日本の生卵を米国の食卓へ 14年越しの交渉経て輸出解禁
2018.10.16 11:37
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181016/ecn1810160018-s1.html
農林水産省は16日、米国政府との間で、生鮮殻付き鶏卵の輸出解禁について合意したと発表した。
すき焼きや卵かけご飯など生卵を使う日本ならではの食文化を広めると同時に、農林水産物・食品の
輸出1兆円突破の政府目標の実現に向け弾みをつける。
産卵後36時間から米国に輸送されるまでの間、7・2度以下で冷蔵されることなどが輸出の条件。
世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(新ラウンド)の枠組み合意に向けた交渉が大詰めを
迎えていた平成16年7月、日本側から米国側に輸出解禁を要請し、協議を続けてきた。
まずは地理的に近く、日本からの旅行者や日本出身の居住者が多いハワイやグアムの日本食レストランや
スーパーに売り込み、日本産生卵の認知を広げていく考え。
吉川貴盛農水相はこの日の閣議後の記者会見で「日本食の文化が世界で注目されている」と指摘し、
生卵の輸出拡大への期待感を示した。日本は昨年、香港とシンガポールに計3891トン、総額10億円の生卵を輸出した。
-----
ついに、TKGが全米上陸だ!
次はTKG専用しょうゆか?
民○党類ですがその狭さ世界記録級
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
457名無し三等兵 (ワッチョイ df19-Zu1O)
2018/10/16(火) 15:14:11.29ID:s5hBozSJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 天皇陛下が距離を置かれた“ご学友の息子”が皇族の養子に…自民党強行案の危険性 [808139444]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]