X

民○党類ですが自己責任でやんす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/28(日) 06:55:59.81ID:RSm5QNsPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近自己責任の文字がゲシュタルト崩壊しそうなのも自己責任(σ゚∀゚)σエークセレント

串カツの前スレ
民○党ですが報道無罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/

ですがスレ避難所 その334
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/28(日) 14:44:49.26ID:EmR4XMn/0
>>406
確か幼稚園仕様をカタログに入れているのはまにあ社のみのハズ(トヨタテクノクラフトの艤装だったかな)
つまりフサニムの夢を叶える真の霧番仕様は送迎バス艤装いや偽装…

>>413
シーチキン号は確か2tベースの筈
つまり元ネタはマジックミラー号サイズ(やむい俺)

--
あと>>1他へお裾分け
https://i.imgur.com/ce6XOm3.png
http://catmiimi.com/wp-content/uploads/2018/07/kankore_kuroshio0001.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizimoenews/imgs/f/8/f820b3ed.jpg
https://i.imgur.com/A2sZPjF.jpg
https://i.imgur.com/TPNTYf5.png

https://i.imgur.com/iLkhe9c.png
2018/10/28(日) 14:45:03.00ID:7vARMSLW0
>>351
人口の半分がソウル圏に集中しているので、地方には見るべきものが少ないらしい。
あとは低い山が延々と連なるだけなんで風光明媚とも言い難いとか。
2018/10/28(日) 14:45:36.37ID:aOfML81gd
>>348
アメ車に「軽乗用車」を登場してから参入しろなw市場開放w魔人もハーレー売れてるのにアメ車売れない理由をトランプに小@時間説得しろよと。
2018/10/28(日) 14:47:07.23ID:f+/xqu+t0
>>424
>>429
まー20エンさんにご飯を与えなくてもー
(どーせドンにはんがく(略)
2018/10/28(日) 14:47:22.80ID:7vARMSLW0
>>362
築地でターレットに飛び乗る外人観光客が多くて閉口したという話も聞く。
小さなトラックが珍しくて信号待ちのに飛び乗って、それではしゃいでるうちに興奮して
興奮してひっくり返したってとこだろう。
2018/10/28(日) 14:48:43.82ID:7vARMSLW0
>>374
トランプのせいで分断されたんじゃなくて、トランプのおかげで見えなかった壁が見えるようになった
だけなのでは?
2018/10/28(日) 14:49:24.34ID:7vARMSLW0
>>375
買い物とかおっかけとか、明確な目的がある分には安くていいんじゃないかな。
2018/10/28(日) 14:49:35.57ID:EmR4XMn/0
>>415
先生!年増にも程度があります!
漫画家兼男優の平口広美は白夜の取材で巣鴨に行き1ヶ月インポになったそうですが、わさびやヘンリー塚本レベルは素人にキツ過ぎます!

--
素人にはキツい事例

741 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/10/28(日) 14:27:22.87 ID:f6IxOW+v
>>726
メーテル???

画像 『池袋ハロウィンコスプレフェス2018』にメーテルのコスプレで登壇した小池百合子都知事 (C)ORICON NewS inc.
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguQYkje4jrIrFjERfVcj3sQ---x900-y636-q90-exp3h-pril/amd/20181028-00000319-oric-000-4-view.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181028/2122280_201810280614870001540694198c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181028/2122280_201810280615000001540694198c.jpg
2018/10/28(日) 14:50:19.93ID:Ehptnpk9M
>>232
馬防柵や弓、槍などで迎え撃つウェイ系には
無限軌道と大砲と機関銃を備えたパトカーで対抗だ。
2018/10/28(日) 14:50:29.03ID:Y6siAJSL0
>>425
キスクさんが正気に戻ることが条件だよなあ
2018/10/28(日) 14:51:17.04ID:f+/xqu+t0
>>431
築地跡地にはたらく小さな乗り物のテーマパークを作ろうです

ターレとか軽トラとか猫車とか
耕運機とか農民車とかいろいろ乗れるとゆー
レストアとか整備体験もできるお
2018/10/28(日) 14:51:49.49ID:Y6siAJSL0
>>426
メーカー製PCだと、なぜかPCIスロット残ってる奴があるよ
ジャンク屋に並んでるのを選別する眼力が必要だけど
2018/10/28(日) 14:52:03.52ID:7vARMSLW0
>>407
何もかもだ馬鹿野郎
2018/10/28(日) 14:53:13.28ID:SstZeWBU0
>>415
としまえん(豊島園)に見えた・・・
西武線と都営12号線でアクセス出来ますね・・・

総合駅にして乗換駅化すりゃいいのに・・・
2018/10/28(日) 14:53:42.33ID:7vARMSLW0
>>416
運用するのが湖だから、湖象はそれほど問題にならないのだろう。
太平洋に持って行った波喰らってそのまま沈みそう。
2018/10/28(日) 14:54:21.47ID:OMqcNSLQM
>>406
番組のターゲット層の日常を脅かすという目的からすると、、、
最近のキッズはどこに生息してるんだ?

>>423
組織力全開で地球どこでもライブしていかないといけないですね
2018/10/28(日) 14:54:32.53ID:Y6siAJSL0
>>368
そいえば20年以上前の北海道の地蔵盆は、まんまハロウィンだったような記憶が
2018/10/28(日) 14:54:33.91ID:f+/xqu+t0
>>438
実はワークステーションに残ってたりします>PCIスロット
駄菓子菓子、XPでは(略
※勤務先に由来不明のワークステーションが眠っているのですが(windows vista搭載)貰えないかなー
2018/10/28(日) 14:55:19.09ID:SstZeWBU0
>>434
んまぁ
コスが似合ってるから良いんじゃね・・・

練馬で何かやらんのか・・・エコB(ry知事は
2018/10/28(日) 14:55:32.67ID:aOfML81gd
>>437
戦車・消防車・機動隊バスは置かないとね。
2018/10/28(日) 14:56:15.45ID:A2Ga3CTV0
>>434
「大人になったらセ○ター・ビ○ッジ」

そんなキャッチフレーズを聞いたことが。
2018/10/28(日) 14:56:34.22ID:r7jE8+Ey0
さて、白人種の傲慢さには閉口するな。
我々日本人もシンガポールなんかで散々やらかしたらしいが……
2018/10/28(日) 14:56:38.06ID:v0E1QY6G0
>>426
PCIEをPCIに変換するボードやケーブルもあるやで。
どっちかというとXP動作出来る奴の方が問題になりそう。

・・・やっぱ米利上げの円安と貿易戦争と増税で値上がりする前に素直に一新やな。
2018/10/28(日) 14:57:20.07ID:A2Ga3CTV0
>>437
ターレーをあつめて、「T1レース」をやりましょう!
一周400mくらいのコースを、何周かしてトップを競うのです!
2018/10/28(日) 14:57:36.65ID:SstZeWBU0
>>444
会社にニワトリにワークステーション譲渡の稟議書通して
稟議書通ったら貰えるはずでは・・・

とにかく紙書いて出しとこうぜ・・・
2018/10/28(日) 14:57:51.06ID:UjsB7kZA0
>>429
それでいくと、日本の市場を開放させるんだから、日本市場での軽自動車を規制すべし、って話なんだろうな
2018/10/28(日) 14:57:57.48ID:A2Ga3CTV0
>>440
「豊島」と書いても、「としま」と「てしま」で場所が違ったりするのです。
2018/10/28(日) 14:58:08.85ID:f+/xqu+t0
>>442
うちの近辺ではやはり幼稚園バスで移動していますねー>キッズ

今のキッズはよく訓練されていて、下っ端怪人ごときならやっつけてしまう恐れがあるので、悪の組織も躊躇している可能性がありますね。
2018/10/28(日) 14:58:35.85ID:r7jE8+Ey0
タクシーを襲う阪神ファンやサッカーファンも多いし。
我が国にもクソは沢山いるニダ。
2018/10/28(日) 14:58:36.47ID:PvamcRtX0
>>282
象とかそういうのだろうか…?w
2018/10/28(日) 14:58:40.45ID:SstZeWBU0
>>449
それ意外と相性出るやつや・・・
2018/10/28(日) 14:59:14.55ID:A2Ga3CTV0
>>455
カープファンは球場で審判を襲う、と学習しました@はだしのゲン
459ななしさん (ワッチョイ 51c3-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:59:56.58ID:duN1mY+E0
>>435
蛮族は盾を並べた重歩兵の戦列で圧迫しつつ
側面からの騎兵突撃で殲滅すべき
2018/10/28(日) 15:01:38.25ID:UjsB7kZA0
>>455
所詮生物なので、クソはどうしても一定割合生まれるけど、その割合が日本でも高すぎんだよなあ(他の国が良いとは言っていない

国家の中での分断はあってしかるべきというか、ないと困る
2018/10/28(日) 15:02:09.55ID:bzUtjT2d0
>>427
さんくす
2018/10/28(日) 15:02:58.26ID:/m+V2xAdd
>>296
ああ…
お風呂屋さんのメルマガがコスプレ祭りだったのはそういう…
2018/10/28(日) 15:03:24.84ID:SstZeWBU0
>>455
関東でも
大宮駅近辺でリスの人形をゴミ箱へゴーする某レッズってのが・・・

>>453
豊島区と言いつつ実質は北豊島郡エリアの一部ですし・・・
2018/10/28(日) 15:03:29.91ID:Y6siAJSL0
お祭りだったら普通のことでは?

https://www.youtube.com/watch?v=3ofpMBU6CVs
2018/10/28(日) 15:05:07.65ID:r7jE8+Ey0
そういえばジャビットくんはよく関西で引きずられているニダ。
2018/10/28(日) 15:05:38.11ID:PvamcRtX0
>>374
誰ですか、欧米は進んでるから政治討論しても
決定的に決裂することはないって言ってたのは。
2018/10/28(日) 15:06:19.06ID:Ehptnpk9M
>>431
マグロブレードで下ろせばよい
2018/10/28(日) 15:06:34.05ID:SstZeWBU0
>>462
おチ○チンを完璧に直してから行きましょうね・・・
イタイイタイ痒い痒いを移しちゃイケないですし・・・
2018/10/28(日) 15:06:50.16ID:f+/xqu+t0
>>449
XPでもとゆーのが一番の問題ですね
まーATXマザーなら何枚かあるのでしばらくは心配ないです
その頃までにはシステム新調します

>>450
400m全開で走りきれるかっ!
蛇行横転逆走なんでもありとな?

>>451
由来不明なので"見なかった事"にされているとゆー
(正確にはだいたい想像はついているのですが、記録が残っていない)
寝た子を起こすのは怖いですね?
捨てる時に許可もらってですかね
それまでには移行して不要になりそ
2018/10/28(日) 15:07:48.61ID:r7jE8+Ey0
バッタもんと免税店と、ロッテなんちゃらとウリナラ起源説しか見るものがなかったって父上が言ってたよ。
2018/10/28(日) 15:09:02.09ID:UjsB7kZA0
万能壁画って観光資源なんだろうか…
2018/10/28(日) 15:09:48.79ID:r7jE8+Ey0
肉は鶴橋の方がうまい
2018/10/28(日) 15:10:41.08ID:SstZeWBU0
>>465
近鉄や南海方面でもそーなんか・・・
2018/10/28(日) 15:10:52.71ID:f+/xqu+t0
>>446
それ走らせるには狭くないですかねー>ツキヂランド
2018/10/28(日) 15:11:50.52ID:r7jE8+Ey0
>>473
環状線から阪和線にかけて引きずっている人が。
ちなみに岸和田は巨人ファンも多いからカオス
2018/10/28(日) 15:13:31.44ID:PvamcRtX0
>>459
ゲート銀座事件の再現という名目で片っ端からひっとらえるのです。
2018/10/28(日) 15:14:24.34ID:EmR4XMn/0
>>447
思い出したやないか、あの会社の作品!
…通天小町か富士でそこの奴7枚連続視聴の刑
または奥様大学自腹120分コースの刑な

…ただいまとか汁婆くらぶは勘弁してあげるやさしみを褒めて欲しいの!
2018/10/28(日) 15:15:11.14ID:7vARMSLW0
>>452
そうやって安易に流れた結果が今のアメ車業界の惨状だと何度言えば。
2018/10/28(日) 15:17:29.18ID:/m+V2xAdd
>>465
阪神ファンはこわいなぁ…
水道橋近辺でもトラのマスコットがそこまでやられてるのは見たことないような…
まあ近づく用事も無いけど
2018/10/28(日) 15:17:41.03ID:7vARMSLW0
>>458
広島カープ誕生物語とゲンは違うんじゃ。
2018/10/28(日) 15:18:39.60ID:r7jE8+Ey0
ちなみに機動隊が本気で投入された場合、渋谷の暴徒なぞ一捻りニダ。
岸和田の青年団員200人による乱闘がわずか100名の機動マッポに鎮圧されたのは記憶に新しい。
2018/10/28(日) 15:18:44.44ID:whDQ23WKd
>>305
黒い人いわく、オバマンもグローバリズムが国益に繋がる、と言う立場で国益第一主義であることには変わり無いそうで。むしろそれが当たり前と
2018/10/28(日) 15:19:01.42ID:76Brugko0
https://motor-fan.jp/tech/10006212

スバル、「航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究試作」で、飛行試験機の初飛行に成功!

本邦版EO-DASシステムを搭載した小型機の初飛行に成功したね、F-3に間に合えばいいなー
2018/10/28(日) 15:19:32.27ID:JSteLwbwa
>>429
ねえ、なんで20円の相手をするのさ
2018/10/28(日) 15:19:43.88ID:nrUt8r2W0
>>441
大洋のないあの惑星の設定だと、台風とかもないでしょうしねー

……赤道-両極間の熱輸送が捗らない上にバッファもない分、
大気の循環がえらいことになりそうな気がしないでもないけど(汗
2018/10/28(日) 15:20:00.58ID:r7jE8+Ey0
20円20円と連呼するのもつまらんでよ?
2018/10/28(日) 15:22:01.33ID:d5GQXe+t0
>>464
地域の伝統の祀りならルールがありますし
2018/10/28(日) 15:22:07.15ID:Y6siAJSL0
実家から引き取ってきた掃除機、日立製のCV-W50っていう年代物なんだが
Wireless Controlと誇らしげに書いてあって不思議だったんだが
なんとホース側についたスイッチ、本体と赤外線通信しているということが判明
わざわざホース側コントローラーに乾電池仕込んでるんだよ

なんのために?
さっぱりわからん
2018/10/28(日) 15:22:56.47ID:lE3Da/3M0
>441
あそこ巨大な内海だから、河川砲艦から発展した空母(移動航空基地かつ砲台)な感じになるのかな。
2018/10/28(日) 15:25:12.50ID:v0E1QY6G0
>>483
そいつは無人機とAIRBOSSの小型・無人試験版だからF-3向けではないよ。
米国がリーパー数機に搭載したIRセンサで互いに三角測量する事でレーダーなしでも
必要な諸元を得てのBMD弾誘導できるようにする試験してるんで、それの日本版的な物になると思われ。
2018/10/28(日) 15:26:10.57ID:8YilnS6P0
>>326
あの決定的な敗戦から十数年 (中略) この国には多くの病根を抱えていた
2018/10/28(日) 15:26:14.62ID:xCgD1BR30
>>485
大規模な海洋のない天体のタイタンと火星もちゃんと大気循環してるからなんとかなるんでないかなぁ
2018/10/28(日) 15:27:25.17ID:SstZeWBU0
>>479
新橋銀座エリアに阪神阪急の拠点があるから・・・

東京のK'S沿線はどうなんだろうか・・・

>>483
ゴダゴダしてる時ほどFHIの技術は輝くよね・・・
2018/10/28(日) 15:30:13.37ID:7vARMSLW0
ウマルちゃんの話は要するにこれと同じなんだよな。

https://www.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc

自由主義国家においては好き好んで死地に飛び込んだやつの保護にはおのずと
限度があるのだ。
2018/10/28(日) 15:30:15.68ID:OMqcNSLQM
>>492
つまり火星並みの砂嵐が
海洋の運動で消費されるエネルギーを大気で消費しないといけないわけですから
2018/10/28(日) 15:30:39.79ID:EmR4XMn/0
>>488
ホースに有線這わすと内部断線すると予想

うちら(清掃業界)向けの日立製ダルマは本体のスイッチしか付いてないプリミティブな構造です
ついでにホースはたまに穴開いたり切れたりします

https://i.imgur.com/ObNTWVR.jpg
2018/10/28(日) 15:31:29.89ID:UjsB7kZA0
>>478
安易じゃない方向へ舵を切っても市場支配の問題があるから、惨状と言われる現状より悪化するだけでしょ
2018/10/28(日) 15:31:39.21ID:SstZeWBU0
>>464
新居浜かと思ったら新居浜だった・・・

今年はデトネーション上映と時期が被ってるが・・・
2018/10/28(日) 15:31:46.17ID:nrUt8r2W0
>>492
いやだからその大気循環が全般に激しく、かつ突発的なイレギュラーとか生じそうで怖いな、と

潜熱たんまり抱え込んだ台風のヤバさとはまた違ったヤバさがあって、案外安定した気候にはならないんじゃないかなー、と思ったの
2018/10/28(日) 15:33:25.16ID:Bcj7GLOj0
さすがに直球過ぎるだろw

「ユダヤ人は死ね」と叫び建物侵入か
https://this.kiji.is/428944560129164385
【ニューヨーク共同】米東部ピッツバーグの発砲事件で、CBSテレビは警察筋の話として、容疑者の男が「全てのユダヤ人は死ね」と叫びながら建物に入ったと伝えた。
2018/10/28(日) 15:33:57.66ID:pd4kEZbS0
INTELが10nmプロセスになったら買い替えるつもりだったんだけど、いつまで待てばいいんですかね…
2018/10/28(日) 15:36:04.31ID:5Q5QzTvM0
>>501
下手すれば20年?
ついこの前10nmやり直しとか言う話なんで、来年ローンチ出来るかどうかも判らないくらい
2018/10/28(日) 15:37:23.67ID:nrUt8r2W0
>>496
回転ブラシをモーター駆動にしてホースに動力線通すと、その罠にはまって
(他はピンピンしてるのに)断線で真っ先に死にますよねー
2018/10/28(日) 15:37:40.43ID:Y6siAJSL0
>>496
ああ、なるほどね

しかし、家庭用掃除機で、そこが問題になることなんかあるんだろうか
ホースに穴があいたら交換するしかないんだし

つか、本体ひたすら分解して、やけに仰々しいコントローラーがついてることを発見して
嫌な予感がしたんだが、まさか電池切れだったとは・・・
2018/10/28(日) 15:37:58.72ID:pd4kEZbS0
>>502
素直にAMDに浮気しようかな…
2018/10/28(日) 15:40:53.09ID:iINcPBVu0
>306
何回言われてもわからん奴は大義私だけではなさそうだな。
2018/10/28(日) 15:42:10.45ID:EmR4XMn/0
>>503
結論
マキタ最強

>>504
多分苦情が行ったんだと思います
んで内蔵電線込みのホース購入費が高いならホースだけ買わせれば良いと
(だいたい穴が開くとか千切れるのは本体側根元なので、業務用はそこを切って挿し直して使えるようになってますw)
2018/10/28(日) 15:45:58.31ID:xCgD1BR30
>>495
火星のような全球規模の砂嵐はタイタンでは今現在観測されてない(地球と同じく局地的なのは起きる)から独自の現象の可能性はあったり
2018/10/28(日) 15:47:04.12ID:Hx9AMwtr0
70年代に帰りたい、あの頃は良かった
2018/10/28(日) 15:47:43.73ID:f+/xqu+t0
>>486
そーいえばみかんの人は今度のりんご電話は買わないので?
2018/10/28(日) 15:48:19.31ID:xhtvxyHhM
>>508
砂嵐起こすほどの熱エネルギーがないだけでは。
2018/10/28(日) 15:48:39.30ID:2Ta5zQul0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/10/28(日) 15:48:54.87ID:r7jE8+Ey0
>>510
欲しいけど、さすがにペケポンで十分。
2018/10/28(日) 15:49:18.59ID:UjsB7kZA0
70年代に帰りたい=サンは実は50才くらいで、ひょっとしたら「子供の頃に帰りたい」ということを言っているだけなのでは
2018/10/28(日) 15:50:44.31ID:THCQL/lo0
だがちょっとまって欲しい、胎内回帰願望かもしれない
2018/10/28(日) 15:51:34.77ID:f+/xqu+t0
>>496
>内部断線
一つ前の日立のはそれで壊れたっぽいです

今のは、日立とK'Sの共同開発とかのあやしー色の掃除機
サイクロンタイプですが吸込仕事率630Wとかどーみてもあやしー製品ですー
2018/10/28(日) 15:52:00.38ID:e+e9I3tPM
>>131
広島の雲助はたちが悪いな
2018/10/28(日) 15:53:53.68ID:f+/xqu+t0
ま、まさかうちのあ掃除機も手元コントローラの電池切れだった?
まだ捨てていないはず・・・みてみよ
2018/10/28(日) 15:54:48.64ID:xCgD1BR30
>>511
それだと地球の砂嵐より火星の砂嵐の規模がでかいことの説明がつかないんじゃないかなぁ?

あと火星の砂嵐がでかいのは気圧が低いのが有力視されるらしいね
2018/10/28(日) 15:58:46.04ID:e+e9I3tPM
>>284
つまり議会の総意として中国叩くべしな今は中国にとって戦後最大の国難といえよう
2018/10/28(日) 15:59:41.28ID:EPWZnyGnd
187 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2018/10/28(日) 15:35:54.72 ID:C+BSHZam0
http://pbs.twimg.com/media/Dqk0qptVsAAUZJ9.jpg

この写真とったやつになんか賞やれやwww
2018/10/28(日) 16:01:48.51ID:i/4ieoBS0
掃除機はサイクロンより紙パックの方が使いやすくていいけどなー
互換紙パックだとランニングコストも安い

特にスティック型は吸引時の機械の姿勢が安定しないので、サイクロンは無理
2018/10/28(日) 16:03:09.61ID:iINcPBVu0
積水が地面師に一杯喰わされた話をいま委員会でやってたが、この件は積水側の対応が

・本当の持ち主側が『売ってませんよ!?』と内容証明を何度も送付してたのに『取引妨害の怪文書ダー』と判断して無視した

だったという時点でもうバカ過ぎてお話にならない。
積水は勝手に損してろ、詐欺師の勝ちにして警察も捜査打ち切りで良いよと思ったw。
2018/10/28(日) 16:03:58.26ID:DF6cWbni0
>>131
今時の日本でこんなことあるんやね
2018/10/28(日) 16:05:32.28ID:OMqcNSLQM
>>514
普通にそうだと思ってたけど、違う解釈があるの?
2018/10/28(日) 16:06:51.27ID:tlfI2CWi0
極まったネズミ・ファンどもが、日々パーク内に遺灰をぶちまけ回っておるそうで、
パーク管理者と今日もイタチごっこを繰り広げているそうな。

ディズニーワールドの秘密:繰り返される散骨
テーマパークを永眠の地とすることは故人への「究極の贈り物」だという
https://jp.wsj.com/articles/SB10832262964510654670704584553101730424842
> フロリダ州ボカラトンのコンサルタント、ジョディー・ジャクソン・ウェルズさんは
>2009年、ディズニーが好きだった母親の遺灰を薬の容器に入れてこっそりウォルト・
>ディズニー・ワールドに持ち込んだ。
> それから「イッツ・ア・スモールワールド」に入り、頭を回転させている鳥のそばに
>遺灰をまいた。母親がここを通る時にいつも笑っていたからだ。その後、シンデレラ
>城の外の芝生を囲む柵を飛び越え、遺灰をまきながら走り抜けた。
> 「両手に遺灰を持って、文字通りダンサーのように跳ねまわった」と本人は話して
>いる。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況