探検
イラク・シリア情勢 156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1遭難事件事故調査委員会
2018/11/06(火) 20:58:49.78ID:up8Anxjw とりあえず語れや。
2018/11/06(火) 21:16:30.41ID:up8Anxjw
米国与野党共謀の対イラン経済封鎖第二段に続いて
中間選挙投票も始まったことだしスレ再開したよ♪
日米修好通商条約、対日ABCD包囲網ハルノート最期通牒、
スーパー301条に続く対日強硬要求Part4「TAGだかFTAだか」
第4回目会合も並行線のまま決裂気味だしまぁ当然だわな。
砂塵舞うアルブカマル国境郊外でISISデリゾール県北部を
殲滅するための掃討戦に向けて戦列渋滞が続くようだが
シリア&イラク双方で兵士2〜3万名とかかなりの規模だね。
中間選挙投票も始まったことだしスレ再開したよ♪
日米修好通商条約、対日ABCD包囲網ハルノート最期通牒、
スーパー301条に続く対日強硬要求Part4「TAGだかFTAだか」
第4回目会合も並行線のまま決裂気味だしまぁ当然だわな。
砂塵舞うアルブカマル国境郊外でISISデリゾール県北部を
殲滅するための掃討戦に向けて戦列渋滞が続くようだが
シリア&イラク双方で兵士2〜3万名とかかなりの規模だね。
2018/11/06(火) 21:29:32.63ID:0Kl8MryS
タンフ陣地を取り巻くアルサファ岳戦線とスクナ戦線とアルブカマル戦線の広域戦況図
https://southfront.org/wp-content/uploads/2018/11/4nov_Southeastern_Syria_War_Map.jpg
https://southfront.org/wp-content/uploads/2018/11/4nov_Southeastern_Syria_War_Map.jpg
2018/11/07(水) 16:14:46.97ID:/BEGEo1p
米国による対イラン経済封鎖をダシにした世界貿易戦争は第一弾5.18に続く
第二弾11.5は限定解除の対象国はこのとおり。
日本 中華人民共和国 中華民国台湾 大韓民国
印度 イタリア ギリシャ トルコ
アフガニスタン(チャバハール港限定)
ほぼ同じ思惑と仕組みとなるカタール経済封鎖をダシにした米英貿易戦争は
ナキラット社LNG大型タンカー艦隊のラスラファン港湾からウェールズ地方
サウスフック港湾LNG備蓄基地へのピストン輸送は相変わらず絶好調なんだな。
米国による対イラン経済封鎖のおかげでイランホドロとサイパなど自動車各社は
海外企業群の逐電遁走で商売上がったりどころか巨額特別損失を出して総崩れの
様相であり二社企業合併は待った無しだろうなぁ。
バフマンは協力4社体制で健在だしマツダだけがソラーズUAZとのウラジオストク
合弁工場の件では米国商務省から最警戒されたようで必死にのたうちまわりながら
回避しているわけだがいすゞ自動車のように大胆不敵にやればいいのにねぇ。
保定長城汽車GWM、上海汽車SAIC、長春中国第一汽車FAW、いすゞ自動車
第二弾11.5は限定解除の対象国はこのとおり。
日本 中華人民共和国 中華民国台湾 大韓民国
印度 イタリア ギリシャ トルコ
アフガニスタン(チャバハール港限定)
ほぼ同じ思惑と仕組みとなるカタール経済封鎖をダシにした米英貿易戦争は
ナキラット社LNG大型タンカー艦隊のラスラファン港湾からウェールズ地方
サウスフック港湾LNG備蓄基地へのピストン輸送は相変わらず絶好調なんだな。
米国による対イラン経済封鎖のおかげでイランホドロとサイパなど自動車各社は
海外企業群の逐電遁走で商売上がったりどころか巨額特別損失を出して総崩れの
様相であり二社企業合併は待った無しだろうなぁ。
バフマンは協力4社体制で健在だしマツダだけがソラーズUAZとのウラジオストク
合弁工場の件では米国商務省から最警戒されたようで必死にのたうちまわりながら
回避しているわけだがいすゞ自動車のように大胆不敵にやればいいのにねぇ。
保定長城汽車GWM、上海汽車SAIC、長春中国第一汽車FAW、いすゞ自動車
2018/11/08(木) 06:46:57.40ID:G/M3fWcg
DAKARA生きてたのか
2018/11/08(木) 09:09:18.09ID:uvtnFbom
DAKARAじゃなくてorzの人じゃないの
2018/11/08(木) 19:38:40.59ID:1759WBgP
安田純平氏シリア拘束のもう一つの救出劇「ウイグルチャンネル」
水谷尚子(中国現代史研究者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11259_1.php
誰だよこいつ 武装勢力に肩入れしすぎ
暴対法の時の青木理、辻井喬、西部邁、田原総一朗、
佐高信、鈴木邦夫、宮崎学、のようなものか
水谷尚子(中国現代史研究者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11259_1.php
誰だよこいつ 武装勢力に肩入れしすぎ
暴対法の時の青木理、辻井喬、西部邁、田原総一朗、
佐高信、鈴木邦夫、宮崎学、のようなものか
2018/11/08(木) 19:56:53.84ID:1759WBgP
>当時、多くのウイグル人がシリアの反体制武装勢力ヌスラ戦線の中に
>「トルキスタン・イスラム党」という組織名で義勇軍として参加していた。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得することが目的だった。
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得すること
ロシアの参戦(基地維持・兵器実証)もそうだが
それが何か正当な理由を得るとでも思っているのか
シリア国民には何の関係もないのに
手前勝手な理由で対峙する側を「殺す」のだろう
>「トルキスタン・イスラム党」という組織名で義勇軍として参加していた。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得することが目的だった。
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得すること
ロシアの参戦(基地維持・兵器実証)もそうだが
それが何か正当な理由を得るとでも思っているのか
シリア国民には何の関係もないのに
手前勝手な理由で対峙する側を「殺す」のだろう
2018/11/08(木) 19:59:17.74ID:1759WBgP
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。
世俗主義
国家の政権・政策や政府機関が、特定の宗教権威・権力(教権)に
支配・左右されず、それらから独立した世俗権力(俗権)と
その原則によって支配されていなければならないという主張・立場。
あるいは宗教に特権的地位や財政上の優遇を与えないこと。
政教分離原則。対義語は、聖職者主義(教権主義、英: clericalism)。
個人が宗教的規則や宗教教育から自由でいる権利、
支配者による宗教の強制からの自由。信教の自由。
人の行動や決断が(宗教の影響を受けていない)
事実や証拠に基づいてなされるべきだという主張。
世俗的というには無理があるだろう
そもそもトルキスタン・イスラム党は国連
欧米の機関から軒並みテロリスト認定されている
ダッカテロ事件で協力したとされる准教授もそうだが
教授というのは何かこう「テロリストを
擁護しなければならない」という規則でもあるのか
諸々の意味でドロップアウトした側だから
ドロップアウト=教育の失敗=本人に責任はないという
考えなら10歩譲って分からなくもないが
世俗主義
国家の政権・政策や政府機関が、特定の宗教権威・権力(教権)に
支配・左右されず、それらから独立した世俗権力(俗権)と
その原則によって支配されていなければならないという主張・立場。
あるいは宗教に特権的地位や財政上の優遇を与えないこと。
政教分離原則。対義語は、聖職者主義(教権主義、英: clericalism)。
個人が宗教的規則や宗教教育から自由でいる権利、
支配者による宗教の強制からの自由。信教の自由。
人の行動や決断が(宗教の影響を受けていない)
事実や証拠に基づいてなされるべきだという主張。
世俗的というには無理があるだろう
そもそもトルキスタン・イスラム党は国連
欧米の機関から軒並みテロリスト認定されている
ダッカテロ事件で協力したとされる准教授もそうだが
教授というのは何かこう「テロリストを
擁護しなければならない」という規則でもあるのか
諸々の意味でドロップアウトした側だから
ドロップアウト=教育の失敗=本人に責任はないという
考えなら10歩譲って分からなくもないが
10名無し三等兵
2018/11/08(木) 20:16:26.23ID:1759WBgP >それからしばらくして、ウイグル人やウイグル義勇軍の求めに応じて
>協力してくれたヌスラ上層部は、拘束者を突き止めたようだった。
>彼らからは「密貿易をしていた拘束首謀者と思われる人物を襲撃し、
>投獄した。彼らはヌスラと取引がある末端の人物だ」との連絡を受けた。
ねえよ あいつらもそれで儲けているのだから
仮にあるとしたら正義でも何でもなく利益一元化と
組織を一体化する為に行われるのだろう
>手紙には詳細な家族の名、妻と一緒に行ったレストランの名、
>帰国への希望を持っていると家族を思いやる言葉があり、
>脅迫されたような文言は一切なかった。
何だか何時ぞやに見たシリアに入り込み反体制側の傭兵として
戦った?日本人が「武装勢力は親切だった」というような話と同じだな
逆に聞きたいが利益になることを進んで買って出る
人間に対して悪いようにするか 暴力団でも大歓迎だろう
尤も日本では監視の目が行き届いており
そこらの一般人の協力はリスクにもなり得るので
場合に拠れば足手纏い=承諾せずなのだろうがな
>協力してくれたヌスラ上層部は、拘束者を突き止めたようだった。
>彼らからは「密貿易をしていた拘束首謀者と思われる人物を襲撃し、
>投獄した。彼らはヌスラと取引がある末端の人物だ」との連絡を受けた。
ねえよ あいつらもそれで儲けているのだから
仮にあるとしたら正義でも何でもなく利益一元化と
組織を一体化する為に行われるのだろう
>手紙には詳細な家族の名、妻と一緒に行ったレストランの名、
>帰国への希望を持っていると家族を思いやる言葉があり、
>脅迫されたような文言は一切なかった。
何だか何時ぞやに見たシリアに入り込み反体制側の傭兵として
戦った?日本人が「武装勢力は親切だった」というような話と同じだな
逆に聞きたいが利益になることを進んで買って出る
人間に対して悪いようにするか 暴力団でも大歓迎だろう
尤も日本では監視の目が行き届いており
そこらの一般人の協力はリスクにもなり得るので
場合に拠れば足手纏い=承諾せずなのだろうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国にはポケモンやらせてあげない
- 【📦】Amazonブラックフライデー、お熱がぶり返した6日目(土曜日)突入!!!
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
