>474
F-35と他の飛行機では空力特性も異なるし、小型模型を使った風洞試験から始まって
実物大模型を搭載した飛行試験(ただ飛ぶだけ)。
そのあと投下試験と実機を使ってやる事も山積み。

風洞試験場だって他のテストの予約でスケジュールはギッチリ埋まってるんだから、
簡単には使えないし、一度や二度で済むわけもない。時間が掛かる。

ソフトウェアだって最適化しようと思えば既存のモジュールを適当に組み合わせて
はいOK!とはいかないよ。ある程度の下敷きはあるからと下手に手を抜こうと
考えても、最終的には一から組み立てるのと変わらない事になり、かえって二度手間で
「こんな事ならゼロから組み立てた方が早かったじゃん!」と泣く事も多い。

>>476
この人って本職さん or 元自衛官なの?