X



民○党類ですが感染します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウウー Sa73-ZoUJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:00:05.46ID:9TycWxU8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アホが感染して19連休です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ボージョレ・ヌーボー解禁日の前スレ
民〇党ですがセカイ系です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542209052/

ですがスレ避難所 その338
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540812056/
ですがスレゲーム総合スレ42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無し三等兵 (ワッチョイ fe9e-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:37:25.04ID:qHyjO1G00
まぁ大柄って言ってもやろうとした事を全部詰め込んで
なるべく小さくしてもこの大きさになっちゃった的な気はするけど。

つまり、機体に無理が出ないことを祈るだけであるw
0723名無し三等兵 (ワッチョイ fe9e-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:40:58.93ID:qHyjO1G00
>>721
その重機を作る工業力もいるし、それを運ばなきゃいけないしやなぁ…
あれでも良くやったと見るべきなのか、さっぱりだったと見るべきなのかw
0725101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx6d-v5S3)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:42:51.24ID:TomOyYcTx
>>663
サスが!サスが死んでおる!
0727101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx6d-v5S3)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:44:54.29ID:TomOyYcTx
>>723
トルコが東日本の復興の知見獲得のために来日したときの台詞
「これ、災害対策スキルじゃなくて、経済力で殴り付けてるやつ。うちでは使えません。」
0729名無し三等兵 (ワッチョイ 95b8-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:45:36.60ID:ArpMiEek0
つーか三二型から二二型は「外翼燃料タンクが追加された分重くなったので翼面積戻した」のであって
抵抗云々じゃないんだよな。
三二型をとりあえず翼端形状で叩いておきたい向きはこのへん無視するけど。
0730名無し三等兵 (ワッチョイ fe9e-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:49:04.68ID:qHyjO1G00
>>727
まぁ、あんな災害がそれなりの回数起こる国も珍しいぐらいだから、
普通はそこまでの準備がいらないといえばいらないんだろうけど。
0731101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx6d-v5S3)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:10.26ID:TomOyYcTx
ところで、フランカーのwiki見てたら、航続距離、機内のみで4000km、増槽込みで6900kmなんですね。
F-3もこれくらいになるのかな?
0733名無し三等兵 (ワッチョイ ca98-U9mQ)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:53:56.22ID:Bie79QeY0
>>727
東北の復旧に関して採石場からやたら支柱の高いベルトコンベアで土砂を直接運搬するような仕組みを作ってるのを新聞報道で見たときは、自分の国の事ながら「この国正気か?」と思ってしまったぐらいだもんなぁ。

他の国の人ならなおさら呆れた(いい意味で)ことであろう。
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 4a0d-8XEG)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:56:25.23ID:2AWZFUHl0
だって災害対策なんて基本札束で殴りつける以外ないやん?予防にせよ復興にせよ

スキルと言えば聞こえは良いが小手先の「工夫やアイデア」だけでなんとかしたいという
発想自体が災害舐めてる。聞こえてるかわが党類おまえらのことやぞ
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 86b8-VGRM)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:00:52.38ID:8xC6tPYS0
災害に限らず、トラブル時は、スケベ心出したら負けよね
揃ってるもの出来ることをエレガントじゃないし
ダサいけど全部突っ込むのが一番
って、修理業的な仕事してて思うけど
0740名無し三等兵 (ワッチョイ da02-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:05:49.75ID:EFiKnUcU0
F-3は経済巡航速度をどこら辺に持ってくるんだろうねぇ
旅客機と同じくらいに速くしてくるんだろうか?
想定進出距離が長いのに鈍足だとパイロットがツライ
0741名無し三等兵 (ワッチョイ aae7-TXZY)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:09:50.36ID:U7+KANyC0
東日本大震災の時にも話題になったが、
政府には災害対策基本法に基づく行動マニュアルが
策定されており、有事の際に行動できる努力はしていた。

しかしマニュアルの不備で、総理大臣菅直人を筆頭に
した閣僚が全部バカという異常事態は想定しておらず、
2011.3には色々と手間取ったらしいのです。

マニュアルの最初に
「バカ大臣は遠慮なく撃ち殺せ。早ければ早いほど良い。」
と書くべきどあった。
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 86b8-VGRM)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:10:29.98ID:8xC6tPYS0
先に、正規空母が欲しいと申請しておいて
そんなのダメって言われたら
じゃあ、距離飛べるF-3なら空母無くっても大丈夫だから認めろ!って
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 95b8-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:06.85ID:ArpMiEek0
旅客機は音速ぎりぎりまで巡航速度上げるためにカツカツな機体設計してるからなあ。
ステルス要素まで加わると設計屋死ぬほど大変だろうとは思う。
0745名無し三等兵 (ワキゲー MMf2-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:10.76ID:wIqQLT4WM
戦闘機の巡航速度は割と速いんでね? 戦闘機と比べて旅客機が特別速いとは思えんのだが。
とはいえその中でも速くしてくれないとな。
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 95b8-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:13:31.55ID:ArpMiEek0
>741
わが党とその係累が「マニュアルに書いてあったから」ラ党大臣撃ち殺して実質的なクーデターやらかしそう。

条件付けた場合、その条件に適合するように足を引っ張りまくる事だけは予想できる。
そういう悪知恵だけは働くクソ共だし。
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 4a0d-8XEG)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:21:15.01ID:2AWZFUHl0
>>745
大昔はともかく現代基準で言えば旅客機の巡航速度>戦闘機のそれやで

特定速度での巡航に設計点絞ってそこの効率に特化できる旅客機と
超音速から機動飛行、旅客機より大幅に短い滑走路での運用にまで
パラメータ振らなきゃならん戦闘機ではどうしてもそうなる

ちな艦艇も似たようなもんで、あきづき型より機関出力小さくて排水量数倍の
民間大型フェリーが30ノットで冬の日本海を巡航したりする
0749名無し三等兵 (ワッチョイ aae7-TXZY)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:25:31.97ID:U7+KANyC0
>>747
ちなみに災害対策基本法には、
災害発生後に速やかに中央対策会議を実施する事となっていたけど、
それが民主党に都合が悪かったので、
開催したのは○ヶ月後だったりする。

官僚「災害対策マニュアルに基づき〇〇を実施します」
菅内閣「それちょっと待って。開始は未定。できるだけ先延ばしする事。」
まるで統治能力が無かったという……

でも震災1周年大歓喜公演(武道館)で意味不明に自慢しまくったのが菅直人。
0751名無し三等兵 (ワキゲー MMf2-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:29:02.68ID:wIqQLT4WM
>>748
まあどのくらいの速度差を問題視するかにもよるだろうけど
第四世代機以降なら戦闘機も相当速いでしょ。
F-22は別格としても。
0756101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 8661-v5S3)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:42:39.45ID:rKTmp1xJ0
>>749
何で都合悪いん?
その程度の事でボロ出るほどやったんか。
我が党のこと、たいして知らんかった人間やけど、そこまでなん?
0757名無し三等兵 (スフッ Sdea-A+Ur)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:00.25ID:oiHsS+92d
諸外国があの震災から得るべきものは当時の政権与党のgdgdぶりを反面教師にすること
これに尽きる
0759名無し三等兵 (ワッチョイ adab-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:23.14ID:HzodniD30
>>745>>748>>751
航空法施行規則(昭和二十七年運輸省令第五十六号)
施行日: 平成三十年十月一日
最終更新: 平成三十年九月二十日公布(平成三十年国土交通省令第七十一号)改正

第百七十九条 法第八十二条の二の国土交通省令で定める速度は、次の各号に掲げる速度とする。
一 法第八十二条の二第一号の空域であつて、高度九百メートル以下の空域を飛行する航空機にあつては、次に掲げる航空機の区分に応じ、それぞれに掲げる指示対気速度
イ ピストン発動機を装備する航空機 百六十ノット
ロ タービン発動機を装備する航空機 二百ノット
二 法第八十二条の二第一号の空域であつて、高度九百メートルを超える空域又は同条第二号の空域を飛行する航空機にあつては、指示対気速度二百五十ノット
2 前項の規定にかかわらず、自衛隊の使用する航空機であつて同項に規定する速度を超えて飛行することがやむを得ないと認めて国土交通大臣が指定した型式の航空機に係る法第八十二条の二の国土交通省令で定める速度は、
  国土交通大臣が定める速度とする。ただし、他の航空機の安全に支障を及ぼすおそれがあるときは、この限りでない。
3 前二項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる航空機に係る法第八十二条の二の国土交通省令で定める速度は、当該各号に掲げる速度とする。
一 法第九十六条第一項の規定により国土交通大臣から前二項に規定する速度を超える速度で飛行することを指示された航空機 当該指示に係る速度
二 航行の安全上やむを得ないと認められる事由により前二項に規定する速度を超える速度で飛行する必要のある航空機 当該航空機が安全に飛行するために必要と認められる適切な速度
  (制限速度を超える飛行の許可の申請)

管制空域のこれを見るとわかりやすいかも

管制空域
http://www.good-news.jp/aviation/ifr/kuuiki.htm
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 95b8-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:44:55.16ID:ArpMiEek0
>757
問題はわが党が記録抹消してやがるから二次情報からしか辿れないところ。
しかもマスゴミが一緒になって隠蔽に尽力してたので日本語ネイティブでも「全体像を掴む」のが難しい。
0765名無し三等兵 (ワッチョイ aae7-TXZY)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:52:58.16ID:U7+KANyC0
>>756
日本は法治国家ですから、法律に基づく防災会議で何かを決めたら、会議の決定に従わなくてはなりません。

これでは「 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に 」政治運営が出来なくなってしまいます。

そこで菅直人内閣で既成事実をたくさん作って、それを追認させる会議にしてしまおうと考えた模様。
0766101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 8661-v5S3)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:53:24.29ID:rKTmp1xJ0
>760
ああ、欠史三代とく出てくるのはそういう。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 197f-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:03:14.49ID:/flycon40
渋谷に230メートル、最も高いビル来秋開業へ
読売 2018年11月16日 13時26分

展望施設「SHIBUYA SKY」のイメージ(渋谷駅街区共同ビル事業者提供)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181116/20181116-OYT1I50032-N.jpg

渋谷駅周辺の再開発を進めている東急電鉄などは15日、建設中の「渋谷スクランブルスクエア東棟」の施設概要を発表した。
来年秋に開業予定で、高さ約230mは渋谷エリアで最も高いビルとなる。屋上は約2500平方mの屋外展望空間とする。

ビルは、地下化された東急東横線の駅があった場所などに建設されており、JR、東急、東京メトロの渋谷駅と直結する。
地上47階建て(地下7階)で、商業施設や産業交流施設、オフィスが入る。

展望施設の名称は「SHIBUYA SKY」(渋谷スカイ)。
屋上展望スペースとしては都内では六本木ヒルズのスカイデッキ(地上238m)に次ぐ高さ。
屋上だけでなく、雨でも楽しめる室内展望空間を14階と45、46階に設ける。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181116-OYT1T50052.html?from=ytop_main6

このビルが来年完成したら渋谷の新しい顔になりそう。
0772名無し三等兵 (ワッチョイ ad99-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:06:53.02ID:DiYgvYB70
>>649
「そんな艦は作っていない、予算を見ても確定的に明らか」
「日本最大最強戦艦は?」「長門!」「「たいへんよいです」
「こ、これは40cm砲搭載の戦艦なんじゃ」

◆伝統◆
0774名無し三等兵 (ワッチョイ adab-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:07:36.62ID:HzodniD30
長嶋一茂「本当に迷惑をかける中国人の方は日本に来ないでください」

>タレントの長嶋一茂(52)が16日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)に出演し、
>中国で過激化する子どもいたずらについて「親がバカでアンポンタン。アホ!」
>「迷惑をかける中国人の方は日本に来ないで」などと放言する一幕があった。

>番組では、ショッピングセンターのエスカレーターで手すりを滑り台にして滑る子どもと、それを撮影する親の映像を紹介。
>さらに自販機をこじ開けてジュースを取り出し山分けする姿やコンクリートブロックを高層マンションから落とす子ども、
>勝手にショベルカーに乗って運転してフェンスを壊す子どもなど、中国で社会問題化しているという「暴れ小熊」問題を伝えた。

>その後、番組は中国で社会問題化している「暴れ小熊」問題の解説へ。一人っ子政策で育った親が、かつてチヤホヤされわがままな
>「小皇帝」として大きくなった背景もあり、しつけの仕方がわからないなどと解説。周りが注意すると親の「小皇帝」が逆上するケースなども紹介した。

>すると一茂は「親がバカだからね。はっきり言って。そこ以外の言葉は見当たらない。親がバカでアンポンタン。アホ!」などとコメント。
>コーナーの最後では「とにかく、本当に迷惑をかける中国人の方は日本に来ないでください」と口にしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000067-sph-soci


一茂は良く言ったのであるGJなのだ
0776名無し三等兵 (JP 0Hce-cmoS)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:09:53.07ID:Q06SpHAOH
>>747
実際それやったやん
復興の資金を国債発行ですまそうとした自民案を蹴って増税したしな。
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 86a5-tFKy)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:10:40.14ID:ikKTe4qK0
ただ、あのポンコツ財務省の事もあるし最後の最後までわからない物だ
少なくとも国際共同馬鹿の顔は潰れるのは間違いないな。

自動車業界で喩えるとどうなろうか。
0778名無し三等兵 (JP 0Hce-cmoS)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:12:20.22ID:Q06SpHAOH
>>760
外国人の健康保険適用改悪とかなかなか修正できないのはその類じゃないかなぁと思ってる
0780名無し三等兵 (ワッチョイ ca99-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:37.08ID:F6swz+NN0
>>769
このビルの屋上に造られる空中回廊のような歩道
西の梅田スカイビルに対抗する東の名所になるよ
内外の観光客がわんさか押し寄せるだろうね
0781名無し三等兵 (ワッチョイ adab-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:14:23.78ID:HzodniD30
陸上イージス、反対が多数=時事世論調査

>時事通信の11月の世論調査で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備について尋ねたところ、
>「進めるべきだ」は29.8%で、「進めるべきではない」44.0%の方が多かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000064-jij-pol


テロ朝そもそもおバカな玉川が突然関係のないとこで
アショアやめて育児云々にとか言い出してたんで気になってたら

やっぱりな展開です
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 418a-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:20:01.16ID:OdIgohz50
>>786
否。思い切って自衛隊を全廃してその分を人民解放軍に委任してはどうだろうか?
米中が日本領内にいれば日本がその橋渡しとなって世界平和に貢献できる

とかなんとか
0794主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ a5b3-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:23:43.18ID:NGs30KkZ0
塩漬けになってる2万ドルがあったので証券屋がアメリカ国債を進めてきたので全部アメリカ国債にした。
毎年3.2%の利金が発生。アメリカ国債にしては高利率だ。
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 86e8-bHrI)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:25:23.25ID:Q2avwRXL0
まぁ、中国サマを見習って、国防重点ナのドクトリンを攻勢防御に切り替えろって
ことでっしゃろな____

人民解放軍は、戦術を従来の国防重視から攻撃型へ転換する
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11302.php?t=1


首相 第2次補正予算案編成指示を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713521000.html
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 86a5-tFKy)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:25:41.67ID:ikKTe4qK0
イージス艦の時はこんな反対運動あったかな?
ここまで嫌がるというのはそれだけ効果があるって事なんじゃないの。
0803主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ a5b3-nUmj)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:27:17.42ID:NGs30KkZ0
>>795うん。豪州債権を最初狙ってたけどアメリカ国債に比べ大した差がないのでこっちにした。
5%越えになると南米とかトルコのジャンク債になるのでノーサンキュー。日本の銀行に預ける
よりはマシかなと
0804名無し三等兵 (ワッチョイ adab-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:29:39.36ID:HzodniD30
>>796
大丈夫、あいつらなにを思ったのか欧米を相手にやる気らしい


(朝鮮日報日本語版) 西欧の旧帝国主義諸国、謝罪するのは「国益に役立つとき」だけ

>植民地時代の強制徴用被害者に対する韓国の裁判所の判決以降、韓日の対立が強まっている。
>韓国の裁判所の判決に対抗し、日本は1965年の請求権協定を根拠に「個人賠償はできない」という立場を固守している。
>アジア・アフリカを植民支配していた欧州諸国も、ほとんどは第2次大戦前に植民地・占領地で行ってきた人権侵害や収奪、
>強制労役などに対する謝罪・賠償要求に応じないか、あるいは消極的な対応を行ってきた。
>帝国主義の被害国に対する欧州主要国の具体的な謝罪と賠償の内容を調べてみた。

■ベルギー国王レオポルド、コンゴ人の手首を切る
>1885年、ベルギー国王レオポルド2世は、ゴムの木が豊富だったアフリカ中部地域の首長から土地を奪って
>コンゴ自由国(Congo Free State)を作り、住民をゴム採取に駆り立てた。
>割当量を達成できなければ手首を切り、過酷な労働に耐えられず逃亡したら、人質に取った家族を殺害した。
>現地の管理人は、処刑されたコンゴ人の頭蓋骨で垣根を作るという蛮行も行った。

以下略

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00001258-chosun-kr&;p=1
0807名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:32:00.32ID:8MAwo8PLa
帰宅〜
>>779
どういう理屈だか理解不能ですが、
クリーンディーゼルを手掛けるドイツメーカーは電気自動車にも強い! それに引き換えハイブリッドなんか造っている日本勢はEV時代に置いて行かれるだろう!
とすら力強く断言されていましたね

何をどう考えてもHV造りながら電気駆動の割合を増やしていく方がEVへの近道なのは子供にも解る事なのに
そして実際には「ドイツ製のクリーンディーゼルなんてものは大半がこの世に存在していませんでした。今有るディーゼル車は粗悪品です」というオチ
0809名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (アウアウウー Sa91-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:32:55.58ID:Nn+NaO8Ja
>>800
小説等から察するに自殺してるパターンも数多くあるみたいよ。

で…この人、その度に2Bが悲痛な相をするのを想像したり再生後に理解したりして「ウフフ…」となってる。
ちょっとアブナイなにかだから。
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 418a-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:34:41.44ID:OdIgohz50
EVといえば中国がEV向けに出している補助金打ち切る方針らしいね
EVバブル崩壊で世界がヤバいという記事からの又聞きだけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況