空自の本音を忖度すると先に残存PreF-15とF-15MSIPをF-3で更新し
対地・対艦攻撃をこなせるF-2の更新は後回しにしたいというのが本音でしょう
F-3が出てくるころには改修をされてるとはいえF-15を空戦に出すのは怖いだろう
F-2自体は結構良い機体なのだけど政治の道具にされてしまった
発展性がないとかいって調達打ち切りにして導入したのが自由に改修なんてできないF-35
当時の防衛省・外国機派の頭がいかに時代の変化についていけてなかった証拠だろう
それがもう外国機は使い勝手が悪いだけだという意識の広がりがF-3自主開発路線に繋がっていった