者の一族への批判が書かれている例は極めて珍しいとか。
2018/10/16(火) 13:17:19.34ID:KLGAQbGqK
そもそも渡来系いうても当時の対馬海峡は倭の内海だ
2018/10/16(火) 13:17:35.57ID:Q9Quz4fk0
>>365
最初期のヤマト王朝は支配下の各国を統治する能力がなかった、もっと言えばそもそも統治した形跡がない、という話も。
祭祀権を統合することによる緩やかな連合体であれば、古い神事や祝詞の挙げ方にいくらか痕跡が残ってるんですけどね。
2018/10/16(火) 13:17:38.36ID:YwG57SvP0
>>368
半島再進出時に使おうと思って取ってたんだろうな
あるいは亡命者を取りまとめる権威と言うか人質役(暴動起こしたら処分すると脅す)
2018/10/16(火) 13:18:26.62ID:tsvTEhRAd
>>349
移民は都に置かずに地方に追放するというのは鉄則だな。
その名残で埼玉の田舎に高麗神社があるわけで。
2018/10/16(火) 13:20:10.74ID:4ZcvM9oJ0
>>326
例えば日本の制度、法制、メンタリティがいきなり全部1930年くらいになっても、国土や経済規模、
自衛隊の戦力がそのままなら、普通に日米同盟を維持するだろう…ってくらい地政学の制約は強い
2018/10/16(火) 13:20:31.38ID:tsvTEhRAd
>>339
大和王朝が征服王朝だとしても騎馬民族王朝ではない。
その証拠に梅棹忠夫は去勢文化の欠如を挙げている。
2018/10/16(火) 13:24:23.73ID:doCSWddva
だいたい中国が融和的になるのは、中国がアメリカと上手くいかないからであって
状況が変わればすぐに敵対的になるだけ。
2018/10/16(火) 13:25:18.76ID:P9Cv4M3k0
>>374
半島再進出する気があったかは知らんけど、百済系貴族の宗家みたいな扱いではあったみたいやねぇ
2018/10/16(火) 13:25:32.21ID:icG6atREa
>>330
こういう事かな
https://i.imgur.com/IMJzCUw.jpg
https://i.imgur.com/KnDEMIS.jpg
https://i.imgur.com/4WBX6Tl.jpg
2018/10/16(火) 13:26:30.88ID:bgIPw/mR0
>>376
では大日本帝国海軍の艦艇を全て艦娘にします。
陸軍の兵器は全て猫だ。
2018/10/16(火) 13:27:29.34ID:QHB61/730
>>381
猛犬連隊的に考えて犬なのでは?
2018/10/16(火) 13:27:33.67ID:M4rHHVcuM
大陸からやって来た渡来人達の多くは野蛮で、朝廷に疎まれ関東に多く移された
それが後の武士であり、だから武士は朝廷に軽んじられた
って閃いたんだがどうかな?
2018/10/16(火) 13:29:03.31ID:P9Cv4M3k0
>>383
そんな記録があるなら出してみろ
2018/10/16(火) 13:29:16.20ID:4ZcvM9oJ0
>>381
そのう…アメリカとか、英国にも、カンムスはいるのではありませんか?
>>383
お前は何を言っているのだ?
2018/10/16(火) 13:31:26.13ID:bgIPw/mR0
日本海軍の艦艇だけが艦娘となるのだ。
乗員の皆さんはフェアリーになる。
2018/10/16(火) 13:31:55.42ID:KLGAQbGqK
>>383
裏付けるエビデンスはない
2018/10/16(火) 13:32:38.22ID:bgIPw/mR0
では浜風にエビ天を食わせます
2018/10/16(火) 13:33:01.77ID:FQALetno0
>>383
(゚д゚)ポカーン
2018/10/16(火) 13:33:26.66ID:gqQKR8Tld
>>388
「鰻重がいいです」
2018/10/16(火) 13:33:53.16ID:FQALetno0
>>388
http://pixiv.navirank.com/jpg/548/54845822.jpg
2018/10/16(火) 13:34:05.06ID:5mLxf2jb0
>>388
どうせ「何か食べてるだけでエロい艦娘」とかそんなレッテル貼るつもりなんでしょ!鹿島みたいに!
2018/10/16(火) 13:34:07.85ID:bgIPw/mR0
口を開けた浜風にモリモリ天麩羅を突っ込むのだ。無論蕎麦も用意してだ。
2018/10/16(火) 13:46:33.44ID:s5hBozSJ0
>>385
艦娘は、その国の人間が認識しない限り「存在していない」ことになるのだ・・・・
395名無し三等兵 (スッップ Sdff-PH46)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:01.25ID:jPNZ+6Kgd
>>394
米英、何時から認識して無いと錯覚していた
2018/10/16(火) 13:51:37.95ID:KonsllOu0
>>371
ヤマトタケルというと久正人「カムヤライド」発売中ですぞ
ハニワで変身する仮面ライダーがクマモン(国津神)をライダーキックで倒していく
爽快古代アクションです
2018/10/16(火) 13:53:12.80ID:1363OGABd
サウジ空軍機が墜落の速報
2018/10/16(火) 13:53:18.94ID:KonsllOu0
>>380
> https://i.imgur.com/KnDEMIS.jpg
これの上の子の中の人がゴブスレの魔術師ちゃんだと聞きました
知らない若手声優がまた増えてきてますのう
2018/10/16(火) 13:56:11.38ID:bgIPw/mR0
Jervisチャンととカレンと鬼畜コケシを密室に閉じ込めて数時間放置だ
2018/10/16(火) 13:59:07.63ID:LGlA7dur0
>>345
専門スレでも「いずもの空母化は決定事項!」なんて人がいるしね
見たいものだけを見て見たくないものからは目を背けるとそういう結論になるのでしょう
2018/10/16(火) 14:02:07.76ID:eHyRfFXY0
鏡合わせみたいなこと言ってるのはギャグなのか
2018/10/16(火) 14:03:19.02ID:WgWZZZUn0
元MSのリアル艦これおじさん亡くなったんですね
2018/10/16(火) 14:04:37.40ID:/L44V6D60
>>400
安全保障を現実の問題じゃなく、趣味の延長でしか見てないんじゃない?
サヨとはタイプの違う脳味噌お花畑ってだけじゃないかなあ?
2018/10/16(火) 14:05:32.23ID:23j/XFMy0
>>383
遥かに時代を下った戦国期に態々土佐まで下向して公家の立場を捨てて
土豪化した土佐一条氏みたいな反例が有る時点で何の意味も無いなw
2018/10/16(火) 14:06:54.48ID:UxzITDTD0
>>383
つかごんまの島津さんち
406名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:10:50.78ID:ziJHaicVa
F22はすぐに飛び立てない20機ちょいが残ってたらしいな
それがやられて17機大破かー
2018/10/16(火) 14:11:36.01ID:aZ/C5YABr
>>360給料とか具体的な話は社長と話し合ってくれとか。なんか転職者が年いっている人ばかりらしい。はやく身を固めて嫁さんもらわねば
2018/10/16(火) 14:14:56.34ID:doCSWddva
なに日本の国家予算並みの軍事費あるし
Fー22の飛行隊程度なら・・・

並みの空軍なら完封できる戦力なんだよね
空自クラスでも半壊する
2018/10/16(火) 14:16:21.85ID:V5wonP3B0
なーに逆に考えるんだ
独り身でも良いんだ、と
俺はそうする
2018/10/16(火) 14:17:01.88ID:ckrRnFk+0
もうラインも閉鎖してるし、大破した17機は直さずに退役させてF-35A追加で穴埋めとかになるかもなあ。
2018/10/16(火) 14:19:13.14ID:vNACo2Ht0
中野さんは比例かな?引退の可能性もあるけど。

自民党、「日本のこころ」吸収へ 8年半の歴史に幕
2018.10.16 12:24
>自民党の吉田博美参院幹事長は16日午前の役員連絡会で、政治団体「日本のこころ」の中野正志代表=参院比例=が自民党への合流を希望しており、党本部として調整を進めるよう提案した。
>萩生田光一幹事長代行は記者会見で「難しい手続きはないと思う。国会も始まるので、速やかに対応できるのであれば事務作業を進めていきたい」と述べた。事実上の吸収合併となる。
>日本のこころは平成22年4月に平沼赳夫元経済産業相らが結成した政党「たちあがれ日本」の流れをくみ、政党合流や分党、党名変更を経て8年半の歴史に幕を閉じる。
https://www.sankei.com/politics/news/181016/plt1810160016-n1.html
412名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:19:13.17ID:ziJHaicVa
この基地、普段は50機超えるF22がいる一大拠点らしいぬ
30機超は避難したが整備中とかで動けないのがそんだけいたんだとか
413101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 67b3-tqJS)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:20:39.62ID:yqIYn5d20
>>403
>安全保障を現実の問題じゃなく、趣味の延長でしか見てないんじゃない?

ごめんなさい。
2018/10/16(火) 14:20:54.02ID:dTIxzYAC0
モンテ・カッシーノに連合軍
2018/10/16(火) 14:23:49.16ID:LGlA7dur0
>>403
彼らの認識が正しいとすれば、いずも型DDHは空母が欲しい海自が作った代用品でしかなくて
今は何の役にも立ってない事になるんですよね
護衛隊群で多様な任務を担っているDDHを「正規空母」に転用しても何の問題も無いそうなので
2018/10/16(火) 14:24:29.36ID:s5hBozSJ0
>>412
2017年のF-22の稼働率が49%という数字が出てたから、50機中30機超が動けただけでも良しとすべき
なのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況