X

民○党類ですが自己責任でやんす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/28(日) 06:55:59.81ID:RSm5QNsPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近自己責任の文字がゲシュタルト崩壊しそうなのも自己責任(σ゚∀゚)σエークセレント

串カツの前スレ
民○党ですが報道無罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/

ですがスレ避難所 その334
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/28(日) 13:19:08.23ID:+RVDaNkIM
>>226
そんな警官は自分が率先して暴れそう
リーダーシップを発揮して効果的に渋谷を破壊したりして
2018/10/28(日) 13:19:36.82ID:Y/ysjiA40
>>226
ハロウィン警備の警官にはこれを着けさせよう
ttp://gadget-paradise.net/wp-content/uploads/2014/01/586d8608-s.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41RtVlLQvRL._AC_SY200_.jpg
2018/10/28(日) 13:20:35.05ID:xRBxV5Uz0
渋谷ハロウィンの終焉:ナイトタイムエコノミーの失敗
http://blogos.com/article/334702/

(前略)
>近年、渋谷ハロウィンに出動してきたDJポリスは寧ろ「良い意味」で街の混乱を収める為に投入された舞台でありましたが、
>来年からは全く別の意味で渋谷に警官が投入されることとなるでしょう。
>拙著「夜遊びの経済学」でもご紹介している川崎ハロウィンの例の様に、
>一方でハロウィンイベントが街の文化にまで発展した例がある中で、残念至極としか申し上げようのない状態。
(以下略)

ほー
2018/10/28(日) 13:20:37.47ID:bcRpi4eva
>>289
純粋なムスリム向けイベントではなく日本人向けに日本風に改良したものよ

バレンタインみたいに
2018/10/28(日) 13:20:38.91ID:EojaVtQ10
日本の手は中東まで届くかなあ。
東南アジアが限界でインドやオーストラリアあたりと同盟すればインド洋にはいくだろうけど。
到底地中海までは届きそうにもないと思う。
2018/10/28(日) 13:20:46.63ID:f+/xqu+t0
>>286
その牛に暴徒識別機能が付いているかどーかによりますねー
牛は大きいのでイノシシにしましょ
2018/10/28(日) 13:20:51.18ID:bzUtjT2d0
>>287
これは

https://pbs.twimg.com/media/DqPnGS6W4AAOv_U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqPnIbJVYAAD7GP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqPnHgGV4AEWPg6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqPnJsKVsAAmqw6.jpg
2018/10/28(日) 13:21:27.17ID:JSteLwbwa
>>264
日本的発想&商業主義と結びついた時、どんな妙な形になるのか見当もつきませんなあw
ハロウィンまではまだ解るが、最近イースターを商業化しようとした時はもう全く意味不明になってたし
2018/10/28(日) 13:21:42.99ID:+RVDaNkIM
>>195
こういうのを現実に見ると、
政府の外国人受入れはやっぱり不安だわ
2018/10/28(日) 13:21:57.60ID:A2Ga3CTV0
”自国第一主義”の首脳が台頭してくる世界を見ると、
魔人アベなんて穏やかな国際平和主義者にしか見えませんな。
2018/10/28(日) 13:24:06.53ID:bzUtjT2d0
>>195
74県民
2018/10/28(日) 13:26:13.42ID:JSteLwbwa
>>303
自国第一、国益最優先のトランプならまだ穏健な方にしか見えませんよねー
過激民族主義(要はナチズムの亜種、いや原型か)を掲げてる指導者が既に散見されてますし
2018/10/28(日) 13:26:45.94ID:bzUtjT2d0
うふふ、理解せず調べず主張する妄想の押し売りは要らないですね
2018/10/28(日) 13:27:37.36ID:xCgD1BR30
>>293
なんかバノンが参謀についてるとかいう話があってワロス
2018/10/28(日) 13:27:50.38ID:OMqcNSLQM
>>297
お年玉、クリスマスプレゼント、トリックオアトリート、バレンタインチョコのような贈り物イベントが無いと定着しないでしょうね
2018/10/28(日) 13:29:40.14ID:+RVDaNkIM
こういうのを見るとハロウィンで暴れるようになったのはやっぱり外国人の悪影響じゃん


Osaka Loop Line Halloween 2005
https://www.youtube.com/watch?v=KXbd8LczWig

The Tokyo Yamanote Halloween Train 2007
https://www.youtube.com/watch?v=Q5jVTNyw2BY

Halloween Tokyo Gaijin Train
https://www.youtube.com/watch?v=LvxOlOFAh04
2018/10/28(日) 13:30:03.99ID:Y6siAJSL0
>>303
アベ「こーも世界の指導者が素人ばっかりになると、協調っても疲れるよね」
キンペー「わかるー、やっぱり権力闘争を経てないやつらが首脳やるべきじゃないよね」

正恩「許された」
2018/10/28(日) 13:30:04.61ID:JSteLwbwa
>>293
トランプはアメリカ国民はアメリカ国民、な姿勢なのにこっちはもう完全に分断指向かw
2018/10/28(日) 13:30:17.50ID:76Brugko0
自国第一主義
ヒトラー「素晴らしいやろ?」
スターリン「せやな!」
ポルポト「ほんまや」
習近平「参考になるわ」
2018/10/28(日) 13:31:27.10ID:bzUtjT2d0
>>296
アキバのホコ天を思い出すわ

調子に乗って大阪名古屋から遠征してきたりAV娘のアホパフォーマンスとか
2018/10/28(日) 13:31:32.61ID:76Brugko0
メルケルが引き摺り下ろされたら次は誰になるかな〜?
連立してる悟空政権の中の誰かになるかね
2018/10/28(日) 13:32:18.99ID:76Brugko0
悟空政権ってなんだよ悟空はともかくとして極右政党だよ
2018/10/28(日) 13:33:40.06ID:Y6siAJSL0
>>315
ドラゴンボール7つ集めるとユーデンフライが実現するとか?
2018/10/28(日) 13:33:57.71ID:A2Ga3CTV0
>>310
そして本日:

アベ:「いや〜、キンペーさんと話つけるの苦労したわ〜」
モディ:「わかる〜、中国と付き合うのって大変だよね〜」

と、安部総理の別荘で夕食取りながら会話することに。
2018/10/28(日) 13:36:40.04ID:bcRpi4eva
>>306
(待っていたよ)
2018/10/28(日) 13:37:04.41ID:bzUtjT2d0
電車内で女性の首絞める、殺人未遂容疑でミャンマー人を逮捕 兵庫

>女性の首を絞めて殺害しようとしたとして、兵庫県警兵庫署は27日、殺人未遂の疑いで、
>ミャンマー国籍の専門学校生、チョウ・ティハ・ピョー容疑者(26)=神戸市中央区八雲通=を現行犯逮捕した。
>容疑を認めている。女性にけがはなかった。

>逮捕容疑は27日午後6時ごろ、神戸市営地下鉄大倉山駅から湊川公園駅を走行中の電車内で、
>同市須磨区のパートの女性(46)の首を手で絞めて殺害しようとしたとしている。

>兵庫署によると、チョウ容疑者と女性は大倉山駅から電車に乗車。チョウ容疑者は女性専用車両に乗り込んだ後、
>座席に座っていた女性の眼鏡をいきなり奪い、床にたたきつけた上で首を絞めたという。

>女性の叫び声を聞いた隣の車両の男性が止めに入り、湊川公園駅で駅員がチョウ容疑者を取り押さえた。

>2人に面識はないといい、兵庫署は動機や詳しい経緯を調べる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000503-san-soci


通り魔?
2018/10/28(日) 13:37:49.01ID:RsGY4ZcSa
>>304
もうすぐオリンピックだし、そろそろ北関東自治区は封鎖したほうがいいんじゃないかね。
2018/10/28(日) 13:38:25.64ID:f+/xqu+t0
>>319
ヤク物?
2018/10/28(日) 13:39:00.37ID:bzUtjT2d0
>>315
堺正章が総理になるのか
2018/10/28(日) 13:39:40.53ID:Y/ysjiA40
>>322
野沢雅子かもしれん
2018/10/28(日) 13:39:55.08ID:Y6siAJSL0
>>320
オリンピック会場になるんだよ!
2018/10/28(日) 13:40:15.10ID:wEXdcSz/0
> 警視庁渋谷署によると、28日午前1時すぎ、渋谷区のセンター街で走行していた軽トラックが取り囲まれ、
>荷台に乗り込まれるなどした。危険を感じた運転手が車を離れた間に、横転させられ、左側のドア付近が
>へこむなどした。けが人はいなかった。運転手から被害届が提出され、同署は器物損壊容疑で捜査している。
https://mainichi.jp/articles/20181028/k00/00e/040/214000c

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
2018/10/28(日) 13:40:53.88ID:A2Ga3CTV0
>>314
ドイツでは、AfDが支持を伸ばしているのと同時に、緑の党が大躍進してるようですよ。

大躍進した緑の党がドイツ政治のトップに立つ日
2018年10月26日(金)15時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11180.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/10/1026doitu-thumb-720xauto.jpg

<もはや環境政策だけが売りの政党ではない――広範囲な問題に取り組む緑の党が保守と連立する?>

BMWやビールに代表される製造業の集積地、ドイツ南部バイエルン州の政治体制は間もなく一新されそうだ。
10月14日に行われた州議会選で、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)と連立を組む中道右派の地域政党、
キリスト教社会同盟(CSU)が得票率37.2%で歴史的な惨敗を喫した。

CSUは長年、バイエルンでほぼ一貫して単独政権を担い続けてきた。だが今回は、CSUや中道左派・
社会民主党(SPD)など主流政党の票が、複数の少数政党へ流れた。

その1つが極右「ドイツのための選択肢(AfD)」だ。過激な反移民、反EUを主張する彼らが得票率10.3%で4位になり、
初の州議会入りしたことがニュースになるのも無理はない。だが今回の選挙で何より注目すべきは、左右両派から支持を集め、
得票率17.7%で2位となった緑の党の躍進だろう。

今回起きた「緑の波」は、ドイツ各地での緑の党の躍進に続くものであり、今後国政で彼らが主要な役割を
果たすことの前触れでもある。CSUがバイエルンでの立場を維持したいのなら、環境保護団体から出発して
今や有力政党になった緑の党と組むのが賢い選択だろう。
(以下略)
-----

右と左にキレイに分かれていくドイツの政治。いや〜、どうなるんでしょうね〜(棒
2018/10/28(日) 13:41:07.31ID:bcRpi4eva
>>320
仮に北関東庁とかを置くにしても庁所在地はどこに
2018/10/28(日) 13:41:17.21ID:f+/xqu+t0
>>319
ところでその車両には犯人と被害者しか乗っていなかったのでしょーか?
2018/10/28(日) 13:41:24.70ID:xRBxV5Uz0
>>322-3243
香取慎吾も忘れないで
2018/10/28(日) 13:41:42.08ID:bzUtjT2d0
>>323
議事場で、国賓を迎えての第一声が「オッス、オラ・・・」

ちと不味くね
2018/10/28(日) 13:41:56.25ID:xRBxV5Uz0
>>326
エネルギー問題が先送りかいな (;・∀・)
2018/10/28(日) 13:42:16.28ID:RsGY4ZcSa
>>319
チョウハッピーっぽい名前だね。男なのかな。
2018/10/28(日) 13:43:11.89ID:Y/ysjiA40
>>325
外国人が多かったみたいだし、あっちの祭りには暴動が付き物だから
機動隊が暴動鎮圧に出動しても外国人にとっては祭りを盛り上げる舞台装置に過ぎないから
余計に暴れたりして
2018/10/28(日) 13:44:16.58ID:OMqcNSLQM
>>316
キリスト教徒を全員殺してくれって願ったら、どこまで対象になるんだろう?

>>326
反アカでナチが躍進したように、反ナチでアカが躍進したのか
2018/10/28(日) 13:44:52.62ID:bzUtjT2d0
>>320
チバラギ封鎖はムリですよ

74県の大物74さんのバックには中国さまがついてますし
74さんが独立だと言ったら中国になっちゃうし
2018/10/28(日) 13:46:41.99ID:A2Ga3CTV0
>>335
織田裕二:「チバラギ県、封鎖できませんっ!」

そんな映画のワンシーンが頭に浮かびました。
2018/10/28(日) 13:46:54.74ID:bcRpi4eva
>>333
押井守の人狼部隊が必要
2018/10/28(日) 13:47:30.88ID:+RVDaNkIM
>>319
外国人受入れが増えれば
こういう事件も増えるんだろうな
2018/10/28(日) 13:47:45.89ID:A2Ga3CTV0
>>337
いよいよ、プロテクト・ギアが実用化されるのか!
2018/10/28(日) 13:48:14.23ID:bzUtjT2d0
>>325
軽トラ被害の他にも・・・

>このほか、女性が胸を触られるなどの被害も発生し、暴行容疑で3人、
>東京都迷惑防止条例違反の盗撮と痴漢容疑で1人ずつがそれぞれ逮捕された。

>渋谷署は28日夜も警戒に当たる。


機動隊配備して解散させたほうがええわ
2018/10/28(日) 13:48:37.87ID:Tsu/0Np+0
>>326
AfDは極右というのも右派CDUよりも右派だから極右という呼び方で
イメージしているスキンヘッドで暴れているようなのとちゃうしなあ
選挙互助会の寄り合い所帯で政策に統一性がないし
でも支援しているのが移民を増やしたい財界なんで資金力が凄い
2018/10/28(日) 13:49:38.50ID:+RVDaNkIM
>>333
やっぱり政府の外国人受入れは止めて欲しいな
2018/10/28(日) 13:50:58.88ID:xRBxV5Uz0
>>340
来年は終電30分前に全てのお店を閉店させるぐらいの事になるのかもなー。
2018/10/28(日) 13:51:06.39ID:zhFVm2uDd
軽トラを押し倒して痴漢とかなかなかレベルが高いな
2018/10/28(日) 13:52:48.27ID:Mp8WKwk/0
>>123
韓国旅行は2度目が極度に低い事が韓国国内でも問題視されているレベルなので、飽きる以前の問題らしい。
2018/10/28(日) 13:53:03.37ID:7vARMSLW0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/860

>ジャーナリストの崇高な使命

そんなものを信じている人間がkまだいたとは本気で驚いた。
2018/10/28(日) 13:53:45.29ID:bz8R7kXNp
崇高な使命って数字のために嘘を書くことでしょ?w
2018/10/28(日) 13:54:28.52ID:+RVDaNkIM
相変わらすトランプが日本を脅してますわ


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181028-00000009-nnn-int

>トランプ大統領は中西部・インディアナ州の農業団体で演説し、日本との貿易について
>「我々はヤギ1匹だが、日本は何百万台の自動車を輸出している」と不満を示した。

>その上で大統領は日本が市場を開放しない場合は日本からの輸入車に20%の関税をかけると警告した。
>トランプ大統領「我々は日本の市場を開放させている。(開放しないなら)日本の自動車に20%の関税をかける」
>日米は貿易交渉を行っている間は自動車関税を上乗せしないことで一致しているが、トランプ政権は今後、日本への圧力として利用してくることが予想される。
2018/10/28(日) 13:54:54.09ID:JSteLwbwa
>>340
今後は渋谷に集約した大規模イベントではなく、各地に分散した形態になっていくのでしょう
2018/10/28(日) 13:55:33.98ID:bzUtjT2d0
>>343
公共交通機関や企業の協力が必要になりますよぅ

>>344
公衆の面前で3人も軽トラといたしちゃうとか都会は怖いデス
2018/10/28(日) 13:55:40.17ID:+RVDaNkIM
>>345
一度旅行したらそれで満足しちゃうんでしょうね
2018/10/28(日) 13:57:19.41ID:bzUtjT2d0
>>345
返還前の香港は何度でも行きたくなるよとBBAが言ってた
2018/10/28(日) 13:57:47.70ID:f+/xqu+t0
>>344
軽トラってそんなにやりやすかったでしたっけ?
2018/10/28(日) 13:57:56.79ID:RsGY4ZcSa
韓国旅行の番組も見かけなくなったけど、
TVの中の人も行きたくなくなるレベルなのかな。
2018/10/28(日) 13:57:59.10ID:wEXdcSz/0
Q. 北海道をまともに観光旅行しようと思ったら何日間ぐらいかかるのでしょうか?

https://pucchi.net/img/image_report/mapfrappe10.gif
2018/10/28(日) 13:58:39.21ID:xRBxV5Uz0
>>345
何があるんやろなぁ。(;・∀・)

>>350
お役所からお願いされると弱いよねー(ぼう
2018/10/28(日) 13:58:51.20ID:EmR4XMn/0
>>350
https://i.imgur.com/M8BNt3r.jpg
2018/10/28(日) 13:58:54.23ID:Mp8WKwk/0
>>296
>ナイトタイムエコノミー推進側に居る私としては、心から痛恨の極みであります。

この、推進側における他人事感覚が、転けた原因じゃないかな。
2018/10/28(日) 13:59:13.19ID:bzUtjT2d0
>>349
夏祭りのように、ちびっ子がお菓子頂戴と街を歩くようなのら良いですのぅ
2018/10/28(日) 13:59:24.52ID:RSm5QNsPa
>>347
◆33ー4は無かった◆崇高な使命◆なんかちがう◆
2018/10/28(日) 13:59:37.55ID:xRBxV5Uz0
>>358
話を聞いてもらえなかったんじゃね?(w
2018/10/28(日) 14:00:50.20ID:OMqcNSLQM
>>344
>危険を感じた運転手 (意味深)

>>347
日本共産党と暴力団を絶滅させる戦い
2018/10/28(日) 14:00:55.69ID:wEXdcSz/0
お菓子をあげたらイタズラできるんですね?!
2018/10/28(日) 14:00:57.57ID:RsGY4ZcSa
合法的に子供にお菓子を与えられる日に戻って欲しいね。
2018/10/28(日) 14:01:05.19ID:zhFVm2uDd
LGBT祭りも混ぜて大量のホモを渋谷に投入するのはどうか
2018/10/28(日) 14:01:12.09ID:bzUtjT2d0
>>357
勇者さまを召喚しないと
2018/10/28(日) 14:01:34.87ID:JSteLwbwa
>>296
>>358
読む限りは、推進してきた渋谷区が制御に失敗した事に原因がある、という趣旨ですけども、
彼自身も渋谷区、区長に対し提言が出来る人物のようですねえ…
2018/10/28(日) 14:01:38.24ID:xRBxV5Uz0
>>364
つ「地蔵盆」
2018/10/28(日) 14:01:42.21ID:7vARMSLW0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/882

やたら熱心に擁護する馬鹿の露出が多いから、その反動で市井では批判派が増えるのだろう。
いわゆるマスコミにおいて批判派より擁護派の方が悪目立ちしている事実を忘れるべきではない。
2018/10/28(日) 14:02:06.69ID:e3XCC9aI0
ダクネスとも入ったよね
2018/10/28(日) 14:02:44.60ID:A2Ga3CTV0
>>358
というかですね・・・
ナイトタイムエコノミーって、そもそもお酒が入って開放的な気分になってお金をいっぱい使ってもらいましょう、
というのが目的なので、当然のことながら「ハメを外す」人たちが一定数出てくることを想定しなきゃいけません。

あとは程度の問題で、大声で騒ぐのか、モノを壊すのか、人を襲うのか、いろいろなケースがあるわけで。
2018/10/28(日) 14:03:11.92ID:bzUtjT2d0
>>363
ヲイコラなんちゅうことを

>>364
ですねぇ(遠い目
2018/10/28(日) 14:03:12.12ID:Mp8WKwk/0
>>351
旅行者の満足度が低い事も韓国国内で問題視されています。

ちょっと調べたら、リピーター数は日本は諸外国に比べて多いのね。

http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5418421.html
2018/10/28(日) 14:03:15.61ID:+RVDaNkIM
アメリカがトランプのせいで二分化してるらしい



https://mainichi.jp/articles/20181012/mog/00m/030/014000c

>「反トランプ」か「親トランプ」か。異なる「部族」に属することで、家族や友人を失ったという話も珍しくない。
>そんな部族化する分裂社会に嘆き、動揺している人も多いと感じる。
>中間選挙を11月に控えて党派対立がさらに深まる中、米国人はどう感じているのか。彼らの声を紹介する。

>時事ニュースを討論するカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のシニア向け公開講座。
>正反対の意見が出るとため息が漏れ、互いが歩み寄ることはない。白人男性が思わず嘆いた。
>「長年、討論の講座に参加していますが、かつてはこれほど分断されていませんでした」。
>講師の女性、ミルナ・ハントさんが諭す。「皆さん、同意しなくてもいいけれど、少なくとも話を聞きましょう」
2018/10/28(日) 14:04:02.43ID:Mp8WKwk/0
>>356
旅行先のメリットが安いだけってのは、満足度が上がりにくいみたい。
2018/10/28(日) 14:04:34.89ID:A2Ga3CTV0
>>347
>>362
崇高な使命とは・・・
ゴブリンスレイヤー:「”ゴブリン”を根絶やしにすること」

”ゴブリン”の定義はご自由に。
2018/10/28(日) 14:04:41.14ID:bzUtjT2d0
ナイトタイムエコノミーがナムコナイトエコノミーにいままで見えてた
2018/10/28(日) 14:04:46.90ID:JSteLwbwa
>>359 >>364
本場での姿になっていくのなら、それはそれで悪くないですね
そうだ日本の行事でいうなら獅子舞が近いんだよ
2018/10/28(日) 14:05:20.93ID:EmR4XMn/0
>>363-364
山口組「せやな」
https://i.imgur.com/HAcZtsN.jpg
https://i.imgur.com/VEDfXy9.jpg
https://i.imgur.com/ezWdDxh.jpg
https://i.imgur.com/6dcXrxG.jpg
https://i.imgur.com/tVrWqyU.jpg
2018/10/28(日) 14:05:27.31ID:xRBxV5Uz0
>>373
>再訪率が高いのはK-POPとか韓流とかが原因だろうなぁとは思われます。
 
>聖地巡礼やら韓国内でのイベントやらの度に行くのだろうな、と。
>でも、行っても行っても「韓国」自体には満足できないのですよ。何度も行くからこそ満足できないというべきか。

(ノ∀`)アチャー
2018/10/28(日) 14:05:31.21ID:A2Ga3CTV0
>>363
うろ覚えだが・・・
AVにそんな設定があったなぁ。
10代少女をお菓子でつって、○○○○・・・
2018/10/28(日) 14:06:41.73ID:+RVDaNkIM
>>373
最近は目が肥えた外国人は地方に観光に行くとか…
ただ個人的には外国人観光客が多すぎるんじゃないかと不安に感じます…
2018/10/28(日) 14:06:50.46ID:EmR4XMn/0
>>372
極東のフサニム事案だな
なおお菓子運搬車はハイエースかキャラバンで
2018/10/28(日) 14:06:53.92ID:bzUtjT2d0
>>370
サキュバスに操られてたのです

不可抗力で入れちゃったのです
2018/10/28(日) 14:07:15.21ID:xRBxV5Uz0
>>375
旅費は安いが、旅先で使うお金が高く感じる。

って奴じゃないかなぁと。

台湾は旅費も食費もそこそこで終わるからなぁ。
2018/10/28(日) 14:07:16.41ID:f+/xqu+t0
>>344
で今どきの軽トラってケツ良くないですよ?
サンバーがいた頃なら・・・あれはいいケツだったです
尻のカバー外すとエンジンが見えるとゆー

今の軽トラは・・・
2018/10/28(日) 14:07:19.10ID:RSm5QNsPa
なまはげがお菓子を配る日にすれば一挙両得
2018/10/28(日) 14:07:44.43ID:7vARMSLW0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/920

終戦のローレライとか、よく言えば感動的、でも多用するとまたかよ的なご都合主義がなあ。

アニメ業界も実写と同じに他業種のビッグネームにすり寄る傾向があるのかしら。
いちおう過去の「実績」もあるし。
2018/10/28(日) 14:09:02.81ID:Bcj7GLOj0
>>346
新型iPhoneが出たら速攻分解してどこのパーツか画像上げることとか?>マスコミの使命
2018/10/28(日) 14:09:15.64ID:f+/xqu+t0
>>363
それは霧ば・・・・
2018/10/28(日) 14:09:39.17ID:bzUtjT2d0
>>383
ハイエースから降りてくる女性にモテなされる梅の人をなぜか連想した

個人的にはハイエースからワラワラ降りてくるちびっ子(少女)たちに虐められたい
2018/10/28(日) 14:12:43.60ID:A2Ga3CTV0
>>389
たしかに、それは崇高な使命だ。(真顔
2018/10/28(日) 14:12:47.41ID:wEXdcSz/0
ディーエムエムで検索したらこの2つが見つかった

お菓子や少女マンガをあげる見返りはエッチなイタズラ!○学生の妹が友達(可愛いロリっ子)を家に
連れてくるので、妹がいない隙に俺の部屋に呼び込み、妹の友達が大好きな‘お菓子’や‘少女マンガ’
などをあげる見返りにエッチなイタズラをさせてもらった。

 ○学生の妹が連れてくる友達は、とっても可愛いロリっ子達。ニートでロリコンの僕がそんなチャンスを
 逃すはずがなく、妹がいない隙にロリっ子をお菓子や漫画等で誘って部屋に連れ込むと、お菓子をあげる
 交換条件としてHな事をお願い!性的な事を殆ど知らないうぶなロリっ子たちは恥ずかしがりながらも
 オッパイやロリマ○コを見せてくれて、素股もしてくれた!当然素股だけでは終わらず何食わぬ顔で
 チ○ポを挿入してやりました!

「お母さんには内緒だよ…」無垢少女いたずら隠し撮りして勝手に発売03

 「美味しいお菓子があるよ…」「一緒に部屋で遊ぼうよ」少女に信用と信頼を経て自宅へ連れ込み手なずけ
 弄ぶ。今日したことはお母さんには内緒だよ…その一部始終を部屋に仕掛けた超小型隠しカメラが完全
 盗撮!何も知らない少女たちにこっそり中出ししてそのままAVデビューさせました!!

日本のAVってまだ未開拓のジャンルは存在するのかよ?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況