探検
イラク・シリア情勢 156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1遭難事件事故調査委員会
2018/11/06(火) 20:58:49.78ID:up8Anxjw とりあえず語れや。
2018/11/06(火) 21:16:30.41ID:up8Anxjw
米国与野党共謀の対イラン経済封鎖第二段に続いて
中間選挙投票も始まったことだしスレ再開したよ♪
日米修好通商条約、対日ABCD包囲網ハルノート最期通牒、
スーパー301条に続く対日強硬要求Part4「TAGだかFTAだか」
第4回目会合も並行線のまま決裂気味だしまぁ当然だわな。
砂塵舞うアルブカマル国境郊外でISISデリゾール県北部を
殲滅するための掃討戦に向けて戦列渋滞が続くようだが
シリア&イラク双方で兵士2〜3万名とかかなりの規模だね。
中間選挙投票も始まったことだしスレ再開したよ♪
日米修好通商条約、対日ABCD包囲網ハルノート最期通牒、
スーパー301条に続く対日強硬要求Part4「TAGだかFTAだか」
第4回目会合も並行線のまま決裂気味だしまぁ当然だわな。
砂塵舞うアルブカマル国境郊外でISISデリゾール県北部を
殲滅するための掃討戦に向けて戦列渋滞が続くようだが
シリア&イラク双方で兵士2〜3万名とかかなりの規模だね。
2018/11/06(火) 21:29:32.63ID:0Kl8MryS
タンフ陣地を取り巻くアルサファ岳戦線とスクナ戦線とアルブカマル戦線の広域戦況図
https://southfront.org/wp-content/uploads/2018/11/4nov_Southeastern_Syria_War_Map.jpg
https://southfront.org/wp-content/uploads/2018/11/4nov_Southeastern_Syria_War_Map.jpg
2018/11/07(水) 16:14:46.97ID:/BEGEo1p
米国による対イラン経済封鎖をダシにした世界貿易戦争は第一弾5.18に続く
第二弾11.5は限定解除の対象国はこのとおり。
日本 中華人民共和国 中華民国台湾 大韓民国
印度 イタリア ギリシャ トルコ
アフガニスタン(チャバハール港限定)
ほぼ同じ思惑と仕組みとなるカタール経済封鎖をダシにした米英貿易戦争は
ナキラット社LNG大型タンカー艦隊のラスラファン港湾からウェールズ地方
サウスフック港湾LNG備蓄基地へのピストン輸送は相変わらず絶好調なんだな。
米国による対イラン経済封鎖のおかげでイランホドロとサイパなど自動車各社は
海外企業群の逐電遁走で商売上がったりどころか巨額特別損失を出して総崩れの
様相であり二社企業合併は待った無しだろうなぁ。
バフマンは協力4社体制で健在だしマツダだけがソラーズUAZとのウラジオストク
合弁工場の件では米国商務省から最警戒されたようで必死にのたうちまわりながら
回避しているわけだがいすゞ自動車のように大胆不敵にやればいいのにねぇ。
保定長城汽車GWM、上海汽車SAIC、長春中国第一汽車FAW、いすゞ自動車
第二弾11.5は限定解除の対象国はこのとおり。
日本 中華人民共和国 中華民国台湾 大韓民国
印度 イタリア ギリシャ トルコ
アフガニスタン(チャバハール港限定)
ほぼ同じ思惑と仕組みとなるカタール経済封鎖をダシにした米英貿易戦争は
ナキラット社LNG大型タンカー艦隊のラスラファン港湾からウェールズ地方
サウスフック港湾LNG備蓄基地へのピストン輸送は相変わらず絶好調なんだな。
米国による対イラン経済封鎖のおかげでイランホドロとサイパなど自動車各社は
海外企業群の逐電遁走で商売上がったりどころか巨額特別損失を出して総崩れの
様相であり二社企業合併は待った無しだろうなぁ。
バフマンは協力4社体制で健在だしマツダだけがソラーズUAZとのウラジオストク
合弁工場の件では米国商務省から最警戒されたようで必死にのたうちまわりながら
回避しているわけだがいすゞ自動車のように大胆不敵にやればいいのにねぇ。
保定長城汽車GWM、上海汽車SAIC、長春中国第一汽車FAW、いすゞ自動車
2018/11/08(木) 06:46:57.40ID:G/M3fWcg
DAKARA生きてたのか
2018/11/08(木) 09:09:18.09ID:uvtnFbom
DAKARAじゃなくてorzの人じゃないの
2018/11/08(木) 19:38:40.59ID:1759WBgP
安田純平氏シリア拘束のもう一つの救出劇「ウイグルチャンネル」
水谷尚子(中国現代史研究者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11259_1.php
誰だよこいつ 武装勢力に肩入れしすぎ
暴対法の時の青木理、辻井喬、西部邁、田原総一朗、
佐高信、鈴木邦夫、宮崎学、のようなものか
水谷尚子(中国現代史研究者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11259_1.php
誰だよこいつ 武装勢力に肩入れしすぎ
暴対法の時の青木理、辻井喬、西部邁、田原総一朗、
佐高信、鈴木邦夫、宮崎学、のようなものか
2018/11/08(木) 19:56:53.84ID:1759WBgP
>当時、多くのウイグル人がシリアの反体制武装勢力ヌスラ戦線の中に
>「トルキスタン・イスラム党」という組織名で義勇軍として参加していた。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得することが目的だった。
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得すること
ロシアの参戦(基地維持・兵器実証)もそうだが
それが何か正当な理由を得るとでも思っているのか
シリア国民には何の関係もないのに
手前勝手な理由で対峙する側を「殺す」のだろう
>「トルキスタン・イスラム党」という組織名で義勇軍として参加していた。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得することが目的だった。
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得すること
ロシアの参戦(基地維持・兵器実証)もそうだが
それが何か正当な理由を得るとでも思っているのか
シリア国民には何の関係もないのに
手前勝手な理由で対峙する側を「殺す」のだろう
2018/11/08(木) 19:59:17.74ID:1759WBgP
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
世俗主義
国家の政権・政策や政府機関が、特定の宗教権威・権力(教権)に
支配・左右されず、それらから独立した世俗権力(俗権)と
その原則によって支配されていなければならないという主張・立場。
あるいは宗教に特権的地位や財政上の優遇を与えないこと。
政教分離原則。対義語は、聖職者主義(教権主義、英: clericalism)。
個人が宗教的規則や宗教教育から自由でいる権利、
支配者による宗教の強制からの自由。信教の自由。
人の行動や決断が(宗教の影響を受けていない)
事実や証拠に基づいてなされるべきだという主張。
世俗的というには無理があるだろう
そもそもトルキスタン・イスラム党は国連
欧米の機関から軒並みテロリスト認定されている
ダッカテロ事件で協力したとされる准教授もそうだが
教授というのは何かこう「テロリストを
擁護しなければならない」という規則でもあるのか
諸々の意味でドロップアウトした側だから
ドロップアウト=教育の失敗=本人に責任はないという
考えなら10歩譲って分からなくもないが
世俗主義
国家の政権・政策や政府機関が、特定の宗教権威・権力(教権)に
支配・左右されず、それらから独立した世俗権力(俗権)と
その原則によって支配されていなければならないという主張・立場。
あるいは宗教に特権的地位や財政上の優遇を与えないこと。
政教分離原則。対義語は、聖職者主義(教権主義、英: clericalism)。
個人が宗教的規則や宗教教育から自由でいる権利、
支配者による宗教の強制からの自由。信教の自由。
人の行動や決断が(宗教の影響を受けていない)
事実や証拠に基づいてなされるべきだという主張。
世俗的というには無理があるだろう
そもそもトルキスタン・イスラム党は国連
欧米の機関から軒並みテロリスト認定されている
ダッカテロ事件で協力したとされる准教授もそうだが
教授というのは何かこう「テロリストを
擁護しなければならない」という規則でもあるのか
諸々の意味でドロップアウトした側だから
ドロップアウト=教育の失敗=本人に責任はないという
考えなら10歩譲って分からなくもないが
10名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:16:26.23ID:1759WBgP >それからしばらくして、ウイグル人やウイグル義勇軍の求めに応じて
>協力してくれたヌスラ上層部は、拘束者を突き止めたようだった。
>彼らからは「密貿易をしていた拘束首謀者と思われる人物を襲撃し、
>投獄した。彼らはヌスラと取引がある末端の人物だ」との連絡を受けた。
ねえよ あいつらもそれで儲けているのだから
仮にあるとしたら正義でも何でもなく利益一元化と
組織を一体化する為に行われるのだろう
>手紙には詳細な家族の名、妻と一緒に行ったレストランの名、
>帰国への希望を持っていると家族を思いやる言葉があり、
>脅迫されたような文言は一切なかった。
何だか何時ぞやに見たシリアに入り込み反体制側の傭兵として
戦った?日本人が「武装勢力は親切だった」というような話と同じだな
逆に聞きたいが利益になることを進んで買って出る
人間に対して悪いようにするか 暴力団でも大歓迎だろう
尤も日本では監視の目が行き届いており
そこらの一般人の協力はリスクにもなり得るので
場合に拠れば足手纏い=承諾せずなのだろうがな
>協力してくれたヌスラ上層部は、拘束者を突き止めたようだった。
>彼らからは「密貿易をしていた拘束首謀者と思われる人物を襲撃し、
>投獄した。彼らはヌスラと取引がある末端の人物だ」との連絡を受けた。
ねえよ あいつらもそれで儲けているのだから
仮にあるとしたら正義でも何でもなく利益一元化と
組織を一体化する為に行われるのだろう
>手紙には詳細な家族の名、妻と一緒に行ったレストランの名、
>帰国への希望を持っていると家族を思いやる言葉があり、
>脅迫されたような文言は一切なかった。
何だか何時ぞやに見たシリアに入り込み反体制側の傭兵として
戦った?日本人が「武装勢力は親切だった」というような話と同じだな
逆に聞きたいが利益になることを進んで買って出る
人間に対して悪いようにするか 暴力団でも大歓迎だろう
尤も日本では監視の目が行き届いており
そこらの一般人の協力はリスクにもなり得るので
場合に拠れば足手纏い=承諾せずなのだろうがな
11名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:18:07.93ID:1759WBgP >直接会ったことのない安田氏と帰国後、SNS上で対話をしたが、
>拘束者への憎悪の気持ちを語る言葉に、私は悲しみを抱いた。
心境の変化が悲しいのか 何処か遠くへ行ってしまったような
ともすれば裏切り行為のような?
でも安田は毎日新聞のインタビューで
このようにも述べたけどな
>今後の活動は「白紙」だが、紛争地で取材する意義を
>「人間の存在が『テロリスト』や『外国人』のように
>ひとくくりにされ記号にされると、殺されたり飢えたりしても
>気にならなくなる。だから生身の人間を見たい。そして
>人間らしい姿を撮れれば、持って帰って伝えたいと思う」と語った。
>拘束者への憎悪の気持ちを語る言葉に、私は悲しみを抱いた。
心境の変化が悲しいのか 何処か遠くへ行ってしまったような
ともすれば裏切り行為のような?
でも安田は毎日新聞のインタビューで
このようにも述べたけどな
>今後の活動は「白紙」だが、紛争地で取材する意義を
>「人間の存在が『テロリスト』や『外国人』のように
>ひとくくりにされ記号にされると、殺されたり飢えたりしても
>気にならなくなる。だから生身の人間を見たい。そして
>人間らしい姿を撮れれば、持って帰って伝えたいと思う」と語った。
12名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:29:21.68ID:1759WBgP 宗派が違う以前に古臭い仕来りに固執する
イスラム武装勢力側が西側の衣装に身を包み公務をする
国のトップであるこの夫婦に憤慨するのは
不思議でも何でもないけどな
https://www.instagram.com/asmaalassad/
イスラム武装勢力側が西側の衣装に身を包み公務をする
国のトップであるこの夫婦に憤慨するのは
不思議でも何でもないけどな
https://www.instagram.com/asmaalassad/
13名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:39:49.69ID:1759WBgP イランは女子の大学進学率が高く選挙があるだけ
マシ(時に拘束されるがデモも出来る)だが
服装規定があり取り締まっているので
イスラム武装勢力と親和性が高いのは
【イランとサウジアラビア】だろうな
マシ(時に拘束されるがデモも出来る)だが
服装規定があり取り締まっているので
イスラム武装勢力と親和性が高いのは
【イランとサウジアラビア】だろうな
14名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:44:36.56ID:1759WBgP >イランとサウジアラビア(追加で湾岸諸国)だろうな
外国旅行者は露出度が高くない限り拘束されないが
自国民は不可にさせている
成年漫画に於ける黒消しと同じように基準が曖昧
日本だと見せしめ逮捕が偶にあるが向こうでは
見せしめ以前に基準が曖昧なまま普通に取り締まっている
外国旅行者は露出度が高くない限り拘束されないが
自国民は不可にさせている
成年漫画に於ける黒消しと同じように基準が曖昧
日本だと見せしめ逮捕が偶にあるが向こうでは
見せしめ以前に基準が曖昧なまま普通に取り締まっている
15名無し三等兵
2018/11/08(木) 22:32:49.65ID:vZQmO6j1 >>12
アラウィー派のアサド当人はともかく夫人はスンニ派なんだから
宗派云々なんてのすら言い掛かりだろ。
反政府側の「イスラム教に基づいた統治」ってのだって
コーランで対応できない事柄については
複数の宗教指導者やイスラム法学者の見解を伺って決定するわけでもなく
自分等の独断に基づいた勝手な解釈で断罪してるんだから唯のカルトでしかない。
アラウィー派のアサド当人はともかく夫人はスンニ派なんだから
宗派云々なんてのすら言い掛かりだろ。
反政府側の「イスラム教に基づいた統治」ってのだって
コーランで対応できない事柄については
複数の宗教指導者やイスラム法学者の見解を伺って決定するわけでもなく
自分等の独断に基づいた勝手な解釈で断罪してるんだから唯のカルトでしかない。
16名無し三等兵
2018/11/09(金) 10:15:30.81ID:KCETro05 米国中間選挙の結果を待ち受けた配慮があったのか
シリア各地で本格的なド突き合いが始まったようだ。
トルコ軍vsロジャバ自治県YPG(米軍と二代目SDFは逐電遁走?)
アレッポ県アインアルアラブ郡コバニ〜ラッカ県タルアブヤド〜ハサカ県ラスアルアイン
アレッポ県アフリーン郡のFSA系同士
もちろん陽動作戦で争点はイドリブ県攻防戦および
タンフ陣地だろう。
シリア各地で本格的なド突き合いが始まったようだ。
トルコ軍vsロジャバ自治県YPG(米軍と二代目SDFは逐電遁走?)
アレッポ県アインアルアラブ郡コバニ〜ラッカ県タルアブヤド〜ハサカ県ラスアルアイン
アレッポ県アフリーン郡のFSA系同士
もちろん陽動作戦で争点はイドリブ県攻防戦および
タンフ陣地だろう。
17名無し三等兵
2018/11/10(土) 12:43:15.43ID:KNpbUnWS FSA系Jaysh al-Izzaはラタミナとドーラが受け持ちだが
非武装中立地帯に勝手に進駐して露土監視体制のなか
シリア陸軍SAAにぶん殴られたわけだ。
ISISハマ県守備隊こと東トルキスタンイスラム運動は
中国人民解放軍衛生部隊が黙々と防疫検疫除染している
その横でSAAに包囲殲滅され掛けたがイドリブ県に
兵力引き離し?お迎えの侵略wしたトルコ軍部隊に
条件付投降のうえアレッポ県アフリーン郡へと転戦した
ようだね。
彼らは新興宗教ハンバルから元の宗教スーフィズムへと
きちんと改宗しないとトルコ国内や中央アジア諸国や
中華人民共和国甘粛省青海省及び実効支配し続ける
西域エリアにはとても故郷には帰れないわけだしねぇ。
非武装中立地帯に勝手に進駐して露土監視体制のなか
シリア陸軍SAAにぶん殴られたわけだ。
ISISハマ県守備隊こと東トルキスタンイスラム運動は
中国人民解放軍衛生部隊が黙々と防疫検疫除染している
その横でSAAに包囲殲滅され掛けたがイドリブ県に
兵力引き離し?お迎えの侵略wしたトルコ軍部隊に
条件付投降のうえアレッポ県アフリーン郡へと転戦した
ようだね。
彼らは新興宗教ハンバルから元の宗教スーフィズムへと
きちんと改宗しないとトルコ国内や中央アジア諸国や
中華人民共和国甘粛省青海省及び実効支配し続ける
西域エリアにはとても故郷には帰れないわけだしねぇ。
18名無し三等兵
2018/11/10(土) 13:02:23.90ID:s2dBKV3a スワイダー県リーフダマスカス県境のアルサファ岳溶岩台地に
ISISヤルムーク難民キャンプから叩き出された残党と思われる
ISIS部隊が立て篭もり徹底抗戦中だがドゥルーズ教徒女子供の
人質19名が解放されたとさ。
https://www.almasdarnews.com/article/freed-isis-hostages-re-unite-with-families-in-sweida-video/
ISISヤルムーク難民キャンプから叩き出された残党と思われる
ISIS部隊が立て篭もり徹底抗戦中だがドゥルーズ教徒女子供の
人質19名が解放されたとさ。
https://www.almasdarnews.com/article/freed-isis-hostages-re-unite-with-families-in-sweida-video/
19名無し三等兵
2018/11/11(日) 21:20:04.02ID:xV222lSQ イエメンのアデン湾で海賊対策共同訓練が始まったようだ。
https://sputniknews.com/military/201811101069694777-russia-japan-drills/
露海軍白海艦隊の1155型大型対潜艦?
海上自衛隊むらさめ型護衛艦DD-107いかずち
https://sputniknews.com/military/201811101069694777-russia-japan-drills/
露海軍白海艦隊の1155型大型対潜艦?
海上自衛隊むらさめ型護衛艦DD-107いかずち
20名無し三等兵
2018/11/13(火) 17:21:56.21ID:jlmovkJc どうやらJXTGはJX石油開発の日石オレンジオイルな
ヒューストン石炭火力発電所向け取引決済口座に
イラン原油取引も混ぜてオープンリーチやるつもり♪
昭和シェル石油と富士石油に対して血反吐泥塗れでも
努力目標達成すべき徴発雇用兵役的ノルマを課した
というかブーシェフル港湾カーグ島原油積出基地まで
タンカー艦隊繰り出してさっさと取りに行かんかい!と
2社主要株主☆サウジアラビア政府お構い無しとして
きっちり踏絵踏みやらせるそうだ。
国際石油開発帝石INPEXと出光興産の動きは無さそう。
https://financialtribune.com/articles/energy/95017/japan-energy-company-may-resume-iranian-oil-import-in-december
ヒューストン石炭火力発電所向け取引決済口座に
イラン原油取引も混ぜてオープンリーチやるつもり♪
昭和シェル石油と富士石油に対して血反吐泥塗れでも
努力目標達成すべき徴発雇用兵役的ノルマを課した
というかブーシェフル港湾カーグ島原油積出基地まで
タンカー艦隊繰り出してさっさと取りに行かんかい!と
2社主要株主☆サウジアラビア政府お構い無しとして
きっちり踏絵踏みやらせるそうだ。
国際石油開発帝石INPEXと出光興産の動きは無さそう。
https://financialtribune.com/articles/energy/95017/japan-energy-company-may-resume-iranian-oil-import-in-december
21名無し三等兵
2018/11/13(火) 18:12:06.11ID:jlmovkJc トルコのアセルサン防衛電子機器とコンヤ工廠が企業合併するが
アルタイ戦車の開発絡みなのか米土貿易戦争に根を上げたのか
良く訳判らん。
https://www.aa.com.tr/tr/sirkethaberleri/finans/aselsan-konya-silah-sistemleri-anonim-sirketi-kuruldu/647240
トルコとエミレーツUAEはうちの建設会社も合弁事業JVに
咬ませろと乗り気のようでクウェート政府は絶賛発狂中w
イラン国鉄総裁はサラムチェ線をバスラ延伸したい
https://theiranproject.com/blog/2018/11/12/official-iran-to-build-shalamcheh-basra-railway/
バスラ県知事はイラク国鉄ウンムカスル港線をクウェートシティ延伸したい
https://www.alsumaria.tv/news/252499/
アルタイ戦車の開発絡みなのか米土貿易戦争に根を上げたのか
良く訳判らん。
https://www.aa.com.tr/tr/sirkethaberleri/finans/aselsan-konya-silah-sistemleri-anonim-sirketi-kuruldu/647240
トルコとエミレーツUAEはうちの建設会社も合弁事業JVに
咬ませろと乗り気のようでクウェート政府は絶賛発狂中w
イラン国鉄総裁はサラムチェ線をバスラ延伸したい
https://theiranproject.com/blog/2018/11/12/official-iran-to-build-shalamcheh-basra-railway/
バスラ県知事はイラク国鉄ウンムカスル港線をクウェートシティ延伸したい
https://www.alsumaria.tv/news/252499/
22名無し三等兵
2018/11/14(水) 16:03:35.30ID:M82PtjY8 アフワーズ〜バスラ〜アルブカマル物流及びのザーヘダーン〜クェッタ
〜カンダハール物流の大量輸送手段計画の具体的進展は有るのかねぇ。
https://defence.pk/pdf/threads/south-korea-expresses-interest-in-mega-project-of-pakistan-railways-i.586608/
http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13970822001094
ハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した棄民流民のまま難民で
行き場所の無い広義ロヒンギャを朝鮮人女衒の如く騙して連れて来て
長時間苛酷労働で使い潰す気だがパキスタンは広義ロヒンギャに対して
バングラデシュとミャンマーを国家滅亡させ国民皆殺しにするまでは
絶対に帰って来るんじゃねぇぞとかコメントしていたっけ。
韓国政府は韓国と北朝鮮の2国国境地帯に分布するなんちゃって朝鮮族
としてハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した江原道民への
あてつけのためパキスタン国鉄3路線3279kmの線路設備近代化更新及び
重軌条化を提案したが1号線と2号線は平坦でも3号線ボラン渓谷峠区間
急勾配は難関と予想されるよ。
パキスタン国鉄バロチスタン鉄道管理局は韓国勢に寄って集って路線網ごと
おから工事でズタズタにされたら堪らないとその足でイラン国鉄へと
泣き付いたようだ。
ザーヘダーンからチャマンまでの南アフガン物流促進いわゆる
ジャコババード以西のバロチスタン州内はパキスタン国鉄33.4%、
バロチスタン州政府33.3%とイラン国鉄33.3%との株式持分割合で
第三セクター鉄道企業の設立とのバーター取引となるわけだが
米国とサウジから経済制裁及び妨害工作活動は必死となるのは
必然だろうしどうしたものやら。
とりあえずバロチ人だけで何とかしろw
〜カンダハール物流の大量輸送手段計画の具体的進展は有るのかねぇ。
https://defence.pk/pdf/threads/south-korea-expresses-interest-in-mega-project-of-pakistan-railways-i.586608/
http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13970822001094
ハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した棄民流民のまま難民で
行き場所の無い広義ロヒンギャを朝鮮人女衒の如く騙して連れて来て
長時間苛酷労働で使い潰す気だがパキスタンは広義ロヒンギャに対して
バングラデシュとミャンマーを国家滅亡させ国民皆殺しにするまでは
絶対に帰って来るんじゃねぇぞとかコメントしていたっけ。
韓国政府は韓国と北朝鮮の2国国境地帯に分布するなんちゃって朝鮮族
としてハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した江原道民への
あてつけのためパキスタン国鉄3路線3279kmの線路設備近代化更新及び
重軌条化を提案したが1号線と2号線は平坦でも3号線ボラン渓谷峠区間
急勾配は難関と予想されるよ。
パキスタン国鉄バロチスタン鉄道管理局は韓国勢に寄って集って路線網ごと
おから工事でズタズタにされたら堪らないとその足でイラン国鉄へと
泣き付いたようだ。
ザーヘダーンからチャマンまでの南アフガン物流促進いわゆる
ジャコババード以西のバロチスタン州内はパキスタン国鉄33.4%、
バロチスタン州政府33.3%とイラン国鉄33.3%との株式持分割合で
第三セクター鉄道企業の設立とのバーター取引となるわけだが
米国とサウジから経済制裁及び妨害工作活動は必死となるのは
必然だろうしどうしたものやら。
とりあえずバロチ人だけで何とかしろw
23名無し三等兵
2018/11/14(水) 17:07:45.56ID:YokZFzKH アフガニスタンのカンダハール以北はパシュトゥーン人居住地域だね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Afghanistan_Ethnolinguistic_Groups_1997.jpg
パシュトゥーン人なタリバンとハザラ人なIRGCファーティマと駐留米軍の
資金源にされ治安悪化させないようトラック物流と都市間高速バスの
運転手と国道N25号線&国道A75号線サービスエリア従業員とアフガニスタン
国境警備隊ハイウェイパトロール隊はバロチ人のみ採用して生業を与えて
おけばアフガン内戦終結後の経済復興も進むのだろうがIRGCファーティマを
シリア内戦で戦わせているのはアフガニスタンを荒廃したままにしておきたい
ネオコンサバティブとアナーキーリベラルの米国与野党32年間政権の政策の
おかげだしねぇ。
チャマン貨物駅〜4.6km〜国境検問所〜104.8km〜カンダハール都市間高速バスターミナル
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Afghanistan_Ethnolinguistic_Groups_1997.jpg
パシュトゥーン人なタリバンとハザラ人なIRGCファーティマと駐留米軍の
資金源にされ治安悪化させないようトラック物流と都市間高速バスの
運転手と国道N25号線&国道A75号線サービスエリア従業員とアフガニスタン
国境警備隊ハイウェイパトロール隊はバロチ人のみ採用して生業を与えて
おけばアフガン内戦終結後の経済復興も進むのだろうがIRGCファーティマを
シリア内戦で戦わせているのはアフガニスタンを荒廃したままにしておきたい
ネオコンサバティブとアナーキーリベラルの米国与野党32年間政権の政策の
おかげだしねぇ。
チャマン貨物駅〜4.6km〜国境検問所〜104.8km〜カンダハール都市間高速バスターミナル
24名無し三等兵
2018/11/14(水) 17:55:22.57ID:563jKRi/ たぶんこれに触発されたのだろうね。
イラク国鉄バグダッドファルージャ間の旅客鉄道運行再開のお知らせ
https://aawsat.com/english/home/article/1459121/baghdad-falluja-rail-service-back-track
https://www.reuters.com/article/us-israel-palestinians-violence/gaza-israel-frontier-calms-as-enemies-warily-cease-fire-idUSKCN1NI0RS
米軍顧問団がロジャバSDFとISIS東デリゾール守備隊の
出来レースな攻防戦を繰り広げているアルブカマル物流
というよりイラク側のアルキム拠点だなぁ。
ラストワンマイルとしてダマスカスやバールベックまで
長距離トラック輸送を手掛ければレバノンとシリアを
荒廃したままにしておきたい米国とイスラエルが発狂
するわけだが痺れを切らした空爆騒動で多少被害が出ても
要衝維持し続けるべきシルクロード交易路の往還ねぇ。
イラク国鉄バグダッドファルージャ間の旅客鉄道運行再開のお知らせ
https://aawsat.com/english/home/article/1459121/baghdad-falluja-rail-service-back-track
https://www.reuters.com/article/us-israel-palestinians-violence/gaza-israel-frontier-calms-as-enemies-warily-cease-fire-idUSKCN1NI0RS
米軍顧問団がロジャバSDFとISIS東デリゾール守備隊の
出来レースな攻防戦を繰り広げているアルブカマル物流
というよりイラク側のアルキム拠点だなぁ。
ラストワンマイルとしてダマスカスやバールベックまで
長距離トラック輸送を手掛ければレバノンとシリアを
荒廃したままにしておきたい米国とイスラエルが発狂
するわけだが痺れを切らした空爆騒動で多少被害が出ても
要衝維持し続けるべきシルクロード交易路の往還ねぇ。
25名無し三等兵
2018/11/14(水) 18:53:58.82ID:563jKRi/ カタールのタミム首長の訪日はこれらの協定調印のようだね。
租税、情報通信、教育科学技術、保健医療、防衛交流、ドーハメトロ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000068817.pdf
カタール国民のうちタミム部族連合の先遣隊はラクダの戦いで
タルハ戦死により一門ごと居場所が無くなったのかカタール半島へ
やって来たムスリムのようで真珠取りに夢中のようでその細々と
暮らして来た土着部族の首長家分家筋がサニー家なんだね。
どうやら18世紀頃にキリスト教からハンバル教へと改宗した
タミム部族連合の分家と裏家と別家が纏めて中近東全域から
カタール半島へ大量流入したようで現在では一念発起して
シリア出征して討死続出となり中世長らくの印僑と波僑との
二人三脚体制へと事実上戻ったわけだ。
https://www.city.chita.lg.jp/docs/2014010700094/files/oryx07.pdf
租税、情報通信、教育科学技術、保健医療、防衛交流、ドーハメトロ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000068817.pdf
カタール国民のうちタミム部族連合の先遣隊はラクダの戦いで
タルハ戦死により一門ごと居場所が無くなったのかカタール半島へ
やって来たムスリムのようで真珠取りに夢中のようでその細々と
暮らして来た土着部族の首長家分家筋がサニー家なんだね。
どうやら18世紀頃にキリスト教からハンバル教へと改宗した
タミム部族連合の分家と裏家と別家が纏めて中近東全域から
カタール半島へ大量流入したようで現在では一念発起して
シリア出征して討死続出となり中世長らくの印僑と波僑との
二人三脚体制へと事実上戻ったわけだ。
https://www.city.chita.lg.jp/docs/2014010700094/files/oryx07.pdf
26名無し三等兵
2018/11/14(水) 20:09:04.59ID:abjLj+Wh では本題に戻るとしてアルサファ岳溶岩台地のISIS戦と
ハマ県北部兵力引離地帯のヌスラ系進駐の懲罰砲撃と
ハジンからアルブカマルまでのユーフラテス川北岸への
米空軍の空爆のほかはなかなか目立った動きは無いねぇ。
シリア陸軍SAA及び同盟国派兵と隣接国家治安部隊は
小散発はあるが大規模衝突は無く決戦前夜ながらの配置
のような気もする。
ヌブルザフラー〜マンナグ RG(アレッポシャビーハ)
クワイリス〜タブカ 1師(自由シリア軍&自由将校旅団)
ガーブ平原〜ハマ北郊外 虎師団
ハマ北郊外〜アルサファ岳北稜 4師
アルサファ岳西稜 RG(104thスワイダー県守備隊)
デリゾール〜アルブカマル いろいろ
アルタンフ/アルワリード〜アルキム イラク軍国境警備隊(26師アンバル県守備隊)
タンフ陣地ルクバン ヨルダン国境警備隊が越境者射殺と難民キャンプに焼夷砲撃 ←New!
ハマ県北部兵力引離地帯のヌスラ系進駐の懲罰砲撃と
ハジンからアルブカマルまでのユーフラテス川北岸への
米空軍の空爆のほかはなかなか目立った動きは無いねぇ。
シリア陸軍SAA及び同盟国派兵と隣接国家治安部隊は
小散発はあるが大規模衝突は無く決戦前夜ながらの配置
のような気もする。
ヌブルザフラー〜マンナグ RG(アレッポシャビーハ)
クワイリス〜タブカ 1師(自由シリア軍&自由将校旅団)
ガーブ平原〜ハマ北郊外 虎師団
ハマ北郊外〜アルサファ岳北稜 4師
アルサファ岳西稜 RG(104thスワイダー県守備隊)
デリゾール〜アルブカマル いろいろ
アルタンフ/アルワリード〜アルキム イラク軍国境警備隊(26師アンバル県守備隊)
タンフ陣地ルクバン ヨルダン国境警備隊が越境者射殺と難民キャンプに焼夷砲撃 ←New!
27名無し三等兵
2018/11/15(木) 15:52:05.80ID:RbJ+sAZT とりあえず米国がやって来る前からの日露関係一蓮托生の
腐れ縁と遺恨のはなしね。
安倍晋三はスタンドプレイで鈴木宗雄が標榜する2島返還論に
靡いて来ているが国後島と択捉島との国後水道の水深484mが
日本の国益観点として知床半島と国後島と根室半島を一体化
しながら将来恒久的紛議のもととならない国境海域中間線
こそが適切妥当なのだろう。
択捉島は約6400人が暮らすが単冠湾天寧はセバストポリと並ぶ
悲願の不凍港湾だし返還後米軍基地誘致疑惑もあり四島返還
ありきのまま国是を押し通し続けても23世紀にずれ込むわけで
ロシア側にも花を持たせる意味合いもあり仕方無いのかもねぇ。
歯舞島と色丹島は無人島で昆布漁場とアンカレッジ便空域の
航続距離短縮の利便がありそのほか国後島は露軍第46砲兵連隊と
露内務省軍国境警備隊の将兵家族約8000名が実効支配しているが
択捉島へと引き上げて貰って浅瀬両側には固定堰で埋め立てて
橋梁4kmで北海道と国後島を数珠繋ぎにしてしまえ。
2島返還で決着すると155mm榴弾砲の射程距離圏内ってorz
北海道野付半島トドワラ観測センター
水深20m未満の浅瀬 6.2km
水深50mの野付水道流氷航路 4.0km
水深20m未満の浅瀬 6.2km
択捉島螻向崎
腐れ縁と遺恨のはなしね。
安倍晋三はスタンドプレイで鈴木宗雄が標榜する2島返還論に
靡いて来ているが国後島と択捉島との国後水道の水深484mが
日本の国益観点として知床半島と国後島と根室半島を一体化
しながら将来恒久的紛議のもととならない国境海域中間線
こそが適切妥当なのだろう。
択捉島は約6400人が暮らすが単冠湾天寧はセバストポリと並ぶ
悲願の不凍港湾だし返還後米軍基地誘致疑惑もあり四島返還
ありきのまま国是を押し通し続けても23世紀にずれ込むわけで
ロシア側にも花を持たせる意味合いもあり仕方無いのかもねぇ。
歯舞島と色丹島は無人島で昆布漁場とアンカレッジ便空域の
航続距離短縮の利便がありそのほか国後島は露軍第46砲兵連隊と
露内務省軍国境警備隊の将兵家族約8000名が実効支配しているが
択捉島へと引き上げて貰って浅瀬両側には固定堰で埋め立てて
橋梁4kmで北海道と国後島を数珠繋ぎにしてしまえ。
2島返還で決着すると155mm榴弾砲の射程距離圏内ってorz
北海道野付半島トドワラ観測センター
水深20m未満の浅瀬 6.2km
水深50mの野付水道流氷航路 4.0km
水深20m未満の浅瀬 6.2km
択捉島螻向崎
28名無し三等兵
2018/11/15(木) 17:42:24.56ID:dVCl843a アデン湾での国籍不明不審船海賊対策の日露訓練は
印中波伊昭馬も飛び入り参加して8ヶ国合同訓練に
絶賛拡大中だとさ。
印中波伊昭馬も飛び入り参加して8ヶ国合同訓練に
絶賛拡大中だとさ。
29名無し三等兵
2018/11/16(金) 10:30:14.11ID:mi9FHhN0 各国の事実上の大本営発表がエキセントリック気味なのは仕方無いのだろうが
カタールのアルジャジーラとレバノンのアルマヤディーンなど民間資本の記事の
スタンスはユダヤ系メディアと印象的に良く似ており欧米資本煽り系なのだろう。
お気楽な民俗風土紹介のほか行政及び経済の政策で実害迷惑蒙った地元住民たちが
地元有力者にも根回しした懸案事項で不平不満ガス抜き観点の各種問題提起と
その解決処方箋や制度改革の取材として政権批判にならないよう巧く配慮した記事と
国防外交の面子重視より貿易外交の実利重視という記事のスタンスは地方紙各社の
お家芸だがシリア国営通信SANAはその性質から役割を兼ねることは出来ないからなぁ。
ここらへんの地方紙はなかなか良い雰囲気だね。
ビジネスニュース3社
http://www.iran-bn.com/
http://www.iraq-businessnews.com/
http://www.libya-businessnews.com/
アルスマリアTV
https://www.alsumaria.tv/
ルダウ通信
http://www.rudaw.net/english
イランプロジェクト新聞
http://theiranproject.com/
タイムズオブオマーン通信
http://timesofoman.com/
カタール半島新聞
https://www.thepeninsulaqatar.com/
カタールのアルジャジーラとレバノンのアルマヤディーンなど民間資本の記事の
スタンスはユダヤ系メディアと印象的に良く似ており欧米資本煽り系なのだろう。
お気楽な民俗風土紹介のほか行政及び経済の政策で実害迷惑蒙った地元住民たちが
地元有力者にも根回しした懸案事項で不平不満ガス抜き観点の各種問題提起と
その解決処方箋や制度改革の取材として政権批判にならないよう巧く配慮した記事と
国防外交の面子重視より貿易外交の実利重視という記事のスタンスは地方紙各社の
お家芸だがシリア国営通信SANAはその性質から役割を兼ねることは出来ないからなぁ。
ここらへんの地方紙はなかなか良い雰囲気だね。
ビジネスニュース3社
http://www.iran-bn.com/
http://www.iraq-businessnews.com/
http://www.libya-businessnews.com/
アルスマリアTV
https://www.alsumaria.tv/
ルダウ通信
http://www.rudaw.net/english
イランプロジェクト新聞
http://theiranproject.com/
タイムズオブオマーン通信
http://timesofoman.com/
カタール半島新聞
https://www.thepeninsulaqatar.com/
30名無し三等兵
2018/11/16(金) 16:06:29.15ID:aLdU6Cnm ダルアー県民によるアサド政権支持者決起集会を兼ねた自由シリア軍&自由将校旅団
ダルアー守備隊いわゆるSAA第1師団の出陣壮行会ね。
http://fa.alalam.ir/news/3896281/
イラク国境警備隊はアンバル県へのFSA系及びISIS系の少数残党落武者の越境対策で
各地点で射殺せず投降した拘束者は推定25名いるそうだ。
Alloushさん(FSAジャイッシュアルイスラム東グータ守備隊の一門の者?)も居たそうで
米軍の人質くれくれたこらが五月蝿くて駆け引きが面倒くさいため改宗転向確約させて
即決裁判釈放したあとは消息不明だとか米軍は部隊動員してアンバル県内を必死に捜索
しているようだ。
たぶん釈放元はアンバル県でなく他県の連邦警察憲兵隊の戦争犯罪人拘置所だろうが
まったく盗賊団悪党一味の足抜け始末の追っ手じゃあるまいしこんなのは野暮だし
何とか魔の手を振り切って余生は異国で平和安堵の日常と二度と戻れない故郷に想いを
馳せながら一門菩提でも弔えよ。
ダルアー守備隊いわゆるSAA第1師団の出陣壮行会ね。
http://fa.alalam.ir/news/3896281/
イラク国境警備隊はアンバル県へのFSA系及びISIS系の少数残党落武者の越境対策で
各地点で射殺せず投降した拘束者は推定25名いるそうだ。
Alloushさん(FSAジャイッシュアルイスラム東グータ守備隊の一門の者?)も居たそうで
米軍の人質くれくれたこらが五月蝿くて駆け引きが面倒くさいため改宗転向確約させて
即決裁判釈放したあとは消息不明だとか米軍は部隊動員してアンバル県内を必死に捜索
しているようだ。
たぶん釈放元はアンバル県でなく他県の連邦警察憲兵隊の戦争犯罪人拘置所だろうが
まったく盗賊団悪党一味の足抜け始末の追っ手じゃあるまいしこんなのは野暮だし
何とか魔の手を振り切って余生は異国で平和安堵の日常と二度と戻れない故郷に想いを
馳せながら一門菩提でも弔えよ。
31名無し三等兵
2018/11/16(金) 20:38:16.43ID:12L6g3RG イラン国鉄は45kL36t積みタンク貨車415両を掻き集めて印広軌台車に履き替えて
液化プロパンLPG1万5千トンを鉄道輸送したいそうだがクエッタ需要以外に
チャマンからアフガニスタン南部のカンダハール需要のためタンクローリー車両
との連繋輸送も手掛けるのが適切妥当なのだろう。
ただしスペサンドJCT以南はバロチスタン州からシンド州へと州境を越えた
ジャコババードで路線散逸してタンク貨車自体も散逸して隠され戻って来ない
可能性も高く積雪急勾配の峠区間で転覆脱線やらかしても仕方無いわけで
まぁクエッタまでだろ。
あとカンダハール県西部には米軍進駐部隊が駐屯しておりバロチ人のほか
パシュトゥーン人やハザラ人に対して利便向上と貧困解放させたくないため
破壊工作活動で狙われ爆破されないよう機関車に早期警戒の地上航空レーダー
でも車載しておき留意するくらいの覚悟は必要かもね。
ただし鉄道信号閉塞が未整備の単線であり通票受渡スタフ閉塞で数往復/日だな。
機関車+20連の編成×片道20本体制
定期検査離脱予備車15両
https://www.tinn.ir/fa/tiny/news-176808
液化プロパンLPG1万5千トンを鉄道輸送したいそうだがクエッタ需要以外に
チャマンからアフガニスタン南部のカンダハール需要のためタンクローリー車両
との連繋輸送も手掛けるのが適切妥当なのだろう。
ただしスペサンドJCT以南はバロチスタン州からシンド州へと州境を越えた
ジャコババードで路線散逸してタンク貨車自体も散逸して隠され戻って来ない
可能性も高く積雪急勾配の峠区間で転覆脱線やらかしても仕方無いわけで
まぁクエッタまでだろ。
あとカンダハール県西部には米軍進駐部隊が駐屯しておりバロチ人のほか
パシュトゥーン人やハザラ人に対して利便向上と貧困解放させたくないため
破壊工作活動で狙われ爆破されないよう機関車に早期警戒の地上航空レーダー
でも車載しておき留意するくらいの覚悟は必要かもね。
ただし鉄道信号閉塞が未整備の単線であり通票受渡スタフ閉塞で数往復/日だな。
機関車+20連の編成×片道20本体制
定期検査離脱予備車15両
https://www.tinn.ir/fa/tiny/news-176808
32名無し三等兵
2018/11/17(土) 09:46:28.32ID:OlGbLTNL バフマン自動車は職能病院としてマハク癌センターを保有しているようだが
マツダは米国のリトルボーイ型原子力爆弾投下で広島市内壊滅して工場を
県庁と市役所の緊急代替本部機能を急遽提供して開設したことがあったが
被曝甲状腺障害と放射性沃素の被害後遺症で苦しみ続けたなかのひとの惨状と
その恐ろしさをしっかり教えてやれよ。
公害問題に発展しても構わないからブーシェフル原発の放射性沃素を医療用に積極活用したい
http://parstoday.com/ja/news/iran-i49639
マツダは米国のリトルボーイ型原子力爆弾投下で広島市内壊滅して工場を
県庁と市役所の緊急代替本部機能を急遽提供して開設したことがあったが
被曝甲状腺障害と放射性沃素の被害後遺症で苦しみ続けたなかのひとの惨状と
その恐ろしさをしっかり教えてやれよ。
公害問題に発展しても構わないからブーシェフル原発の放射性沃素を医療用に積極活用したい
http://parstoday.com/ja/news/iran-i49639
33名無し三等兵
2018/11/17(土) 14:05:37.55ID:8DSyzk3e アルブカマル近郊ではドゥラエウロポス要塞からマリ市街地の北岸に掛けて
米空軍の空爆は容赦無しでISIS実効支配地域に白燐の焼夷弾を使用して
絨毯爆撃しているようだがNDF橋頭堡のシャイタット部族村落地域へも
執拗な誤爆があるみたい。
イラク軍第26師国境警備隊はISIS残党のアルキム側への越境対策として
もはや機械化狙撃部隊だかTOW職人だかを襲名しても構わない風格だねぇ。
アルサファ岳溶岩台地を突き進むSAA第4師団
http://media.farsnews.com/media/Uploaded/Files/Video/1397/08/24/13970824000601.mp4
米空軍の空爆は容赦無しでISIS実効支配地域に白燐の焼夷弾を使用して
絨毯爆撃しているようだがNDF橋頭堡のシャイタット部族村落地域へも
執拗な誤爆があるみたい。
イラク軍第26師国境警備隊はISIS残党のアルキム側への越境対策として
もはや機械化狙撃部隊だかTOW職人だかを襲名しても構わない風格だねぇ。
アルサファ岳溶岩台地を突き進むSAA第4師団
http://media.farsnews.com/media/Uploaded/Files/Video/1397/08/24/13970824000601.mp4
34名無し三等兵
2018/11/18(日) 10:37:36.04ID:OAgccxGt カタール国営Es'hailSat社は機密通信衛星を2基打ち上げているが
三菱電機の標準衛星バスDS2000型はこれで16基目だね。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP495945_W8A111C1000000/
三菱電機の標準衛星バスDS2000型はこれで16基目だね。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP495945_W8A111C1000000/
35名無し三等兵
2018/11/18(日) 11:05:32.99ID:Q2WcQn07 サファー丘ようやく陥落か
えらい手こずったよね
えらい手こずったよね
36名無し三等兵
2018/11/18(日) 12:58:33.14ID:6ICNG+P1 アルサファ岳溶岩台地では黄昏時の平坦ガレ場掃討戦で
ISISヤルムーク難民キャンプ転戦組1000名以上の殆どが
討ち死にしており西部残存拠点のごく少数が降伏して
このエリアは戦役終結で秩序回復したとさ。
パレスチナ解放機構PLOのファタハのうち極右武闘派である
ブラックセプテンバーはうすうす米国とイスラエルに唆され
煽てられ屋根に登ったところ梯子を蹴手繰り倒して一目散に
逃げられてもはや逃げ場は無いと悟っても転向せずそのまま
死に場所を探し続けて最期の決戦の花道大舞台を用意して貰い
阿Qのように忌々しい運命に殉じたわけだが何か哀しいね。
先祖代々の故郷の地を踏めずともその本人の故郷で生きて死んで
逝ったわけでまぁ本望だったのだろう。
RG-104thスワイダー県守備隊 西稜
4師 北稜
3師 東稜
ISISヤルムーク難民キャンプ転戦組1000名以上の殆どが
討ち死にしており西部残存拠点のごく少数が降伏して
このエリアは戦役終結で秩序回復したとさ。
パレスチナ解放機構PLOのファタハのうち極右武闘派である
ブラックセプテンバーはうすうす米国とイスラエルに唆され
煽てられ屋根に登ったところ梯子を蹴手繰り倒して一目散に
逃げられてもはや逃げ場は無いと悟っても転向せずそのまま
死に場所を探し続けて最期の決戦の花道大舞台を用意して貰い
阿Qのように忌々しい運命に殉じたわけだが何か哀しいね。
先祖代々の故郷の地を踏めずともその本人の故郷で生きて死んで
逝ったわけでまぁ本望だったのだろう。
RG-104thスワイダー県守備隊 西稜
4師 北稜
3師 東稜
38名無し三等兵
2018/11/19(月) 20:45:43.91ID:8tKFC8/d イラン内務省NAJA国境警備隊がミルジャーベタフタン国境検問所を越えて
パキスタン陸軍やバロチスタン州警察とともにJaish ul-Adlに誘拐された
隊員11名の人質奪還作戦に乗り出すようだがIRGCは迂闊に表立って出張ると
そのムスリム同胞団系武装組織とパキスタン軍統合情報局ISIとの癒着や
米国やサウジの兼ね合いもあり介入口実の難癖付ける誘い待ちかもなぁ。
https://www.presstv.com/Detail/2018/11/17/580276/Iran-Pakistan-terrorism-operation-border-guards
IRGCシスタンバロチスタン管区はシリアで戦っているアフガニスタン元国民の
ファーティマ部隊のうちハザラ人やパシュトゥーン人から優秀兵士を選抜して
パキスタン治安部隊と共同作戦でよしみとなり将来的にはザーヘダーンから
チャマン経由でカンダハールまでの一貫輸送体制の警護に付けても良さそうかな。
パキスタン陸軍やバロチスタン州警察とともにJaish ul-Adlに誘拐された
隊員11名の人質奪還作戦に乗り出すようだがIRGCは迂闊に表立って出張ると
そのムスリム同胞団系武装組織とパキスタン軍統合情報局ISIとの癒着や
米国やサウジの兼ね合いもあり介入口実の難癖付ける誘い待ちかもなぁ。
https://www.presstv.com/Detail/2018/11/17/580276/Iran-Pakistan-terrorism-operation-border-guards
IRGCシスタンバロチスタン管区はシリアで戦っているアフガニスタン元国民の
ファーティマ部隊のうちハザラ人やパシュトゥーン人から優秀兵士を選抜して
パキスタン治安部隊と共同作戦でよしみとなり将来的にはザーヘダーンから
チャマン経由でカンダハールまでの一貫輸送体制の警護に付けても良さそうかな。
39名無し三等兵
2018/11/19(月) 21:31:30.18ID:/xik2oNJ 橋戸アンバルは爆弾満載装甲車の特別攻撃への
教訓なのだろうがちょっと遣り過ぎだろw
https://www.alsumaria.tv/newsimages/NB-252862-636780410890506806.jpg
教訓なのだろうがちょっと遣り過ぎだろw
https://www.alsumaria.tv/newsimages/NB-252862-636780410890506806.jpg
40名無し三等兵
2018/11/21(水) 16:24:52.88ID:1uRdn5cy アルブカマル対岸だがISIS実効支配地のal-ulayat、as-susah、
al-Marashidah、Baghuz-Fawqaniの各集落はイラク空軍の
空爆大会となっているね。
ユーフラテス川沿いのJabal Baghuz丘陵へと逃れようとも
丘陵東端国境地帯はアンバル県国境警備隊の殺し間っぷりだし
もはや逃げ場は無くなり同害報復至上主義のご当地ならでは
アルキムほいほい状態だなこりゃ。
イラク連邦警察憲兵隊南部管区と大統領特別警護隊残滓と
NDFハサカ遊撃隊米軍基地建設反対派とアンバル県民自警団は
本当に容赦無ぇな。
https://www.almasdarnews.com/article/iraqi-air-force-launches-several-airstrikes-over-syria-40-daesh-terrorists-killed/
al-Marashidah、Baghuz-Fawqaniの各集落はイラク空軍の
空爆大会となっているね。
ユーフラテス川沿いのJabal Baghuz丘陵へと逃れようとも
丘陵東端国境地帯はアンバル県国境警備隊の殺し間っぷりだし
もはや逃げ場は無くなり同害報復至上主義のご当地ならでは
アルキムほいほい状態だなこりゃ。
イラク連邦警察憲兵隊南部管区と大統領特別警護隊残滓と
NDFハサカ遊撃隊米軍基地建設反対派とアンバル県民自警団は
本当に容赦無ぇな。
https://www.almasdarnews.com/article/iraqi-air-force-launches-several-airstrikes-over-syria-40-daesh-terrorists-killed/
41名無し三等兵
2018/11/23(金) 12:51:38.70ID:dqKTL0hD パルミラ〜T3-TCP〜スクナの西郊外砂漠地帯では
ISIS兵による襲撃が断続的に湧いていることと
アンバル県砂漠国境地帯の飛行場を強襲空挺で
橋頭堡確保するためISIS兵を乗せた米軍ヘリ?が
接近してそれをイラク国境警備隊がそれを撃退
したようだ。
カタイブヒズボラは国境線でまた国籍不明山賊不審機を
見掛けたら次は容赦無く撃墜するぞと警告を出しており
また越境してアレッポ市街戦に参戦しそうな勢いだなorz
ISIS兵による襲撃が断続的に湧いていることと
アンバル県砂漠国境地帯の飛行場を強襲空挺で
橋頭堡確保するためISIS兵を乗せた米軍ヘリ?が
接近してそれをイラク国境警備隊がそれを撃退
したようだ。
カタイブヒズボラは国境線でまた国籍不明山賊不審機を
見掛けたら次は容赦無く撃墜するぞと警告を出しており
また越境してアレッポ市街戦に参戦しそうな勢いだなorz
42名無し三等兵
2018/11/24(土) 19:41:17.13ID:hkrqjsbR NAJA沿岸警備隊とIRGC海軍はイラン領海侵犯したサウジ漁船を拿捕
https://www.alsumaria.tv/news/253408/
https://www.alsumaria.tv/news/253408/
43名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:39:33.93ID:a5fCNHj7 堀 潤 JUN HORI
@8bit_HORIJUN
現地取材者の協力でインタビューさせてもらったばかりのシリア・イドリブ県で活動するジャーナリストが暗殺されました。葬儀の様子が。
市民と共に発信を続けた彼の死。怒りと悔しさでいっぱいです。伝えたい。記事と動画。→
http://8bitnews.org/?p=11629
http://8bitnews.org/?p=11617
https://gardenjournalism.com/feature/seria/
14:01 - 2018年11月24日
言っちゃ不味いかもしれないが引き金がこのインタビューだったりして
@8bit_HORIJUN
現地取材者の協力でインタビューさせてもらったばかりのシリア・イドリブ県で活動するジャーナリストが暗殺されました。葬儀の様子が。
市民と共に発信を続けた彼の死。怒りと悔しさでいっぱいです。伝えたい。記事と動画。→
http://8bitnews.org/?p=11629
http://8bitnews.org/?p=11617
https://gardenjournalism.com/feature/seria/
14:01 - 2018年11月24日
言っちゃ不味いかもしれないが引き金がこのインタビューだったりして
44名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:16:54.50ID:cudbIPT0 activist(活動家)をジャーナリストとか呼んじゃう人を見るたび、「ば〜か」って思う
45名無し三等兵
2018/11/26(月) 08:35:36.92ID:n69VO6gm 欧米系ムスリム同胞団ホワイトヘルメットは
馬鹿の百覚えでまた塩素晒しやっているのかよw
馬鹿の百覚えでまた塩素晒しやっているのかよw
46名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:40:58.05ID:UTYQQC2o ウクライナ海軍は一体何を考えているのやら
黒海のオデッサからアゾフ海のマウリポリまで
ケルチ海峡通過とか露内務省国境警備隊船舶を
挑発してみたらクリミア半島露実効支配地側の
みなし公海上接続水域からうっかり中間線を
越えてしまい露領海侵犯で銃撃戦ねぇ。
ミーシャ相手に中間線を越えたら途端に銃撃拿捕
とかよくあるはなしだし第一管区海上保安本部や
サヒルギューベニリク黒海管区にとっては
漁船乗組員の身柄引き取りなど対応苦慮は
心底懲りて骨身に染みて良く判っているだろうに。
あとカムチャッカ半島とアッツ島の中間線では
米沿岸警備隊のなかのひとの率直意見はどうなのよ。
黒海のオデッサからアゾフ海のマウリポリまで
ケルチ海峡通過とか露内務省国境警備隊船舶を
挑発してみたらクリミア半島露実効支配地側の
みなし公海上接続水域からうっかり中間線を
越えてしまい露領海侵犯で銃撃戦ねぇ。
ミーシャ相手に中間線を越えたら途端に銃撃拿捕
とかよくあるはなしだし第一管区海上保安本部や
サヒルギューベニリク黒海管区にとっては
漁船乗組員の身柄引き取りなど対応苦慮は
心底懲りて骨身に染みて良く判っているだろうに。
あとカムチャッカ半島とアッツ島の中間線では
米沿岸警備隊のなかのひとの率直意見はどうなのよ。
47名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:38:22.05ID:lW9u6+t5 バッシャールが暗殺されたって政府系のアカウントが騒いでるな
まじなのか
まじなのか
48名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:12:18.58ID:yS9g0fOr ダマスカスに潜伏してた自由シリア軍の一斉蜂起が始まってマーヘルや政権・バース党幹部の亡命まで言われてるがマジなのか
49名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:34:45.72ID:Ikf0xxHs 昨日今日とデタラメを連投しても放置される釣り厨が哀れ
50名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:41:17.56ID:t15YHsC+ ワンミングク
51名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:49:26.31ID:37hcCqyj IDFが久々にダマスカスとイランの拠点に大規模空爆を実施
S-300は予想通り全く何の役にも立たずw
S-300は予想通り全く何の役にも立たずw
52名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:10:06.97ID:gr/Yvrcc お疲れw
53名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:15:32.03ID:k0osWkyD 29日の空爆でシリア政府、イラン、ヒズボラの15箇所以上が空爆を受けて壊滅
イスラエルの戦闘機は首都ダマスカス南西部に堂々と飛来しS-300が完全に無力であることを見せつける
シリア防空軍は既に壊滅状態で首都にIDF機が飛来しても極少数のSAMを目くら撃ちするだけで
戦争初期に見られた対空砲火は一切行われず
イスラエルの戦闘機は首都ダマスカス南西部に堂々と飛来しS-300が完全に無力であることを見せつける
シリア防空軍は既に壊滅状態で首都にIDF機が飛来しても極少数のSAMを目くら撃ちするだけで
戦争初期に見られた対空砲火は一切行われず
54名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:11:50.07ID:R5lII5sb イラク連邦警察憲兵隊はテロリスト武装化した外国人観光客たちの
サウジアラビア帰還凱旋のための国境地帯打通作戦が始まると
最警戒して69-2式車体と2A46/ZPT98砲を二個一整備したシロモノを
続々と送り込んでいるがH3飛行場群経由で距離200kmってところか。
アンバル県内のEin al-AssadとAl-Habaniyehの米軍基地2ヶ所
米兵5800人+自由ヌスラISIS兵1200人
タンフワリード国境検問所のシリア側タンフ陣地
米兵数は詳細不明+自由ヌスラISIS兵11000人
サウジアラビアはS-400導入封じ条件でSAAD対空誘導弾44セットを
購入する正式契約したようだが総額150億米ドル1兆7025億円相当と
戦闘機換算でF-15J日本向けやSu-35Sインドネシア向け自前保守整備
機体渡し単価で143機相当と大変高価なお買い物だねぇ。
サウジアラビア帰還凱旋のための国境地帯打通作戦が始まると
最警戒して69-2式車体と2A46/ZPT98砲を二個一整備したシロモノを
続々と送り込んでいるがH3飛行場群経由で距離200kmってところか。
アンバル県内のEin al-AssadとAl-Habaniyehの米軍基地2ヶ所
米兵5800人+自由ヌスラISIS兵1200人
タンフワリード国境検問所のシリア側タンフ陣地
米兵数は詳細不明+自由ヌスラISIS兵11000人
サウジアラビアはS-400導入封じ条件でSAAD対空誘導弾44セットを
購入する正式契約したようだが総額150億米ドル1兆7025億円相当と
戦闘機換算でF-15J日本向けやSu-35Sインドネシア向け自前保守整備
機体渡し単価で143機相当と大変高価なお買い物だねぇ。
55名無し三等兵
2018/12/01(土) 14:17:23.32ID:ixEZ+37j >>49
もはや「(シリアの)天下分け目」という意味での内戦はアサド政権の勝利で事実上終わってるからな。
反体制派のイドリブ籠城も日本で言えば江戸時代の島原の乱みたいなもんで
仮に数年単位で粘れたとしても中央を脅かすレベルではないし、
トルコのマンビジ占領やクルド地域への進出も第2ゴラン高原みたいなもんで
今後長期的に領有権問題になってもアサド政権やバース党体制の打倒とは直接関係ない。
クルドにしてもあくまで、「独立する、駄目なら自治だけでも」って話で
イギリスのスコットランド独立問題みたいなもの。
下手したらアサド政権より急速に日本やアメリカから見放されつつある韓国の方が先に無くなるんじゃないかw
もはや「(シリアの)天下分け目」という意味での内戦はアサド政権の勝利で事実上終わってるからな。
反体制派のイドリブ籠城も日本で言えば江戸時代の島原の乱みたいなもんで
仮に数年単位で粘れたとしても中央を脅かすレベルではないし、
トルコのマンビジ占領やクルド地域への進出も第2ゴラン高原みたいなもんで
今後長期的に領有権問題になってもアサド政権やバース党体制の打倒とは直接関係ない。
クルドにしてもあくまで、「独立する、駄目なら自治だけでも」って話で
イギリスのスコットランド独立問題みたいなもの。
下手したらアサド政権より急速に日本やアメリカから見放されつつある韓国の方が先に無くなるんじゃないかw
56名無し三等兵
2018/12/01(土) 18:08:41.01ID:k0osWkyD 国土を外国にズタズタにされて分割占領されてる状態で強がる悲しさ…
しかも連日首都を好き放題に空爆されててもはや独立国の体を成していない
しかも連日首都を好き放題に空爆されててもはや独立国の体を成していない
57名無し三等兵
2018/12/02(日) 09:24:54.44ID:ysIyGxLN アサド死んだのか
58名無し三等兵
2018/12/02(日) 14:57:23.35ID:fU94UAeM 米軍のスタンイ副大将がバーレーンで変死を遂げたようだが
ではゴタク問題です。
1 ただの病気悪化であり彼は命数尽きてご愁傷様なのもインシャラー
2 シリアイエメンイラクイランあたりのアサシンによる刺客
3 サウジバーレーンアルカイダ組織あたりの裏切者への報復
4 友軍あたりのやましい真実を知り得る者ごとブッシュ父とともに口封じ
5 精霊アラジンの仕業!?
ではゴタク問題です。
1 ただの病気悪化であり彼は命数尽きてご愁傷様なのもインシャラー
2 シリアイエメンイラクイランあたりのアサシンによる刺客
3 サウジバーレーンアルカイダ組織あたりの裏切者への報復
4 友軍あたりのやましい真実を知り得る者ごとブッシュ父とともに口封じ
5 精霊アラジンの仕業!?
59名無し三等兵
2018/12/02(日) 23:28:49.41ID:mw1OJ/LA ロシアの報復。
60名無し三等兵
2018/12/03(月) 15:54:42.38ID:aT9fI3yz Scott Stearneyいわゆる米海軍第五艦隊司令官スターニー中将だが
米海軍犯罪捜査局NCISとバーレーン内務省が事件捜査開始してから
すぐさま自殺と発表だと?
デリゾール戦役でイザムザールエディン少将と前後して討ち取られた
バレリーアサポフ中将の仇討ちとしてエクストリーム自殺いわゆる
ミステリアスにぶち殺されたわけか。
米海軍犯罪捜査局NCISとバーレーン内務省が事件捜査開始してから
すぐさま自殺と発表だと?
デリゾール戦役でイザムザールエディン少将と前後して討ち取られた
バレリーアサポフ中将の仇討ちとしてエクストリーム自殺いわゆる
ミステリアスにぶち殺されたわけか。
61名無し三等兵
2018/12/03(月) 17:12:01.90ID:4zKk1ppO62名無し三等兵
2018/12/04(火) 03:24:47.12ID:eed3H0oN (´-ω-)ウム イスラエルとか日単位で国土が増えてるしなあw
63名無し三等兵
2018/12/06(木) 10:20:04.67ID:MQuDWflg ケルト系WASP代表のブッシュ父がブッシュ母の後を追うように長くは無かったようで
本当に良かったとか棄民流民狼藉者悪党代表のジプシー夫妻もさっさとくたばってくれ
とか呪詛じみたことはあまり言いたくはないがレーガン政権が目指した夢と浪漫と
期待感があった「強いアメリカ」とは違って「アメリカ合衆国による国家財政破綻
どころか世界経済破綻するまで世界征服と焼畑商法の推進」は世界史的教訓として
後世には黒歴史扱いにされる宿命以外には一体何が残ったというのよ。
ペルシア戦争後のギリシャ港湾都市国家群の民主主義根幹というかアテネが目指した
デロス同盟のように暴力団みかじめ料巻き上げは欧州民主主義ではスパルタが
結集させたペロポネソス同盟にぶっ潰されるが振子揺れ戻しで全体主義が行き過ぎて
テーベさらにはマケドニアにより終焉を迎えるという本末転倒な歴史教訓の過程へと
欧州連合EU諸国を追い込んでしまったわけだが日本とその周辺諸国の亜細亜外交論理
もなぁ。
本当に良かったとか棄民流民狼藉者悪党代表のジプシー夫妻もさっさとくたばってくれ
とか呪詛じみたことはあまり言いたくはないがレーガン政権が目指した夢と浪漫と
期待感があった「強いアメリカ」とは違って「アメリカ合衆国による国家財政破綻
どころか世界経済破綻するまで世界征服と焼畑商法の推進」は世界史的教訓として
後世には黒歴史扱いにされる宿命以外には一体何が残ったというのよ。
ペルシア戦争後のギリシャ港湾都市国家群の民主主義根幹というかアテネが目指した
デロス同盟のように暴力団みかじめ料巻き上げは欧州民主主義ではスパルタが
結集させたペロポネソス同盟にぶっ潰されるが振子揺れ戻しで全体主義が行き過ぎて
テーベさらにはマケドニアにより終焉を迎えるという本末転倒な歴史教訓の過程へと
欧州連合EU諸国を追い込んでしまったわけだが日本とその周辺諸国の亜細亜外交論理
もなぁ。
64名無し三等兵
2018/12/06(木) 10:24:21.10ID:MQuDWflg 米国上院共和党議員がポンペオ国務長官とロス商務長官と趙運輸長官に対して
カタール国営航空がカタール政府からの補助金だか軍資金だかを受け取り
イタリア航空会社メリディアナフライを企業買収して北米本土への以遠権を
駆使しているためお願いだから乗入制限してくれ〜と鼻水垂らして泣き叫び
ながら懇願陳情しているようだね。
米系航空各社が市場競争劣勢であるための重商政策的な非関税障壁というより
GCC諸国によるカタール経済制裁破り国家の中継地としてその客層はというと
イランとイラクとシリアとパレスチナの出身者あたりからの闇夜の背中には
気を付けろ的お礼参りというかアサシン幻想の杞憂でも最警戒しているのだろう。
雨公さぁゼロヨンチキンレースでビビっているんじゃねぇぞw
https://transportationtodaynews.com/news/8141-open-skies-agreement-qatar-foretells-strong-u-s-enforcement-protect-airline-industry/
https://transportationtodaynews.com/news/11400-senators-believe-qatar-is-violating-open-skies-agreement/
カタール国営航空がカタール政府からの補助金だか軍資金だかを受け取り
イタリア航空会社メリディアナフライを企業買収して北米本土への以遠権を
駆使しているためお願いだから乗入制限してくれ〜と鼻水垂らして泣き叫び
ながら懇願陳情しているようだね。
米系航空各社が市場競争劣勢であるための重商政策的な非関税障壁というより
GCC諸国によるカタール経済制裁破り国家の中継地としてその客層はというと
イランとイラクとシリアとパレスチナの出身者あたりからの闇夜の背中には
気を付けろ的お礼参りというかアサシン幻想の杞憂でも最警戒しているのだろう。
雨公さぁゼロヨンチキンレースでビビっているんじゃねぇぞw
https://transportationtodaynews.com/news/8141-open-skies-agreement-qatar-foretells-strong-u-s-enforcement-protect-airline-industry/
https://transportationtodaynews.com/news/11400-senators-believe-qatar-is-violating-open-skies-agreement/
65名無し三等兵
2018/12/06(木) 19:47:02.80ID:8qvqoVol 見做し公海上接続水域にずけずけと入り浸る挑発は構わないが
スプートニクあたりに「露海軍がその海域で念のために
掃海ヘリを繰り出したら謎の機雷を発見して爆破処理したが
どうやら米軍艦船が港湾封鎖の下見どころか機雷を散布して
無制限通商破壊を敢行したようだ」とか先制奇襲攻撃を受けた
事件捏造するまでがプロパガンダ記事の真骨頂なのだし
おフランスはトレビア〜ンと安保理会議開催に乗り出したり
露艦隊の意趣返しでアイリッシュ海峡通過でイギリスは
驚愕発狂したりアンカレッジ沖の公海上接続水域で
災害緊急援助隊を受け入れなさいとかスッタモンダやる
展開あたりまでがゼロヨンチキンレースの醍醐味だろw
ウラジオストク沖のピョートル大帝湾での海底測量に続いて
米空母ステニスが向かう先はカタールそれともバーレーンかな?
https://theiranproject.com/blog/2018/12/05/iranians-can-hold-us-aircraft-carrier-hostage-if-they-want-to-writer/
スプートニクあたりに「露海軍がその海域で念のために
掃海ヘリを繰り出したら謎の機雷を発見して爆破処理したが
どうやら米軍艦船が港湾封鎖の下見どころか機雷を散布して
無制限通商破壊を敢行したようだ」とか先制奇襲攻撃を受けた
事件捏造するまでがプロパガンダ記事の真骨頂なのだし
おフランスはトレビア〜ンと安保理会議開催に乗り出したり
露艦隊の意趣返しでアイリッシュ海峡通過でイギリスは
驚愕発狂したりアンカレッジ沖の公海上接続水域で
災害緊急援助隊を受け入れなさいとかスッタモンダやる
展開あたりまでがゼロヨンチキンレースの醍醐味だろw
ウラジオストク沖のピョートル大帝湾での海底測量に続いて
米空母ステニスが向かう先はカタールそれともバーレーンかな?
https://theiranproject.com/blog/2018/12/05/iranians-can-hold-us-aircraft-carrier-hostage-if-they-want-to-writer/
66名無し三等兵
2018/12/06(木) 19:57:39.01ID:8qvqoVol しかしイドリブとハマの県境非武装地帯へのヌスラ浸透もぐらたたき大会と
ISISデリゾール県守備隊ポケットへの米軍作戦機の白燐集束爆弾花火大会
くらいのようだしたぶん年明け過ぎまでは大きな動きは無さそうだねぇ。
ISISデリゾール県守備隊ポケットへの米軍作戦機の白燐集束爆弾花火大会
くらいのようだしたぶん年明け過ぎまでは大きな動きは無さそうだねぇ。
67名無し三等兵
2018/12/10(月) 07:52:18.68ID:Tw2zGqrq 「パリは燃えているか」だがイエローベストのなかのひとは極右でも極左でもなく
ファイ部合図の別働隊であるテロ秘密結社ホワイトヘルメットだろうし仏国家憲兵隊
ジャンダルムリの武器庫襲撃のおつぎの展開はフリーフランス潮流と第五共和政の
体制終焉狙いだと簡単に読み解けるだろ。
アラブの春でシリア反体制派デモ隊による銃撃戦同士討ちの自作自演で政権側への
責任擦り付けが成功したためその二番煎じで外患誘致内乱扇動の泥沼化へ持ち込みたい
という希望的観測と独善な頭の悪過ぎさが滲み出るワンパターンな筋書きなんだな。
反議会反政権主義の民衆運動で左右諸潮流を糾合する手法はブーランジスムおよび
ボナパルティズムの伝統的手法だがその後に待ち構える事象は1894年ドレフュス事件と
1942年ヴェロドロームディヴェール事件という中世欧州黒歴史な流民棄民移民迫害へと
急旋回となるわけで2018年中央アメリカ4国民の米加国境突破デモ隊に資金援助した
米国内宗教標榜テロ秘密結社のシナゴーグ偽装拠点へのカチコミ銃撃戦が発生しており
ヘブライ人を除く流民棄民移民なユダヤ教徒改宗者やロマ人ジプシーが被害総取り
となる忌々しい展開を警戒する必要があるのかもねぇ。
ただしフランク族以外のうち華夷秩序国粋主義な伝統文化であるペイバスク地方と
老若男女共存共栄共産趣味な伝統文化であるオクシタニー地方は分離独立運動へと
激化するのは避けられないわけで鰤天島でもスコットとウェールズと北アイルは
それに連動することだろう。
遺憾の意どころか「アカン!のあ"!?」モノだしおフランスの国民性とは一思案して
徹底的自己批判分析と抜本的問題解決策を練る伝統的風潮じゃ無ぇのかよw
ファイ部合図の別働隊であるテロ秘密結社ホワイトヘルメットだろうし仏国家憲兵隊
ジャンダルムリの武器庫襲撃のおつぎの展開はフリーフランス潮流と第五共和政の
体制終焉狙いだと簡単に読み解けるだろ。
アラブの春でシリア反体制派デモ隊による銃撃戦同士討ちの自作自演で政権側への
責任擦り付けが成功したためその二番煎じで外患誘致内乱扇動の泥沼化へ持ち込みたい
という希望的観測と独善な頭の悪過ぎさが滲み出るワンパターンな筋書きなんだな。
反議会反政権主義の民衆運動で左右諸潮流を糾合する手法はブーランジスムおよび
ボナパルティズムの伝統的手法だがその後に待ち構える事象は1894年ドレフュス事件と
1942年ヴェロドロームディヴェール事件という中世欧州黒歴史な流民棄民移民迫害へと
急旋回となるわけで2018年中央アメリカ4国民の米加国境突破デモ隊に資金援助した
米国内宗教標榜テロ秘密結社のシナゴーグ偽装拠点へのカチコミ銃撃戦が発生しており
ヘブライ人を除く流民棄民移民なユダヤ教徒改宗者やロマ人ジプシーが被害総取り
となる忌々しい展開を警戒する必要があるのかもねぇ。
ただしフランク族以外のうち華夷秩序国粋主義な伝統文化であるペイバスク地方と
老若男女共存共栄共産趣味な伝統文化であるオクシタニー地方は分離独立運動へと
激化するのは避けられないわけで鰤天島でもスコットとウェールズと北アイルは
それに連動することだろう。
遺憾の意どころか「アカン!のあ"!?」モノだしおフランスの国民性とは一思案して
徹底的自己批判分析と抜本的問題解決策を練る伝統的風潮じゃ無ぇのかよw
68名無し三等兵
2018/12/10(月) 08:23:21.94ID:Tw2zGqrq 建国240年以上経過して近い将来にクォーターミレナリオン式典を
盛大にドンチャン騒ぎで開催するであろうそろそろ歴史の浅い
国家でもないアメリカ合衆国のうち全米市民有権者のはなしだよ。
ケルト系WASP17%のほかゲルマン系及びベルベル系の混血を含む
ローマ帝国圏諸国諸民族34%はイスラム革命憎しイラン人憎し
というよりはケルト神話では1万年以上前から飽きもせずに
ペルシア帝国死ね死ね団を延々と続けるという大変傍迷惑な
筋金入り熱烈ストーカー末裔だし彼らの存在根本理由そのもの
だよねぇ。
盛大にドンチャン騒ぎで開催するであろうそろそろ歴史の浅い
国家でもないアメリカ合衆国のうち全米市民有権者のはなしだよ。
ケルト系WASP17%のほかゲルマン系及びベルベル系の混血を含む
ローマ帝国圏諸国諸民族34%はイスラム革命憎しイラン人憎し
というよりはケルト神話では1万年以上前から飽きもせずに
ペルシア帝国死ね死ね団を延々と続けるという大変傍迷惑な
筋金入り熱烈ストーカー末裔だし彼らの存在根本理由そのもの
だよねぇ。
69名無し三等兵
2018/12/12(水) 11:09:30.85ID:OcYjB7H/ イランが先日発表した艦載用AESA、EagleEyeの小型模型
https://www.youtube.com/watch?v=0nBmVtB8DW8
これ他国の同種のAESAに比べてモジュール数が半分以下な上に
探知距離もSバンドなのに200kmしかなくて40年前のSPY-1以下かよって呆れられてる
https://www.youtube.com/watch?v=0nBmVtB8DW8
これ他国の同種のAESAに比べてモジュール数が半分以下な上に
探知距離もSバンドなのに200kmしかなくて40年前のSPY-1以下かよって呆れられてる
70名無し三等兵
2018/12/12(水) 16:20:33.02ID:IlbiW69T 欧米西側諸国の海軍艦船はXバンドの波長25〜37mmとCバンドの波長37〜75mmと
Lバンドの波長200〜600mmあたりを拾うがSバンドの波長75〜150mmを拾うとなると
古野電気や日本無線の民生品向け洋上航空電探があるが露中の伝統的方式ねぇ。
電子走査アレイ式電探ASEAのようだしJTPS-P16対砲迫やJTPS-P25対高空などの
探知距離縮小版やAN/SPY-1艦載射撃管制の2/5版ってところだが同害報復飽和攻撃
として陸地から中距離弾道弾を複数叩き込むための照準連動や終末誘導連携など
システム構築を自前で組む器量はあるよなぁ。
艦艇やマルレに積むよりアリサン軽トラックに積み込んで砲兵部隊やテクニカルに
随行させたほうが上空4000m未満に迂闊に降りて来る攻撃機や戦闘ヘリを相手にした
殺し間戦法のほか最終防護・突撃破砕射撃でTOW職人始末も出来るわけでそこそこ
効率的な作戦展開も出来そうかな。
Lバンドの波長200〜600mmあたりを拾うがSバンドの波長75〜150mmを拾うとなると
古野電気や日本無線の民生品向け洋上航空電探があるが露中の伝統的方式ねぇ。
電子走査アレイ式電探ASEAのようだしJTPS-P16対砲迫やJTPS-P25対高空などの
探知距離縮小版やAN/SPY-1艦載射撃管制の2/5版ってところだが同害報復飽和攻撃
として陸地から中距離弾道弾を複数叩き込むための照準連動や終末誘導連携など
システム構築を自前で組む器量はあるよなぁ。
艦艇やマルレに積むよりアリサン軽トラックに積み込んで砲兵部隊やテクニカルに
随行させたほうが上空4000m未満に迂闊に降りて来る攻撃機や戦闘ヘリを相手にした
殺し間戦法のほか最終防護・突撃破砕射撃でTOW職人始末も出来るわけでそこそこ
効率的な作戦展開も出来そうかな。
71名無し三等兵
2018/12/12(水) 17:03:42.89ID:EM6WdC2Z それよりアルブカマルの橋梁北詰にあるBaghouz Fouqaniから
Jabal Baghuz丘陵までのユーフラテス川北岸国境地帯で
米海軍と米海兵隊を巻き込んでまで三つ巴で一体何を
やらかしているんだよw
ISISデリゾール県守備隊&米軍?
vs
二代目SDF&米軍?
vs
橋戸アンバル(初代SDF米軍基地建設反対派含む)&カタイブヒズボラ
Jabal Baghuz丘陵までのユーフラテス川北岸国境地帯で
米海軍と米海兵隊を巻き込んでまで三つ巴で一体何を
やらかしているんだよw
ISISデリゾール県守備隊&米軍?
vs
二代目SDF&米軍?
vs
橋戸アンバル(初代SDF米軍基地建設反対派含む)&カタイブヒズボラ
72名無し三等兵
2018/12/12(水) 18:43:15.30ID:BKvx8koU DAKARAが居ないと消化速度がクソ遅いな
ほとんど流し読みだけど100に1つは共感できる事を言ってた
ほとんど流し読みだけど100に1つは共感できる事を言ってた
73名無し三等兵
2018/12/13(木) 12:51:04.19ID:vls3fUej >>72
俺は彼の文章読むのは途中でやめたよ。
知識はあるけど句読点とか付けないで連呼するから読みにくいし、
一人で何レスも消費するから他の住民のレス読むのに迷惑だった。
知識だけあっても、周りの状況を見て上手く説明する能力が無い典型みたいな感じな奴だったな。
俺は彼の文章読むのは途中でやめたよ。
知識はあるけど句読点とか付けないで連呼するから読みにくいし、
一人で何レスも消費するから他の住民のレス読むのに迷惑だった。
知識だけあっても、周りの状況を見て上手く説明する能力が無い典型みたいな感じな奴だったな。
74名無し三等兵
2018/12/14(金) 08:39:30.49ID:ouJCC1sb 前にも述べたがプロバガンダ提灯記事で金を貰うわけでも
予算要求で説明説得賛同させるわけでもなく何故その者が
そこで死ぬ羽目に遭ったという場の概念が成立していたのか
海外記事を読みながら客観的検証と仮定を混ぜた趣味的な
独善見解なんだからいいからスルーしろよw
もともとは山板でも鉄板でも軍板でも賛同や反論なんて
お構い無しなスタンスだし恣意的な読点省略にしたのは
一二レ点を付ける漢詩古文のような授業じゃあるまいし
Google翻訳を通したら出鱈目変換させるためのもので
誰が書いたのか読み飛ばすのに楽々特定しやすいだろ♪
ここは便所の落書き掲示板の隔離スレだし馴れ合いや
誹謗中傷は事実と現実と真実との違いである事象推移の
背後に隠れた遠因ごと浮かび上がらせて再発防止策の
客観的検証する肉付けにもならないからなぁ。。。
予算要求で説明説得賛同させるわけでもなく何故その者が
そこで死ぬ羽目に遭ったという場の概念が成立していたのか
海外記事を読みながら客観的検証と仮定を混ぜた趣味的な
独善見解なんだからいいからスルーしろよw
もともとは山板でも鉄板でも軍板でも賛同や反論なんて
お構い無しなスタンスだし恣意的な読点省略にしたのは
一二レ点を付ける漢詩古文のような授業じゃあるまいし
Google翻訳を通したら出鱈目変換させるためのもので
誰が書いたのか読み飛ばすのに楽々特定しやすいだろ♪
ここは便所の落書き掲示板の隔離スレだし馴れ合いや
誹謗中傷は事実と現実と真実との違いである事象推移の
背後に隠れた遠因ごと浮かび上がらせて再発防止策の
客観的検証する肉付けにもならないからなぁ。。。
75名無し三等兵
2018/12/14(金) 08:50:52.06ID:ouJCC1sb SDFはハジンとソウサの南北2集落に殺到しており
郊外掃討戦から市街戦突入だとさ。
ISISデリゾール県守備隊の長い陣地は各所寸断され
壊滅的打撃のようで2集落にある建物の篭城拠点は
年末年始まで持たないだろうなぁ。
郊外掃討戦から市街戦突入だとさ。
ISISデリゾール県守備隊の長い陣地は各所寸断され
壊滅的打撃のようで2集落にある建物の篭城拠点は
年末年始まで持たないだろうなぁ。
76名無し三等兵
2018/12/15(土) 16:08:19.40ID:1oUp1QkQ バロチスタン州で跳梁跋扈するJaish ul-Adlの
アジトを急襲したようだがパキスタン陸軍兵士6人と
武装組織4名が全員死亡ってことは人質のままの
NAJA国境警備隊員は全員とも巻き添え喰らって
木端微塵ってことか。
かつての在テヘラン米国大使館の人質奪還作戦
のように残念な結末だね。
https://www.geo.tv/latest/221936-six-security-personnel-martyred-four-terrorists-killed-in-balochistan-ibo-ispr
http://www.irna.ir/en/News/83134306
アジトを急襲したようだがパキスタン陸軍兵士6人と
武装組織4名が全員死亡ってことは人質のままの
NAJA国境警備隊員は全員とも巻き添え喰らって
木端微塵ってことか。
かつての在テヘラン米国大使館の人質奪還作戦
のように残念な結末だね。
https://www.geo.tv/latest/221936-six-security-personnel-martyred-four-terrorists-killed-in-balochistan-ibo-ispr
http://www.irna.ir/en/News/83134306
77名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:08:52.07ID:vBIQl99t ユーフラテス川北岸国境地帯だがISISが南岸のSAAに対しても
迫撃砲を撃ち込んで砲撃合戦の応酬となり東側のイラク軍
アンバル県国境警備隊からも淡々と浴びせ続けられており
Jabal Baghuz丘陵越えは殺し間戦法だかアルキムほいほいだか
四つ巴の混迷っぷりだな。
迫撃砲を撃ち込んで砲撃合戦の応酬となり東側のイラク軍
アンバル県国境警備隊からも淡々と浴びせ続けられており
Jabal Baghuz丘陵越えは殺し間戦法だかアルキムほいほいだか
四つ巴の混迷っぷりだな。
78名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:30:04.43ID:vBIQl99t クウェートは過去の国家滅亡の教訓として
イラク不安の会とサウジ不安の会を兼ねるが
オマーンに続いて英軍基地誘致に急遽合意
したようだ。
イラクとイランとアメリカとサウジは
それぞれお互いに神妙な顔色伺いなのか
頭痛の種は無かったことにしたいのか
良く訳判らんが揃って黙殺しているね。
イラク不安の会とサウジ不安の会を兼ねるが
オマーンに続いて英軍基地誘致に急遽合意
したようだ。
イラクとイランとアメリカとサウジは
それぞれお互いに神妙な顔色伺いなのか
頭痛の種は無かったことにしたいのか
良く訳判らんが揃って黙殺しているね。
79名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:50:14.31ID:QJOaqERC >>73
もしかして身に覚え有り過ぎるかな?と思ったので
74でスタンス再掲したがDAKARAのはなしだったのかw
山岳遭難パーティーに対するニアアプローチ手法で
戦争当事者間の客観的行動論理を読み解くために
ヒントを散りばめたTPOお構い無し空気嫁な傍迷惑の
連荘書き込みだったね。
ホロン部の河童がワッチョイ誘導のために過去ログ流し
掲示板荒らしやらかしたおかげで揃ってドン引き
だしなぁ。
もしかして身に覚え有り過ぎるかな?と思ったので
74でスタンス再掲したがDAKARAのはなしだったのかw
山岳遭難パーティーに対するニアアプローチ手法で
戦争当事者間の客観的行動論理を読み解くために
ヒントを散りばめたTPOお構い無し空気嫁な傍迷惑の
連荘書き込みだったね。
ホロン部の河童がワッチョイ誘導のために過去ログ流し
掲示板荒らしやらかしたおかげで揃ってドン引き
だしなぁ。
80名無し三等兵
2018/12/17(月) 04:05:15.62ID:/NHPKY0J 屁理屈だけ垂れ流している馬鹿よDAKARAの
方がナンボかましw
方がナンボかましw
81名無し三等兵
2018/12/17(月) 19:28:35.44ID:Q37Zhf31 やっぱりアラブ首長国連邦UAEは韓国勢の遜色瑕疵品を掴まされ
丙丁の醜い諍いどころか狸と狐と狢の化かし合いの様相となったが
南西アジア諸国市場での売れ筋主流というかインド、パキスタン、
イラン、トルコでも長期耐久信頼性抜群なこの3種のいずれかの
輸入純正品にしておけば戦闘機同様に安物買いの銭失いは回避
出来たのにねぇ。。。
最適解
ロスアトム VVER1000
カナダ公社 CANDU-B/PHWR
中国公社 CNP300
スフィンクスに喰われろ
イスラエル国立研究所 プール開放型重水炉IRR 独善此処に極まれり格納容器無しの開放型orz
ロスアトムの祖流 VVER440-V230 アルメニア向けはチェルノブイリRBMK-1000やイスラエルIRRと同様に格納容器無しの開放型orz
韓国水力原子力 K-APR1400 AP1000の詳細設計図を産業スパイしたが原子炉建屋と格納容器がヒビ割れの開放型orz
おいサウジアラビアは息しているか?
丙丁の醜い諍いどころか狸と狐と狢の化かし合いの様相となったが
南西アジア諸国市場での売れ筋主流というかインド、パキスタン、
イラン、トルコでも長期耐久信頼性抜群なこの3種のいずれかの
輸入純正品にしておけば戦闘機同様に安物買いの銭失いは回避
出来たのにねぇ。。。
最適解
ロスアトム VVER1000
カナダ公社 CANDU-B/PHWR
中国公社 CNP300
スフィンクスに喰われろ
イスラエル国立研究所 プール開放型重水炉IRR 独善此処に極まれり格納容器無しの開放型orz
ロスアトムの祖流 VVER440-V230 アルメニア向けはチェルノブイリRBMK-1000やイスラエルIRRと同様に格納容器無しの開放型orz
韓国水力原子力 K-APR1400 AP1000の詳細設計図を産業スパイしたが原子炉建屋と格納容器がヒビ割れの開放型orz
おいサウジアラビアは息しているか?
82名無し三等兵
2018/12/17(月) 20:22:01.55ID:YWmNjSly イラン国鉄タバス工場といりこアブハル工場でここまで出来る技術力があるわけだし
もはや現代ロテムの新車なんぞ要らねぇだろ。
客車に潜水艦向けディーゼルエンジンと変速機を床下懸架して気動車化PDC
http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13970925000425
圧縮メタンCNG燃料は軸出力不足で勾配を登れないし液化メタンLNGや液化プロパンLPGは
ガソリン燃料のジハや戦前の蘇連邦戦車と同様にあっさりワンショットライターになるため
悪いこと言わんから軽油燃料限定にしたほうが良いぞ。
1300ps級ディーゼルエンジンだがイラン向けHF-10C形ディーゼル機関車37両を1970年に輸出したが
1980年以降のパキスタン向け2基搭載車のように1基1軸の背中合わせ2台車ペアで配置すれば
トルク相殺により共振衝撃輪重緩和と車両保守整備間隔やレール横圧通過屯数緩和と保線間隔など
いろいろと多少の負荷軽減にはなるよ。
もはや現代ロテムの新車なんぞ要らねぇだろ。
客車に潜水艦向けディーゼルエンジンと変速機を床下懸架して気動車化PDC
http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13970925000425
圧縮メタンCNG燃料は軸出力不足で勾配を登れないし液化メタンLNGや液化プロパンLPGは
ガソリン燃料のジハや戦前の蘇連邦戦車と同様にあっさりワンショットライターになるため
悪いこと言わんから軽油燃料限定にしたほうが良いぞ。
1300ps級ディーゼルエンジンだがイラン向けHF-10C形ディーゼル機関車37両を1970年に輸出したが
1980年以降のパキスタン向け2基搭載車のように1基1軸の背中合わせ2台車ペアで配置すれば
トルク相殺により共振衝撃輪重緩和と車両保守整備間隔やレール横圧通過屯数緩和と保線間隔など
いろいろと多少の負荷軽減にはなるよ。
83名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:12:44.03ID:Y8WmwsCV 【国際】トランプ政権、米軍のシリア全面撤退検討か 米報道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545235845/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545235845/
84名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:13:15.88ID:CtCMfdb+ 630 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/12/20(木) 02:01:47.13 ID:TwRsSmXX
トランプ大統領、米軍にシリアから全面撤退を命令−当局者
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-19/PJZPI96K50XX01?srnd=cojp-v2-overseas
トランプ大統領、米軍にシリアから全面撤退を命令−当局者
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-19/PJZPI96K50XX01?srnd=cojp-v2-overseas
85名無し三等兵
2018/12/20(木) 06:56:16.61ID:7I9coZYh もう、これで内戦終わりや〜。
Tanfは政府軍の手に落ち、イラクからの補給は完全なものになり、また戦線が短縮され、兵力に余裕もできる。
ラッカや東岸の油田地帯はSDFが無血で引き渡すか、引き渡さなければトルコ軍との両面作戦でつぶされる。
トルコ軍はクルド勢力が壊滅すれば永遠にシリア北部に駐留はできないから引き上げたところで走狗は捨てられる。
政府の粘り勝ち!
Tanfは政府軍の手に落ち、イラクからの補給は完全なものになり、また戦線が短縮され、兵力に余裕もできる。
ラッカや東岸の油田地帯はSDFが無血で引き渡すか、引き渡さなければトルコ軍との両面作戦でつぶされる。
トルコ軍はクルド勢力が壊滅すれば永遠にシリア北部に駐留はできないから引き上げたところで走狗は捨てられる。
政府の粘り勝ち!
86名無し三等兵
2018/12/20(木) 11:24:48.82ID:0bcx1cX3 まがりなりにも数十年の同盟国とクルドのどちらか取るかと言われたら前者としか言えんだろ
だいたいクルド自体が一枚岩でもないのに
だいたいクルド自体が一枚岩でもないのに
87名無し三等兵
2018/12/20(木) 11:25:40.81ID:0bcx1cX3 トランプのいつもの吹かしかもしれんけど
88名無し三等兵
2018/12/20(木) 11:43:25.75ID:tRUxmM1Z 北部のYPGエリアからの撤退でタンフからの撤退じゃないんじゃないの?
89名無し三等兵
2018/12/20(木) 17:29:54.12ID:sKiuE6hY タンフこそ占領の正当化が不可能だったのに、そっちを残すことはあり得ないだろ。逆ならまだわかる
90名無し三等兵
2018/12/20(木) 20:18:39.47ID:tRUxmM1Z 北部からの撤退ソースはあるがタンフからの撤退のソースがみつからん
91名無し三等兵
2018/12/20(木) 20:58:57.78ID:U6D92+Uo WSJ記者の勇み足?
92名無し三等兵
2018/12/22(土) 01:54:35.76ID:TCuY367B >>85
元々ラッカ以南のアラブ人地域は米軍の顔を立てて進んでただけだし
クルドとしてはアサド政権に引き渡して恩を売るしか無さそうだけどな。
まずはSDFはクルドとアラブ系で確実に割れるだろうね。
エルドアンがトチ狂ってるからクルド挟撃とアサド政権への嫌がらせで
SDFの片割れのアラブ系支援とか遣り出さないと良いが。
元々ラッカ以南のアラブ人地域は米軍の顔を立てて進んでただけだし
クルドとしてはアサド政権に引き渡して恩を売るしか無さそうだけどな。
まずはSDFはクルドとアラブ系で確実に割れるだろうね。
エルドアンがトチ狂ってるからクルド挟撃とアサド政権への嫌がらせで
SDFの片割れのアラブ系支援とか遣り出さないと良いが。
93名無し三等兵
2018/12/22(土) 10:16:49.64ID:FIc1e8su 虎部隊がDeir zor,Manbij近郊に到着
Deir zorには虎将軍もいる模様。
Deir zorには虎将軍もいる模様。
94名無し三等兵
2018/12/23(日) 14:25:36.03ID:PmZdbWmF 急速に内戦が幕引きに向かってきつつあるね。
95名無し三等兵
2018/12/23(日) 16:52:50.70ID:nfyzQAry96名無し三等兵
2018/12/23(日) 16:56:21.09ID:nfyzQAry でもってプーチンは何れ止めるから
そっから後が大変だな
つってもメドヴェージェフみたいのが
アメリカと対峙しなければならないという
ソ連イデオロギーの旗を降ろせば
案外すんなり収まりそうな気もするけど
そっから後が大変だな
つってもメドヴェージェフみたいのが
アメリカと対峙しなければならないという
ソ連イデオロギーの旗を降ろせば
案外すんなり収まりそうな気もするけど
97名無し三等兵
2018/12/23(日) 22:06:04.05ID:Oep0QRCf >>95
>アメリカはクルドに石油でも確保させて
>経済的自立を目指そうとでもしていたのかね
打倒アサド政権の為にアラブ系反体制派支配地域も確保しておきたかったんじゃないか?
短期的な打倒は無理でも国を割って二つの政府の体にしておけば
経済的にはアメリカはロシアより圧倒的に有利だから、
ロシア軍が引いた後に攻勢をかけられる可能性を残せるし。
クルドはどんなにアサド政権と敵対しても目的が独立だからアサド政権を打倒する必要無いし、
仮にクルドvsアサド政権で戦況がクルドに圧倒的有利になっても
アサド政権が独立認めればそれで終わっちまう。
>アメリカはクルドに石油でも確保させて
>経済的自立を目指そうとでもしていたのかね
打倒アサド政権の為にアラブ系反体制派支配地域も確保しておきたかったんじゃないか?
短期的な打倒は無理でも国を割って二つの政府の体にしておけば
経済的にはアメリカはロシアより圧倒的に有利だから、
ロシア軍が引いた後に攻勢をかけられる可能性を残せるし。
クルドはどんなにアサド政権と敵対しても目的が独立だからアサド政権を打倒する必要無いし、
仮にクルドvsアサド政権で戦況がクルドに圧倒的有利になっても
アサド政権が独立認めればそれで終わっちまう。
98名無し三等兵
2018/12/23(日) 22:32:54.89ID:Oep0QRCf >>95
>どれだけ協力関係があったか知らないがプーチン(ロシア)すげえな
ロシアが凄いというかアメリカがアホ過ぎる。
中東なんか程度の差はあれ強権体制じゃないと纏まらないのに、
「アラブの春」「民主化デモの弾圧を許すな」でエジプトやチュニジアみたいな親欧米国や
リビアみたいな関係改善に動いてた国を軒並み切った上に、
案の定、強権政権が倒れた後にこれらの国々が混乱状態になると「俺知らねぇ」だからな。
一方でロシアは同盟国は絶対に見捨てないスタンスを見せたし、
やってる事は同盟国のシリアや友好国のイランは勿論、
親欧米のトルコやイスラエルやサウジも含めて既存の体制自体は弄らず
現実の戦況に応じて国境をちょいちょい弄る程度だから受け入れられ易い。
ロシアが一時期よりは持ち直したとはいえ、国力なんかアメリカの足元にも及ばないし、
中東の勢力図だってロシア陣営がソ連時代からの忠臣シリアと
反欧米でロシアしか頼れないイランくらいなのに対して
イスラエル・エジプト・トルコの三強+最大の金満国家サウジがアメリカ側だったんだから
何もしなければ勢力図はアメリカが圧倒的に優勢だった。
>どれだけ協力関係があったか知らないがプーチン(ロシア)すげえな
ロシアが凄いというかアメリカがアホ過ぎる。
中東なんか程度の差はあれ強権体制じゃないと纏まらないのに、
「アラブの春」「民主化デモの弾圧を許すな」でエジプトやチュニジアみたいな親欧米国や
リビアみたいな関係改善に動いてた国を軒並み切った上に、
案の定、強権政権が倒れた後にこれらの国々が混乱状態になると「俺知らねぇ」だからな。
一方でロシアは同盟国は絶対に見捨てないスタンスを見せたし、
やってる事は同盟国のシリアや友好国のイランは勿論、
親欧米のトルコやイスラエルやサウジも含めて既存の体制自体は弄らず
現実の戦況に応じて国境をちょいちょい弄る程度だから受け入れられ易い。
ロシアが一時期よりは持ち直したとはいえ、国力なんかアメリカの足元にも及ばないし、
中東の勢力図だってロシア陣営がソ連時代からの忠臣シリアと
反欧米でロシアしか頼れないイランくらいなのに対して
イスラエル・エジプト・トルコの三強+最大の金満国家サウジがアメリカ側だったんだから
何もしなければ勢力図はアメリカが圧倒的に優勢だった。
99名無し三等兵
2018/12/23(日) 22:44:19.59ID:ZCFtNfUi 何というか複数の思考が存在するとアメリカの中東政策みたいに支離滅裂になるんだろうなって気がする
今でさえ撤退したいトランプと撤退したくないマチスその他で分裂してるし。
こういう状態で各自がその権限の範囲内で動くと意味不明ならざる得ないのでは?
PYDを支援する一方でCIAがテロ組織認定したり
今でさえ撤退したいトランプと撤退したくないマチスその他で分裂してるし。
こういう状態で各自がその権限の範囲内で動くと意味不明ならざる得ないのでは?
PYDを支援する一方でCIAがテロ組織認定したり
100名無し三等兵
2018/12/23(日) 22:56:54.38ID:Oep0QRCf >>96
>アメリカと対峙しなければならないという
>ソ連イデオロギーの旗を降ろせば
>案外すんなり収まりそうな気もするけど
日本だとアメリカと同盟国だし、情報が入り易いのも圧倒的に欧米メディアだし、
日本自体もロシアと領土問題があるからアメリカ側で見てしまうけど、
ロシア目線で見れば、旧東欧は軒並みNATOに加盟するわ
ウクライナやグルジアといった旧ソ連圏の親露政権が政変で倒されて親欧米政権になるわ
友好国(イラクやリビア)が打倒されるわ、同盟国(シリア)は打倒されそうになるわで、
アメリカで言うキューバ危機みたいに喉元に刃物突きつけられてる状態が続いたからなあ。
よく冗談で「恐ロシア」なんて言われてる様に、領海に入った船なんかは躊躇なく撃沈するくらい国防にシビアな国だから
プーチンが特にアメリカに対抗意識持ってるわけじゃなく
誰がロシアの指導者になっても対立は収まらないと思うぞ。
現にグルジア紛争はメドヴェージェフ政権の時だし。
米露対立が収まるとすれば誰がロシアの指導者になるかよりは
90年代みたいにロシアがどん底になるか
べトナム戦争後みたいにアメリカが内に籠るか
或いは対中国とかを優先した結果関係改善するかだろう。
>アメリカと対峙しなければならないという
>ソ連イデオロギーの旗を降ろせば
>案外すんなり収まりそうな気もするけど
日本だとアメリカと同盟国だし、情報が入り易いのも圧倒的に欧米メディアだし、
日本自体もロシアと領土問題があるからアメリカ側で見てしまうけど、
ロシア目線で見れば、旧東欧は軒並みNATOに加盟するわ
ウクライナやグルジアといった旧ソ連圏の親露政権が政変で倒されて親欧米政権になるわ
友好国(イラクやリビア)が打倒されるわ、同盟国(シリア)は打倒されそうになるわで、
アメリカで言うキューバ危機みたいに喉元に刃物突きつけられてる状態が続いたからなあ。
よく冗談で「恐ロシア」なんて言われてる様に、領海に入った船なんかは躊躇なく撃沈するくらい国防にシビアな国だから
プーチンが特にアメリカに対抗意識持ってるわけじゃなく
誰がロシアの指導者になっても対立は収まらないと思うぞ。
現にグルジア紛争はメドヴェージェフ政権の時だし。
米露対立が収まるとすれば誰がロシアの指導者になるかよりは
90年代みたいにロシアがどん底になるか
べトナム戦争後みたいにアメリカが内に籠るか
或いは対中国とかを優先した結果関係改善するかだろう。
103名無し三等兵
2018/12/26(水) 00:39:54.30ID:i/tffJXW トルコ軍がManbji攻勢を開始
104名無し三等兵
2018/12/26(水) 00:56:59.84ID:voTqbp25 来ましたね〜
予定通りっちゃ予定通りなんだけど、延期したのはユーフラテス川東岸の方だけか
予定通りっちゃ予定通りなんだけど、延期したのはユーフラテス川東岸の方だけか
105名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:00:39.49ID:i/tffJXW 西方のArimaにSAAが入った途端だな。
Tal rifatみたいにここだけ残してとるのかな?
Tal rifatみたいにここだけ残してとるのかな?
106名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:01:35.19ID:rXYbqOg0 頑張れエルドアン
107名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:05:17.95ID:voTqbp25 それよりシリア政権側が第1機甲師団と民兵をマンビジに送ろうとしているみたいなんですが…
まさかガチ?
まさかガチ?
108名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:21:27.94ID:voTqbp25 とりあえずマンビジ西方に展開しているみたいだから、
ただの威嚇か、それともどさくさで少しでも土地を確保したいだけ?
まあ、YPGとしてもユーフラテスの盾に奪われるよりは政権側に明け渡した方がマシだろうけど
ただの威嚇か、それともどさくさで少しでも土地を確保したいだけ?
まあ、YPGとしてもユーフラテスの盾に奪われるよりは政権側に明け渡した方がマシだろうけど
109名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:25:49.58ID:bkapYWey アフリンとその周辺と同じ形でトルコとシリア政府によるYPGの支配地域の回収が始まってるな
ユーフラテス西岸から追い払われたらこ次は東岸か?
ユーフラテス西岸から追い払われたらこ次は東岸か?
110名無し三等兵
2018/12/26(水) 02:42:34.25ID:i/tffJXW 作戦は明日に延期された模様。
SAAソースも明日Manbji入りするとあるが、どうなるか。
SAAソースも明日Manbji入りするとあるが、どうなるか。
111名無し三等兵
2018/12/26(水) 13:15:00.28ID:nlR5r0Xh YPG追い出すならシリア政府が東岸を支配しようがどうでもいいってトルコのコメントあったな
トルコ軍が来るならシリア政府でいいYPG
上手く解決できそうでよかったね
トルコ軍が来るならシリア政府でいいYPG
上手く解決できそうでよかったね
112名無し三等兵
2018/12/26(水) 18:03:31.74ID:zvKspjyz 【領土領海】中国「S400」試射成功…最大射程圏内に尖閣
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545812978/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545812978/
113名無し三等兵
2018/12/26(水) 21:07:11.16ID:mctW/KmO イラク、クリスマスを「国民の祝日」に正式決定
https://www.cnn.co.jp/world/35130606.html
https://www.cnn.co.jp/world/35130606.html
114名無し三等兵
2018/12/27(木) 14:40:51.55ID:94ENL4SB シリア内戦終結に向け クリスマスを祝い平和への祈り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011759791000.html
内戦が収束に向かいつつあるシリアの首都ダマスカスでは、
キリスト教徒の市民らがクリスマスを祝い、多くの犠牲を出した内戦の終結に向けて、
平和への祈りをささげました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011759791000.html
内戦が収束に向かいつつあるシリアの首都ダマスカスでは、
キリスト教徒の市民らがクリスマスを祝い、多くの犠牲を出した内戦の終結に向けて、
平和への祈りをささげました。
115名無し三等兵
2018/12/27(木) 14:56:42.35ID:eSBt2cbe 中東って、日本0.5%の10倍-30倍ぐらいの割合でキリスト教徒が居るからね
116名無し三等兵
2018/12/27(木) 16:12:38.10ID:94ENL4SB 民主化とか自由化すると多数派のイスラムがキリスト教徒とか弾圧する自由を与える一方、
世俗主義の独裁でキリスト教徒とかのマイノリティが保護されてる面があるから難しい。
世俗主義の独裁でキリスト教徒とかのマイノリティが保護されてる面があるから難しい。
117名無し三等兵
2018/12/27(木) 19:43:41.95ID:ViJgLbBd >>111
結局40万人近く死んで元通りアサド政権が統治するのが一番丸く収まるという分かりきってた結論に至ったわけか。
笑えねぇぞ。
いや、それでもカダフィやサレハぶっ殺して戦国乱世になって「前の方が良かった」言ってるリビアやイエメンよりマシなのか。
結局40万人近く死んで元通りアサド政権が統治するのが一番丸く収まるという分かりきってた結論に至ったわけか。
笑えねぇぞ。
いや、それでもカダフィやサレハぶっ殺して戦国乱世になって「前の方が良かった」言ってるリビアやイエメンよりマシなのか。
118名無し三等兵
2018/12/27(木) 19:46:40.31ID:cFe/my88 リビアに関しては死傷者はシリアより格段に少ないだろ
復興は確実に遅れるけどな
復興は確実に遅れるけどな
119名無し三等兵
2018/12/28(金) 00:11:25.02ID:+HZZrI2e >>118
アフガニスタンやソマリアも死者は同じ期間で比較すればシリアより格段に少ないけど
各勢力が乱立して延々と争っててまともに復興に取り掛かれないからなあ。
死者数よりも社会の不安定化の方が長く尾を引くだろう。
アフガニスタンやソマリアも死者は同じ期間で比較すればシリアより格段に少ないけど
各勢力が乱立して延々と争っててまともに復興に取り掛かれないからなあ。
死者数よりも社会の不安定化の方が長く尾を引くだろう。
120名無し三等兵
2018/12/28(金) 16:47:13.15ID:a0vCWsdc SAAがロシア軍部隊と共にManbjiを制圧
121名無し三等兵
2018/12/28(金) 17:51:00.28ID:a0vCWsdc 動画・画像等ない為確認待ち…
YPGがSAAにManbij防衛を要請
YPGがSAAにManbij防衛を要請
122名無し三等兵
2018/12/29(土) 00:44:11.15ID:qPgTFGaO シリア政権軍、北部要衝へ クルド勢力が要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39556910Y8A221C1FF8000/
【カイロ=共同】
シリアのアサド政権軍は28日、北部の要衝マンビジュに進軍したと発表した。
トルコ軍はシリア北部への越境攻撃拡大の構えを強めており、政権軍との衝突に懸念が高まりそうだ。
トルコと対立しマンビジュ撤退に追い込まれた少数民族クルド人勢力が、政権軍に進軍を要請した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39556910Y8A221C1FF8000/
【カイロ=共同】
シリアのアサド政権軍は28日、北部の要衝マンビジュに進軍したと発表した。
トルコ軍はシリア北部への越境攻撃拡大の構えを強めており、政権軍との衝突に懸念が高まりそうだ。
トルコと対立しマンビジュ撤退に追い込まれた少数民族クルド人勢力が、政権軍に進軍を要請した。
123名無し三等兵
2018/12/29(土) 02:22:10.28ID:sRZTaOqj このままクルドの領土はどんどんアサド政権に帰属していくのか
この内戦は一体何だったんだろうな
この内戦は一体何だったんだろうな
124名無し三等兵
2018/12/29(土) 07:12:41.23ID:n57L5qsc アフリンでトルコ正規軍相手に惨敗したのが痛かった
バーブで孤立無縁のIS相手に大苦戦したトルコと怒涛の勢いでISの支配地を奪還していったクルドだがアメリカの後ろ盾が無いと何もできない事が露呈してしまったからな
その時は誰もがトルコ相手に一方的にボコられるとは思ってなかったけど
バーブで孤立無縁のIS相手に大苦戦したトルコと怒涛の勢いでISの支配地を奪還していったクルドだがアメリカの後ろ盾が無いと何もできない事が露呈してしまったからな
その時は誰もがトルコ相手に一方的にボコられるとは思ってなかったけど
125名無し三等兵
2018/12/29(土) 07:20:00.16ID:OD8zjYvK 不穏分子の在庫一掃セール
126名無し三等兵
2018/12/29(土) 09:35:41.70ID:59YLdgRB manbij市とmanbij地域をごっちゃにしてる人が多いのはなぜ?
SAAがmanbij cityをコントロールしたと聞いて調べたのにregionに入った段階じゃねえか。がっかりだわ
SAAがmanbij cityをコントロールしたと聞いて調べたのにregionに入った段階じゃねえか。がっかりだわ
127名無し三等兵
2018/12/29(土) 14:05:22.73ID:slNcbfi5128名無し三等兵
2018/12/29(土) 15:33:32.34ID:1YgOHWna >>123
何だかんだでアサド政権が一番クルドに優しいからな。
ヤジディ教とかのクルドが世俗主義のアサド政権と組むのはまだ分かるが、
イスラム教スンニ派のクルドなら「イスラム主義」の反体制派より「アラブ民族主義」のアサド政権の方とぶつかりそうだけどな。
何だかんだでアサド政権が一番クルドに優しいからな。
ヤジディ教とかのクルドが世俗主義のアサド政権と組むのはまだ分かるが、
イスラム教スンニ派のクルドなら「イスラム主義」の反体制派より「アラブ民族主義」のアサド政権の方とぶつかりそうだけどな。
129名無し三等兵
2018/12/30(日) 04:37:58.97ID:zgj2+MSY そのアラブ民族主義、どっちかといえば、
中東での反植民地運動ぐらいだろ?
中東での反植民地運動ぐらいだろ?
130名無し三等兵
2018/12/30(日) 05:17:20.71ID:KEkdEtSf >>128
アサドがアラウィ派だから、ってこと?
アラウィ派はなんちゃってシーア派だし、
アラウィ派が政権を仕切っていると言っても実際にその政権を支えているのは多数派のスンニ派の各有力者(部族長ら)だよ
同胞団はジハーディストと一緒でイカれてるから政権に弾圧されているだけで、政権は別にスンニ派と敵対しているわけじゃない
アサドがアラウィ派だから、ってこと?
アラウィ派はなんちゃってシーア派だし、
アラウィ派が政権を仕切っていると言っても実際にその政権を支えているのは多数派のスンニ派の各有力者(部族長ら)だよ
同胞団はジハーディストと一緒でイカれてるから政権に弾圧されているだけで、政権は別にスンニ派と敵対しているわけじゃない
131名無し三等兵
2018/12/30(日) 18:45:21.93ID:KlyRsgIb イランがロシアトルコに軽視されてる形になってるな
まあ仕方ないか
内戦が完全に政府優位に傾いたのはロシアの支援強化と、トルコの北部へ進駐に伴うISの弱体化からだし
まあ仕方ないか
内戦が完全に政府優位に傾いたのはロシアの支援強化と、トルコの北部へ進駐に伴うISの弱体化からだし
133名無し三等兵
2018/12/30(日) 23:28:35.35ID:xCkwU0uN134名無し三等兵
2018/12/30(日) 23:50:44.92ID:KEkdEtSf135名無し三等兵
2018/12/31(月) 01:43:45.70ID:xFv8yEI7 >>126
アレッポや東グータみたいな攻防戦じゃないから明確に区分けは出来んだろ。
どの程度の規模で部隊を送るのか分らんが、司令部は市内だけど
砲兵や戦車なんか郊外に陣取るとかもあるだろうし
YPGとの調整も無しに入って政府軍兵士が市民に狼藉したり、
逆に政府軍兵士を狙撃したとかになったら洒落にならん。
アレッポや東グータみたいな攻防戦じゃないから明確に区分けは出来んだろ。
どの程度の規模で部隊を送るのか分らんが、司令部は市内だけど
砲兵や戦車なんか郊外に陣取るとかもあるだろうし
YPGとの調整も無しに入って政府軍兵士が市民に狼藉したり、
逆に政府軍兵士を狙撃したとかになったら洒落にならん。
136名無し三等兵
2018/12/31(月) 04:15:56.74ID:wBvLM6fD まあ、もうこの内戦末期からよそうされてた出来事で草
クルド独立とかイキってた連中は何を思うやら
当然のなり行きだな
クルド独立とかイキってた連中は何を思うやら
当然のなり行きだな
137名無し三等兵
2018/12/31(月) 09:45:00.53ID:V46TIlZu 攻防戦じゃなくても地域と市の区別くらいしろよとしか思わんがな
一年前にフィリピンのマラウィで騒動あったときに
ミンダナオ全島がマウテの支配下し置かれたみたい拡散したアフィブログや馬鹿がおったし
認識としてシリア情勢に興味のない人はその程度かもしれんが
情勢追っかけてきた人ならそれくらい分けて把握しとこうぜとは
一年前にフィリピンのマラウィで騒動あったときに
ミンダナオ全島がマウテの支配下し置かれたみたい拡散したアフィブログや馬鹿がおったし
認識としてシリア情勢に興味のない人はその程度かもしれんが
情勢追っかけてきた人ならそれくらい分けて把握しとこうぜとは
138名無し三等兵
2018/12/31(月) 11:44:54.56ID:CNo45m1j >>136
政府軍とクルドがユーフラテス川挟んで別々に行動してた頃ならともかく、
さすがにトルコの侵攻以降クルド独立言ってた奴は減ったと思うが。
トルコが軍事行動も辞さない強硬態度で出れば
欧米はトルコを切ってクルドを取るなんて出来っこないからなあ。
YPG自体もアレッポ戦とか見れば分かる様に「政府軍vs反体制派」の戦いで自分等が第三勢力の場合だと
殆ど政府軍側に付いてたから、一部の急進派を除けばどこまで独立に本気だったか。
政府軍とクルドがユーフラテス川挟んで別々に行動してた頃ならともかく、
さすがにトルコの侵攻以降クルド独立言ってた奴は減ったと思うが。
トルコが軍事行動も辞さない強硬態度で出れば
欧米はトルコを切ってクルドを取るなんて出来っこないからなあ。
YPG自体もアレッポ戦とか見れば分かる様に「政府軍vs反体制派」の戦いで自分等が第三勢力の場合だと
殆ど政府軍側に付いてたから、一部の急進派を除けばどこまで独立に本気だったか。
139名無し三等兵
2018/12/31(月) 12:25:52.68ID:CNo45m1j >>137
YPGとアサド政権の人間双方が居るカーミシュリーとかハサカみたいなのに近い状態なんじゃないか?
協調する合意で入るんだから、攻防戦やってた地域みたいに政府軍が安全化する必要も無いんだし
完全にYPGが出て行くにして「とっとと荷物纏めて出ていけ」みたいな態度で対立する必要も無いし、
部隊だって反体制派みたいに欧米の介入狙いで初めから市街戦ありきじゃないだろうから
今のところ一部を除いて市外に駐留してて必要があれば市内に入るってだけでは?
YPGとアサド政権の人間双方が居るカーミシュリーとかハサカみたいなのに近い状態なんじゃないか?
協調する合意で入るんだから、攻防戦やってた地域みたいに政府軍が安全化する必要も無いんだし
完全にYPGが出て行くにして「とっとと荷物纏めて出ていけ」みたいな態度で対立する必要も無いし、
部隊だって反体制派みたいに欧米の介入狙いで初めから市街戦ありきじゃないだろうから
今のところ一部を除いて市外に駐留してて必要があれば市内に入るってだけでは?
140名無し三等兵
2018/12/31(月) 12:31:39.15ID:CI18k8r2 とりあえず、目立つ車両や火砲にシートかけて隠すだけだろうね。落ち着いたら、いつもの少数民族と称する民兵組織で形式的にダマスカスの指揮下にあれば、内戦前の状態に近くなる
141名無し三等兵
2018/12/31(月) 12:35:00.33ID:CNo45m1j 個人的な予想だが、今でこそ政府軍がマンビジのどこまで掌握してるか問題になってるが、
この流れで行けばアメリカが完全に撤退した辺りで
YPG自体が「ドゥルーズ派民兵」とかみたいに「クルド系親政府民兵」でNDF傘下になると思う。
この流れで行けばアメリカが完全に撤退した辺りで
YPG自体が「ドゥルーズ派民兵」とかみたいに「クルド系親政府民兵」でNDF傘下になると思う。
142名無し三等兵
2018/12/31(月) 13:45:02.25ID:9uWPL9fy 米式武装のNDFか 胸熱
143名無し三等兵
2018/12/31(月) 16:09:39.30ID:7Ps62SxQ 一時期のSDFシンパのクルドへの入れ込みはアイタタタだったな
クルドを民主主義の守護者みたいに勘違いしてて痛いことこのうえなかった
FSAが過激化と内ゲバで対象が転化したんだろうが
あまりに痛すぎてトルコの自国防衛のためって主張のが余程納得できた
クルドを民主主義の守護者みたいに勘違いしてて痛いことこのうえなかった
FSAが過激化と内ゲバで対象が転化したんだろうが
あまりに痛すぎてトルコの自国防衛のためって主張のが余程納得できた
144名無し三等兵
2018/12/31(月) 18:36:41.09ID:h1k8Smw4 YPGがティシュリーン・ダムをアサド政権に引き渡したってさ
145名無し三等兵
2018/12/31(月) 19:25:06.19ID:+HCt1o67 ティシュリーン・ダム管理権の引き渡しは巷で予想されてきたことの範囲内だが、
あそこの管理はタバカ市一帯並びにタバカ空港の統治と結びついているんで
そこはどうなるのかな
個人的にはタバカ含むユーフラテス川対岸を全て政府に引き渡すくらいのことは
十分あり得ると予想する
あそこの管理はタバカ市一帯並びにタバカ空港の統治と結びついているんで
そこはどうなるのかな
個人的にはタバカ含むユーフラテス川対岸を全て政府に引き渡すくらいのことは
十分あり得ると予想する
146名無し三等兵
2018/12/31(月) 20:25:24.93ID:/sA4e3PY >>145
アメリカが引き上げる以上、アラブ人地域の管理も出来ないだろうからタブカやラッカに限らずユーフラテス川東岸のアラブ人地域はアサド政権に全て移譲する可能性高いし、
クルド人地域もトルコの強硬姿勢を欧米やロシアも黙認する以上は地域としての自治も難しいだろうからアサド政権に移譲して、
それと引き替えに昔の租界みたいな感じでハサカやカーミシュリーの都市単位の自治と
YPGが完全に解散せず、親政府民兵として纏まった状態でNDF傘下に加わる事辺りを求めて行くんじゃないかな。
アメリカが引き上げる以上、アラブ人地域の管理も出来ないだろうからタブカやラッカに限らずユーフラテス川東岸のアラブ人地域はアサド政権に全て移譲する可能性高いし、
クルド人地域もトルコの強硬姿勢を欧米やロシアも黙認する以上は地域としての自治も難しいだろうからアサド政権に移譲して、
それと引き替えに昔の租界みたいな感じでハサカやカーミシュリーの都市単位の自治と
YPGが完全に解散せず、親政府民兵として纏まった状態でNDF傘下に加わる事辺りを求めて行くんじゃないかな。
147名無し三等兵
2018/12/31(月) 20:36:48.38ID:/sA4e3PY148名無し三等兵
2019/01/04(金) 08:15:38.59ID:qp2Z8p43 トランプが撤退を遅らせるよとかしょーもないこと言い出したせいで展開が遅れてるけど、
一度帰ると表明した以上、半年一年とかけるわけには行かないし、SAAもトルコもはよ帰れやwwwと言いつつ
熟柿を待ってればいいだけでいったい何がしたいんだか。それとも東部のISポケットを片付けて帰る気かね?
一度帰ると表明した以上、半年一年とかけるわけには行かないし、SAAもトルコもはよ帰れやwwwと言いつつ
熟柿を待ってればいいだけでいったい何がしたいんだか。それとも東部のISポケットを片付けて帰る気かね?
149名無し三等兵
2019/01/04(金) 08:17:51.18ID:qp2Z8p43150名無し三等兵
2019/01/06(日) 18:47:04.95ID:B+E/iLeN アラブ諸国がシリアに接近 アサド政権優位、内戦後見据え
【カイロ篠田航一】内戦が続くシリアのアサド政権に対し、関係が途絶えていたアラブ諸国が接近を図っている。
アラブ連盟(21カ国と1機構で構成)は2011年11月、反政府デモ隊への弾圧を続けるアサド政権への制裁として
「連盟資格停止」に踏み切り、多くの加盟国は外交関係を事実上凍結した。
だが近年、アサド政権は内戦での優位を固めており、各国は「内戦後」を見据えて関係正常化を模索し始めたとみられる。
アサド政権に敵対する反体制派を支援していたアラブ首長国連邦(UAE)は昨年12月、
内戦開始後に閉鎖した在シリア大使館を再開した。UAE外務省は声明で「シリアの独立と主権を支持する」と述べ、
従来のアサド政権敵視の姿勢を転換させた。バーレーンも同様に大使館再開の動きがある。
スーダンのバシル大統領も昨年12月、連盟資格停止後のシリアを連盟加盟国の指導者として初めて訪問し、
アサド大統領と会談。国営シリア・アラブ通信によると、両大統領は「アラブ諸国の諸課題」について協議したという。
また、アサド政権の治安当局幹部は昨年12月、内戦への積極介入を避けてきた地域大国エジプトを訪問し、
両国の治安当局者は「テロとの戦い」について協議したと伝えられている。
こうした動きに対し、アサド政権の人権弾圧を非難してきた欧州連合(EU)は声明で「関係正常化は時期尚早」と懸念を示している。
だがアサド政権と敵対してきたトランプ米政権も昨年12月、過激派組織「イスラム国」(IS)を打倒したとして
シリアからの駐留米軍撤退を発表しており、アサド政権にとって有利な外交環境が生まれつつある。
現在、反体制派勢力の拠点はシリア北西部イドリブ県のみとなっている。同県ではロシアとトルコの仲介で停戦交渉が進み、
昨年10月には政権軍と反体制派がにらみ合う境界に「非武装地帯」が設置された。
大規模な戦闘はほぼ収まったが、政権軍は依然として同県全域の奪還を目指す姿勢を崩していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000066-mai-int
【カイロ篠田航一】内戦が続くシリアのアサド政権に対し、関係が途絶えていたアラブ諸国が接近を図っている。
アラブ連盟(21カ国と1機構で構成)は2011年11月、反政府デモ隊への弾圧を続けるアサド政権への制裁として
「連盟資格停止」に踏み切り、多くの加盟国は外交関係を事実上凍結した。
だが近年、アサド政権は内戦での優位を固めており、各国は「内戦後」を見据えて関係正常化を模索し始めたとみられる。
アサド政権に敵対する反体制派を支援していたアラブ首長国連邦(UAE)は昨年12月、
内戦開始後に閉鎖した在シリア大使館を再開した。UAE外務省は声明で「シリアの独立と主権を支持する」と述べ、
従来のアサド政権敵視の姿勢を転換させた。バーレーンも同様に大使館再開の動きがある。
スーダンのバシル大統領も昨年12月、連盟資格停止後のシリアを連盟加盟国の指導者として初めて訪問し、
アサド大統領と会談。国営シリア・アラブ通信によると、両大統領は「アラブ諸国の諸課題」について協議したという。
また、アサド政権の治安当局幹部は昨年12月、内戦への積極介入を避けてきた地域大国エジプトを訪問し、
両国の治安当局者は「テロとの戦い」について協議したと伝えられている。
こうした動きに対し、アサド政権の人権弾圧を非難してきた欧州連合(EU)は声明で「関係正常化は時期尚早」と懸念を示している。
だがアサド政権と敵対してきたトランプ米政権も昨年12月、過激派組織「イスラム国」(IS)を打倒したとして
シリアからの駐留米軍撤退を発表しており、アサド政権にとって有利な外交環境が生まれつつある。
現在、反体制派勢力の拠点はシリア北西部イドリブ県のみとなっている。同県ではロシアとトルコの仲介で停戦交渉が進み、
昨年10月には政権軍と反体制派がにらみ合う境界に「非武装地帯」が設置された。
大規模な戦闘はほぼ収まったが、政権軍は依然として同県全域の奪還を目指す姿勢を崩していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000066-mai-int
151名無し三等兵
2019/01/06(日) 23:29:09.35ID:YrSyEOwi >>148
アサド政権の存続は確定的、その後ろ盾のロシアもシリアに常駐するんだから、
米軍が常駐しない以上クルドとしてもアサド政権との協調を選ぶしかないからなあ。
常駐しないなら撤退の先延ばししても正直大して意味は無いだろう。
アサド政権の存続は確定的、その後ろ盾のロシアもシリアに常駐するんだから、
米軍が常駐しない以上クルドとしてもアサド政権との協調を選ぶしかないからなあ。
常駐しないなら撤退の先延ばししても正直大して意味は無いだろう。
152名無し三等兵
2019/01/07(月) 15:45:31.63ID:TtKZrdjp ボルトンはさすがだな
153名無し三等兵
2019/01/07(月) 20:19:11.74ID:kWSzloZy ISIS戦闘員を虐殺する「死の天使」(画像有)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546854055/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546854055/
154名無し三等兵
2019/01/07(月) 23:26:51.09ID:b2IFCaZT >>152
流石か?
ブッシュJr政権時にイラク戦争支持派だったが結果は大失敗、北朝鮮の核開発阻止も失敗、
「今更再登板してまた同じ事繰り返す気なの?」って感じなんだが。
まあ、ボルトンに限った話じゃないがブッシュJr・オバマ両政権の評価は
中東は混乱させるわ、北朝鮮・中国は野放しにするわ本当にろくでもない物だったろ。
まあ、外交官や軍人は政治家の決定に従わざる得ないから
この両政権で高官の地位になる様な年齢の人は気の毒だった気もするが。
流石か?
ブッシュJr政権時にイラク戦争支持派だったが結果は大失敗、北朝鮮の核開発阻止も失敗、
「今更再登板してまた同じ事繰り返す気なの?」って感じなんだが。
まあ、ボルトンに限った話じゃないがブッシュJr・オバマ両政権の評価は
中東は混乱させるわ、北朝鮮・中国は野放しにするわ本当にろくでもない物だったろ。
まあ、外交官や軍人は政治家の決定に従わざる得ないから
この両政権で高官の地位になる様な年齢の人は気の毒だった気もするが。
155名無し三等兵
2019/01/08(火) 23:34:02.38ID:kX86Mk9N 【イスタンブール=佐野彰洋】トルコのエルドアン大統領は8日、シリアのクルド人勢力をトルコ
が攻撃しないことを米軍撤退の条件に挙げた6日のボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)
の発言を「受け入れは不可能だ」と批判した。「シリアでの軍事作戦の準備がおおむね完了した」
とも述べ、単独の軍事行動も辞さない姿勢で米国をけん制した。首都アンカラでの演説で語った。
米国が過激派組織「イスラム国」(IS)掃討を巡り支援してきたシリアのクルド人勢力につ
いて、トルコは国内の非合法武装組織と同じ「テロリスト」とみる。同勢力の扱いは米トルコ
関係悪化の最大の要因となってきた。
シリアとの国境地帯の安全を確保したいトルコにとって、ボルトン氏が新たに突きつけた条件
は受け入れが極めて困難だ。エルドアン氏は「トランプ氏との明確な合意にもかかわらず、
異なる意見が出ている」と反発。今後、トランプ氏との電話協議で事態の打開を狙う方針だ。
ボルトンの独断らしいな
が攻撃しないことを米軍撤退の条件に挙げた6日のボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)
の発言を「受け入れは不可能だ」と批判した。「シリアでの軍事作戦の準備がおおむね完了した」
とも述べ、単独の軍事行動も辞さない姿勢で米国をけん制した。首都アンカラでの演説で語った。
米国が過激派組織「イスラム国」(IS)掃討を巡り支援してきたシリアのクルド人勢力につ
いて、トルコは国内の非合法武装組織と同じ「テロリスト」とみる。同勢力の扱いは米トルコ
関係悪化の最大の要因となってきた。
シリアとの国境地帯の安全を確保したいトルコにとって、ボルトン氏が新たに突きつけた条件
は受け入れが極めて困難だ。エルドアン氏は「トランプ氏との明確な合意にもかかわらず、
異なる意見が出ている」と反発。今後、トランプ氏との電話協議で事態の打開を狙う方針だ。
ボルトンの独断らしいな
158名無し三等兵
2019/01/09(水) 07:13:45.57ID:/mXgZbnE ボルトンが抵抗したらトランプが首にするさ。
三ヶ月も半年もたってアメリカ兵が全然撤退してなかったら嘘つきと言われるのはトランプだからな。
三ヶ月も半年もたってアメリカ兵が全然撤退してなかったら嘘つきと言われるのはトランプだからな。
159名無し三等兵
2019/01/09(水) 12:15:38.62ID:PGDXZ3gD >>157
民主主義国家だと特に今までの失敗を認めた軌道修正が難しいんだが
せっかくその損切をトランプが決断したのにな。
「嫌われ者上等」のトランプ以外出来なかった決断だと思う。
思えばアメリカ(欧州もだが)のシリア政策の失敗は
「アサド政権早期崩壊」「(今は昔の)自由シリア軍勝利」の見込みで見切り発車した事だよな。
それ以降は民主党・共和党・国務省・国防総省問わず
「アサド政権は認めない」だけが一貫性の失敗路線で進んでるから上手くいくわけがない。
アサド政権を認められないならその受け皿が当然必要なんだが反体制派のメッキが剥がれる度に
支援してるのは「自由シリア軍」「穏健な反体制派」「シリア民主軍」なんて
ころころ変えて来たのなんか失笑もんだろう。
民主主義国家だと特に今までの失敗を認めた軌道修正が難しいんだが
せっかくその損切をトランプが決断したのにな。
「嫌われ者上等」のトランプ以外出来なかった決断だと思う。
思えばアメリカ(欧州もだが)のシリア政策の失敗は
「アサド政権早期崩壊」「(今は昔の)自由シリア軍勝利」の見込みで見切り発車した事だよな。
それ以降は民主党・共和党・国務省・国防総省問わず
「アサド政権は認めない」だけが一貫性の失敗路線で進んでるから上手くいくわけがない。
アサド政権を認められないならその受け皿が当然必要なんだが反体制派のメッキが剥がれる度に
支援してるのは「自由シリア軍」「穏健な反体制派」「シリア民主軍」なんて
ころころ変えて来たのなんか失笑もんだろう。
161名無し三等兵
2019/01/12(土) 13:18:42.41ID:2EGEHQpa 撤退一つでもこのグタグタっぷり
みんな知ってるけどオバマ無能とかそういう大統領一人の次元じゃないことがよくわかるアメリカのシリア介入
みんな知ってるけどオバマ無能とかそういう大統領一人の次元じゃないことがよくわかるアメリカのシリア介入
162名無し三等兵
2019/01/14(月) 01:24:04.96ID:ylTJF/d/ >>161
もっと言えばシリア介入に限った話じゃなくて
少し前のリビア内戦、エジプト・チュニジアのアラブの春、更に前のイラク戦争と
ブッシュJr・オバマ・トランプと21世紀に入ってからのアメリカの政権の対外政策が
揃いも揃って全てグダグダなんだよな。
しかも仰るように各大統領が無能とかそういう個人の責任の次元じゃない。
それを補佐する国務省・国防総省・CIAなんかも長官から現場の軍人・外交官・諜報員までがそう。
イラク戦争では亡命反政府活動家の大量破壊兵器なんて与太話信じて軍事行動起こしたり、
シリアではアルカイダに近い得体の知れない反体制派を支援したり、
エジプトやリビアでもイエメンでもアラブの春なんて言って暴動や武装蜂起を支援して
政権は崩壊させたものの結局それぞれの国をカオス状態にして案の定失敗してる反面、
ロシアのクリミア併合やシリア介入、中国の南シナ海人口島の軍事拠点創設、北朝鮮の核配備と
肝心なところは全て見逃してる。
思うにソ連が崩壊して以降アメリカ自体の緊張感が無くなってるんだろう。
中国の躍進・ロシアの持ち直し・イスラム過激派の脅威と言っても
何だかんだでソ連みたいに形だけでもアメリカと張り合うというレベルにもならない。
ブッシュシニア・クリントンくらいまではまだ対ソ連を担ってた連中が各組織に残ってたからまだ良かったが、
そういう古株も段々居なくなっての結果が21世紀アメリカの三代政権の体たらくだと思う。
もっと言えばシリア介入に限った話じゃなくて
少し前のリビア内戦、エジプト・チュニジアのアラブの春、更に前のイラク戦争と
ブッシュJr・オバマ・トランプと21世紀に入ってからのアメリカの政権の対外政策が
揃いも揃って全てグダグダなんだよな。
しかも仰るように各大統領が無能とかそういう個人の責任の次元じゃない。
それを補佐する国務省・国防総省・CIAなんかも長官から現場の軍人・外交官・諜報員までがそう。
イラク戦争では亡命反政府活動家の大量破壊兵器なんて与太話信じて軍事行動起こしたり、
シリアではアルカイダに近い得体の知れない反体制派を支援したり、
エジプトやリビアでもイエメンでもアラブの春なんて言って暴動や武装蜂起を支援して
政権は崩壊させたものの結局それぞれの国をカオス状態にして案の定失敗してる反面、
ロシアのクリミア併合やシリア介入、中国の南シナ海人口島の軍事拠点創設、北朝鮮の核配備と
肝心なところは全て見逃してる。
思うにソ連が崩壊して以降アメリカ自体の緊張感が無くなってるんだろう。
中国の躍進・ロシアの持ち直し・イスラム過激派の脅威と言っても
何だかんだでソ連みたいに形だけでもアメリカと張り合うというレベルにもならない。
ブッシュシニア・クリントンくらいまではまだ対ソ連を担ってた連中が各組織に残ってたからまだ良かったが、
そういう古株も段々居なくなっての結果が21世紀アメリカの三代政権の体たらくだと思う。
164名無し三等兵
2019/01/14(月) 06:15:27.61ID:4WIKCjO1 意図的にやってることはないだろう。現地への無知と、狂信的な民主化願望が滅茶苦茶な政策をとらせてるだけかと。
165名無し三等兵
2019/01/14(月) 09:09:38.69ID:tfjaNEtQ >>164
絶対王政を敷く国々を同盟を結ぶ一方、選挙を行う国を徹底して敵視している時点で
米に民主化願望なんてないだろ
エジプトだって民主化したら同胞団が出来て米の言いなりにならなくなってしまって
クーデターを容認したじゃん
イラン、イラクのように選挙で選ばれた政権は米の命令に従わないから民主化阻止した
ほうが得策ってのが米の国策だよ
絶対王政を敷く国々を同盟を結ぶ一方、選挙を行う国を徹底して敵視している時点で
米に民主化願望なんてないだろ
エジプトだって民主化したら同胞団が出来て米の言いなりにならなくなってしまって
クーデターを容認したじゃん
イラン、イラクのように選挙で選ばれた政権は米の命令に従わないから民主化阻止した
ほうが得策ってのが米の国策だよ
166名無し三等兵
2019/01/14(月) 10:01:53.89ID:YhErSDW4 イラクに関してはフセインのドル脱却宣言にキレて周辺国の見せしめ込みで侵略したんじゃないの
アラブの春とシリア階級については擁護不可
アラブの春とシリア階級については擁護不可
167名無し三等兵
2019/01/14(月) 10:13:01.42ID:bw1nPasd 単純に思考がいくつも存在するから行動が意味不明なってるだけだろ
今回の撤退一つを取ってもマチスは辞任、現地は撤退カモフラージュとか、
もう大統領の決定で動く組織ではなくなってる
国内の問題片付けるなら複数思考あった方が問題はあれどトータルでは 絶対いいけど
国外になるとそれは別
今回の撤退一つを取ってもマチスは辞任、現地は撤退カモフラージュとか、
もう大統領の決定で動く組織ではなくなってる
国内の問題片付けるなら複数思考あった方が問題はあれどトータルでは 絶対いいけど
国外になるとそれは別
168名無し三等兵
2019/01/14(月) 11:47:10.75ID:qh3XEqfz クルド攻撃で「経済壊滅」 米大統領、トルコをけん制
【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、内戦が続くシリアからの米軍撤収
について、トルコが米軍と共闘してきたクルド人勢力を攻撃すれば「トルコを経済的
に壊滅させる」とツイッターに書き込み、経済面での圧力を持ち出してトルコをけん
制した。エルドアン大統領らの反発を招きそうだ。
米政権は昨年8月、米国人牧師の拘束に反発してトルコに対する制裁や輸入制
限強化を発動し、通貨リラの急落などの混乱につながった。
トランプ氏は「クルド人側もトルコを挑発しないでほしい」とも記した。トルコはクルド人
勢力をテロ組織とみなしており、攻撃しないとの確約を求める米国に反発している。
米政権、対イラン攻撃を一時検討か 米紙報道
国家安全保障会議が昨年、イランへの軍事攻撃を検討し、国防総省に計画の提示を
求めていた/Alex Wong/Getty Images
ワシントン(CNN) 米ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)は昨年、イランへの
軍事攻撃を検討し、国防総省に計画の提示を求めていたことが分かった。米紙
ウォールストリート・ジャーナルが13日、現役および元米当局者らの話として伝えた。
同紙によれば、昨年9月にイラクの首都バグダッドの米大使館がイランとつながりのある
武装勢力に攻撃されたことを受け、ボルトン大統領補佐官率いるNSCが対イラン攻撃計画を要請した。
ボルトン氏の側近で大統領副補佐官を務めていたリカーデル氏は、大使館への攻撃を
「戦争行為」と呼び、相応の対抗措置を採る必要があると主張したという。
同紙は、国防総省と国務省がこの要請に懸念を示したと伝えている。元当局者の1人は「衝撃」が広がったと話した。
リカーデルは嫁に首にされたがどうなるか
【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、内戦が続くシリアからの米軍撤収
について、トルコが米軍と共闘してきたクルド人勢力を攻撃すれば「トルコを経済的
に壊滅させる」とツイッターに書き込み、経済面での圧力を持ち出してトルコをけん
制した。エルドアン大統領らの反発を招きそうだ。
米政権は昨年8月、米国人牧師の拘束に反発してトルコに対する制裁や輸入制
限強化を発動し、通貨リラの急落などの混乱につながった。
トランプ氏は「クルド人側もトルコを挑発しないでほしい」とも記した。トルコはクルド人
勢力をテロ組織とみなしており、攻撃しないとの確約を求める米国に反発している。
米政権、対イラン攻撃を一時検討か 米紙報道
国家安全保障会議が昨年、イランへの軍事攻撃を検討し、国防総省に計画の提示を
求めていた/Alex Wong/Getty Images
ワシントン(CNN) 米ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)は昨年、イランへの
軍事攻撃を検討し、国防総省に計画の提示を求めていたことが分かった。米紙
ウォールストリート・ジャーナルが13日、現役および元米当局者らの話として伝えた。
同紙によれば、昨年9月にイラクの首都バグダッドの米大使館がイランとつながりのある
武装勢力に攻撃されたことを受け、ボルトン大統領補佐官率いるNSCが対イラン攻撃計画を要請した。
ボルトン氏の側近で大統領副補佐官を務めていたリカーデル氏は、大使館への攻撃を
「戦争行為」と呼び、相応の対抗措置を採る必要があると主張したという。
同紙は、国防総省と国務省がこの要請に懸念を示したと伝えている。元当局者の1人は「衝撃」が広がったと話した。
リカーデルは嫁に首にされたがどうなるか
171名無し三等兵
2019/01/14(月) 17:47:00.27ID:G44gcE2N 陰謀論は笑われるぞ
172名無し三等兵
2019/01/14(月) 20:14:31.58ID:IbFOeTDJ 毎度のユダヤ陰謀論か。
イスラエルだけが問題なら中東問題なんかとっくの昔に解決しとるわ。
イスラエルだけが問題なら中東問題なんかとっくの昔に解決しとるわ。
173名無し三等兵
2019/01/14(月) 20:33:51.06ID:pPmnH/3U174名無し三等兵
2019/01/14(月) 23:42:49.28ID:yaYnVQih >>173
>レッテルを貼って思考停止する前に、事実を見て自分のお頭で考えろよ
「事実を見て」って言うなら反日だの左翼だのイスラエルだの言う前に
何でシリアの最大の激戦の部隊が北部のアレッポだったかから考えてみな。
反体制派の資金や物資を支援してたメインはトルコだからだよ。
イスラエルがシリア内戦の黒幕なら東グータや南部戦線がもっと壮絶になってるが
南部戦線なんか一瞬で終わったろ。
中東戦争とかの経緯からイスラエルに動きがあると騒ぎたくなる気持ちは分かるが
直接の軍事行動だってそのまま居座ってるトルコの侵攻の方が遥かに影響大きいし、
それに比べりゃイスラエル爆撃なんか一瞬で去っていくピンポンダッシュみたいなもん。
>レッテルを貼って思考停止する前に、事実を見て自分のお頭で考えろよ
「事実を見て」って言うなら反日だの左翼だのイスラエルだの言う前に
何でシリアの最大の激戦の部隊が北部のアレッポだったかから考えてみな。
反体制派の資金や物資を支援してたメインはトルコだからだよ。
イスラエルがシリア内戦の黒幕なら東グータや南部戦線がもっと壮絶になってるが
南部戦線なんか一瞬で終わったろ。
中東戦争とかの経緯からイスラエルに動きがあると騒ぎたくなる気持ちは分かるが
直接の軍事行動だってそのまま居座ってるトルコの侵攻の方が遥かに影響大きいし、
それに比べりゃイスラエル爆撃なんか一瞬で去っていくピンポンダッシュみたいなもん。
175名無し三等兵
2019/01/14(月) 23:50:15.63ID:yaYnVQih176名無し三等兵
2019/01/15(火) 12:48:57.38ID:zlUPqYYD イスラエルにとってアサド政権下のシリアってのはヤバいラインを弁えてる国として見てて
逆にヒズボラやイランは本物のガイジとして見ているように感じる
逆にヒズボラやイランは本物のガイジとして見ているように感じる
177名無し三等兵
2019/01/15(火) 12:58:19.24ID:xvo8P9/L シリアからずれてるけど第二のヒズボラが誕生しつつあるイエメンをアメリカが放置してるのも謎
178名無し三等兵
2019/01/15(火) 16:30:39.71ID:gL1Dywzu 【米国】トランプ大統領、NATO離脱意向
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547536570/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547536570/
179名無し三等兵
2019/01/16(水) 02:25:30.80ID:Z/jE+LGh >>177
トランプ政権の初期に特殊部隊の攻撃したが
失敗したからだろ。オスプレイも故障して海兵隊が
一人死亡。
どうも情報が筒抜けだったらしく待ち伏せされていた。
イランを敵視ばかりしているから情報も無いんだろ。
トランプ政権の初期に特殊部隊の攻撃したが
失敗したからだろ。オスプレイも故障して海兵隊が
一人死亡。
どうも情報が筒抜けだったらしく待ち伏せされていた。
イランを敵視ばかりしているから情報も無いんだろ。
180名無し三等兵
2019/01/16(水) 10:01:48.99ID:ElDAUuvo >>176
毎度やるのが核施設だの化学兵器施設だのやイラン関連の施設へのピンポイント爆撃で
シリア側の反撃はゴラン高原の人の居ない様なとこへの砲撃とかで
アサド政権が傾きかねない攻撃や、イスラエル市民が多数死ぬような反撃はお互いやらないからな。
両者ともプロレスで済むような一線が分かってる。
イランやヒズボラにしても前者は核保有されると厄介、
後者はゲリラ的な戦い方をしてくるから渡る兵器によっちゃ厄介って認識で
キチ○イとは見てないだろう。
イスラエルにとって本当に厄介なのはそれこそ反体制派がアサド政権を打倒する事だよ。
合併・分散・内輪揉めばっかしてるんだからイスラエルお得意のスパイ送って情報収集なんてのも出来ない。
毎度やるのが核施設だの化学兵器施設だのやイラン関連の施設へのピンポイント爆撃で
シリア側の反撃はゴラン高原の人の居ない様なとこへの砲撃とかで
アサド政権が傾きかねない攻撃や、イスラエル市民が多数死ぬような反撃はお互いやらないからな。
両者ともプロレスで済むような一線が分かってる。
イランやヒズボラにしても前者は核保有されると厄介、
後者はゲリラ的な戦い方をしてくるから渡る兵器によっちゃ厄介って認識で
キチ○イとは見てないだろう。
イスラエルにとって本当に厄介なのはそれこそ反体制派がアサド政権を打倒する事だよ。
合併・分散・内輪揉めばっかしてるんだからイスラエルお得意のスパイ送って情報収集なんてのも出来ない。
181名無し三等兵
2019/01/16(水) 21:07:54.00ID:tELcPjvx >>177
ヒズボラとかハマス、イエメンのフーシなんかも基本的に土着だからなあ。
ヒズボラやハマスも隣のイスラエルにとって厄介なんであって、
国際的に蠢いてるアルカイダやISとは違うからね。
フーシも困るのは基本的にサウジでしょ。
ヒズボラとかハマス、イエメンのフーシなんかも基本的に土着だからなあ。
ヒズボラやハマスも隣のイスラエルにとって厄介なんであって、
国際的に蠢いてるアルカイダやISとは違うからね。
フーシも困るのは基本的にサウジでしょ。
182名無し三等兵
2019/01/17(木) 18:11:55.52ID:FVLbzMs6 安田純平が被害届を出さないと発言 安田「被害届を拒否ろうと警察は捜査する」「デマも警察に報告」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547692981/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547692981/
183名無し三等兵
2019/01/19(土) 09:42:55.10ID:8Z8WSIyL このまま撤退しないとトランプ君が嘘つきになっちゃうね。別に誰もそれほど困らないと言えば困らないけど。
184名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:16:59.51ID:vdEcf1o9 >>183
すぐに撤退しなくても常駐しない事が確定してる以上トランプ個人はシリア情勢の大勢に変化はないだろう。
アサド政権は存続、ロシア軍は常駐、トルコの対クルド強硬路線が変わらない以上、
米軍常駐の保証が無ければクルドはアサド政権(とその後ろ盾のロシア)と組むしかないんだし。
影響あるとすれば撤退を遅らせた為に死ななくてよかった米兵が多数犠牲になったとか
撤退したために先行投資した企業が損失を被ったとかで
次の大統領選でトランプ個人に影響があるだけだろう。
すぐに撤退しなくても常駐しない事が確定してる以上トランプ個人はシリア情勢の大勢に変化はないだろう。
アサド政権は存続、ロシア軍は常駐、トルコの対クルド強硬路線が変わらない以上、
米軍常駐の保証が無ければクルドはアサド政権(とその後ろ盾のロシア)と組むしかないんだし。
影響あるとすれば撤退を遅らせた為に死ななくてよかった米兵が多数犠牲になったとか
撤退したために先行投資した企業が損失を被ったとかで
次の大統領選でトランプ個人に影響があるだけだろう。
185名無し三等兵
2019/01/21(月) 01:27:19.10ID:he0GTkNC 692 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/01/20(日) 19:32:09.64 ID:Kv42tmgF
米外交官救出したCIA元要員が死去、映画「アルゴ」のモデル waqsefzzx
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35131501.html
米外交官救出したCIA元要員が死去、映画「アルゴ」のモデル waqsefzzx
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35131501.html
186名無し三等兵
2019/01/21(月) 10:51:44.96ID:6p2Ct53b 【シリア内戦】イスラエル軍の空爆にシリアが反撃か 衝突激化が懸念
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548023464/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548023464/
187名無し三等兵
2019/01/23(水) 08:33:53.24ID:OG7tjB7j プーチン大統領がまた遅刻 46分、安倍首相を待たせる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548163984/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548163984/
188名無し三等兵
2019/01/23(水) 21:46:31.99ID:M37LVr0Q 先日のダマスカス国際空港への空爆でまたしてもパーンツィリS1があっけなく撃破
さらには虎の子の対ステルスレーダーJY-27も無抵抗で破壊
ターミナルの施設も破壊されシリア軍にとって過去最悪の被害
さらには虎の子の対ステルスレーダーJY-27も無抵抗で破壊
ターミナルの施設も破壊されシリア軍にとって過去最悪の被害
189名無し三等兵
2019/01/27(日) 09:31:43.20ID:PIx3Kj3A 「ロシア人はウォッカを良く呑む」これ間違いだからな。正しくはビールを良く呑むだ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548545329/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548545329/
190名無し三等兵
2019/01/27(日) 21:33:39.21ID:HdDPYQHO 米とタリバンが和平交渉ってこれ歴史的にすごくね?
イラクやシリアでは去年テロが激減したけど
アフガニスタンでもテロが減れば、中東完全平和じゃん
イラクやシリアでは去年テロが激減したけど
アフガニスタンでもテロが減れば、中東完全平和じゃん
191名無し三等兵
2019/01/27(日) 21:59:41.10ID:6osqKd40 >>190
今の米はとにかくイラン憎し!と言う感情だけで動いてる
だからトランプはISやアルカイダやタリバンについてもイランの敵だ(だから戦っても損)
だと露骨に本音を露わにして来た
なので近々イラン攻めで滅茶苦茶になるだけ
今の米はとにかくイラン憎し!と言う感情だけで動いてる
だからトランプはISやアルカイダやタリバンについてもイランの敵だ(だから戦っても損)
だと露骨に本音を露わにして来た
なので近々イラン攻めで滅茶苦茶になるだけ
192名無し三等兵
2019/01/27(日) 22:10:32.07ID:HdDPYQHO イランも静かな国で滅茶苦茶になりようがない
中東は今年こそ完全に春だろ
歴史的にみて凄いことだよ、中東旅行したいから平和になってほしいわ
イラクは去年テロが激減した、数えるほどしかない
中東は今年こそ完全に春だろ
歴史的にみて凄いことだよ、中東旅行したいから平和になってほしいわ
イラクは去年テロが激減した、数えるほどしかない
193名無し三等兵
2019/01/28(月) 10:06:09.84ID:BWiw9zQ2194名無し三等兵
2019/01/28(月) 15:30:51.45ID:VcH++HEY シリアはまだまだ冬だけどな
195名無し三等兵
2019/01/28(月) 17:17:42.65ID:LA34TTks 「んふふ、ねぇクリン。雪が解けたら、なんになると思う? 春になるのよ」
という名言も知らないのか
ちなみにデロイアの春は完全に潰えたけどなw
という名言も知らないのか
ちなみにデロイアの春は完全に潰えたけどなw
196名無し三等兵
2019/01/28(月) 21:57:53.27ID:C/dmbKnP >>190
タリバンはヤバい分子がみんなアフガンISに分離したのが対話にこぎつけられた要因なんかな
まあアフガン政府ひっくり返ってまたタリバン政権返り咲いた際に性懲りなくまた文化財破壊連発とか対米テロ基地化とかなったら目も当てられんが
タリバンはヤバい分子がみんなアフガンISに分離したのが対話にこぎつけられた要因なんかな
まあアフガン政府ひっくり返ってまたタリバン政権返り咲いた際に性懲りなくまた文化財破壊連発とか対米テロ基地化とかなったら目も当てられんが
197名無し三等兵
2019/01/28(月) 22:00:18.58ID:SjKBO35B >>194
シリアはもう先が見えない最悪の状態は脱したろ。
シリアはもう先が見えない最悪の状態は脱したろ。
198名無し三等兵
2019/01/28(月) 22:16:15.24ID:AnNnLLPo >>196
タリバンも流石にアルカイダにホイホイ軒を貸して母屋取られた結果アメリカに一緒くたにボコボコされたあのやらかしは懲りたんじゃないの
アフガン政府相手に強硬でもかつて敵だったロシアとかイランにも水面下でよく接触してるあたり初期〜政権時代の全方位に喧嘩売るような姿勢は改めてとにかくアフガンの支配者程度で落ち着きたい意向は感じる
タリバンも流石にアルカイダにホイホイ軒を貸して母屋取られた結果アメリカに一緒くたにボコボコされたあのやらかしは懲りたんじゃないの
アフガン政府相手に強硬でもかつて敵だったロシアとかイランにも水面下でよく接触してるあたり初期〜政権時代の全方位に喧嘩売るような姿勢は改めてとにかくアフガンの支配者程度で落ち着きたい意向は感じる
199名無し三等兵
2019/01/28(月) 22:27:01.49ID:GzRMw0pt なるほど!
中東が平和になればこれから世界でテロが減っていくんだろうね
いいことだ
中東が平和になればこれから世界でテロが減っていくんだろうね
いいことだ
200名無し三等兵
2019/01/28(月) 22:47:50.59ID:SjKBO35B201名無し三等兵
2019/01/29(火) 10:23:45.81ID:qkqepr6A >>191
アメリカのイラン憎しは異常だよな。
確かに今や反イスラエルの急先鋒だし、核開発の件もあるが、
正直ちょくちょく政変起きたり実質ビンラディンを匿ってたパキスタンが核持ってる方がよっぽど危ないと思うわ。
アメリカのイラン憎しは異常だよな。
確かに今や反イスラエルの急先鋒だし、核開発の件もあるが、
正直ちょくちょく政変起きたり実質ビンラディンを匿ってたパキスタンが核持ってる方がよっぽど危ないと思うわ。
202名無し三等兵
2019/01/29(火) 11:16:50.46ID:PCBzYlr6 イラン革命時の怨念が残ってるから
203名無し三等兵
2019/01/29(火) 16:52:12.26ID:PkKuQV6+ タリバンがまた政権に返り咲いても今度はロシア中国インドイラン等の諸外国に支持された穏健派とISやTTPと手を組んでサウジマネーも流れ込んでくる強硬派に二分されてまた内戦が続きそう
204名無し三等兵
2019/01/29(火) 18:15:19.89ID:/L/fwSvM >>203
タリバン内の路線対立はありそうだね。
シリアみたいにそれでイスラム過激派が勝手に内輪揉めして政権軍が勝ってくれれば良いが、
三つ巴や四つ巴、更に中小勢力の乱立になってソマリアみたいになると手が付けられん。
タリバン内の路線対立はありそうだね。
シリアみたいにそれでイスラム過激派が勝手に内輪揉めして政権軍が勝ってくれれば良いが、
三つ巴や四つ巴、更に中小勢力の乱立になってソマリアみたいになると手が付けられん。
205名無し三等兵
2019/01/29(火) 22:26:45.64ID:7T8k9c2t アメリカはシリア(ロジャヴァ)、アフガンからは撤退するけど、イラクからは撤退せずに関与し続けるようだね
そりゃ大義名分も無しに苦労してわざわざ政権転覆させた国をイランに取られちゃたまらんだろうしな
そりゃ大義名分も無しに苦労してわざわざ政権転覆させた国をイランに取られちゃたまらんだろうしな
206名無し三等兵
2019/01/30(水) 04:11:52.89ID:IAXaCXQS >>205
>大義名分も無しに苦労してわざわざ政権転覆させた国をイランに取られちゃたまらんだろうしな
それもあるし、イラクを抑えておけばオセロみたいにシリアをイスラエルとイラクで挟んで、
イランをイラクとアフガニスタンで挟める上にシリアとイランの間の楔にもなる。
>大義名分も無しに苦労してわざわざ政権転覆させた国をイランに取られちゃたまらんだろうしな
それもあるし、イラクを抑えておけばオセロみたいにシリアをイスラエルとイラクで挟んで、
イランをイラクとアフガニスタンで挟める上にシリアとイランの間の楔にもなる。
207名無し三等兵
2019/01/30(水) 06:44:05.28ID:aGDn8/iO イラク政府は国内政治はともかく国際政治のバランスは絶妙だぜ。
米ロイランから最大限の出汁をとってる。
米ロイランから最大限の出汁をとってる。
208名無し三等兵
2019/01/31(木) 20:35:26.44ID:jjaask/e ロシアのPMCワグネル程のブラック企業もないんじゃないだろうかと最近思う
空挺軍の人減らしの為にある日突然徽章剥がされて派遣社員としてシリア行きだからな
退役軍人の特権も恩給も当然なし、ってのがヤバイ
空挺軍の人減らしの為にある日突然徽章剥がされて派遣社員としてシリア行きだからな
退役軍人の特権も恩給も当然なし、ってのがヤバイ
209名無し三等兵
2019/01/31(木) 21:32:25.44ID:eZdTuQ0r 【ウマル】安田純平、執筆準備
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548935585/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548935585/
210名無し三等兵
2019/02/01(金) 23:12:25.05ID:Hf9sxdWm 米、INF条約の破棄通告を発表
https://this.kiji.is/464068856942347361?c=39546741839462401
https://this.kiji.is/464068856942347361?c=39546741839462401
211名無し三等兵
2019/02/04(月) 18:56:43.10ID:6oZ1WiOO フリージャーナリスト常岡浩介さんが外務省から旅券返納命令を受け、出国禁止
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549272280/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549272280/
212名無し三等兵
2019/02/05(火) 00:15:17.13ID:hmrCD7JX ISIS兵に包囲されたロシア軍将校が自分自身を標的として空爆を要請。死後ロシア連邦英雄章が授与される
http://frontpage.blog.jp/archives/1056538966.html
http://frontpage.blog.jp/archives/1056538966.html
213名無し三等兵
2019/02/05(火) 02:43:11.84ID:/alNYCkx 0距離爆撃を至急! ってベトナム戦争映画でも良く(?)出ますよね
214名無し三等兵
2019/02/05(火) 20:04:37.02ID:lRJ3J5Ck >>212
捕まるのが時間の問題で、尚且つ捕まったら拷問の末に殺されて、
遺体は見せしめに損壊させられるわけだから、
それなら家族や仲間に遺体を損壊させられてる姿を見せたくないだろうし、
敵も道連れにして貢献しようと考えるわな。
今の日本で同じ状況になったら、上が決定にモタモタしてる間に、
生け捕られて拷問の末の死亡か、自決しても遺体はYouTubeにアップされた上に、
上層部が謝罪会見で情けなく頭を下げると言う最悪の展開になりそう。
捕まるのが時間の問題で、尚且つ捕まったら拷問の末に殺されて、
遺体は見せしめに損壊させられるわけだから、
それなら家族や仲間に遺体を損壊させられてる姿を見せたくないだろうし、
敵も道連れにして貢献しようと考えるわな。
今の日本で同じ状況になったら、上が決定にモタモタしてる間に、
生け捕られて拷問の末の死亡か、自決しても遺体はYouTubeにアップされた上に、
上層部が謝罪会見で情けなく頭を下げると言う最悪の展開になりそう。
215名無し三等兵
2019/02/06(水) 07:57:12.81ID:Wz3lmCha 【喉元】安田純平氏、日本国民を猿に例えて渡航禁止令に警鐘を鳴らす【過ぎれば】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549341006/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549341006/
216名無し三等兵
2019/02/06(水) 08:32:27.84ID:Wz3lmCha 【シリア拘束】安田純平氏のツイッターが物議 政府による身代金支払い説を「絶対にありえない」自己責任論にも反発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549336990/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549336990/
217名無し三等兵
2019/02/10(日) 14:36:42.34ID:Yu0LcwdV シリア最後のISIS拠点の奪還作戦開始 精鋭500人で米軍&クルド人部隊と戦う無理ゲー始まる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549775330/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549775330/
219名無し三等兵
2019/02/17(日) 20:22:21.28ID:uUlQvxcQ 落ち着いたらアサドには「シリア内戦回顧録」書いてほしいわ。
220名無し三等兵
2019/02/17(日) 20:36:57.87ID:aJJvIcJw 激しく同意だが、それまで生きていられるかどうか
あの地域の指導者にしては比較的まともなだけに、横死する未来しか想像できない
あの地域の指導者にしては比較的まともなだけに、横死する未来しか想像できない
221名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:42:27.53ID:axJ5UmbT 別に米に勝った国は珍しくもなくw
222名無し三等兵
2019/02/17(日) 23:53:24.17ID:aJJvIcJw バッシャールの敵は米国だけじゃないぞ
あの地域に限らないイカレた勢力、すべてだ
シリア国内は勿論、周辺諸国もだ
あの地域に限らないイカレた勢力、すべてだ
シリア国内は勿論、周辺諸国もだ
223名無し三等兵
2019/02/18(月) 00:37:59.51ID:rnOqKRD6 >>220
内戦は勝ち残って体制は存続するだろうし、
独裁と言っても個人独裁から集団指導体制に移行して
フルシチョフ以降のソ連やケ小平以降の中国みたいな感じだから
仮に政争で失脚しても処刑にはならんだろ。
対外的にはロシア軍基地を入れてるからフセインやカダフィみたいに欧米の軍事介入で潰される可能性も少ない。
後は危ないのはサダトやラビンみたいに不慮の暗殺くらいじゃないか?
内戦は勝ち残って体制は存続するだろうし、
独裁と言っても個人独裁から集団指導体制に移行して
フルシチョフ以降のソ連やケ小平以降の中国みたいな感じだから
仮に政争で失脚しても処刑にはならんだろ。
対外的にはロシア軍基地を入れてるからフセインやカダフィみたいに欧米の軍事介入で潰される可能性も少ない。
後は危ないのはサダトやラビンみたいに不慮の暗殺くらいじゃないか?
224名無し三等兵
2019/02/18(月) 00:45:17.19ID:rnOqKRD6225名無し三等兵
2019/02/18(月) 00:45:32.43ID:rnOqKRD6226名無し三等兵
2019/02/19(火) 17:30:47.98ID:ftI1djt6 トルコなんて基本的にPKK死ねで一貫してんじゃん
内戦初期こそ打倒アサドだったけどYPG伸長で姿勢変えたし
内戦初期こそ打倒アサドだったけどYPG伸長で姿勢変えたし
227名無し三等兵
2019/02/26(火) 01:21:08.73ID:3QU5MaFl アサド政権が弱体化すればイスラム過激派やクルドが伸長するなんて
ちょっとシリアのこと知ってる奴なら素人でも想像付きそうなのに、
どこまで想定してたか知らんがアサド打倒のに固執して、
それの副作用でクルドが力付けたら今度は他国を越境攻撃の不法占拠って
悪い意味でエルドアンの行動力の凄さに感心するわ。
ちょっとシリアのこと知ってる奴なら素人でも想像付きそうなのに、
どこまで想定してたか知らんがアサド打倒のに固執して、
それの副作用でクルドが力付けたら今度は他国を越境攻撃の不法占拠って
悪い意味でエルドアンの行動力の凄さに感心するわ。
228名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:24:13.66ID:1JD+nbMu ハノイの米朝首脳会談で米国は中国への仲介料として
パキスタン政府お構い無しにカラコルム2峰南稜に巣食う
ISIS越境掃討作戦の黙認かなと思っていたがどうやら
違ったようだ。
カシミールで跳梁跋扈するジャイッシュeムハンマドこと
サウジ国家警備隊のテロ潜入工作活動拠点をインド軍が
越境空爆してパキスタン軍絶賛発狂中だとかキティ大佐が
始末された際のようにワンパターンだしケジメの意味で
拠点位置情報提供は米国それとも中国なのかな?
パキスタン政府お構い無しにカラコルム2峰南稜に巣食う
ISIS越境掃討作戦の黙認かなと思っていたがどうやら
違ったようだ。
カシミールで跳梁跋扈するジャイッシュeムハンマドこと
サウジ国家警備隊のテロ潜入工作活動拠点をインド軍が
越境空爆してパキスタン軍絶賛発狂中だとかキティ大佐が
始末された際のようにワンパターンだしケジメの意味で
拠点位置情報提供は米国それとも中国なのかな?
229名無し三等兵
2019/02/28(木) 07:02:26.74ID:HsxR9ZFw >227
シリアのことを何も知らなくても、イラクで直前に発生していた事態で、それの全面拡大を狙ったのでしょ?
シリアのことを何も知らなくても、イラクで直前に発生していた事態で、それの全面拡大を狙ったのでしょ?
230名無し三等兵
2019/03/04(月) 12:42:59.35ID:fkCWPWop 【ロシア】プーチン大統領「ロシアの超音速核ミサイルでアメリカは一瞬にして消滅する」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653827/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653827/
231名無し三等兵
2019/03/05(火) 01:13:28.91ID:KQmohuL+ 詳しい人どうか教えて欲しい。
アレッポ近郊にアメリカ軍が駐留しているはずなんだが、
海兵隊、陸軍?
シリアにおけるアメリカ軍関係者戦死者の公式記録は何人?
結局、シリアからの撤退時期は未定?
アレッポ近郊にアメリカ軍が駐留しているはずなんだが、
海兵隊、陸軍?
シリアにおけるアメリカ軍関係者戦死者の公式記録は何人?
結局、シリアからの撤退時期は未定?
232名無し三等兵
2019/03/06(水) 10:45:43.88ID:UbrLW3wz Syria US casualty でググる。今年1月に2名で通算で4名らしい。
233名無し三等兵
2019/03/07(木) 20:25:21.46ID:XvHrQRqV ところでシリアやレバノンでは親指を上に突き上げれば
死に晒せで下に向ければ土下座して仲間になれという意味だが
グーのこぶしで親指を隠すのはどういった意味なのだろう。
ちなみに日本では道すがら縁もゆかりも無い墓前や霊柩車に
偶然出会った場合にそこにいる死者の冥福は祈るが不運や無念と
うっかり同調したくないため条件反射的にやる慣習だよ。
死に晒せで下に向ければ土下座して仲間になれという意味だが
グーのこぶしで親指を隠すのはどういった意味なのだろう。
ちなみに日本では道すがら縁もゆかりも無い墓前や霊柩車に
偶然出会った場合にそこにいる死者の冥福は祈るが不運や無念と
うっかり同調したくないため条件反射的にやる慣習だよ。
234名無し三等兵
2019/03/09(土) 09:11:55.43ID:5ma4+cmw 233のはなしのつづきだが仏AFP通信とアルマスダールと
アルマヤディーンは本人名誉のためか絶対に報道自粛
しているよなw
Mr.ビーンの最新作「ルパン3世のつもりがやっぱり大失敗」
総監督:弘中惇一郎、原案脚本演出:高野隆、後援:東武鉄道とかいうワイナリーくずれ
https://i.imgur.com/jMZw2XI.jpg
https://i.imgur.com/S9mQ2Bj.jpg
マクロン真っ青のイエローベストw
仏大使館のトヨタ黒ハイエースでなく個人事業主工務店向け機能美溢れるスズキ軽の脚立屋根w
旧制帽でなく現行ヘルメットならその格好で取引先出張としていすゞ藤沢、スバル宇都宮、日車豊川にも潜入可能w
きっと近い将来には大鉈奮いながら足早に駆け寄られるであろうアルストムトランスポールはさっさと逃げてぇ〜www
アルマヤディーンは本人名誉のためか絶対に報道自粛
しているよなw
Mr.ビーンの最新作「ルパン3世のつもりがやっぱり大失敗」
総監督:弘中惇一郎、原案脚本演出:高野隆、後援:東武鉄道とかいうワイナリーくずれ
https://i.imgur.com/jMZw2XI.jpg
https://i.imgur.com/S9mQ2Bj.jpg
マクロン真っ青のイエローベストw
仏大使館のトヨタ黒ハイエースでなく個人事業主工務店向け機能美溢れるスズキ軽の脚立屋根w
旧制帽でなく現行ヘルメットならその格好で取引先出張としていすゞ藤沢、スバル宇都宮、日車豊川にも潜入可能w
きっと近い将来には大鉈奮いながら足早に駆け寄られるであろうアルストムトランスポールはさっさと逃げてぇ〜www
235名無し三等兵
2019/03/09(土) 10:46:15.53ID:aDBGzw3G このアルマヤディーン記事は姑獲鳥という存在について宗教哲学死生観と
無意識的深層心理の地域社会安全不安から生じた都市伝説に対する
率直意見そのものだね。
http://www.almayadeen.net/press/foreignpress/938793
この鳥妖怪は強烈な母性愛により錯乱するが他人への自殺教唆は出来ない
性分なんだよ。
イラクシリア侵略戦争は時期的に浅過ぎて記憶が生々しいがレバノン内戦は
復興過程で悩殺された日常は我彼お構い無しに戦死者と巻き添えを喰った
艱難者をきちんと弔ったはずであろうが現時点と連続する過去記憶と郷愁など
置き去りにされたそれ自体によるもので現時点国民たちに心の余裕を問う
問題提起の試金石であり古今東西の通過儀礼なんだよね。
3次創作物としてyoutube伝播させたその人物をこの悪魔が!人で無し!とか
誹謗中傷してもあまり意味は無いが日本人造詣作家の2次創作物の根詰め作業と
不気味さによる物の怪が一人歩きしたようでそれに迂闊に引き摺り込まれた
とかよくあるはなしだ。
たぶんもともと中近東各地では南方華厳世界へと送り出しの爆弾満載トラック
巻き添え自殺教唆が多数成功しており戦場離脱後に本国凱旋したという
元ISIS兵にとってトラウマどころか鮮明なフラッシュバックは払拭出来ず
彼は手負いの虎熊猪のようにいずれ誰かに退治されたほうが国家憲兵隊や
ゲシュタポにでも踏み込まれたほうが福音救済なみの安堵を得るわけだが
その出身国の治安機関も薄ら気味悪く生温かい警戒監視把握体制のみで積極的に
関わろうとはせず自ら成仏すら出来ないことへの感情発露の材料が偶然にも
目の前に現れたのだろう。
無意識的深層心理の地域社会安全不安から生じた都市伝説に対する
率直意見そのものだね。
http://www.almayadeen.net/press/foreignpress/938793
この鳥妖怪は強烈な母性愛により錯乱するが他人への自殺教唆は出来ない
性分なんだよ。
イラクシリア侵略戦争は時期的に浅過ぎて記憶が生々しいがレバノン内戦は
復興過程で悩殺された日常は我彼お構い無しに戦死者と巻き添えを喰った
艱難者をきちんと弔ったはずであろうが現時点と連続する過去記憶と郷愁など
置き去りにされたそれ自体によるもので現時点国民たちに心の余裕を問う
問題提起の試金石であり古今東西の通過儀礼なんだよね。
3次創作物としてyoutube伝播させたその人物をこの悪魔が!人で無し!とか
誹謗中傷してもあまり意味は無いが日本人造詣作家の2次創作物の根詰め作業と
不気味さによる物の怪が一人歩きしたようでそれに迂闊に引き摺り込まれた
とかよくあるはなしだ。
たぶんもともと中近東各地では南方華厳世界へと送り出しの爆弾満載トラック
巻き添え自殺教唆が多数成功しており戦場離脱後に本国凱旋したという
元ISIS兵にとってトラウマどころか鮮明なフラッシュバックは払拭出来ず
彼は手負いの虎熊猪のようにいずれ誰かに退治されたほうが国家憲兵隊や
ゲシュタポにでも踏み込まれたほうが福音救済なみの安堵を得るわけだが
その出身国の治安機関も薄ら気味悪く生温かい警戒監視把握体制のみで積極的に
関わろうとはせず自ら成仏すら出来ないことへの感情発露の材料が偶然にも
目の前に現れたのだろう。
236名無し三等兵
2019/03/09(土) 11:00:16.48ID:KbLJ6yi6 姑獲鳥うばめってこれらの3種混合要素だしその情念は打算は無く
怪我負った母熊による死に物狂いの小熊奪還の逆襲のようなものだぞw
日本種、メコン種、インターカラーツム種、マンソン種、ビルハルツ種など
住血吸虫と共生する淡水貝を餌にした水鳥による糞害(水質管理大気汚染など
都市圏公害と飛沫経口感染病による乳幼児夭逝への警鐘)
鬼子母神ハーリーティー(唐三蔵西天取経伝説西遊記のはなしに出て来る釈迦説法)
難産、事故、殺人、戦争により妊婦胎児共々死んだが弔われない場合に成仏出来ず
ひたすらはぐれた赤ん坊を探しに野山や町を彷徨い続けて挙句の果てに他人の赤ん坊を
攫う迷信(現世来世輪廻転生すら困難な魔縁外道魑魅魍魎に対する畏怖とその禁忌と
かつては死者だったモノへの冥福祈念の励行)
怪我負った母熊による死に物狂いの小熊奪還の逆襲のようなものだぞw
日本種、メコン種、インターカラーツム種、マンソン種、ビルハルツ種など
住血吸虫と共生する淡水貝を餌にした水鳥による糞害(水質管理大気汚染など
都市圏公害と飛沫経口感染病による乳幼児夭逝への警鐘)
鬼子母神ハーリーティー(唐三蔵西天取経伝説西遊記のはなしに出て来る釈迦説法)
難産、事故、殺人、戦争により妊婦胎児共々死んだが弔われない場合に成仏出来ず
ひたすらはぐれた赤ん坊を探しに野山や町を彷徨い続けて挙句の果てに他人の赤ん坊を
攫う迷信(現世来世輪廻転生すら困難な魔縁外道魑魅魍魎に対する畏怖とその禁忌と
かつては死者だったモノへの冥福祈念の励行)
237名無し三等兵
2019/03/09(土) 11:12:00.95ID:KbLJ6yi6 イラクシリア戦記は顛末記章突入だし戦況も全く動かず
各社とも記事も細っているためカキコしようが無いなぁ。
米軍事顧問団撤退秒読みのSDFはISISに対する何十度目の
最後通牒と攻勢撃退とかもはや千日手の様相だしこんなの
いつまでも続くパターンなんだろ。
https://www.almasdarnews.com/article/sdf-gives-isis-ultimatum-surrender-by-noon-or-prepare-for-battle/
各社とも記事も細っているためカキコしようが無いなぁ。
米軍事顧問団撤退秒読みのSDFはISISに対する何十度目の
最後通牒と攻勢撃退とかもはや千日手の様相だしこんなの
いつまでも続くパターンなんだろ。
https://www.almasdarnews.com/article/sdf-gives-isis-ultimatum-surrender-by-noon-or-prepare-for-battle/
238名無し三等兵
2019/03/09(土) 22:41:51.95ID:A5NuVLNx >>237
SDFは米軍が居る内に無理してでもISを倒しておきたいだろうからね。
アサド政権とクルドの接近とクルドの今後を考えると
SDFが奪還したアラブ人地域を手土産に交渉に臨むのとそうでないのでは
扱いに差が出るのは避けられない。
アサド政権は戦時徴兵者の復帰等の奪還地域の安定化とイドリブ奪還の為の部隊整理、
トルコは米軍撤退後のクルド討伐準備と
大きな転換点を前にした準備期間だから
米軍撤退後に一気に情勢が動くんじゃないか?
SDFは米軍が居る内に無理してでもISを倒しておきたいだろうからね。
アサド政権とクルドの接近とクルドの今後を考えると
SDFが奪還したアラブ人地域を手土産に交渉に臨むのとそうでないのでは
扱いに差が出るのは避けられない。
アサド政権は戦時徴兵者の復帰等の奪還地域の安定化とイドリブ奪還の為の部隊整理、
トルコは米軍撤退後のクルド討伐準備と
大きな転換点を前にした準備期間だから
米軍撤退後に一気に情勢が動くんじゃないか?
240名無し三等兵
2019/03/11(月) 10:03:02.44ID:70M2MiSb アルキムの東側対岸にあるJabal Baghuz丘陵陣地のISIS守備隊は
ベトナム戦争末期のアイロントライアングル陣地の様相というか
NATO軍正規兵のうち一時退職出向して外国人観光客を偽装した
ISIS義勇兵たちが本国凱旋と原隊復帰のためにヘリボーン作戦
ピックアップが続いているようだね。
最前線で祖国を守る気概も大義名分も無く擂り潰されながらも
彼らの逃げ場を作る兵士とかいう生贄人身御供だが1週間後には
米軍名物ロシアンルーレット口封じ大会が始まるという流れかも。
ケジメとして全員生け捕りにして戦争犯罪人即決裁判に掛けて
西部劇B級映画に出て来るシーンのように「狼藉者悪党」と
書いたボードを胸に掲示しながら街の外れのウエルカムゲート
にでも豪快に吊るせ。
ベトナム戦争末期のアイロントライアングル陣地の様相というか
NATO軍正規兵のうち一時退職出向して外国人観光客を偽装した
ISIS義勇兵たちが本国凱旋と原隊復帰のためにヘリボーン作戦
ピックアップが続いているようだね。
最前線で祖国を守る気概も大義名分も無く擂り潰されながらも
彼らの逃げ場を作る兵士とかいう生贄人身御供だが1週間後には
米軍名物ロシアンルーレット口封じ大会が始まるという流れかも。
ケジメとして全員生け捕りにして戦争犯罪人即決裁判に掛けて
西部劇B級映画に出て来るシーンのように「狼藉者悪党」と
書いたボードを胸に掲示しながら街の外れのウエルカムゲート
にでも豪快に吊るせ。
241名無し三等兵
2019/03/12(火) 05:57:25.88ID:+bqbDFz3 バグズのISIS守備隊は一辺が26.5mとなる700平米までYPGに擂り潰されているようで
内戦前デリゾール県民のうちISIS支持者1500名を置き去りにしてISIS外人兵投降者は
約500名だってさ。
もはや催涙弾で鎮圧可能な規模だがまったく雨公はやましいのか纏めて口封じかよw
シリアはイラクのように法治国家のケジメとして彼らに公平な裁判を受けさせ
戦争犯罪人即決死刑労働判決で外患誘致内乱扇動の賛同参戦者を扱き使い潰すより
1師のように条件付投降した新興宗教ハンバルかぶれから元宗派への改宗の
受諾励行と国民義務遵守と原隊復帰の恩赦令を出しており終戦希望者は復興原動力だし
基本的に安堵だがかつて各地で1回放逐したまつろわぬ者は砂漠で朽ち果てるどころか
消去法としてご当地流ならでは同害報復できっちり引導を渡すしか無いのかねぇ。。。
内戦前デリゾール県民のうちISIS支持者1500名を置き去りにしてISIS外人兵投降者は
約500名だってさ。
もはや催涙弾で鎮圧可能な規模だがまったく雨公はやましいのか纏めて口封じかよw
シリアはイラクのように法治国家のケジメとして彼らに公平な裁判を受けさせ
戦争犯罪人即決死刑労働判決で外患誘致内乱扇動の賛同参戦者を扱き使い潰すより
1師のように条件付投降した新興宗教ハンバルかぶれから元宗派への改宗の
受諾励行と国民義務遵守と原隊復帰の恩赦令を出しており終戦希望者は復興原動力だし
基本的に安堵だがかつて各地で1回放逐したまつろわぬ者は砂漠で朽ち果てるどころか
消去法としてご当地流ならでは同害報復できっちり引導を渡すしか無いのかねぇ。。。
242名無し三等兵
2019/03/13(水) 15:25:38.68ID:V/7lSVdw シリア最後のIS拠点、戦闘員と親類ら3000人投降
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552455868/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552455868/
243名無し三等兵
2019/03/13(水) 18:12:36.18ID:1MEgTN7w 投降映像も来たがYPGおめでとう。
https://www.almasdarnews.com/article/over-3000-isis-fighters-and-their-family-members-surrender-to-sdf-forces-in-baghouz-video/
トルコ勢の南下待った無しで気掛かりだし前途多難だが
コバニ戦やハサカ戦の土壇場を凌いだ持ち味の立ち回り方で
修羅場と正念場と土壇場のトリプルコンボを喰らい続けても
まぁ頑張れ。
バグズ山地ISIS守備隊は難攻不落の永久要塞陣地と思いきや
どうやら太平道黄巾党本隊さながら内戦前県民非戦闘員たちの
難民キャンプの様相だね。
当然ながら最終決戦舞台はタンフワリード国境地帯に展開する
外国軍将兵と軍属の侵略者たちをどうやって叩き出すかだね。
https://www.almasdarnews.com/article/over-3000-isis-fighters-and-their-family-members-surrender-to-sdf-forces-in-baghouz-video/
トルコ勢の南下待った無しで気掛かりだし前途多難だが
コバニ戦やハサカ戦の土壇場を凌いだ持ち味の立ち回り方で
修羅場と正念場と土壇場のトリプルコンボを喰らい続けても
まぁ頑張れ。
バグズ山地ISIS守備隊は難攻不落の永久要塞陣地と思いきや
どうやら太平道黄巾党本隊さながら内戦前県民非戦闘員たちの
難民キャンプの様相だね。
当然ながら最終決戦舞台はタンフワリード国境地帯に展開する
外国軍将兵と軍属の侵略者たちをどうやって叩き出すかだね。
244名無し三等兵
2019/03/13(水) 23:26:35.97ID:R0FyahXy 今週に入ってからシリア・ロシア軍機がイドリブ周辺に空爆再開。現在ロシア軍機6機がイドリブ上空を旋回中、イドリブ市含め全域を空爆しているとのこと。
トルコ-ロシア間でTal Rifat-イドリブ 取引合意、
トルコがアスタナ合意脱退の未確認情報。
トルコ-ロシア間でTal Rifat-イドリブ 取引合意、
トルコがアスタナ合意脱退の未確認情報。
245名無し三等兵
2019/03/13(水) 23:31:54.50ID:R0FyahXy ロシア軍機6機は空爆6回の誤り。
トルコ軍機がイドリブ北西部を飛行、ロシアがトルコに対しシリア空域を開いた可能性あり。
トルコ軍機がイドリブ北西部を飛行、ロシアがトルコに対しシリア空域を開いた可能性あり。
246名無し三等兵
2019/03/14(木) 06:56:07.53ID:VESz8WbI アレッポ市街戦の無様さでうすうす気付いてはいたが
もはやファイ部合図はド素人の烏合の衆だなこりゃw
https://www.asahi.com/articles/ASM3F6G0QM3FUHBI030.html
朝鮮人をダシにしてスペイン治安当局をおちょくると
バスク人とカタルーニャ人の分離独立運動どころか
ラテン系とインディオが混血したヒスパニック系の
全米市民選挙権保有者と不法移民への波及も待った無し
になるから悪いこと言わんからやめておけ。
彼らとメキシコと中央アメリカ4国が結託してしまうと
オクラホマ州ロートンあたりまではアパッチ戦争再開
どころか故地奪還運動レコンキスタを始め出すため
ユダヤ系教会それを企図して支援した構図だよ。
ケルト系WASPは僅か17%のため国民総主流派から
天下落ち回避に必死過ぎるわけだがそのため
しっかりと見抜いてカチコミ銃乱射を敢行したわけで
アイトゲノッセ系戦前移民の大統領はCIAいわゆる
戦後移民たちの火事場の火遊びをどうするつもりよ。
もはやファイ部合図はド素人の烏合の衆だなこりゃw
https://www.asahi.com/articles/ASM3F6G0QM3FUHBI030.html
朝鮮人をダシにしてスペイン治安当局をおちょくると
バスク人とカタルーニャ人の分離独立運動どころか
ラテン系とインディオが混血したヒスパニック系の
全米市民選挙権保有者と不法移民への波及も待った無し
になるから悪いこと言わんからやめておけ。
彼らとメキシコと中央アメリカ4国が結託してしまうと
オクラホマ州ロートンあたりまではアパッチ戦争再開
どころか故地奪還運動レコンキスタを始め出すため
ユダヤ系教会それを企図して支援した構図だよ。
ケルト系WASPは僅か17%のため国民総主流派から
天下落ち回避に必死過ぎるわけだがそのため
しっかりと見抜いてカチコミ銃乱射を敢行したわけで
アイトゲノッセ系戦前移民の大統領はCIAいわゆる
戦後移民たちの火事場の火遊びをどうするつもりよ。
247名無し三等兵
2019/03/15(金) 15:50:52.47ID:27091cet 【ニュージーランド】「モスクが血の海に」 銃乱射で“死者40人超” 4人拘束 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552631791/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552631791/
248名無し三等兵
2019/03/17(日) 13:07:15.41ID:c2m0uTp/ ISISのアマーク通信がNZ銃乱射テロの犠牲者に哀悼の意を示しているが
インド、マレーシア、インドネシア、パプアニューギニアなどからの
イスラム商人居留区と現地住民マオリ族のキリスト教非改宗者たちは
シャーフィイー教とイスマイル教ニザールだしどうなっているんだ?
ISISはシリアとイラクではシャーフィイー教とスーフィズム教と
イスマイル教ドゥルーズを相手に虐殺をして回った狼藉者悪党だし
もはや新興宗教標榜秘密結社構成員への終戦と改宗前宗派復帰の
呼び掛け宣言にも受け取れるわけだし間違ったシグナルかなぁ。
インド、マレーシア、インドネシア、パプアニューギニアなどからの
イスラム商人居留区と現地住民マオリ族のキリスト教非改宗者たちは
シャーフィイー教とイスマイル教ニザールだしどうなっているんだ?
ISISはシリアとイラクではシャーフィイー教とスーフィズム教と
イスマイル教ドゥルーズを相手に虐殺をして回った狼藉者悪党だし
もはや新興宗教標榜秘密結社構成員への終戦と改宗前宗派復帰の
呼び掛け宣言にも受け取れるわけだし間違ったシグナルかなぁ。
249名無し三等兵
2019/03/19(火) 07:35:44.58ID:bERVDM4Z おいおい何だこりゃw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/k10011852861000.html
佐野市民はラーメン茹でてりゃ良いものをモスクの早朝大音量アザーンが五月蝿い!と
瞬間湯沸器的な住民気風ならでは深夜徘徊する暴走族騒音公害の不眠症顛末のように
NIMBYによるインドネシア国民の長期滞在者に対する闇夜のお礼参りを敢行してしまい
刃傷沙汰となったようでそれって一体何処の現在世界中で流行するテロリズムだよorz
地元剣術流派だが剣道の神影流とその居合い抜きの神心無想流であり速攻連射突きの
馬鹿の百覚えでもかつての14師は中戦車が命中被弾擱座したら戦車兵がすぐさま抜刀隊
斬り込みに切り替えて戦場ごと制圧駆逐してしまうイカレタ下野武士っぷりorz
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/k10011852861000.html
佐野市民はラーメン茹でてりゃ良いものをモスクの早朝大音量アザーンが五月蝿い!と
瞬間湯沸器的な住民気風ならでは深夜徘徊する暴走族騒音公害の不眠症顛末のように
NIMBYによるインドネシア国民の長期滞在者に対する闇夜のお礼参りを敢行してしまい
刃傷沙汰となったようでそれって一体何処の現在世界中で流行するテロリズムだよorz
地元剣術流派だが剣道の神影流とその居合い抜きの神心無想流であり速攻連射突きの
馬鹿の百覚えでもかつての14師は中戦車が命中被弾擱座したら戦車兵がすぐさま抜刀隊
斬り込みに切り替えて戦場ごと制圧駆逐してしまうイカレタ下野武士っぷりorz
250名無し三等兵
2019/03/19(火) 08:16:46.98ID:+sAEjS/p 埼玉県と川口界隈ワラビスタンとの関係は前にカキコしたが
富山県とイスラム商人居留区との関係も良好で栃木県の事件
とは対照的だしねぇ。
高岡市では昨日は仲良くチキンカレーで多文化共生交流の催し物
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190318205.htm
かつての高岡のコーラン破き捨てはパキスタン人中古車販売業に
重婚で騙された現地妻が愛想を尽かして離婚訣別の決意のために
やらかしたのね。
イスラム教徒住民がデモを始めたら県警が戸籍虚偽申請による
重婚罪適用どころかお前らも不法滞在嫌疑で法務省入国管理局に
引き渡すことになるが強制国外退去になりたいの?とか本音を
告知してしまい一気に沈静化したとか。
富山県民性は来世輪廻転生死生観と西方浄土信仰による陰湿さ
というよりは昨日は仲良くチキンカレーで多文化共生交流の
催し物のようだね。
その邑環濠集落の掟のなかで異邦人の他所者には郷に入らば
郷に従えと禁忌破りには因果報応自業自得を徹底させても
コペンハーゲン的玉虫色解釈の臨機応変でもいいじゃない
という遠路遥々ご苦労さんな居留区民独自文化を許容するような
現地住民理解の器量はあるヘンテコリンな土地柄なのね。
富山県とイスラム商人居留区との関係も良好で栃木県の事件
とは対照的だしねぇ。
高岡市では昨日は仲良くチキンカレーで多文化共生交流の催し物
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190318205.htm
かつての高岡のコーラン破き捨てはパキスタン人中古車販売業に
重婚で騙された現地妻が愛想を尽かして離婚訣別の決意のために
やらかしたのね。
イスラム教徒住民がデモを始めたら県警が戸籍虚偽申請による
重婚罪適用どころかお前らも不法滞在嫌疑で法務省入国管理局に
引き渡すことになるが強制国外退去になりたいの?とか本音を
告知してしまい一気に沈静化したとか。
富山県民性は来世輪廻転生死生観と西方浄土信仰による陰湿さ
というよりは昨日は仲良くチキンカレーで多文化共生交流の
催し物のようだね。
その邑環濠集落の掟のなかで異邦人の他所者には郷に入らば
郷に従えと禁忌破りには因果報応自業自得を徹底させても
コペンハーゲン的玉虫色解釈の臨機応変でもいいじゃない
という遠路遥々ご苦労さんな居留区民独自文化を許容するような
現地住民理解の器量はあるヘンテコリンな土地柄なのね。
251名無し三等兵
2019/03/19(火) 20:34:26.22ID:h/2lZEIJ 日本国内以外にもシンガポールと中華民国台湾との
星光計画ST-2、トルコTurksat、カタールEs'hailと
採用されている三菱電機製DS2000衛星バスのはなしね。
国土交通省外局の気象庁と海上保安庁はすっかりと
看過してしまい露内務省国境警備隊船舶のほか
米沿岸警備隊に対して緊急通知無しだったのかな?
ひまわり気象衛星2基は台風一過自然災害のほか
黄砂大気汚染公害のためカムチャッカ半島どころか
アッツ島やキスカ島までの範囲を追跡し続けるが
隕石落下空域がヤバ過ぎたようで一歩間違えれば
北米から極東に核ICBMを撃ち込みやがって!と
錯誤した全面核戦争自動報復装置デスハンドが
勝手に起動するだろうがw
カムチャツカ沖上空で隕石爆発 昨年12月、広島原爆の10倍規模 誰も気づかず
https://jp.sputniknews.com/science/201903196047937/
星光計画ST-2、トルコTurksat、カタールEs'hailと
採用されている三菱電機製DS2000衛星バスのはなしね。
国土交通省外局の気象庁と海上保安庁はすっかりと
看過してしまい露内務省国境警備隊船舶のほか
米沿岸警備隊に対して緊急通知無しだったのかな?
ひまわり気象衛星2基は台風一過自然災害のほか
黄砂大気汚染公害のためカムチャッカ半島どころか
アッツ島やキスカ島までの範囲を追跡し続けるが
隕石落下空域がヤバ過ぎたようで一歩間違えれば
北米から極東に核ICBMを撃ち込みやがって!と
錯誤した全面核戦争自動報復装置デスハンドが
勝手に起動するだろうがw
カムチャツカ沖上空で隕石爆発 昨年12月、広島原爆の10倍規模 誰も気づかず
https://jp.sputniknews.com/science/201903196047937/
252名無し三等兵
2019/03/19(火) 23:22:03.80ID:aBReS5z1 ネット上で国家を侮辱する書き込みをした者は厳罰に処す 法案可決へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552998938/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552998938/
253名無し三等兵
2019/03/21(木) 11:21:21.17ID:RbmloNgK 他板スレの流れだと国交省は涼しい顔して口笛吹いて
露航空宇宙軍は苦虫潰しながら冷静沈着を装って
ポーカーフェイスのようだが米航空宇宙局は数年前の
Tu95によるフォートロス要塞沖米国独立記念日祝電なみ
絶賛発狂中のようだ。
全面核戦争を勝ち抜けないorzとか小惑星落下危険まつり
開催中♪とか重度躁鬱症だし大麻系カプタゴン常習麻薬患者
でなければ白痴レベル?
露航空宇宙軍は苦虫潰しながら冷静沈着を装って
ポーカーフェイスのようだが米航空宇宙局は数年前の
Tu95によるフォートロス要塞沖米国独立記念日祝電なみ
絶賛発狂中のようだ。
全面核戦争を勝ち抜けないorzとか小惑星落下危険まつり
開催中♪とか重度躁鬱症だし大麻系カプタゴン常習麻薬患者
でなければ白痴レベル?
254名無し三等兵
2019/03/21(木) 11:45:25.29ID:IcKxWkoM イドリブ県全域では露空軍の本格空爆が始まったね。
トランプ政権は国防総省に対して米軍事顧問団は
タンフ陣地の難民キャンプとクルドロジャバ自治県の
SDF実効支配地域からゴラン高原国連平和維持活動の
国際連合兵力引き離し監視軍UNDOFへと転戦しろとか
はなしが出ているがエイプリルフールも近いしやっぱり
眉唾モノかな?
まぁ今年の春彼岸ノウルーズは地味な取り扱いだし
米国によるイラン産原油禁輸制裁の世界各国踏絵踏みと
その限定解除でカーグ島積み出しの最後の追い込み
猛チャージが続いているがボーナスステージ延長の
日米貿易交渉は音沙汰無しだしどうするつもりなのよ。
トランプ政権は国防総省に対して米軍事顧問団は
タンフ陣地の難民キャンプとクルドロジャバ自治県の
SDF実効支配地域からゴラン高原国連平和維持活動の
国際連合兵力引き離し監視軍UNDOFへと転戦しろとか
はなしが出ているがエイプリルフールも近いしやっぱり
眉唾モノかな?
まぁ今年の春彼岸ノウルーズは地味な取り扱いだし
米国によるイラン産原油禁輸制裁の世界各国踏絵踏みと
その限定解除でカーグ島積み出しの最後の追い込み
猛チャージが続いているがボーナスステージ延長の
日米貿易交渉は音沙汰無しだしどうするつもりなのよ。
255名無し三等兵
2019/03/22(金) 07:04:11.33ID:QjqwPcmY NATO軍というか欧米西側諸国は米英でなくおフランスがイタリ−に
何を血迷って仕掛けたというならサウジのバンダル王子が畏怖した
唯一神の加護が彼らにあり我らに無くこのザマですorzな形而上概念
のようにジーザスクライストスーパースターが懲罰で与えた試練
そのものとして受容すべきだし近い将来にNATO軍諸国圏では敗戦革命
泥仕合待った無しとなる可能性もあるのだろう。
これら2事件は繋がっているというかサヴォイア王国秘密警察残滓な
マフィアのロッジP2秘匿構成員のミラノ市民な子供がいて犠牲者が
出ていたなら当然ながら彼らはきっちりと報復するため海外策源地ごと
感謝感激雨霰の様相となっていたのかも知れないね。
仏領西アフリカなセネガル出身者 運転手のスクールバス放火
仏領モロッコなモロッコ出身者 ベルルスコーニ氏のブンガブンガ乱交パーティ裁判証言
かつてのローマ帝国圏属州マグリブ地方というより縁もゆかりも無い
サヘル地方との辺境部だしイタリアはリビアとソマリアとエチオピアの
戦禍難民ならともかくその他諸国元国民な棄民流民で溢れ返っても
シリアやレバノンですら国民理解している民俗風習共通コンセンサスすら
持ち合わせておらずイタリアにはとても彼らの面倒なんて見切れないよ。
何を血迷って仕掛けたというならサウジのバンダル王子が畏怖した
唯一神の加護が彼らにあり我らに無くこのザマですorzな形而上概念
のようにジーザスクライストスーパースターが懲罰で与えた試練
そのものとして受容すべきだし近い将来にNATO軍諸国圏では敗戦革命
泥仕合待った無しとなる可能性もあるのだろう。
これら2事件は繋がっているというかサヴォイア王国秘密警察残滓な
マフィアのロッジP2秘匿構成員のミラノ市民な子供がいて犠牲者が
出ていたなら当然ながら彼らはきっちりと報復するため海外策源地ごと
感謝感激雨霰の様相となっていたのかも知れないね。
仏領西アフリカなセネガル出身者 運転手のスクールバス放火
仏領モロッコなモロッコ出身者 ベルルスコーニ氏のブンガブンガ乱交パーティ裁判証言
かつてのローマ帝国圏属州マグリブ地方というより縁もゆかりも無い
サヘル地方との辺境部だしイタリアはリビアとソマリアとエチオピアの
戦禍難民ならともかくその他諸国元国民な棄民流民で溢れ返っても
シリアやレバノンですら国民理解している民俗風習共通コンセンサスすら
持ち合わせておらずイタリアにはとても彼らの面倒なんて見切れないよ。
256名無し三等兵
2019/03/23(土) 18:45:56.27ID:ArGDfqvE 【国際】「イスラム国」崩壊・・・最後の拠点を制圧
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553332858/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553332858/
257名無し三等兵
2019/03/23(土) 21:24:30.40ID:G6mxivo8 コーランのジンではなく東南アジア諸国のイスラム教徒なら
肌で感じて理解しているアニミズム祖先精霊信仰のはなしね。
https://jp.reuters.com/article/idJP2019032301001861
トムソンロイターは沖縄県辺野古沖埋め立てのドタバタ迷走劇と
従軍娼婦像名目の米軍戦車韓国人轢き逃げ事件を揶揄した
全米各地への設置に食傷気味なのか良く訳判らんが太平洋島嶼の
小笠原マリアナ海域の絶海孤島の硫黄島日米合同慰霊祭を珍しく
記事にしているね。
硫黄島日米合同慰霊祭だがアッツ島にも出るからと言って
米海軍に続いて米沿岸警備隊も錯乱者続出で逐電遁走する
戦後移民なナンチャッテ米兵の腰抜けどもだが硫黄島では
そんなのお構い無しで歩哨警戒で遭遇しても部隊氏名と
西部戦線異状無しを復命報告したうえで両軍英霊に対して
畏怖感謝しながら部隊駐屯で居続けているよ。
戦前移民の将兵末裔なら次々と島嶼へと上陸する軍隊蟻の
エリア蹂躙無双や都市圏空襲絨毯爆撃を敢行して奪還果たした
ベーリング海の屈指要衝だしガッテム!アイアイサー!とか
のたまわって部隊駐屯で居続けることに伝統矜持に意義を
見出すはずだろ。
いっそのこと割り切って米海兵隊と陸上自衛隊で共同駐屯で
日米合同慰霊祭と熱田飛行場滑走路とレーダーサイトくらいは
運用させないと北米本土のうち太平洋岸各州民と北部各州民は
トーキョーエクスプレスならぬフォートロスエクスプレスや
未追跡隕石落下のたびに毎回発狂する羽目に遭うと思うよ。
肌で感じて理解しているアニミズム祖先精霊信仰のはなしね。
https://jp.reuters.com/article/idJP2019032301001861
トムソンロイターは沖縄県辺野古沖埋め立てのドタバタ迷走劇と
従軍娼婦像名目の米軍戦車韓国人轢き逃げ事件を揶揄した
全米各地への設置に食傷気味なのか良く訳判らんが太平洋島嶼の
小笠原マリアナ海域の絶海孤島の硫黄島日米合同慰霊祭を珍しく
記事にしているね。
硫黄島日米合同慰霊祭だがアッツ島にも出るからと言って
米海軍に続いて米沿岸警備隊も錯乱者続出で逐電遁走する
戦後移民なナンチャッテ米兵の腰抜けどもだが硫黄島では
そんなのお構い無しで歩哨警戒で遭遇しても部隊氏名と
西部戦線異状無しを復命報告したうえで両軍英霊に対して
畏怖感謝しながら部隊駐屯で居続けているよ。
戦前移民の将兵末裔なら次々と島嶼へと上陸する軍隊蟻の
エリア蹂躙無双や都市圏空襲絨毯爆撃を敢行して奪還果たした
ベーリング海の屈指要衝だしガッテム!アイアイサー!とか
のたまわって部隊駐屯で居続けることに伝統矜持に意義を
見出すはずだろ。
いっそのこと割り切って米海兵隊と陸上自衛隊で共同駐屯で
日米合同慰霊祭と熱田飛行場滑走路とレーダーサイトくらいは
運用させないと北米本土のうち太平洋岸各州民と北部各州民は
トーキョーエクスプレスならぬフォートロスエクスプレスや
未追跡隕石落下のたびに毎回発狂する羽目に遭うと思うよ。
258名無し三等兵
2019/03/25(月) 12:05:34.11ID:M0+bsxYL ホワイトヘルメットことヌスラ戦線が過酸化水素の瓶を
日頃のご愛顧と怨憎を込めて御中元セットに付けたようで
次亜塩素酸ナトリウム充填の浄水場向け塩素ガスボンベごと
ヘルキャノン撃ち込みをやらかして呼吸困難病院送りの
地元住民21名?NDF負傷兵orzという顛末だそうだ。
https://sana.sy/en/?p=161578
日頃のご愛顧と怨憎を込めて御中元セットに付けたようで
次亜塩素酸ナトリウム充填の浄水場向け塩素ガスボンベごと
ヘルキャノン撃ち込みをやらかして呼吸困難病院送りの
地元住民21名?NDF負傷兵orzという顛末だそうだ。
https://sana.sy/en/?p=161578
259名無し三等兵
2019/03/25(月) 12:29:05.30ID:M0+bsxYL ホワイトヘルメットは黄色いベストに着替えて旧宗主国首都圏で
EU圏敗戦革命を勃発企図したパリ市民デモ隊標榜の盗賊団となり
仏ジャンダルムリがぶち切れて春の嵐作戦協力キャンペーンの
ヴェロドロームディヴェール事件part2をまた仕掛けさせるように
おフランス被害総取りにさせるように仕向けた迂闊で頭の弱い
子供騙しの謀略レベルかぁ?とは思ったがもはやワンパターンの
マンネリ化しており全く通用しないんだよ。
内戦前住民にとって傍迷惑過ぎるイドリブ県花火大会をまだまだ
繰り広げたくてシリア国内で巣食う分派勢力もあるのだろう。
EU圏敗戦革命を勃発企図したパリ市民デモ隊標榜の盗賊団となり
仏ジャンダルムリがぶち切れて春の嵐作戦協力キャンペーンの
ヴェロドロームディヴェール事件part2をまた仕掛けさせるように
おフランス被害総取りにさせるように仕向けた迂闊で頭の弱い
子供騙しの謀略レベルかぁ?とは思ったがもはやワンパターンの
マンネリ化しており全く通用しないんだよ。
内戦前住民にとって傍迷惑過ぎるイドリブ県花火大会をまだまだ
繰り広げたくてシリア国内で巣食う分派勢力もあるのだろう。
260名無し三等兵
2019/03/25(月) 12:37:48.17ID:M0+bsxYL 仏国家憲兵隊ジャンダルムリは黄色ベストのデモ隊に対して
警官隊大型バスで区画を区切ってゴキにバルサンならぬ
塩素ガスボンベを駆使した催涙ガスで阿鼻叫喚の一網打尽
にしたほうがシリアのように偽装発砲で濡れ衣を着させられる
よりはまだマシかもねぇ。。。
警官隊大型バスで区画を区切ってゴキにバルサンならぬ
塩素ガスボンベを駆使した催涙ガスで阿鼻叫喚の一網打尽
にしたほうがシリアのように偽装発砲で濡れ衣を着させられる
よりはまだマシかもねぇ。。。
261名無し三等兵
2019/03/31(日) 09:42:09.54ID:qESJhENg 米陸軍の少将(イラク・アフガンで多くの勲章)、射撃訓練に参加 → 射撃フォームが素人以下で大炎上
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553943798/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553943798/
262名無し三等兵
2019/03/31(日) 20:54:57.93ID:eMnnnX1O 片目、リア、フロント、目標物を無理矢理に一列に並ばせる
精度抜群?な肝杉曲芸撃ちcenter axis relockだっけ。
リコイル無し将校護身拳銃だし早撃ちマックの何でもアリな
お国柄だしコレに撃ち負けて射殺されたら堪らないよねぇw
精度抜群?な肝杉曲芸撃ちcenter axis relockだっけ。
リコイル無し将校護身拳銃だし早撃ちマックの何でもアリな
お国柄だしコレに撃ち負けて射殺されたら堪らないよねぇw
263名無し三等兵
2019/03/31(日) 21:17:44.84ID:eMnnnX1O An-24とAn-26のリプレースのためIl-114、An-140、MiG-110、
M-60LVTS、Tu-136をベースに設計思想チャンポンしたような
Il-112中型輸送双発機がロールアウトしたがwiki受け売りだと
胴体中央部主翼梁の膨らみは航空レーダーレドームそれとも
後方斜上旋回機銃かな?
https://www.almasdarnews.com/article/russia-successfully-tests-new-military-aircraft/
M-60LVTS、Tu-136をベースに設計思想チャンポンしたような
Il-112中型輸送双発機がロールアウトしたがwiki受け売りだと
胴体中央部主翼梁の膨らみは航空レーダーレドームそれとも
後方斜上旋回機銃かな?
https://www.almasdarnews.com/article/russia-successfully-tests-new-military-aircraft/
264名無し三等兵
2019/04/02(火) 17:41:10.68ID:StzLMoIq V-280「バロー」ほぼ完成、V-22オスプレイの後続機、速度1.5倍、航続距離2倍にパワーアップ!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554177300/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554177300/
265名無し三等兵
2019/04/05(金) 04:43:40.30ID:9zt8wcbS 【国際】シリア内戦9年目に突入、死者37万人 IS一掃、アサド政権優位固める 難民「絶対に帰りたくない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554401493/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554401493/
266名無し三等兵
2019/04/06(土) 04:39:38.48ID:R4EoE/7Y そりゃ貧しい国には誰でも返りたくないw
267名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:30:45.57ID:6e/Ntv8w +虐殺大統領がいるからな
268名無し三等兵
2019/04/16(火) 20:36:01.83ID:O1z1rL25 CIA職員?と何処かで囁かれる黒井文太郎が
このような記事を出していたが騙されるピュアな
人も少なからず居るのだろうから注意な
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56103
日本だと国際テロリズムをこのように解説している
>ある一国に本拠を置きながら、他の国で作戦行動を行う
>グループの活動をいい、外国に対して国家の支持の下に
>行われるテロリズムから種々のテロ組織相互間の協力関係に
>至るまで、現代の世界で起こるいろいろな事柄を意味する。
>テロリズムは次の場合に「国際的」となる。
>1.外国人または外国の目標に向かう場合。
>2.一国以外の政府または党派と連携する場合。
>3.外国政府の政策への影響を狙う場合。
これアメリカのことか
このような記事を出していたが騙されるピュアな
人も少なからず居るのだろうから注意な
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56103
日本だと国際テロリズムをこのように解説している
>ある一国に本拠を置きながら、他の国で作戦行動を行う
>グループの活動をいい、外国に対して国家の支持の下に
>行われるテロリズムから種々のテロ組織相互間の協力関係に
>至るまで、現代の世界で起こるいろいろな事柄を意味する。
>テロリズムは次の場合に「国際的」となる。
>1.外国人または外国の目標に向かう場合。
>2.一国以外の政府または党派と連携する場合。
>3.外国政府の政策への影響を狙う場合。
これアメリカのことか
269名無し三等兵
2019/04/16(火) 20:45:10.04ID:O1z1rL25 選挙間近にゴラン高原をイスラエル領だと
承認したのは露骨な介入に他ならない
また反体制派を峻別せずに武器を流して髭を蓄えた
過激派のテロリストがアメリカ製武器と共に
喜々として動画に映っていたアレも
「外国政府の政策への影響を狙う」行為に他ならない
パキスタンは最近になり非難されたが
タリバンと繋がっていたのは周知の事実
また日本に於いては現在は排除された暴力団が
GHQの下で丁重に扱われていたことも周知の事実
スノーデンの言によればアメリカは他国民を
陥れることで協力者を得ていた
目的の為には手段を選ばず
紛うことなきテロ国家は「アメリカ」だろう
承認したのは露骨な介入に他ならない
また反体制派を峻別せずに武器を流して髭を蓄えた
過激派のテロリストがアメリカ製武器と共に
喜々として動画に映っていたアレも
「外国政府の政策への影響を狙う」行為に他ならない
パキスタンは最近になり非難されたが
タリバンと繋がっていたのは周知の事実
また日本に於いては現在は排除された暴力団が
GHQの下で丁重に扱われていたことも周知の事実
スノーデンの言によればアメリカは他国民を
陥れることで協力者を得ていた
目的の為には手段を選ばず
紛うことなきテロ国家は「アメリカ」だろう
270名無し三等兵
2019/04/16(火) 20:55:00.28ID:O1z1rL25 >彼らの行っていることは、テロそのものであり、
>多くの現地の人々を苦しめている。
フェイク 少なくともイラクに於いては
民主主義的に選ばれたイラク政府から承認されている
シリアはそもそもシーア派は多数ではないが
政権を維持するアサド=シリア政府から
活動することを認められている
シーア派指導者の亡命を受け入れてきたのは
イランだからイランに恩義があるのは当然のこと
そして「現地の人々を苦しめている」と
黒井は表現するがアメリカがフセインを
支援することでスンニ指導が確立されシーア派が
過酷な弾圧をされてきた事実を忘れてはならない
その意味で言えば苦しめてきたのはアメリカ自身に他ならない
こういう視点が抜けている又は意図的に抜いているから
何処かで誰かにCIA工作員等と言われるのだろう
>多くの現地の人々を苦しめている。
フェイク 少なくともイラクに於いては
民主主義的に選ばれたイラク政府から承認されている
シリアはそもそもシーア派は多数ではないが
政権を維持するアサド=シリア政府から
活動することを認められている
シーア派指導者の亡命を受け入れてきたのは
イランだからイランに恩義があるのは当然のこと
そして「現地の人々を苦しめている」と
黒井は表現するがアメリカがフセインを
支援することでスンニ指導が確立されシーア派が
過酷な弾圧をされてきた事実を忘れてはならない
その意味で言えば苦しめてきたのはアメリカ自身に他ならない
こういう視点が抜けている又は意図的に抜いているから
何処かで誰かにCIA工作員等と言われるのだろう
271名無し三等兵
2019/04/16(火) 21:09:29.64ID:O1z1rL25 >>266
記事に目を通したか?貧しさを理由にした帰還への
否定ではなく徴兵されることを忌諱しての帰還の否定だ
とは言え国防を否定するのであれば「国民に非ず」という側面もある
現代社会の社会通念とは全く折り合いが付いてないけどな
記事に目を通したか?貧しさを理由にした帰還への
否定ではなく徴兵されることを忌諱しての帰還の否定だ
とは言え国防を否定するのであれば「国民に非ず」という側面もある
現代社会の社会通念とは全く折り合いが付いてないけどな
272名無し三等兵
2019/04/16(火) 21:13:48.62ID:O1z1rL25 以前シリア政府による土地没収が欧米メディアで
非難されていたと思うが帰還しないのであれば
治安維持に携わらないのであれば
没収されても致し方ない面もあるだろうな
一細胞として共同体の一員として
行動することを拒否するのならば「国民に非ず」
先進国で採用されている人権論とは
相反するものではあるが他方で
国家の成り立ちを考えれば自然な解釈でもある
非難されていたと思うが帰還しないのであれば
治安維持に携わらないのであれば
没収されても致し方ない面もあるだろうな
一細胞として共同体の一員として
行動することを拒否するのならば「国民に非ず」
先進国で採用されている人権論とは
相反するものではあるが他方で
国家の成り立ちを考えれば自然な解釈でもある
273名無し三等兵
2019/04/16(火) 21:17:11.54ID:O1z1rL25 相反すると言えばアメリカの行動こそ相反する
とは言え自分はガチガチの反米というわけでもない
アメリカが支援するクルド勢力
そのクルド勢力を支援することが却って
クルド人以外のトルコ国民を苦しめている側面がある
それはフセインを支援したりムジャヒディンを
支援したことも同じことだ 故に
ムジャヒディン一派=後のアルカイダによる9.11が
アメリカの自業自得だとも言われるのだよ
とは言え自分はガチガチの反米というわけでもない
アメリカが支援するクルド勢力
そのクルド勢力を支援することが却って
クルド人以外のトルコ国民を苦しめている側面がある
それはフセインを支援したりムジャヒディンを
支援したことも同じことだ 故に
ムジャヒディン一派=後のアルカイダによる9.11が
アメリカの自業自得だとも言われるのだよ
274名無し三等兵
2019/04/16(火) 21:19:58.10ID:O1z1rL25 「目的の為には手段を選ばず」これは本当にどうしようもない時に
取り得る非常識的な手段であり平時から使用していたら
そら世界が歪むのも当たり前のことだ
取り得る非常識的な手段であり平時から使用していたら
そら世界が歪むのも当たり前のことだ
275名無し三等兵
2019/04/16(火) 21:26:37.12ID:O1z1rL25 アメリカがシリアから撤退すると発表した時に
クルド側が「背後から背中を刃物で刺されたようなものだ」と
表現しており後に撤退ではなく縮小という
言葉に改められたがアメリカの気まぐれに
振り回され(それでも多くの恩恵は得ているのだろう)
未だに一つの国も得ていないクルド人ほど難儀な存在はいない
クルド側が「背後から背中を刃物で刺されたようなものだ」と
表現しており後に撤退ではなく縮小という
言葉に改められたがアメリカの気まぐれに
振り回され(それでも多くの恩恵は得ているのだろう)
未だに一つの国も得ていないクルド人ほど難儀な存在はいない
276名無し三等兵
2019/04/23(火) 23:28:53.51ID:TGF1jL6n イラクってもう平和なんかな?
最近全然ニュースにならないけど
最近全然ニュースにならないけど
277名無し三等兵
2019/04/25(木) 08:03:52.22ID:z25/ziOL 【ウマルです、講演会のお知らせです】安田純平さん 戦地取材の重要性強調 東北大で講演 宮城
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556144554/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556144554/
278名無し三等兵
2019/04/25(木) 12:36:54.69ID:4wtLl4r8 >>272
土地没収も徴兵もアサド政権が酷いんじゃなくて当たり前だと思う。
亡命した人間所有の土地が邪魔で復興が出来ないとか、真面目に徴兵に応じた国民を無視して徴兵忌避を認めるとか仮にアサド政府が許しても国民に袋叩きにされるだろ。
土地没収も徴兵もアサド政権が酷いんじゃなくて当たり前だと思う。
亡命した人間所有の土地が邪魔で復興が出来ないとか、真面目に徴兵に応じた国民を無視して徴兵忌避を認めるとか仮にアサド政府が許しても国民に袋叩きにされるだろ。
279名無し三等兵
2019/04/26(金) 14:23:41.83ID:DL8u7bA4 シリアは数百万人も難民出てるから
その土地を放置してたら何も進められないわな
その土地を放置してたら何も進められないわな
280名無し三等兵
2019/04/29(月) 15:27:12.35ID:4T+/4DqO281名無し三等兵
2019/04/30(火) 20:09:42.70ID:vbAr19eN 【話題】ウマル安田「平成は戦争のない時代?世紀の大失策であるイラク戦争に日本は参戦している」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556622418/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556622418/
282名無し三等兵
2019/05/03(金) 11:47:59.73ID:T9pEM/rR 【ボクは韓国人です】安田純平「俺は安倍の世話になんかなってない!」と改めて主張 いいからはよ氏ね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556849953/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556849953/
283名無し三等兵
2019/05/03(金) 16:07:18.04ID:T9pEM/rR 【社会】安田純平氏シリア拘束で「日本政府による救出」否定 一連の報道に不満爆発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556863523/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556863523/
284名無し三等兵
2019/05/03(金) 20:37:49.55ID:CfIOgrka バグダディの映像メッセージが出たけどスレも盛り上がらないな。
リビア情勢スレもカダフィ死亡後は一気に収束したが、
シリアの内戦もISが話題の中心になった時期はあったものの、
何だかんだで最大の焦点はアサド政権の去就と言うことか。
リビア情勢スレもカダフィ死亡後は一気に収束したが、
シリアの内戦もISが話題の中心になった時期はあったものの、
何だかんだで最大の焦点はアサド政権の去就と言うことか。
285名無し三等兵
2019/05/04(土) 18:03:04.61ID:NfLG1kV8 もう消化試合や
286名無し三等兵
2019/05/05(日) 00:18:44.03ID:44FWY/iF https://twitter.com/qalaatalmudiq/status/1124692054901182466?s=21
トルコが支援する反体制派が対YPG攻勢を開始
ロシア-トルコでハマ〜イドリブ西部-Tal rifatの取引か。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トルコが支援する反体制派が対YPG攻勢を開始
ロシア-トルコでハマ〜イドリブ西部-Tal rifatの取引か。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287名無し三等兵
2019/05/05(日) 00:21:17.70ID:44FWY/iF https://twitter.com/thearabsource/status/1124694683064655874?s=21
SAAも反体制派の防衛ラインを偵察中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SAAも反体制派の防衛ラインを偵察中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288名無し三等兵
2019/05/05(日) 00:25:37.61ID:44FWY/iF https://twitter.com/markito0171/status/1124695734509555712?s=21
T-FSAがYPGからMaranazを奪取
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
T-FSAがYPGからMaranazを奪取
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289名無し三等兵
2019/05/05(日) 01:01:26.79ID:q+T1eiPZ 領土交換ではなくイドリブのトルコ軍停戦監視所が攻撃された報復じゃないの_
前からトルコはイドリブに対する攻勢を実施した場合に何度もタルリファトへ攻撃を仕掛ける素振りを見せてたしね
前からトルコはイドリブに対する攻勢を実施した場合に何度もタルリファトへ攻撃を仕掛ける素振りを見せてたしね
290名無し三等兵
2019/05/05(日) 01:14:02.58ID:q+T1eiPZ トルコ空軍がイドリブ上空に侵入して飛行しブラックホークが停戦監視所に降りておそらく負傷者を回収した
現在ロシアシリア空軍による飛行は停止して砲撃も停止しているし領土交換には見えないなぁ
現在ロシアシリア空軍による飛行は停止して砲撃も停止しているし領土交換には見えないなぁ
291名無し三等兵
2019/05/05(日) 14:27:21.06ID:8pEFDo5R 【遅報】石原慎太郎「俺さ、尖閣を都が保有する時オバマに暗殺されそうになったんだよね。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557033527/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557033527/
292名無し三等兵
2019/05/06(月) 09:58:22.18ID:RmTW2Ipq >>285
アサド政権がアレッポ戦を制した辺りから言われ始めてたけど、
東グータ制圧でアサド政権の存続は確定的になったからね。
今後激戦になるのはイドリブだろうけど、
イドリブのアルカイダ連合は時期の早い遅いはあってもいずれ潰す以外の選択肢は無いから
長期的に見れば面倒なのはクルドの扱いだろう。
何だかんだでアサド政権の劣勢時の中立維持やアレッポ戦での協力等の貢献は大きいから、
現状ではアサド政権が圧倒的優位に立ったとはいえ武力制圧するのは
クルド人地域に限らず「政権に協力しても結局損する」と国民に捉えられれば不満の種になるし、
かと言って好きにさせ過ぎても後の混乱の種になるからなあ。
アサド政権がアレッポ戦を制した辺りから言われ始めてたけど、
東グータ制圧でアサド政権の存続は確定的になったからね。
今後激戦になるのはイドリブだろうけど、
イドリブのアルカイダ連合は時期の早い遅いはあってもいずれ潰す以外の選択肢は無いから
長期的に見れば面倒なのはクルドの扱いだろう。
何だかんだでアサド政権の劣勢時の中立維持やアレッポ戦での協力等の貢献は大きいから、
現状ではアサド政権が圧倒的優位に立ったとはいえ武力制圧するのは
クルド人地域に限らず「政権に協力しても結局損する」と国民に捉えられれば不満の種になるし、
かと言って好きにさせ過ぎても後の混乱の種になるからなあ。
293名無し三等兵
2019/05/06(月) 11:00:35.39ID:tOuwDilr >>292
>好きにさせ過ぎても後の混乱の種
一旦トルコにちょっと進出させて、小火器以外は武装解除して元の公認民兵に戻す、ぐらいがダマスカスの考えでは? 武力持って半独立クルド地域が存在する間はトルコが武力干渉するので・・トルコが崩壊するか、シリアのクルドが折れるの二者択一のはず。
>好きにさせ過ぎても後の混乱の種
一旦トルコにちょっと進出させて、小火器以外は武装解除して元の公認民兵に戻す、ぐらいがダマスカスの考えでは? 武力持って半独立クルド地域が存在する間はトルコが武力干渉するので・・トルコが崩壊するか、シリアのクルドが折れるの二者択一のはず。
294名無し三等兵
2019/05/06(月) 12:18:14.36ID:FAKOhSL/ >>293
>一旦トルコにちょっと進出させて、小火器以外は武装解除して元の公認民兵に戻す、ぐらいがダマスカスの考えでは?
後者の予想については同意見。
恐らく、YPGの扱いはNDF内の各宗派・宗教・民族の民兵みたいにクルド系親政府民兵の扱いになると思う。
前者については「トルコにちょっと進出させて」が、
「(シリア・クルドを)トルコに進出させる」のか、
「(トルコを)シリアのクルド地域に進出させる」のか分からんが
何れにしてもリスクが大きすぎる上に、
アサド政権打倒とクルドへの武力行使に一番熱心だったトルコと出来レースなんかやれば
それこそアラブ系・クルド系問わずシリア国民から売国奴認定されかねないだろうし可能性は低いと思う。
>一旦トルコにちょっと進出させて、小火器以外は武装解除して元の公認民兵に戻す、ぐらいがダマスカスの考えでは?
後者の予想については同意見。
恐らく、YPGの扱いはNDF内の各宗派・宗教・民族の民兵みたいにクルド系親政府民兵の扱いになると思う。
前者については「トルコにちょっと進出させて」が、
「(シリア・クルドを)トルコに進出させる」のか、
「(トルコを)シリアのクルド地域に進出させる」のか分からんが
何れにしてもリスクが大きすぎる上に、
アサド政権打倒とクルドへの武力行使に一番熱心だったトルコと出来レースなんかやれば
それこそアラブ系・クルド系問わずシリア国民から売国奴認定されかねないだろうし可能性は低いと思う。
295名無し三等兵
2019/05/06(月) 13:24:59.42ID:UDGmqcAa がれきに漂うせっけんの香り、内戦で閉鎖の工房が再開 アレッポ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3218075?cx_part=top_category&cx_position=4
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3218075?cx_part=top_category&cx_position=4
296名無し三等兵
2019/05/06(月) 16:52:17.49ID:KshKwYaw >>290
早とちりで申し訳なかった
https://twitter.com/mig29_/status/1125302090916618240?s=21
https://twitter.com/leithfadel/status/1125304070116380672?s=21
SAAがQalaat alMadiq-Nabudah間で攻勢開始?
https://twitter.com/leithfadel/status/1125305386851078144?s=21
現在のところ進軍はないとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早とちりで申し訳なかった
https://twitter.com/mig29_/status/1125302090916618240?s=21
https://twitter.com/leithfadel/status/1125304070116380672?s=21
SAAがQalaat alMadiq-Nabudah間で攻勢開始?
https://twitter.com/leithfadel/status/1125305386851078144?s=21
現在のところ進軍はないとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297名無し三等兵
2019/05/06(月) 16:58:45.66ID:KshKwYaw https://twitter.com/mig29_/status/1125308363779248128?s=21
SAAが2つの村を制圧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SAAが2つの村を制圧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298名無し三等兵
2019/05/14(火) 05:41:59.34ID:YjK3ltYN 米空母アブラハムリンカーンの艦載機がアラブ首長国連邦UAEの港湾上空通過直後に
サウジアラビア船籍の複数船舶で小規模爆発事件が発生したため米海軍作戦機
による空爆だとしてもアメリカ合衆国のイランまたはGCC諸国への侵略戦争を
目的とした謀略だとしても戦火拡大しておらず事態収拾沈静化させたいようだ。
アメリカ合衆国ならでは砲艦外交はセオリーだし第一報を速報したのがフジャイラに
苦虫を潰しているシャールジャとは仲が良いレバノンのムスリム同胞団系通信社だし
これはイランの仕業に違い無いとかイエメンのヘブライ系通信社も紅海沿岸に接近
したら揚陸増援部隊とみなして撃沈しますがホテイダサナア間ガレ場峠道決戦で
とても海外まで手が回りませんって雰囲気だし中近東西アジア諸国の報道感覚は
一体どういう論理展開なんだよ。
事実扱いにしたがる謀略を抜きにしたなぞなぞ問題として現場の周辺諸国にとって
当事者に成り得ない蚊帳の外の立場であるのにとばっちりで濡れ衣を着させられない
ように苦心しているここらへんの記事を巧く摺り合わせると現実や真実には
程遠くても透けて見えて来るモノがあるのね。
サウジアラビア船籍の複数船舶で小規模爆発事件が発生したため米海軍作戦機
による空爆だとしてもアメリカ合衆国のイランまたはGCC諸国への侵略戦争を
目的とした謀略だとしても戦火拡大しておらず事態収拾沈静化させたいようだ。
アメリカ合衆国ならでは砲艦外交はセオリーだし第一報を速報したのがフジャイラに
苦虫を潰しているシャールジャとは仲が良いレバノンのムスリム同胞団系通信社だし
これはイランの仕業に違い無いとかイエメンのヘブライ系通信社も紅海沿岸に接近
したら揚陸増援部隊とみなして撃沈しますがホテイダサナア間ガレ場峠道決戦で
とても海外まで手が回りませんって雰囲気だし中近東西アジア諸国の報道感覚は
一体どういう論理展開なんだよ。
事実扱いにしたがる謀略を抜きにしたなぞなぞ問題として現場の周辺諸国にとって
当事者に成り得ない蚊帳の外の立場であるのにとばっちりで濡れ衣を着させられない
ように苦心しているここらへんの記事を巧く摺り合わせると現実や真実には
程遠くても透けて見えて来るモノがあるのね。
299名無し三等兵
2019/05/14(火) 05:43:10.58ID:YjK3ltYN ここらへんの記事とはもちろんいつものね。
レバノンスンニ派
http://www.almayadeen.net/news/politics/952626
レバノンマロン派
https://www.almasdarnews.com/article/saudi-arabia-claims-oil-tankers-were-sabatoged-in-persian-gulf/
オマーン
https://timesofoman.com/article/1285285/World/GCC/Four-shipping-vessels-sabotaged-in-Gulf-of-Oman
カタール
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/13/05/2019/Saudi-Arabia-says-two-oil-tankers-attacked-near-UAE-water
イラン
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i53167
イエメン
http://almasirah.net/details.php?es_id=39631
パキスタン(掲示板)
https://defence.pk/pdf/threads/uae-says-4-ships-targeted-by-sabotage-off-its-coast.618039/
レバノンスンニ派
http://www.almayadeen.net/news/politics/952626
レバノンマロン派
https://www.almasdarnews.com/article/saudi-arabia-claims-oil-tankers-were-sabatoged-in-persian-gulf/
オマーン
https://timesofoman.com/article/1285285/World/GCC/Four-shipping-vessels-sabotaged-in-Gulf-of-Oman
カタール
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/13/05/2019/Saudi-Arabia-says-two-oil-tankers-attacked-near-UAE-water
イラン
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i53167
イエメン
http://almasirah.net/details.php?es_id=39631
パキスタン(掲示板)
https://defence.pk/pdf/threads/uae-says-4-ships-targeted-by-sabotage-off-its-coast.618039/
300名無し三等兵
2019/05/15(水) 21:12:13.20ID:xyR452Sp シリアの動画を観て思うんだが、射撃孔を作るためにハンマーで壁を壊したり、Dshkでブチ抜いたりしてるが、35年ローンのオレの家でやられたら本当に泣きたくなる。
その意味で平和の尊さを感じるよ。
因みに我が家は安普請のサイディングボードなので、小銃弾でも簡単に貫通すると思います。
立て籠もるなら子供の通う小学校かなぁ、コンクリだし、、、。
不真面目な話してごめんなさいね。
その意味で平和の尊さを感じるよ。
因みに我が家は安普請のサイディングボードなので、小銃弾でも簡単に貫通すると思います。
立て籠もるなら子供の通う小学校かなぁ、コンクリだし、、、。
不真面目な話してごめんなさいね。
301名無し三等兵
2019/05/16(木) 20:01:02.13ID:L1s0l8mH この便所の落書き掲示板はしばらくは米中からの閲覧規制だとか
単なるプロキシ経由カキコ対策だろうか選挙投票の有権者支持層が
「インターネットさえあれば世界中何処でも逝かれる気がする
バーチャル教」によるデマゴーグとかそんなもんで左右するわけが
無いのにねぇ。。。
もしこの先数日?数週間?のカキコがUTCタイムスタンプ時差的に
米中本土からの直接の煽りカキコが減り続けていた状況となるなら
彼らの内政干渉の扇動工作だと立証されるわけでどうも迂闊過ぎた
ということになるのだろう。
まぁ近い将来に見てのお楽しみだなぁw
単なるプロキシ経由カキコ対策だろうか選挙投票の有権者支持層が
「インターネットさえあれば世界中何処でも逝かれる気がする
バーチャル教」によるデマゴーグとかそんなもんで左右するわけが
無いのにねぇ。。。
もしこの先数日?数週間?のカキコがUTCタイムスタンプ時差的に
米中本土からの直接の煽りカキコが減り続けていた状況となるなら
彼らの内政干渉の扇動工作だと立証されるわけでどうも迂闊過ぎた
ということになるのだろう。
まぁ近い将来に見てのお楽しみだなぁw
302名無し三等兵
2019/05/16(木) 21:05:34.78ID:L1s0l8mH >>300
まぁ現代市街戦の教訓として気付かせてくれる戦役だしねぇ。
そもそも戦争とは何でもアリだしましてや個人の価値観など国家総力戦劣勢下では
ガラリと変わるという恐ろしさがあるが精神論的な伊達と酔狂のみの一本槍では
継戦遂行には絶対的無理があるためそれこそが人間ならでは古今東西普遍的論理だね。
人為的謀略のくだんの件である戦争と自然脅威による大災害は地域まるごと組織的混乱の
深刻事象局面ではあるがいずれも即時判断が命運を分けることと命あってのモノダネが
大正解だと思うよ。
ただしイラクシリア戦役では勝った側の地上覇権興隆お構い無しとして負けても
天上栄華を極めようとか請願断ちとか覚悟を決めてそのようになった者たちと
因果報応自業自得となる理由も無く面白半分で虐殺された者たちへのその生き様と
戦況の事象推移を決して忘れてはならないしそれは戦後の復興過程で語り継がれて
いくべきものだよ。
山岳遭難と違ってそこに死がある日常という場に嵌っているためもし幸運にも
生き永らえれさえすれば縁起そのものに対してインシャラーとか奇跡への感謝の念は
自発的感情発露として出て来るわけだがまぁ難しいねぇ。
三十六計逃げるにしかずでも組織的撤退戦術さえ機能すれば転戦後部隊再結集で
もうひと勝負が出来るように復興過程で五体満足でも挫折絶望さえしなければ人間には
原因究明と問題解決のためのひと思案により再起するための生き抜く力と原動力が
備わっているはずだよ。
日本は1923年関東大震災と1945年全国津々浦々の都市圏空襲を連荘で喰らったという
苦い経験がありどんなにキツくても苦しくても地域住民の相互の助け合いで何とか
乗り越えて来たわけで死ななければ後日になってみればしみじみと人間万事塞翁が馬
だったということを何となく肌で感じられる日々がやって来たら良いねってくらいに
人生とは良いこと尽くめではないが森羅万象の生きとし生けるものには長くても短くても
等しく一生があるためのびやかに鮮やかに充実して生きて死ねればいいね。
まぁ現代市街戦の教訓として気付かせてくれる戦役だしねぇ。
そもそも戦争とは何でもアリだしましてや個人の価値観など国家総力戦劣勢下では
ガラリと変わるという恐ろしさがあるが精神論的な伊達と酔狂のみの一本槍では
継戦遂行には絶対的無理があるためそれこそが人間ならでは古今東西普遍的論理だね。
人為的謀略のくだんの件である戦争と自然脅威による大災害は地域まるごと組織的混乱の
深刻事象局面ではあるがいずれも即時判断が命運を分けることと命あってのモノダネが
大正解だと思うよ。
ただしイラクシリア戦役では勝った側の地上覇権興隆お構い無しとして負けても
天上栄華を極めようとか請願断ちとか覚悟を決めてそのようになった者たちと
因果報応自業自得となる理由も無く面白半分で虐殺された者たちへのその生き様と
戦況の事象推移を決して忘れてはならないしそれは戦後の復興過程で語り継がれて
いくべきものだよ。
山岳遭難と違ってそこに死がある日常という場に嵌っているためもし幸運にも
生き永らえれさえすれば縁起そのものに対してインシャラーとか奇跡への感謝の念は
自発的感情発露として出て来るわけだがまぁ難しいねぇ。
三十六計逃げるにしかずでも組織的撤退戦術さえ機能すれば転戦後部隊再結集で
もうひと勝負が出来るように復興過程で五体満足でも挫折絶望さえしなければ人間には
原因究明と問題解決のためのひと思案により再起するための生き抜く力と原動力が
備わっているはずだよ。
日本は1923年関東大震災と1945年全国津々浦々の都市圏空襲を連荘で喰らったという
苦い経験がありどんなにキツくても苦しくても地域住民の相互の助け合いで何とか
乗り越えて来たわけで死ななければ後日になってみればしみじみと人間万事塞翁が馬
だったということを何となく肌で感じられる日々がやって来たら良いねってくらいに
人生とは良いこと尽くめではないが森羅万象の生きとし生けるものには長くても短くても
等しく一生があるためのびやかに鮮やかに充実して生きて死ねればいいね。
303名無し三等兵
2019/05/18(土) 11:02:29.47ID:eT6GGd5u UAEシャルジャはサウジと同様のハンバル教ワッハーブであり
旧ソ連邦CIS諸国のうちキルギスの国民はスーフィズム回教と
イスマイル教ニザールの牙城だし何の意味があるのだろう。
https://europe.nna.jp/news/show/1903692
アフガニスタンのワハン回廊とパキスタンの西カシミールと
中華人民共和国西域西蔵のK2北稜地帯へのISIS兵潜り込み
のための輸送体制構築なら出入国管理局で全便乗客全員とも
外患誘致内乱扇動予備軍の観光客として警戒して漏れなく
記念写真を撮影して個人特定しておいたほうが良いかも。
旧ソ連邦CIS諸国のうちキルギスの国民はスーフィズム回教と
イスマイル教ニザールの牙城だし何の意味があるのだろう。
https://europe.nna.jp/news/show/1903692
アフガニスタンのワハン回廊とパキスタンの西カシミールと
中華人民共和国西域西蔵のK2北稜地帯へのISIS兵潜り込み
のための輸送体制構築なら出入国管理局で全便乗客全員とも
外患誘致内乱扇動予備軍の観光客として警戒して漏れなく
記念写真を撮影して個人特定しておいたほうが良いかも。
304名無し三等兵
2019/05/18(土) 19:35:45.98ID:D7sQUuXj >>303
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、キルギスの首都ビシケクには経済特区があってその9割が外資だそうです。
その中で中東からはサウジも特区に進出してるので、根拠はありませんがUAEも何らかの経済的な進出を考えて航路を開拓したのではないかと。
ISISやイスラム過激派の輸送体制構築はやや穿った見方とも思われます。
しかし最初は経済活動や人材交流から始まって、最後はテロネットワークの温床と化すことも多々あるので注意は必要でしょう。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、キルギスの首都ビシケクには経済特区があってその9割が外資だそうです。
その中で中東からはサウジも特区に進出してるので、根拠はありませんがUAEも何らかの経済的な進出を考えて航路を開拓したのではないかと。
ISISやイスラム過激派の輸送体制構築はやや穿った見方とも思われます。
しかし最初は経済活動や人材交流から始まって、最後はテロネットワークの温床と化すことも多々あるので注意は必要でしょう。
305名無し三等兵
2019/05/20(月) 13:59:48.40ID:yy7FcgvG ロシア最新鋭スホイ57戦闘機が安すぎると疑問=米メディア
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558327218/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558327218/
306名無し三等兵
2019/05/21(火) 07:35:40.45ID:Ah8+rbBy 【パヨク悲報】元立命館大准教授 シリアで拘束【報ステ】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558388986/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558388986/
307名無し三等兵
2019/06/06(木) 17:44:07.95ID:usWvo7S2 安田‘ウマル’純平「みんな僕を忘れてると思うけど、パスポートできないの!助けて!(´;ω;`)」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559809242/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559809242/
308名無し三等兵
2019/06/09(日) 14:36:11.42ID:jLan/pvQ 【シリア拘束】安田純平さん「ハワイに行きたいのにパスポートもらえない」外務省に不満
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560054978/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560054978/
309名無し三等兵
2019/06/13(木) 19:12:30.63ID:Hm/whTyw 最近にアラブ首長国連邦UAEの港湾でFujairah停泊積込中に4隻やられたが
今度はRuwais発の極東諸国行きが被害4隻でうち2隻はジャースク港退避済で
米海軍は魚雷攻撃の疑いありとコメントしているね。
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/13/06/2019/Norwegian-tanker-attacked-in-Gulf-of-Oman,-three-blasts-authorities
サウスフロント記事の画像では上部構造物の被弾のようで小型航空機による
空爆または出発港湾において時限発火装置を設置された可能性もあるのかな。
https://southfront.org/wp-content/uploads/2019/06/82085e00-e122-4262-82bf-0d8ede5df1e4.jpg
プロパガンダ報道の謀略戦やるならイスラエル海軍U-Boteからポップアップ
潜対地誘導弾の弾頭炸薬抜きを喰らったったwとかのたまうのも構わないが
検証の客観的証拠となる写真画像も出たことだしちょっと無理があるな。
Front Altair 台湾中油の積荷燃料は誘爆炎上中 NAJA航空隊のホイストで44名救助
Kokuka Courageous 機関損傷航行不能で曳航済
Hyundai Dubai 小破
船名不明 被害詳細不明 曳航済
今度はRuwais発の極東諸国行きが被害4隻でうち2隻はジャースク港退避済で
米海軍は魚雷攻撃の疑いありとコメントしているね。
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/13/06/2019/Norwegian-tanker-attacked-in-Gulf-of-Oman,-three-blasts-authorities
サウスフロント記事の画像では上部構造物の被弾のようで小型航空機による
空爆または出発港湾において時限発火装置を設置された可能性もあるのかな。
https://southfront.org/wp-content/uploads/2019/06/82085e00-e122-4262-82bf-0d8ede5df1e4.jpg
プロパガンダ報道の謀略戦やるならイスラエル海軍U-Boteからポップアップ
潜対地誘導弾の弾頭炸薬抜きを喰らったったwとかのたまうのも構わないが
検証の客観的証拠となる写真画像も出たことだしちょっと無理があるな。
Front Altair 台湾中油の積荷燃料は誘爆炎上中 NAJA航空隊のホイストで44名救助
Kokuka Courageous 機関損傷航行不能で曳航済
Hyundai Dubai 小破
船名不明 被害詳細不明 曳航済
310名無し三等兵
2019/06/13(木) 20:19:21.49ID:kCwIXdAY NAJA航空隊のほかにイラン海軍航空隊のRH-53Dも投入されたようだが
ダウンウォッシュの風圧威力は火勢鎮圧になるのか火の粉撒き散らし
になるのか良く訳判らんがバケツde海水なら霧拡散にはなるのかな?
ダウンウォッシュの風圧威力は火勢鎮圧になるのか火の粉撒き散らし
になるのか良く訳判らんがバケツde海水なら霧拡散にはなるのかな?
311名無し三等兵
2019/06/13(木) 22:08:51.15ID:btAuyas3312名無し三等兵
2019/06/14(金) 01:12:14.96ID:QekTBgQW アサドの牙城でもあるラタキアでデモなんてすごいな
アサド了
アサド了
313名無し三等兵
2019/06/14(金) 17:20:41.18ID:vLhZqQCJ >>311
この期に及んで「自由シリア軍」とかデモやってる奴等の方が「大丈夫か」って感じだけどな。
韓国と同じで結局どの勢力が統治しても文句タラタラな上に宗教・宗派・部族・民族での争いを止められないんだから
それが独裁だろうが統治力の一番高い勢力に統治されるしかない。
この期に及んで「自由シリア軍」とかデモやってる奴等の方が「大丈夫か」って感じだけどな。
韓国と同じで結局どの勢力が統治しても文句タラタラな上に宗教・宗派・部族・民族での争いを止められないんだから
それが独裁だろうが統治力の一番高い勢力に統治されるしかない。
314名無し三等兵
2019/06/14(金) 20:46:01.02ID:7tRqxZUg US-DOT事故調査委員会の調査結果報告書の出鱈目っぷりは
定評があり大麻系カプタゴン錠剤でも食ってラリパッパなのか
知らんがUS-DoDやUS-NSCの検証水準もたかが知れる。
オマーン領海またはUAE領海のレーンを航行していたタンカーの
右舷上部構造物への砲撃または誘導弾による被弾命中だとすると
オマーンまたはUAEの領海内どころか沿岸陸上または船舶からだ。
IRGC海兵隊は伊達と酔狂が過ぎるがトチ狂っておらず計算高いし
ハメネイ師の会談中にメンツとして顔に泥を塗ることだけは
避けたい保守強硬派忠実擁護者だし当該海域で砲撃どころか
その時間帯には米空母機動部隊の艦船が展開していた海域だし
米国による侵略戦争の大義名分を与えるようなことは領海侵犯
のうえ撃沈されるようなリスクを冒してまでやる可能性は
限りなく低いと思われる。
証拠となる記事写真画像の事実を無視して魚雷とか機雷とか
捏造したお前が言うなwというか対日ABCD包囲網無制限作戦の
開戦通告無き再開という側面もあるため某国海軍艦隊に対する
リットン調査団の意趣返しは慎重を期する必要があるのだろう。
という風にも勘繰れるが事象整合性として排除出来ないわけで
実際のところどうなのよ。
定評があり大麻系カプタゴン錠剤でも食ってラリパッパなのか
知らんがUS-DoDやUS-NSCの検証水準もたかが知れる。
オマーン領海またはUAE領海のレーンを航行していたタンカーの
右舷上部構造物への砲撃または誘導弾による被弾命中だとすると
オマーンまたはUAEの領海内どころか沿岸陸上または船舶からだ。
IRGC海兵隊は伊達と酔狂が過ぎるがトチ狂っておらず計算高いし
ハメネイ師の会談中にメンツとして顔に泥を塗ることだけは
避けたい保守強硬派忠実擁護者だし当該海域で砲撃どころか
その時間帯には米空母機動部隊の艦船が展開していた海域だし
米国による侵略戦争の大義名分を与えるようなことは領海侵犯
のうえ撃沈されるようなリスクを冒してまでやる可能性は
限りなく低いと思われる。
証拠となる記事写真画像の事実を無視して魚雷とか機雷とか
捏造したお前が言うなwというか対日ABCD包囲網無制限作戦の
開戦通告無き再開という側面もあるため某国海軍艦隊に対する
リットン調査団の意趣返しは慎重を期する必要があるのだろう。
という風にも勘繰れるが事象整合性として排除出来ないわけで
実際のところどうなのよ。
315名無し三等兵
2019/06/14(金) 21:00:25.79ID:7tRqxZUg ふと思ったがもし中露がプロパガンダ報道の謀略戦をやるなら
流言飛語どころか手打ちの落としどころとしてこれくらいは
記事捏造して来るから警戒しておけよ。
UAE領海だしワッハーブ派牙城のシャールジャ首長国出身者なら
イドリブ県逐電遁走のついでに敗戦革命としてフジャイラ港湾や
国境中間線海域狭幅レーンなどで19t級漁船の海賊船を仕立てて
レフリーの目を盗んで反則攻撃を繰り返すプロレス泥試合のように
涼しい顔してぶん殴ったりと引っ掻き回したい気分だと推定され
犯行動機がある。
流言飛語どころか手打ちの落としどころとしてこれくらいは
記事捏造して来るから警戒しておけよ。
UAE領海だしワッハーブ派牙城のシャールジャ首長国出身者なら
イドリブ県逐電遁走のついでに敗戦革命としてフジャイラ港湾や
国境中間線海域狭幅レーンなどで19t級漁船の海賊船を仕立てて
レフリーの目を盗んで反則攻撃を繰り返すプロレス泥試合のように
涼しい顔してぶん殴ったりと引っ掻き回したい気分だと推定され
犯行動機がある。
316名無し三等兵
2019/06/15(土) 13:49:33.49ID:K5Sg485z イランという国の指導者達が他国の国家要人を接遇している時に、その国のタンカーを攻撃してその要人の顔を潰すようなことをするのかなぁ?
例えるならば、営業で行った先の会社で、社長や専務が応接室でニコニコと話をしてくれたのに、帰る時にその会社の駐車場に止めておいた自分の営業車がボコボコに壊されてたらどう思う?
営業訪問が嫌なら受付で断ればいいのに、面会した上で嫌がらせをするような会社なら、もう取り引きはしたくないし、もちろんそこら中の噂になってその会社、役員、従業員の評判がガタガタに下り、取り引きをしてくれる先がなくなるだろうよ。
外交もそれと同じで、遅刻とか面会拒絶とか外交上のテクニックとしてあえて非礼なことをすることはあるだろうが、破壊活動まではしないよね。
日本という国際的な地位のある国に対して、非礼どころか危険行為に及ぶのは、制裁を課している欧米諸国の態度を更に硬化させるだけだろう。
タンカー攻撃は他国の政治的な工作か、不慮の事故か、それともイラン指導者達でも抑えられない「跳ねっ返りの狂犬」が内部にいるのか・・・
例えるならば、営業で行った先の会社で、社長や専務が応接室でニコニコと話をしてくれたのに、帰る時にその会社の駐車場に止めておいた自分の営業車がボコボコに壊されてたらどう思う?
営業訪問が嫌なら受付で断ればいいのに、面会した上で嫌がらせをするような会社なら、もう取り引きはしたくないし、もちろんそこら中の噂になってその会社、役員、従業員の評判がガタガタに下り、取り引きをしてくれる先がなくなるだろうよ。
外交もそれと同じで、遅刻とか面会拒絶とか外交上のテクニックとしてあえて非礼なことをすることはあるだろうが、破壊活動まではしないよね。
日本という国際的な地位のある国に対して、非礼どころか危険行為に及ぶのは、制裁を課している欧米諸国の態度を更に硬化させるだけだろう。
タンカー攻撃は他国の政治的な工作か、不慮の事故か、それともイラン指導者達でも抑えられない「跳ねっ返りの狂犬」が内部にいるのか・・・
317名無し三等兵
2019/06/15(土) 14:17:40.68ID:OkleM29k シリアの時は日常生活茶飯事的に外部者が工作しまくってたから悲惨だったな
318名無し三等兵
2019/06/15(土) 17:47:58.20ID:oTuXRwWz319名無し三等兵
2019/06/15(土) 17:48:33.97ID:oTuXRwWz320名無し三等兵
2019/06/15(土) 22:25:37.03ID:ArMEhmqh 4月末からの攻勢はイマイチかな
321名無し三等兵
2019/06/16(日) 08:02:57.52ID:ufx+rxI7 タンカーの右舷上部構造物に命中被弾しておりUAEシャールジャの
陸上または沿岸から狙った位置だよ。
仮にIRGC海兵隊が領海侵犯して見張りすら立てず衝突お構い無しの
米海軍機動部隊が展開する海域にすり抜けて潜り込んだとするなら
タンカー4隻なんかより放射能撒き散らしの狸の泥船を狙ったほうが
ハイジャック犯行声明のようなものとしてメッセージ性抜群だろ。
大破炎上や機関損傷航行不能など漂流船舶は付近海流により
オマーン〜アラブ首長国連邦UAE〜オマーンの沿岸レーンから
カーグ島発着専用レーンへ差し掛かるがホルムズ海峡狭幅海域は
みなし公海上の排他的経済水域としてそれぞれの海上法執行の
持ち場は厳密だしAISトランスポンダにより船舶は識別可能だよ。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:57.0/centery:25.1/zoom:9
陸上または沿岸から狙った位置だよ。
仮にIRGC海兵隊が領海侵犯して見張りすら立てず衝突お構い無しの
米海軍機動部隊が展開する海域にすり抜けて潜り込んだとするなら
タンカー4隻なんかより放射能撒き散らしの狸の泥船を狙ったほうが
ハイジャック犯行声明のようなものとしてメッセージ性抜群だろ。
大破炎上や機関損傷航行不能など漂流船舶は付近海流により
オマーン〜アラブ首長国連邦UAE〜オマーンの沿岸レーンから
カーグ島発着専用レーンへ差し掛かるがホルムズ海峡狭幅海域は
みなし公海上の排他的経済水域としてそれぞれの海上法執行の
持ち場は厳密だしAISトランスポンダにより船舶は識別可能だよ。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:57.0/centery:25.1/zoom:9
322名無し三等兵
2019/06/16(日) 08:23:55.32ID:ufx+rxI7 外務省の要請はサウジ王子に自制でなく開戦黙認だと誤認されると
米国による開戦通告無き対日ABCD包囲網無制限作戦そのものであり
日本による開戦通告無き真珠湾攻撃の意趣返しとなるわけだ。
被害国が日本、中華民国台湾、シンガポールの3海洋都市国家だと
大東亜共栄圏と英連邦星光計画との重複地域いわゆる米国にとって
権益奪取や再植民地化にうわべだけで攻めあぐねている忌々しい
エリアだよ。
米国による開戦通告無き対日ABCD包囲網無制限作戦そのものであり
日本による開戦通告無き真珠湾攻撃の意趣返しとなるわけだ。
被害国が日本、中華民国台湾、シンガポールの3海洋都市国家だと
大東亜共栄圏と英連邦星光計画との重複地域いわゆる米国にとって
権益奪取や再植民地化にうわべだけで攻めあぐねている忌々しい
エリアだよ。
323名無し三等兵
2019/06/16(日) 08:46:11.19ID:ufx+rxI7 イドリブ県戦線ではかつてヌスラ戦線と呼ばれた何か側にとって
条件付投降恩赦のおかわりなど有り得ず都市圏空襲の絨毯爆撃や
拠点の部隊玉砕が相次ぐことが予想されるよ。
独ソ擂潰戦のような序盤は膠着状態でも終盤には掃討戦となり
ワンサイドゲーム気味になるがシリア同盟派兵陣営にとっては
それがケジメだし通過儀礼として粛々と手抜かり無くやれ。
アレッポ市東街区、ダマスカス首都圏東グータ街区、デリゾール
要塞解囲、ダルアー市郊外ヤルムーク渓谷の4市街戦の終盤に
やっていた悲鳴とも言える場外乱闘仕返し五番煎じってところか。
条件付投降恩赦のおかわりなど有り得ず都市圏空襲の絨毯爆撃や
拠点の部隊玉砕が相次ぐことが予想されるよ。
独ソ擂潰戦のような序盤は膠着状態でも終盤には掃討戦となり
ワンサイドゲーム気味になるがシリア同盟派兵陣営にとっては
それがケジメだし通過儀礼として粛々と手抜かり無くやれ。
アレッポ市東街区、ダマスカス首都圏東グータ街区、デリゾール
要塞解囲、ダルアー市郊外ヤルムーク渓谷の4市街戦の終盤に
やっていた悲鳴とも言える場外乱闘仕返し五番煎じってところか。
324名無し三等兵
2019/06/16(日) 09:40:55.48ID:DiyHQeUY さぁさぁオッズ掛け率だよw
お馴染みイランイスラム革命防衛隊IRGC海兵隊 2.5
砲撃想定海域に展開していた米海軍空母機動部隊 2.5
who師により縁日屋台射的にされるサウジ海軍やUAE海軍 2.5
秘密結社ワッハーブの元ISIS兵なUAEシャールジャ住民 2.5
秘密結社サラフィーの元ヌスラ兵なUAEドバイ住民 2.5
イラン国会までかちこむ狂気の沙汰なムジャヒディンハルク 3.0
イスラエル海軍U-Bote艦隊の魚雷発射管から出入りする潜水兵 3.0
鯖王国末裔☆スーパーヘブライ人様なwho師 3.0
デリカシー無さの海賊不審船として何処でもダルアーでも神出鬼没な北朝鮮海軍 3.0
付近海域を雁行しながら被害に遭わず真っ先に救援に駆け付けた現代商船定期航路 3.0
真珠の首飾り要衝であるグワダル港湾から出撃したチャイナボカン 3.0
鰤天島向けカタールLNGを止めさせたいファイ部合図のうちMI5ピューリタン派 3.0
国際会議緊急開催呼び掛けしたくてうずうずしていたおフランスまたはおそロシア 3.0
ふと思ったが全勢力いずれも犯行動機があり倍率が低過ぎるだろ。。。
お馴染みイランイスラム革命防衛隊IRGC海兵隊 2.5
砲撃想定海域に展開していた米海軍空母機動部隊 2.5
who師により縁日屋台射的にされるサウジ海軍やUAE海軍 2.5
秘密結社ワッハーブの元ISIS兵なUAEシャールジャ住民 2.5
秘密結社サラフィーの元ヌスラ兵なUAEドバイ住民 2.5
イラン国会までかちこむ狂気の沙汰なムジャヒディンハルク 3.0
イスラエル海軍U-Bote艦隊の魚雷発射管から出入りする潜水兵 3.0
鯖王国末裔☆スーパーヘブライ人様なwho師 3.0
デリカシー無さの海賊不審船として何処でもダルアーでも神出鬼没な北朝鮮海軍 3.0
付近海域を雁行しながら被害に遭わず真っ先に救援に駆け付けた現代商船定期航路 3.0
真珠の首飾り要衝であるグワダル港湾から出撃したチャイナボカン 3.0
鰤天島向けカタールLNGを止めさせたいファイ部合図のうちMI5ピューリタン派 3.0
国際会議緊急開催呼び掛けしたくてうずうずしていたおフランスまたはおそロシア 3.0
ふと思ったが全勢力いずれも犯行動機があり倍率が低過ぎるだろ。。。
325名無し三等兵
2019/06/16(日) 09:57:23.26ID:DiyHQeUY どうせなら日本が主導してオマーンのソハール港湾から
イランのジャースク港湾までの直線距離180km区間に
早期地震検知警報システムUrEDASとセットとなる
海溝海底地震津波観測網S-netいわゆる鉄鯨通過時
渦電流漏れ探知のオマケ付きでも整備運用したほうが
良さそうだな。
イランのジャースク港湾までの直線距離180km区間に
早期地震検知警報システムUrEDASとセットとなる
海溝海底地震津波観測網S-netいわゆる鉄鯨通過時
渦電流漏れ探知のオマケ付きでも整備運用したほうが
良さそうだな。
326名無し三等兵
2019/06/17(月) 13:59:12.46ID:6B5j7UEg 【国際】シリアから奪った占領地 ゴラン高原の新たな入植地を「トランプ高原」と命名 イスラエル政府発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560742804/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560742804/
327名無し三等兵
2019/06/18(火) 17:56:41.91ID:W5ajANnF これって二重船殻構造のうち右舷の甲板下の喫水上の2箇所に誘導弾2発命中でなく
艦載高角砲3点バーストによる砲弾2発と砲弾1発の収斂破孔となった特徴のようにも
一見思えるがふつうの艦隊決戦では艦砲による精密砲撃が命中被弾してもこういった
破孔形状にはならないはずなんだよ。
https://i.imgur.com/MaTONPp.jpg
吸着機雷リムペットマインいわゆる時限発火装置でなく吸着弾まるケいわゆる
回転爆轟波成形炸薬弾をぶっ放したというなら旧大日本帝国陸海軍残滓による
JAXA宇宙船はやぶさ2の小惑星リュウグウへの砲撃で感じた深刻脅威とその意趣返し
なのかも知れないが日本以外にも米国が手掛けて制式配備したというならともかく
こんなトンデモ仮説はちょっと無理筋だし何とも言えない。
ただし米国防総省と米海軍の子供騙し分析はバレバレというかあまりにも迂闊過ぎて
吸着云々とかのたまわってくれたおかげでまたやらかしたなw
艦載高角砲3点バーストによる砲弾2発と砲弾1発の収斂破孔となった特徴のようにも
一見思えるがふつうの艦隊決戦では艦砲による精密砲撃が命中被弾してもこういった
破孔形状にはならないはずなんだよ。
https://i.imgur.com/MaTONPp.jpg
吸着機雷リムペットマインいわゆる時限発火装置でなく吸着弾まるケいわゆる
回転爆轟波成形炸薬弾をぶっ放したというなら旧大日本帝国陸海軍残滓による
JAXA宇宙船はやぶさ2の小惑星リュウグウへの砲撃で感じた深刻脅威とその意趣返し
なのかも知れないが日本以外にも米国が手掛けて制式配備したというならともかく
こんなトンデモ仮説はちょっと無理筋だし何とも言えない。
ただし米国防総省と米海軍の子供騙し分析はバレバレというかあまりにも迂闊過ぎて
吸着云々とかのたまわってくれたおかげでまたやらかしたなw
328名無し三等兵
2019/06/18(火) 23:27:35.17ID:Vh9bF6ZG カラーの映像出されたけどこれどうやって否定すんのか見物だな
329名無し三等兵
2019/06/20(木) 11:47:17.69ID:fFyaFaoP330名無し三等兵
2019/06/24(月) 13:50:20.41ID:+ssDZU5U 【アク禁】アメリカ政府がイランへの報復制裁として世にも奇妙な「ゲーム禁止」制裁を発動
その制裁とは、世界中で最も多くプレイされているゲームのひとつである「League of Legends」において、
イランおよびシリアからのアクセスをブロックするというものです。
その制裁とは、世界中で最も多くプレイされているゲームのひとつである「League of Legends」において、
イランおよびシリアからのアクセスをブロックするというものです。
331名無し三等兵
2019/06/25(火) 07:03:34.27ID:tPz0JlQU 【シリア】「イスラム国」 同行の子ども8人をシリアから救出 豪政府「子どもに罪はない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561411206/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561411206/
332名無し三等兵
2019/06/26(水) 19:27:44.48ID:UhIzjaIi 【軍事】露カラシニコフ社がカミカゼ・ドローンを開発「これで人命を尊重した自爆攻撃ができる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561542883/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561542883/
333名無し三等兵
2019/06/26(水) 21:45:52.85ID:Evilwx/D アサドが復権してエルドアンが表舞台から消えるのか
出来レースみたいな選挙を無理矢理やって連敗って相当だな
出来レースみたいな選挙を無理矢理やって連敗って相当だな
334名無し三等兵
2019/06/28(金) 06:14:30.98ID:EbKnUeru 大阪の上空をF-22ラプターとかいう最強の戦闘機が飛んでるらしい [452712802]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561669114/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561669114/
335名無し三等兵
2019/07/01(月) 22:52:04.77ID:kAmb05VQ シリアの首都ダマスカス郊外と中部ホムス県で1日未明、空爆があり、在英のシリア人権監視団によると民間人6人を含む少なくとも15人が死亡、
多数が負傷した。
国営シリア・アラブ通信(SANA)は「イスラエル軍機によるミサイル攻撃」に対して防空システムで応戦したと報じたが、
イスラエル軍はコメントを控えている。
一方、地中海のキプロス島にある北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)のタシケント地方で、同じ時間帯に爆発があった。
死傷者は出ていない。北キプロス政府によれば、シリア軍が発射した地対空ミサイルが着弾した可能性がある。
多数が負傷した。
国営シリア・アラブ通信(SANA)は「イスラエル軍機によるミサイル攻撃」に対して防空システムで応戦したと報じたが、
イスラエル軍はコメントを控えている。
一方、地中海のキプロス島にある北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)のタシケント地方で、同じ時間帯に爆発があった。
死傷者は出ていない。北キプロス政府によれば、シリア軍が発射した地対空ミサイルが着弾した可能性がある。
336名無し三等兵
2019/07/03(水) 22:00:09.34ID:O2GCg5OO IS戦闘員としてシリアに渡航準備 北海道大生ら5人を私戦予備・陰謀容疑で書類送検
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562158360/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562158360/
337名無し三等兵
2019/07/05(金) 18:02:13.42ID:y9DwzKxH 英、イランの大型タンカー拿捕 米と欧州が組んでイランとシリア制裁
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562316360/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562316360/
338名無し三等兵
2019/07/14(日) 18:02:29.09ID:8XeayhYb 在韓米軍は組織存続を賭けて自作自演マッチポンプしても
世界各地域に展開する米軍の受け入れ先なんて無ぇぞ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000013-yonh-kr
アメリカ合衆国野党官民と大韓民国官民の総力を挙げて
朝鮮民主主義人民共和国への闇物資技術供与の横流しだし
こんなもん日中露とも筋違いというか傍迷惑過ぎて
ドッチラケだよ?
ワシントンDCどころかモスクワ、パリ、ロンドンも
射程距離圏内となるシロモノだしそれを苦々しく思う
国家にとって朝鮮半島沿岸エリアにNATO同盟陣営の
米軍お構い無しに英仏空母揃い踏みで送り付けたい
気分なのは仕方無いと思うよ。
直径2.4m×全長25m未満の総重量85〜105tのクラスだと
ぎりぎりフルトレーラー車両航送可能だしパワーウェイト
レシオの帳尻を合わせるなら推力2000〜4000kNは必要だし
弾頭積載ペイロードと射程距離圏は1.7tで14000kmと
3.0tで10000kmとなるが推定出所元はこの2種類しか
存在しないのね。
ロッキードマーティン Peacekeeper ミノタウロス4SLV
ウクライナ第586設計局 RT-23 スカルプSLV
世界各地域に展開する米軍の受け入れ先なんて無ぇぞ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000013-yonh-kr
アメリカ合衆国野党官民と大韓民国官民の総力を挙げて
朝鮮民主主義人民共和国への闇物資技術供与の横流しだし
こんなもん日中露とも筋違いというか傍迷惑過ぎて
ドッチラケだよ?
ワシントンDCどころかモスクワ、パリ、ロンドンも
射程距離圏内となるシロモノだしそれを苦々しく思う
国家にとって朝鮮半島沿岸エリアにNATO同盟陣営の
米軍お構い無しに英仏空母揃い踏みで送り付けたい
気分なのは仕方無いと思うよ。
直径2.4m×全長25m未満の総重量85〜105tのクラスだと
ぎりぎりフルトレーラー車両航送可能だしパワーウェイト
レシオの帳尻を合わせるなら推力2000〜4000kNは必要だし
弾頭積載ペイロードと射程距離圏は1.7tで14000kmと
3.0tで10000kmとなるが推定出所元はこの2種類しか
存在しないのね。
ロッキードマーティン Peacekeeper ミノタウロス4SLV
ウクライナ第586設計局 RT-23 スカルプSLV
339名無し三等兵
2019/07/23(火) 05:46:13.62ID:mImG3zLP イスラム国に参加しようとした、中田考さん、常岡浩介さんたち、不起訴 [476729448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563826286/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563826286/
340名無し三等兵
2019/08/19(月) 23:33:49.03ID:IoWeYTRP341名無し三等兵
2019/08/20(火) 12:57:10.14ID:tYW8qjva 【芸能】堀潤「安田純平さんは今パスポートも使えない」「ジャーナリストが、なんで帰ってきたら、こんなバッシングを受けたりとか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566271576/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566271576/
342名無し三等兵
2019/08/20(火) 14:51:45.09ID:P8nxWNe5 消えた
343名無し三等兵
2019/08/21(水) 06:12:48.68ID:ruUxNRRA ついに反体制派がハーン・シャイフン以南から撤退か
344名無し三等兵
2019/08/21(水) 15:23:39.28ID:ruUxNRRA345名無し三等兵
2019/08/21(水) 22:06:59.49ID:6EsairKS どんどん削られてるね
346名無し三等兵
2019/08/24(土) 16:57:12.03ID:7UAvD+Jx 内線当初から激戦が繰り広げられてきたハマ−イドリブ県境の攻防だったけど、
ハーンシャイフンから先に陥落してそこからは3日も持たずあっという間だったな
https://i.imgur.com/undefined.jpg
ムーリク郊外に設置されているトルコ軍の検問所が孤立しているそうだが
ハーンシャイフンから先に陥落してそこからは3日も持たずあっという間だったな
https://i.imgur.com/undefined.jpg
ムーリク郊外に設置されているトルコ軍の検問所が孤立しているそうだが
347名無し三等兵
2019/08/24(土) 16:58:26.87ID:7UAvD+Jx https://imgur.com/bFY3IJr
ハマ−イドリブ県境 2019/08/23
ハマ−イドリブ県境 2019/08/23
348名無し三等兵
2019/08/24(土) 22:17:12.59ID:WMfqPT3+ 次はMa'arrat al-Numanか
ここまで来るのは内戦初期以来だな
ここまで来るのは内戦初期以来だな
349名無し三等兵
2019/08/24(土) 22:35:56.09ID:V1CdlTVv トルコ軍監視施設がSAAに取り囲まれてる映像が流れてるけど
トルコ軍は引きこもっていて何も出来ていないな
トルコ軍は引きこもっていて何も出来ていないな
350名無し三等兵
2019/08/25(日) 08:39:57.84ID:c2tWmw09 トルコ軍が幾つも設置してきた検問所はどうするかと注視して
きたが、迂回して孤立させておくという方針がわかってきたな
検問所単独では丸きり無力で、何ら抑止力にならないことも
バレてしまったし
きたが、迂回して孤立させておくという方針がわかってきたな
検問所単独では丸きり無力で、何ら抑止力にならないことも
バレてしまったし
351名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:07:58.35ID:vnQWIQ9E アサド政権はM5をアレッポまで開通させることを最優先としているとの見方が強いな
現状だとやはり物流が厳しいのか
県都イドリブは後回し
現状だとやはり物流が厳しいのか
県都イドリブは後回し
352名無し三等兵
2019/08/25(日) 21:05:15.15ID:w2Oqs2Uf >>351
M5だけ奪還して物流を回復させても
イドリブ一帯の反政府勢力エリアがそのままとか危なすぎだろw
政府が物流に従事してる国民を守れないってなったら
それがまた政府に対する不満につながるし、
M5奪還したら、もうその勢いでイドリブに総攻撃だと思う。
M5だけ奪還して物流を回復させても
イドリブ一帯の反政府勢力エリアがそのままとか危なすぎだろw
政府が物流に従事してる国民を守れないってなったら
それがまた政府に対する不満につながるし、
M5奪還したら、もうその勢いでイドリブに総攻撃だと思う。
353名無し三等兵
2019/08/25(日) 22:19:02.84ID:c2tWmw09 M5の打通並びにマアッラト・アン=ヌウマーンとサラキブの攻略という
ミッションを経てイドリブ進軍の状況が整うってことだろう
平行してジスル・アッシュグールへの攻勢も着手されているようだし
アレッポ西部の郊外地域に纏まってる反政府側拠点への対処も必要なはず
ミッションを経てイドリブ進軍の状況が整うってことだろう
平行してジスル・アッシュグールへの攻勢も着手されているようだし
アレッポ西部の郊外地域に纏まってる反政府側拠点への対処も必要なはず
354名無し三等兵
2019/08/26(月) 08:02:54.67ID:7s4SdE5I M5確保がイドリブ市攻略の前提になってるように見える
355名無し三等兵
2019/08/26(月) 20:07:59.46ID:oiU/RfSd ようやくイドリブ戦線は流動的になってきたのか。
ちょっと良さげなのを拾ってきたがもし楽隊の
国家名称が間違ってたらサーセンw
https://www.youtube.com/watch?v=3-hdKpz5lXY
Spasskaya tower 2019
00:01:05 Russian USSR Red Army Taste
00:40:00 DPRK
00:48:20 Syria
00:56:45 Japan
01:04:40 Belarus
01:12:40 UK
01:24:30 Kazakhstan
01:34:10 Korea High School?
01:41:25 Russian French Taste
01:48:00 Italia
01:57:15 PRChina
02:05:20 Russian Iinstrumental
02:18:35 Russian 16beet
02:29:00 All
ちょっと良さげなのを拾ってきたがもし楽隊の
国家名称が間違ってたらサーセンw
https://www.youtube.com/watch?v=3-hdKpz5lXY
Spasskaya tower 2019
00:01:05 Russian USSR Red Army Taste
00:40:00 DPRK
00:48:20 Syria
00:56:45 Japan
01:04:40 Belarus
01:12:40 UK
01:24:30 Kazakhstan
01:34:10 Korea High School?
01:41:25 Russian French Taste
01:48:00 Italia
01:57:15 PRChina
02:05:20 Russian Iinstrumental
02:18:35 Russian 16beet
02:29:00 All
356名無し三等兵
2019/08/26(月) 20:30:15.80ID:dqu98Iow イランの保有する対空ミサイル一覧
短距離
タイガー(英) レイピア(英) レイピア IR化ver FM-80(中国) ToR-M1(ロシア) イーグル(ToR-M1コピー)
中距離
S-125(ソ連) S-125 IR化ver 2K12(ソ連) 2K12国産ver ホーク(米) ホーク国産型(AESA化)
RAAD(Buk-M1コピー) 3rd Khordad(Buk-M2コピー)
長距離
Tarash ,15th Khordad , S-200(ソ連), S-200国産型,S-300 PMU-2(ロシア) ,Bavar-373(イラン版S-300)
合計20種類も配備して訳の分からない状態に
短距離
タイガー(英) レイピア(英) レイピア IR化ver FM-80(中国) ToR-M1(ロシア) イーグル(ToR-M1コピー)
中距離
S-125(ソ連) S-125 IR化ver 2K12(ソ連) 2K12国産ver ホーク(米) ホーク国産型(AESA化)
RAAD(Buk-M1コピー) 3rd Khordad(Buk-M2コピー)
長距離
Tarash ,15th Khordad , S-200(ソ連), S-200国産型,S-300 PMU-2(ロシア) ,Bavar-373(イラン版S-300)
合計20種類も配備して訳の分からない状態に
357名無し三等兵
2019/08/27(火) 22:34:07.81ID:5Q3LkNEX358名無し三等兵
2019/08/28(水) 11:43:35.75ID:ip5NtHwz >>353
ジスルアッシュグールはガーブ平原からルージュ平原へと
抜ける要衝だし秋彼岸から年末までにはここらへんまで
戦線北上するとイドリブ県戦線の趨勢も見えて来るのかな。
ジスルアッシュグール〜ザイズン干拓地〜カフルニブル〜マアッラトアンヌウマーン〜アブアルズフール
ルージュ平原はアレッポラタキア線と高速国道M4号線が
分離していく谷間地形のムハンビルから国道60号線交点で
イドリブ市街地最寄りのBishmarun駅まで奪還すれば
あとは何度も何度も慎重綿密に計画を練っていたはずの
ハディーヤから西側へとセオリーどおりに進撃だろ。
ハディーヤ→イース→タフタナズ→フーアカファリア
もはやフーアカファリア守備隊という人質は居ないし
条件付投降恩赦令の新天地放逐もう1本当たりなど
もはや有り得ないためイドリブ県内中部各都市での
孤立篭城の果ての掃討戦とトルコ国境への撤退路
となるアレッポ県境への転戦との排他的二択となるよ。
ジスルアッシュグールはガーブ平原からルージュ平原へと
抜ける要衝だし秋彼岸から年末までにはここらへんまで
戦線北上するとイドリブ県戦線の趨勢も見えて来るのかな。
ジスルアッシュグール〜ザイズン干拓地〜カフルニブル〜マアッラトアンヌウマーン〜アブアルズフール
ルージュ平原はアレッポラタキア線と高速国道M4号線が
分離していく谷間地形のムハンビルから国道60号線交点で
イドリブ市街地最寄りのBishmarun駅まで奪還すれば
あとは何度も何度も慎重綿密に計画を練っていたはずの
ハディーヤから西側へとセオリーどおりに進撃だろ。
ハディーヤ→イース→タフタナズ→フーアカファリア
もはやフーアカファリア守備隊という人質は居ないし
条件付投降恩赦令の新天地放逐もう1本当たりなど
もはや有り得ないためイドリブ県内中部各都市での
孤立篭城の果ての掃討戦とトルコ国境への撤退路
となるアレッポ県境への転戦との排他的二択となるよ。
359名無し三等兵
2019/08/31(土) 11:10:54.18ID:nBNG3gZd >ジスル・アッシュグール
アレッポやデリゾールは何だかんだで維持に成功してたし、
ラッカ陥落は一般部隊が担当してた事を考えると
政府軍の精鋭部隊が負けたガチの黒星ってここだけだから何としても雪辱を晴らしたいところだろうけど
どうなるんだろう。
アレッポやデリゾールは何だかんだで維持に成功してたし、
ラッカ陥落は一般部隊が担当してた事を考えると
政府軍の精鋭部隊が負けたガチの黒星ってここだけだから何としても雪辱を晴らしたいところだろうけど
どうなるんだろう。
360名無し三等兵
2019/08/31(土) 12:33:36.56ID:nBNG3gZd 戦況とは関係ないが
スハイル・ハサン准将指揮下の「トラ部隊」の名称が第25師団に変更し、
共和国護衛隊の指揮下に(2019年8月29日)
http://syriaarabspring.info/?p=60330
政権に近い複数のメディアは、アブドゥッラー・アイユーブ国防大臣が、
スハイル・ハサン准将指揮下のいわゆる「トラ部隊」の名称を第25師団に変更し、
共和国護衛隊の指揮下に置いたと報じた。
ドゥラル・シャーミーヤ(8月29日付)は、ロシアも同意しているというこの決定に対して、
影響力低下を恐れたハサン准将が憤慨していると伝えている。
ハサン准将は、ロシアのヴラジミール・プーチン大統領のシリアへの電撃訪問時に
ラタキア県フマイミーム航空基地で同大統領と面談するなど、ロシアが優遇していた。
スハイル・ハサン准将指揮下の「トラ部隊」の名称が第25師団に変更し、
共和国護衛隊の指揮下に(2019年8月29日)
http://syriaarabspring.info/?p=60330
政権に近い複数のメディアは、アブドゥッラー・アイユーブ国防大臣が、
スハイル・ハサン准将指揮下のいわゆる「トラ部隊」の名称を第25師団に変更し、
共和国護衛隊の指揮下に置いたと報じた。
ドゥラル・シャーミーヤ(8月29日付)は、ロシアも同意しているというこの決定に対して、
影響力低下を恐れたハサン准将が憤慨していると伝えている。
ハサン准将は、ロシアのヴラジミール・プーチン大統領のシリアへの電撃訪問時に
ラタキア県フマイミーム航空基地で同大統領と面談するなど、ロシアが優遇していた。
361名無し三等兵
2019/08/31(土) 17:11:50.22ID:VWIiPnfI このままハサン准将の私兵化させ続けるわけにはいかんし妥当なところだろう
本人は現場指揮を望んできたようだが、今やアラウィー派の中核を担う期待も
されているし存在自体が政治的な意味を持つ
本人は現場指揮を望んできたようだが、今やアラウィー派の中核を担う期待も
されているし存在自体が政治的な意味を持つ
362名無し三等兵
2019/08/31(土) 17:16:13.20ID:VWIiPnfI まだイドリブとジスル・アッシュグールが政府支配下にあった頃は補給線の維持が大変そうだったな
ジスル・アッシュグールの部族長が反政府側に寝返ったのがかなり痛手だったと聞いている
また、ガーブ平原を北上するルートは西側の山岳地帯から丸見えで進撃に不適だそうだ
ジスル・アッシュグールの部族長が反政府側に寝返ったのがかなり痛手だったと聞いている
また、ガーブ平原を北上するルートは西側の山岳地帯から丸見えで進撃に不適だそうだ
363名無し三等兵
2019/09/06(金) 12:42:07.02ID:c08PFJeU >>361
何でもかんでも個人の力量頼みになるのは
その個人亡き後の事を考えると長期的には国として良くないからね。
近代国家として特定武力が指揮官個人の私兵・軍閥みたいに成りかねない状況を改善するなら
本来なら機会を併せて抱き合わせでマーヘルの第4師団の方も共和国防衛隊傘下に管轄替えすれば良いんだろうけどな。
何でもかんでも個人の力量頼みになるのは
その個人亡き後の事を考えると長期的には国として良くないからね。
近代国家として特定武力が指揮官個人の私兵・軍閥みたいに成りかねない状況を改善するなら
本来なら機会を併せて抱き合わせでマーヘルの第4師団の方も共和国防衛隊傘下に管轄替えすれば良いんだろうけどな。
364名無し三等兵
2019/09/10(火) 23:37:12.85ID:Amaf17g9 亀仙人がいた頃が懐かしい
365名無し三等兵
2019/09/11(水) 01:04:22.16ID:e7fZnmRP >>364
ISに包囲されて陸の孤島と化したデリゾールを守り抜き、
政府軍の打通が成功して「いざ追撃」って時に戦死したから
正にデリゾールに殉じた人だったな。
戦史確定時はドゥルーズ派はお通夜状態だったみたいだ。
ISに包囲されて陸の孤島と化したデリゾールを守り抜き、
政府軍の打通が成功して「いざ追撃」って時に戦死したから
正にデリゾールに殉じた人だったな。
戦史確定時はドゥルーズ派はお通夜状態だったみたいだ。
366名無し三等兵
2019/09/16(月) 17:33:21.52ID:lSuTAfxD オサマ・ビンラディンの息子ハムザ・ビンラディン死亡
367名無し三等兵
2019/09/19(木) 00:12:46.38ID:c7bCSyoK ロシア軍はシリアのアサド政権軍が反体制派の最後の要衝を奪回するのを支援するため、プーチン大統領の盟友の実業家が採用した雇い兵を動員する。直接事情を知る複数の関係者が明らかにした。
クレムリン御用達のケータリング会社を経営し「プーチン氏のシェフ」との異名を取るエフゲニー・プリゴジン氏の要請に応じた報酬目当ての雇われ兵数百人は数週間以内に始まる見通しの本格的な攻撃を控え、シリア北西部のイドリブ近郊に集まりつつあると関係者は話した。
雇い兵は戦車を配備した50人ずつの部隊に分けられ、ロシア空軍の支援を受けながら、シリア軍とともにまず、民間人の避難ルートを確立する計画。その後、国際テロ組織
「アルカーイダ」に関係する数千人の民兵を一掃するために必要な市街戦に踏み切るという。この作戦が進められれば、数カ月を要する可能性があるという。
クレムリン御用達のケータリング会社を経営し「プーチン氏のシェフ」との異名を取るエフゲニー・プリゴジン氏の要請に応じた報酬目当ての雇われ兵数百人は数週間以内に始まる見通しの本格的な攻撃を控え、シリア北西部のイドリブ近郊に集まりつつあると関係者は話した。
雇い兵は戦車を配備した50人ずつの部隊に分けられ、ロシア空軍の支援を受けながら、シリア軍とともにまず、民間人の避難ルートを確立する計画。その後、国際テロ組織
「アルカーイダ」に関係する数千人の民兵を一掃するために必要な市街戦に踏み切るという。この作戦が進められれば、数カ月を要する可能性があるという。
368名無し三等兵
2019/09/19(木) 13:28:07.58ID:+ahMQpK1 米・ロシア両軍の会合でシリア政府支配下のユーフラテス川東岸からのシリア軍撤退が合意か?!(2019年9月16日)
syriaarabspring.info/?p=60693
ユーフラテス川東岸独立させる気か?
syriaarabspring.info/?p=60693
ユーフラテス川東岸独立させる気か?
369名無し三等兵
2019/09/19(木) 19:25:49.01ID:7b/5C31n 掃討戦もあらかた片付いてお互い反対側の国境に戦力もってきたい情勢なんだし
独立云々にまで踏み込まない方がまとまりやすい話では
独立云々にまで踏み込まない方がまとまりやすい話では
370名無し三等兵
2019/09/19(木) 22:06:02.90ID:J2HOJuhX そのユーフラテス川東岸の件は注視してるが地元住民はむしろシリア民主軍出てけって
感じだったはずなんだよな
報道では反発しているのは主にイラン民兵という話で矮小化しているから余計に
んん?と訝しんでいる
感じだったはずなんだよな
報道では反発しているのは主にイラン民兵という話で矮小化しているから余計に
んん?と訝しんでいる
371名無し三等兵
2019/09/19(木) 23:35:51.24ID:3XhuwShY >>370
場所ごとに違うんだろうけど、政府軍にも反対してたから
アラブ系シリア民主軍支持なんだろうけど、
ユーフラテス川東岸に限ったアラブ人とクルド人の人口比率ってどうなんだろう?
クルドはトルコの動きもあるから統治できるとも思えんし、
政府軍も西岸に引き上げるとなれば力の空白が生まれるし、
加えてイラク側のシーア派政府に反発してるスンニ派地域と連なってるから碌な事にならなそうだが。
場所ごとに違うんだろうけど、政府軍にも反対してたから
アラブ系シリア民主軍支持なんだろうけど、
ユーフラテス川東岸に限ったアラブ人とクルド人の人口比率ってどうなんだろう?
クルドはトルコの動きもあるから統治できるとも思えんし、
政府軍も西岸に引き上げるとなれば力の空白が生まれるし、
加えてイラク側のシーア派政府に反発してるスンニ派地域と連なってるから碌な事にならなそうだが。
372名無し三等兵
2019/09/30(月) 12:38:35.60ID:5x5/VIf3 シリアの首都ダマスカスにあるダマスカス大学(Damascus University)に通うヌールさん(30)は、
結婚指輪がはまっていない薬指を物憂げに眺めてから、周りのクラスメートたちに視線を移した。
そこにいるのは見渡す限り、女性ばかり。結婚相手にふさわしい独身男性は一人もいない。
ヌールさんは結婚したくてたまらない──しかし長引く内戦のために、花婿候補たちは国を離れたり、
軍に加わったり、命を落としたりしていなくなっていった。「いつかこの指に結婚指輪を
はめられたらいいんだけど」とヌールさんは言う。「でも、ここにはもう若い男性がいない。
何年も前にみんないなくなった。年々少なくなっていったわ」
シリアでは2011年3月、反政府デモを発端として内戦が勃発した。ヌールさんはその頃、
経済学の学位を取得して卒業しようとしていた。当時は毎週のように男性から
プロポーズを受けていたという。「だけど今はもうプロポーズされることなんてほとんどない。
プロポーズしてくるのは普通の結婚には向かない人たちだけ──既婚者とか老人とか!」
時間つぶしのためにヌールさんは2つ目の学位を目指し、ダマスカス大学で文学を学ぶことにした。
「時間を持て余しているの。友達も、恋人も、夫もいないから」と言ってため息をつくと、
ヌールさんは顔にかかったブロンドに染めた髪を払った。「結婚前に白髪が出てきたら
どうしようとびくびくしてる。そうなったら完全にお先真っ暗ね」
概して保守的なシリア社会において、女性は一般的に20代のうちに結婚するものとされている。
しかし、花婿となるにふさわしい男性が不足しているために、こうした規範は幾分緩んできている。
ダマスカス大のサラム・カシム(Salam Qassem)教授(心理学)は「内戦のために、
今では女性は32歳になっても遅すぎると言われることなく結婚できる」と話す。
https://www.afpbb.com/articles/-/3163117
結婚指輪がはまっていない薬指を物憂げに眺めてから、周りのクラスメートたちに視線を移した。
そこにいるのは見渡す限り、女性ばかり。結婚相手にふさわしい独身男性は一人もいない。
ヌールさんは結婚したくてたまらない──しかし長引く内戦のために、花婿候補たちは国を離れたり、
軍に加わったり、命を落としたりしていなくなっていった。「いつかこの指に結婚指輪を
はめられたらいいんだけど」とヌールさんは言う。「でも、ここにはもう若い男性がいない。
何年も前にみんないなくなった。年々少なくなっていったわ」
シリアでは2011年3月、反政府デモを発端として内戦が勃発した。ヌールさんはその頃、
経済学の学位を取得して卒業しようとしていた。当時は毎週のように男性から
プロポーズを受けていたという。「だけど今はもうプロポーズされることなんてほとんどない。
プロポーズしてくるのは普通の結婚には向かない人たちだけ──既婚者とか老人とか!」
時間つぶしのためにヌールさんは2つ目の学位を目指し、ダマスカス大学で文学を学ぶことにした。
「時間を持て余しているの。友達も、恋人も、夫もいないから」と言ってため息をつくと、
ヌールさんは顔にかかったブロンドに染めた髪を払った。「結婚前に白髪が出てきたら
どうしようとびくびくしてる。そうなったら完全にお先真っ暗ね」
概して保守的なシリア社会において、女性は一般的に20代のうちに結婚するものとされている。
しかし、花婿となるにふさわしい男性が不足しているために、こうした規範は幾分緩んできている。
ダマスカス大のサラム・カシム(Salam Qassem)教授(心理学)は「内戦のために、
今では女性は32歳になっても遅すぎると言われることなく結婚できる」と話す。
https://www.afpbb.com/articles/-/3163117
373名無し三等兵
2019/09/30(月) 12:40:59.98ID:5x5/VIf3 >>372みたいな記事を見るたびにつくづく
シリアの中でアサド政権支配地域が一番マトモなんだろうなと思うわ。
シリアの中でアサド政権支配地域が一番マトモなんだろうなと思うわ。
374名無し三等兵
2019/09/30(月) 13:32:52.00ID:GsOpI3B8 イエメンのサウジ国境山岳地帯攻防戦でアンサルッラーが
サウジ傭兵の4千名規模連隊を撃破したという動きがあったが
イラクシリアもシルクロード交易路シリア砂漠支線エリアで
何やら流動的になって来たね。
アルブカマル/アルキム国境検問所では旅客物流を許可制から
自由往来に切り替えた途端に米軍機?から空爆されているね。
スフナ攻防戦だがそれと連動しているのかISIS砂漠地帯残党は
部隊玉砕の意を決したようで最終吶喊突撃攻勢を仕掛けており
パレスチナアルクッズ守備隊は果たして援軍到着まで持ち応え
られるかなぁ。
経験則として米軍側の作戦企画立案はワンパターン過ぎるため
イドリブ県内を主戦場と想定してその陽動策のような気もする。
サウジ傭兵の4千名規模連隊を撃破したという動きがあったが
イラクシリアもシルクロード交易路シリア砂漠支線エリアで
何やら流動的になって来たね。
アルブカマル/アルキム国境検問所では旅客物流を許可制から
自由往来に切り替えた途端に米軍機?から空爆されているね。
スフナ攻防戦だがそれと連動しているのかISIS砂漠地帯残党は
部隊玉砕の意を決したようで最終吶喊突撃攻勢を仕掛けており
パレスチナアルクッズ守備隊は果たして援軍到着まで持ち応え
られるかなぁ。
経験則として米軍側の作戦企画立案はワンパターン過ぎるため
イドリブ県内を主戦場と想定してその陽動策のような気もする。
376名無し三等兵
2019/09/30(月) 23:12:36.99ID:rA+AWL8c 一般のスンニ派系住民は、現政権よりスンニ派系武装勢力のほうがまともになるとおもったら、
むしろ余計にひどくなるとはおもわなかっただろうな
むしろ余計にひどくなるとはおもわなかっただろうな
377名無し三等兵
2019/10/01(火) 01:44:16.71ID:EacOhtdc FSA系の無能を措いておくと(措かないと話が即時停止w)、
現実の武力では(政権側を措いておくと)、
ジハーディスト系(アルカイーダ系)とムスリム同胞団系(トルコ傀儡)、IS系(イスラエル傀儡)、SDF系(PKK系のクルド主義者)しかいないんだよね
宗教、民族に囚われない世俗系は結局バース党系の政権側しかない
シリアの民族・宗教分布を見れば、分割は不可能で共存しかなく、共存しかないならバース党の政権しかない
イランや北朝鮮と手を切ってくれればバッシャールたん全面支持だわ
現実の武力では(政権側を措いておくと)、
ジハーディスト系(アルカイーダ系)とムスリム同胞団系(トルコ傀儡)、IS系(イスラエル傀儡)、SDF系(PKK系のクルド主義者)しかいないんだよね
宗教、民族に囚われない世俗系は結局バース党系の政権側しかない
シリアの民族・宗教分布を見れば、分割は不可能で共存しかなく、共存しかないならバース党の政権しかない
イランや北朝鮮と手を切ってくれればバッシャールたん全面支持だわ
378名無し三等兵
2019/10/01(火) 01:46:09.53ID:UsK2ydwv イエメンの国内情勢ってどうなってるの?
渡航情報見るとまっ赤っ赤なんだが
渡航情報見るとまっ赤っ赤なんだが
379名無し三等兵
2019/10/01(火) 08:04:37.02ID:vMA6mhlc380名無し三等兵
2019/10/01(火) 18:29:49.67ID:a/rL1PWK >>376
反体制派が当初はFSA(自由シリア軍)なんてもてはやされてて、
シリア内外でアサド政権とFSAの二大勢力による
源平合戦や関ケ原、南北戦争型の内戦だと思われてたからな。
ところが、蓋を開けてみれば実体はアサド政権が各地域でFSAを自称する武装勢力と攻防してただけで、
政権軍が引いて自称FSAの各武装勢力が隣り合えばすぐにドンパチ始めて統治どころではなかったと。
反体制派のメッキが剥がれるまで持ち堪えたアサドの粘り勝ちだわな。
反体制派が当初はFSA(自由シリア軍)なんてもてはやされてて、
シリア内外でアサド政権とFSAの二大勢力による
源平合戦や関ケ原、南北戦争型の内戦だと思われてたからな。
ところが、蓋を開けてみれば実体はアサド政権が各地域でFSAを自称する武装勢力と攻防してただけで、
政権軍が引いて自称FSAの各武装勢力が隣り合えばすぐにドンパチ始めて統治どころではなかったと。
反体制派のメッキが剥がれるまで持ち堪えたアサドの粘り勝ちだわな。
381名無し三等兵
2019/10/01(火) 19:05:06.28ID:a/rL1PWK >>377
ISは別にイスラエルの傀儡じゃないだろ。
まあ、それは置いておいて、
FSA系・アルカイダ系・IS系・同胞団系の各組織が現場レベルになると
どの程度末端兵士まで管理出来てるのか怪しいところがあるからな。
イドリブのアルカイダ系がしょっちゅう名義変更や合併・分裂を繰り返してるのは有名だが、
FSA(内戦初期)やIS(14〜15年)は割と流行時期が分かり易いから、
それぞれ最盛期には中小武装勢力が自称したり合併を申し出たりして、
FSAやISとしてもそれで組織を実態以上に大きく見せる事を良しとしてたとこもある。
ISは別にイスラエルの傀儡じゃないだろ。
まあ、それは置いておいて、
FSA系・アルカイダ系・IS系・同胞団系の各組織が現場レベルになると
どの程度末端兵士まで管理出来てるのか怪しいところがあるからな。
イドリブのアルカイダ系がしょっちゅう名義変更や合併・分裂を繰り返してるのは有名だが、
FSA(内戦初期)やIS(14〜15年)は割と流行時期が分かり易いから、
それぞれ最盛期には中小武装勢力が自称したり合併を申し出たりして、
FSAやISとしてもそれで組織を実態以上に大きく見せる事を良しとしてたとこもある。
382名無し三等兵
2019/10/01(火) 19:12:55.45ID:a/rL1PWK 結局、組織がある程度の規模で継続的に纏まれてるのが(アサド政権は当然とすると)クルド系しかないんだが、
皮肉にも、組織としてちゃんとする程、交渉が出来るから
アサド政権とは妥協的になって、利害対立や現場レベルの衝突はあっても
その都度話し合いが行われて取り決めが成立して概ね住み分けちゃってるんだよな。
皮肉にも、組織としてちゃんとする程、交渉が出来るから
アサド政権とは妥協的になって、利害対立や現場レベルの衝突はあっても
その都度話し合いが行われて取り決めが成立して概ね住み分けちゃってるんだよな。
383名無し三等兵
2019/10/01(火) 20:46:33.56ID:+iv8l4GY アラブの春で地域大国の独裁政権が次々に崩壊したけど多くの識者がシリアの政権交代を予期した中でアサドが踏みとどまれたのは何でだったんだ?
イラン、ロシアのパトロンの力か?流行の終焉だったから?そもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
イラン、ロシアのパトロンの力か?流行の終焉だったから?そもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
385名無し三等兵
2019/10/02(水) 08:57:58.41ID:MaVHeuJF >>383
ブッシュ家とクリントン家が共謀したケルト系ルンペンあがりども
フェト派パラレルステイツオブアメリカの与野党官民の慢心なんだろ。
その近辺の戦況記事の各当事者コメントと事象局面推移はこのとおり。
プーチン大統領 アサド一族の亡命先としてロシア国内は万全を期しても潜入者による暗殺阻止は難しい
ハッサン少将 ガーブ平原の痛恨敗北で虎師団壊滅を招いた責任があるがもう一度機会と将兵五千名をください
アサド大統領 終戦にしてアラウィごと虐殺されても構わないからシリア国防軍NDFを解体しようかな・・・
ザフレディン少将 ISIS兵がデリゾールほいほいに軒並み引っ掛かり大繁盛!おてて繋いでランランラン♪
ソレイマニ少将 チェチェンゲリラにラタキア港が狙われロシアの地政学観点についてプーチン大統領に謁見願いたい
ナスララ師 シリアバアス党とは一蓮托生だがファタハは敵に回ったようだし同志PFLP-GCよどうするつもりだ?
ローマ教皇とロシア首座主教 隠れ切支丹とタキーヤとの制度の違いや秘蹟と敬虔安息のありかたについて会談したい
北朝鮮軍消息筋 同盟国派兵で最精鋭を送ったダルアー守備隊が部隊玉砕した・・・チンチャナアイゴー!
米軍&CIA消息筋 一時退職出向者なFSA軍事顧問団が北朝鮮兵遺骸の部隊階級身分証明書で兵士本人と特定
プーチン大統領 北朝鮮は速やかに危険な火遊びをやめなさい!ままごとでないガチの戦争とはこうやるものだ
ブッシュ家とクリントン家が共謀したケルト系ルンペンあがりども
フェト派パラレルステイツオブアメリカの与野党官民の慢心なんだろ。
その近辺の戦況記事の各当事者コメントと事象局面推移はこのとおり。
プーチン大統領 アサド一族の亡命先としてロシア国内は万全を期しても潜入者による暗殺阻止は難しい
ハッサン少将 ガーブ平原の痛恨敗北で虎師団壊滅を招いた責任があるがもう一度機会と将兵五千名をください
アサド大統領 終戦にしてアラウィごと虐殺されても構わないからシリア国防軍NDFを解体しようかな・・・
ザフレディン少将 ISIS兵がデリゾールほいほいに軒並み引っ掛かり大繁盛!おてて繋いでランランラン♪
ソレイマニ少将 チェチェンゲリラにラタキア港が狙われロシアの地政学観点についてプーチン大統領に謁見願いたい
ナスララ師 シリアバアス党とは一蓮托生だがファタハは敵に回ったようだし同志PFLP-GCよどうするつもりだ?
ローマ教皇とロシア首座主教 隠れ切支丹とタキーヤとの制度の違いや秘蹟と敬虔安息のありかたについて会談したい
北朝鮮軍消息筋 同盟国派兵で最精鋭を送ったダルアー守備隊が部隊玉砕した・・・チンチャナアイゴー!
米軍&CIA消息筋 一時退職出向者なFSA軍事顧問団が北朝鮮兵遺骸の部隊階級身分証明書で兵士本人と特定
プーチン大統領 北朝鮮は速やかに危険な火遊びをやめなさい!ままごとでないガチの戦争とはこうやるものだ
386名無し三等兵
2019/10/02(水) 12:56:28.15ID:fMJyABUm >>383
>イラン、ロシアのパトロンの力か?
>流行の終焉だったから?
>そもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
これはどれも当てはまるけど、もう少し補足して言うと、
まず、チュニジアとエジプトについては軍や治安機関が大統領を見限って、
大統領当人も早い段階で粘るのは無理と判断して退陣したから
軍・治安機関・党が大統領を支えたシリアとは状況が根本的に違う。
>イラン、ロシアのパトロンの力か?
>流行の終焉だったから?
>そもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
これはどれも当てはまるけど、もう少し補足して言うと、
まず、チュニジアとエジプトについては軍や治安機関が大統領を見限って、
大統領当人も早い段階で粘るのは無理と判断して退陣したから
軍・治安機関・党が大統領を支えたシリアとは状況が根本的に違う。
387名無し三等兵
2019/10/02(水) 13:18:13.58ID:fMJyABUm >>383
>@イラン、ロシアのパトロンの力か?
>A流行の終焉だったから?
>Bそもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
一方、リビアはシリアと同じく内戦に拡大したのは知っての通りだと思うけど、
ここでカダフィ政権打倒に決定的な役割を果たしたのは米英仏を中心としたNATOの直接介入。
シリアは国内に内戦の遥か前から小規模とは言え国内にロシア軍基地を入れたりと
ロシアとの関係が深かったから欧米も直接介入には躊躇せざるを得なかった。
正直、シリアとリビアの明暗を分けたのは何だかんだでこれが一番大きい。
(@の「パトロンの力(とりわけロシアの後ろ盾)」に当てはまる。)
旧ソ連軍撤退後のナジブラ政権なんかも独力で3年位は持ったし、
その最期もムジャヒディン(反政府勢力)の攻勢だけでなく自陣営の内紛とのダブルパンチなのからも分かる様に
圧倒的な武力を持った国外勢力の介入が無ければ早々の政権崩壊は中々難しい。
リビアやアフガニスタン、イエメンやソマリアと多くの国が政権崩壊後、
共通の敵(旧政権)が居なくなった反政府勢力間の第二次内戦に移行してる様に
反政府勢力は一枚岩じゃないからアサド政権みたいに暫く粘れれば反政府勢力間でも戦いが始まって、
中にはクルドみたいに別の反政府勢力(ISやアルカイダ)との戦いを優先してアサド政権と協調する勢力が出て来たり、
ISが欧米の打倒最優先目標になったり、クルドがトルコの打倒最優先目標になったりと
初期には「反政府勢力とその支援国」だった間にも対立が生じて来るし、
こういったカオスな現実が顕著になって来ると、国民の反政府デモ流行も終わって
「以前の方が良かった」的な雰囲気から政権に対する支持も戻って来て活路が出て来る。
(Aの「流行の終焉」に当てはまる)
>@イラン、ロシアのパトロンの力か?
>A流行の終焉だったから?
>Bそもそもアサドがそれほど酷くなかったから?
一方、リビアはシリアと同じく内戦に拡大したのは知っての通りだと思うけど、
ここでカダフィ政権打倒に決定的な役割を果たしたのは米英仏を中心としたNATOの直接介入。
シリアは国内に内戦の遥か前から小規模とは言え国内にロシア軍基地を入れたりと
ロシアとの関係が深かったから欧米も直接介入には躊躇せざるを得なかった。
正直、シリアとリビアの明暗を分けたのは何だかんだでこれが一番大きい。
(@の「パトロンの力(とりわけロシアの後ろ盾)」に当てはまる。)
旧ソ連軍撤退後のナジブラ政権なんかも独力で3年位は持ったし、
その最期もムジャヒディン(反政府勢力)の攻勢だけでなく自陣営の内紛とのダブルパンチなのからも分かる様に
圧倒的な武力を持った国外勢力の介入が無ければ早々の政権崩壊は中々難しい。
リビアやアフガニスタン、イエメンやソマリアと多くの国が政権崩壊後、
共通の敵(旧政権)が居なくなった反政府勢力間の第二次内戦に移行してる様に
反政府勢力は一枚岩じゃないからアサド政権みたいに暫く粘れれば反政府勢力間でも戦いが始まって、
中にはクルドみたいに別の反政府勢力(ISやアルカイダ)との戦いを優先してアサド政権と協調する勢力が出て来たり、
ISが欧米の打倒最優先目標になったり、クルドがトルコの打倒最優先目標になったりと
初期には「反政府勢力とその支援国」だった間にも対立が生じて来るし、
こういったカオスな現実が顕著になって来ると、国民の反政府デモ流行も終わって
「以前の方が良かった」的な雰囲気から政権に対する支持も戻って来て活路が出て来る。
(Aの「流行の終焉」に当てはまる)
388名無し三等兵
2019/10/02(水) 14:16:00.99ID:fMJyABUm 最後にBの「そもそもアサドがそれほど酷くなかった」についてだけど、
これもその通りだと思う。
元々バッシャール自体が先代ハーフィズの本来の後継者候補でなく在野の存在(本職は眼科医)だったのが
長兄の事故死で急遽後継者になった経緯からも分かる様に個人独裁は難しく、
集団指導体制(組織の独裁)に移行して先代の時よりも独裁は大分緩くなってるし、
デリゾール防衛で有名なザフルディーン少将みたいに
ハーフィズ時代には冷遇されてたドゥルーズ派なんかにも共和国防衛隊とかの門戸が開かれたりしてる。
(アラウィー派の田舎で生まれ育って、アラウィー派コミュニティの力を基盤にしたハーフィズと違って、
バッシャールも弟のマーヘルも生まれも育ちもダマスカスのシティボーイで
当然ながら幼少時から各宗教・各宗派・各民族に接してるだろうから、
政権が軌道に乗るとアラウィー派コミュニティ以外に、
自分達の学生時代、軍役時代等の人間関係からの抜擢も行ったんだろう)
また、良く言われるアラウィー派(シリア総人口の約1割強)が政権支持って言うのも、
「政権支持(1割)vs 反政府(9割)」の力関係じゃなくて、
「スンニ派ムスリム主体の反体制派が天下を取ったら何されるか分からない」と言った感じの消極的支持も含めると、
単純計算で、アラウィー派(約13%)・キリスト教徒(約12%)・その他非スンニ派ムスリム(約6%)で約3割、
対アサド政権より対IS・対アルカイダを優先してるクルド(約8%)、
その他にスンニ派でも世俗層を含めれば少なくとも4割近く、
もしかしたら5割は支持率があるわけだから決して悪い数字ではない。
(勿論、アラウィー派はじめ非スンニ派ムスリムやキリスト教徒、世俗的スンニ派の中にも反アサドは居るだろうが、
逆に「安定」を求めて敬虔なスンニ派でも親アサドは居るだろうから、そこの細部は単純計算で差し引きゼロにしてるが)
更に、アサド不支持の方の内訳も実際の反政府勢力の様に支持先が割れてるであろう事を加味すると
少なくとも一般的に報道されてる様な危険水域という程ではない。
*宗教・宗派・民族の内訳はWikipediaのシリアの頁
これもその通りだと思う。
元々バッシャール自体が先代ハーフィズの本来の後継者候補でなく在野の存在(本職は眼科医)だったのが
長兄の事故死で急遽後継者になった経緯からも分かる様に個人独裁は難しく、
集団指導体制(組織の独裁)に移行して先代の時よりも独裁は大分緩くなってるし、
デリゾール防衛で有名なザフルディーン少将みたいに
ハーフィズ時代には冷遇されてたドゥルーズ派なんかにも共和国防衛隊とかの門戸が開かれたりしてる。
(アラウィー派の田舎で生まれ育って、アラウィー派コミュニティの力を基盤にしたハーフィズと違って、
バッシャールも弟のマーヘルも生まれも育ちもダマスカスのシティボーイで
当然ながら幼少時から各宗教・各宗派・各民族に接してるだろうから、
政権が軌道に乗るとアラウィー派コミュニティ以外に、
自分達の学生時代、軍役時代等の人間関係からの抜擢も行ったんだろう)
また、良く言われるアラウィー派(シリア総人口の約1割強)が政権支持って言うのも、
「政権支持(1割)vs 反政府(9割)」の力関係じゃなくて、
「スンニ派ムスリム主体の反体制派が天下を取ったら何されるか分からない」と言った感じの消極的支持も含めると、
単純計算で、アラウィー派(約13%)・キリスト教徒(約12%)・その他非スンニ派ムスリム(約6%)で約3割、
対アサド政権より対IS・対アルカイダを優先してるクルド(約8%)、
その他にスンニ派でも世俗層を含めれば少なくとも4割近く、
もしかしたら5割は支持率があるわけだから決して悪い数字ではない。
(勿論、アラウィー派はじめ非スンニ派ムスリムやキリスト教徒、世俗的スンニ派の中にも反アサドは居るだろうが、
逆に「安定」を求めて敬虔なスンニ派でも親アサドは居るだろうから、そこの細部は単純計算で差し引きゼロにしてるが)
更に、アサド不支持の方の内訳も実際の反政府勢力の様に支持先が割れてるであろう事を加味すると
少なくとも一般的に報道されてる様な危険水域という程ではない。
*宗教・宗派・民族の内訳はWikipediaのシリアの頁
389名無し三等兵
2019/10/03(木) 06:17:07.50ID:BKyBtSW0390名無し三等兵
2019/10/03(木) 22:19:18.30ID:lNQJ8Ciw >>389
ロシア介入(15年9月)・オバマ退任(17年1月)まで粘ったって事ね。
ただ、仮にロシア介入が無くて、ヒラリーが大統領になっても
その頃には既にFSAの存在感は無くなってて、クルドやISが台頭して複数勢力の割拠状態で、
在シリア・ロシア軍駐留(タルトゥースの小規模海軍のみだが)があるのは変わらないから
アサド政権打倒の直接介入は結局難しかったと思うし、NATOの直接介入が無い以上は
陸の孤島状態だったデリゾール防衛の実績とかから見るに
反体制派やISがダマスカスや沿岸部のアラウィ派地域を落とすのも厳しいだろうから
アサド政権崩壊まで行ったかは怪しいと思う。
ロシア介入(15年9月)・オバマ退任(17年1月)まで粘ったって事ね。
ただ、仮にロシア介入が無くて、ヒラリーが大統領になっても
その頃には既にFSAの存在感は無くなってて、クルドやISが台頭して複数勢力の割拠状態で、
在シリア・ロシア軍駐留(タルトゥースの小規模海軍のみだが)があるのは変わらないから
アサド政権打倒の直接介入は結局難しかったと思うし、NATOの直接介入が無い以上は
陸の孤島状態だったデリゾール防衛の実績とかから見るに
反体制派やISがダマスカスや沿岸部のアラウィ派地域を落とすのも厳しいだろうから
アサド政権崩壊まで行ったかは怪しいと思う。
391名無し三等兵
2019/10/03(木) 22:34:49.77ID:lNQJ8Ciw まあ、崩壊しなくてもロシア介入が無ければ
補給路をギリギリ維持してたアレッポやデリゾールは落ちただろうから
アサド政権支配地域はダマスカスと沿岸部を結ぶ一帯くらいに大幅に縮小して、
アサド政権・アルカイダ連合(アレッポを併呑)・IS(デリゾール併呑)・南部反体制派・クルドの
五地域くらいで争う秦の始皇帝による統一前の中国みたいな状況になってたんじゃないかな。
補給路をギリギリ維持してたアレッポやデリゾールは落ちただろうから
アサド政権支配地域はダマスカスと沿岸部を結ぶ一帯くらいに大幅に縮小して、
アサド政権・アルカイダ連合(アレッポを併呑)・IS(デリゾール併呑)・南部反体制派・クルドの
五地域くらいで争う秦の始皇帝による統一前の中国みたいな状況になってたんじゃないかな。
392名無し三等兵
2019/10/03(木) 22:35:22.24ID:lNQJ8Ciw まあ、崩壊しなくてもロシア介入が無ければ
補給路をギリギリ維持してたアレッポやデリゾールは落ちただろうから
アサド政権支配地域はダマスカスと沿岸部を結ぶ一帯くらいに大幅に縮小して、
アサド政権・アルカイダ連合(アレッポを併呑)・IS(デリゾール併呑)・南部反体制派・クルドの
五地域くらいで争う秦の始皇帝による統一前の中国みたいな状況になってたんじゃないかな。
補給路をギリギリ維持してたアレッポやデリゾールは落ちただろうから
アサド政権支配地域はダマスカスと沿岸部を結ぶ一帯くらいに大幅に縮小して、
アサド政権・アルカイダ連合(アレッポを併呑)・IS(デリゾール併呑)・南部反体制派・クルドの
五地域くらいで争う秦の始皇帝による統一前の中国みたいな状況になってたんじゃないかな。
393名無し三等兵
2019/10/05(土) 14:59:16.32ID:C7ZLX6OR394名無し三等兵
2019/10/05(土) 18:48:22.47ID:Y5Qs2pOY シリアは持ちこたえたと言っても国土の相当部分を米トルコに占領されて
二度と統一の回復は望めないしなあ
二度と統一の回復は望めないしなあ
395名無し三等兵
2019/10/05(土) 20:38:25.65ID:rlWEkyWv396名無し三等兵
2019/10/06(日) 02:35:11.14ID:8PYg42oS 実際に存在するかもわからない神を本気で信仰する人間が大多数な地域を理解するのは信仰心の薄い日本人では文化が違いすぎて無理
ISやアルカイダとかのイスラム主義勢力が反政府の最大手になったとかやっぱり神は偉大な地域なんだとしか思えん
ISやアルカイダとかのイスラム主義勢力が反政府の最大手になったとかやっぱり神は偉大な地域なんだとしか思えん
397名無し三等兵
2019/10/06(日) 09:18:13.54ID:OZqRZF2u 半砂漠地帯だから管理してんだかしてないんだかわからんような地域が多いから
取った取られたとか変化が激しいんだろ
取った取られたとか変化が激しいんだろ
399名無し三等兵
2019/10/06(日) 11:50:02.10ID:bsrnAwYY >>396
結局、アルカイダやISみたいなイスラム過激派か、
アサド政権や旧フセイン政権みたいなアラブ民族主義・アラブ社会主義政権、
サウジみたいな絶対王制と方向性は違えど
強権体制じゃないと纏まらない地域なんだろうな。
結局、アルカイダやISみたいなイスラム過激派か、
アサド政権や旧フセイン政権みたいなアラブ民族主義・アラブ社会主義政権、
サウジみたいな絶対王制と方向性は違えど
強権体制じゃないと纏まらない地域なんだろうな。
400名無し三等兵
2019/10/06(日) 11:58:40.67ID:bsrnAwYY >>397
人口希薄地帯の戦いは点在する都市と都市間を結ぶ幹線道路の取り合いがメインだろうね。
少し前まで反体制派推しのメディアだと
「アサド政権は国土の3割しか支配してない」みたいな報道してたが
人口集中地域の西部と砂漠メインの東部じゃ面積は同じでも違うだろうにな。
人口希薄地帯の戦いは点在する都市と都市間を結ぶ幹線道路の取り合いがメインだろうね。
少し前まで反体制派推しのメディアだと
「アサド政権は国土の3割しか支配してない」みたいな報道してたが
人口集中地域の西部と砂漠メインの東部じゃ面積は同じでも違うだろうにな。
401名無し三等兵
2019/10/06(日) 20:14:17.00ID:56hb9Prd >>394
どっちかというとアサド政権支配地域より
反体制派とかクルド地域の方がやっていけないと思う。
クルド地域は米軍が常駐してれば大丈夫かもしれんが
反体制派地域はアサドやクルドが居なくたって争ってるんだから安定は望めんだろ。
どっちかというとアサド政権支配地域より
反体制派とかクルド地域の方がやっていけないと思う。
クルド地域は米軍が常駐してれば大丈夫かもしれんが
反体制派地域はアサドやクルドが居なくたって争ってるんだから安定は望めんだろ。
402名無し三等兵
2019/10/06(日) 20:14:18.53ID:56hb9Prd >>394
どっちかというとアサド政権支配地域より
反体制派とかクルド地域の方がやっていけないと思う。
クルド地域は米軍が常駐してれば大丈夫かもしれんが
反体制派地域はアサドやクルドが居なくたって争ってるんだから安定は望めんだろ。
どっちかというとアサド政権支配地域より
反体制派とかクルド地域の方がやっていけないと思う。
クルド地域は米軍が常駐してれば大丈夫かもしれんが
反体制派地域はアサドやクルドが居なくたって争ってるんだから安定は望めんだろ。
403名無し三等兵
2019/10/07(月) 08:16:10.70ID:qJWZnBfc クルド地域と反体制派地域の人口と面積ってどれくらいなんだろ?
クルド:面積=UAEくらい
人口=約200万(シリアの1割)
反体制派:面積=カタールくらい
人口=100万くらい
ってとこか?
クルド:面積=UAEくらい
人口=約200万(シリアの1割)
反体制派:面積=カタールくらい
人口=100万くらい
ってとこか?
404名無し三等兵
2019/10/07(月) 09:58:53.66ID:kFaIkhbi 人口希薄地帯って、一つの町をとれば、周辺の無人地帯や集落ごっそりその支配下に入った扱いなんでしょ?
たとえば十津川村で村役場とその周辺を占拠したら、広大な山林も含めて東京23区と同じ面積が支配下にはいった扱いで
たとえば十津川村で村役場とその周辺を占拠したら、広大な山林も含めて東京23区と同じ面積が支配下にはいった扱いで
406名無し三等兵
2019/10/07(月) 17:45:19.45ID:Lbgq5pCQ 米部隊、シリア北部から完全撤収か=トルコ軍が大規模作戦準備
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100700798
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100700798
407名無し三等兵
2019/10/08(火) 18:46:59.00ID:2QliXhnJ 結局、遠くの中東でお遊びしてるアメリカより
近くで自業自得とはいえテロの危険のあるトルコじゃ真剣度が全く違うな
近くで自業自得とはいえテロの危険のあるトルコじゃ真剣度が全く違うな
408名無し三等兵
2019/10/08(火) 19:34:31.49ID:THCCuVNJ トルコはシリア北部を併合したいだけだろ
アフリンとか併合済みの地域はオスマン帝国以来の歴史的トルコ領土扱いだしな
アフリンとか併合済みの地域はオスマン帝国以来の歴史的トルコ領土扱いだしな
409名無し三等兵
2019/10/08(火) 23:49:52.11ID:hTJHMa8d410名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:00:25.99ID:n2vKiJp0 しかし、シリアの混乱を煽った結果でのクルドの勢力拡大であって
完全に自業自得なのに自衛名目でシリア侵攻したり、
アメリカと良好な時はロシアと一触触発しそうになったり、
ロシアと良好になればアメリカに強気に出たり
かなり瀬戸際外交やってるがその内エルドアン外交が破綻して大変な事になるんじゃないか?
完全に自業自得なのに自衛名目でシリア侵攻したり、
アメリカと良好な時はロシアと一触触発しそうになったり、
ロシアと良好になればアメリカに強気に出たり
かなり瀬戸際外交やってるがその内エルドアン外交が破綻して大変な事になるんじゃないか?
411名無し三等兵
2019/10/09(水) 22:14:50.54ID:gZLW4akI トルコ軍によるシリア領内侵攻作戦が始まった模様
FSAは1000人程度らしいしトルコ軍は5万とか言われてるからYPGとSDFじゃ戦力差がありすぎて話にならないね
FSAは1000人程度らしいしトルコ軍は5万とか言われてるからYPGとSDFじゃ戦力差がありすぎて話にならないね
412名無し三等兵
2019/10/09(水) 22:29:01.84ID:gZLW4akI 内藤教授がアサド政権とトルコの共同作戦とか言ってるけど
エルドアン公式ツイートにかかれているのかSuriye Milli OrdusuだからSNA(シリア国民軍 トルコだとSMO)だし
トルコが教練してるFSA部隊との共同って言ってるだけじゃないの?
エルドアン公式ツイートにかかれているのかSuriye Milli OrdusuだからSNA(シリア国民軍 トルコだとSMO)だし
トルコが教練してるFSA部隊との共同って言ってるだけじゃないの?
413名無し三等兵
2019/10/09(水) 22:34:53.27ID:fpTEgFlK peace spring か
olive branchといい皮肉得意だな
olive branchといい皮肉得意だな
414名無し三等兵
2019/10/09(水) 23:03:03.69ID:K5RSqX8c https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100901200
シリア、トルコ軍侵攻に「断固対抗」=領土的野心の表れと批判
10/9(水) 21:41配信時事通信
【カイロ時事】シリア外務省筋は9日、トルコ軍のシリア侵攻作戦について「あらゆる
合法的手段で対抗する」と表明した。
トルコ軍による作戦開始に先立ち、国営メディアが伝えた。
同筋は、国境地帯のトルコ軍増強について「シリアの領土的一体性を尊重するとした
国際法と国連安保理決議に違反する」と非難。「トルコの攻撃的な振る舞いは、シリアで
支配領域を拡大したい野心の表れであり、正当化できない」と主張した。
さらに同筋は、シリア北東部を実効支配し、全土掌握を目指すアサド政権と緊張関係
にあったクルド人勢力を「息子たち」と呼び、「正気に戻るなら受け入れる用意がある」と
共闘の可能性も示唆した。
シリア、トルコ軍侵攻に「断固対抗」=領土的野心の表れと批判
10/9(水) 21:41配信時事通信
【カイロ時事】シリア外務省筋は9日、トルコ軍のシリア侵攻作戦について「あらゆる
合法的手段で対抗する」と表明した。
トルコ軍による作戦開始に先立ち、国営メディアが伝えた。
同筋は、国境地帯のトルコ軍増強について「シリアの領土的一体性を尊重するとした
国際法と国連安保理決議に違反する」と非難。「トルコの攻撃的な振る舞いは、シリアで
支配領域を拡大したい野心の表れであり、正当化できない」と主張した。
さらに同筋は、シリア北東部を実効支配し、全土掌握を目指すアサド政権と緊張関係
にあったクルド人勢力を「息子たち」と呼び、「正気に戻るなら受け入れる用意がある」と
共闘の可能性も示唆した。
415名無し三等兵
2019/10/10(木) 09:57:56.31ID:zeP0Cmp1 シリア政府軍が展開出来そうな地域では
タリファートのような体で保守できるかも
知れないが、シリア民主軍の兵力は足りないし
トルコ正規軍相手に全域防衛は至難だろうな
多くの地域ではアフリンが再現されるだろうし、
非クルドのスンニ派からは離反もありそうだ
イドリースら反省しない連中もここぞと
出しゃばってきているそうだ
タリファートのような体で保守できるかも
知れないが、シリア民主軍の兵力は足りないし
トルコ正規軍相手に全域防衛は至難だろうな
多くの地域ではアフリンが再現されるだろうし、
非クルドのスンニ派からは離反もありそうだ
イドリースら反省しない連中もここぞと
出しゃばってきているそうだ
416名無し三等兵
2019/10/10(木) 10:28:15.64ID:LVnXZcj3 カタール以外のほとんどの中東アラブ諸国、欧州、アメリカが非難声明してロシアとアサドもキレ気味
事前に話し合いして折り合いつけれられたのは有志連合の撤退のみ
事前に話し合いして折り合いつけれられたのは有志連合の撤退のみ
417名無し三等兵
2019/10/10(木) 10:29:27.42ID:LVnXZcj3418名無し三等兵
2019/10/10(木) 12:17:45.35ID:Gt1TzhGw アフリーンでの糞弱かったYPGがまともにTSKに対応出来ると思えない
さっさとシリア政府軍に降伏しとけ
国境沿いにYPGがいるのが嫌なだけなんだからシリア政府に渡せばトルコもおとなしくなるのに
さっさとシリア政府軍に降伏しとけ
国境沿いにYPGがいるのが嫌なだけなんだからシリア政府に渡せばトルコもおとなしくなるのに
419名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:42:11.47ID:4uJID1U1 YPGは2兎を追ったせいでアメリカとシリア両方に見捨てられそうだな
シリア軍は最後の交渉してだめだったらもうトルコと挟撃と言う名の奪い合いレース開始するだろ
シリア軍は最後の交渉してだめだったらもうトルコと挟撃と言う名の奪い合いレース開始するだろ
420名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:19:38.09ID:TmRaeopa 国際社会に訴えるとか、トルコの侵略に世界の人々と連帯してとか
何か去年の始めあたりにも見たようなツイートが乱れ飛んでて悪いけどSDFって進歩ねえなって
何か去年の始めあたりにも見たようなツイートが乱れ飛んでて悪いけどSDFって進歩ねえなって
421名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:04:06.24ID:0JLCy7v+ YPGは米軍事顧問団に唆されて火事場泥棒をやらかしたが
非常に高く付いた勉強代だったな。
アフリーン郡陥落の際にはマンナグ飛行場周辺一帯ごと
SAAヌブルザフラー陣地の庇護を受けて現時点も安泰だが
トルコ勢はユーフラテス川東岸ごと大幅に削るつもりだろ。
非常に高く付いた勉強代だったな。
アフリーン郡陥落の際にはマンナグ飛行場周辺一帯ごと
SAAヌブルザフラー陣地の庇護を受けて現時点も安泰だが
トルコ勢はユーフラテス川東岸ごと大幅に削るつもりだろ。
422名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:47:35.00ID:xDi3UTpS ハサカ、カーミシュリー、マンビジは近郊のSSAが展開するだろうが、
アルダルバシヤ、ラス・アルアイン、コバニといったのクルドにとって
重要な都市は尽く間に合いそうにない
タブカやラッカあたりは地元部族の忠誠心も怪しいところ
アルダルバシヤ、ラス・アルアイン、コバニといったのクルドにとって
重要な都市は尽く間に合いそうにない
タブカやラッカあたりは地元部族の忠誠心も怪しいところ
423名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:32:55.67ID:aGtEsxYo タブカやラッカの地元部族からしたらほれこそYPGもisと変わらん闖入者だろとしか
424名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:43:49.90ID:xDi3UTpS その通りだが、ガッツリISと癒着もしてきたわけで
訴追逃れをしようと風見鶏を続けてもいる
訴追逃れをしようと風見鶏を続けてもいる
425名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:14:54.89ID:3c3eFGXU 【国際】アサド政権、トルコ軍侵攻に「断固対抗」 クルド人勢力に「息子たち」「正気に戻るなら受け入れる」と共闘の可能性も示唆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570716017/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570716017/
426名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:26:16.16ID:wLKjIa7d トルコ軍侵攻に舞い上がって1年ぶりにツイートか
本当に気持ち悪いな
本当に気持ち悪いな
427名無し三等兵
2019/10/11(金) 00:54:51.80ID:OaMgUKnN IS駆逐に協力した憎いクルドがトルコに蹂躙されるのがよっぽど嬉しいのだろう
428名無し三等兵
2019/10/11(金) 08:30:32.22ID:6I+iVqbT 肩ネコ?
429名無し三等兵
2019/10/11(金) 08:43:34.64ID:sH53w4XC 遂に我等の偉大なるカリフエルドアンがオスマン帝国を復活させる時が来たようだな
アサド了
アサド了
430名無し三等兵
2019/10/11(金) 11:02:45.66ID:yPQ+EIpF しかし、シリア内戦がアレッポ戦後はアサドの消化試合と化して
スレも勢いを無くしてたのにエルドアンは良い仕事するな。
シリア内戦見ると最初から最後まで真の主役はエルドアンじゃないかと思えて来るわw
スレも勢いを無くしてたのにエルドアンは良い仕事するな。
シリア内戦見ると最初から最後まで真の主役はエルドアンじゃないかと思えて来るわw
431名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:08:35.24ID:sCNok+VA 主役というか一連通じての悪役だろ
ピエロ役もボス役もこなす
ピエロ役もボス役もこなす
432名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:18:48.24ID:nqBMbUlV 飯山陽
@IiyamaAkari
かつてイスラム国の司令官だった男が今はトルコ軍の指揮下にクルド軍と戦っており「我々はまもなくラッカに行く」と宣言し「アッラーフアクバル(神は偉大なり)!」と叫ぶ。
エルドアンはイスラム過激派戦闘員を傭兵としている疑いがある。クルドは敵、イスラム国は仲間だ。
https://twitter.com/kurdistannews24/status/1182326174862544902?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@IiyamaAkari
かつてイスラム国の司令官だった男が今はトルコ軍の指揮下にクルド軍と戦っており「我々はまもなくラッカに行く」と宣言し「アッラーフアクバル(神は偉大なり)!」と叫ぶ。
エルドアンはイスラム過激派戦闘員を傭兵としている疑いがある。クルドは敵、イスラム国は仲間だ。
https://twitter.com/kurdistannews24/status/1182326174862544902?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433名無し三等兵
2019/10/11(金) 12:22:49.40ID:nqBMbUlV 飯山陽
@IiyamaAkari
イスラム国はシリア北部ラッカでクルド軍の車両を爆破したと速報。
クルド軍は、トルコがイスラム国戦闘員の収容されている刑務所を空爆したのはイスラム国支援のためだと非難している。
実際、今のシリア北部では、トルコ軍とイスラム国がともにクルド軍を攻撃している。
@IiyamaAkari
イスラム国はシリア北部ラッカでクルド軍の車両を爆破したと速報。
クルド軍は、トルコがイスラム国戦闘員の収容されている刑務所を空爆したのはイスラム国支援のためだと非難している。
実際、今のシリア北部では、トルコ軍とイスラム国がともにクルド軍を攻撃している。
434名無し三等兵
2019/10/11(金) 13:33:57.93ID:SFbLtrvW >>431
ゲームじゃないが「信長の野望」とかと同じで「エルドアンの野望」って感じだからなw
それに比べて、アサドは言ってる事は正論、やってる事も正攻法で
ある程度安心して見てられるけど面白みは少ないからな。
どうしても「(兄の急死が無ければ)本当は在野で一生を過ごしたかった」って言う本音や
野望の少なさが垣間見えるから、精々「やり手のビジネスマンや弁護士」みたいなイメージで
欧米や湾岸メディアのネガキャンで「残忍な独裁者」とか「野心的な政治家」と言われてもしっくりこない。
ゲームじゃないが「信長の野望」とかと同じで「エルドアンの野望」って感じだからなw
それに比べて、アサドは言ってる事は正論、やってる事も正攻法で
ある程度安心して見てられるけど面白みは少ないからな。
どうしても「(兄の急死が無ければ)本当は在野で一生を過ごしたかった」って言う本音や
野望の少なさが垣間見えるから、精々「やり手のビジネスマンや弁護士」みたいなイメージで
欧米や湾岸メディアのネガキャンで「残忍な独裁者」とか「野心的な政治家」と言われてもしっくりこない。
435名無し三等兵
2019/10/11(金) 14:52:14.74ID:nqBMbUlV BBCニュース - トルコ軍、シリア北部の町を包囲 数十万人が避難の可能性も
https://www.bbc.com/japanese/50009851
https://www.bbc.com/japanese/50009851
436名無し三等兵
2019/10/11(金) 16:45:23.93ID:7UT4gNmS437名無し三等兵
2019/10/11(金) 20:42:27.70ID:PXgw7Z5e 守りやすいafrin cantonでさえ3ヶ月しかもたなかったのに
今回の攻勢をYPGはどう捌く?
今回の攻勢をYPGはどう捌く?
438名無し三等兵
2019/10/11(金) 20:55:31.87ID:aINcjRSf 長距離の国境線をカバーできる戦力は無い
多くの集落から撤兵し、遊撃メインになる
だろう
拠点防御も難しいのではないか
従って、大量の難民が発生する
多くの集落から撤兵し、遊撃メインになる
だろう
拠点防御も難しいのではないか
従って、大量の難民が発生する
440名無し三等兵
2019/10/11(金) 22:27:22.93ID:G6fHEQvQ441名無し三等兵
2019/10/11(金) 22:28:28.94ID:1RRomuWl >>439
それは去年アフリンやマンビジ攻められた時点でやってるが、
内戦で弱ってるアサド政権軍が加勢したところで地域大国のトルコの方が遥かに強いし、
ロシアも基本的に「体制変換を伴わない程度の紛争なら勝手にやってくれ」のスタンスだから絶望的。
それは去年アフリンやマンビジ攻められた時点でやってるが、
内戦で弱ってるアサド政権軍が加勢したところで地域大国のトルコの方が遥かに強いし、
ロシアも基本的に「体制変換を伴わない程度の紛争なら勝手にやってくれ」のスタンスだから絶望的。
443名無し三等兵
2019/10/12(土) 08:54:17.17ID:yHTyPVjZ トルコ軍そんなに強くないイメージなんだがクルド相手に勝ててるん?
444名無し三等兵
2019/10/12(土) 10:02:25.83ID:2wzjT5di 支援なけりゃクルド側は補給不足でジリ貧
トルコの進軍は確実にできるが問題はかかる時間と占領したあとの統治
トルコの進軍は確実にできるが問題はかかる時間と占領したあとの統治
445名無し三等兵
2019/10/12(土) 10:42:32.49ID:2wzjT5di しっかし進軍速度おせーな
準備しまくって先制した開戦初期なのにこれってどうなん?
準備しまくって先制した開戦初期なのにこれってどうなん?
446名無し三等兵
2019/10/12(土) 10:56:19.65ID:3/d2IVR/447名無し三等兵
2019/10/12(土) 11:10:09.76ID:v8T203Ac 兵力数百人のヒズボラはイスラエルをずっと苦戦させてきたのに
クルド人は数が多くて米の支援まで受けてるくせに何でこんなに弱いんだ
クルド人は数が多くて米の支援まで受けてるくせに何でこんなに弱いんだ
449名無し三等兵
2019/10/12(土) 11:56:52.77ID:UEIuBshf その世界最高峰の支援受ければ強いという残念な前提がクルドの現状示してるわ
アサドが言ったアメリカと組んでトルコに国土分割の口実を与えたって非難がモロに当てはまる
アサドが言ったアメリカと組んでトルコに国土分割の口実を与えたって非難がモロに当てはまる
450名無し三等兵
2019/10/12(土) 12:20:02.10ID:3/d2IVR/452名無し三等兵
2019/10/12(土) 13:51:14.70ID:FRGHedCK IS相手に無双してIS支配地を次々に奪還してたから最強戦闘民族みたいに評価されてたけど
アフリンでトルコ軍相手に成すすべなく惨敗して有志連合の支援が無ければ国軍クラスが相手だと全く歯が立たない事が証明された
SDFが快進撃をしてた同時期にトルコがIS相手に大苦戦したから錬度の高まったYPGとの戦いは泥沼化すると思われたけど蓋を開けてみれば拍子抜けするくらいに早々と泣きを入れたんだよな
アフリンでトルコ軍相手に成すすべなく惨敗して有志連合の支援が無ければ国軍クラスが相手だと全く歯が立たない事が証明された
SDFが快進撃をしてた同時期にトルコがIS相手に大苦戦したから錬度の高まったYPGとの戦いは泥沼化すると思われたけど蓋を開けてみれば拍子抜けするくらいに早々と泣きを入れたんだよな
453名無し三等兵
2019/10/12(土) 13:55:48.05ID:YuVopHNg 【速報】トルコ軍がシリア駐留のアメリカ軍を砲撃
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570849481/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570849481/
454名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:06:40.18ID:2wzjT5di YPGがIS押し返したのは有志連合の圧倒的な航空優勢と情報優勢の下だったからな
今の空奪われた状況はISに圧されてた頃と変わらん
今の空奪われた状況はISに圧されてた頃と変わらん
455名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:09:03.51ID:2wzjT5di456名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:34:24.47ID:3/d2IVR/457名無し三等兵
2019/10/12(土) 14:51:35.71ID:F57sKjK6 対IS戦では、アラブ系の国人・地侍を調略して支配地広げたんだろ?トルコとの戦いでは、そいつらは日和見決めてるんじゃ?
458名無し三等兵
2019/10/12(土) 16:37:22.10ID:pMOvvTa0 トルコ軍がタルアブヤード南のM4ラインに到達したと言われてるけど
1日で20km以上南に進むならこの辺りの部族の中で裏切りが出てるとしか思えない速度だ
この辺りはクルド人じゃなくてほとんどアラブ人集落だからこっそりトルコ側についた連中がいそう
1日で20km以上南に進むならこの辺りの部族の中で裏切りが出てるとしか思えない速度だ
この辺りはクルド人じゃなくてほとんどアラブ人集落だからこっそりトルコ側についた連中がいそう
459名無し三等兵
2019/10/12(土) 16:49:42.10ID:SbbXfzVC 言い方が上の人と同様悪いがアフリーン郡と違ってクルド系が多数占める地域でもないからな
isに迫害されたクルド気の毒って欧米の情報戦略が成功してYPGが支配地をアメリカ支援の下で拡大したけど
当の住人からしたら○○軍事評議会とか形だけで作ってYPGが行政権や軍事警察権握る体制なんて愉快に思うわけないわ
isに迫害されたクルド気の毒って欧米の情報戦略が成功してYPGが支配地をアメリカ支援の下で拡大したけど
当の住人からしたら○○軍事評議会とか形だけで作ってYPGが行政権や軍事警察権握る体制なんて愉快に思うわけないわ
460名無し三等兵
2019/10/12(土) 18:45:46.28ID:+u3nMaOD ras al ayn 陥落との噂
SDFは否定
SDFは否定
461名無し三等兵
2019/10/12(土) 21:37:27.85ID:2wzjT5di463名無し三等兵
2019/10/12(土) 22:16:13.75ID:UJ5BJhEh 重要拠点が国境沿いに並んで東西に大きく間延びしているから
機動的な防衛も極めて困難なんだよな
機動的な防衛も極めて困難なんだよな
464名無し三等兵
2019/10/12(土) 22:29:10.52ID:fBLnxCWg 県境だから指揮系統の狭間だったんだろうか
主攻の二ヶ所への増援を抑制がてらM4まで踏み込むという成果だけ出してすっと下がった感じか
空爆が大人しめに見えるのは各国への刺激を気にしてるのか稼働率の落ち方を見せないために絞っているのか単純に財政が無理できないのか
主攻の二ヶ所への増援を抑制がてらM4まで踏み込むという成果だけ出してすっと下がった感じか
空爆が大人しめに見えるのは各国への刺激を気にしてるのか稼働率の落ち方を見せないために絞っているのか単純に財政が無理できないのか
465名無し三等兵
2019/10/12(土) 23:27:53.69ID:bNNoRqjZ クルド「ラスアルアインは完全にコントロールしている」
これはこれで嘘だろ
これはこれで嘘だろ
466名無し三等兵
2019/10/13(日) 00:55:16.29ID:OxjjLDlu これ面白いな
確かに貯水池のとこだ。補給考えたか(どっちかというと相手にダメージ与える側で)
https://pbs.twimg.com/media/EGsA44jUcAIj-P0?format=jpg&name=large
確かに貯水池のとこだ。補給考えたか(どっちかというと相手にダメージ与える側で)
https://pbs.twimg.com/media/EGsA44jUcAIj-P0?format=jpg&name=large
467名無し三等兵
2019/10/13(日) 02:43:08.71ID:qf8WnHfC >>465
バグダッド陥落寸前のフセイン政権や
トリポリ陥落寸前のカダフィ政権も同じ様な事言ってたからな
他所から見てると滑稽かもしれんが、
「ヤバいです」何て言うと更に総崩れになるから、
情報発信源を奪われるまで「平穏無事」を言い続けるしかないんだろう。
バグダッド陥落寸前のフセイン政権や
トリポリ陥落寸前のカダフィ政権も同じ様な事言ってたからな
他所から見てると滑稽かもしれんが、
「ヤバいです」何て言うと更に総崩れになるから、
情報発信源を奪われるまで「平穏無事」を言い続けるしかないんだろう。
468名無し三等兵
2019/10/13(日) 02:43:09.44ID:qf8WnHfC >>465
バグダッド陥落寸前のフセイン政権や
トリポリ陥落寸前のカダフィ政権も同じ様な事言ってたからな
他所から見てると滑稽かもしれんが、
「ヤバいです」何て言うと更に総崩れになるから、
情報発信源を奪われるまで「平穏無事」を言い続けるしかないんだろう。
バグダッド陥落寸前のフセイン政権や
トリポリ陥落寸前のカダフィ政権も同じ様な事言ってたからな
他所から見てると滑稽かもしれんが、
「ヤバいです」何て言うと更に総崩れになるから、
情報発信源を奪われるまで「平穏無事」を言い続けるしかないんだろう。
469名無し三等兵
2019/10/13(日) 09:47:04.59ID:dsA7i9gR ハサカでIS元気になっててワロス
470名無し三等兵
2019/10/13(日) 10:41:25.04ID:aIvnocD1 ここぞとトルコに尻尾を振っている勢力はまあ喜劇ではあるが、
エチュードではなく現実なので胸糞は悪い
エチュードではなく現実なので胸糞は悪い
471名無し三等兵
2019/10/13(日) 11:08:05.59ID:TpMjO7ZS でも尻尾振らないとイドリブの過激派系との合流の未来しかないぜw
472名無し三等兵
2019/10/13(日) 11:35:02.12ID:RQ1KHVlN 結局トルコ軍が露払いしてイドリブみたいにアルカイダ=IS連合軍に
シリア北部一帯を占領させますって話だよなこれ
ま〜たイスラム過激派が息を吹き返す
シリア北部一帯を占領させますって話だよなこれ
ま〜たイスラム過激派が息を吹き返す
473名無し三等兵
2019/10/13(日) 11:36:24.98ID:w7/0cFna474名無し三等兵
2019/10/13(日) 16:23:33.73ID:PeO+cfgB >>471
どの道、アサド政権軍・ロシア軍の総攻撃が始まったら
今度はこっちに逃げて来るかと。
身を潜めてたISも再起を図るだろうし、
アルカイダ=IS=イスラム過激派連合とアサド陣営が
概ねユーフラテス川を挟んで睨み合うわけか。
どの道、アサド政権軍・ロシア軍の総攻撃が始まったら
今度はこっちに逃げて来るかと。
身を潜めてたISも再起を図るだろうし、
アルカイダ=IS=イスラム過激派連合とアサド陣営が
概ねユーフラテス川を挟んで睨み合うわけか。
475名無し三等兵
2019/10/13(日) 21:53:09.08ID:pxjwfWei https://twitter.com/FaceTheNation/status/1183355409362554880
マジかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マジかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476名無し三等兵
2019/10/13(日) 22:23:16.96ID:pxjwfWei477名無し三等兵
2019/10/13(日) 23:04:47.17ID:+/yyWKcN そうした中、シリア北部のクルド当局は、避難民キャンプ付近でトルコ側が実施した砲撃により、800人近いIS戦闘員の親族が逃走したと発表。
クルド当局や諸外国は、軍事作戦がISとの戦いを弱体化させ、拘束されている戦闘員が逃げ出す事態を招きかねないと繰り返し警告していた
クルド当局や諸外国は、軍事作戦がISとの戦いを弱体化させ、拘束されている戦闘員が逃げ出す事態を招きかねないと繰り返し警告していた
478名無し三等兵
2019/10/13(日) 23:37:28.84ID:+/yyWKcN 【トルコ軍シリア攻撃】米エスパー長官「トルコの進軍により米軍はシリアの南部へ移動する。クルド人救出はロシアがやると約束している」
479名無し三等兵
2019/10/14(月) 00:08:26.26ID:r4H+4js3 KobaniとAin Issaから撤退するとして
manbijの米軍はどうすんだろ
manbijの米軍はどうすんだろ
480名無し三等兵
2019/10/14(月) 06:01:36.16ID:ZtjyHJza クルド側情報;
シリア政府はシリア軍を、シリア・トルコ国境に差し向けトルコの侵攻に対峙することに合意
https://twitter.com/yocibou/status/1183462418057326592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シリア政府はシリア軍を、シリア・トルコ国境に差し向けトルコの侵攻に対峙することに合意
https://twitter.com/yocibou/status/1183462418057326592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
481名無し三等兵
2019/10/14(月) 07:31:51.74ID:3O2G3LzS クルド軍がコバニとマンビジュをアサド政権に引き渡すことでロシアと合意した、とシリア人権監視団。
482名無し三等兵
2019/10/14(月) 07:47:24.92ID:eH0Vnsco アメリカは敵を作るのが好きだな
483名無し三等兵
2019/10/14(月) 08:53:14.20ID:uP+8v7fN その一方で親政府民兵がタブカ攻める準備してるって情報も流れてるな
484名無し三等兵
2019/10/14(月) 09:04:51.93ID:3O2G3LzS アメリカ陸軍の特殊部隊がアメリカ政府の指令でシリア軍がマンビジへ進軍するルートを遮断。
トランプ大統領がエルドアン大統領と何らかの取引を行ったのでは無いかと推測されるが不確定。
https://twitter.com/Whiteburn81/status/1183519080206127105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トランプ大統領がエルドアン大統領と何らかの取引を行ったのでは無いかと推測されるが不確定。
https://twitter.com/Whiteburn81/status/1183519080206127105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485名無し三等兵
2019/10/14(月) 09:23:36.45ID:Bj+aZLZ8 偉大なるスルタンエルドアンと偉大なるツァーリプーチンによる合意でついにSDFは分割されるだろう
オジャラン了
オジャラン了
486名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:32:02.81ID:IZ/kI8zn 【平和の泉作戦】 テロ組織支持者らがソーシャルメディア上で情報操作
トルコが南部国境で構築されようとしているテロ回廊を消滅させるために開始した平和の泉作戦の進行とともに、ソーシャルメディア上でのテロ組織支持者らの情報操作の企ても激化した。
偽情報を作り出すために、他の事件や時間で撮影された写真を「平和の泉作戦の際に撮影されたかのように」見せかけようとする情報操作者らは、
ソーシャルメディア上のシェアで、アメリカのドナルド・トランプ大統領の公式アカウントに影響を与えて誤った認識を作り出そうとした
トルコが南部国境で構築されようとしているテロ回廊を消滅させるために開始した平和の泉作戦の進行とともに、ソーシャルメディア上でのテロ組織支持者らの情報操作の企ても激化した。
偽情報を作り出すために、他の事件や時間で撮影された写真を「平和の泉作戦の際に撮影されたかのように」見せかけようとする情報操作者らは、
ソーシャルメディア上のシェアで、アメリカのドナルド・トランプ大統領の公式アカウントに影響を与えて誤った認識を作り出そうとした
487名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:49:52.75ID:IZ/kI8zn ワシントン=共同】米CNNテレビは12日、クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍」(SDF)のマズルム司令官が10日、
米国務省幹部と会合し「米国はわれわれを売った。われわれを見捨て、(トルコ軍に)虐殺させようとしている」と激怒したと報じた
米国がトルコ軍の攻撃を中止させなければ、SDFは敵対してきたシリアのアサド政権や後ろ盾のロシアと協力し、トルコ軍に対抗すると主張した。
しかし米国はクルド人勢力がロシアと接近することを望んでおらず、国務省幹部はすぐに決断しないよう要請
米国務省幹部と会合し「米国はわれわれを売った。われわれを見捨て、(トルコ軍に)虐殺させようとしている」と激怒したと報じた
米国がトルコ軍の攻撃を中止させなければ、SDFは敵対してきたシリアのアサド政権や後ろ盾のロシアと協力し、トルコ軍に対抗すると主張した。
しかし米国はクルド人勢力がロシアと接近することを望んでおらず、国務省幹部はすぐに決断しないよう要請
488名無し三等兵
2019/10/14(月) 12:58:48.77ID:vYC+M3uI 一年前に同じようなニュース見たよな
489名無し三等兵
2019/10/14(月) 13:40:07.33ID:AIIGr9us マンビジ引き渡しはここの住民も以前から予想してきたことの1つだな
地元部族もシリア政府と会談を重ねていた
コバニ撤収は大きな決断だが、ロシアによる飛行禁止区域設定とセットとのこと
戦力をカーミシュリー、ハサカに集中させるようだ
地元部族もシリア政府と会談を重ねていた
コバニ撤収は大きな決断だが、ロシアによる飛行禁止区域設定とセットとのこと
戦力をカーミシュリー、ハサカに集中させるようだ
490名無し三等兵
2019/10/14(月) 13:54:36.86ID:sdK4NY2J 根本的にSAAも長大なトルコとの国境線に置く戦力余裕あるのか?
民兵送っただけだと砲撃されたケースが既にあるから政府軍をちゃんと送る必要あると思うんだが
民兵送っただけだと砲撃されたケースが既にあるから政府軍をちゃんと送る必要あると思うんだが
491名無し三等兵
2019/10/14(月) 14:16:28.29ID:AIIGr9us トルコ軍とシリア軍の間の戦力差は大きいから地域を絞ったんだろう
カーミシュリーからコバニまでの間にあり、トルコに占領されつつある
ラアス・アイン、タッル・アブヤドといった国境の町からは撤収し、
ハサカ、カーミシュリーに駐屯するSAAへ増援が入ることが予想される
焦点は非クルド系地元部族の動向になる
カーミシュリーからコバニまでの間にあり、トルコに占領されつつある
ラアス・アイン、タッル・アブヤドといった国境の町からは撤収し、
ハサカ、カーミシュリーに駐屯するSAAへ増援が入ることが予想される
焦点は非クルド系地元部族の動向になる
492名無し三等兵
2019/10/14(月) 14:20:25.27ID:trRWDjsq 西岸に限って言えばトルコ軍の南下でもSAAの進駐でも直接境界長の増加分は変わらんでしょ
コバニははっきり負担増になりそうだがラッカでトルコと対峙する未来に比べればまあ
コバニははっきり負担増になりそうだがラッカでトルコと対峙する未来に比べればまあ
493名無し三等兵
2019/10/14(月) 15:45:12.78ID:AIIGr9us 欲張りセットだなこの兵士
http://i.imgur.com/7zRpyog.jpg
http://i.imgur.com/7zRpyog.jpg
495名無し三等兵
2019/10/14(月) 16:37:52.89ID:GQekj/3Q アサド勝利記念かきこ
496名無し三等兵
2019/10/14(月) 17:10:03.70ID:GQekj/3Q トルコは国境から30数キロより奥は入らないよ!といってたのでSDF領域をクッションにしてアサド領域と接しないようにしたいと願ってたかもしれんが
遠慮なくSAAはラッカやタブカ、そしてハサカにまでに入って完全にSDF全域を占領統治することが決定ですな
黄色で塗られてた領土は全部消える
遠慮なくSAAはラッカやタブカ、そしてハサカにまでに入って完全にSDF全域を占領統治することが決定ですな
黄色で塗られてた領土は全部消える
497名無し三等兵
2019/10/14(月) 17:58:09.83ID:ctN5AWt7 アッシリア東方教会を信仰するアラム人のストロはISISによる誘拐事件の際に
フルリ系クルド人のYPGには大きな借りがあったっけ。
アレッポ県コバニ郡とラッカ県北部は住民を逃す遅滞戦術で時間稼ぎするしか
無いのだろうがデリゾール県全域はSAAの庇護に入ってハサカ県内は地形的にも
このラインで立て直すしかないだろ。
デリゾール県境Bayda山北稜
Abdulaziz山地西稜
Qulayb山北稜とタルタルム
ハサカ
テルブラク
カミシリ
フルリ系クルド人のYPGには大きな借りがあったっけ。
アレッポ県コバニ郡とラッカ県北部は住民を逃す遅滞戦術で時間稼ぎするしか
無いのだろうがデリゾール県全域はSAAの庇護に入ってハサカ県内は地形的にも
このラインで立て直すしかないだろ。
デリゾール県境Bayda山北稜
Abdulaziz山地西稜
Qulayb山北稜とタルタルム
ハサカ
テルブラク
カミシリ
498名無し三等兵
2019/10/14(月) 19:05:01.52ID:KvhuW5tW タブカに増援を送るシリア政府軍
トラックにシリア兵士が満載されていますね
https://twitter.com/babanred/status/1183683606054604801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トラックにシリア兵士が満載されていますね
https://twitter.com/babanred/status/1183683606054604801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵
2019/10/14(月) 20:06:50.55ID:I1zDyt3Z イクラ・ウニ情勢
500名無し三等兵
2019/10/14(月) 20:07:05.19ID:I1zDyt3Z wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し三等兵
2019/10/14(月) 20:49:46.81ID:r2n3dMcc Tell Abyadが落ちたっぽい
502名無し三等兵
2019/10/14(月) 20:50:49.90ID:N9KqWTJX 米軍が今度はマンビジあたりうろつき始めたな
何がしたいんだこいつら
何がしたいんだこいつら
504名無し三等兵
2019/10/14(月) 21:32:19.48ID:GQekj/3Q505名無し三等兵
2019/10/14(月) 22:33:32.15ID:AIIGr9us タブカ市街、タブカ空港、タブカダムもシリア政府に明け渡しか
進駐するSAAの動画が上がってる
進駐するSAAの動画が上がってる
506名無し三等兵
2019/10/14(月) 22:55:25.48ID:W0ZdHeom これまで何の為に命張って地図を黄色に塗り替えたんだ?
507名無し三等兵
2019/10/14(月) 22:58:15.13ID:QPet2kjV 所詮クルドなんか正社員未満の派遣にしか思われてないだろw
それが今回の戦争ばかりは少し夢見ちゃっただけで
正規雇用(国家承認)は無しの首切りw
それが今回の戦争ばかりは少し夢見ちゃっただけで
正規雇用(国家承認)は無しの首切りw
508名無し三等兵
2019/10/14(月) 23:04:02.47ID:RgZsV0bk 【トルコ進攻】クルド人組織、シリア政府が支援で合意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571039993/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571039993/
509名無し三等兵
2019/10/14(月) 23:19:44.74ID:iuRHjkoZ manbijにトルコは口で言うほど執着しなさそうと思ってたけど
普通にSNA送り込んでやる気満々じゃん
ロシア介してシリア政府と分割案の合意されてると思ったけどそこまで話ついてないのか?
普通にSNA送り込んでやる気満々じゃん
ロシア介してシリア政府と分割案の合意されてると思ったけどそこまで話ついてないのか?
510名無し三等兵
2019/10/15(火) 03:43:43.45ID:Nkljp8ET >>506
クルドの方がピンチで助けを求めてる状況だから足元見られるだろうけど、
そのままアサド政権に手土産として移譲すれば地位向上の材料にはなるだろう
(アサド政権としても無血奪還になるわけだからメリットあるし)。
少なくとも、祖国の危機に難民として逃げてた連中よりは優遇されるかと。
クルドの方がピンチで助けを求めてる状況だから足元見られるだろうけど、
そのままアサド政権に手土産として移譲すれば地位向上の材料にはなるだろう
(アサド政権としても無血奪還になるわけだからメリットあるし)。
少なくとも、祖国の危機に難民として逃げてた連中よりは優遇されるかと。
511名無し三等兵
2019/10/15(火) 08:49:03.09ID:ZxI66CdW AFP消息筋のはなしとして10月14日のフランス議会防衛安全保障小委員会で
仏軍約千名が展開するシリア駐留の撤退について質疑応答があったが
仏国防省報道官は立場上全否定だってさ。
仏軍約千名が展開するシリア駐留の撤退について質疑応答があったが
仏国防省報道官は立場上全否定だってさ。
512名無し三等兵
2019/10/15(火) 08:50:27.74ID:UTtwVL4i マンビジ周辺でまだTFSAが攻撃してるって報道はあるがそれはマンビジの北端境界の2つの村
んでそこはSAAは入っていない所
要するにSAAに来られる前に少しでもとっておかなきゃと焦って進軍したってことだな
んでそこはSAAは入っていない所
要するにSAAに来られる前に少しでもとっておかなきゃと焦って進軍したってことだな
513名無し三等兵
2019/10/15(火) 08:55:14.32ID:UTtwVL4i Tell Abyad まだ陥落していない
今日も戦闘続いてるしトルコ軍はその先の道路を進んでいない
今日も戦闘続いてるしトルコ軍はその先の道路を進んでいない
514名無し三等兵
2019/10/15(火) 10:12:57.82ID:UeMOKY62 イスラム国IS戦闘員の親族ら約800人がシリアの避難民キャンプから逃走…トルコの攻撃を受け!
515名無し三等兵
2019/10/15(火) 10:19:22.56ID:UeMOKY62 動画:シリア政府軍、対トルコ国境の要衝マンビジに進軍
https://www.afpbb.com/articles/-/3249508
https://www.afpbb.com/articles/-/3249508
516名無し三等兵
2019/10/15(火) 10:22:14.31ID:HHSyZpJo アアザーズとアルバブとジャラーブルスからのトルコ勢南下杞憂はマンナグ飛行場、
アインイッサ、シャフバ貯水池、アッシャアーラ、アルバブ市近郊テデフ街区の
SAA-RG第30師団アレッポシャビーハにでも任せておけば良いだろう。
アリマとマンビジとアインイッサの無血開城に続いてサジュール川南岸放置プレイ
として高速国道M4号線スレイマンシャー廟橋とサーリンへと殺到しているようだ。
トルコ勢はコバニとタルアブヤドとラスアルアインとダルバシーイェの各国境検問所で
市街戦をやりながら主力部隊はSulukとMabroukaとManajirまで南下しているため
SAAはマスカネとマダンの部隊を北上させながらアインイッサからタルタルムまでの
街道沿いをどうやって維持するのかだな。
M4号線を諦めてもハサカラッカ街道Muqman交差点とBayda山北稜をきっちり抑えれば
ハサカ県穀倉地帯から西部各県都市圏への大量輸送は可能だしカミシリデリゾール線と
ブカマルアレッポ線とアレッポダマスカス線とホムスラタキア線の鉄道輸送連携が
出来るためシリア以外にロシアとイランとイラクとレバノンにとっても棚から牡丹餅
なんだな。
アインイッサ、シャフバ貯水池、アッシャアーラ、アルバブ市近郊テデフ街区の
SAA-RG第30師団アレッポシャビーハにでも任せておけば良いだろう。
アリマとマンビジとアインイッサの無血開城に続いてサジュール川南岸放置プレイ
として高速国道M4号線スレイマンシャー廟橋とサーリンへと殺到しているようだ。
トルコ勢はコバニとタルアブヤドとラスアルアインとダルバシーイェの各国境検問所で
市街戦をやりながら主力部隊はSulukとMabroukaとManajirまで南下しているため
SAAはマスカネとマダンの部隊を北上させながらアインイッサからタルタルムまでの
街道沿いをどうやって維持するのかだな。
M4号線を諦めてもハサカラッカ街道Muqman交差点とBayda山北稜をきっちり抑えれば
ハサカ県穀倉地帯から西部各県都市圏への大量輸送は可能だしカミシリデリゾール線と
ブカマルアレッポ線とアレッポダマスカス線とホムスラタキア線の鉄道輸送連携が
出来るためシリア以外にロシアとイランとイラクとレバノンにとっても棚から牡丹餅
なんだな。
517名無し三等兵
2019/10/15(火) 10:39:10.45ID:b94kOvIw ISが逃走してトルコに逃げ込むまでが作戦
518名無し三等兵
2019/10/15(火) 12:49:19.40ID:Qhepe0nu EUやアメリカがあまりにトルコに厳しく制裁続けたら難民ダムを開放して欧州へ300万人を越す一挙流入やっちまうんかねえ
519名無し三等兵
2019/10/15(火) 18:13:07.60ID:rtdthNZz SDFはラスアルラインで人的資源使い潰して大丈夫かいな
時間稼ぎなら正解だけど無限に湧いてくるトルコとTFSAを国境で相手しても無駄では?
時間稼ぎなら正解だけど無限に湧いてくるトルコとTFSAを国境で相手しても無駄では?
520名無し三等兵
2019/10/15(火) 18:44:03.15ID:YWaI/wVh SDF主要拠点は国境沿いにしかない
それにもう戦略的にSAAの掩護なければ100%負けると決めうったんだからやることは時間稼ぎのみ
それにもう戦略的にSAAの掩護なければ100%負けると決めうったんだからやることは時間稼ぎのみ
521名無し三等兵
2019/10/15(火) 19:07:03.06ID:UeMOKY62 派遣されたシリア軍部隊は「今回の進攻に対抗し、トルコ軍と外国人部隊が侵入した地域を解放する」ためにSDFを支援するという。
https://www.bbc.com/japanese/50037897
https://www.bbc.com/japanese/50037897
522名無し三等兵
2019/10/15(火) 19:15:18.73ID:UeMOKY62 飯山陽『 イスラム2.0: SNSが変えた1400年の宗教観』 11月26日刊行予定
@IiyamaAkari
バクーを訪問中のエルドアン大統領は、シリア侵攻開始からこれまでの7日間に1000km2を制圧し、
今後マンビジュからイラク国境までの域内からテロであるYPGを一掃する、
その目的を完了するまでこの作戦は続く、と宣言。
@IiyamaAkari
バクーを訪問中のエルドアン大統領は、シリア侵攻開始からこれまでの7日間に1000km2を制圧し、
今後マンビジュからイラク国境までの域内からテロであるYPGを一掃する、
その目的を完了するまでこの作戦は続く、と宣言。
523名無し三等兵
2019/10/15(火) 20:29:31.26ID:Z1ipL/To kobaneから撤退する米軍とすれ違うSAA
https://www.youtube.com/watch?v=HzwMZCoWQxg
https://www.youtube.com/watch?v=HzwMZCoWQxg
524名無し三等兵
2019/10/15(火) 20:52:33.68ID:Pa/+5hUp deepthroat
@gloomynews
トルコ軍によるシリア北部侵攻で、要衝マンビジはシリア政府軍が完全制圧したとロシア国防省発表。
ロシア軍がトルコ国境地帯をパトロール、トルコ軍とは協力体制が築かれていると説明。タス通信。
@gloomynews
トルコ軍によるシリア北部侵攻で、要衝マンビジはシリア政府軍が完全制圧したとロシア国防省発表。
ロシア軍がトルコ国境地帯をパトロール、トルコ軍とは協力体制が築かれていると説明。タス通信。
525名無し三等兵
2019/10/15(火) 21:01:08.20ID:vYJg1Ipq アフリーンでもこうしてれば全て丸く収まったのにな
526名無し三等兵
2019/10/15(火) 21:55:26.40ID:cveRl1iS アメリカのめちゃくちゃなトルコ罵倒見るとエルドアンがロシアに傾いてくのわかるわ
どこの国もアメリカ基準で動く訳じゃねえよ
それなら仮想敵を守ってもその反対もある程度は妥協探す方と話するぞ
どこの国もアメリカ基準で動く訳じゃねえよ
それなら仮想敵を守ってもその反対もある程度は妥協探す方と話するぞ
527名無し三等兵
2019/10/15(火) 22:19:25.80ID:kkKnc6VW 建前もかなぐり捨ててしまって侵略であることを
否定することもできなくなったな…
http://syriaarabspring.info/?p=61285
米軍はシリア北東部から撤退する一方、南東部の油田地帯に増派、
タンフ国境地帯残留も決定(2019年10月14日)
否定することもできなくなったな…
http://syriaarabspring.info/?p=61285
米軍はシリア北東部から撤退する一方、南東部の油田地帯に増派、
タンフ国境地帯残留も決定(2019年10月14日)
528名無し三等兵
2019/10/15(火) 22:21:21.10ID:kkKnc6VW イスラム同胞団系ってこういうところだよな
パレスチナ人って比較的親シリア傾向の人々だと思うんだけど
http://syriaarabspring.info/?p=61289
パレスチナのハマースはトルコによるシリア北東部への「平和の泉」
侵攻作戦に理解を示す(2019年10月14日)
パレスチナ人って比較的親シリア傾向の人々だと思うんだけど
http://syriaarabspring.info/?p=61289
パレスチナのハマースはトルコによるシリア北東部への「平和の泉」
侵攻作戦に理解を示す(2019年10月14日)
529名無し三等兵
2019/10/15(火) 23:21:04.27ID:m8TEOC+X クルド人に同行していたイギリスやフランス人の外国人ジャーナリストらをトルコ軍が空爆攻撃 14人が死亡 シリア北部
https://www.mbs.news/2019/10/brothers-are-dead-a-france-2-team-narrowly-escapes-a-turkish-bombardment.html
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/10/syria1.jpg
://www.thesun.co.uk/news/10127621/turkey-bomb-convoy-journalists-syria/
://www.france24.com/en/20191013-turkish-air-raid-in-syria-kills-several-civilians-at-least-one-journalist-1
空爆された直後の動画 (モザイク無し映像注意)
://twitter.com/the_rojava/status/1183370444684046336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.mbs.news/2019/10/brothers-are-dead-a-france-2-team-narrowly-escapes-a-turkish-bombardment.html
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/10/syria1.jpg
://www.thesun.co.uk/news/10127621/turkey-bomb-convoy-journalists-syria/
://www.france24.com/en/20191013-turkish-air-raid-in-syria-kills-several-civilians-at-least-one-journalist-1
空爆された直後の動画 (モザイク無し映像注意)
://twitter.com/the_rojava/status/1183370444684046336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531名無し三等兵
2019/10/16(水) 10:04:08.87ID:oPcni2QK ムスリム同胞団アルカイダ組織とはこの4派の総称だが
ヨルダン川西岸パレスチナ自治政府の民族一致団結政権のうち
PFLP系が穏健派扱いってまったくどういう時代だよ?
ザルカウィ派イスラミックステイツISIS
イスラエル不安の会ファタハのブラックセプテンバー
イスラエル不安の会ガザ地区住民のハマース運動
ザワヒリ派かつてアルヌスラ戦線と呼ばれたナンジャラホイ
ヨルダン川西岸パレスチナ自治政府の民族一致団結政権のうち
PFLP系が穏健派扱いってまったくどういう時代だよ?
ザルカウィ派イスラミックステイツISIS
イスラエル不安の会ファタハのブラックセプテンバー
イスラエル不安の会ガザ地区住民のハマース運動
ザワヒリ派かつてアルヌスラ戦線と呼ばれたナンジャラホイ
532名無し三等兵
2019/10/16(水) 11:02:05.02ID:oPcni2QK アレッポ北部戦線はマンナグ飛行場とアアザーズ市街地ではYPGとトルコ勢で
勝手に砲撃合戦が始まったようだがシャイフイッサとマーリアはハサカ遊撃隊
Liwa8派とトルコ勢だしハサカ北部戦線の戦況に左右されるわけで嵐の前の
静けさというか微妙な空気だな。
フーアカファリーヤのSAA-RG30師アレッポシャビーハとイラン勢は立場として
アフリーン郡ごと実効支配するトルコ勢の今後の動向よりけりなのだろう。
要害閉塞任務を放棄して迂闊に転戦して全軍総崩れの責任を取らされたという
泣いて馬謖を斬るの格言どおりにならない様に動かざること山の如しがセオリー
だと思う。
勝手に砲撃合戦が始まったようだがシャイフイッサとマーリアはハサカ遊撃隊
Liwa8派とトルコ勢だしハサカ北部戦線の戦況に左右されるわけで嵐の前の
静けさというか微妙な空気だな。
フーアカファリーヤのSAA-RG30師アレッポシャビーハとイラン勢は立場として
アフリーン郡ごと実効支配するトルコ勢の今後の動向よりけりなのだろう。
要害閉塞任務を放棄して迂闊に転戦して全軍総崩れの責任を取らされたという
泣いて馬謖を斬るの格言どおりにならない様に動かざること山の如しがセオリー
だと思う。
533名無し三等兵
2019/10/16(水) 11:05:13.55ID:oPcni2QK マンビジ郡はサジュール川南岸各地でSAA増援部隊とトルコ勢が交戦中で
アインアルアラブ郡は遅滞戦術気味のサーリン飛行場米軍撤収作業が阻害して
トルコ勢がアレッポ県境からハサカ市郊外までの高速国道M4号線の沿道を
ほぼ制圧したがアインイッサ市街地とタルタルム市街地にSAA増援部隊が到着
しておりSAA優勢のようだ。
ウンムジャリスとアルヤルービヤの国境検問所はSAAが急遽進駐したようだが
その途中のアルハウルにあるフール難民キャンプをISIS潜伏組が襲撃している。
裏街道というかトルコシリアイラク国境地帯のセマルカ国境検問所だが
東行は米部隊と英部隊の撤収車列で西行はKRG緊急援助隊トラックの車列で
いずれも混雑しており商売繁盛のようだ。
アインアルアラブ郡は遅滞戦術気味のサーリン飛行場米軍撤収作業が阻害して
トルコ勢がアレッポ県境からハサカ市郊外までの高速国道M4号線の沿道を
ほぼ制圧したがアインイッサ市街地とタルタルム市街地にSAA増援部隊が到着
しておりSAA優勢のようだ。
ウンムジャリスとアルヤルービヤの国境検問所はSAAが急遽進駐したようだが
その途中のアルハウルにあるフール難民キャンプをISIS潜伏組が襲撃している。
裏街道というかトルコシリアイラク国境地帯のセマルカ国境検問所だが
東行は米部隊と英部隊の撤収車列で西行はKRG緊急援助隊トラックの車列で
いずれも混雑しており商売繁盛のようだ。
534名無し三等兵
2019/10/16(水) 12:14:13.49ID:tvTYyUF5 シリア・トルコ戦争にステージが進んでしまったな
535名無し三等兵
2019/10/16(水) 19:23:27.43ID:57ROXyGh 遂に第三次世界大戦も実現するな
536名無し三等兵
2019/10/16(水) 21:23:06.20ID:E1ukGmkc mko
@trappedsoldier
実は、シリア北部の状況について、トルコと米国とロシアは緊密に連絡。
プーチンは、エルドアンとの電話で、「事態は早く動いている。
この混乱をテロリストが利用しないよう警戒すべき」と警告。
@trappedsoldier
実は、シリア北部の状況について、トルコと米国とロシアは緊密に連絡。
プーチンは、エルドアンとの電話で、「事態は早く動いている。
この混乱をテロリストが利用しないよう警戒すべき」と警告。
537名無し三等兵
2019/10/16(水) 21:35:52.02ID:LxLdUynM マンビジ、タブカ、ラッカとそれなりに揉めるかもと思ったけど
どこも官製デモ込みで順調に受け入れられているな
地元部族との調整が上手くいっているようだし、流石に内戦疲れもあるか
どこも官製デモ込みで順調に受け入れられているな
地元部族との調整が上手くいっているようだし、流石に内戦疲れもあるか
538名無し三等兵
2019/10/16(水) 22:18:14.06ID:sH2S4abT ハサカで弱り目のSAAにイキッてたSDFが嘘のようだ
今後自治権剥奪か縮小される覚悟はあるんだろうな?
今後自治権剥奪か縮小される覚悟はあるんだろうな?
539名無し三等兵
2019/10/16(水) 22:45:50.45ID:LxLdUynM 合意の中に自治の確約があるそうだから、ドルーズ派程度の待遇は得られるんだろう
540名無し三等兵
2019/10/16(水) 22:46:29.61ID:E1ukGmkc 【ライブ戦争】トルコ軍事攻撃中 シリア北部 16日22時
https://www.pscp.tv/w/1gqxvgBkBAWKB
https://www.pscp.tv/w/1gqxvgBkBAWKB
541名無し三等兵
2019/10/16(水) 23:22:49.84ID:T+GM/knY もうこの先クルドはアサドに土下座して生きていくしかないんだな
542名無し三等兵
2019/10/17(木) 04:22:46.65ID:knOyhdgZ >>539
今は亡き亀仙人ことザフルッディーン少将(ドゥルーズ派)の登用とかアサドはそこら辺柔軟だから、
クルドも占領地の移譲の引き換えにある程度の自治は期待出来るかと
(アサド政権としては結果的にユーフラテス東岸無血奪還になるし)。
少なくともアラブの春ブームに流されて反体制派に与してた連中や、
祖国の危機に難民として逃げてた連中よりかは戦後の待遇良いだろう。
今は亡き亀仙人ことザフルッディーン少将(ドゥルーズ派)の登用とかアサドはそこら辺柔軟だから、
クルドも占領地の移譲の引き換えにある程度の自治は期待出来るかと
(アサド政権としては結果的にユーフラテス東岸無血奪還になるし)。
少なくともアラブの春ブームに流されて反体制派に与してた連中や、
祖国の危機に難民として逃げてた連中よりかは戦後の待遇良いだろう。
543名無し三等兵
2019/10/17(木) 04:54:06.00ID:gHok6qnc アメリカの停戦案にトルコが拒否だと
SAA潰す覚悟で国境線変えるのか
国境のYPG掃討が目的じゃないのか
SAA潰す覚悟で国境線変えるのか
国境のYPG掃討が目的じゃないのか
544名無し三等兵
2019/10/17(木) 07:18:55.34ID:raxXikXl >>543
ここでアサドとロシアが「国境地帯に難民責任持って受け持つよ」とスピーチすればトルコの作戦の正当性を半分潰せるな
ここでアサドとロシアが「国境地帯に難民責任持って受け持つよ」とスピーチすればトルコの作戦の正当性を半分潰せるな
545名無し三等兵
2019/10/17(木) 12:05:49.32ID:p0pQCaYb シリア政権軍とロシア軍、トルコ国境の要衝コバニに進軍 (AFP通信)
546名無し三等兵
2019/10/17(木) 12:07:16.00ID:zcqLDgV7 もはやロジャヴァの夢は潰えたな
クルド了
クルド了
547名無し三等兵
2019/10/17(木) 12:15:48.99ID:Apyl/Hvk コバニも差し出したかSDFは完全な降伏だなこりゃ
クルド言われるがSDFにはかなりのアラブ人領域があり戦闘員も居た
これで自治権もほとんど得られないので確定したし後は油田利権いくらもらえるかって所か
つっても施設壊れてるから足元見られるだろうしアサド勝利だなぁ
クルド言われるがSDFにはかなりのアラブ人領域があり戦闘員も居た
これで自治権もほとんど得られないので確定したし後は油田利権いくらもらえるかって所か
つっても施設壊れてるから足元見られるだろうしアサド勝利だなぁ
548名無し三等兵
2019/10/17(木) 19:42:01.55ID:M+5mPf+4 トランプ大統領のエルドアン大統領宛の件の書簡。
エルドアン 大統領はゴミ箱に捨てた。
https://twitter.com/Ahaber/status/1184727073195253760?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エルドアン 大統領はゴミ箱に捨てた。
https://twitter.com/Ahaber/status/1184727073195253760?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
549名無し三等兵
2019/10/17(木) 20:50:11.35ID:p0pQCaYb エルドアンは、クルド支配地域へのシリア軍の進駐を歓迎している。
なぜならこれでクルド労働者党によるトルコ領内への攻撃が収まるから。
なぜならこれでクルド労働者党によるトルコ領内への攻撃が収まるから。
550名無し三等兵
2019/10/17(木) 20:50:13.48ID:gTZbJXs0 >>547
>これで自治権もほとんど得られないので確定したし後は油田利権いくらもらえるかって所か
逆じゃない?
油田こそ、クルド人地域の油田だけじゃなくて
製油所・パイプライン・輸出港とアラブ人地域も絡んでるから
アサドの中央政府が管理してクルド地域含めた地方に還元する形だろう。
自治の方は地域単位(面)だとトルコの介入の口実になるから無理だが、
国境防衛とかは政府軍が担当して、都市単位(点)なら可能性あるかと。
>これで自治権もほとんど得られないので確定したし後は油田利権いくらもらえるかって所か
逆じゃない?
油田こそ、クルド人地域の油田だけじゃなくて
製油所・パイプライン・輸出港とアラブ人地域も絡んでるから
アサドの中央政府が管理してクルド地域含めた地方に還元する形だろう。
自治の方は地域単位(面)だとトルコの介入の口実になるから無理だが、
国境防衛とかは政府軍が担当して、都市単位(点)なら可能性あるかと。
551名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:11:08.11ID:BuITln5h rasalaynから早く撤退した方がいいだろこれ
YPGがかつてisにやってた包囲攻勢をトルコにやられてないか
YPGがかつてisにやってた包囲攻勢をトルコにやられてないか
552名無し三等兵
2019/10/18(金) 02:44:08.65ID:Y8bVcTOG アメリカとトルコがSDFが120時間以内にトルコ国境地帯のセーフゾーンから撤退することで合意したと言っているけどSDFが従う義理がもうなくね?
553名無し三等兵
2019/10/18(金) 06:35:33.77ID:x/euNo0h SDF(YPG)は今まで通り口だけ「武装組織は撤退させましたー(棒読み)」するだけだよ
トルコは完全に作戦失敗
トルコは完全に作戦失敗
554名無し三等兵
2019/10/18(金) 06:38:43.13ID:x/euNo0h BBCはトルコがうまくやったとか言ってるけど的外れすぎるわ
555名無し三等兵
2019/10/18(金) 07:21:49.82ID:05MVIVNV トルコの主張する国境の安全地帯ってカーミシュリーとかまで入っているので
アメリカが勝手にトルコと合意しても到底履行できねーよな
アメリカが勝手にトルコと合意しても到底履行できねーよな
556名無し三等兵
2019/10/18(金) 08:06:49.43ID:A+oqzHbT マンビジから撤退するとかの嘘公約をアメリカと掲げ続けた結果が
コバニやマンビジ、カミシリ、ハサカとSAAに全て渡す結果になったわけで
作戦失敗もなにもトルコの作戦失敗というよりクルドの事実上の独立画策の破綻なだけでは
コバニやマンビジ、カミシリ、ハサカとSAAに全て渡す結果になったわけで
作戦失敗もなにもトルコの作戦失敗というよりクルドの事実上の独立画策の破綻なだけでは
557名無し三等兵
2019/10/18(金) 10:42:04.85ID:o93E4BXO ラス・アルアイン包囲していたのでクルド逃す時間を与えたの?
https://twitter.com/babanred/status/1185004998377082880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/babanred/status/1185004998377082880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558名無し三等兵
2019/10/18(金) 10:51:25.49ID:bKecPjre トルコ、シリア軍事作戦を停止 クルド部隊撤退後に終了へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000000-jij_afp-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000000-jij_afp-int
559名無し三等兵
2019/10/18(金) 12:15:55.56ID:ZnDweX+A 結局数年前のマンビジからのYPG撤退とかをアメリカが真面目に履行させなかったからこうなってるだけじゃねえか
シリア政府は運が良かったな。命かけた有志連合とやらはただの徒労か
こんなんじゃもっとアメリカの中東での影響力落ちてくだけだし、それが目論見かもしれないか
シリア政府は運が良かったな。命かけた有志連合とやらはただの徒労か
こんなんじゃもっとアメリカの中東での影響力落ちてくだけだし、それが目論見かもしれないか
560名無し三等兵
2019/10/18(金) 12:16:04.79ID:3mChFoCi SDFが支配していた領域にSAAが進駐することで手打ちか
これクルドの一方的な負けでは?
これクルドの一方的な負けでは?
561名無し三等兵
2019/10/18(金) 14:30:32.17ID:LaGSdScE 殺されなかっただけマシでしょ
562名無し三等兵
2019/10/18(金) 15:09:56.67ID:A8WD7hlk ISが首都と称していたシリア北部ラッカ(Raqa)西部の治安部隊本部を前日16日に襲撃し、クルド人部隊に拉致された「イスラム教徒の女性らを解放した」と述べた。
一方、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の情報筋は、同地区出身の元IS戦闘員3人が、トルコ国境に近いシリア北部タルアブヤド(Tal Abyad)付近にあるクルド人勢力管理下の収容施設から脱走したと発表している。
この3人のうち2人は、ISに合流する以前はガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の軍事部門の一員だったという。3人は16日、脱出後に家族に連絡を取ったが、ガザに帰還するつもりはないと告げたという。
シリア北東部へのトルコ軍の侵攻によって混乱が起きる中、世界で最も狂信的とされているISの戦闘員らが大量に逃亡する可能性が生じ、警戒感が広がっている。欧州各国の政府は、
一度はシリアからイラクに及ぶ範囲を制圧し、欧州域内での攻撃でも惨事をもたらしたISの復活につながるのではないかと恐れている
一方、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の情報筋は、同地区出身の元IS戦闘員3人が、トルコ国境に近いシリア北部タルアブヤド(Tal Abyad)付近にあるクルド人勢力管理下の収容施設から脱走したと発表している。
この3人のうち2人は、ISに合流する以前はガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の軍事部門の一員だったという。3人は16日、脱出後に家族に連絡を取ったが、ガザに帰還するつもりはないと告げたという。
シリア北東部へのトルコ軍の侵攻によって混乱が起きる中、世界で最も狂信的とされているISの戦闘員らが大量に逃亡する可能性が生じ、警戒感が広がっている。欧州各国の政府は、
一度はシリアからイラクに及ぶ範囲を制圧し、欧州域内での攻撃でも惨事をもたらしたISの復活につながるのではないかと恐れている
563名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:03:38.37ID:SJ+DYB8s トルコ、米国との合意に反してシリアでの軍事作戦を再開
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201910186766607/
トルコ軍は18日にシリア北部ラス・アル・アインへの攻撃を再開した。
ロイターによると、国境を挟んでラス・アル・アインの向かい側にあるトルコの町セイランピナールから機関銃射撃や砲撃が行われており、シリアの町の一部で煙が上がっている。
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201910186766607/
トルコ軍は18日にシリア北部ラス・アル・アインへの攻撃を再開した。
ロイターによると、国境を挟んでラス・アル・アインの向かい側にあるトルコの町セイランピナールから機関銃射撃や砲撃が行われており、シリアの町の一部で煙が上がっている。
564名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:07:13.10ID:SJ+DYB8s トルコ軍 シリア北東部で空爆
https://twitter.com/AFP/status/1185141502944649216?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AFP/status/1185141502944649216?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:19:49.31ID:5P7b40Lu >>560
ユーフラテス東岸移譲はアサド政権にとって無血奪還になるから悪い話ではないし、
内戦の天王山になったアレッポ戦での政権軍への協力や
アサド政権守勢期の中立維持とかもあるから内戦前より立場が悪くなる事は無いんじゃないか。
ユーフラテス東岸移譲はアサド政権にとって無血奪還になるから悪い話ではないし、
内戦の天王山になったアレッポ戦での政権軍への協力や
アサド政権守勢期の中立維持とかもあるから内戦前より立場が悪くなる事は無いんじゃないか。
566名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:32:29.87ID:0xJogtOe 内外野共に返り討ちだとイキりまくってたマンビジでボコボコにされて所詮は民兵だと思い知らされたのはトラウマだろう
567名無し三等兵
2019/10/18(金) 20:54:21.54ID:Z7nFAqeM >>565
反対の意見だなあ
都合よくなるとアサド側にアサド側が劣勢だと欧米に寄って政府軍に攻撃
ただの蝙蝠勢力にしか見えない
さすがに内戦終結直後は前より自治権あるか同程度だろうが
徐々に削減される未来が見える
反対の意見だなあ
都合よくなるとアサド側にアサド側が劣勢だと欧米に寄って政府軍に攻撃
ただの蝙蝠勢力にしか見えない
さすがに内戦終結直後は前より自治権あるか同程度だろうが
徐々に削減される未来が見える
568名無し三等兵
2019/10/19(土) 02:54:48.88ID:j3FAASGI 【トルコ大統領】トランプ氏の手紙を「ごみ箱へ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571402154/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571402154/
569名無し三等兵
2019/10/19(土) 10:51:00.01ID:mW0WVhXn シリア停戦合意、米・トルコで解釈に隔たり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51176630Z11C19A0EA2000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51176630Z11C19A0EA2000/
570名無し三等兵
2019/10/19(土) 20:24:40.09ID:GnfLSMVD >>557
クルド集団自決ワロタ
クルド集団自決ワロタ
571名無し三等兵
2019/10/20(日) 02:52:37.79ID:gHOWOPDE トランプがYPGはクルド人を殺してるとか言い始めだぞ
572名無し三等兵
2019/10/20(日) 08:43:05.47ID:VwZozOY4 実際に今回撤退しなかったらトルコに殺されても自業自得だろ
YPGの司令官がトルコがラス・アル・アインから撤退するの妨害してると主張してるけど
YPGの司令官がトルコがラス・アル・アインから撤退するの妨害してると主張してるけど
573名無し三等兵
2019/10/20(日) 14:05:30.60ID:sj+RunAN 生きて虜囚の辱めを受けず
クルドよ戦いぬけ
クルドよ戦いぬけ
574名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:21:37.97ID:4Va5Sxr9 トルコ軍にクルド人が攻撃仕掛けて死傷者が出た模様
これは再戦か
これは再戦か
575名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:43:32.73ID:C/erfZL0 >>567
>都合よくなるとアサド側にアサド側が劣勢だと欧米に寄って政府軍に攻撃
>ただの蝙蝠勢力にしか見えない
自分達の行く末に保険掛けてアメリカとアサド政権双方に二足の草鞋してたのは確かだが、
アサド政権との衝突は現場レベルで、理由も中央の役人・警察とクルド側の民兵の権限に関してが殆どで
反体制派に加担して政権崩壊を企図したものでは無いし、
その手の中央政府の軍・警察と地元の民兵の衝突はクルドに限らず、
アサド政権支配地域は勿論、アサドの親族の民兵が政権の軍・治安機関と衝突したりもある。
>都合よくなるとアサド側にアサド側が劣勢だと欧米に寄って政府軍に攻撃
>ただの蝙蝠勢力にしか見えない
自分達の行く末に保険掛けてアメリカとアサド政権双方に二足の草鞋してたのは確かだが、
アサド政権との衝突は現場レベルで、理由も中央の役人・警察とクルド側の民兵の権限に関してが殆どで
反体制派に加担して政権崩壊を企図したものでは無いし、
その手の中央政府の軍・警察と地元の民兵の衝突はクルドに限らず、
アサド政権支配地域は勿論、アサドの親族の民兵が政権の軍・治安機関と衝突したりもある。
576名無し三等兵
2019/10/20(日) 20:53:52.65ID:L7fUF/mO トルコ勢に制圧されたこの範囲はアフリーン郡のようにもう帰って来ないと思うのだが
とりあえずタッタルムからカバカ駅までは穀物輸送が後々面倒になるためSAA増援部隊は
トルコ勢をぶん殴って近付けさせるなよ。
タルアブヤド西郊外にあるBexdik山〜Aywah東郊外〜Tell Tamer西郊外〜Qulayb山基地北郊外
〜Kabaka駅西郊外〜アッドゥルバシーイェ東郊外
とりあえずタッタルムからカバカ駅までは穀物輸送が後々面倒になるためSAA増援部隊は
トルコ勢をぶん殴って近付けさせるなよ。
タルアブヤド西郊外にあるBexdik山〜Aywah東郊外〜Tell Tamer西郊外〜Qulayb山基地北郊外
〜Kabaka駅西郊外〜アッドゥルバシーイェ東郊外
577名無し三等兵
2019/10/20(日) 21:04:23.41ID:L7fUF/mO YPGというかクルド人はもうちょっと空気嫁w
タルアブヤドとアッドゥルバシーイェは部隊玉砕して陥落済なのか
情報秘匿緘口令が出ているのか全く音沙汰無いがラスアルアインは
重火器置行堀な条件付投降即時恩赦のイドリブ島流しバスのような
スキームで迎えに来て貰うしか無ぇだろコレ。
タルアブヤドとアッドゥルバシーイェは部隊玉砕して陥落済なのか
情報秘匿緘口令が出ているのか全く音沙汰無いがラスアルアインは
重火器置行堀な条件付投降即時恩赦のイドリブ島流しバスのような
スキームで迎えに来て貰うしか無ぇだろコレ。
578名無し三等兵
2019/10/20(日) 21:11:30.16ID:xS1yJi0l ラスアルアインは民族浄化狙いだろ。
SNAは支配地が欲しいから停戦してほしくないし
トルコ的には今後のために皆殺しにしておきたい。
SNAは支配地が欲しいから停戦してほしくないし
トルコ的には今後のために皆殺しにしておきたい。
579名無し三等兵
2019/10/20(日) 23:41:09.04ID:TS2mAWcg でもこれYPGにとっては最後の戦略的撤退のチャンス
トルコ勢への攻撃が反撃なのか、挑発なのか、はたまたそうでもないのかわからんが
欧米が圧力かけてきて国際社会にしゃーねーから一時休戦してやるよってやったんだから
それでも撤退せずにトルコに侵略の口実与えるなら
もう庇いきれるものでもない。
そして今回SAAが守護目的で進出した地帯の行政権もYPGから取り上げないといつトルコに侵略の口実与えるかわかったもんじゃない
トルコ勢への攻撃が反撃なのか、挑発なのか、はたまたそうでもないのかわからんが
欧米が圧力かけてきて国際社会にしゃーねーから一時休戦してやるよってやったんだから
それでも撤退せずにトルコに侵略の口実与えるなら
もう庇いきれるものでもない。
そして今回SAAが守護目的で進出した地帯の行政権もYPGから取り上げないといつトルコに侵略の口実与えるかわかったもんじゃない
580名無し三等兵
2019/10/21(月) 01:37:13.10ID:XXXhHf3s YPGはRas al-Aynから完全に撤退したとの事
581名無し三等兵
2019/10/21(月) 06:43:42.28ID:fzYJ00JQ KaSuehiro
@KaSuehiro
未確認情報ながら #シリア アサド政府軍はイドリブに武器弾薬を集積中とのこと。マアラット・アルヌマンが次の攻撃目標と。
https://twitter.com/KaSuehiro/status/1185946589610643457?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@KaSuehiro
未確認情報ながら #シリア アサド政府軍はイドリブに武器弾薬を集積中とのこと。マアラット・アルヌマンが次の攻撃目標と。
https://twitter.com/KaSuehiro/status/1185946589610643457?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
582名無し三等兵
2019/10/21(月) 10:33:08.65ID:cnp3fCmj トルコ軍のマンビジ攻撃はまだか?
早くシリア軍とガチバトルが見たい
アメリカはエルドアンの野望を密かにアシスト
悪いやつよのぉw
早くシリア軍とガチバトルが見たい
アメリカはエルドアンの野望を密かにアシスト
悪いやつよのぉw
583名無し三等兵
2019/10/21(月) 12:23:40.68ID:lM0Ue2hI tel abyadの陥落想像以上に早かったよな
そのわりにras al aynは粘ったのはどういう理由だろう?
どっちみちSAAの展開までの時間稼ぎしかないだろうに
そのわりにras al aynは粘ったのはどういう理由だろう?
どっちみちSAAの展開までの時間稼ぎしかないだろうに
584名無し三等兵
2019/10/21(月) 13:07:21.43ID:09VT8IRg585名無し三等兵
2019/10/21(月) 13:07:46.35ID:derb5Nqx 片方さっさと捨てたからこそもう一方を粘る力も意味も出てきたのでは
587名無し三等兵
2019/10/21(月) 19:00:23.65ID:uhfcuLPC 石油がある地域には米軍残すぜってもう本年隠さんな
そっちのがすっきりしていいけどよ
そっちのがすっきりしていいけどよ
588名無し三等兵
2019/10/21(月) 22:05:32.94ID:fzYJ00JQ アイゴ屋・コウ太夫
@rai5asa1
わかりやすい最近のシリア情勢
1枚目?米軍撤退
2枚目?トルコ軍侵攻
3枚目?アサド政権支援
https://twitter.com/rai5asa1/status/1186213595819864065?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@rai5asa1
わかりやすい最近のシリア情勢
1枚目?米軍撤退
2枚目?トルコ軍侵攻
3枚目?アサド政権支援
https://twitter.com/rai5asa1/status/1186213595819864065?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589名無し三等兵
2019/10/21(月) 22:36:10.53ID:d3GiWLSG ざっくりし過ぎてスレ民には物足りないだろう
米軍はタンフからは撤退しない様子だし
米軍はタンフからは撤退しない様子だし
590名無し三等兵
2019/10/21(月) 23:52:11.19ID:5F2w6bEw SDFの所はアサド側の完勝
トルコはイドリブの方をどう取引するんかねえ
トルコはイドリブの方をどう取引するんかねえ
591名無し三等兵
2019/10/22(火) 01:26:50.13ID:Xf23gp4J592名無し三等兵
2019/10/22(火) 06:15:22.70ID:pRMT1gzZ Conflictwatcher@日米往復生活
@Conflictwatcher
トルコ軍との対峙に備え、シリア政府軍はManbij周辺にBM-21ぐらーどやD-30自走砲を前進配備しているようだ。
https://twitter.com/Conflictwatcher/status/1186305115067576320?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Conflictwatcher
トルコ軍との対峙に備え、シリア政府軍はManbij周辺にBM-21ぐらーどやD-30自走砲を前進配備しているようだ。
https://twitter.com/Conflictwatcher/status/1186305115067576320?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
593名無し三等兵
2019/10/22(火) 08:40:45.78ID:XshA+i7I594名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:11:06.27ID:WIMR4Mps595名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:19:58.89ID:AztpwNeJ カミシリから撤退するアメリカに卵や石投げつけてる住人は
少なくともisの脅威から米軍は守ってくれたって意識はあるんかね?
次は自治剥奪されてSAAに石投げつけるのかな?
少なくともisの脅威から米軍は守ってくれたって意識はあるんかね?
次は自治剥奪されてSAAに石投げつけるのかな?
596名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:23:26.66ID:l/yUO6PV SAAもSDFもトルコ軍とガチで殺し合うよりはロシアに上手いこと交渉進めて
貰いたいのは本音だろう
SDFは米軍からあまり兵器の供与を受けられていなかったことも再確認されてる
貰いたいのは本音だろう
SDFは米軍からあまり兵器の供与を受けられていなかったことも再確認されてる
597名無し三等兵
2019/10/22(火) 09:30:47.52ID:vSIzv6BJ M-46カノン砲130mmL52とかD-30榴弾砲122mmL39とかそんなもんで
ちまちまやっていないで永久要塞ぶん殴って木っ端微塵にする
9M55K5ベトンロケット弾を連装したようなBM-30とか無ぇのかよ。
ちまちまやっていないで永久要塞ぶん殴って木っ端微塵にする
9M55K5ベトンロケット弾を連装したようなBM-30とか無ぇのかよ。
598名無し三等兵
2019/10/22(火) 12:28:53.85ID:1KnazHoR トランプ「クルド人は俺達の支援がなければ雑魚」
599名無し三等兵
2019/10/22(火) 13:46:35.70ID:xPCt6YQS >>596
>SAAもSDFもトルコ軍とガチで殺し合うよは
>ロシアに上手いこと交渉進めて貰いたいのは本音だろう
アメリカは反体制派による体制崩壊支援とか、丸投げで見捨てて撤退とか、完全にどっちかを潰す形での介入しかしなくなって、
交渉の取り持ちとかやらなくなって久しいからな。
>SAAもSDFもトルコ軍とガチで殺し合うよは
>ロシアに上手いこと交渉進めて貰いたいのは本音だろう
アメリカは反体制派による体制崩壊支援とか、丸投げで見捨てて撤退とか、完全にどっちかを潰す形での介入しかしなくなって、
交渉の取り持ちとかやらなくなって久しいからな。
600名無し三等兵
2019/10/22(火) 19:37:56.09ID:YEsY52Yp アサドがイドリブ南部の前線に近いHobaitを電撃訪問
イドリブ県に入ったのは内戦勃発後初めてか
イドリブ県に入ったのは内戦勃発後初めてか
601名無し三等兵
2019/10/23(水) 02:32:43.67ID:cnOHxaXJ トルコとロシアは国境地帯で共同パトロールを行う
tal rifaatからmanbijまでのYPG兵士と重火器は取り除かれる
安全地帯にシリア難民が帰還するとの事
tal rifaatからmanbijまでのYPG兵士と重火器は取り除かれる
安全地帯にシリア難民が帰還するとの事
602名無し三等兵
2019/10/23(水) 06:19:56.25ID:C+qsQJRJ 現占領区間は30kmラインまでキープ(29日18時までに整形)
その外縁10km幅が合同哨戒範囲
かな
その外縁10km幅が合同哨戒範囲
かな
603名無し三等兵
2019/10/23(水) 06:29:47.78ID:C+qsQJRJ 外縁じゃなくて占領区域の東西において国境から10km圏(Qamishliを除く)か
604名無し三等兵
2019/10/23(水) 09:46:04.37ID:qHSLVDg9 占領地域でシリア国民軍が早くも蛮行を始めているらしいが
605名無し三等兵
2019/10/23(水) 10:38:31.69ID:7G/y65Lz607名無し三等兵
2019/10/23(水) 12:28:33.94ID:xDpTZ6CR それでもトルコ占領地帯は内紛始まるとトルコが殴りに来て沈静化されるからまだまし
608名無し三等兵
2019/10/23(水) 12:35:51.52ID:3RN0mVxT 捜索だろ
略奪ってお前ら頭おかしいだろ
略奪ってお前ら頭おかしいだろ
609名無し三等兵
2019/10/23(水) 20:36:24.06ID:twda37Af ラスアルアインは重火器置行堀な条件付投降即時恩赦の
イドリブ県島流しバス車列のような意趣返しされても
命あってのモノダネなんだから不本意でもこれで善し
としろよ。
秩序回復のための規律と統率が取れている軍隊だし
ISIS砂漠盗賊団による殺戮と略奪じゃあるまいし
拠点制圧掃討戦のあとの罠解除と戦利品鹵獲なんだろ。
イドリブ県島流しバス車列のような意趣返しされても
命あってのモノダネなんだから不本意でもこれで善し
としろよ。
秩序回復のための規律と統率が取れている軍隊だし
ISIS砂漠盗賊団による殺戮と略奪じゃあるまいし
拠点制圧掃討戦のあとの罠解除と戦利品鹵獲なんだろ。
611名無し三等兵
2019/10/24(木) 01:11:12.11ID:c6MU2M7D >>600
これか。
http://syriaarabspring.info/?p=61448
アサド大統領は、イドリブ県南部のフバイト村一帯などの前線を視察
「イドリブはトルコの前哨地であるがゆえにきわめて重要だ。
シリア北東部の戦闘は、軍を分断するのが狙いだ。
イドリブでの戦いを決着させることがシリア全土における混乱とテロを終わらせる礎になる」
(2019年10月22日)
これか。
http://syriaarabspring.info/?p=61448
アサド大統領は、イドリブ県南部のフバイト村一帯などの前線を視察
「イドリブはトルコの前哨地であるがゆえにきわめて重要だ。
シリア北東部の戦闘は、軍を分断するのが狙いだ。
イドリブでの戦いを決着させることがシリア全土における混乱とテロを終わらせる礎になる」
(2019年10月22日)
612名無し三等兵
2019/10/24(木) 09:45:20.73ID:qmKKefMD イスラム国、TikTokデビュー 斬首や射殺動画を投稿し無事アカウント削除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571870311/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571870311/
613名無し三等兵
2019/10/24(木) 20:44:01.60ID:vaMSQ3n5 アサドは何か無個性で休日にショッピングモールのフードコートで家族サービスしてるお父さん感が有るからな
カダフィやフセインみたいな強烈な個性が無いから大手メディアの力でも悪の独裁者に仕立て上げるのはキツかった
一介の軍人から一国の絶対的な王にまで成り上がった父アサドならカダフィフセインの後を追ってただろうけど
現アサドは家柄の良い一庶民として一生を終える予定だった人物だったのが幸いだった
カダフィやフセインみたいな強烈な個性が無いから大手メディアの力でも悪の独裁者に仕立て上げるのはキツかった
一介の軍人から一国の絶対的な王にまで成り上がった父アサドならカダフィフセインの後を追ってただろうけど
現アサドは家柄の良い一庶民として一生を終える予定だった人物だったのが幸いだった
614名無し三等兵
2019/10/24(木) 20:57:51.67ID:VcPwijOR バッシャール自体はまともな人なんだろうけど
周りの権力ある親族に変な奴が多すぎる
いまいち支持があっても消極的支持だったりするのは、
そういう本人以外の悪い影響が大きいように思える
周りの権力ある親族に変な奴が多すぎる
いまいち支持があっても消極的支持だったりするのは、
そういう本人以外の悪い影響が大きいように思える
615名無し三等兵
2019/10/24(木) 21:45:50.78ID:jS40fpTs シリアでの主導権印象付ける=ロシア、着々と影響力拡大
【モスクワ時事】トルコ軍によるシリア北部での越境軍事作戦をめぐり、
22日に行われたロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領の首脳会談では、
トルコが敵視するクルド人勢力の撤退にロシアが協力することで合意し、
ロシアがトルコとクルド人勢力の仲介の主導権を握っていることを印象付けた。
ロシアは関係が良好なトルコの顔を立てつつ、米軍が撤収を進めるシリア北部で着々と影響力拡大を図っている。
ロシアはシリアのアサド政権の後ろ盾。アサド政権はトルコ軍によるシリアでの軍事作戦を「侵略行為」と非難しているが、
一方でこの機会に乗じて、ロシア軍とアサド政権軍は米軍撤収で「力の空白」が生まれたシリア北部への展開を果たした。
22日の首脳会談では、クルド人勢力をシリア北部の対トルコ国境付近から撤退させた後は、
ロシア軍とトルコ軍が共同パトロールを行うことでも一致。プーチン氏はこれらの合意について
「決定的とは言わないが、非常に重要だ」と独特の言い回しで評価した。
ロシアの独立系メディアは「シリア政府とロシアはほとんど努力することなく、
クルド人勢力と米国が存在した地域の支配権を握った」と指摘し、
ロシアとアサド政権が長年果たせなかったことが、エルドアン氏によって可能になったと皮肉交じりに伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も共同パトロールの合意に触れ、「交渉はプーチン氏の勝利に終わった」と報じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102300733&g=int
【モスクワ時事】トルコ軍によるシリア北部での越境軍事作戦をめぐり、
22日に行われたロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領の首脳会談では、
トルコが敵視するクルド人勢力の撤退にロシアが協力することで合意し、
ロシアがトルコとクルド人勢力の仲介の主導権を握っていることを印象付けた。
ロシアは関係が良好なトルコの顔を立てつつ、米軍が撤収を進めるシリア北部で着々と影響力拡大を図っている。
ロシアはシリアのアサド政権の後ろ盾。アサド政権はトルコ軍によるシリアでの軍事作戦を「侵略行為」と非難しているが、
一方でこの機会に乗じて、ロシア軍とアサド政権軍は米軍撤収で「力の空白」が生まれたシリア北部への展開を果たした。
22日の首脳会談では、クルド人勢力をシリア北部の対トルコ国境付近から撤退させた後は、
ロシア軍とトルコ軍が共同パトロールを行うことでも一致。プーチン氏はこれらの合意について
「決定的とは言わないが、非常に重要だ」と独特の言い回しで評価した。
ロシアの独立系メディアは「シリア政府とロシアはほとんど努力することなく、
クルド人勢力と米国が存在した地域の支配権を握った」と指摘し、
ロシアとアサド政権が長年果たせなかったことが、エルドアン氏によって可能になったと皮肉交じりに伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も共同パトロールの合意に触れ、「交渉はプーチン氏の勝利に終わった」と報じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102300733&g=int
616名無し三等兵
2019/10/24(木) 23:19:19.05ID:O8RqU3/E ロジャヴァのみならずシリア政府にとっても歯を食いしばって耐えなきゃいけない譲歩だが、
トルコ基準では後退ライン圏内にあるカーミシュリーとアイン・アル=アラブは守れるのか?
トルコ基準では後退ライン圏内にあるカーミシュリーとアイン・アル=アラブは守れるのか?
617名無し三等兵
2019/10/24(木) 23:30:20.63ID:6hvEy33N >>613
そもそも、「独裁」と言ってもフセインやカダフィや父アサドは「個人の独裁」なのに対して
バッシャールは「組織の独裁」だから精々「バース党体制の筆頭」でしかないんだし、
「悪の独裁者」とするのは初めから無理がある。
(しかも、少し詳しい人ならバッシャールが大統領になった経緯も知ってるから尚更)
>一介の軍人から一国の絶対的な王にまで成り上がった父アサドならカダフィフセインの後を追ってただろうけど
ウィキの「ハマの虐殺」とか見るとハーフィズのやり手っぷりは相当だから生き残るんじゃないか?
80年にソ連と同盟結んだ事に加えて、イラン・イラク戦争やイスラエルのイラク原子炉空爆で
西側もアラブ諸国もシリア介入不可能と見越して虐殺を実行したらしいから、
2011年の「アラブの春」でも、NATOがリビアの方に介入して二正面作戦が不可能なのを判断した段階で
バッシャールがやった様な妥協は一切やらず初動で制圧するかと。
そもそも、「独裁」と言ってもフセインやカダフィや父アサドは「個人の独裁」なのに対して
バッシャールは「組織の独裁」だから精々「バース党体制の筆頭」でしかないんだし、
「悪の独裁者」とするのは初めから無理がある。
(しかも、少し詳しい人ならバッシャールが大統領になった経緯も知ってるから尚更)
>一介の軍人から一国の絶対的な王にまで成り上がった父アサドならカダフィフセインの後を追ってただろうけど
ウィキの「ハマの虐殺」とか見るとハーフィズのやり手っぷりは相当だから生き残るんじゃないか?
80年にソ連と同盟結んだ事に加えて、イラン・イラク戦争やイスラエルのイラク原子炉空爆で
西側もアラブ諸国もシリア介入不可能と見越して虐殺を実行したらしいから、
2011年の「アラブの春」でも、NATOがリビアの方に介入して二正面作戦が不可能なのを判断した段階で
バッシャールがやった様な妥協は一切やらず初動で制圧するかと。
618名無し三等兵
2019/10/24(木) 23:39:51.32ID:6hvEy33N >>614
幸か不幸か反体制派が「周りの権力ある親族」以下だったんだよな。
何で「アラブ民族主義」のアサド・バース党政権より、
イスラム主義を掲げる反体制派の方がクルドに対して排他的なんだよとw?
キリスト教やヤジディ教とかのクルド人は仕方ないにしても、
クルド人の主流もイスラム教なんだから、
「アラブ民族主義」のバース党よりクルドに厳しいって理論的におかしい筈なんだが。
幸か不幸か反体制派が「周りの権力ある親族」以下だったんだよな。
何で「アラブ民族主義」のアサド・バース党政権より、
イスラム主義を掲げる反体制派の方がクルドに対して排他的なんだよとw?
キリスト教やヤジディ教とかのクルド人は仕方ないにしても、
クルド人の主流もイスラム教なんだから、
「アラブ民族主義」のバース党よりクルドに厳しいって理論的におかしい筈なんだが。
619名無し三等兵
2019/10/25(金) 11:17:11.19ID:3En8d90X クルド人部隊、シリアの対トルコ国境から撤収開始
https://www.afpbb.com/articles/-/3251252
https://www.afpbb.com/articles/-/3251252
620名無し三等兵
2019/10/25(金) 18:28:53.82ID:Q/1FEtMe >616
耐えるって言うより、ふつうに好機だろ北東部奪回の。
耐えるって言うより、ふつうに好機だろ北東部奪回の。
621名無し三等兵
2019/10/25(金) 19:59:09.65ID:A702b+Mj クルドが合衆国に梯子を外されたらならば、
シリア政府とロシア政府に接近するであろうと
いうには予期されたことだったからね
結局のところ内戦を通してシリア政府の主敵は
一貫してトルコを後ろ盾とする反政府勢力であり、
今回侵入を許している
シリア政府とロシア政府に接近するであろうと
いうには予期されたことだったからね
結局のところ内戦を通してシリア政府の主敵は
一貫してトルコを後ろ盾とする反政府勢力であり、
今回侵入を許している
622名無し三等兵
2019/10/25(金) 20:24:03.98ID:A702b+Mj シリア政府にとって抱き込めるクルドは兎も角、
ゴラン高原化を突き付けてくるトルコが居座って
しまう状況は歯噛みする思いではないかな
ゴラン高原化を突き付けてくるトルコが居座って
しまう状況は歯噛みする思いではないかな
623名無し三等兵
2019/10/25(金) 21:04:59.89ID:DSIGaN1J むしろSAA過大評価しすぎかと
現在の内戦で弱体化した段階ではTSKに勝てるとは思えない
北東部奪回で突っ込んでやぶ蛇するのを避けるくらいの冴えはアサドにあるだろ
そもそも今回のトルコ侵攻なければSDF(アメリカ)が居座った可能性が高いのが運良く転がり来たのを欲張らない方がいい
現在の内戦で弱体化した段階ではTSKに勝てるとは思えない
北東部奪回で突っ込んでやぶ蛇するのを避けるくらいの冴えはアサドにあるだろ
そもそも今回のトルコ侵攻なければSDF(アメリカ)が居座った可能性が高いのが運良く転がり来たのを欲張らない方がいい
624名無し三等兵
2019/10/25(金) 23:01:44.03ID:QxfLkE9F 正直どう転ぶかは本当にプーチンのさじ加減次第だからな
エルドアンもSu-24撃墜事件やってた4年前からは考えられないくらいロシアポチになったし鶴の一声でアサドとエルドアン双方を調整制御できる美味しい立場
エルドアンもSu-24撃墜事件やってた4年前からは考えられないくらいロシアポチになったし鶴の一声でアサドとエルドアン双方を調整制御できる美味しい立場
625名無し三等兵
2019/10/26(土) 00:40:31.59ID:f8UfDLDF626名無し三等兵
2019/10/26(土) 05:56:25.70ID:+ppDCTAX ドイツの主張する北シリア安全地帯構想がNATOでも検討されているとの事
しかし具体的にどこに駐留するつもりなんだろうか
アサド側も容認するとはおもえない
まあ結局はロシアが認めるかどうかなんだが
しかし具体的にどこに駐留するつもりなんだろうか
アサド側も容認するとはおもえない
まあ結局はロシアが認めるかどうかなんだが
627名無し三等兵
2019/10/26(土) 10:15:11.48ID:12hnDT87628名無し三等兵
2019/10/26(土) 12:05:46.67ID:FV9WdM+V >>623
トルコが確保した場所は手を出さず、それ以外のSDFを削るのが正しい戦略だろう。アサドも理解してるよ。
トルコが確保した場所は手を出さず、それ以外のSDFを削るのが正しい戦略だろう。アサドも理解してるよ。
629名無し三等兵
2019/10/26(土) 12:07:50.42ID:OE6cNE7p トランプが絡んでこないような、裏約束もたぶんある。
630名無し三等兵
2019/10/26(土) 13:02:38.25ID:f8UfDLDF >>627
>供与された大量のATGMが着実にSAAを削ってたからな
ATGMは反体制派地域制圧に来たSAAを隠れて迎え撃つには有力だけど、
逆に、アサド政権が守ってる地域を自分達が攻める際には迎撃で使う程の効果は無いだろう。
だから、アサドも(ロシア介入前は)IS含めた反体制派地域の奪還でSAAの戦力削られると、
防衛も立ち行かなくなる危険性があるから、反体制派地域の強引な奪還作戦は控えて、
戦線を縮小して防衛に徹する戦略に切り替えたと思われる。
>ロシア参戦がなければ、ATGMによって倒されたはじめての国家になったのでは?
逆にロシアやイランによるアサド政権への間接支援も続いてたし、
リビアみたいなNATOの直接介入が無ければアサド政権打倒の決定打にもならなかったと思う。
ただ、ロシアの参戦が無ければ、アレッポは落ちてただろうから、
分断国家
>供与された大量のATGMが着実にSAAを削ってたからな
ATGMは反体制派地域制圧に来たSAAを隠れて迎え撃つには有力だけど、
逆に、アサド政権が守ってる地域を自分達が攻める際には迎撃で使う程の効果は無いだろう。
だから、アサドも(ロシア介入前は)IS含めた反体制派地域の奪還でSAAの戦力削られると、
防衛も立ち行かなくなる危険性があるから、反体制派地域の強引な奪還作戦は控えて、
戦線を縮小して防衛に徹する戦略に切り替えたと思われる。
>ロシア参戦がなければ、ATGMによって倒されたはじめての国家になったのでは?
逆にロシアやイランによるアサド政権への間接支援も続いてたし、
リビアみたいなNATOの直接介入が無ければアサド政権打倒の決定打にもならなかったと思う。
ただ、ロシアの参戦が無ければ、アレッポは落ちてただろうから、
分断国家
631名無し三等兵
2019/10/27(日) 01:15:17.92ID:H6Fsr+tO >>627
見直したら中途半端な状態で書き込んでた。
>ロシア参戦がなければ、ATGMによって倒されたはじめての国家になったのでは?
反体制派がサウジやカタールに間接支援されてたのと同様に
逆にロシアやイランによるアサド政権への間接支援も続いてたし、
リビアみたいなNATOの直接介入が無ければアサド政権打倒の決定打にもならなかったと思う。
ただ、ロシアの参戦が無ければ、アレッポは落ちてただろうから、
アサドのダマスカス政府に対して、アレッポ政府樹立を宣言したりしてれば
「ATGMによって建国された国家」とはなったかも。
見直したら中途半端な状態で書き込んでた。
>ロシア参戦がなければ、ATGMによって倒されたはじめての国家になったのでは?
反体制派がサウジやカタールに間接支援されてたのと同様に
逆にロシアやイランによるアサド政権への間接支援も続いてたし、
リビアみたいなNATOの直接介入が無ければアサド政権打倒の決定打にもならなかったと思う。
ただ、ロシアの参戦が無ければ、アレッポは落ちてただろうから、
アサドのダマスカス政府に対して、アレッポ政府樹立を宣言したりしてれば
「ATGMによって建国された国家」とはなったかも。
632名無し三等兵
2019/10/27(日) 09:05:53.52ID:FzPPrsUR ダマスカスはあなた方の前でその門戸を開いている」(2019年10月25日)
http://syriaarabspring.info/?p=61492
ハサカ県では、SANA(10月27日付)によると、シリアの共和国ムフティーの
アフマド・バトルッディーン・ハッスーン師が北・東シリア自治局とシリア政府の
共同統治下にあるハサカ市を訪問し、マアーッズ・ブン・ジャバル・モスクで
説教を行った。
このなかで、ハッスーン師は次のように述べた。
「トルコが我々の土地を欲している…。アッラーは、部族、クルド人、シリア正教、
アッシリア教会、アルメニア教会の男たちからなる我々の軍を支えてくれている…」。
このように私が言うのでなければ、指導者(アサド大統領)は私をここに派遣する
ことはなかった。
街道を通じてここに車での間に、我が民族の男たちを見てきた。彼らはみな銃を
手にしていた…。あなたたちがもしシオニストという敵に対峙して国境にいてくれたら、
その勇気は認められただろう。だがあなたたちは互いに武器を向け合っている。
米国が守ってくれると思っている者に言いたい。米国はあなた方を裏切った。
あなた方を殺戮に晒した…。米国は自国の利益、そして石油しか欲していない。
ダマスカスへの門は米国ではなく、彼(人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍の
マズルーム・アブディー総司令官)に対して開かれている…。アブディー氏は、
米国大統領に「私の訪問は許されますか? 私はあなたを訪ねてもいいですか」など
と訊いている。ダマスカスはあなた方の前でその門戸を開いているにもかからわずだ」。
ハッスーン師はまた、ハサカ市内にあるシリア正教の聖ギルジス大聖堂を訪問し、
キリスト教会の代表らと面談した。
http://syriaarabspring.info/?p=61492
ハサカ県では、SANA(10月27日付)によると、シリアの共和国ムフティーの
アフマド・バトルッディーン・ハッスーン師が北・東シリア自治局とシリア政府の
共同統治下にあるハサカ市を訪問し、マアーッズ・ブン・ジャバル・モスクで
説教を行った。
このなかで、ハッスーン師は次のように述べた。
「トルコが我々の土地を欲している…。アッラーは、部族、クルド人、シリア正教、
アッシリア教会、アルメニア教会の男たちからなる我々の軍を支えてくれている…」。
このように私が言うのでなければ、指導者(アサド大統領)は私をここに派遣する
ことはなかった。
街道を通じてここに車での間に、我が民族の男たちを見てきた。彼らはみな銃を
手にしていた…。あなたたちがもしシオニストという敵に対峙して国境にいてくれたら、
その勇気は認められただろう。だがあなたたちは互いに武器を向け合っている。
米国が守ってくれると思っている者に言いたい。米国はあなた方を裏切った。
あなた方を殺戮に晒した…。米国は自国の利益、そして石油しか欲していない。
ダマスカスへの門は米国ではなく、彼(人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍の
マズルーム・アブディー総司令官)に対して開かれている…。アブディー氏は、
米国大統領に「私の訪問は許されますか? 私はあなたを訪ねてもいいですか」など
と訊いている。ダマスカスはあなた方の前でその門戸を開いているにもかからわずだ」。
ハッスーン師はまた、ハサカ市内にあるシリア正教の聖ギルジス大聖堂を訪問し、
キリスト教会の代表らと面談した。
633名無し三等兵
2019/10/27(日) 14:31:24.19ID:nl3WoVi3 米作戦でイスラム国指導者死亡か トランプ大統領、重要発表へ
【ワシントン共同】複数の米メディアは27日、米軍がシリア北西部イドリブ県で
過激派組織「イスラム国」(IS)の指導者アブバクル・バグダディ容疑者を狙った特殊作戦を実行し、
同容疑者は死亡したと報じた。トランプ大統領は27日午前9時(日本時間同日午後10時)に「重要な声明」を発表する予定。
米CNNテレビは、バグダディ容疑者が米軍に追い詰められ自爆したとの情報があると伝えた。
米誌ニューズウィークによると、トランプ氏は今回の作戦実行を1週間ほど前に承認した。
作戦は米軍主導で26日に実施され、国防総省はバグダディ容疑者が死亡した可能性が高いと報告したという。
https://this.kiji.is/561029294003864673?c=39546741839462401
【ワシントン共同】複数の米メディアは27日、米軍がシリア北西部イドリブ県で
過激派組織「イスラム国」(IS)の指導者アブバクル・バグダディ容疑者を狙った特殊作戦を実行し、
同容疑者は死亡したと報じた。トランプ大統領は27日午前9時(日本時間同日午後10時)に「重要な声明」を発表する予定。
米CNNテレビは、バグダディ容疑者が米軍に追い詰められ自爆したとの情報があると伝えた。
米誌ニューズウィークによると、トランプ氏は今回の作戦実行を1週間ほど前に承認した。
作戦は米軍主導で26日に実施され、国防総省はバグダディ容疑者が死亡した可能性が高いと報告したという。
https://this.kiji.is/561029294003864673?c=39546741839462401
634名無し三等兵
2019/10/27(日) 16:01:45.59ID:dWXttvjv Conflictwatcher@日米往復生活
@Conflictwatcher
「IS首魁バグダーディが潜むイドリブ、Berisha村への米軍による爆撃、昨夜の撮影」だって。
https://twitter.com/Conflictwatcher/status/1188349007665328128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Conflictwatcher
「IS首魁バグダーディが潜むイドリブ、Berisha村への米軍による爆撃、昨夜の撮影」だって。
https://twitter.com/Conflictwatcher/status/1188349007665328128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635名無し三等兵
2019/10/27(日) 17:09:12.16ID:RPTGGXZV 【速報】米軍、IS最高指導者バグダディ氏を急襲。バグダディ氏は自決用ベストを起爆して死亡の模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572155663/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572155663/
636名無し三等兵
2019/10/28(月) 00:26:06.63ID:DfnZangx 【画像】シリアの荒野でIS指導者を殺害した米デルタフォース隊員がこちら。まさに映画の世界でワロタ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572188682/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572188682/
637名無し三等兵
2019/10/28(月) 00:52:53.90ID:5ym0n2IT ISの支配地外だったイドリブに居たってのが予想外だったな
シリアの東部かイラクに潜伏しているとばかり思っていた
シリアの東部かイラクに潜伏しているとばかり思っていた
638名無し三等兵
2019/10/28(月) 00:57:48.56ID:KC/qaWFI 何回も殺害されたって報じられてたけど今回は本当に殺害されたのか
639名無し三等兵
2019/10/28(月) 04:00:56.81ID:5Cu+zEb9 >>638
信じてない奴が多いからこのスレ伸びてないんだろうな
信じてない奴が多いからこのスレ伸びてないんだろうな
640名無し三等兵
2019/10/28(月) 09:45:24.21ID:MaUr3jpB 看板1人地獄へ送ったとて構成員は衣装替え済みだろって
みんな冷めてんだよ
イドリブならやりやすかろうて
みんな冷めてんだよ
イドリブならやりやすかろうて
641名無し三等兵
2019/10/28(月) 13:03:03.50ID:h9AwH7X8 >>637
それは思った。
まあ、前々からIS・アルカイダ・反体制派は
対立したり合併したり物資や人員が組織跨いだりと垣根低いってのは言われてたから
アルカイダ系組織との連携を模索してたのかもしれないし、
或いはトルコ経由で逃げようとしてたのか、
はたまた無法地帯のイドリブでダミーの新興武装勢力を立ち上げつつも、
IS指導者として映像やメッセージだけ定期的に出す形にして
米軍の追及をかわそうとしてたのかもしれない。
それは思った。
まあ、前々からIS・アルカイダ・反体制派は
対立したり合併したり物資や人員が組織跨いだりと垣根低いってのは言われてたから
アルカイダ系組織との連携を模索してたのかもしれないし、
或いはトルコ経由で逃げようとしてたのか、
はたまた無法地帯のイドリブでダミーの新興武装勢力を立ち上げつつも、
IS指導者として映像やメッセージだけ定期的に出す形にして
米軍の追及をかわそうとしてたのかもしれない。
642名無し三等兵
2019/10/28(月) 13:06:24.67ID:D6Yu5jFX やっぱり裏約束あったじゃねえかw
まさか首取るとは思わんかったけどw
三つ巴で敵に近いところに潜伏とはやるなあ。
まさか首取るとは思わんかったけどw
三つ巴で敵に近いところに潜伏とはやるなあ。
643名無し三等兵
2019/10/28(月) 13:31:56.35ID:R4eRgi61 EXCLUSIVE-米軍急襲のIS指導者、側近が居場所特定の鍵に
ttps://jp.reuters.com/article/exclusive-baghdadi-aide-idJPKBN1X701X
IS最高指導者・最期の作戦「まるで映画」 トランプ氏が詳細明かす
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3251681
ISIS最高指導者を追い詰めた米軍の急襲作戦、その内側
ttps://www.cnn.co.jp/world/35144512.html
ttps://jp.reuters.com/article/exclusive-baghdadi-aide-idJPKBN1X701X
IS最高指導者・最期の作戦「まるで映画」 トランプ氏が詳細明かす
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3251681
ISIS最高指導者を追い詰めた米軍の急襲作戦、その内側
ttps://www.cnn.co.jp/world/35144512.html
644名無し三等兵
2019/10/28(月) 13:36:35.00ID:R4eRgi61 ISの脅威なくなったとの見方は時期尚早−バグダディ容疑者死亡でも
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-28/Q025NK6S972901?srnd=cojp-v2-overseas
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-28/Q025NK6S972901?srnd=cojp-v2-overseas
645名無し三等兵
2019/10/28(月) 14:40:06.49ID:h9AwH7X8646名無し三等兵
2019/10/28(月) 14:40:14.24ID:h9AwH7X8647名無し三等兵
2019/10/28(月) 14:42:20.43ID:D6Yu5jFX 3つ巴になると、あっちこっち移動するフリーランスみたいなやつも出るから収めるのがめんどくさいんだよ、、、
648名無し三等兵
2019/10/28(月) 15:12:39.28ID:h9AwH7X8 >>647
アサド政権vs反体制派っていう源平合戦や関ケ原みたいな二大勢力の内戦から
反体制派同士の内紛が始まったり、ISが台頭したり、
独自目的で動くクルドが一大勢力になったりと
戦国時代型の内戦になるまで粘ったアサドの戦略勝ちだな。
しかも、7〜8割は回収出来そうだから大したもんだよ。
アサド政権vs反体制派っていう源平合戦や関ケ原みたいな二大勢力の内戦から
反体制派同士の内紛が始まったり、ISが台頭したり、
独自目的で動くクルドが一大勢力になったりと
戦国時代型の内戦になるまで粘ったアサドの戦略勝ちだな。
しかも、7〜8割は回収出来そうだから大したもんだよ。
649名無し三等兵
2019/10/28(月) 17:16:38.47ID:iAX8V2dA もとからのゴラン高原に加えてトルコがうろうろしてる部分が抜けたあたり失地は大きいような…?
651名無し三等兵
2019/10/28(月) 22:02:01.10ID:Gpi9lBZR 須田)今回、作戦行動を行ったのはデルタフォースという特殊部隊で、かつてアルカイダのオサマ・ビンラディン氏が殺害されたのも、このデルタフォースによるものでした。
今回のニュースで注目していただきたいのは、
イドリブ県で今回の事件が起こったということです。ここはイスラム国最後の拠点と言われていますが、その一方でトルコ軍が駐留していたところです。これは未確認情報ではありますが、
バグダディ容疑者はトルコ軍が匿っていたのではないかとずっと言われていて、この数年行方がわからなかった。
須田)ではなぜトルコ軍が殺害を容認したのかを考えると、その数週間前に、シリア北部の安全地帯を設定するということが決まりましたよね。アメリカ・ロシアの協力の下、
安全地帯が決まったのだけれども、トルコにとっては安全地帯、中立地帯を作って、そこにトルコ国内のシリア難民を移送するということは悲願だった。これに対して、
ロシアとアメリカが協力体制を取ったということもあり、ある意味でその見返りに
今回の一件が起こったのではないかということです。そういった確実な情報・状況がなければ、デルタフォースが展開するはずもないだろうと思います。
飯田)しかも安全地帯を作って、兵力の引き離しも行うと。一方にはクルド人の人たちがいて、そこも叩きたいというのがエルドアン政権としてはあったわけですよね。
その辺りも含めて、包括的な取引もあったのですかね
今回のニュースで注目していただきたいのは、
イドリブ県で今回の事件が起こったということです。ここはイスラム国最後の拠点と言われていますが、その一方でトルコ軍が駐留していたところです。これは未確認情報ではありますが、
バグダディ容疑者はトルコ軍が匿っていたのではないかとずっと言われていて、この数年行方がわからなかった。
須田)ではなぜトルコ軍が殺害を容認したのかを考えると、その数週間前に、シリア北部の安全地帯を設定するということが決まりましたよね。アメリカ・ロシアの協力の下、
安全地帯が決まったのだけれども、トルコにとっては安全地帯、中立地帯を作って、そこにトルコ国内のシリア難民を移送するということは悲願だった。これに対して、
ロシアとアメリカが協力体制を取ったということもあり、ある意味でその見返りに
今回の一件が起こったのではないかということです。そういった確実な情報・状況がなければ、デルタフォースが展開するはずもないだろうと思います。
飯田)しかも安全地帯を作って、兵力の引き離しも行うと。一方にはクルド人の人たちがいて、そこも叩きたいというのがエルドアン政権としてはあったわけですよね。
その辺りも含めて、包括的な取引もあったのですかね
653名無し三等兵
2019/10/29(火) 12:04:14.27ID:OacsHX9e654名無し三等兵
2019/10/29(火) 16:01:27.25ID:5OIcSfaj ビンラディンはDEVGRUやで
655名無し三等兵
2019/10/29(火) 17:09:59.93ID:G9BcYqsM この短期間でのトルコによる支配地域かなり大きいな
シリア北東部ってそんなに何もない田舎地帯なの?
シリア北東部ってそんなに何もない田舎地帯なの?
656名無し三等兵
2019/10/29(火) 19:40:22.50ID:pvBwtpji トルコ軍とシリア軍が衝突したとのうわさ
657名無し三等兵
2019/10/29(火) 19:59:22.85ID:+1v494m5 難民帰還という体で入ってきたシリア人が定着することによるクルド分断まで見込むなら
100万人規模である程度自活できる程度の領域は用意したいところでは
政府方もM4の北側に出っ張り作ったってしようがないし
100万人規模である程度自活できる程度の領域は用意したいところでは
政府方もM4の北側に出っ張り作ったってしようがないし
658名無し三等兵
2019/10/29(火) 22:44:06.86ID:M2jOnhol とは言えカーミシュリー、アイン・アル=アラブまで広げるのも
トルコ軍の損害大きくなるじゃろ
強引にやれないことも無いだろうが、非クルド人の加勢も増えそうな
地域に踏み込むし国際非難の度合いも違う
もっとも両市を取り込めないなら、トルコが抱えるシリア難民を
押し込むには都市規模が足りない
トルコ軍の損害大きくなるじゃろ
強引にやれないことも無いだろうが、非クルド人の加勢も増えそうな
地域に踏み込むし国際非難の度合いも違う
もっとも両市を取り込めないなら、トルコが抱えるシリア難民を
押し込むには都市規模が足りない
659名無し三等兵
2019/10/29(火) 22:55:34.39ID:YOF7AqDj そもそも難民が100万人規模でいるとは思えないが
660名無し三等兵
2019/10/29(火) 23:14:29.09ID:m2Kwx4/F シリアの軍はクルド人と違って強いぞトルコ
ヒズボラや革命防衛隊もいるしな
ヒズボラや革命防衛隊もいるしな
661名無し三等兵
2019/10/30(水) 00:07:51.13ID:5E1M+mj5 【ワシントン共同】トランプ米大統領は29日、ツイッターで、死亡した過激派組織「イスラム国」(IS)の指導者バグダディ容疑者の後継者についても米軍が殺害したと表明した。
名前は明らかにしておらず、具体的にどの人物を指しているのかは不明。
トランプ氏は「バグダディの第1後継者が米軍の部隊により殺害されたと確認した。(IS)トップの座に就くとみられていたが、彼も死んだ!」と書き込んだ。
名前は明らかにしておらず、具体的にどの人物を指しているのかは不明。
トランプ氏は「バグダディの第1後継者が米軍の部隊により殺害されたと確認した。(IS)トップの座に就くとみられていたが、彼も死んだ!」と書き込んだ。
662名無し三等兵
2019/10/30(水) 01:55:32.74ID:7nnPK26w >>653
基本的に状況証拠から組み上げていった陰謀論にしか思えんなあ
米軍のシリア撤退前後のトランプ以外のアメリカ上層部の狼狽が演技だったようには見えんし
トルコのクルド掃討作戦開始後に政治的カードとしてバクちゃん売られた可能性はあるけど、
そんな壮大な計画があったようにはねえ
基本的に状況証拠から組み上げていった陰謀論にしか思えんなあ
米軍のシリア撤退前後のトランプ以外のアメリカ上層部の狼狽が演技だったようには見えんし
トルコのクルド掃討作戦開始後に政治的カードとしてバクちゃん売られた可能性はあるけど、
そんな壮大な計画があったようにはねえ
663名無し三等兵
2019/10/30(水) 02:00:25.36ID:uKmls/YJ >>649
体制存続とシリアの覇権を巡る意味での勝敗と
内戦前後のプラマイの違いは仕方ない。
反体制派を根絶やしにして、クルドの独立も防いで、アサド政権の天下が復活して、
米軍やトルコ軍を追い出して領土面では完全に内戦前に戻す事に成功したとしても、
国は疲弊してるんだからプラマイで見ればマイナスにしかならない。
体制存続とシリアの覇権を巡る意味での勝敗と
内戦前後のプラマイの違いは仕方ない。
反体制派を根絶やしにして、クルドの独立も防いで、アサド政権の天下が復活して、
米軍やトルコ軍を追い出して領土面では完全に内戦前に戻す事に成功したとしても、
国は疲弊してるんだからプラマイで見ればマイナスにしかならない。
664名無し三等兵
2019/10/30(水) 05:43:03.75ID:ZrRupWLz ムスリム同胞団アルカイダ組織ザルカウィ派イスラミックスティツISISとかいう
宗教標榜秘密結社な砂漠盗賊の頭領称号がカリフ☆バグダディだしマフィア抗争で
3代目か4代目あたりがまた暗殺されただけのはなしだろ。
ホワイトヘルメットが裏切ってキティ大佐のように売り飛ばして始末させたとか
週刊実話や週刊大衆のやくざネタ四方山話のように面白可笑しく書き立てても
良さそうなレベルだしこの3戦線は特筆モノだw
マウテ兄弟
MILF幹部がISISかぶれとなり一念発起で刑務所襲撃したがフィリピン軍はマラウィ市街戦で
フィリピン国家警察部隊と協働して拠点への急降下爆撃を執拗に繰り返した挙句の果てに
ISIS守備隊は部隊玉砕して終焉
イラク兄弟
モスルブカマル新道建設のあとユーフラテス川渡河撤退作戦ではマルレを駆使したり
ブカマル/キム攻防戦ではクルドロジャバYPGとFSA東グータ転戦組の火事場泥棒っぷりも
相俟って前門にはSAA4師のマーヘルと後門には橋戸のイブンラシードの猛攻喰らって
絶体絶命ピンチを招き最終拠点は堅牢陣地どころか難民キャンプの様相となり降伏終戦
アラカンロヒンギャ救世軍ARSA
結成直後にアラカン地方で虐殺民族浄化を始め出したのでビルマ諸族のうち仏教徒
だけでなくシャーフィイー教徒の部族も被害を受け激怒してたことでミャンマー軍
により返り討ちされたが隣国逃亡したはずがかつてベンガル人300万人大虐殺を
敢行した侵略者である東パキスタン軍残滓の子孫だとバレてしまいバングラデシュ軍は
涼しい顔して口笛吹きながら偶然災害を装って一族の仇討ちの復讐機会到来のため
難民キャンプに象兵を投入
宗教標榜秘密結社な砂漠盗賊の頭領称号がカリフ☆バグダディだしマフィア抗争で
3代目か4代目あたりがまた暗殺されただけのはなしだろ。
ホワイトヘルメットが裏切ってキティ大佐のように売り飛ばして始末させたとか
週刊実話や週刊大衆のやくざネタ四方山話のように面白可笑しく書き立てても
良さそうなレベルだしこの3戦線は特筆モノだw
マウテ兄弟
MILF幹部がISISかぶれとなり一念発起で刑務所襲撃したがフィリピン軍はマラウィ市街戦で
フィリピン国家警察部隊と協働して拠点への急降下爆撃を執拗に繰り返した挙句の果てに
ISIS守備隊は部隊玉砕して終焉
イラク兄弟
モスルブカマル新道建設のあとユーフラテス川渡河撤退作戦ではマルレを駆使したり
ブカマル/キム攻防戦ではクルドロジャバYPGとFSA東グータ転戦組の火事場泥棒っぷりも
相俟って前門にはSAA4師のマーヘルと後門には橋戸のイブンラシードの猛攻喰らって
絶体絶命ピンチを招き最終拠点は堅牢陣地どころか難民キャンプの様相となり降伏終戦
アラカンロヒンギャ救世軍ARSA
結成直後にアラカン地方で虐殺民族浄化を始め出したのでビルマ諸族のうち仏教徒
だけでなくシャーフィイー教徒の部族も被害を受け激怒してたことでミャンマー軍
により返り討ちされたが隣国逃亡したはずがかつてベンガル人300万人大虐殺を
敢行した侵略者である東パキスタン軍残滓の子孫だとバレてしまいバングラデシュ軍は
涼しい顔して口笛吹きながら偶然災害を装って一族の仇討ちの復讐機会到来のため
難民キャンプに象兵を投入
665名無し三等兵
2019/10/30(水) 06:55:03.29ID:PweKXGl7 米英は面白がって独仏伊に戦禍難民に紛れてテロリストを
流入させ各種事件を扇動したため枢軸諸国陣営が提唱した
絶対生存圏いわゆるローマ帝国属領圏を意識醸成させたが
隠れペルシア系のカタルーニャ人とバスク人とケルト諸族と
戦前移民WASPたちはほぼ同族のフルリ系クルド人の如く
虐殺民族浄化に遭う杞憂に陥ってしまい分離独立運動という
暴走列車に無理矢理に乗せられてしまった。
トルコはISIS兵に偽装したMIT職員が国境通過未然阻止されて
真面目に任務を果たし続けるジャンダルマ国境警備隊員を
国家反逆罪で逮捕したこととトルコ軍NATO軍事同盟心酔派が
露作戦機撃墜事件などの事象推移があった。
露内務省国境警備隊船舶のコサック部隊的ものの考え方を
散々熟知した現場実務経験則でその深刻さに気付いてしまった
サヒルギューベリニク海上保安大学校卒業者のエルドアンは
ダウトオールやフェト派パラレルスティツがスーフィズム回教を
全否定し続けて相容れないという観点もあり徹底排除のうえ
ユルドゥルムやザザキ人と組むこととなった。
サウジアラビアはキングサルマンとMBS王子が戦況悪化を受けて
逆クーデター事件を共謀のうえISISを支援するナエフ王子と
ヌスラ戦線を支援するバンダル王子を捕縛幽閉したことにより
軍資金とサウジ軍兵士一時退職出向者の膨大な供給が絶たれた。
カタールはワッハーブ教義に当初賛同したがイラクとシリアの
バニタミム部族連合が民族浄化され続けたのでマァディードの
サニー家も安泰でない杞憂いわゆるサウジとエミレーツUAEの
思惑に気付いてしまい国民と印僑居留区住民の保護観点のほか
アルジャジーラ通信ネタバレ騒動のGCC諸国査問会放逐席に
座らされたことでトルコとイランによる一宿一飯恩義を感じて
ムスリム同胞団アルカイダ組織と事実上訣別した。
流入させ各種事件を扇動したため枢軸諸国陣営が提唱した
絶対生存圏いわゆるローマ帝国属領圏を意識醸成させたが
隠れペルシア系のカタルーニャ人とバスク人とケルト諸族と
戦前移民WASPたちはほぼ同族のフルリ系クルド人の如く
虐殺民族浄化に遭う杞憂に陥ってしまい分離独立運動という
暴走列車に無理矢理に乗せられてしまった。
トルコはISIS兵に偽装したMIT職員が国境通過未然阻止されて
真面目に任務を果たし続けるジャンダルマ国境警備隊員を
国家反逆罪で逮捕したこととトルコ軍NATO軍事同盟心酔派が
露作戦機撃墜事件などの事象推移があった。
露内務省国境警備隊船舶のコサック部隊的ものの考え方を
散々熟知した現場実務経験則でその深刻さに気付いてしまった
サヒルギューベリニク海上保安大学校卒業者のエルドアンは
ダウトオールやフェト派パラレルスティツがスーフィズム回教を
全否定し続けて相容れないという観点もあり徹底排除のうえ
ユルドゥルムやザザキ人と組むこととなった。
サウジアラビアはキングサルマンとMBS王子が戦況悪化を受けて
逆クーデター事件を共謀のうえISISを支援するナエフ王子と
ヌスラ戦線を支援するバンダル王子を捕縛幽閉したことにより
軍資金とサウジ軍兵士一時退職出向者の膨大な供給が絶たれた。
カタールはワッハーブ教義に当初賛同したがイラクとシリアの
バニタミム部族連合が民族浄化され続けたのでマァディードの
サニー家も安泰でない杞憂いわゆるサウジとエミレーツUAEの
思惑に気付いてしまい国民と印僑居留区住民の保護観点のほか
アルジャジーラ通信ネタバレ騒動のGCC諸国査問会放逐席に
座らされたことでトルコとイランによる一宿一飯恩義を感じて
ムスリム同胞団アルカイダ組織と事実上訣別した。
666名無し三等兵
2019/10/30(水) 17:59:36.36ID:FNJaGj7G >>655
・シリア北東部は山岳地帯ではないのでafrinより攻めやすい
・tal abyadからras al aynまでは元々クルディスタンではない
・本来YPGはアメリカがいなければISに負ける程度の実力だったから
・シリア北東部は山岳地帯ではないのでafrinより攻めやすい
・tal abyadからras al aynまでは元々クルディスタンではない
・本来YPGはアメリカがいなければISに負ける程度の実力だったから
667名無し三等兵
2019/10/30(水) 22:05:57.57ID:PxAwWTgF >>660
クルド人よりは強いと思うが唾かけに行った部隊が10数人捕虜にされたとか早速出てるあたり
本当に軍で抑えるならイドリブに投入してるぶんも回さないと無理ぽ
軍を形だけでも置いてロシア頼みするなら、現状の平和の泉作戦からの占領地帯で、繋がってないトルコ占領地域はリンクされると思う
クルド人よりは強いと思うが唾かけに行った部隊が10数人捕虜にされたとか早速出てるあたり
本当に軍で抑えるならイドリブに投入してるぶんも回さないと無理ぽ
軍を形だけでも置いてロシア頼みするなら、現状の平和の泉作戦からの占領地帯で、繋がってないトルコ占領地域はリンクされると思う
668名無し三等兵
2019/10/30(水) 22:23:07.83ID:ux04qsuc バグダディ「誰も触れない〜二人だけの国〜」
669名無し三等兵
2019/10/31(木) 03:07:27.45ID:F5uPpZA8 SAAとロシア憲兵隊はTSK/SNAとの係争地域から撤退開始
670名無し三等兵
2019/10/31(木) 12:44:33.88ID:FkuSbo3g 【ワシントン=中村亮】米国防総省は30日、過激派組織「イスラム国」(IS)の指導者アブバクル・バグダディ容疑者に対する特殊作戦を実行した際の映像を公開した。容疑者の潜伏先近くに到着すると、
まずISではない武装勢力と交戦になり、ヘリコプターからの爆撃で撃退。潜伏先の隠れ家ではIS戦闘員とにらみ合いになり降伏しないため殺害し、容疑者を孤立させて自爆に追い込んだ。
中東地域を統括する中央軍のケネス・マッケンジー司令官が記者会見で、映像や写真を交えて作戦の詳細を説明した。容疑者の隠れ家に米軍の特殊部隊が近づくとISではない武装勢力から発砲を受けた。
米軍の映像では武装勢力とみられる約10人が建物の外に集まっている様子がわかる。米軍は武装勢力をヘリコプターからの爆撃で殺害した。
次に特殊部隊は隠れ家でIS戦闘員5人と対峙した。戦闘員は男性1人、女性4人だった。アラビア語で「降伏しろ」と呼びかけたが従わなかったため殺害に踏み切った。
特殊部隊は容疑者が「穴」に隠れる姿を確認。身柄確保を試みたが容疑者は12歳以下の2人の子どもを引き連れて自爆した。米政府は子ども3人と自爆したと当初発表したが訂正した。
米軍は容疑者の自爆後にDNAサンプルを採取して本人であることを確認。作戦から24時間以内に水葬した。
隠れ家から書類や電子ファイルも回収した。マッケンジー氏は今後の対IS作戦に向けて「非常に中身のあるものだ」と意義を説明した。作戦終了後には隠れ家をミサイルで破壊した。
まずISではない武装勢力と交戦になり、ヘリコプターからの爆撃で撃退。潜伏先の隠れ家ではIS戦闘員とにらみ合いになり降伏しないため殺害し、容疑者を孤立させて自爆に追い込んだ。
中東地域を統括する中央軍のケネス・マッケンジー司令官が記者会見で、映像や写真を交えて作戦の詳細を説明した。容疑者の隠れ家に米軍の特殊部隊が近づくとISではない武装勢力から発砲を受けた。
米軍の映像では武装勢力とみられる約10人が建物の外に集まっている様子がわかる。米軍は武装勢力をヘリコプターからの爆撃で殺害した。
次に特殊部隊は隠れ家でIS戦闘員5人と対峙した。戦闘員は男性1人、女性4人だった。アラビア語で「降伏しろ」と呼びかけたが従わなかったため殺害に踏み切った。
特殊部隊は容疑者が「穴」に隠れる姿を確認。身柄確保を試みたが容疑者は12歳以下の2人の子どもを引き連れて自爆した。米政府は子ども3人と自爆したと当初発表したが訂正した。
米軍は容疑者の自爆後にDNAサンプルを採取して本人であることを確認。作戦から24時間以内に水葬した。
隠れ家から書類や電子ファイルも回収した。マッケンジー氏は今後の対IS作戦に向けて「非常に中身のあるものだ」と意義を説明した。作戦終了後には隠れ家をミサイルで破壊した。
671名無し三等兵
2019/10/31(木) 18:52:37.65ID:FkuSbo3g ワシントン・ポストは、アメリカ軍の作戦にバグダディ容疑者の側近から情報提供があったと報じています。バグダディ容疑者の家族の護衛を任されていたこの側近は潜伏先の建物の見取り図をアメリカ軍に提供したほか、襲撃の現場に立ち会いました。
側近は、親族が「イスラム国」に殺害されたことをきっかけにシリア政府やアメリカ軍に協力することになったということです。ワシントン・ポストはバグダディ容疑者に懸けられていた懸賞金2500万ドル、約27億円の全額または一部をこの側近が手にするとしています
側近は、親族が「イスラム国」に殺害されたことをきっかけにシリア政府やアメリカ軍に協力することになったということです。ワシントン・ポストはバグダディ容疑者に懸けられていた懸賞金2500万ドル、約27億円の全額または一部をこの側近が手にするとしています
672名無し三等兵
2019/11/01(金) 16:07:45.54ID:vtwpQPbb673名無し三等兵
2019/11/01(金) 19:56:25.70ID:lK0VoNuf674名無し三等兵
2019/11/01(金) 19:58:13.75ID:lK0VoNuf シリアはトルコ領になるがロシアと話しつけてるし
ロシアは必ずイスラエルを追い詰めていくだろうな
いよいよ第三次世界大戦か
ロシアは必ずイスラエルを追い詰めていくだろうな
いよいよ第三次世界大戦か
676名無し三等兵
2019/11/01(金) 23:07:09.63ID:lushe8Np さらに言えば親新政府民兵も退役軍人が指揮し武器の調達も行き届いた部隊から
村のおじさんたちによる自警団レベルまでだいぶピンキリぞ
村のおじさんたちによる自警団レベルまでだいぶピンキリぞ
677名無し三等兵
2019/11/02(土) 04:27:32.46ID:MA3As+Je HTSがラタキア山方面へ攻勢を開始し、SAAと交戦中とのこと
678名無し三等兵
2019/11/02(土) 10:13:23.82ID:qhzZXb1R >>673
いまさらゴトーベンやオチアイノビーとかの妄想ネタはヤメレw
いわゆるダビンチコードなどの新興宗教哲学標榜タラレバの
ノンフィクションのライトノベルズのたぐいは古今東西の
何処の国家にも存在しており社会世相には無意識的深層心理
として感化される馬鹿者が一定数存在しており加持祈祷神道と
結婚式キリスト教と葬式仏教など既存宗教が担うべき安堵を願う
敬虔な者たちの心の隙間を突いたとされるオウム真理教や
統一教会が勝手に普及してしまったその養分でもあるわけだ。
「伝説物語を再現してみせようぞ!犯罪は芸術だ!」とかいう
ものの考え方以外の信者に対して大変申し訳無いとは思うが
こんなもん傍迷惑どころか百害あって一利無しだろ。
ポリコレ魔女狩り人民裁判粛清大好きアナーキーリベラルとか
福音派聖書至上主義ネオコンサバティブとかムスリム同胞団とか
日本国内では20世紀中盤の半世紀前の流行りだし周回遅れだぞ?
いまさらゴトーベンやオチアイノビーとかの妄想ネタはヤメレw
いわゆるダビンチコードなどの新興宗教哲学標榜タラレバの
ノンフィクションのライトノベルズのたぐいは古今東西の
何処の国家にも存在しており社会世相には無意識的深層心理
として感化される馬鹿者が一定数存在しており加持祈祷神道と
結婚式キリスト教と葬式仏教など既存宗教が担うべき安堵を願う
敬虔な者たちの心の隙間を突いたとされるオウム真理教や
統一教会が勝手に普及してしまったその養分でもあるわけだ。
「伝説物語を再現してみせようぞ!犯罪は芸術だ!」とかいう
ものの考え方以外の信者に対して大変申し訳無いとは思うが
こんなもん傍迷惑どころか百害あって一利無しだろ。
ポリコレ魔女狩り人民裁判粛清大好きアナーキーリベラルとか
福音派聖書至上主義ネオコンサバティブとかムスリム同胞団とか
日本国内では20世紀中盤の半世紀前の流行りだし周回遅れだぞ?
679名無し三等兵
2019/11/03(日) 00:04:36.33ID:zPPky7fK680名無し三等兵
2019/11/03(日) 18:41:16.72ID:xilkTnuJ トルコはtall tamrを狙うのか?
681名無し三等兵
2019/11/05(火) 03:34:46.29ID:vKtYWEmr682名無し三等兵
2019/11/06(水) 15:52:20.47ID:Tc4rDxpL ロイタートムソンははなし半分に聞いておくガセネタが多過ぎるが
サウジのMBS王子はアメリカ合衆国と大韓民国の経済立て直しのため
在日朝鮮人のペテン禿の口先三寸に乗せられて国家資産をドブに
捨てたようで債権保全貸し剥がしするのか暗殺団を送り込むのか
どうすんのよ?
ペテン禿は投資信託総額1000億米ドルは僅か2年でスッカラカンと豪語
https://jp.reuters.com/article/softbank-group-visionfund-idJPKBN1XG060
サウジのMBS王子はアメリカ合衆国と大韓民国の経済立て直しのため
在日朝鮮人のペテン禿の口先三寸に乗せられて国家資産をドブに
捨てたようで債権保全貸し剥がしするのか暗殺団を送り込むのか
どうすんのよ?
ペテン禿は投資信託総額1000億米ドルは僅か2年でスッカラカンと豪語
https://jp.reuters.com/article/softbank-group-visionfund-idJPKBN1XG060
683名無し三等兵
2019/11/06(水) 18:47:41.19ID:gQKIzXA1 イラクのデモで250人くらい死んでるらしい。
シリアでもユーフラテス東岸は「アサド政権もクルドも拒否する」みたいなデモもあるし
シリア・ユーフラテス東岸からイラク・スンニ派地域は
力の空白になってる事も相まってまだまだありそうだな。
シリアでもユーフラテス東岸は「アサド政権もクルドも拒否する」みたいなデモもあるし
シリア・ユーフラテス東岸からイラク・スンニ派地域は
力の空白になってる事も相まってまだまだありそうだな。
684名無し三等兵
2019/11/06(水) 22:18:55.59ID:S9aIlOac SDFはあんだけ欧米やシリア政府が停戦後押ししても停戦合意ラインから引かずにTSK/SNAに仕掛けてるんだな
もはやSDFの行動も大概だろ
もはやSDFの行動も大概だろ
685名無し三等兵
2019/11/06(水) 22:43:39.28ID:QC3fQIP1 >>684
またトランプの考えが変わりそうだから性懲りもなくアメリカ残留と
アメリカの後見による独立に賭けてるのか、
アサド政権との交渉で少しでも自分等の立場を良くするためにやってるのか知らんが、
もうYPGのメッキも剥がれて米軍が居なけりゃ何も出来ないのを露呈したから
SDFもその内分裂して、アラブ系はイドリブ辺りから撤退してくるアルカイダ系や
イラクのスンニ派系武装勢力と合流して、すぐに第二のISが出来るだろ。
またトランプの考えが変わりそうだから性懲りもなくアメリカ残留と
アメリカの後見による独立に賭けてるのか、
アサド政権との交渉で少しでも自分等の立場を良くするためにやってるのか知らんが、
もうYPGのメッキも剥がれて米軍が居なけりゃ何も出来ないのを露呈したから
SDFもその内分裂して、アラブ系はイドリブ辺りから撤退してくるアルカイダ系や
イラクのスンニ派系武装勢力と合流して、すぐに第二のISが出来るだろ。
686名無し三等兵
2019/11/07(木) 14:13:11.00ID:jWL4Yopk コンフリとか日本人アサドシンパもそうだけど海外の反トルコなジャーナリストも
ロシアトルコの合同パトロールにクルド人が石を投げている動画を出して「トルコ軍が石を投げられている」と解説するやつが多くて怖い
ロシア軍の車両をクルド人たちが囲んでオジャラン万歳連呼してるからロシアも相当ヘイトを溜め込んでるのにそこまでスルーする理由はなんだろ?
ロシアトルコの合同パトロールにクルド人が石を投げている動画を出して「トルコ軍が石を投げられている」と解説するやつが多くて怖い
ロシア軍の車両をクルド人たちが囲んでオジャラン万歳連呼してるからロシアも相当ヘイトを溜め込んでるのにそこまでスルーする理由はなんだろ?
687名無し三等兵
2019/11/08(金) 10:26:21.22ID:eG7gv8DX 米国防総省のホフマン報道官「シリア北東部の油田が脅かされた場合、自衛権を行使する」?!(2019年11月7日)
http://syriaarabspring.info/?p=61788
http://syriaarabspring.info/?p=61788
688名無し三等兵
2019/11/08(金) 10:33:57.33ID:eG7gv8DX689名無し三等兵
2019/11/08(金) 21:24:09.29ID:pfyuqddA690名無し三等兵
2019/11/08(金) 23:57:05.38ID:8/wk2sfq だよなぁ
国際法に明確に違反して他国の領土を侵犯している盗賊に自衛権なんてあるわけないだろwという・・
国際法に明確に違反して他国の領土を侵犯している盗賊に自衛権なんてあるわけないだろwという・・
691名無し三等兵
2019/11/09(土) 01:21:13.66ID:BXSy2xPQ ここまで露骨に侵略するなら、いっその事イスラム国を承認した上で、
イスラム国に宣戦布告して打倒後に占領統治する形にした方が良かったんじゃないかと思うが。
イスラム国に宣戦布告して打倒後に占領統治する形にした方が良かったんじゃないかと思うが。
692名無し三等兵
2019/11/09(土) 08:12:28.76ID:msDXsYvw その一方でトルコの侵略に関してはヒステリックにクルド虐殺だと下院で大騒ぎしてて笑えるわ
まだトルコの方が自業自得とはいえ安全保障に密接に関わってるだけ軍を動かすのもまだ納得というか
国家の立場としてはだいぶ理解できる
まだトルコの方が自業自得とはいえ安全保障に密接に関わってるだけ軍を動かすのもまだ納得というか
国家の立場としてはだいぶ理解できる
693名無し三等兵
2019/11/09(土) 08:37:29.37ID:m7gq43O4 クルドはPKKと関係ないよアピールでYPGほかの名前にしたりSDFでラッピングしてたのに、
トルコで収監中のオジャランの写真掲げちゃってるもんなぁ
擁護は無理w
トルコで収監中のオジャランの写真掲げちゃってるもんなぁ
擁護は無理w
694名無し三等兵
2019/11/09(土) 10:29:32.63ID:H25O/qbO695名無し三等兵
2019/11/09(土) 10:29:41.45ID:mAJd4OSn >>689
こういうことをしてるアメリカ…
そのアメリカの行為には追従か黙認しておいて、
ロシアはクリミア侵略してるー
中国はーと非難しておいて
だから日本はアメリカともっと協力しましょう防衛費増やしましょう憲法かえましょ…と言ってる連中
メチャクチャ怪しくて危険な連中だと思う
こういうことをしてるアメリカ…
そのアメリカの行為には追従か黙認しておいて、
ロシアはクリミア侵略してるー
中国はーと非難しておいて
だから日本はアメリカともっと協力しましょう防衛費増やしましょう憲法かえましょ…と言ってる連中
メチャクチャ怪しくて危険な連中だと思う
697名無し三等兵
2019/11/09(土) 10:42:10.32ID:mAJd4OSn >>696
とは言うけど、こういう連中は
正直に
アメリカも酷い国
国際社会とはこういうもの
日本はアメリカの奴隷です
と正直に言わずに、
アメリカに媚び売って日本の誇りだのなんだの言い出すからのう
嘘付いてる連中はアカン
とは言うけど、こういう連中は
正直に
アメリカも酷い国
国際社会とはこういうもの
日本はアメリカの奴隷です
と正直に言わずに、
アメリカに媚び売って日本の誇りだのなんだの言い出すからのう
嘘付いてる連中はアカン
698名無し三等兵
2019/11/09(土) 10:48:48.83ID:331DSKC8 日本は敗戦のショックで総力挙げた正規戦ではどう逆立ちしても絶対アメリカに勝てないことと余り物の集いで連携弱い日独伊三国同盟なんかより例え主従ハッキリしてても強固だった米英同盟の方が有効なのを叩き込まれてアメポチ一本化が国是になったから仕方ない
もしベトナム戦争の醜態でアメリカ見限ってソ連陣営に鞍替えしたとこで比べ物にならん位悲惨な経済状況になってたのは目に見えてるしな
この状態が嫌なら個人の力じゃどうしようもないしマジで日本出ていってアメリカと縁の薄い国に行って帰化して骨を埋める方が生きやすいよ
もしベトナム戦争の醜態でアメリカ見限ってソ連陣営に鞍替えしたとこで比べ物にならん位悲惨な経済状況になってたのは目に見えてるしな
この状態が嫌なら個人の力じゃどうしようもないしマジで日本出ていってアメリカと縁の薄い国に行って帰化して骨を埋める方が生きやすいよ
699名無し三等兵
2019/11/09(土) 11:02:00.21ID:c6sPcB4/ 言うてぬるま湯人生しか歩んでこなかった日本の政治家連中じゃアメリカにイキった所で速攻ムンジェイン化するの目に見えてるからな鳩山とか
あと自衛隊の装備体系が空を筆頭に米製規格に最適化されすぎててロシア製に換えようもんなら防衛力しばらく低下は避けられんしよりによって国境接してる国が全てスキあらばこっちの領土狙ってくるハイエナ共だし
真の独立()果たした結果沖縄どころか九州が中国ナンタラ省になったりしたら何の為の自立なのか本末転倒にも程あるわ
あと自衛隊の装備体系が空を筆頭に米製規格に最適化されすぎててロシア製に換えようもんなら防衛力しばらく低下は避けられんしよりによって国境接してる国が全てスキあらばこっちの領土狙ってくるハイエナ共だし
真の独立()果たした結果沖縄どころか九州が中国ナンタラ省になったりしたら何の為の自立なのか本末転倒にも程あるわ
700名無し三等兵
2019/11/09(土) 11:09:49.46ID:DxMobND3 現状はアメリカに媚び売ってどんどん滅びの道を行ってるのが日本なんだよなー
誇り高きかつ優秀な日本とか言いつづけて
日本は平和憲法を盾にしていままで通り中立寄りの立場でいくのが最善なのに
誇り高きかつ優秀な日本とか言いつづけて
日本は平和憲法を盾にしていままで通り中立寄りの立場でいくのが最善なのに
701名無し三等兵
2019/11/09(土) 11:13:19.20ID:8ZrSrsgG 悪いけど小林よしのり式国防術はバブル時代の勢いがなきゃできない贅沢品なんですよ
702名無し三等兵
2019/11/09(土) 11:28:24.78ID:SnVz5Q4+ >700
アメリカも大分アレな感じになってきたとは言え今時まだ周辺諸国に性善説で渡り合えると思ってる9条脳のお客様が軍板にいるのも驚きだわ
9条こそあんなんアメリカの安保の傘と昭和の右肩上がりだった日本経済の産物でしかなかったのに
むしろ失われた30年の日本経済下降・規模縮小とアメリカのコミット低下のセットで今や北にすら完全に足元見られてんのに未だ昭和で脳みそ止まったジジイに足枷嵌められて蟻地獄に引きずり込まれるのホンマにムカつくわ
現状この国の選択肢なんてアメポチ続けるか血反吐はいて自主防衛大幅強化するか中露ポチになって領土切り売りするかの三つしか残されてないのに永世中立国()したけりゃスイスいって向こうの老人ホームで余生過ごせよw
そもそもスイス国籍取得できるかどうかも怪しいがなw
アメリカも大分アレな感じになってきたとは言え今時まだ周辺諸国に性善説で渡り合えると思ってる9条脳のお客様が軍板にいるのも驚きだわ
9条こそあんなんアメリカの安保の傘と昭和の右肩上がりだった日本経済の産物でしかなかったのに
むしろ失われた30年の日本経済下降・規模縮小とアメリカのコミット低下のセットで今や北にすら完全に足元見られてんのに未だ昭和で脳みそ止まったジジイに足枷嵌められて蟻地獄に引きずり込まれるのホンマにムカつくわ
現状この国の選択肢なんてアメポチ続けるか血反吐はいて自主防衛大幅強化するか中露ポチになって領土切り売りするかの三つしか残されてないのに永世中立国()したけりゃスイスいって向こうの老人ホームで余生過ごせよw
そもそもスイス国籍取得できるかどうかも怪しいがなw
703名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:06:43.33ID:h2Mf0BLC 米軍のF-35、日本海で露軍Tu-160にぶっちぎられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573271334/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573271334/
704名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:12:23.55ID:riy2fpFt 9条否定的論者の言い分だと
世界中は戦争だらけになってるはずなんだけどなw
実はそうでもない
あと、どっちかというと侵略国家ってアメリカじゃね?
ベトナムは古いか?
イラク、リビア、シリア、イラン
どれもアメリカが侵略やってる
世界中は戦争だらけになってるはずなんだけどなw
実はそうでもない
あと、どっちかというと侵略国家ってアメリカじゃね?
ベトナムは古いか?
イラク、リビア、シリア、イラン
どれもアメリカが侵略やってる
705名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:20:13.61ID:fgNUPXU0 じゃあ9条縛りだけで北ミサイルとか尖閣とか守れる手段挙げてみて下さいよ
あ、酒を酌み交わせばきっとわかり合えるとか領土上げるとかそういうのはとっくに聞き飽きたんで一切ナシで
あ、酒を酌み交わせばきっとわかり合えるとか領土上げるとかそういうのはとっくに聞き飽きたんで一切ナシで
706名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:24:46.48ID:8ZrSrsgG 化石みたいな9条教徒が未だにこびり付いてるとかまだまだ他板のお客様がいるスレなんだな
まあちょっと前までDAKARAとかいう本物の統合失調症が居た位だから何らおかしくはないか
まあちょっと前までDAKARAとかいう本物の統合失調症が居た位だから何らおかしくはないか
707名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:26:55.63ID:riy2fpFt 現実
9条あった間
大きな戦争に巻きこまれずに平和だった
これが現実なんだよな
9条あった間
大きな戦争に巻きこまれずに平和だった
これが現実なんだよな
708名無し三等兵
2019/11/09(土) 14:49:54.67ID:kJx4UVsT 釣りしたいなら嫌儲行けカス
709名無し三等兵
2019/11/09(土) 17:16:49.73ID:gs8/5POz710名無し三等兵
2019/11/09(土) 17:21:57.61ID:gs8/5POz711名無し三等兵
2019/11/09(土) 19:51:46.85ID:riy2fpFt712名無し三等兵
2019/11/09(土) 20:17:12.40ID:OwPr8fEg 釣りにしても面白くないから自殺しろよ
713名無し三等兵
2019/11/09(土) 21:47:50.32ID:XUXAjEQo714名無し三等兵
2019/11/10(日) 07:45:34.54ID:4ts0g5cO トルコ軍並びにシリア国民軍は既にAyn Issa郊外に迫っている
https://pbs.twimg.com/media/EIuw0CiU4AEyWmt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIuw0CiU4AEyWmt.jpg
715名無し三等兵
2019/11/10(日) 09:35:30.05ID:dmwiNezR >>713
いや、だからさー
平和憲法的なものがない国ばかりが戦争してるじゃん
アメリカの明確な軍事支援があった国ほど戦争してるじゃん
イスラエル、ベトナムとかシリアとかリビアとかイラクもそう
アメリカが支援するイスラエルが平和か?
日本の平和は平和憲法のおかげじゃん
いや、だからさー
平和憲法的なものがない国ばかりが戦争してるじゃん
アメリカの明確な軍事支援があった国ほど戦争してるじゃん
イスラエル、ベトナムとかシリアとかリビアとかイラクもそう
アメリカが支援するイスラエルが平和か?
日本の平和は平和憲法のおかげじゃん
716名無し三等兵
2019/11/10(日) 10:38:57.81ID:vURzVoeW717名無し三等兵
2019/11/10(日) 13:56:03.50ID:SXYF4v6g >>715
竹島も北方領土も取られてるし、尖閣諸島にも侵入されてるし、国民も拉致されてるから決して平和ではないんだがな。
戦争に到ってないのは取られてるのが辺境だったり、
拉致の犠牲が少数で日本が「泣き寝入り」してるのと、
自衛隊や在日米軍が居ることによる相手側の万が一を気にした「警戒」のバランスによるもの。
竹島も北方領土も取られてるし、尖閣諸島にも侵入されてるし、国民も拉致されてるから決して平和ではないんだがな。
戦争に到ってないのは取られてるのが辺境だったり、
拉致の犠牲が少数で日本が「泣き寝入り」してるのと、
自衛隊や在日米軍が居ることによる相手側の万が一を気にした「警戒」のバランスによるもの。
718名無し三等兵
2019/11/10(日) 17:42:37.15ID:BbBzo573719名無し三等兵
2019/11/10(日) 18:34:04.28ID:JKqULTkV 憲法ガイジつまんねえから嫌儲に失せろ
720名無し三等兵
2019/11/10(日) 22:11:47.71ID:qDaYO5Uq >>718
平和憲法あるのに何で日本人拉致されたり、竹島取られたり、尖閣諸島に上陸されたりしてんだよ?
平和憲法あるのに何で日本人拉致されたり、竹島取られたり、尖閣諸島に上陸されたりしてんだよ?
721名無し三等兵
2019/11/11(月) 12:30:46.02ID:hmDX2DKn シャーム解放機構の幹部アブー・ヤマーン・ヒムスィー氏はデモ参加者を皆殺しにするよう呼びかけるとともに、
アブー・ムハンマド・ジャウラーニー指導者をカリフと呼ぶ(2019年11月10日)
http://syriaarabspring.info/?p=61832
カダフィもそうだったが、戦況が芳しく無くても建前をかなぐり捨てて
怒りに任せて本音を出すようになったらおしまいだろ。
アサドを見習え。
アブー・ムハンマド・ジャウラーニー指導者をカリフと呼ぶ(2019年11月10日)
http://syriaarabspring.info/?p=61832
カダフィもそうだったが、戦況が芳しく無くても建前をかなぐり捨てて
怒りに任せて本音を出すようになったらおしまいだろ。
アサドを見習え。
722名無し三等兵
2019/11/11(月) 15:53:45.77ID:NY5xRkS+ 見習えないから負けてるんだ
723名無し三等兵
2019/11/11(月) 16:19:20.90ID:zw2E948p カダフィは成り上がりのぶん権力に固執あった
アサドは転がりこんだ地位だからある意味でそこまで固執なくて本音出さない
アサドは転がりこんだ地位だからある意味でそこまで固執なくて本音出さない
724名無し三等兵
2019/11/11(月) 20:01:32.38ID:lfSfLUli >>723
内戦勃発後の指導者の地位なんて外れクジでしかないし、
ましてやカダフィの最期が世界中に拡散したのに責任感でシリア指導者の地位に留まったのは凄いよな。
大統領になった経緯や地位に固執しなそうな雰囲気から、
退陣してマーヘルなり副大統領なりに譲位して混乱の収束を図ると思ったわ。
内戦勃発後の指導者の地位なんて外れクジでしかないし、
ましてやカダフィの最期が世界中に拡散したのに責任感でシリア指導者の地位に留まったのは凄いよな。
大統領になった経緯や地位に固執しなそうな雰囲気から、
退陣してマーヘルなり副大統領なりに譲位して混乱の収束を図ると思ったわ。
725名無し三等兵
2019/11/12(火) 07:31:11.91ID:uwWZ3Db/ 予想通りHTSとトルコ勢の同時攻撃の対応があまり出来てない
SDFの実行支配地帯の油田地帯の割譲でもない限りNEシリアの防衛が割には合わない
SDFの実行支配地帯の油田地帯の割譲でもない限りNEシリアの防衛が割には合わない
726名無し三等兵
2019/11/12(火) 22:23:07.09ID:S5q1tHUj ホワイトヘルメットの馬鹿が死んだらしいなw
結構なこったw
結構なこったw
727名無し三等兵
2019/11/12(火) 22:29:13.06ID:1U9H333q コバニ、カーミシュリー、ハサカの防衛がどうしても優先されるし
南下に対する対処は現状は少しでもラッカから遠いところに戦線を
止めることで精一杯だからな
南下に対する対処は現状は少しでもラッカから遠いところに戦線を
止めることで精一杯だからな
728名無し三等兵
2019/11/13(水) 22:26:56.67ID:B82Wwl5e 高岡がホワイトヘルメット創設者変死に対してドライに論評
↓
常岡や黒井がそれをボロクソに論評
様式美よな
↓
常岡や黒井がそれをボロクソに論評
様式美よな
729名無し三等兵
2019/11/13(水) 23:14:27.37ID:MZygISGg 懐かしいなそのボケとツッコミ役を交互で分け会う三人組
まだ活動してたのか
まだ活動してたのか
731名無し三等兵
2019/11/14(木) 10:01:26.57ID:Mc4jFJ1J732名無し三等兵
2019/11/14(木) 13:09:55.96ID:2Oqs75WR 常岡と黒井フォローしてる奴がこのスレにいるのが驚きだわ
733名無し三等兵
2019/11/14(木) 16:12:00.35ID:zaEU2m0d カタ猫なんかは頻繁に情報拾ってくれてたからフォローしてたけどほとんどシリアについてのツイートしなくなってしまった
734名無し三等兵
2019/11/14(木) 17:05:02.71ID:r/w0hopy フォローはしてないが、高岡がヤフーニュースに
時々コラムを投稿するのでシリア関連のツイートを
追うとそれに対するリツイートも引っ掛かるからな
時々コラムを投稿するのでシリア関連のツイートを
追うとそれに対するリツイートも引っ掛かるからな
735名無し三等兵
2019/11/14(木) 17:23:48.78ID:fSiRAv5u トランプとエルドアンの会見の動画見たけどエルドアンと並ぶとトランプがただの爺さんに見えるな
なんとなく悪く言えば邪悪感、良く言えば大物感というか、
そういうオーラが見えない
なんとなく悪く言えば邪悪感、良く言えば大物感というか、
そういうオーラが見えない
736名無し三等兵
2019/11/14(木) 17:31:09.56ID:+s1drXHo Trump, Turkish President Erdoğan hold a joint press conference
https://youtube.com/watch?v=q5CtNJBCTIA
https://youtube.com/watch?v=q5CtNJBCTIA
737名無し三等兵
2019/11/14(木) 22:13:55.11ID:6OIMz425 当事国のやらされ大統領のアサドの行動や発言より
プーチンやエルドアンの発言や行動の方が影響が大きいというわかりやすい近代的な代理戦争だったな
プーチンやエルドアンの発言や行動の方が影響が大きいというわかりやすい近代的な代理戦争だったな
738名無し三等兵
2019/11/15(金) 02:52:31.05ID:3JYXMsl4 ロシアのセルゲイ・ラブロフ外務大臣はフランスで開かれたパリ平和フォーラムで演説し、シリアの最新状況に関して見解を述べた。
ラブロフ大臣は、アメリカはシリア民主軍の名を騙る分離主義テロ組織PKK/YPG/PYDが占領している場所をシリアから分断して油田を管理下に置こうとしており、湾岸諸国にもこの地域に大掛かりな投資をするよう要求していると述べた。
テロ組織PKK/YPG/PYDがアメリカの支援を信用してテロ回廊を築こうとしていることに触れたラブロフ大臣は、テロ組織PKK/YPG/PYDはこの分断の決定をアメリカが常に支援すると想定しており、
アメリカがテロ組織を見放してもアサド政権と接近しようと試み、この件でロシアから支援を要求していると述べた。
ラブロフ大臣は、アメリカが油田のために地域に帰還したのと同時に、テロ組織PKK/YPG/PYDがアメリカに再び接近して不相応な行動を取っていると述べた。
シリアのクルド人もジュネーブで開催の憲法委員会に代表者を送ったと強調したラブロフ大臣は、
「それでもテロ組織PKK/YPG/PYDはその中にいない。このテロ組織へのトルコの姿勢はおわかりだろう」と話した。
ラブロフ大臣は、アメリカはシリア民主軍の名を騙る分離主義テロ組織PKK/YPG/PYDが占領している場所をシリアから分断して油田を管理下に置こうとしており、湾岸諸国にもこの地域に大掛かりな投資をするよう要求していると述べた。
テロ組織PKK/YPG/PYDがアメリカの支援を信用してテロ回廊を築こうとしていることに触れたラブロフ大臣は、テロ組織PKK/YPG/PYDはこの分断の決定をアメリカが常に支援すると想定しており、
アメリカがテロ組織を見放してもアサド政権と接近しようと試み、この件でロシアから支援を要求していると述べた。
ラブロフ大臣は、アメリカが油田のために地域に帰還したのと同時に、テロ組織PKK/YPG/PYDがアメリカに再び接近して不相応な行動を取っていると述べた。
シリアのクルド人もジュネーブで開催の憲法委員会に代表者を送ったと強調したラブロフ大臣は、
「それでもテロ組織PKK/YPG/PYDはその中にいない。このテロ組織へのトルコの姿勢はおわかりだろう」と話した。
739名無し三等兵
2019/11/15(金) 20:15:10.64ID:r6tRDIuF SDFへ入れ込む人間への嫌悪が何かに似てると思ったが
シリア内戦初期のFSAへ入れ込む人間への嫌悪と一緒と気づいた
シリア内戦初期のFSAへ入れ込む人間への嫌悪と一緒と気づいた
740名無し三等兵
2019/11/17(日) 14:25:53.18ID:6V56Qskv シリア民主軍とシリア・ロシア軍は、ハサカ県タッル・タムル町およびM4高速道路からの
シリア民主軍の撤退、シリア・ロシア軍の同地への展開を合意(2019年11月16日)
http://syriaarabspring.info/?p=61949
シリア民主軍の撤退、シリア・ロシア軍の同地への展開を合意(2019年11月16日)
http://syriaarabspring.info/?p=61949
741名無し三等兵
2019/11/18(月) 08:08:19.16ID:B3Tcryve パレスチナアルクッズはスデロットとアシュドッドとガザ近接地へと
相次いで迫撃砲ぶっ放したがその報復として11月12日にはイスラエルの
安全保障局ISAと国防空軍IAFは幹部同時暗殺共同作戦を敢行したようだ。
イスラムジハード運動PIJのアジョリ政治局長は重傷の家族は死亡で
ガザ支部のイスラム聖戦PJIのアタ氏は夫婦とも死亡の子供は重傷で
近隣住民というか側近も巻き込まれて多数重傷という様相となったが
組織壊滅気味でも無く報復合戦エスカレートするのかと思いきや
エジプト調停もあり自重気味かな?
ようやく超長距離大量輸送手段として鉄道2路線が打通したね。
バスラ県マカール港〜バグダッド〜アルヤルービヤ〜カミシュリ〜デリゾール
バスラ県マカール港〜バグダッド〜キム〜ブカマル〜デリッゾール〜アレッポ〜ホムス県アルクサイル
バスラ港国境からベッカー高原国境まで鉄道輸送が可能となったため
ラストワンマイルというかリヤク、ベイルート、シドン、ティルスまで
トラック連携輸送で兵站線維持し続ければレバノン、シリア、イラク、
イラン、アフガンのヘラート国境を含めた各国の産業経済振興と
富国強兵の政策一般方向性として合致するためイスラエルスティツ
としてはそれでは堪らないためチクチクと刺す空爆の格好の口実を
欲しがっている構図にも思える。
相次いで迫撃砲ぶっ放したがその報復として11月12日にはイスラエルの
安全保障局ISAと国防空軍IAFは幹部同時暗殺共同作戦を敢行したようだ。
イスラムジハード運動PIJのアジョリ政治局長は重傷の家族は死亡で
ガザ支部のイスラム聖戦PJIのアタ氏は夫婦とも死亡の子供は重傷で
近隣住民というか側近も巻き込まれて多数重傷という様相となったが
組織壊滅気味でも無く報復合戦エスカレートするのかと思いきや
エジプト調停もあり自重気味かな?
ようやく超長距離大量輸送手段として鉄道2路線が打通したね。
バスラ県マカール港〜バグダッド〜アルヤルービヤ〜カミシュリ〜デリゾール
バスラ県マカール港〜バグダッド〜キム〜ブカマル〜デリッゾール〜アレッポ〜ホムス県アルクサイル
バスラ港国境からベッカー高原国境まで鉄道輸送が可能となったため
ラストワンマイルというかリヤク、ベイルート、シドン、ティルスまで
トラック連携輸送で兵站線維持し続ければレバノン、シリア、イラク、
イラン、アフガンのヘラート国境を含めた各国の産業経済振興と
富国強兵の政策一般方向性として合致するためイスラエルスティツ
としてはそれでは堪らないためチクチクと刺す空爆の格好の口実を
欲しがっている構図にも思える。
742名無し三等兵
2019/11/18(月) 22:34:36.72ID:3bzDRYxd クルド人がロシア軍の車両に火炎瓶ぶつけてて草
ロシアがキレてトルコにコバニ侵攻のGOサイン出したりして
https://twitter.com/eha_medya/status/1196400708377071617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアがキレてトルコにコバニ侵攻のGOサイン出したりして
https://twitter.com/eha_medya/status/1196400708377071617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743名無し三等兵
2019/11/18(月) 22:37:22.54ID:qcSTKyRx カミシリから撤退する米軍の車両にも石ぶつけてたし守ってもらえて当然、嫌いな奴は入って来なくて当然と思い込んでる
744名無し三等兵
2019/11/19(火) 19:52:28.72ID:/mrXKsq1 なぜtwitterで日本語でシリア情勢ツイートしてる大物は、
異常なほど反アサドが多いんだろうか
異常なほど反アサドが多いんだろうか
745名無し三等兵
2019/11/19(火) 22:19:16.88ID:WSMx1DX7 まあカーミシュリーは宗教、民族のモザイクも入り組んでるし
各部族思惑の違いがあるのはわかる
親米をまだキープしている部族もあるようだ
各部族思惑の違いがあるのはわかる
親米をまだキープしている部族もあるようだ
747名無し三等兵
2019/11/20(水) 23:50:40.09ID:hdUNmE9V >>744
元々現地の反アサド的な立場の人と付き合いがあったのに加えて、
「アサド政権崩壊」の予想が外れてシリア専門家としての面子を潰された事による
アサドへの逆恨みが加わってるのかと。
シリアに限った話では無いけど、
戦争みたいな当事者それぞれの立場に各々の正義や大義がある事象を分析するのに
特定の立場の現地人と懇意にしてるのは情報が偏って全体の見方を狭めるし、
「現地に詳しい」って言うプライドが自説の修正の妨げにもなってマイナスになりかねないという良い例。
元々現地の反アサド的な立場の人と付き合いがあったのに加えて、
「アサド政権崩壊」の予想が外れてシリア専門家としての面子を潰された事による
アサドへの逆恨みが加わってるのかと。
シリアに限った話では無いけど、
戦争みたいな当事者それぞれの立場に各々の正義や大義がある事象を分析するのに
特定の立場の現地人と懇意にしてるのは情報が偏って全体の見方を狭めるし、
「現地に詳しい」って言うプライドが自説の修正の妨げにもなってマイナスになりかねないという良い例。
748名無し三等兵
2019/11/21(木) 00:38:09.03ID:yJY/5NWE 最初から最後までポジショントークしてただけでは。
749名無し三等兵
2019/11/21(木) 19:49:27.83ID:nNnl15zX 各国政権、非政府組織、アカデミー、マスコミ、
どこもかしこもバース党政権との距離感なり
親近感なりで露骨に論陣の色合いが出たもんよ
ニューズウィークとか日米執筆者の立ち位置が
違うもんだからうーんってことになっとるし
どこもかしこもバース党政権との距離感なり
親近感なりで露骨に論陣の色合いが出たもんよ
ニューズウィークとか日米執筆者の立ち位置が
違うもんだからうーんってことになっとるし
750名無し三等兵
2019/11/21(木) 20:28:00.08ID:xWLsuukp でも青山教授あたりが普通の中立の立ち位置とするような説明でテレビに出てたり
その一方で常岡を普通のジャーナリストととして解説で出してきたり
この人の立ち位置は○○ですよってテレビが言うのもどうと思うが
報道としてあまり宜しくないように思えたな日本のシリアについての報道
その一方で常岡を普通のジャーナリストととして解説で出してきたり
この人の立ち位置は○○ですよってテレビが言うのもどうと思うが
報道としてあまり宜しくないように思えたな日本のシリアについての報道
751名無し三等兵
2019/11/21(木) 23:10:32.91ID:uxiJABwg でも青山は曲がりなりにも学者だけど、
常岡なんて自称ジャーナリストだけどただの活動家じゃん
青山は活動家としての活動なんて皆無だし
同列に語っては駄目だろ
常岡なんて自称ジャーナリストだけどただの活動家じゃん
青山は活動家としての活動なんて皆無だし
同列に語っては駄目だろ
752名無し三等兵
2019/11/22(金) 12:13:26.25ID:y4zjU92t 常岡だけじゃないよ。
黒井文太郎も、実態は活動家なのに。
日本の報道ではジャーナリスト扱い
黒井文太郎も、実態は活動家なのに。
日本の報道ではジャーナリスト扱い
753名無し三等兵
2019/11/23(土) 22:56:20.27ID:gQkcW1Mt イスラエル軍、シリアへの報復攻撃のためゴラン高原に世界一カッコいい主力戦車「メルカバ」を配備する [668970678]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574509112/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574509112/
754名無し三等兵
2019/11/25(月) 22:55:03.67ID:a83RZpWW ぼちぼちM5とMa'arrat al-Numanへの肉薄を図るのか?
夏の攻勢でトルコ軍の検問が何ら抑止力とならないことは確認されている
https://pbs.twimg.com/media/EKNr6ScWwAAcDhn.jpg
夏の攻勢でトルコ軍の検問が何ら抑止力とならないことは確認されている
https://pbs.twimg.com/media/EKNr6ScWwAAcDhn.jpg
755名無し三等兵
2019/11/26(火) 07:26:19.93ID:9mzMcBEV イランで暴動起きてるな
後ろ楯の混乱によりヤバい状況になりそうだ
アサド了
後ろ楯の混乱によりヤバい状況になりそうだ
アサド了
757名無し三等兵
2019/11/27(水) 18:38:16.09ID:re5MSpcs シリア反体制派の在英NGO「シリア人権監視団」と明言してる記事
日本の新聞だと初めてでは?
トルコ軍制圧の地域で車爆弾が爆発、17人死亡 シリア
https://www.asahi.com/articles/ASMCW242FMCWUHBI002.html
日本の新聞だと初めてでは?
トルコ軍制圧の地域で車爆弾が爆発、17人死亡 シリア
https://www.asahi.com/articles/ASMCW242FMCWUHBI002.html
758名無し三等兵
2019/11/27(水) 18:55:36.06ID:s7++Os/3 YPGのテロは良いテロってくらいに
欧米ではYPGテロについて伏せられてるよな
欧米ではYPGテロについて伏せられてるよな
759名無し三等兵
2019/11/27(水) 21:07:10.84ID:PKw0ujO2 朝日イスタンブール支局長の其山か
シリア政府軍が再奪回した後のパルミラを現地取材したりしてたな
シリア政府軍が再奪回した後のパルミラを現地取材したりしてたな
760名無し三等兵
2019/11/30(土) 02:24:04.21ID:CV+k000X761名無し三等兵
2019/12/07(土) 06:21:22.96ID:Q5xGR/yu 「誰が言っているか」というポジ的な発想で話を見てる人が多いんだね
どんなポジであろうと現地の情報ならありがたいし、各方向からの情報と、「事実」と考えられる出来事をつきあわせながら
考えれば十分に意味があると思うけどなあ
どんなポジであろうと現地の情報ならありがたいし、各方向からの情報と、「事実」と考えられる出来事をつきあわせながら
考えれば十分に意味があると思うけどなあ
762名無し三等兵
2019/12/07(土) 09:27:20.69ID:T0q8992/ その通りだが、情報源と、情報を扱う人の信用
それぞれがあるんだ
信用を欠く者はそれを補う何かを必要とするんだよ
当然に自分自身に対しても担保が必要
それぞれがあるんだ
信用を欠く者はそれを補う何かを必要とするんだよ
当然に自分自身に対しても担保が必要
763名無し三等兵
2019/12/07(土) 20:53:14.51ID:dG2JyZRm 当事者でも無い職業革命家気取りの扇動屋の眉唾モノの
記事でも当事者でも無い読者がそれを読んで腹立つことが
あるならば遠い異国のその出来事に興味を引いたわけで
記者としてそれが図星では無くてもプロバガンダというなら
及第点だと思う。
記者はそれぞれの立場があるからこそ読者は鵜呑みにせず
大本営発表を含む多方面多角度からのものの見方を養って
事実の事象推移の整合性で推定することしか出来ないわけだ。
あと記者個人の見解と推定はともかく当事者でも個々の
それぞれは一事象局面しか見聞しておらずその全体像を
掴み切れていないわけで真実を識りたいとかだいそれた
ことは終戦復興までは断定などしてはならないと思うのね。
記事でも当事者でも無い読者がそれを読んで腹立つことが
あるならば遠い異国のその出来事に興味を引いたわけで
記者としてそれが図星では無くてもプロバガンダというなら
及第点だと思う。
記者はそれぞれの立場があるからこそ読者は鵜呑みにせず
大本営発表を含む多方面多角度からのものの見方を養って
事実の事象推移の整合性で推定することしか出来ないわけだ。
あと記者個人の見解と推定はともかく当事者でも個々の
それぞれは一事象局面しか見聞しておらずその全体像を
掴み切れていないわけで真実を識りたいとかだいそれた
ことは終戦復興までは断定などしてはならないと思うのね。
764名無し三等兵
2019/12/08(日) 15:18:19.03ID:trJ2KG2G こういうのは日本の解説者の立ち位置や信条どころか、当然ながら当事国でも「勝てば官軍」なところがあるからな。
シリア内戦はアサドが勝ったから後世の歴史では反体制派は82年のハマの反乱時のムスリム同胞団と同じ様な扱いになるだろうし、
リビアなんかはカダフィ時代の方が生活は良くても、正史では「悪の独裁者」扱いだろうし。
シリア内戦はアサドが勝ったから後世の歴史では反体制派は82年のハマの反乱時のムスリム同胞団と同じ様な扱いになるだろうし、
リビアなんかはカダフィ時代の方が生活は良くても、正史では「悪の独裁者」扱いだろうし。
765名無し三等兵
2019/12/08(日) 15:26:18.27ID:JvVd2iPh フセインもかなあ あっちの生活事情は詳しくねえが。
766名無し三等兵
2019/12/09(月) 00:02:41.92ID:9r7PpWvV767名無し三等兵
2019/12/09(月) 15:44:59.35ID:x1VpYzx7 ダルアーの市民「気取り」デモが怪しすぎる
逮捕者釈放 →まあ、そうだよな
「イランの民兵」排斥 →お、おう
ヒズブッラー排斥 →えっ!?
ロシアの排斥 →お前本当にただの市民か?
逮捕者釈放 →まあ、そうだよな
「イランの民兵」排斥 →お、おう
ヒズブッラー排斥 →えっ!?
ロシアの排斥 →お前本当にただの市民か?
768名無し三等兵
2019/12/09(月) 17:40:51.53ID:mDdkn6ON イラン民兵排斥は自然な流れだろ
イラクでもニュースにならんけど大規模な反イラン擾乱続いてる
さかんにイラクでの反米は説くのに反イランはスルーする識者が多い謎
イラクでもニュースにならんけど大規模な反イラン擾乱続いてる
さかんにイラクでの反米は説くのに反イランはスルーする識者が多い謎
769名無し三等兵
2019/12/09(月) 19:17:40.23ID:8rPNonZB イラクの反イランデモはとっくに報道されているが
770名無し三等兵
2019/12/09(月) 19:27:44.29ID:wyik23CX イラクは3分割しないともう無理
771名無し三等兵
2019/12/09(月) 19:42:42.29ID:x1VpYzx7 イランの干渉が無ければ、アサド政権はとっくに斃れていた
そしてアサドが斃れれば、更なる煉獄しかない
そのへん、身の程弁えてねぇなあとしか
そしてアサドが斃れれば、更なる煉獄しかない
そのへん、身の程弁えてねぇなあとしか
772名無し三等兵
2019/12/09(月) 19:45:48.88ID:FMB+Cc09 それを言ったらイスラム国を前に尻尾巻いて逃げたイラクの反イランデモの方が身の程知らずだわ
773名無し三等兵
2019/12/09(月) 20:22:14.70ID:QbiXf9Tr いや今の反イランデモの主流なんて一時期isに同調した側が多いだろ
なにいってん
なにいってん
774名無し三等兵
2019/12/09(月) 20:44:37.65ID:FMB+Cc09 いや適当なこと言うなよw
シーア派が殆どのバスラでもデモ起きてるしナジャフでも領事館が放火されてるぞ
シーア派が殆どのバスラでもデモ起きてるしナジャフでも領事館が放火されてるぞ
775名無し三等兵
2019/12/09(月) 21:06:12.89ID:x1VpYzx7 アブ・カマルでの執拗な爆撃といい、色々不自然だなと思うんだが
776名無し三等兵
2019/12/09(月) 22:44:26.55ID:MAyDvn2s モサドあたりがSNS使って煽ってても驚きはしないが
777名無し三等兵
2019/12/10(火) 01:54:22.40ID:5+t/LWYZ シリアでもイラクでもISはじめスンニ派系武装勢力が衰退したから
スンニ派vs非スンニ派の対立軸に隠れてたアラブ人とペルシャ人、
世俗主義とシーア派原理主義って言う対立概念が表立ってきただけだろう。
スンニ派vs非スンニ派の対立軸に隠れてたアラブ人とペルシャ人、
世俗主義とシーア派原理主義って言う対立概念が表立ってきただけだろう。
778名無し三等兵
2019/12/10(火) 02:12:25.02ID:5GOuKilO えっ!?
シリアって『お前絶対シーア派じゃねえよなw』っていうシーア派のアラウィ派とスンニ派が共同正犯でシリア・バース党を運営して支配する国家ですよね
ムハーバラートが国体を守ってますw
シリアって『お前絶対シーア派じゃねえよなw』っていうシーア派のアラウィ派とスンニ派が共同正犯でシリア・バース党を運営して支配する国家ですよね
ムハーバラートが国体を守ってますw
779名無し三等兵
2019/12/10(火) 04:17:05.29ID:RRG+tdd/ イラクでデモやってるのはシーア派だぞ
シスタニがデモやれって言ってるのが証拠
シスタニがデモやれって言ってるのが証拠
780名無し三等兵
2019/12/10(火) 07:58:14.90ID:EAxHdioP ではそうなるとイランは同じシーア派からもそっぽ向かれたってことなん?
781名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:12:16.14ID:5GUAgW7/ >>780
シーア派とかスンニ派って共通項だけで仲良く出来りゃあの辺だってもっと安定してるだろう。
イラクのシーア派とイランが対立してるどころか
今までもイラクのシーア派内でも争ったりしてたから
イラク戦争でのフセイン政権崩壊まではイラク国内では少数派のスンニ派に支配されてた。
シリアでは逆に反体制派やISのスンニ派が揉めてるが
旧フセイン政権にしろアサド政権(とりわけ先代のハーフィズ時代)にしろ
少数派コミュニティが多数派を支配するという一見不可解な社会体制になってたのは、
結局、あの辺の連中は多数派になると内輪揉めやマイノリティ虐めに精を出すから
結束力の強い少数派にしてやられてた。
もっと範囲を広げれば中東戦争とかで毎度アラブ側がイスラエルにやられてるのも原因は同じだろう。
シーア派とかスンニ派って共通項だけで仲良く出来りゃあの辺だってもっと安定してるだろう。
イラクのシーア派とイランが対立してるどころか
今までもイラクのシーア派内でも争ったりしてたから
イラク戦争でのフセイン政権崩壊まではイラク国内では少数派のスンニ派に支配されてた。
シリアでは逆に反体制派やISのスンニ派が揉めてるが
旧フセイン政権にしろアサド政権(とりわけ先代のハーフィズ時代)にしろ
少数派コミュニティが多数派を支配するという一見不可解な社会体制になってたのは、
結局、あの辺の連中は多数派になると内輪揉めやマイノリティ虐めに精を出すから
結束力の強い少数派にしてやられてた。
もっと範囲を広げれば中東戦争とかで毎度アラブ側がイスラエルにやられてるのも原因は同じだろう。
782名無し三等兵
2019/12/11(水) 06:44:49.34ID:79JrXa0m 国内の治安よけりゃ他所はどうでもいいだろ。
783名無し三等兵
2019/12/11(水) 13:01:10.99ID:h46qL4Ob >>778
日本でも国家意識が庶民にまで行き渡るのは、織豊時代の強権統治、
江戸時代の封建制下の安定と下層への教育の広がりがあった上で、
明治以降に国家事業で本格的に国家を意識させる教育を行ったりした結果だから、
あの辺も独裁でも何でも少なくとも100年くらいは安定させて、
宗教・宗派・部族・民族への帰属よりも国民意識を浸透させないと始まらんからムハバラートも仕方ない。
逆にそう言った意味では「アラブ共和国」名義や大統領の条件を「ムスリムに限る」としてる事の方が問題。
日本でも国家意識が庶民にまで行き渡るのは、織豊時代の強権統治、
江戸時代の封建制下の安定と下層への教育の広がりがあった上で、
明治以降に国家事業で本格的に国家を意識させる教育を行ったりした結果だから、
あの辺も独裁でも何でも少なくとも100年くらいは安定させて、
宗教・宗派・部族・民族への帰属よりも国民意識を浸透させないと始まらんからムハバラートも仕方ない。
逆にそう言った意味では「アラブ共和国」名義や大統領の条件を「ムスリムに限る」としてる事の方が問題。
784名無し三等兵
2019/12/11(水) 21:52:59.68ID:zIBqyne7 イラクは極めてアレな状態でも体制として纏まっているほうだと思うよ。
コペンハーゲン解釈玉虫色決着のためには何でもありで群雄割拠大好きシーア派勢力
イラク連邦警察南部各県管区
北部各県民自警団の準国軍ハシドアルシャービ
サドル潮流
イラン心酔3派
ハンバル教国家に対して同害報復の機会を虎視眈々と狙い続けるスンニ派勢力
ハシドアルスンニ(第26師団アンバル県国境警備隊)
ペシュメルガ(クルド自治県政府KRG)
ハンバル教ワッハーブ運動員とかいう隠れ切支丹に宗旨替えしたISIS賛同者
ISIS兵の投降者は一律で7日間速攻裁判により戦争犯罪人絞首刑判決のあと速やかに執行
コペンハーゲン解釈玉虫色決着のためには何でもありで群雄割拠大好きシーア派勢力
イラク連邦警察南部各県管区
北部各県民自警団の準国軍ハシドアルシャービ
サドル潮流
イラン心酔3派
ハンバル教国家に対して同害報復の機会を虎視眈々と狙い続けるスンニ派勢力
ハシドアルスンニ(第26師団アンバル県国境警備隊)
ペシュメルガ(クルド自治県政府KRG)
ハンバル教ワッハーブ運動員とかいう隠れ切支丹に宗旨替えしたISIS賛同者
ISIS兵の投降者は一律で7日間速攻裁判により戦争犯罪人絞首刑判決のあと速やかに執行
785名無し三等兵
2019/12/14(土) 12:13:34.82ID:eGL8Z9jk イランのロウハニ大統領訪日の協議だがペルシア湾岸での原油LNGタンカーの護送船団直掩機
哨戒任務の拠点網としてジブチに続いてサラーラも宿借りするそうだ。
もうひとつ拠点が必要だと思うがタリルだかイマームアリだかころころと名称変更し続ける
あの煮ても焼いても喰えないナシリヤ空港は各空軍とも逐電遁走してしまいイラク航空以外は
もぬけのカラのようだしイラク内務省の連邦警察憲兵隊と連邦国境警備隊船舶がサドル潮流
マフディ軍には手を出させないという確約が得ることが出来るというならハシドアルシャービと
カタイブヒズボラはイラン政府が招かれざる客な他諸国軍航空隊を呼び込まないこととイラク
内務省連邦国境警備隊船舶を経由したイラン内務省NAJA国境警備隊船舶への情報伝達手段を設定する
という条件で自制させるなら双方にとって身代守護札なみ気休め程度の御利益でしか無くても
安全確保の手応えがあるというなら自衛隊を舞い戻らせろよ。
シーレーン航路要衝海域での原油LNGタンカー大護送船団直掩機哨戒任経路はこんな感じかなぁ。
https://any.chi-zu.net/15821.html
ジブチ空港 3000m×1
〜1462km〜
サラーラ空港(スムハラム遺跡) 3997m×1
〜862km〜
ソハール、コイン島、中間線商船航路レーンGCC諸国側の各海域、ユーフラテス川放水路河口、バスラなど各上空経由
〜2400km〜
ナシリヤ空港(ウルのエテメンニグル遺跡) 3333m×1、3045m×1
哨戒任務の拠点網としてジブチに続いてサラーラも宿借りするそうだ。
もうひとつ拠点が必要だと思うがタリルだかイマームアリだかころころと名称変更し続ける
あの煮ても焼いても喰えないナシリヤ空港は各空軍とも逐電遁走してしまいイラク航空以外は
もぬけのカラのようだしイラク内務省の連邦警察憲兵隊と連邦国境警備隊船舶がサドル潮流
マフディ軍には手を出させないという確約が得ることが出来るというならハシドアルシャービと
カタイブヒズボラはイラン政府が招かれざる客な他諸国軍航空隊を呼び込まないこととイラク
内務省連邦国境警備隊船舶を経由したイラン内務省NAJA国境警備隊船舶への情報伝達手段を設定する
という条件で自制させるなら双方にとって身代守護札なみ気休め程度の御利益でしか無くても
安全確保の手応えがあるというなら自衛隊を舞い戻らせろよ。
シーレーン航路要衝海域での原油LNGタンカー大護送船団直掩機哨戒任経路はこんな感じかなぁ。
https://any.chi-zu.net/15821.html
ジブチ空港 3000m×1
〜1462km〜
サラーラ空港(スムハラム遺跡) 3997m×1
〜862km〜
ソハール、コイン島、中間線商船航路レーンGCC諸国側の各海域、ユーフラテス川放水路河口、バスラなど各上空経由
〜2400km〜
ナシリヤ空港(ウルのエテメンニグル遺跡) 3333m×1、3045m×1
786名無し三等兵
2019/12/14(土) 12:57:49.93ID:eGL8Z9jk 現地住民のうちイスラム教諸派の信徒には全く関係無いはなしだし招かれざる客なNATO諸国軍とは区別した
日本独自運用であるため迂闊に呼び込んでしまい味噌糞一緒に混同させてはならないのは当然のことだが
あとフルリ系クルド人だけはシン/ナンナ家の天孫降臨伝承の当事者であるため絶対に介入させるなよ。
ヨブ家の「我が信仰に偽り無しボロを纏えども心は錦を実践してみたら案の定で周囲の者たちはあれは
悪魔に唆されて唯一神に反逆した哀れな末路に成り果てたのかという色眼鏡で決め付けて一斉批難した」とか
一休宗純和尚の「大変な日常を暮らしながら説法講話に聞き入る一般大衆と違って高貴な者が祭祀主催する
この法要では綺麗な袈裟だけ有り難がり続けており私自身にも袈裟だけを褒め称え続けられるおべんちゃら
には思うところがあるため読経や説法など不要のようですと述べて中止してさっさと帰ってしまった」という
宗教家が保持すべきケジメというか日常辻説法と法事との身だしなみ姿勢の違いの法話内容として古今東西
普遍的な教訓だね。
仲の良かった夫婦は伴侶が亡くなり思慕の情念で死者国までストーカーしに行ったがあと一歩のところで
現世へと連れ戻すことが叶わなかったシュメール/アッカド神話ものがたりは父で月なシン/ナンナと
兄で太陽なウトゥ/シャマシュと妹で金星なイナンナ/イシュタルという子と孫たち世代の章へと移行する
物語舞台設定のご当地なんだよね。
日本独自運用であるため迂闊に呼び込んでしまい味噌糞一緒に混同させてはならないのは当然のことだが
あとフルリ系クルド人だけはシン/ナンナ家の天孫降臨伝承の当事者であるため絶対に介入させるなよ。
ヨブ家の「我が信仰に偽り無しボロを纏えども心は錦を実践してみたら案の定で周囲の者たちはあれは
悪魔に唆されて唯一神に反逆した哀れな末路に成り果てたのかという色眼鏡で決め付けて一斉批難した」とか
一休宗純和尚の「大変な日常を暮らしながら説法講話に聞き入る一般大衆と違って高貴な者が祭祀主催する
この法要では綺麗な袈裟だけ有り難がり続けており私自身にも袈裟だけを褒め称え続けられるおべんちゃら
には思うところがあるため読経や説法など不要のようですと述べて中止してさっさと帰ってしまった」という
宗教家が保持すべきケジメというか日常辻説法と法事との身だしなみ姿勢の違いの法話内容として古今東西
普遍的な教訓だね。
仲の良かった夫婦は伴侶が亡くなり思慕の情念で死者国までストーカーしに行ったがあと一歩のところで
現世へと連れ戻すことが叶わなかったシュメール/アッカド神話ものがたりは父で月なシン/ナンナと
兄で太陽なウトゥ/シャマシュと妹で金星なイナンナ/イシュタルという子と孫たち世代の章へと移行する
物語舞台設定のご当地なんだよね。
787名無し三等兵
2019/12/14(土) 12:59:52.78ID:eGL8Z9jk 仲の良かった夫婦は伴侶が亡くなり思慕の情念で黄泉国までストーカーしに行ったがあと一歩のところで
現世へと連れ戻すことが叶わなかった記紀ものがたりは姉で太陽な天照大神と弟だか兄だか七変化して
良く訳判らん月な水蛭子命と月読命と素戔鳴尊を次々と成り済まし続けるシスコン気味で多重人格者の
子たち世代の章とは好対照どころか同一事象を正面からと横側からとぱっと見するのでは全然違うようでも
本質を捉えるものの見方としてほぼ同一伝承だと思うしナシリヤなら航空基地本陣指揮所事務室の神棚に
そんな御札があっても遠い異国の異教神様とは喧嘩しないで一致協力して任務完遂まで安全運航体制確立
してくれる御加護はあるとは思うのね。
米英による一律半強制参加の踏絵踏みでは無くシーレーン航路維持という国益のため独自海外派兵する
わけだしカムイ概念として人柱生贄人身御供を欲する環境作用する場が成立してしまったようにも思うが
「各自各々は総員持ち場を死守して多少の被害が出ても士気低下させずに部隊として致命的痛恨敗北を
喫することが無いよう健闘祈願するが涼しい顔して三味線を弾く度胸くらいの感覚で毅然とした態度と
精神論で何とか乗り切れ以上」とかいう旧態依然の伊達と酔狂な伝統的前例踏襲しか無ぇだろコレ。
現世へと連れ戻すことが叶わなかった記紀ものがたりは姉で太陽な天照大神と弟だか兄だか七変化して
良く訳判らん月な水蛭子命と月読命と素戔鳴尊を次々と成り済まし続けるシスコン気味で多重人格者の
子たち世代の章とは好対照どころか同一事象を正面からと横側からとぱっと見するのでは全然違うようでも
本質を捉えるものの見方としてほぼ同一伝承だと思うしナシリヤなら航空基地本陣指揮所事務室の神棚に
そんな御札があっても遠い異国の異教神様とは喧嘩しないで一致協力して任務完遂まで安全運航体制確立
してくれる御加護はあるとは思うのね。
米英による一律半強制参加の踏絵踏みでは無くシーレーン航路維持という国益のため独自海外派兵する
わけだしカムイ概念として人柱生贄人身御供を欲する環境作用する場が成立してしまったようにも思うが
「各自各々は総員持ち場を死守して多少の被害が出ても士気低下させずに部隊として致命的痛恨敗北を
喫することが無いよう健闘祈願するが涼しい顔して三味線を弾く度胸くらいの感覚で毅然とした態度と
精神論で何とか乗り切れ以上」とかいう旧態依然の伊達と酔狂な伝統的前例踏襲しか無ぇだろコレ。
788名無し三等兵
2019/12/14(土) 13:57:23.07ID:eGL8Z9jk 米海軍とプロペラ同型機なP-3C哨戒機では誤射事件を誘発する可能性があることと
航続距離が足りなさ過ぎることであまり意味が無いと思うのだがあえてP-1哨戒機を
投入するつもりならジブチとサラーラとナシリヤこそが拠点として適切妥当だと思うよ。
あとハープン対艦誘導弾のほかBソノブイとほぼ同等サイズな127mmL54艦砲向けの
誘導砲弾も積んでおけば精密爆撃用途の自由落下航空爆弾として交戦海域での
武力行使のほか規制阻止のための警告威嚇爆撃で至近弾炸裂やるには手頃な威力だし
戦車上面装甲に直撃被弾すれば一発行動不能にするくらいは楽々可能だよ。
サラーラとソハールを結ぶルート取りだがスルタンカブース国王にとってオマーン南部
砂漠国境地帯に接近させる意味とはサウジアラビアの軍急進派またはMBS王子打倒勢力が
反乱など暴挙やらかしてイエメン北西部国境の如くオマーン南部国境にも蹂躙しながら
南下し続けるM1A1を迎え撃つ必要があるがFV4034やFV4030の迎撃展開が間に合わず何らかの
時間稼ぎ手段が欲しいとかいう悪夢の杞憂払拭になるのかは何とも言えんよなぁ。
航続距離が足りなさ過ぎることであまり意味が無いと思うのだがあえてP-1哨戒機を
投入するつもりならジブチとサラーラとナシリヤこそが拠点として適切妥当だと思うよ。
あとハープン対艦誘導弾のほかBソノブイとほぼ同等サイズな127mmL54艦砲向けの
誘導砲弾も積んでおけば精密爆撃用途の自由落下航空爆弾として交戦海域での
武力行使のほか規制阻止のための警告威嚇爆撃で至近弾炸裂やるには手頃な威力だし
戦車上面装甲に直撃被弾すれば一発行動不能にするくらいは楽々可能だよ。
サラーラとソハールを結ぶルート取りだがスルタンカブース国王にとってオマーン南部
砂漠国境地帯に接近させる意味とはサウジアラビアの軍急進派またはMBS王子打倒勢力が
反乱など暴挙やらかしてイエメン北西部国境の如くオマーン南部国境にも蹂躙しながら
南下し続けるM1A1を迎え撃つ必要があるがFV4034やFV4030の迎撃展開が間に合わず何らかの
時間稼ぎ手段が欲しいとかいう悪夢の杞憂払拭になるのかは何とも言えんよなぁ。
789名無し三等兵
2019/12/21(土) 06:45:34.09ID:qu+S4WHQ この分だと冬の間にMa'arrat al-Numanへ到達するな
https://southfront.org/wp-content/uploads/2019/12/idlib-20-12-19.jpg
https://southfront.org/wp-content/uploads/2019/12/idlib-20-12-19.jpg
790名無し三等兵
2019/12/28(土) 00:09:05.96ID:CZNTksa7 ロシア国防省、極超音速兵器「アバンガルド」の配備を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577459057/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577459057/
791名無し三等兵
2019/12/28(土) 17:53:17.30ID:YzfDR0ck アサド政権軍がアレッポ奪還してもう3年か。
あれ以降スレの盛り上がりもイマイチだな。
あれ以降スレの盛り上がりもイマイチだな。
792名無し三等兵
2019/12/29(日) 01:34:01.35ID:Sxqn9wNc ウォッチはしてるが、実質的にはロシア、トルコ、合衆国のステージになっているからな
米軍撤退→トルコ軍侵攻とシリア政府とロジャヴァの共闘 の時には久しぶりにスレも
進んだが、今は一応の均衡状態にあるし
じりじりシリア政府軍がマアッラト・アンヌウマーンに接近しているしジスル・アッシュグールへの
攻勢でも始まればまたニュースも増えるだろう
米軍撤退→トルコ軍侵攻とシリア政府とロジャヴァの共闘 の時には久しぶりにスレも
進んだが、今は一応の均衡状態にあるし
じりじりシリア政府軍がマアッラト・アンヌウマーンに接近しているしジスル・アッシュグールへの
攻勢でも始まればまたニュースも増えるだろう
793名無し三等兵
2019/12/29(日) 19:30:42.79ID:93UL+bAk リビアにシリア反政府軍が送られるようだな。
反政府軍とは名ばかりの実質トルコ軍ってことなのか
反政府軍とは名ばかりの実質トルコ軍ってことなのか
794名無し三等兵
2019/12/30(月) 02:37:25.83ID:AuY7wD/g https://southfront.org/wp-content/uploads/2019/12/29dec_Southern-Idlib.jpg
戦線はMa'arrat al-Numanまで約6kmの地点での攻防
戦線はMa'arrat al-Numanまで約6kmの地点での攻防
795名無し三等兵
2019/12/31(火) 13:48:35.10ID:Ls7JKntH ://i.imgur.com/OifGCBk.gif
796名無し三等兵
2019/12/31(火) 21:41:21.98ID:mx73Z4BD797名無し三等兵
2020/01/01(水) 02:05:17.03ID:mTSp1yUw 応じてリビアに行く反政府勢力というのはつまるところ、
シリア国籍すら無いかも知れないイスラム武装勢力
ということなんだろう
そしてヌスラだったりISだったりしたわけだ
トルコとしてはリビアで処分する段取りなんじゃないか
シリア国籍すら無いかも知れないイスラム武装勢力
ということなんだろう
そしてヌスラだったりISだったりしたわけだ
トルコとしてはリビアで処分する段取りなんじゃないか
798名無し三等兵
2020/01/01(水) 15:27:58.22ID:0Lx3MLTk 日産ゴーン前社長の年末手品ショーだがレバノンで軍楽隊があるのはこの3組織のみだろうし
日仏レ3国のベイルート外相会談で安倍内閣と外務省が法務省と総務省警察庁を押し切る
かたちで超法規的措置やらかした可能性があり日本国内世論静穏化は不自然というか
見りゃ判るだろうがwご覧の通りデスだよ?
あとイスラエル記事で発狂して無いってことはイランIRGC系のHezbollahや日本赤軍絡みの
PFLP-GCは動いておらずフランス国家憲兵隊Gendarmerieが後援してレバノン軍情報機関
Mukhabarat Armyによるものだと推測出来るがアルマスダールもマヤディーンも記事にそんな
素振りも無くすっとぼけが上手だなぁ。。。
日仏レ3国のベイルート外相会談で安倍内閣と外務省が法務省と総務省警察庁を押し切る
かたちで超法規的措置やらかした可能性があり日本国内世論静穏化は不自然というか
見りゃ判るだろうがwご覧の通りデスだよ?
あとイスラエル記事で発狂して無いってことはイランIRGC系のHezbollahや日本赤軍絡みの
PFLP-GCは動いておらずフランス国家憲兵隊Gendarmerieが後援してレバノン軍情報機関
Mukhabarat Armyによるものだと推測出来るがアルマスダールもマヤディーンも記事にそんな
素振りも無くすっとぼけが上手だなぁ。。。
799名無し三等兵
2020/01/01(水) 17:28:03.78ID:Z6EoJaBN ゴーンが出国につかったビジネスジェットの運行はトルコの会社
関空からトルコに飛んで、トルコ経由でレバノンに入国
関空からトルコに飛んで、トルコ経由でレバノンに入国
800名無し三等兵
2020/01/02(木) 21:12:01.73ID:sF6tUiYN801名無し三等兵
2020/01/02(木) 23:18:33.01ID:Ow95YHNE https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
シリア内戦、2019年の死者は過去最低-シリア人権監視団
【AFP=時事】シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は12月31日、
約9年間続いているシリア内戦の2019年の死者は戦闘員と民間人を合わせて1万1215人で、過去最低だったと明らかにした。
そのうち民間人は子ども1021人を含む3473人だった。
2017年の死者は3万3000人以上だったが、18年は1万9600人に減少した。
死者が最も多かった年はイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリアと隣国のイラクの広範囲で勢力を伸ばした2014年で、
約7万6000人が死亡した。
シリア内戦、2019年の死者は過去最低-シリア人権監視団
【AFP=時事】シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は12月31日、
約9年間続いているシリア内戦の2019年の死者は戦闘員と民間人を合わせて1万1215人で、過去最低だったと明らかにした。
そのうち民間人は子ども1021人を含む3473人だった。
2017年の死者は3万3000人以上だったが、18年は1万9600人に減少した。
死者が最も多かった年はイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリアと隣国のイラクの広範囲で勢力を伸ばした2014年で、
約7万6000人が死亡した。
802名無し三等兵
2020/01/02(木) 23:20:27.40ID:mEZYJbwr >1
アメリカ、イラク北部キルクークの米軍基地砲撃での、死者複数の報復に、
イラクの、
イラン軍風武装勢力「ヒズボラ」の拠点五か所を、クリスマスプレゼント空爆
2019/12/30 9:50 日本経済新聞【ワシントン、カイロ=共同】
日本からの、日産スキャンダル首魁の、
ゴーン容疑者の搬出、楽器ケース作戦に、>1闇の組織<軍事部門>が関与?】
グローバル規模の、闇の組織、ゴーン容疑者の日本からの搬出作戦を決行?
レバノンTV 2019.12.31 18:16 産経新聞
闇の組織X
「うむ、実写版 ラノベアニメ漫画 とある、
漫画アニメ AKIRA Un-go ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
ラノベアニメ漫画 ブラックラグーン
いつでも、ここらをやってやるよw」
1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、アメリカと、イラン軍が、
大規模交戦。
1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店 東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。
いま、インフルエンサーでバズってる、イラン革命防衛隊ワークスw
1993年ー1995年 湾岸危機戦争後
住友銀行 名古屋支店長 阪和銀行頭取 連続射殺事件。
国松警察庁銃殺未遂事件。八王子スーパー店員3人射殺事件
2002年 神奈川県川崎市で、メンヘラ サントリー元社員、
元31アイスクリーム幹部社員夫妻射殺事件。
2013年 餃子王将会長、自宅前で射殺事件。
アメリカ、イラク北部キルクークの米軍基地砲撃での、死者複数の報復に、
イラクの、
イラン軍風武装勢力「ヒズボラ」の拠点五か所を、クリスマスプレゼント空爆
2019/12/30 9:50 日本経済新聞【ワシントン、カイロ=共同】
日本からの、日産スキャンダル首魁の、
ゴーン容疑者の搬出、楽器ケース作戦に、>1闇の組織<軍事部門>が関与?】
グローバル規模の、闇の組織、ゴーン容疑者の日本からの搬出作戦を決行?
レバノンTV 2019.12.31 18:16 産経新聞
闇の組織X
「うむ、実写版 ラノベアニメ漫画 とある、
漫画アニメ AKIRA Un-go ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
ラノベアニメ漫画 ブラックラグーン
いつでも、ここらをやってやるよw」
1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、アメリカと、イラン軍が、
大規模交戦。
1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店 東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。
いま、インフルエンサーでバズってる、イラン革命防衛隊ワークスw
1993年ー1995年 湾岸危機戦争後
住友銀行 名古屋支店長 阪和銀行頭取 連続射殺事件。
国松警察庁銃殺未遂事件。八王子スーパー店員3人射殺事件
2002年 神奈川県川崎市で、メンヘラ サントリー元社員、
元31アイスクリーム幹部社員夫妻射殺事件。
2013年 餃子王将会長、自宅前で射殺事件。
803名無し三等兵
2020/01/02(木) 23:20:57.00ID:Ow95YHNE >>801の記事を見ると、IS含めた反体制派が勢い付くほど人が死んでるんだから
早くアサドが再統一した方が良いんでない?
早くアサドが再統一した方が良いんでない?
804名無し三等兵
2020/01/03(金) 11:29:54.76ID:402Y6luL スレイマニが空爆で死亡@イラク
こんなにあっさりと逝ってしまうとは
荒れるかもな
こんなにあっさりと逝ってしまうとは
荒れるかもな
805名無し三等兵
2020/01/03(金) 12:48:54.82ID:ehta8Ueh イラクよりシリアにおる方が安全だわな
806名無し三等兵
2020/01/03(金) 13:19:21.28ID:NwOnzYWt バグダッド空港では米軍ヘリからロケット弾?曳光弾?を3発撃ち込まれ
Haj Qassim SuleimaniとAbu Mahdi al-MohandesのイランIRGCの2名が負傷
したようだが死亡観測が出ているね。
時事通信の垂れ流しではロイタートムソンによると米国防総省記者会見は
イラン国営テレビの報道で戦死発表したことを受けてのはなしとはいうが
噂に尾鰭が付くバケツリレー式伝言ゲーム?
アルスマリアテレビのサイト記事では1月2日取材先のイラク内務省連邦警察
憲兵隊幹部では無いのに消息筋しか把握してないような内容だしいつもの
独特な言い回しで出しゃ張り大好きなあの感覚は何か嫌な予感がするわけで
イラクと周辺諸国の新聞社や通信社など他社サイトでは疑心暗鬼だろうなぁ。
Haj Qassim SuleimaniとAbu Mahdi al-MohandesのイランIRGCの2名が負傷
したようだが死亡観測が出ているね。
時事通信の垂れ流しではロイタートムソンによると米国防総省記者会見は
イラン国営テレビの報道で戦死発表したことを受けてのはなしとはいうが
噂に尾鰭が付くバケツリレー式伝言ゲーム?
アルスマリアテレビのサイト記事では1月2日取材先のイラク内務省連邦警察
憲兵隊幹部では無いのに消息筋しか把握してないような内容だしいつもの
独特な言い回しで出しゃ張り大好きなあの感覚は何か嫌な予感がするわけで
イラクと周辺諸国の新聞社や通信社など他社サイトでは疑心暗鬼だろうなぁ。
807名無し三等兵
2020/01/03(金) 13:28:54.60ID:NwOnzYWt もしソレイマニ死亡説が本当ならば御愁傷様というべきか
IRGC通信暗号は米軍により従来手法で傍受解読されたその結果で
そちらのほうを心配したほうが良いかもね
IRGC通信暗号は米軍により従来手法で傍受解読されたその結果で
そちらのほうを心配したほうが良いかもね
808名無し三等兵
2020/01/03(金) 14:02:24.69ID:wBeB4pho >800-820
【令和狂乱物価速報、令和オイルショック、令和テラ増税、令和ギガ恐慌速報】
アメリカ軍が、イラク首都バグダッド空港を、いきなり空襲。
2020年01月03日10時33分 時事通信社
当時、バグダッド空港にいた、
軍事大国、イランの、
グローバルテロ組織のリーダー、
イラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のソレイマニ司令官
イラン軍風武装勢力、
グローバルテロリスト集団、
ヒズボラの、イラク支部指揮官。
イラクで活動する親イラン派民兵組織「人民動員隊」の、事実上のリーダー
ムハンディス副司令官。
ここら、まとめて空襲で、爆殺ww
さきおととい、
アメリカが、イラクのキルクーク米軍基地一斉砲撃の報復に、>1イラン軍風武装勢力 ヒズボラの拠点5ヶ所を、
クリスマス プレゼント波状空爆。
【令和狂乱物価速報、令和オイルショック、令和テラ増税、令和ギガ恐慌速報】
アメリカ軍が、イラク首都バグダッド空港を、いきなり空襲。
2020年01月03日10時33分 時事通信社
当時、バグダッド空港にいた、
軍事大国、イランの、
グローバルテロ組織のリーダー、
イラン革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のソレイマニ司令官
イラン軍風武装勢力、
グローバルテロリスト集団、
ヒズボラの、イラク支部指揮官。
イラクで活動する親イラン派民兵組織「人民動員隊」の、事実上のリーダー
ムハンディス副司令官。
ここら、まとめて空襲で、爆殺ww
さきおととい、
アメリカが、イラクのキルクーク米軍基地一斉砲撃の報復に、>1イラン軍風武装勢力 ヒズボラの拠点5ヶ所を、
クリスマス プレゼント波状空爆。
809名無し三等兵
2020/01/03(金) 15:45:59.78ID:NwqWEbwE >>805
奪還攻勢かけてる政府軍と反体制派間の内紛でカオス状態のイドリブとかの現状がシリア全体のイメージになってるが、
ぶっちゃけ内戦としては収束に向かってるし、アサド政権支配地域はもうかなり安全だろ。
メキシコシティとかヨハネスブルグみたいな治安の悪い都市の方が危ないと思う。
奪還攻勢かけてる政府軍と反体制派間の内紛でカオス状態のイドリブとかの現状がシリア全体のイメージになってるが、
ぶっちゃけ内戦としては収束に向かってるし、アサド政権支配地域はもうかなり安全だろ。
メキシコシティとかヨハネスブルグみたいな治安の悪い都市の方が危ないと思う。
810名無し三等兵
2020/01/03(金) 18:24:03.86ID:4csHuJIN スレイマニが死亡とはなぁ
アメリカの手にかかれば一瞬なんだね
髭や虎は元気なのかしら
アメリカの手にかかれば一瞬なんだね
髭や虎は元気なのかしら
811名無し三等兵
2020/01/03(金) 20:30:36.71ID:N0eFjIrX 新年早々スレイマニ死亡とかビッグニュースやな
812名無し三等兵
2020/01/03(金) 20:52:32.50ID:WnWJfDgY 空爆だな()
813名無し三等兵
2020/01/03(金) 21:09:09.66ID:tYhZ8wnv イランの操るテロ組織の司令官を見事始末した米軍!
万歳!
万歳!
814名無し三等兵
2020/01/03(金) 21:16:36.80ID:tYhZ8wnv こんなに簡単に消せるならハメネイや金正恩も消せるのでは🤔
815名無し三等兵
2020/01/03(金) 21:36:13.64ID:H4kc6bDs 逝くときは本当にあっさり行くなぁ
816名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:04:18.04ID:402Y6luL 大方いつものように神出鬼没な感じでグリーンゾーンの反米デモの前に現れる演出をしようとしたんだろうけど
最近のトランプの武力による攻撃は控える方針のせいで米帝を甘く見すぎたんだろう
イラク国内のシーア派の中にもイラン勢力の伸張を快く思わない人が増えてるから情報は簡単に米軍にキャッチされただろうね
最近のトランプの武力による攻撃は控える方針のせいで米帝を甘く見すぎたんだろう
イラク国内のシーア派の中にもイラン勢力の伸張を快く思わない人が増えてるから情報は簡単に米軍にキャッチされただろうね
817名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:16:39.60ID:AX/fenFb イラク政府からも確実に嫌われてただろうしなぁ
今ならやる気があまりない米軍の方が
国内のデモやイラクのデモで苦慮してるイランより政治的圧力としての鬱陶しさ低そうだし
今ならやる気があまりない米軍の方が
国内のデモやイラクのデモで苦慮してるイランより政治的圧力としての鬱陶しさ低そうだし
818名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:24:34.53ID:ehta8Ueh イラクの空はいまだアメリカの物なのに慢心したか
819名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:35:51.89ID:lv9CrlcL アメの民主党の大統領候補乱立もそうだけど、トランプになら勝てると勘違いする
向きが世界的に多い。
向きが世界的に多い。
820名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:38:57.67ID:4csHuJIN ミンチ写真が出回ってるのは国民的英雄の殉教に祭り上げるにはマイナスだな
トランプは相変わらずサウジとイスラエルのパシリ乙ですわ
トランプは相変わらずサウジとイスラエルのパシリ乙ですわ
821名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:52:06.19ID:ehta8Ueh ヤシン師の時死体画像出回ってたしそれほどでもないのでは?
822名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:52:08.57ID:gM2hEPeg823名無し三等兵
2020/01/03(金) 22:56:38.60ID:gM2hEPeg Images of the US airstrike that killed Iranian military leader Qasem Soleimani have emerged
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_qDXYAEi0y4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_xjXkAA1_9P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_41X0AIlXgJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWmAASX0AEirPJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_qDXYAEi0y4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_xjXkAA1_9P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWl_41X0AIlXgJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENWmAASX0AEirPJ.jpg
824名無し三等兵
2020/01/03(金) 23:13:07.84ID:qGyFjupI シリア情勢に影響なさそうでシリアウォッチャーとしてはつまらん
スレイマニ暗殺の後のあれこれなんて
簡単にたとえてしまうなら、出来る限り戦争とかのコストは出したくないアメリカと、
派手にやってアメリカと真っ正面からかち合うと破滅待ったなしのイランのチキンゲームだし
スレイマニ暗殺の後のあれこれなんて
簡単にたとえてしまうなら、出来る限り戦争とかのコストは出したくないアメリカと、
派手にやってアメリカと真っ正面からかち合うと破滅待ったなしのイランのチキンゲームだし
825名無し三等兵
2020/01/03(金) 23:23:42.27ID:402Y6luL >>824
ヒズボラが報復宣言出してるしシリアのIRGCが指揮するバキル民兵は以前からYPG支配地域への攻撃を要求してるから独断での暴発はありえるかな
アブカマルあたりで何度も攻撃を受けてるからヘイトも溜まってきてるし
ヒズボラが報復宣言出してるしシリアのIRGCが指揮するバキル民兵は以前からYPG支配地域への攻撃を要求してるから独断での暴発はありえるかな
アブカマルあたりで何度も攻撃を受けてるからヘイトも溜まってきてるし
826名無し三等兵
2020/01/04(土) 00:33:49.99ID:LK0ZNinA ヒズボラの特殊部隊で御高名なナセル旅団(嘗て故・ムグニエが指揮)がアップを開始しますた!
827名無し三等兵
2020/01/04(土) 00:56:23.24ID:DCULwNuQ スレイマニはスタンドプレーというか存在感を演出するのが好きだったのが
最終的に命取りになったか
最終的に命取りになったか
828名無し三等兵
2020/01/04(土) 02:00:47.39ID:DCULwNuQ Iran's Khamenei appoints Soleimani's deputy as new head of Quds Forces
https://www.rt.com/news/477371-irans-khamenei-appoints-soleimanis-deputy/
スレイマニの後任、イスマイル・ガーニ准将は62歳(スレイマニと同い歳)、
22年間務めた副司令から昇格
https://www.rt.com/news/477371-irans-khamenei-appoints-soleimanis-deputy/
スレイマニの後任、イスマイル・ガーニ准将は62歳(スレイマニと同い歳)、
22年間務めた副司令から昇格
829名無し三等兵
2020/01/04(土) 02:10:58.28ID:DlGzktJU トランプ「ついでにアサドも殺っとけば支持率が3%くらい上がるか」
アサド了
アサド了
830名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:19:11.58ID:7eG69Jfh トランプはバグダディを殺して次にスレイマーニも殺した
次はナスララだな
次はナスララだな
831名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:29:14.06ID:FzUVwU5F >>814
実際やるかどうかはともかく、そういう脅しもあるだろうね。
実際やるかどうかはともかく、そういう脅しもあるだろうね。
832名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:44:21.42ID:IrI0+5M6 そもそも中東ではいろんな国が武装勢力を支援して、勢力争いや代理戦争をさせるのが当たり前だった
トランプになってから、ISをほぼ壊滅させ、今回の件でイラン側にも大打撃
どっちの勢力にも大打撃を与えたといえる
トランプになってから、ISをほぼ壊滅させ、今回の件でイラン側にも大打撃
どっちの勢力にも大打撃を与えたといえる
833名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:45:19.80ID:IrI0+5M6 よくもわるくも、いままでの暗黙の了解やら、微妙なバランスを崩したといえる
834名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:49:23.99ID:s4dFGeBO イスラエルメシウマ状況の出来上がり
スレイマニが目障りなロウハニもにっこり
涙目なのはシリアとヒズボラくらいだろ
スレイマニのあの指輪をこんな風には見たくなかったな
久しぶりにこのスレ来たけど長文イランシンパくんはもういないんだね
スレイマニが目障りなロウハニもにっこり
涙目なのはシリアとヒズボラくらいだろ
スレイマニのあの指輪をこんな風には見たくなかったな
久しぶりにこのスレ来たけど長文イランシンパくんはもういないんだね
835名無し三等兵
2020/01/04(土) 08:56:03.04ID:MYGhujjl 呼ぼうとせんでええ
836名無し三等兵
2020/01/04(土) 09:04:45.51ID:Plzifh3s イランIRGC海外派兵組とカタイブヒズボラとハシドアルシャービは
しばらく組織力大幅低下は免れないなぁ。
いわゆる英雄に頼り過ぎるとテロ暗殺があるわけでキティ大佐のように
FSA東グータ守備隊ごと終焉させられたこともあったがマーヘルのような
駄目は駄目なりの超絶強運さとはその兄も大統領官邸ごと砲撃を
喰らっている最中にも現地部隊視察ドライブに涼しい顔して出掛ける
そんな胆力と生死を賭けた運試しとは表裏一体なのだろう。
米国在テヘラン大使館人質奪還作戦失敗とコントラスキャンダルの
屈辱の顛末としてイランイラク戦争カルバラ各号作戦の裏目標である
イランイスラム共和国の絶対生存圏のビジョン具現化とは現時点の
イラク国内が治安安定化する状況そのもので米国与野党官民にとって
それは悪夢だよ。
例えとしてイラクシリア戦役の戦況推移は大富豪大貧民トランプゲームで
革命して手持ちカードは逆行して優勢となり慢心してしまったらすかさず
鮮やかに革命返しを喰らって収拾付かなくなりワンサイドゲームにされた
という心境に近いと思う。
しばらく組織力大幅低下は免れないなぁ。
いわゆる英雄に頼り過ぎるとテロ暗殺があるわけでキティ大佐のように
FSA東グータ守備隊ごと終焉させられたこともあったがマーヘルのような
駄目は駄目なりの超絶強運さとはその兄も大統領官邸ごと砲撃を
喰らっている最中にも現地部隊視察ドライブに涼しい顔して出掛ける
そんな胆力と生死を賭けた運試しとは表裏一体なのだろう。
米国在テヘラン大使館人質奪還作戦失敗とコントラスキャンダルの
屈辱の顛末としてイランイラク戦争カルバラ各号作戦の裏目標である
イランイスラム共和国の絶対生存圏のビジョン具現化とは現時点の
イラク国内が治安安定化する状況そのもので米国与野党官民にとって
それは悪夢だよ。
例えとしてイラクシリア戦役の戦況推移は大富豪大貧民トランプゲームで
革命して手持ちカードは逆行して優勢となり慢心してしまったらすかさず
鮮やかに革命返しを喰らって収拾付かなくなりワンサイドゲームにされた
という心境に近いと思う。
837名無し三等兵
2020/01/04(土) 09:49:24.75ID:E1QPJ/dj >>834
>スレイマニが目障りなロウハニもにっこり
>涙目なのはシリアとヒズボラくらいだろ
内外に著名になってて革命防衛隊への個人の影響力も大きかっただろうから、
政敵どころかハメネイにとっても持て余し気味っぽかったからニッコリとは言わないまでも「まあ仕方ない」くらいなんじゃないか。
シリアやイラクだって国内であんまイランにデカイ顔されるのは面白くなかっただろうし、
ロシアとしてもあんまイランの強硬派がシリアやイラクでしゃしゃるのは面倒だったろうから
自国でやられたイラクはともかく、案外ロシアやシリアは安堵してるかもしれん。
>スレイマニが目障りなロウハニもにっこり
>涙目なのはシリアとヒズボラくらいだろ
内外に著名になってて革命防衛隊への個人の影響力も大きかっただろうから、
政敵どころかハメネイにとっても持て余し気味っぽかったからニッコリとは言わないまでも「まあ仕方ない」くらいなんじゃないか。
シリアやイラクだって国内であんまイランにデカイ顔されるのは面白くなかっただろうし、
ロシアとしてもあんまイランの強硬派がシリアやイラクでしゃしゃるのは面倒だったろうから
自国でやられたイラクはともかく、案外ロシアやシリアは安堵してるかもしれん。
838名無し三等兵
2020/01/04(土) 10:04:23.88ID:E1QPJ/dj >>816
横柄になって油断し過ぎてたとこはあるだろうね。
「アメリカもイスラエルも口だけ、やっても精々ちょっと爆弾落とすだけで怖くもねぇ」
「イラクもシリアも俺の庭」状態だったからな。
アメリカはやる時はやる国だし、イラクやシリアだってイランの影響力が強まったとは言ってもあくまで外国だからな。
横柄になって油断し過ぎてたとこはあるだろうね。
「アメリカもイスラエルも口だけ、やっても精々ちょっと爆弾落とすだけで怖くもねぇ」
「イラクもシリアも俺の庭」状態だったからな。
アメリカはやる時はやる国だし、イラクやシリアだってイランの影響力が強まったとは言ってもあくまで外国だからな。
839名無し三等兵
2020/01/04(土) 10:14:42.53ID:IrI0+5M6 イスラエルの望みは、核を持たない弱小国家・弱小勢力による永遠の混乱
ってところでしょう
近代教育を敵視する原理主義勢力なんかは理想的
教育・科学技術に力を入れる国家は将来的な核保有リスクにつながる
ってところでしょう
近代教育を敵視する原理主義勢力なんかは理想的
教育・科学技術に力を入れる国家は将来的な核保有リスクにつながる
840名無し三等兵
2020/01/04(土) 10:15:16.16ID:DlGzktJU スレイマニ「一体なぜ私のイラク人が私を撃とうとするというのかね」
841名無し三等兵
2020/01/04(土) 10:23:20.86ID:XR5y37PX テロ活動にはカリスマ的指導者が欲しいところなのに有名になったらこうなるわけだからテロする側からしたらやりにくい時代になったんだろうな。
842名無し三等兵
2020/01/04(土) 12:07:59.59ID:fKd/vlmF こうなるとナスララあたりは意図的に生かされてるようにも思えてくる
843名無し三等兵
2020/01/04(土) 16:32:42.15ID:5B5KQj+0 今日の朝日にイランではイブラヒムは殉教は
本望だろうと受け止められていると解説されている
宗教的ロマンチシズムと思わなくも無いが、
少なくとも迅速な後任人事を見るにチキンレースに
失敗した時の想定はしていたようだ
本望だろうと受け止められていると解説されている
宗教的ロマンチシズムと思わなくも無いが、
少なくとも迅速な後任人事を見るにチキンレースに
失敗した時の想定はしていたようだ
844名無し三等兵
2020/01/04(土) 16:33:18.12ID:5B5KQj+0 ×イブラヒム
○スレイマニ
○スレイマニ
845名無し三等兵
2020/01/04(土) 17:06:26.74ID:TAi1y/sI IS掃討作戦でも期待したほどではなかった印象、スレイマニ
846名無し三等兵
2020/01/05(日) 01:22:48.56ID:g9MpY+Kj847名無し三等兵
2020/01/05(日) 01:45:38.58ID:g9MpY+Kj848名無し三等兵
2020/01/05(日) 03:06:46.17ID:HQedWBhJ849名無し三等兵
2020/01/05(日) 09:41:53.51ID:YWocB96/ IS討伐で一番戦果あげたのはアメリカって認識なんだけど実際どうなの
850名無し三等兵
2020/01/05(日) 15:05:18.42ID:XuW5owF0 ロシアだろ圧倒的に
851名無し三等兵
2020/01/05(日) 15:09:30.63ID:XuW5owF0 そもそもアメリカが空爆動画あげてたの見たけどショボショボだったし誤爆っぽいのも多かった
動画で上がって来るのは圧倒的にロシア機の空爆ばかり
しかもその破壊力は凄まじくビルまるごと破壊する
それ以上に一区画丸ごと破壊されたとの声もあった
アメリカ軍のは誘導弾だけにビルの一部しか破壊出来ない
ロシア機の爆弾はアメリカ軍の何倍もでかい
そんなのが落ちて来たからISISは右往左往して逃げ回ってた
動画で上がって来るのは圧倒的にロシア機の空爆ばかり
しかもその破壊力は凄まじくビルまるごと破壊する
それ以上に一区画丸ごと破壊されたとの声もあった
アメリカ軍のは誘導弾だけにビルの一部しか破壊出来ない
ロシア機の爆弾はアメリカ軍の何倍もでかい
そんなのが落ちて来たからISISは右往左往して逃げ回ってた
852名無し三等兵
2020/01/05(日) 16:31:53.01ID:g22EqIyg アメリカが圧倒的だろ。
誘導爆弾で一部だけとか何言ってんだ。
アメリカの戦法は誘導爆弾ですべての建物を破壊して街区市民ごと皆殺しだろ。
誘導爆弾で一部だけとか何言ってんだ。
アメリカの戦法は誘導爆弾ですべての建物を破壊して街区市民ごと皆殺しだろ。
854名無し三等兵
2020/01/05(日) 16:53:03.92ID:XuW5owF0 >>852
あと爆弾の補給経路教えてよ
機密事項とかじゃなくどこの港に接岸して大量の爆弾を輸送したのか教えてよ
ロシアは余裕である
そもそも何千回も空爆出来る能力を持つのはロシアしか無いと思うけど
詳しく解説してよ
マジで
あと爆弾の補給経路教えてよ
機密事項とかじゃなくどこの港に接岸して大量の爆弾を輸送したのか教えてよ
ロシアは余裕である
そもそも何千回も空爆出来る能力を持つのはロシアしか無いと思うけど
詳しく解説してよ
マジで
855名無し三等兵
2020/01/05(日) 16:59:32.48ID:XuW5owF0 シリア内戦が始まった頃もとぼけたミリオタがたくさんいたの思い出したわ
シリアはあっという間にやられるって言ってたし
ロシアはポンコツで全く勝ち目ないだの
結果的にとんでもないことをミリオタは発言してんだよ
馬鹿とはこういうミリオタ共なんだよ
全く学習能力が無い
シリアはあっという間にやられるって言ってたし
ロシアはポンコツで全く勝ち目ないだの
結果的にとんでもないことをミリオタは発言してんだよ
馬鹿とはこういうミリオタ共なんだよ
全く学習能力が無い
856名無し三等兵
2020/01/05(日) 17:18:47.12ID:HQedWBhJ 基本的にこういった戦争では、出来立てほやほやの新鮮な爆弾は使用せずに、
賞味期限切れまじかの古い爆弾を投入する
アメリカは、賞味期限切れの旧式爆弾でさえ精密誘導
ロシアは、賞味期限切れの旧式爆弾は無誘導
よって、おなじターゲットを倒すのに、アメリカは少数の爆弾で済み、
ロシアはたくさんの爆弾が必要
ロシアは人里離れた拠点での攻撃や、精密誘導爆弾での攻撃はyoutubeとかで公開してたが、
市街地に無誘導で絨毯爆撃みたいなのはyoutubeで公開してないからな
賞味期限切れまじかの古い爆弾を投入する
アメリカは、賞味期限切れの旧式爆弾でさえ精密誘導
ロシアは、賞味期限切れの旧式爆弾は無誘導
よって、おなじターゲットを倒すのに、アメリカは少数の爆弾で済み、
ロシアはたくさんの爆弾が必要
ロシアは人里離れた拠点での攻撃や、精密誘導爆弾での攻撃はyoutubeとかで公開してたが、
市街地に無誘導で絨毯爆撃みたいなのはyoutubeで公開してないからな
857名無し三等兵
2020/01/05(日) 17:35:34.92ID:XuW5owF0 出た出た
嘘八百のミリオタが
全くお話にならないねそもそも無誘導爆弾と誘導爆弾とじゃ爆弾の重さが違い過ぎる
嘘八百のミリオタが
全くお話にならないねそもそも無誘導爆弾と誘導爆弾とじゃ爆弾の重さが違い過ぎる
858名無し三等兵
2020/01/05(日) 17:40:28.30ID:HQedWBhJ ロシアは無誘導だから狙った場所になかなか落ちないので爆撃機から重いのをたくさん投下して、
アメリカは精密誘導だから狙った場所に落ちるので戦闘機から500ポンド爆弾投下したりするんでしょ?
2000ポンドJDAMとかも必要なら作戦に投入されるでしょう
アメリカは精密誘導だから狙った場所に落ちるので戦闘機から500ポンド爆弾投下したりするんでしょ?
2000ポンドJDAMとかも必要なら作戦に投入されるでしょう
859名無し三等兵
2020/01/05(日) 17:46:29.59ID:XuW5owF0 >>858
当たらねえよ
誘導弾がどれだけの精度があると思ってんだよ
馬鹿過ぎてお話にならないね
誘導弾は標的が熱を持つとか動いてるとかじゃないと正確に狙えない
そもそも動かない物に対して誘導弾を使う意味があまり無い
ピストルと同じように撃つしか無いからな
だから爆弾の重さの違いがでてくんだよ
どれだけアメリカ軍が誤爆した事か
見ててわかんないとか本当にミリオタは馬鹿だね
当たらねえよ
誘導弾がどれだけの精度があると思ってんだよ
馬鹿過ぎてお話にならないね
誘導弾は標的が熱を持つとか動いてるとかじゃないと正確に狙えない
そもそも動かない物に対して誘導弾を使う意味があまり無い
ピストルと同じように撃つしか無いからな
だから爆弾の重さの違いがでてくんだよ
どれだけアメリカ軍が誤爆した事か
見ててわかんないとか本当にミリオタは馬鹿だね
860名無し三等兵
2020/01/05(日) 18:00:06.63ID:HQedWBhJ アメリカはGPS誘導、赤外線誘導、レーザー誘導全部あり、複数に対応してるのもある
GPS誘導で10メートル以下、赤外線誘導じゃ車とかはほぼ直撃じゃね?
誤爆したなら、ミサイルの精度の問題で誤爆したんじゃなく、
この建物に敵がいるっていう誤情報で正確に誤爆したのでは?
GPS誘導で10メートル以下、赤外線誘導じゃ車とかはほぼ直撃じゃね?
誤爆したなら、ミサイルの精度の問題で誤爆したんじゃなく、
この建物に敵がいるっていう誤情報で正確に誤爆したのでは?
862名無し三等兵
2020/01/05(日) 18:50:21.44ID:psOZ89if >>860
「やられちまったぜ」「やってやったぜ」と双方承知しているが表向き誤爆ということになるベオグラード案件かもしれない
「やられちまったぜ」「やってやったぜ」と双方承知しているが表向き誤爆ということになるベオグラード案件かもしれない
863名無し三等兵
2020/01/05(日) 19:22:14.90ID:XuW5owF0864名無し三等兵
2020/01/05(日) 21:01:18.53ID:9uvLl8xQ >>849
ISの領域はシリアとイラクに跨ってけど、ロシアはイラクでは殆どは何もやって無いから
直接的なIS打倒に限ればその通りだと思う。
ただ、シリアの反体制派は戦闘員の移動や組織の吸収合併や分裂が激しくて
IS全盛期には合流したり、逆にISが不利になったら違う組織に鞍替えとかやってたっぽいから
反体制派を攻撃する事で逃げ場を奪ったロシアやシリア軍の影響も大きかっただろう。
シリア軍やロシア軍の反体制派攻撃は非難されてたが、多分それが無ければ
ISの戦闘員は他の武装勢力に移籍して難を逃れてた。
ISの領域はシリアとイラクに跨ってけど、ロシアはイラクでは殆どは何もやって無いから
直接的なIS打倒に限ればその通りだと思う。
ただ、シリアの反体制派は戦闘員の移動や組織の吸収合併や分裂が激しくて
IS全盛期には合流したり、逆にISが不利になったら違う組織に鞍替えとかやってたっぽいから
反体制派を攻撃する事で逃げ場を奪ったロシアやシリア軍の影響も大きかっただろう。
シリア軍やロシア軍の反体制派攻撃は非難されてたが、多分それが無ければ
ISの戦闘員は他の武装勢力に移籍して難を逃れてた。
865名無し三等兵
2020/01/05(日) 21:12:32.67ID:ofpZGmIK 内戦中に突然現れて有志連合の空爆を受けながらも驚異的な速度で支配地を拡大していったISだけどロシアの参戦から一気に収束していったからな
それまでは対アサドの陸上部隊として利用できてたから格好だけの緩い空爆をしてたと思われても仕方ない
ロシアの空爆での民間人の死傷者数を大々的に報道してたけど効果が有ったのは犠牲も伴うロシアの空爆だろ
それまでは対アサドの陸上部隊として利用できてたから格好だけの緩い空爆をしてたと思われても仕方ない
ロシアの空爆での民間人の死傷者数を大々的に報道してたけど効果が有ったのは犠牲も伴うロシアの空爆だろ
866名無し三等兵
2020/01/05(日) 22:01:12.90ID:9uvLl8xQ867名無し三等兵
2020/01/05(日) 23:17:33.87ID:ofpZGmIK >>866
自身でも書いてる通りヌスラやISと共闘関係に有りながらも穏健な反体制派とされてた勢力を空爆できたロシアが0から1を生み出して
政府軍のアレッポ奪還で方針転換を余儀無くされたアメリカがISの支配地を奪還していったから
その後のISの討伐に関しては戦果を多く上げたのはアメリカだけどISを増長させたのもやっぱりアメリカやトルコだろ
自身でも書いてる通りヌスラやISと共闘関係に有りながらも穏健な反体制派とされてた勢力を空爆できたロシアが0から1を生み出して
政府軍のアレッポ奪還で方針転換を余儀無くされたアメリカがISの支配地を奪還していったから
その後のISの討伐に関しては戦果を多く上げたのはアメリカだけどISを増長させたのもやっぱりアメリカやトルコだろ
868あーあかったりぃ
2020/01/05(日) 23:50:35.35ID:izCIJyHN 馬鹿馬鹿しいwwなに言ってんだよww
イスラム国とヌスラ戦線は有志連合指揮下の
傭兵部隊だろうがよwww
イスラム国とヌスラ戦線は有志連合指揮下の
傭兵部隊だろうがよwww
869名無し三等兵
2020/01/06(月) 00:48:10.38ID:EfX4yeMt >>867
>政府軍のアレッポ奪還で方針転換を余儀無くされたアメリカがISの支配地を奪還していったから
ロシア軍介入やSAAのアレッポ奪還以前からクルド地域やイラクでは奪還作戦進めてたから
SAAのアレッポ奪還で方針変換したっていうのはちょっと違うだろう。
>その後のISの討伐に関しては戦果を多く上げたのはアメリカだけどISを増長させたのもやっぱりアメリカやトルコだろ
これはその通りだと思う。
流石にわざとISを延命させてはいないだろうけど、
ISを攻撃しつつ、アサド政権の反体制派攻撃を非難するって言うのは
結果的には壮大なマッチポンプだからな。
>政府軍のアレッポ奪還で方針転換を余儀無くされたアメリカがISの支配地を奪還していったから
ロシア軍介入やSAAのアレッポ奪還以前からクルド地域やイラクでは奪還作戦進めてたから
SAAのアレッポ奪還で方針変換したっていうのはちょっと違うだろう。
>その後のISの討伐に関しては戦果を多く上げたのはアメリカだけどISを増長させたのもやっぱりアメリカやトルコだろ
これはその通りだと思う。
流石にわざとISを延命させてはいないだろうけど、
ISを攻撃しつつ、アサド政権の反体制派攻撃を非難するって言うのは
結果的には壮大なマッチポンプだからな。
870名無し三等兵
2020/01/06(月) 02:12:30.76ID:QqFJGDQJ イランが開戦を宣言したな
871名無し三等兵
2020/01/06(月) 08:06:11.49ID:FGAmG+64 開戦とか勇ましい事はせめて合衆国本土を攻撃できる能力を獲得してから言ってほしい
872名無し三等兵
2020/01/06(月) 17:46:59.23ID:aA8+9fzG スレイマニは他国に介入しまくったツケでしかないから全く同情が湧かない
米軍が各地でテロられて米兵が死亡してるのと同じにしか見えない
米軍が各地でテロられて米兵が死亡してるのと同じにしか見えない
873名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:12:21.47ID:5JxydLQ3 Bー2爆撃機って、イラン全土の任意の地点を
一切捕捉されずに爆撃して
基地に帰還できるの?
一切捕捉されずに爆撃して
基地に帰還できるの?
874名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:37:13.37ID:FGAmG+64 B-2を投入するまではいかないだろう
巡航ミサイルを大量にブチ込むんじゃないか?
巡航ミサイルを大量にブチ込むんじゃないか?
875名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:59:33.24ID:Gbh97V8x 勘違いが多いようだが、主戦場は間違いなく
イラクになるだろうな。もともとがイラクの取り合い。
さぁこのスレが活気付くぞww
イラクになるだろうな。もともとがイラクの取り合い。
さぁこのスレが活気付くぞww
876名無し三等兵
2020/01/06(月) 20:59:54.24ID:QqFJGDQJ イランってアメリカに一方的にやられて終わりなんじゃないか
877名無し三等兵
2020/01/06(月) 21:03:04.45ID:0HAA4uOt ロシアと中国は仕事して!
イラクイランは中国が権益持ってるからフセインの頃とは状況が違う気がする
さすがに戦争にはならんよ
イランはスレイマニの件を逆手にとって核を堂々と所持できるやもしれん
イラクイランは中国が権益持ってるからフセインの頃とは状況が違う気がする
さすがに戦争にはならんよ
イランはスレイマニの件を逆手にとって核を堂々と所持できるやもしれん
878名無し三等兵
2020/01/06(月) 21:08:44.91ID:96OaA9Zr 制空権だけアメリカで、地上軍はサウジとUAE等にやらせるって手はないのかね。
で、適当なタイミングでサウジらにどーぞどーぞと好きにやらせとく。
で、適当なタイミングでサウジらにどーぞどーぞと好きにやらせとく。
879名無し三等兵
2020/01/06(月) 21:41:51.92ID:AAU2twSv アホだなサウジはイランと国交改善を模索してる最中にこれだから
イランに地上軍を派兵しないやろ
イランに地上軍を派兵しないやろ
880名無し三等兵
2020/01/06(月) 21:42:42.84ID:cd/fFNsy 空爆はできるが誰が中東でシーア派連中と好んで命懸けの地上戦するんだよ
それこそまたISやアルカイダが盛り返す事になる
それこそまたISやアルカイダが盛り返す事になる
881名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:09:02.40ID:zm3CUlIb https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58843
スレイマーニ司令官っていい人みたいに言ってる人もいるけどそうじゃないんだな
スレイマーニ司令官っていい人みたいに言ってる人もいるけどそうじゃないんだな
882名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:29:54.72ID:v/LLOie1 アメリカの支援なしにISが復活するかよ
883名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:58:40.49ID:9A44usZK アフガニスタンからイランへ、山岳戦から山岳戦へ転戦とはご苦労なこった
冬のペルシャは豪雪だって聞くし
冬のペルシャは豪雪だって聞くし
884名無し三等兵
2020/01/06(月) 23:26:11.54ID:9A44usZK うーん、丸腰よりはマシなんだろうが…
装甲車両に見識ある人、どう思う?
シャーム解放機構が兵員輸送用の装甲車を自作(2020年1月5日)
http://syriaarabspring.info/?p=62800
https://eldorar.com/sites/default/files/u13303/img-20200105-wa0054.jpg
装甲車両に見識ある人、どう思う?
シャーム解放機構が兵員輸送用の装甲車を自作(2020年1月5日)
http://syriaarabspring.info/?p=62800
https://eldorar.com/sites/default/files/u13303/img-20200105-wa0054.jpg
885名無し三等兵
2020/01/07(火) 12:25:27.48ID:XGnEFIrs >>881
そもそも政治家にしろ軍人にしろ文官にしろ
自国の国益の為に他国民(場合によっては自国民すらも)を殺すことを是と割り切れなきゃ出来ない仕事だろ。
しかし、元ネタの黒井文太郎は相変わらずダブスタが酷いな。
ソレイマニだってイラクの了承でイラク国内に居るんだから、
それを殺すのが良いなら逆に米軍将兵がイラクでイランに殺されてもOKって事になるぞ。
そもそも政治家にしろ軍人にしろ文官にしろ
自国の国益の為に他国民(場合によっては自国民すらも)を殺すことを是と割り切れなきゃ出来ない仕事だろ。
しかし、元ネタの黒井文太郎は相変わらずダブスタが酷いな。
ソレイマニだってイラクの了承でイラク国内に居るんだから、
それを殺すのが良いなら逆に米軍将兵がイラクでイランに殺されてもOKって事になるぞ。
887名無し三等兵
2020/01/07(火) 12:29:10.26ID:1j0Lx9F5 全然イラン側もやる権利あるでしょ
報復で何されるか知らんけど
両方ともイラクで好き放題やってるのに
片方のみ正しいとしたがる黒井も反米命も意味不明ですわ
報復で何されるか知らんけど
両方ともイラクで好き放題やってるのに
片方のみ正しいとしたがる黒井も反米命も意味不明ですわ
888名無し三等兵
2020/01/07(火) 14:44:58.82ID:kZGBzFON >>884
銃座に防盾もあるね
兵員輸送もできる装甲付き移動銃座と考えると利点が解る
小銃や軽機関銃で沈黙させられない火点が最大時速60q以上とかで走り回る
耐弾性能次第ではただのテクニカルと大差ない可能性もあるし
車載火器が何かで火力も変わってくる
銃座に防盾もあるね
兵員輸送もできる装甲付き移動銃座と考えると利点が解る
小銃や軽機関銃で沈黙させられない火点が最大時速60q以上とかで走り回る
耐弾性能次第ではただのテクニカルと大差ない可能性もあるし
車載火器が何かで火力も変わってくる
889名無し三等兵
2020/01/07(火) 15:55:45.69ID:Po/OuL95 中東は正規の国軍を除けば民族主義のクルドと過激な原理主義に傾倒する勢力しかまとまらない地域だからな
総合力では当然米軍は世界一だけど自国の兵士の死亡には世論が黙っていない時代でイラン傘下の民兵に米軍基地を攻撃されたら空爆やミサイルでの報復は可能だが誰が米軍の為に陸上で戦ってくれるのかって事だ
中東でイランと本気でやり合ってくれるのはISやアルカイダなんかのスンニ派ジハーディストくらいだろ
総合力では当然米軍は世界一だけど自国の兵士の死亡には世論が黙っていない時代でイラン傘下の民兵に米軍基地を攻撃されたら空爆やミサイルでの報復は可能だが誰が米軍の為に陸上で戦ってくれるのかって事だ
中東でイランと本気でやり合ってくれるのはISやアルカイダなんかのスンニ派ジハーディストくらいだろ
890名無し三等兵
2020/01/07(火) 15:56:39.67ID:kZGBzFON 追記
別の画像見つけたけど
それに重機関銃が2丁が一つの引き金で連動するように取り付けられてた
防盾の一部は防弾ガラスで安全に顔出せる
別の画像見つけたけど
それに重機関銃が2丁が一つの引き金で連動するように取り付けられてた
防盾の一部は防弾ガラスで安全に顔出せる
891名無し三等兵
2020/01/07(火) 21:16:36.44ID:8C42vo7n イスラエルなら派兵する余裕があるけど
それやるならモサドがソレイマニ暗殺しろよとしか言えないわ
それやるならモサドがソレイマニ暗殺しろよとしか言えないわ
892名無し三等兵
2020/01/08(水) 01:33:35.74ID:BjUDxcgu >>887
>全然イラン側もやる権利あるでしょ
無いだろ。
勿論アメリカがイラクでソレイマニ殺す権利もな。
イラク政府がアメリカやイランに駐留させてるのは
アメリカとイランの争いに自国を戦場として提供するためじゃなくて
(イラクの)反政府勢力との戦いの為なんだから、
アメリカにしろイランにしろ攻撃して良いのはIS等の反政府勢力。
今回問題なのはソレイマニの殺害自体じゃなくてイラクの主権を無視した事だよ。
>報復で何されるか知らんけど
第三国(今回はイラク)でやるからおかしな事になるんだよ。
やるなら直接イランでやりゃ良い。
アメリカもイランも交戦権はあるんだし。
ダブスタの行きつく先は
>全然イラン側もやる権利あるでしょ
無いだろ。
勿論アメリカがイラクでソレイマニ殺す権利もな。
イラク政府がアメリカやイランに駐留させてるのは
アメリカとイランの争いに自国を戦場として提供するためじゃなくて
(イラクの)反政府勢力との戦いの為なんだから、
アメリカにしろイランにしろ攻撃して良いのはIS等の反政府勢力。
今回問題なのはソレイマニの殺害自体じゃなくてイラクの主権を無視した事だよ。
>報復で何されるか知らんけど
第三国(今回はイラク)でやるからおかしな事になるんだよ。
やるなら直接イランでやりゃ良い。
アメリカもイランも交戦権はあるんだし。
ダブスタの行きつく先は
893名無し三等兵
2020/01/08(水) 01:59:23.10ID:BjUDxcgu >>889
>中東は正規の国軍を除けば民族主義のクルドと過激な原理主義に傾倒する勢力しかまとまらない地域だからな
国軍の纏まりも怪しくないか?
だからシリアとかでも一般部隊とは別に精鋭部隊が居るわけだし。
結局、あの辺はアラブ社会主義・アラブ民族主義、クルド民族主義、イスラム原理主義、絶対王制と
方向性は違えど強権でしか纏まらない。
>総合力では当然米軍は世界一だけど自国の兵士の死亡には世論が黙っていない時代で
>イラン傘下の民兵に米軍基地を攻撃されたら空爆やミサイルでの報復は可能だが
>誰が米軍の為に陸上で戦ってくれるのかって事だ
政権崩壊や占領統治まで考えなければ陸上戦力は要らないんじゃね?
イランはISやアルカイダと違って確固とした一国の政権だから
空爆のみの施設破壊や部隊攻撃、湾岸戦争式の短期の陸上戦力派兵でも打撃になる。
フセインと同じで政権崩壊しない限り表向きは強がるだろうけど、
蓋を開けてみれば弱体化ってなれば十分すぎる報復だろう。
>中東は正規の国軍を除けば民族主義のクルドと過激な原理主義に傾倒する勢力しかまとまらない地域だからな
国軍の纏まりも怪しくないか?
だからシリアとかでも一般部隊とは別に精鋭部隊が居るわけだし。
結局、あの辺はアラブ社会主義・アラブ民族主義、クルド民族主義、イスラム原理主義、絶対王制と
方向性は違えど強権でしか纏まらない。
>総合力では当然米軍は世界一だけど自国の兵士の死亡には世論が黙っていない時代で
>イラン傘下の民兵に米軍基地を攻撃されたら空爆やミサイルでの報復は可能だが
>誰が米軍の為に陸上で戦ってくれるのかって事だ
政権崩壊や占領統治まで考えなければ陸上戦力は要らないんじゃね?
イランはISやアルカイダと違って確固とした一国の政権だから
空爆のみの施設破壊や部隊攻撃、湾岸戦争式の短期の陸上戦力派兵でも打撃になる。
フセインと同じで政権崩壊しない限り表向きは強がるだろうけど、
蓋を開けてみれば弱体化ってなれば十分すぎる報復だろう。
894名無し三等兵
2020/01/08(水) 02:04:42.32ID:BjUDxcgu895名無し三等兵
2020/01/08(水) 07:31:43.95ID:LgSTRqYe896名無し三等兵
2020/01/08(水) 09:58:08.42ID:FPCHBZ/B >>875
ご名答!
ご名答!
897名無し三等兵
2020/01/08(水) 10:19:24.64ID:C4DPZu8b 今のところ米軍の被害は報告されていないが、基地に同居しているイラク軍将兵には
複数の死傷者が出ているんだとか。
イラク米軍基地に弾道ミサイル イランが報復攻撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010800342
複数の死傷者が出ているんだとか。
イラク米軍基地に弾道ミサイル イランが報復攻撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010800342
898名無し三等兵
2020/01/08(水) 11:19:25.88ID:SJm0W+RS 家庭用ゲーム板からきました
普段はリングフィットアドベンチャースレで
健やかかつ健康的にニコニコしながら5chで遊んでます
ところで今回の件、どうなっちゃうんですか?
イランは攻撃開始、トランプはもう引くに引けないですよね
全面戦争ですか?wwwwwww
世界経済やばいんじゃないですか、これwwwwwwwww
普段はリングフィットアドベンチャースレで
健やかかつ健康的にニコニコしながら5chで遊んでます
ところで今回の件、どうなっちゃうんですか?
イランは攻撃開始、トランプはもう引くに引けないですよね
全面戦争ですか?wwwwwww
世界経済やばいんじゃないですか、これwwwwwwwww
899名無し三等兵
2020/01/08(水) 11:34:45.61ID:C4DPZu8b 米軍にほぼ被害が出ていないので、当面アメちゃんは様子見らしい。
イラク人しか消し飛ばせなかったことで莫迦にされている革命防衛隊が再攻撃を実施するか
どうかも気になるところですの。
イラク人しか消し飛ばせなかったことで莫迦にされている革命防衛隊が再攻撃を実施するか
どうかも気になるところですの。
900名無し三等兵
2020/01/08(水) 11:52:47.86ID:SJm0W+RS >>899
なーなー、それってトランプは全面戦争したくなくて
ビビってるから米軍の死傷者は0って事にしてそうじゃね
30発以上も着弾したって報道されてんじゃん
それで同基地に駐留する米軍の死傷者は0…ね…w
なーなー、それってトランプは全面戦争したくなくて
ビビってるから米軍の死傷者は0って事にしてそうじゃね
30発以上も着弾したって報道されてんじゃん
それで同基地に駐留する米軍の死傷者は0…ね…w
901名無し三等兵
2020/01/08(水) 12:20:27.57ID:rf4BwnhA >>874
イスラエルがレバノンを爆撃した時と同じで、アメリカは地上固定の高価値目標は攻撃できるけど、のべ数百万の規模で地上軍を送り込まない限り、野戦陣地や作戦指令部、複製偽装された行政システムを攻撃する手段がない。
なので、最初の攻撃で軒並み潰し終わったら、撃つ手がなくなってしまって手詰まりになる。
逆にイランの側は、地上に固定された戦術目標やインフラの損耗を織り込んでしまえば、消耗戦では圧倒的に優位にたてる。
イスラエルがレバノンを爆撃した時と同じで、アメリカは地上固定の高価値目標は攻撃できるけど、のべ数百万の規模で地上軍を送り込まない限り、野戦陣地や作戦指令部、複製偽装された行政システムを攻撃する手段がない。
なので、最初の攻撃で軒並み潰し終わったら、撃つ手がなくなってしまって手詰まりになる。
逆にイランの側は、地上に固定された戦術目標やインフラの損耗を織り込んでしまえば、消耗戦では圧倒的に優位にたてる。
902名無し三等兵
2020/01/08(水) 12:20:54.13ID:iOlsbTy5 >>900
ミサイルだって通常弾頭なら大した威力なんかないし、
自衛隊駐屯地でも見てみれば分かるけど、敷地の大部分は運動場だの駐車場だのだからな。
市ヶ谷の防衛省やペンタゴンみたいな人口密度の高い施設に着弾させるのとは違う。
ミサイルだって通常弾頭なら大した威力なんかないし、
自衛隊駐屯地でも見てみれば分かるけど、敷地の大部分は運動場だの駐車場だのだからな。
市ヶ谷の防衛省やペンタゴンみたいな人口密度の高い施設に着弾させるのとは違う。
904名無し三等兵
2020/01/08(水) 14:16:47.76ID:FtDzZnxs IRGCってIWGPみたいでかっこいい
905名無し三等兵
2020/01/08(水) 15:52:00.41ID:SJm0W+RS >>902
都合よすぎだよなー
イラク軍兵士は20人以上の死傷者が出てるってのに
不思議と米兵は死傷者0かw
【速報】イラン さらなる攻撃示唆 死傷者20人超か
https://www.fnn.jp/posts/00429974CX/202001081204_CX_CX
よっぽど幸運なんだな、米兵はw
都合よすぎだよなー
イラク軍兵士は20人以上の死傷者が出てるってのに
不思議と米兵は死傷者0かw
【速報】イラン さらなる攻撃示唆 死傷者20人超か
https://www.fnn.jp/posts/00429974CX/202001081204_CX_CX
よっぽど幸運なんだな、米兵はw
906名無し三等兵
2020/01/08(水) 15:54:25.65ID:SJm0W+RS907学術
2020/01/08(水) 16:01:34.21ID:uB0ERwUC https://www.youtube.com/watch?time_continue=38&v=DYJrrcKbDs8&feature=emb_title
908名無し三等兵
2020/01/08(水) 18:21:57.52ID:SJm0W+RS ミサイル攻撃で80人の「米テロリスト」が死亡=イラン国営TV
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000075-reut-asia
>国営テレビによると、ミサイル攻撃で米軍のヘリコプターと軍事施設が「激しく損傷」した
まぁそりゃそうでしょう、何十発もぶち込んでんだから米軍にも損害はあるでしょw
問題はアメリカがその事実をひた隠すことだな
損害があったのを認めたら反撃せざるを得なくなるから全面戦争の可能性が高まる
だがトランプはそこまではできないw
イランが本気で反撃してくると思ってなかったんだろうなwww
イランはつえーぞ、湾岸戦争で叩きのめされ、その後も頻繁にトマホークぶち込まれ、
長年の経済制裁で弱体化しまくったイラク軍と違ってなwwww
そのイラク相手にすら3000人の米兵が死亡w
更にPTSDで6000人が自殺www
へぼいイラク相手ですら1個師団が消えたwww
どうするトランプさんw
軍事大国のイランが相手なら数個師団が消えるぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000075-reut-asia
>国営テレビによると、ミサイル攻撃で米軍のヘリコプターと軍事施設が「激しく損傷」した
まぁそりゃそうでしょう、何十発もぶち込んでんだから米軍にも損害はあるでしょw
問題はアメリカがその事実をひた隠すことだな
損害があったのを認めたら反撃せざるを得なくなるから全面戦争の可能性が高まる
だがトランプはそこまではできないw
イランが本気で反撃してくると思ってなかったんだろうなwww
イランはつえーぞ、湾岸戦争で叩きのめされ、その後も頻繁にトマホークぶち込まれ、
長年の経済制裁で弱体化しまくったイラク軍と違ってなwwww
そのイラク相手にすら3000人の米兵が死亡w
更にPTSDで6000人が自殺www
へぼいイラク相手ですら1個師団が消えたwww
どうするトランプさんw
軍事大国のイランが相手なら数個師団が消えるぞ
909名無し三等兵
2020/01/08(水) 18:30:09.05ID:h4dJLksp >>905
共同作業してるタイミングならともかく、居住区は別だろうからそういうタイミングなら別に不思議でも何でもないぞ。
自衛隊の施設でも複数の部隊が集まってるとこだと陸自と海自と学校と女性隊員とそれぞれ居住区はかなり離れてたりするし。
共同作業してるタイミングならともかく、居住区は別だろうからそういうタイミングなら別に不思議でも何でもないぞ。
自衛隊の施設でも複数の部隊が集まってるとこだと陸自と海自と学校と女性隊員とそれぞれ居住区はかなり離れてたりするし。
910学術
2020/01/08(水) 18:37:17.73ID:uB0ERwUC 破経 連発しろ?
911学術
2020/01/08(水) 18:40:59.09ID:uB0ERwUC gun クレオパルド 装填で。
912名無し三等兵
2020/01/08(水) 18:53:23.47ID:W54Kjbqf イランのB737墜落、空中ですでに炎が上がってる
エンジン故障で火をはいてるのか、それともミサイル攻撃を受けたのか?
https://twitter.com/BahmanKalbasi/status/1214759246795100161
現行の旅客機は、エンジン1つ故障で墜落とかが起こる可能性は極めて低い
日本でもたまに離陸時にエンジンが火を噴くとかの事故が起こるが、すぐに緊急着陸して問題は起きない
アメリカの攻撃を警戒してて、まちがえて旅客機を迎撃してしまったとかじゃないの?
離陸直後でADS-Bをまだ受信できてなかったとか、離陸直後の低空だから巡航ミサイルと間違ったとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エンジン故障で火をはいてるのか、それともミサイル攻撃を受けたのか?
https://twitter.com/BahmanKalbasi/status/1214759246795100161
現行の旅客機は、エンジン1つ故障で墜落とかが起こる可能性は極めて低い
日本でもたまに離陸時にエンジンが火を噴くとかの事故が起こるが、すぐに緊急着陸して問題は起きない
アメリカの攻撃を警戒してて、まちがえて旅客機を迎撃してしまったとかじゃないの?
離陸直後でADS-Bをまだ受信できてなかったとか、離陸直後の低空だから巡航ミサイルと間違ったとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913名無し三等兵
2020/01/08(水) 19:15:43.32ID:szBNiG3j914名無し三等兵
2020/01/08(水) 19:44:44.18ID:SJm0W+RS915名無し三等兵
2020/01/08(水) 19:46:08.67ID:C4DPZu8b >>905
結局、イラク軍にも死傷者なしですと。
国内世論をなだめるために何もない砂漠を攻撃したとか言われても信じるレベルで、
今回のイラン軍の攻撃は何の成果もなかったみたいだの。
イラク軍、イランのミサイル攻撃による犠牲者なし
https://jp.reuters.com/article/iraq-security-military-idJPKBN1Z70WT
結局、イラク軍にも死傷者なしですと。
国内世論をなだめるために何もない砂漠を攻撃したとか言われても信じるレベルで、
今回のイラン軍の攻撃は何の成果もなかったみたいだの。
イラク軍、イランのミサイル攻撃による犠牲者なし
https://jp.reuters.com/article/iraq-security-military-idJPKBN1Z70WT
916名無し三等兵
2020/01/08(水) 20:06:01.87ID:C4DPZu8b >>913
Google Earthで見ると、Military AutoSource (MAS) Camp Al Asad On Baseとかいう
施設の脇で、砲撃前からそこのところはそんな感じ見たいやね。
Google Earthで見ると、Military AutoSource (MAS) Camp Al Asad On Baseとかいう
施設の脇で、砲撃前からそこのところはそんな感じ見たいやね。
918名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:12:40.76ID:o1hpd5nF919名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:24:36.91ID:fSoAz+4z 米兵に死者が出たとなると52の目標に報復攻撃せにゃならんからな
軍上層部がトランプへの報告を保留している可能性もある
軍上層部がトランプへの報告を保留している可能性もある
921名無し三等兵
2020/01/08(水) 22:18:53.89ID:8mLUxJzr なんかさISISと戦った割にはアルアサド空港がなんの被害も無いように見えるんだけどどうなってんの?
ISISはアメリカ主導の作戦じゃないのか?
ISISはアメリカ主導の作戦じゃないのか?
922名無し三等兵
2020/01/08(水) 22:29:37.32ID:C4DPZu8b >>920
GoogleMapの座標指定は初めてだけれど、これでいいのかな?
https://www.google.com/maps/place/Military+AutoSource+(MAS)+Camp+Al+Asad+On+Base/@33.8061397,42.4389912,793m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x15455b94ac22aef1:0xf0772b9836a14a78!8m2!3d33.8061464!4d42.4369245
GoogleMapの座標指定は初めてだけれど、これでいいのかな?
https://www.google.com/maps/place/Military+AutoSource+(MAS)+Camp+Al+Asad+On+Base/@33.8061397,42.4389912,793m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x15455b94ac22aef1:0xf0772b9836a14a78!8m2!3d33.8061464!4d42.4369245
923名無し三等兵
2020/01/08(水) 22:38:30.07ID:8mLUxJzr924名無し三等兵
2020/01/09(木) 00:22:28.98ID:pp/TyoP2 着弾映像みると、意外と突入角が低いんだな。
925名無し三等兵
2020/01/09(木) 01:01:57.01ID:VCVWFYWb 夜景の戦闘動画はフェイク多すぎてどれが本当かわからん
このまえのイラクの米国大使館攻撃も、すぐにフェイク動画たくさん出回ったし
このまえのイラクの米国大使館攻撃も、すぐにフェイク動画たくさん出回ったし
926名無し三等兵
2020/01/09(木) 01:59:19.95ID:8RIK2ze5 トランプさん報復しないようだねw
芋引いてしまったかw
芋引いてしまったかw
927名無し三等兵
2020/01/09(木) 02:10:35.34ID:C9opjgbd 戦争なし
928名無し三等兵
2020/01/09(木) 02:15:01.92ID:0HyqCir9 少々早いけど、スレが正常に戻ったのと進行状況も早いので
以前の充実してたテンプレを付けて次スレ立てました。
シリア情勢 157
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578502206/
以前の充実してたテンプレを付けて次スレ立てました。
シリア情勢 157
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578502206/
930名無し三等兵
2020/01/09(木) 04:13:50.92ID:RTHBqtFg あ〜あ、やっちまったよ。
米軍は機密情報統制の秘匿緘口令でも出ているのだろうが
イラク国内は自由主義だしイラク連邦警察の治安維持はともかく
ハシドとKRGアサイッシュのほかIRGCマハバード管区とVEJEIも
レイヤー各層に浸透して現地詳細情報は入手分析するだろうし
アルスマリアとルダウのサイト記事の微妙さで推して知るべし。
まぁこんな感じだねぇ。
アルビール 被害あり
アルアサド 被害あり
ヒート 迎撃成功 なぜヒート?もしかしてタンフ陣地への通過点上空?
米軍は機密情報統制の秘匿緘口令でも出ているのだろうが
イラク国内は自由主義だしイラク連邦警察の治安維持はともかく
ハシドとKRGアサイッシュのほかIRGCマハバード管区とVEJEIも
レイヤー各層に浸透して現地詳細情報は入手分析するだろうし
アルスマリアとルダウのサイト記事の微妙さで推して知るべし。
まぁこんな感じだねぇ。
アルビール 被害あり
アルアサド 被害あり
ヒート 迎撃成功 なぜヒート?もしかしてタンフ陣地への通過点上空?
931名無し三等兵
2020/01/09(木) 04:18:05.70ID:RTHBqtFg もしかしてアルアサド飛行場ってイラン国会襲撃事件
やらかしたムジャヒディンハルクの活動根拠地だっけ。
やらかしたムジャヒディンハルクの活動根拠地だっけ。
932名無し三等兵
2020/01/09(木) 04:28:27.83ID:hDlFU3Qm 出来レースで安心したい所
933名無し三等兵
2020/01/09(木) 08:59:46.16ID:77ZpCROF 昨日の弾道弾砲撃に関して、民間衛星からの画像がupされ始めたの。
大外しは見た感じなく、結構正確に着弾させている印象。
https://pbs.twimg.com/media/ENxOQzJXsAAyEIP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENxR7-BUYAEu7Sq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENxR8R3VUAEa6Tg.jpg
大外しは見た感じなく、結構正確に着弾させている印象。
https://pbs.twimg.com/media/ENxOQzJXsAAyEIP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENxR7-BUYAEu7Sq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENxR8R3VUAEa6Tg.jpg
934名無し三等兵
2020/01/09(木) 10:54:10.16ID:Lxu2fs5q >>915
逆に国内向けに反撃してやったアピールと
対米的には人員は狙ってないっていう本気の反撃にビビりつつも
敷地内で尚且つ人間の居ないところをピンポイントで狙うくらいはできるぞというアピールと
一石三鳥狙いなのでは?
逆に国内向けに反撃してやったアピールと
対米的には人員は狙ってないっていう本気の反撃にビビりつつも
敷地内で尚且つ人間の居ないところをピンポイントで狙うくらいはできるぞというアピールと
一石三鳥狙いなのでは?
935名無し三等兵
2020/01/09(木) 12:11:57.44ID:o8HcpGwd イラン側としては弾道弾で建造物をピンポイント攻撃できる能力を実証できただけで充分だったわけだな。
936名無し三等兵
2020/01/09(木) 15:21:40.44ID:WC2j9AyD937名無し三等兵
2020/01/09(木) 16:27:14.98ID:DU6rmb5G ロシアはシリア政府と北・東シリア自治局の和解を仲介するため
マラソン交渉で10項目からなる行程表を提示(2020年1月7日)
http://syriaarabspring.info/?p=62833
クルドの現状でこれ以上望めないくらい条件良いな。
マラソン交渉で10項目からなる行程表を提示(2020年1月7日)
http://syriaarabspring.info/?p=62833
クルドの現状でこれ以上望めないくらい条件良いな。
938名無し三等兵
2020/01/10(金) 07:08:22.53ID:dppOTqF+ >>912
今日になって、各種情報から撃墜説が盛り上がっているようで。
ウクライナ機、イランがミサイル撃墜か 米メディア報道
https://www.asahi.com/articles/ASN1B0TFSN19UHBI039.html
今日になって、各種情報から撃墜説が盛り上がっているようで。
ウクライナ機、イランがミサイル撃墜か 米メディア報道
https://www.asahi.com/articles/ASN1B0TFSN19UHBI039.html
939名無し三等兵
2020/01/10(金) 10:17:41.19ID:ljdKZTUT タイミングがタイミングだからな。
ミサイル攻撃への報復に備えて強化した防空システムに間違って引っかかった可能性が高い。
もちろん、民間機が引っかからないように民間機のフライトプランはあらかじめ入力してただろうが、入力漏れがあったか、コースがずれてたとかかな。
ミサイル攻撃への報復に備えて強化した防空システムに間違って引っかかった可能性が高い。
もちろん、民間機が引っかからないように民間機のフライトプランはあらかじめ入力してただろうが、入力漏れがあったか、コースがずれてたとかかな。
940名無し三等兵
2020/01/10(金) 11:39:02.16ID:29hCNokk 位置関係を見ると、革命防衛隊のトールM、ウクライナ機の飛行進路正面からヒット
ニューヨークタイムズが旅客機へのミサイル命中の瞬間の映像を本物と判断した。
ニューヨークタイムズが旅客機へのミサイル命中の瞬間の映像を本物と判断した。
941名無し三等兵
2020/01/10(金) 11:53:29.96ID:ZxaEgIbs ニューヨーク・タイムズかよ
942名無し三等兵
2020/01/10(金) 14:45:03.16ID:C6GEG4Hi 加トルドーが撃墜確実と表明
943名無し三等兵
2020/01/10(金) 14:54:39.04ID:ze2dN9R3945名無し三等兵
2020/01/10(金) 22:53:38.06ID:aYunpPBE イドリブ戦線
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/01/Untifdftled-1.jpg
この反撃は引き込まれて包囲殲滅されるよく見るパターンに見える
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/01/Untifdftled-1.jpg
この反撃は引き込まれて包囲殲滅されるよく見るパターンに見える
946名無し三等兵
2020/01/10(金) 23:00:37.41ID:aYunpPBE ラス・アルアイン付近
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/01/Untifgtled.jpg
展開するシリア軍のパトロール範囲は広く、明らかに兵力不足
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/01/Untifgtled.jpg
展開するシリア軍のパトロール範囲は広く、明らかに兵力不足
947名無し三等兵
2020/01/11(土) 14:23:12.29ID:uQPLJMGb ついに嘘を突き通せなくなったウクライナ機の撃墜を模様
イラン国内の事故だからスレ違いかな
イラン国内の事故だからスレ違いかな
948名無し三等兵
2020/01/11(土) 14:23:38.41ID:uQPLJMGb 撃墜を認めたの認めたが抜けた
949名無し三等兵
2020/01/11(土) 14:36:35.95ID:WMTnvCiV 外相が致命的に気が狂った言い分を呟いちゃった感じだけど。
950名無し三等兵
2020/01/11(土) 14:50:31.38ID:8Sv0sCfV 「形式的な報復」でアメリカを本気で怒らせず、
イラン国民の怒りのガス抜きも済まして矛を納めるつもりがどうすんだ?
革命防衛隊の責任にして済ますんか?
イラン国民の怒りのガス抜きも済まして矛を納めるつもりがどうすんだ?
革命防衛隊の責任にして済ますんか?
951名無し三等兵
2020/01/11(土) 15:15:52.20ID:ECWjtmMP だって今回の撃墜は軍の責任にして間違いは間違いと認める普通の国ですよってアピールするしかなくね?
変に言い訳突き通してもカナダあたりからすらも制裁されかねない流れだし
そもそもテヘランで隠せない撃墜事故なんてどうもしようがない
変に言い訳突き通してもカナダあたりからすらも制裁されかねない流れだし
そもそもテヘランで隠せない撃墜事故なんてどうもしようがない
952名無し三等兵
2020/01/11(土) 16:21:10.62ID:yOs+kfrj んだな
限度額はあるだろうが一定の賠償もするんじゃないか
限度額はあるだろうが一定の賠償もするんじゃないか
953名無し三等兵
2020/01/11(土) 19:38:34.51ID:4MIhPCYB そもそも事前通告までしてて奇襲効果など全く必要ない作戦だったんだから、事前に布告して民間機の飛行禁止処置を取るべきだったな。
防空システムの識別能力を過信したのが失敗の元。
防空システムの識別能力を過信したのが失敗の元。
954名無し三等兵
2020/01/11(土) 20:19:52.05ID:M++SuJqR955名無し三等兵
2020/01/12(日) 00:57:07.64ID:EZooixWA 人為的な区域内限定の組織的混乱いわゆる戦は何でもあり
というか我彼の戦力差と戦略戦術思想と時間軸地の利
よりけりで勝者と敗者の趨勢が決まるとして部隊将兵
それぞれの戦況推移把握や認識不足や錯誤が無く完璧など
求めてはいけないし伝言ゲームバケツリレーは人間様の
やることだし現場指揮官のうっかり判断ミスが続出すれば
戦と呼べないほどにワンサイドゲームにされてしまうよ。
B-52戦略爆撃機のレーダー機影そっくりな大型旅客機が
空気読まずに恣意的にトラポン切って戦場想定空域を
図々しくも領空侵入し続けて軍事閉鎖都市圏の防空網は
レーダー最大出力の臨戦態勢っぷりだったため自衛隊の
道北各駐屯地でも傍受しており有事即応体制で臨戦態勢
だったわけで突破されたらもうお終いだとか現場指揮官が
それを信じて疑わずに独善でやらかしたとかそれって
一体何て大韓航空機撃墜事件だよ?
アメリカ合衆国の凋落の端緒と事実上敗戦の具現化
である911事件もハンバル教原理主義者のテロリストの
搭乗を乗客名簿で確認したのは事後調査だったし
大型旅客機の数機を現場指揮官の即判断で撃墜したが
ハイジャックの推定どころか撃ち漏らしその顛末として
WTC南北2棟と国防総省連邦庁舎は巻き添え自殺を
盛大に喰らったわけだ。
というか我彼の戦力差と戦略戦術思想と時間軸地の利
よりけりで勝者と敗者の趨勢が決まるとして部隊将兵
それぞれの戦況推移把握や認識不足や錯誤が無く完璧など
求めてはいけないし伝言ゲームバケツリレーは人間様の
やることだし現場指揮官のうっかり判断ミスが続出すれば
戦と呼べないほどにワンサイドゲームにされてしまうよ。
B-52戦略爆撃機のレーダー機影そっくりな大型旅客機が
空気読まずに恣意的にトラポン切って戦場想定空域を
図々しくも領空侵入し続けて軍事閉鎖都市圏の防空網は
レーダー最大出力の臨戦態勢っぷりだったため自衛隊の
道北各駐屯地でも傍受しており有事即応体制で臨戦態勢
だったわけで突破されたらもうお終いだとか現場指揮官が
それを信じて疑わずに独善でやらかしたとかそれって
一体何て大韓航空機撃墜事件だよ?
アメリカ合衆国の凋落の端緒と事実上敗戦の具現化
である911事件もハンバル教原理主義者のテロリストの
搭乗を乗客名簿で確認したのは事後調査だったし
大型旅客機の数機を現場指揮官の即判断で撃墜したが
ハイジャックの推定どころか撃ち漏らしその顛末として
WTC南北2棟と国防総省連邦庁舎は巻き添え自殺を
盛大に喰らったわけだ。
956名無し三等兵
2020/01/12(日) 01:25:45.87ID:EZooixWA 自然災害的な区域内限定の組織的混乱はそれこそ事象推移の
迅速かつ的確な判断と対処が求められ地上航空撃滅戦は
津波のF-2Bと台風一過竜巻のF-22Aが大量にスクラップとなり
日米とも将来作戦機配備運用計画に深刻な支障を来たして
その余波は現時点まで続いており次世代機種選定要求仕様は
どたばた迷走劇の様相となっているよ。
地震発生直後の瓦礫が散らばる滑走路や暴風雨ピークの
最大瞬間風速80m/sの看板が吹っ飛んで来る危険性の
あるなかでいちかばちか出たとこ勝負の即時避難で
飛んで逃げれば良かった積極的論理と堅牢構築物で
航空兵待機命令の命あっての物種な消極的と取られがちな
堅実的論理は結果論から述べても仕方無いと思う。
ウクライナ旅客機の犠牲者は非も無く殺されたわけだが
米軍によるイラン旅客機撃墜事件の犠牲者の損害賠償金に
世界的な年代差の物価上昇ベースがひとつの目安となる
のだろうがスズメの涙ほどでウクライナ政府は反発して
キエフテヘラン直行便は廃止の流れで手打ちなんだろ。
迅速かつ的確な判断と対処が求められ地上航空撃滅戦は
津波のF-2Bと台風一過竜巻のF-22Aが大量にスクラップとなり
日米とも将来作戦機配備運用計画に深刻な支障を来たして
その余波は現時点まで続いており次世代機種選定要求仕様は
どたばた迷走劇の様相となっているよ。
地震発生直後の瓦礫が散らばる滑走路や暴風雨ピークの
最大瞬間風速80m/sの看板が吹っ飛んで来る危険性の
あるなかでいちかばちか出たとこ勝負の即時避難で
飛んで逃げれば良かった積極的論理と堅牢構築物で
航空兵待機命令の命あっての物種な消極的と取られがちな
堅実的論理は結果論から述べても仕方無いと思う。
ウクライナ旅客機の犠牲者は非も無く殺されたわけだが
米軍によるイラン旅客機撃墜事件の犠牲者の損害賠償金に
世界的な年代差の物価上昇ベースがひとつの目安となる
のだろうがスズメの涙ほどでウクライナ政府は反発して
キエフテヘラン直行便は廃止の流れで手打ちなんだろ。
957名無し三等兵
2020/01/12(日) 01:46:51.47ID:EZooixWA 双方とも済し崩し的泥沼状態を避けたいためケジメと
落としどころとの最大公約数的な出来レースは必要
だったのだろう。
現場部隊将兵それぞれの個人の性格資質に左右される
迂闊な単純ミスの連鎖は山岳遭難事故でパーティー全員が
焦燥恍惚感溢れて手戻り出来ない一里塚を過ぎ去って
しまった場合や道路交差点右左折や鉄道踏切構内での
交通死亡事故のメカニズムそのものだし。
事件事故調査委員会の報告書だがアメリカ合衆国のは
そこらへんの観点が欠落しているのか恣意的誤誘導
したいのか良く訳判らんが再発予防策や画期的新方式も
検討して無い膨大な資料ページだけという失礼なこと
言わせて貰うが米空軍のような税金泥棒が予算消化
するための詐欺目的な金を掛け過ぎた落書きだよ?
落としどころとの最大公約数的な出来レースは必要
だったのだろう。
現場部隊将兵それぞれの個人の性格資質に左右される
迂闊な単純ミスの連鎖は山岳遭難事故でパーティー全員が
焦燥恍惚感溢れて手戻り出来ない一里塚を過ぎ去って
しまった場合や道路交差点右左折や鉄道踏切構内での
交通死亡事故のメカニズムそのものだし。
事件事故調査委員会の報告書だがアメリカ合衆国のは
そこらへんの観点が欠落しているのか恣意的誤誘導
したいのか良く訳判らんが再発予防策や画期的新方式も
検討して無い膨大な資料ページだけという失礼なこと
言わせて貰うが米空軍のような税金泥棒が予算消化
するための詐欺目的な金を掛け過ぎた落書きだよ?
958名無し三等兵
2020/01/12(日) 06:39:40.19ID:DdLnTch8 はい次の方どうぞ
959名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:22:49.45ID:rLXVhYlY 「パスポート発給拒否は違憲」 安田純平さんが国を提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578838071/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578838071/
960名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:56:13.28ID:1FmR5kc9961名無し三等兵
2020/01/13(月) 00:03:22.63ID:fnRWm5yC IRGC締め出しくるかな
962名無し三等兵
2020/01/13(月) 00:04:01.40ID:fnRWm5yC IRGC締め出しくるかな
963名無し三等兵
2020/01/13(月) 00:55:38.64ID:pQt/sPW5 >>961
対米強硬路線掲げて来て、いざ「開戦危機か?」となったらヘタレなのがバレたからな。
国民としてはアメリカとやり合う度胸も無いのに散々煽って、
IRGCのケツ拭きで制裁の割りを食うのは自分達じゃ納得出来ないだろうし、
それでも今まで通りのさばるのを許せば今度は体制自体への不満に繋がりかねないからね。
対米強硬路線掲げて来て、いざ「開戦危機か?」となったらヘタレなのがバレたからな。
国民としてはアメリカとやり合う度胸も無いのに散々煽って、
IRGCのケツ拭きで制裁の割りを食うのは自分達じゃ納得出来ないだろうし、
それでも今まで通りのさばるのを許せば今度は体制自体への不満に繋がりかねないからね。
964名無し三等兵
2020/01/13(月) 08:23:40.67ID:bvkWsMNo965名無し三等兵
2020/01/13(月) 11:56:32.04ID:vmoUAMUi 「ハメネイ師は人殺しだ」イランで異例の退陣要求デモ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00050160-yom-int
イランで連日抗議デモ、「敵はここにいる」と指導部の退陣要求
https://jp.reuters.com/article/iran-crash-idJPKBN1ZC01U
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00050160-yom-int
イランで連日抗議デモ、「敵はここにいる」と指導部の退陣要求
https://jp.reuters.com/article/iran-crash-idJPKBN1ZC01U
966名無し三等兵
2020/01/13(月) 12:02:04.03ID:fe7Qwhlf 日本でもアベやめろが活発化してるな
967名無し三等兵
2020/01/13(月) 12:11:01.10ID:vmoUAMUi ソレイマニを英雄・殉教者としてアメリカとのチキンレースに進むかと思いきや
腰砕けになったのを機に反米強行路線が壮大なブーメランになって帰って来そうだな。
今回のソレイマニ危機を乗り切っても、
ハメネイも年齢的にいつポックリ逝ってもおかしくないから
後任の最高指導者選出とか絶対揉めるだろうし
イランも雲行きが怪しくなって来たな。
一時は政権崩壊間近なんて言われてたアサド・バース党体制よりも
案外イラン・トルコ・サウジ辺りの方が倒れるんじゃないか?
腰砕けになったのを機に反米強行路線が壮大なブーメランになって帰って来そうだな。
今回のソレイマニ危機を乗り切っても、
ハメネイも年齢的にいつポックリ逝ってもおかしくないから
後任の最高指導者選出とか絶対揉めるだろうし
イランも雲行きが怪しくなって来たな。
一時は政権崩壊間近なんて言われてたアサド・バース党体制よりも
案外イラン・トルコ・サウジ辺りの方が倒れるんじゃないか?
968名無し三等兵
2020/01/13(月) 13:43:55.37ID:fe7Qwhlf969名無し三等兵
2020/01/13(月) 16:24:06.56ID:PNb7b6RZ 続くはずのない金融ネズミ講が拡張限界に達しつつあって、世界中が不安定化してる。
かと言って、「皆さんの金融資産を全部チャラにして、まともな永続性のあるシステムに作り直しましょう」とか言ったところで誰も聞くわけがないので、穏便な解決など不可能。
行き着くところまで行き着くしかない。
かと言って、「皆さんの金融資産を全部チャラにして、まともな永続性のあるシステムに作り直しましょう」とか言ったところで誰も聞くわけがないので、穏便な解決など不可能。
行き着くところまで行き着くしかない。
970名無し三等兵
2020/01/13(月) 18:34:32.34ID:rqtWVOlY イランでは、報復ミサイル攻撃に成功した革命軍ミサイル部隊が国家栄誉賞でも
与えられるんだろうな。で、更にアメリカの報復攻撃を防衛するイラン部隊が、
やる気を出して、ここぞとばかり国籍不明機をミサイル攻撃したら、あらま、民間機だ
ったとう始末。かたや国家の英雄、片や犯罪者じゃ、やってるほうもたまんないっす。
もしこれが、本当のアメリカ軍報復攻撃で、迎撃をためらっていたら、これはこれで
職務怠慢で罰せられるし、戦争とはこういうもんなんでしょう。
与えられるんだろうな。で、更にアメリカの報復攻撃を防衛するイラン部隊が、
やる気を出して、ここぞとばかり国籍不明機をミサイル攻撃したら、あらま、民間機だ
ったとう始末。かたや国家の英雄、片や犯罪者じゃ、やってるほうもたまんないっす。
もしこれが、本当のアメリカ軍報復攻撃で、迎撃をためらっていたら、これはこれで
職務怠慢で罰せられるし、戦争とはこういうもんなんでしょう。
971名無し三等兵
2020/01/13(月) 18:36:15.44ID:rqtWVOlY そんな危険地帯を平然と営業飛行するウクライナ航空に、3,000点。
972名無し三等兵
2020/01/13(月) 18:37:09.58ID:rqtWVOlY ひょっとして、今回のTorミサイル戦車の工場って、ウクライナにもあるんじゃね?
973名無し三等兵
2020/01/13(月) 19:26:15.14ID:PNb7b6RZ >>970
国境から飛び込んできた機体を撃ち落としたならともかく、自国首都から飛び立ったばかりの機体を撃ち落としたんじゃ、どうにも言い訳できんわ。
国境から飛び込んできた機体を撃ち落としたならともかく、自国首都から飛び立ったばかりの機体を撃ち落としたんじゃ、どうにも言い訳できんわ。
974名無し三等兵
2020/01/13(月) 19:55:26.29ID:bldg+Zi1 イラン情勢はそうか。
で、イラク情勢は相変らず米軍へのイラク武装勢力による
攻撃は継続とww
さてどうなることやらww
で、イラク情勢は相変らず米軍へのイラク武装勢力による
攻撃は継続とww
さてどうなることやらww
975名無し三等兵
2020/01/13(月) 19:56:23.35ID:rqtWVOlY でも、Tor-M1レーダ画面に、IFF表記が表示されるならともかく、何らかの原因で
ただ飛行物体だけが表示されたなら、どう判断するか、現場任せなら、とってもこころ
細いね。
ただ飛行物体だけが表示されたなら、どう判断するか、現場任せなら、とってもこころ
細いね。
976名無し三等兵
2020/01/13(月) 21:59:51.99ID:UO5wfIj7977名無し三等兵
2020/01/13(月) 22:17:54.99ID:uWFgRerp しかしここまでなる前に何で調査中なりで言葉濁さなかったんだろ?
国外のみならず国内の国民への印象も普通に悪くなるだろ。強く否定しておいてすぐ撤回してすいませんって
国外のみならず国内の国民への印象も普通に悪くなるだろ。強く否定しておいてすぐ撤回してすいませんって
978名無し三等兵
2020/01/13(月) 23:28:34.73ID:YBMiVeBx >>977
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)
一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)
一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
979名無し三等兵
2020/01/13(月) 23:28:35.64ID:YBMiVeBx >>977
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)
一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)
一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
980名無し三等兵
2020/01/14(火) 19:44:57.99ID:G0eiQkip twitterの軍クラって、湾岸諸国とかの支援を受けたスンニ派系武装勢力はまるで正義のごとくもろ手を挙げて称賛し、
イランの支援を受けたシーア派系武装勢力はまるで悪魔の手先かのごとく叩いてるよね
文太とかJSFとか
傍から見てればどっちもどっち感しかしないんだが
イランの支援を受けたシーア派系武装勢力はまるで悪魔の手先かのごとく叩いてるよね
文太とかJSFとか
傍から見てればどっちもどっち感しかしないんだが
981名無し三等兵
2020/01/14(火) 23:07:34.66ID:p7c266i5 むしろ反対の人間もかなり多い印象受ける
なんたらウォッチャーとかその取り巻き
なんたらウォッチャーとかその取り巻き
982名無し三等兵
2020/01/14(火) 23:21:34.74ID:85EFKpmT ISIS、復活、CIA が経済援助か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579010412/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579010412/
983名無し三等兵
2020/01/15(水) 01:52:17.60ID:9NmxxBGE 黒井文太郎はテレビだとマトモな事言ってるんだけどな。
984名無し三等兵
2020/01/15(水) 01:56:01.47ID:k2+eDDWq なんかイラク情勢スレなのに必死で
イラン情勢吹聴しているアホ居るなww
イラン情勢吹聴しているアホ居るなww
985名無し三等兵
2020/01/15(水) 07:05:51.27ID:GAZ+FfYM イラクシリア情勢の重要なプレーヤーでは?
986名無し三等兵
2020/01/15(水) 18:43:38.17ID:Rzoul1Mm イランのことだけ言っててもしょうがねーだろ、
イラン情勢スレあるんだから。
イラン情勢スレあるんだから。
987名無し三等兵
2020/01/15(水) 22:09:43.19ID:9uSKeAP+ >>977
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
イラン、撃墜撮影者を逮捕か%ef%bc%9d動画が拡散―ウクライナ機事件
ますます悪手を打ってる感があるが大丈夫だろうか。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
イラン、撃墜撮影者を逮捕か%ef%bc%9d動画が拡散―ウクライナ機事件
ますます悪手を打ってる感があるが大丈夫だろうか。
988名無し三等兵
2020/01/15(水) 22:16:44.24ID:9uSKeAP+ >>985
イラク・シリアに影響力を拡大したと思ったら母屋の方がきな臭くなってきたけどな。
まあロシア軍の介入前でイランがメインで助けてた時ならともかく
今となってはイランがどうなってもあんまシリア情勢に影響無さそうだが。
イラク・シリアに影響力を拡大したと思ったら母屋の方がきな臭くなってきたけどな。
まあロシア軍の介入前でイランがメインで助けてた時ならともかく
今となってはイランがどうなってもあんまシリア情勢に影響無さそうだが。
989名無し三等兵
2020/01/17(金) 22:36:19.05ID:zW25H8Xt イラク情勢にもあまり影響ないと思うけどなw
990名無し三等兵
2020/01/18(土) 14:40:44.44ID:QwYMmP47 ソレイマニの影響力もその程度だったって事だろう。
「その死が中東大戦の引き金に」とはならず、
「英雄として国葬」はされたけど、それで終わりだから
あの世でがっかりしてるかもな。
「その死が中東大戦の引き金に」とはならず、
「英雄として国葬」はされたけど、それで終わりだから
あの世でがっかりしてるかもな。
991名無し三等兵
2020/01/18(土) 15:11:51.77ID:6LbWql6R 英雄としてまとまるどころか宣言して攻撃しておいて
反撃として誤射して国内で一騒動とからもうお疲れ様だな
反撃として誤射して国内で一騒動とからもうお疲れ様だな
992名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:23:18.76ID:Hi9t9PU1 久々にこのスレを盛り上げて次スレまで繋げたぞ
993名無し三等兵
2020/01/19(日) 21:52:17.15ID:bJKaSxQ+ ミサイルの衝撃で吹き飛ぶ範囲内に米兵がいたんだから
イランのミサイルの精度が低くて少しずれれば戦争だったろ
イランのミサイルの精度が低くて少しずれれば戦争だったろ
994名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:08:13.52ID:TnjytSiw995名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:09:19.91ID:TnjytSiw ソ
996名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:09:47.34ID:TnjytSiw レ
997名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:10:21.60ID:TnjytSiw イ
998名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:10:45.23ID:TnjytSiw マ
999名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:12:07.33ID:TnjytSiw ニ
1000名無し三等兵
2020/01/20(月) 08:12:10.46ID:ijWcT1Vo ん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 11時間 13分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 11時間 13分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 大阪府議会、中国総領事に「汚い首を斬ってやる」投稿の謝罪を求める非難決議可決。高市「謝罪なさい!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- コンパクトカーに詳しいやつ来いや
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
