X



民○党類ですが自己責任でやんす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/28(日) 06:55:59.81ID:RSm5QNsPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近自己責任の文字がゲシュタルト崩壊しそうなのも自己責任(σ゚∀゚)σエークセレント

串カツの前スレ
民○党ですが報道無罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540621851/

ですがスレ避難所 その334
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/28(日) 15:48:19.31ID:xhtvxyHhM
>>508
砂嵐起こすほどの熱エネルギーがないだけでは。
2018/10/28(日) 15:48:39.30ID:2Ta5zQul0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/10/28(日) 15:48:54.87ID:r7jE8+Ey0
>>510
欲しいけど、さすがにペケポンで十分。
2018/10/28(日) 15:49:18.59ID:UjsB7kZA0
70年代に帰りたい=サンは実は50才くらいで、ひょっとしたら「子供の頃に帰りたい」ということを言っているだけなのでは
2018/10/28(日) 15:50:44.31ID:THCQL/lo0
だがちょっとまって欲しい、胎内回帰願望かもしれない
2018/10/28(日) 15:51:34.77ID:f+/xqu+t0
>>496
>内部断線
一つ前の日立のはそれで壊れたっぽいです

今のは、日立とK'Sの共同開発とかのあやしー色の掃除機
サイクロンタイプですが吸込仕事率630Wとかどーみてもあやしー製品ですー
2018/10/28(日) 15:52:00.38ID:e+e9I3tPM
>>131
広島の雲助はたちが悪いな
2018/10/28(日) 15:53:53.68ID:f+/xqu+t0
ま、まさかうちのあ掃除機も手元コントローラの電池切れだった?
まだ捨てていないはず・・・みてみよ
2018/10/28(日) 15:54:48.64ID:xCgD1BR30
>>511
それだと地球の砂嵐より火星の砂嵐の規模がでかいことの説明がつかないんじゃないかなぁ?

あと火星の砂嵐がでかいのは気圧が低いのが有力視されるらしいね
2018/10/28(日) 15:58:46.04ID:e+e9I3tPM
>>284
つまり議会の総意として中国叩くべしな今は中国にとって戦後最大の国難といえよう
2018/10/28(日) 15:59:41.28ID:EPWZnyGnd
187 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2018/10/28(日) 15:35:54.72 ID:C+BSHZam0
http://pbs.twimg.com/media/Dqk0qptVsAAUZJ9.jpg

この写真とったやつになんか賞やれやwww
2018/10/28(日) 16:01:48.51ID:i/4ieoBS0
掃除機はサイクロンより紙パックの方が使いやすくていいけどなー
互換紙パックだとランニングコストも安い

特にスティック型は吸引時の機械の姿勢が安定しないので、サイクロンは無理
2018/10/28(日) 16:03:09.61ID:iINcPBVu0
積水が地面師に一杯喰わされた話をいま委員会でやってたが、この件は積水側の対応が

・本当の持ち主側が『売ってませんよ!?』と内容証明を何度も送付してたのに『取引妨害の怪文書ダー』と判断して無視した

だったという時点でもうバカ過ぎてお話にならない。
積水は勝手に損してろ、詐欺師の勝ちにして警察も捜査打ち切りで良いよと思ったw。
2018/10/28(日) 16:03:58.26ID:DF6cWbni0
>>131
今時の日本でこんなことあるんやね
2018/10/28(日) 16:05:32.28ID:OMqcNSLQM
>>514
普通にそうだと思ってたけど、違う解釈があるの?
2018/10/28(日) 16:06:51.27ID:tlfI2CWi0
極まったネズミ・ファンどもが、日々パーク内に遺灰をぶちまけ回っておるそうで、
パーク管理者と今日もイタチごっこを繰り広げているそうな。

ディズニーワールドの秘密:繰り返される散骨
テーマパークを永眠の地とすることは故人への「究極の贈り物」だという
https://jp.wsj.com/articles/SB10832262964510654670704584553101730424842
> フロリダ州ボカラトンのコンサルタント、ジョディー・ジャクソン・ウェルズさんは
>2009年、ディズニーが好きだった母親の遺灰を薬の容器に入れてこっそりウォルト・
>ディズニー・ワールドに持ち込んだ。
> それから「イッツ・ア・スモールワールド」に入り、頭を回転させている鳥のそばに
>遺灰をまいた。母親がここを通る時にいつも笑っていたからだ。その後、シンデレラ
>城の外の芝生を囲む柵を飛び越え、遺灰をまきながら走り抜けた。
> 「両手に遺灰を持って、文字通りダンサーのように跳ねまわった」と本人は話して
>いる。 
2018/10/28(日) 16:07:11.54ID:A2Ga3CTV0
>>521
前後の様子はこんな感じらしい@本日の競馬の天皇賞

あ〜あ・・・・
https://i.imgur.com/AEl2s1Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dqk0UZvVAAAJ9NO.jpg
https://i.imgur.com/9vMmVPk.jpg
https://i.imgur.com/vI3D0go.gif
2018/10/28(日) 16:09:58.53ID:d5GQXe+t0
>>527
騎手に怪我少なそうなのは幸いだ
2018/10/28(日) 16:10:23.99ID:nKGyJ6dZ0
ラジオで何か聞き捨てならない事を言ってたような気はしてたんだが、ホントに騎手を振り落として好き放題に走り回ってたのかw
2018/10/28(日) 16:10:47.89ID:2Ta5zQul0
おおっ、これは買わなくては。

量子宇宙 | 日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/51229.html
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/10/28(日) 16:11:18.17ID:Hx9AMwtr0
八つ墓明神の祟りを利用した田治見家の財産横領ってそれ1番言われてるから
2018/10/28(日) 16:11:27.70ID:bzUtjT2d0
「エアドロップ痴漢」悔しい、警察に摘発も

>iPhone(アイフォーン)同士でデータを送受信できる無線通信機能「AirDrop(エアドロップ)」を悪用し、
>近くの人にわいせつな画像を送りつける迷惑行為が各地で起きている。
>SNS上で「エアドロップ痴漢」と呼ばれ、被害を訴える書き込みが相次いでおり、警察に摘発されるケースも。
>個人情報を知られるおそれもあり、専門家は設定を変更して自衛するよう呼びかけている。

>大阪市北区の会社員女性(28)は9月上旬、電車で帰宅中にアイフォーンでゲームをしていたところ、
>突然画面が震え、見知らぬ女性の裸の画像が表示された。
>画像を受け取るかどうか尋ねるメッセージが表示され、女性は慌てて「辞退」を選択。
>気持ち悪さを感じながら、自宅に帰った。

>その後、インターネットで調べると、「エアドロップ痴漢」と呼ばれる同様の被害に関する書き込みがあふれていた。
>女性は「画像を送った人間に近くで見られていたと思うと、悔しい」と憤りをあらわにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00050021-yom-soci


ホル文でも同じになるな
2018/10/28(日) 16:12:03.71ID:tlfI2CWi0
gif動画を見ると出走前みたいですけれど、この場合は出走禁止にでもなるんですか?
2018/10/28(日) 16:13:10.32ID:PvamcRtX0
>>523
しかし、その本物の持ち主は亡くなってるんだろ?

相続税すごそう!
2018/10/28(日) 16:14:30.58ID:JSteLwbwa
>>523
積水も本当の地権者から訴えられたりして

にゃごや中心部でも大規模にハロウィン祭り中です
無数に出てる屋台に全くハロウィン色が無いのはご愛嬌か
2018/10/28(日) 16:14:34.56ID:n4I9zPJJ0
>>532
これ痴漢に分類されるの?
2018/10/28(日) 16:14:41.65ID:iINcPBVu0
>533
ttps://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/10/28/kiji/20181028s00004048278000c.html

> なお、8番のダンビュライトは馬場入場後に放馬し、競走除外となった。

競争に参加できないという判断になった様子。

こういうの『放馬』っていうんだな、という余計な知識がまた増えた。
2018/10/28(日) 16:15:24.90ID:Sp0UZP870
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885201112/episodes/1177354054885579936

記事タイトルでコーヒー吹いた。
2018/10/28(日) 16:16:24.99ID:OMqcNSLQM
>>526
これはあまり報道したらあかんタイプのやつやな
遺灰を撒けるなら・・・とか発生しかねない
2018/10/28(日) 16:16:48.26ID:A2Ga3CTV0
ゴブリンスレイヤー、いきなり悠木碧嬢の声でナレーションが始まったので、
「あれ?『幼女戦記』の再放送か?」と勘違いしてしまいますた。
2018/10/28(日) 16:17:52.29ID:bzUtjT2d0
>>533
最近は知らんけどチョイ昔なら

騎手に怪我がなく馬にも問題なしならビックリ箱入り、入るまで入ってから暴れたりしなければOKレース続行

騎手が怪我または馬に問題ありなら出走停止で再教育送りです
2018/10/28(日) 16:19:18.23ID:A2Ga3CTV0
>>536
夜道で歩いている女性の前にイキナリ現れて、自分の下半身を見せつけるような感じ?
痴漢というより、わいせつ物なんちゃら罪に近いのかね。
2018/10/28(日) 16:21:42.54ID:pd4kEZbS0
陽キャ
「皆んなでピカチュウのコスプレした(笑)」

https://i.imgur.com/EvCxYac.jpg
https://i.imgur.com/0evlW8M.jpg
https://i.imgur.com/ZeGa9Cb.jpg
https://i.imgur.com/p26R7zu.jpg
2018/10/28(日) 16:22:59.17ID:i/4ieoBS0
近所でハロウィン行列あって、町内会付き合いでバルーンアート山盛り作って配ってきた
子供より保護者の大人が多いという有る意味健全な行列
保護者にビール配る方が受けるんじゃねーの?
2018/10/28(日) 16:23:17.47ID:A2Ga3CTV0
>>532
昨夜のゴブスレのこの場面が浮かんだ。

慣れますよ・・・
https://pbs.twimg.com/media/Dqh0IpaU0AAhg87.jpg
(いや、そうじゃない)
2018/10/28(日) 16:25:09.49ID:bzUtjT2d0
>>536
たしか強制わいせつ罪で逮捕者が出てたはず

>>537
放馬してもヤエノムテキ(岡部幸雄騎手)のときのように放馬して馬場を一周したとこで捕獲
異常なし判定で出走したケースもあるですよ

(放馬=騎手を振り落として逃げること)
2018/10/28(日) 16:26:22.59ID:xhtvxyHhM
>>514
今ほど娯楽の種類多くないけど社会に熱量があったし、種類が少ないぶんは深さに転換すればいいだけだしね。
2018/10/28(日) 16:26:39.61ID:JSteLwbwa
あ、今すれ違った咲夜さんのコスプレの人が可愛かった
2018/10/28(日) 16:26:46.67ID:bzUtjT2d0
>>545
お漏らしに慣れたんだね
2018/10/28(日) 16:27:33.06ID:Y6siAJSL0
>>547
国内にも至る所にダンジョンがあったみたいだしね
2018/10/28(日) 16:27:38.94ID:iINcPBVu0
>546
>異常なし判定で出走したケースもあるですよ

ということは今回は捕まえてみてダメだったということか。
騎手は怪我とかしてなかったっぽいが、心の傷は深く大きいだろうな。
2018/10/28(日) 16:34:15.33ID:bzUtjT2d0
>>551
おそらく馬に問題ありだったんじゃないかと

あと落馬は怖いですから、落馬して騎手引退もありますし
レース中なら最悪死亡なんてことも
2018/10/28(日) 16:37:46.84ID:JSteLwbwa
にゃごや大須でミニコスプレ祭り中。ハロウィンなのにお構いなしで東方率高し。
2018/10/28(日) 16:39:34.02ID:HNLBSzTj0
>>501
Intel may have killed off their 10nm process
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_may_have_killed_off_their_10nm_process/1
こんな話が出てその後すぐにそれは誤報だとIntelが否定した
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_refutes_claims_that_the_company_pulled_the_plug_on_10nm/1
歩留まりまるで上がらないのがコバルト要因だとするとほぼ作り直し
2018/10/28(日) 16:40:13.95ID:Hx9AMwtr0
谷風に指輪買っちゃおうかな…
2018/10/28(日) 16:41:15.66ID:JSteLwbwa
すごい。見た目60歳は過ぎてるオバサンがてゐのコスしておぜうさまの孫連れてるよ
2018/10/28(日) 16:45:59.79ID:GXNnV4nu0
>>553
河村たかしのミクうp
2018/10/28(日) 16:48:41.19ID:IAWfhQzO0
>>555
え?シドニアの谷風に?
2018/10/28(日) 16:51:20.67ID:inUVa/Ii0
>>369
バカマスコミ人の「英雄として迎えろ」で完全発火したっぽいよな。
それまでは小馬鹿にしたり、眉をひそめる程度に留まっていたように思えた。
「助けろ」ビデオでジリジリ「なにこいつ?」感が炙られていたけど。
2018/10/28(日) 16:52:09.58ID:e+e9I3tPM
>>432
こうだ
おわかりか
85 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/11/10(木) 13:11:32.64 ID:mukdEuoQ0
トランプ「俺はいかなるアメリカ人も見捨てない!俺はアメリカを愛している!I Love you America!」
トランプ支持者「彼は俺たちアメリカ人を、アメリカの労働者を愛している!だから俺らも彼が好きなんだ!」

ヒラリー「愛は憎しみに勝つんです。トランプの支持者は高卒の白人どもです(笑)」
ヒラリー支持者「トランプ支持者はレイシストだ殺せ!トランプに入れるレッドネックを世界から消し去れ!」

勝利後
トランプ「さあ、今こそ分断は終わりだ。手をとりあってやっていこう」
ヒラリー支持者「トランプ死ね!!!こんな選挙は無効だ!!!!」

ワイ「確かに、愛は憎しみに勝ったなあ(しみじみ」
2018/10/28(日) 17:01:35.95ID:2Ta5zQul0
>>560
私のゴーストが、これを貼れと囁くのです。

聖飢魔U HUMANE SOCIETY 人類愛に満ちた社会 part5
https://www.n i c o v i d e o.jp/watch/sm3494471
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/10/28(日) 17:04:12.31ID:8t1soWrt0
>>560
現実は世知辛いのよね
http://stat.ameba.jp/user_images/20120508/23/teatehituki/42/aa/j/o0320024011962842840.jpg
2018/10/28(日) 17:04:24.87ID:bzUtjT2d0
>>557
河村たかしのミルクうpに見えた

ちょっと反省してくる
2018/10/28(日) 17:06:27.08ID:kqNsOFTc0
心配するな、地方「\イベントのハロウィンから帰ってきたところだが
マリオ率が高いのは何故だw 後美少女ジャックスパロウ、、、いいw
2018/10/28(日) 17:08:21.37ID:JSteLwbwa
あ、クッパ姫やってる人も居ますね。
2018/10/28(日) 17:11:51.36ID:U+f8WqFS0
騎手振り落とした馬が場内の歓声を今日一番レベルで浴びてた気がするわ
思い切り蹴られたか踏まれたかの厩務員に騎手・馬主・買った奴にとっちゃたまらんだろうけどな
2018/10/28(日) 17:15:33.58ID:PvamcRtX0
>>560
これそこが「戦うべきじゃなかった、愛し合うべきだった」という古代の言葉が有用だw
2018/10/28(日) 17:19:41.50ID:GXNnV4nu0
>>562
ゴールデン街にいそうな気怠げな感じがすごい…
2018/10/28(日) 17:20:22.21ID:d5GQXe+t0
>>562
一番搾りの看板がいい味出してるな
2018/10/28(日) 17:21:48.58ID:Jm99PmjR0
>>482
グローバリズムを勘違いしている人が多いが、あくまでの自国のルールを世界標準にするための主導権争いなのよなあ。
なので状況が変わってグローバリズムが不利になるのであれば、そりゃ手の平を返すのは当然であると。
2018/10/28(日) 17:25:05.57ID:zV3c9vN30
>>562
だメーテルのコスプレか
2018/10/28(日) 17:25:39.21ID:r7jE8+Ey0
大いなる愛が必要だ。
2018/10/28(日) 17:27:27.48ID:r7jE8+Ey0
どうやらウリは風邪気味らしい。
交感神経を賦活していると気付きにくいな。
2018/10/28(日) 17:27:33.79ID:o+kdD1fua
>>570
自国でも有利な人と不利な人がいるからね仕方ないね
2018/10/28(日) 17:27:56.46ID:ruwwknue0
>>33
ちょっと前は違うこと言ってなかったっけ?
2018/10/28(日) 17:28:58.12ID:RsGY4ZcSa
>>572
あたたかみがある。
https://i.imgur.com/zxA354z.png
2018/10/28(日) 17:30:06.79ID:RSm5QNsPa
マルイのG19ゲッツ
2018/10/28(日) 17:31:07.41ID:U+f8WqFS0
>>574
一見勝ち組にみえるプラットフォーマー有するアメちゃんとやたらにイキってる中共でさえ
多国籍企業が大儲けしながらどんどん意識高いこと言い出してる中で足元は…って感じだからなあ
2018/10/28(日) 17:31:51.12ID:xCgD1BR30
アメリカは国民の分断が大統領選挙より深刻化してて憎しみ合ってるからなぁ
行き着くとこまで行くんじゃないだろうか
2018/10/28(日) 17:33:50.63ID:WtWY6w3h0
>>579
福音派の国になるのかしらん?それだと進化論が教科書から消えるかもしれんなあ
2018/10/28(日) 17:34:34.31ID:PvamcRtX0
>>579
内戦?第二次南北戦争?にはさすがにならんやろう?
2018/10/28(日) 17:36:17.42ID:KXDxfVfX0
今回米内戦が起きるとしたら東と西と内陸の三つ巴じゃなかろうか
2018/10/28(日) 17:36:35.56ID:y5pmy3mc0
>>577
ワイも入手した>G19
ちょうどいいサイズ感やね
2018/10/28(日) 17:37:09.23ID:UjsB7kZA0
>>579
良し悪しは別として、経済ぶん回す以上分断は避けられないんだよなあ
みんなが生産性の改善(notカイゼン)についていけるわけではないわけで
2018/10/28(日) 17:37:51.77ID:Zg/g0Ig+0
>>567
ガミラスを滅ぼした直後の台詞なのがまたイカしてるよね
2018/10/28(日) 17:39:18.92ID:v0E1QY6G0
>>570
外務省の調査見ると今の米国はグローバリズムが不利益と考える方が多数派だからね。
共和だろうが民主だろうが選挙で勝つには反グローバルの時代に入ったという事だろう。
2018/10/28(日) 17:39:24.98ID:Jm99PmjR0
>>579
黒人層が「リベラルは俺達を利用しているだけだ、俺達はリベラルと決別する」みたいな事を言い出しているから、
今の流れだと所謂リベラルの敗北で終わりそうな気もする。
2018/10/28(日) 17:40:10.34ID:RsGY4ZcSa
ウィンウィンだの、保護主義は誰も得しないだの言うけど、
たとえどちらにも利得があったとしても、ほぼ間違いなくどちらかの得のほうが大きいしな。
ずっとどっちかの方が得してたらどうなるかぐらいアホじゃなきゃ解んべな。
2018/10/28(日) 17:42:07.15ID:Jm99PmjR0
>>586
リーマンショックから約10年、将来的に世界は国境の壁が高く厚くなると言われてきたが、
それが目に見える形で具現化し始めてきた感があるな。
2018/10/28(日) 17:43:06.69ID:UjsB7kZA0
>>588
他人が幸福になるぐらいならみんなで不幸になろうぜ、のほうが実際の幸福度が高いのが人間ですからな
2018/10/28(日) 17:44:27.09ID:xCgD1BR30
>>587
最近の流行りはヒスパニックだし(元々黒人の共和党支持者はいる)
2018/10/28(日) 17:44:41.22ID:UPBGgIXM0
>>579
60年代後半〜70年代初頭の方が今より暴動頻発してたし
ベトナム戦長引いて社会も退廃してたけど内戦まではいかなかったしねぇ
2018/10/28(日) 17:45:12.40ID:xRBxV5Uz0
>>543
レインボーフラッグを持っているから台湾でのLGBTイベント関係かな
2018/10/28(日) 17:45:55.17ID:Jm99PmjR0
>>591
ヒスパニックも正規移民と不法移民の間ではかなり温度差があるしな。
2018/10/28(日) 17:48:08.73ID:xCgD1BR30
>>594
メキシコ(他中南米)系とキューバ系じゃないかね
2018/10/28(日) 17:50:16.30ID:r7jE8+Ey0
G19、結局予約しなかったなぁ。
2018/10/28(日) 17:53:22.13ID:o+kdD1fua
不和があろうが反対側の陣営が憎いって要素を超えられない限り分断は解消しないんじゃないっすかねぇ
2018/10/28(日) 17:53:23.13ID:+m8M3CwT0
日光行ってきた。混んでた。拳銃は自衛隊次期拳銃の正式採用が何になるかわからないから保留だなあ。
2018/10/28(日) 17:53:48.21ID:DF6cWbni0
米の分断は支那が裏で色々やっている感じはあるが、あれって支那がスケープゴートになる可能性も高いんだよなあ
支那が反日で国をまとめたように米も反中でまとまるかもねw
2018/10/28(日) 17:53:49.22ID:RsGY4ZcSa
さっきからなんだ、自慰、自慰って。
2018/10/28(日) 17:55:05.01ID:oRJ5qY0Wd
>>600
昔のコテが疼くんです?
2018/10/28(日) 17:55:08.49ID:4J1STqhYa
ちなみに某半島のハロウィンの模様
https://i.imgur.com/Af2FCCY.jpg
2018/10/28(日) 17:55:51.61ID:xhtvxyHhM
>>523
地面師とぐるだったのでは?
2018/10/28(日) 17:55:54.63ID:UjsB7kZA0
>>600-601
不覚にも瞬殺された
2018/10/28(日) 17:56:42.87ID:xRBxV5Uz0
>>602
紀伊半島ではなさそうだなぁ。(ヲイ
2018/10/28(日) 17:57:16.93ID:v0E1QY6G0
つか、日本だって野党の売国奴どもの支持者との憎悪(して当然だが)による分断があるのだから今更感がある。
結局、暴動起こしたところで警察と軍隊の壁を乗り越えない事にはそれ以降が無理になる。
マスケットが主武装だった時代ならともかく、一般人じゃ自動火器すら合法的には保有できない現代では。
2018/10/28(日) 17:57:35.54ID:U+f8WqFS0
>>597
アメの共和民主の対立ってなんか相手の主張に説得力感じたとしても、
「でも言ってる奴が気に食わん!」という坊主憎けりゃ袈裟までレベルまで達してそうなのよね
「日本人は極端から極端に走る」という俗論があるけど、今はアメちゃんの方が似合ってる気がしなくもない
2018/10/28(日) 17:57:36.34ID:RsGY4ZcSa
>>601
オレの右手がナニかする前にみんな逃げるんだ。
609ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8de9-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:53.25ID:mTxtqZ4c0
ブラジルのトランプの語録見てきたけど、凄いね。
黒人や先住民の為に金を使わないとか、ブスの左翼議員なんてレイプするかよwとか
同性愛の息子が出来たら事故死した方がマシ、とか凄い発言が出てる
トランプ大統領でもここまでの暴言は言ってない、というかトランプに流石に失礼では?
2018/10/28(日) 17:59:08.43ID:Fu55KZh50
本邦は投資で稼いでるんだっけ?
貿易が下火になってもとりあえず大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況