イラク・シリア情勢 156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1遭難事件事故調査委員会
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:49.78ID:up8Anxjw
とりあえず語れや。
971名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:15.44ID:rqtWVOlY
そんな危険地帯を平然と営業飛行するウクライナ航空に、3,000点。
972名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 18:37:09.58ID:rqtWVOlY
ひょっとして、今回のTorミサイル戦車の工場って、ウクライナにもあるんじゃね?
2020/01/13(月) 19:26:15.14ID:PNb7b6RZ
>>970
国境から飛び込んできた機体を撃ち落としたならともかく、自国首都から飛び立ったばかりの機体を撃ち落としたんじゃ、どうにも言い訳できんわ。
2020/01/13(月) 19:55:26.29ID:bldg+Zi1
イラン情勢はそうか。

で、イラク情勢は相変らず米軍へのイラク武装勢力による
攻撃は継続とww

さてどうなることやらww
975名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:23.35ID:rqtWVOlY
でも、Tor-M1レーダ画面に、IFF表記が表示されるならともかく、何らかの原因で
ただ飛行物体だけが表示されたなら、どう判断するか、現場任せなら、とってもこころ
細いね。
2020/01/13(月) 21:59:51.99ID:UO5wfIj7
>>974
イラクはまたアルカイダやIS系のスンニ派武装勢力じゃないか?
今の情勢ならシーア派系やイランによる攻撃を装って共倒れ狙うチャンスだろうし。
2020/01/13(月) 22:17:54.99ID:uWFgRerp
しかしここまでなる前に何で調査中なりで言葉濁さなかったんだろ?
国外のみならず国内の国民への印象も普通に悪くなるだろ。強く否定しておいてすぐ撤回してすいませんって
2020/01/13(月) 23:28:34.73ID:YBMiVeBx
>>977
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)

一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
2020/01/13(月) 23:28:35.64ID:YBMiVeBx
>>977
ハメネイはじめ上層部のじい様方が情報化を甘く見てたんじゃないか?
日本の政治家・官僚・財界人・メディア関係者もそうだけど、
年配の連中ほどネットの発達による情報化を甘く見てるからそれと同じかと。
(逆にアサドみたいにある程度若い指導者はアレッポや東グータでの
事ある毎に行われた避難回廊の設置やイドリブ送りでも分かる様にかなり情報化を意識してる)

一昔前なら、テレビやラジオを抑えて一方的に報道してれば不都合な事も揉み消せてたけど、
今は誰かスマホで撮影してたりしたら、それが一気に拡散するから
それこそ北朝鮮みたいに独裁による統制と貧乏でネットなんか触れる機会の無いところじゃないと
情報統制は厳しいだろ。
2020/01/14(火) 19:44:57.99ID:G0eiQkip
twitterの軍クラって、湾岸諸国とかの支援を受けたスンニ派系武装勢力はまるで正義のごとくもろ手を挙げて称賛し、
イランの支援を受けたシーア派系武装勢力はまるで悪魔の手先かのごとく叩いてるよね
文太とかJSFとか

傍から見てればどっちもどっち感しかしないんだが
2020/01/14(火) 23:07:34.66ID:p7c266i5
むしろ反対の人間もかなり多い印象受ける
なんたらウォッチャーとかその取り巻き
2020/01/14(火) 23:21:34.74ID:85EFKpmT
ISIS、復活、CIA が経済援助か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579010412/
2020/01/15(水) 01:52:17.60ID:9NmxxBGE
黒井文太郎はテレビだとマトモな事言ってるんだけどな。
2020/01/15(水) 01:56:01.47ID:k2+eDDWq
なんかイラク情勢スレなのに必死で
イラン情勢吹聴しているアホ居るなww
2020/01/15(水) 07:05:51.27ID:GAZ+FfYM
イラクシリア情勢の重要なプレーヤーでは?
2020/01/15(水) 18:43:38.17ID:Rzoul1Mm
イランのことだけ言っててもしょうがねーだろ、
イラン情勢スレあるんだから。
2020/01/15(水) 22:09:43.19ID:9uSKeAP+
>>977
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
イラン、撃墜撮影者を逮捕か%ef%bc%9d動画が拡散―ウクライナ機事件

ますます悪手を打ってる感があるが大丈夫だろうか。
 
2020/01/15(水) 22:16:44.24ID:9uSKeAP+
>>985
イラク・シリアに影響力を拡大したと思ったら母屋の方がきな臭くなってきたけどな。

まあロシア軍の介入前でイランがメインで助けてた時ならともかく
今となってはイランがどうなってもあんまシリア情勢に影響無さそうだが。
2020/01/17(金) 22:36:19.05ID:zW25H8Xt
イラク情勢にもあまり影響ないと思うけどなw
990名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 14:40:44.44ID:QwYMmP47
ソレイマニの影響力もその程度だったって事だろう。
「その死が中東大戦の引き金に」とはならず、
「英雄として国葬」はされたけど、それで終わりだから
あの世でがっかりしてるかもな。
2020/01/18(土) 15:11:51.77ID:6LbWql6R
英雄としてまとまるどころか宣言して攻撃しておいて
反撃として誤射して国内で一騒動とからもうお疲れ様だな
2020/01/18(土) 20:23:18.76ID:Hi9t9PU1
久々にこのスレを盛り上げて次スレまで繋げたぞ
2020/01/19(日) 21:52:17.15ID:bJKaSxQ+
ミサイルの衝撃で吹き飛ぶ範囲内に米兵がいたんだから
イランのミサイルの精度が低くて少しずれれば戦争だったろ
2020/01/20(月) 08:08:13.52ID:TnjytSiw
>>993
「吹き飛ぶ」ってのは誇張か比喩だろ。
元ネタは知らんが、映画じゃないんだから生身の人間が吹き飛んだら死んでる。
995名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 08:09:19.91ID:TnjytSiw
996名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 08:09:47.34ID:TnjytSiw
997名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 08:10:21.60ID:TnjytSiw
998名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 08:10:45.23ID:TnjytSiw
999名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 08:12:07.33ID:TnjytSiw
2020/01/20(月) 08:12:10.46ID:ijWcT1Vo
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 11時間 13分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況