X

民○党類ですが多用途運用母艦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/16(金) 19:36:23.72ID:p3XCw05ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
you!強襲揚陸艦って言っちゃいなよyou!(σ゚∀゚)σエークセレント!

デカいスーツケースが邪魔な前スレ
民○党類ですが感染します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542286805/

ですがスレ避難所 その338
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540812056/
ですがスレゲーム総合スレ42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/16(金) 23:25:43.99ID:4pWyaKxWa
武系の幹部をやっていた人でさえ、お偉いさんの子女の対応を誤るとモンゴル―案件になるあたり
中国は恐ろしい国だなあ…・・・と。
2018/11/16(金) 23:26:11.92ID:w9EWyFSC0
そして利回り低下。うーむ
2018/11/16(金) 23:26:22.86ID:RNSHEOtH0
>>462
>裕福な大人
もしかして粛せ(
2018/11/16(金) 23:26:35.03ID:Bie79QeY0
>>154
>戦死者出したら攻撃が成功しても防衛大臣は辞任しなきゃらならんだろうし
「攻撃する」という戦時想定なのに「戦死者出したら防衛大臣辞任」とか、平時の発想が抜けきれてないんでね?戦死者出たら大臣が辞任なんてやってたら、戦時じゃ毎日大臣の交替やで?
2018/11/16(金) 23:26:49.17ID:OX9nNica0
>>462
>人さらい大国 中国で働くと身の危険があるために日本に行くという選択肢があったと
>偽ジャガーから聞いております。

でもそうすると、一生中国に帰れないのでわ?
2018/11/16(金) 23:28:35.91ID:4pWyaKxWa
>>469
偽日向が帰国するまでに中国国内で汚職政治家の粛清キャンペーンが行われたので今は平和だそうです。
2018/11/16(金) 23:29:36.83ID:OVkopeh4d
>>462
改造手術してサイボーグ兵器作っているな間違いない
残りは脳だけになったJ-20改造無人機の制御ユニットになったり要人の脳移植用の体にされるのだ
2018/11/16(金) 23:29:48.73ID:Bie79QeY0
>>186
Slackwareが使えるレベルなのにコンピュータ使えないとか設定が無茶すぎね?とボケる。
2018/11/16(金) 23:30:15.03ID:nVKiBDSE0
>>470
汚職政治家(但し習近平に忠実な者を除く)
2018/11/16(金) 23:30:25.66ID:A0x9sQmn0
>>468
そこはまあ、慣れですね。でかい戦争ともなれば、否が応でも慣れるしかないですよ。
2018/11/16(金) 23:31:27.55ID:w9EWyFSC0
>>472
Shockwaveに空見したわ
2018/11/16(金) 23:31:45.36ID:Bie79QeY0
>>341
プランク長さ「ワシがおるから大丈夫じゃ。安心せい」
2018/11/16(金) 23:31:48.20ID:QXLrTVrf0
>>462
80年代の中国で女子大に行けるようなそれなりの階層の女子を誘拐して田舎に売り飛ばしたりとか
してたらしいからなあ。
2018/11/16(金) 23:32:16.93ID:4pWyaKxWa
セレブグループの子の一人に至っては「生まれてから悩まされていた原因不明のアトピーと喘息が日本に来てから大幅に改善された」って答えている。

食べ物か水か空気のどれかがヤバいんだろうな。北京。
2018/11/16(金) 23:33:08.02ID:+2xq9nAqd
>>478
水だろ
2018/11/16(金) 23:34:07.96ID:5MBhKb690
中国のお偉いさん案件って言えば、太子党の息子が10代の女の子にしゃぶらせながらフェラーリ運転中に
事故死ってのがあったな
2018/11/16(金) 23:34:27.46ID:VhXfS0Yr0
>>449

Logic用で一番細かいのは旧不治痛三重の65nm。既にUMCに売り払われてしまったが。
Flashとかの特殊な焼き物は1xnmを東芝メモリがもってるが。
九州やら会津近辺のは130nmより古いよ。古過ぎてパワートランジスタを量産してるくらい。

90nmより古いのは償却が済んでGeneralDynamics辺りの子会社でも持てるから。
それより新しいのは大量生産なロットだったり企業に外資が関わって機密保持が困難だから。
特にEDI-CADとかに。
もちろんCOTS使うときは30年分の損耗パーツを一括調達することになる。
日本はそういうのはミニマルファブで作ることを選択してる様だけどね。
2018/11/16(金) 23:34:51.39ID:4pWyaKxWa
空気売りさん向け
ttps://pbs.twimg.com/media/Dr4haqBU0AEUmvO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsF-iQUU0AEC3cX.jpg
2018/11/16(金) 23:35:31.63ID:e/R8LF4+M
>>479
全部だ
2018/11/16(金) 23:37:43.63ID:Zf0rvqjh0
あー、AMDのepyc使って自作PC作りたい…諭吉50人くらいかかるかしら?
する事と言えば録画したアニメのエンコくらいだけど(笑)
2018/11/16(金) 23:37:53.46ID:wIqQLT4WM
ヨボヨボで足もおぼつかない年老いた母を死ぬ前に観光につれてきた中国人の話もそんなような感じだった
毎日訴える体の痛みについて何も言わなくなりシャンとして早足で東京観光を楽しんでたと
2018/11/16(金) 23:38:33.20ID:bCtMWWKr0
うぉー
(叫びつつ家で工作活動中)

>>201
その理論で物を作ってみるよろし

でいいんじゃねーですー
2018/11/16(金) 23:38:40.67ID:A0x9sQmn0
>>454
現地にいると寿命が短くなるからじゃない?(冗談でなく

富豪の平均寿命が50歳ちょっととかあったよね。
2018/11/16(金) 23:39:42.12ID:TMw9A7zg0
韓国、慰安婦財団を解散へ 日本政府にも伝達
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37883270W8A111C1MM8000/
解散しようと何しようと知ったこっちゃないから合意守れ
としか言えんなあ
2018/11/16(金) 23:40:07.03ID:NfNni/7Sa
shockwaveとかナウなヤングは知らんのだろな(白目
2018/11/16(金) 23:40:18.09ID:4pWyaKxWa
しばふ顔でたらこ唇とリンゴのようなほっぺがチャームポイントだったのが日本に来てから普通のしばふ顔になったので……。
2018/11/16(金) 23:40:38.53ID:nVKiBDSE0
習近平による香港締め付け強化策で金持ちが逃げ出し、香港がどんどん空洞化してると聞く
2018/11/16(金) 23:41:13.32ID:/flycon40
>>206
>本人たちにその自覚があるどうか怪しいが、日本には何をしても許される=日本は反撃してこない、という認識だったんだな。
>で、日本が本格的に反撃に出てきて慌てふためいていると。

あーこれなんか既視感かあると思ったら、銀英伝の特権意識に凝り固まった門閥貴族と平民の部下や召使の関係だ。

連中の脳内甲乙関係同様に、平民が高貴な貴族の怒りや叱責を受ける際には決して反抗や反論をしてはならず、
鞭を振るわれてもその場でうずくまって叩かれるのみであると。

今までは日本国内で日本を貶める事が飯のタネになる連中が、寄ってたかって第5列となって日本の背中を撃って
きたから、そういう日韓甲乙SMプレイじみた関係が曲がりなりにも続いてきたけど、先日の徴用工訴訟判決や観艦式の
旭日旗ボイコット事件で日本の世論も遂に愛想を尽かしてしまいました。

今までの日本ならコールポストを移動してもなぁなぁの泣き寝入りで済まされたのに、これからの日本はゴールポストの
移動自体に重大なペナルティを科してレッドカードをまとめてお見舞いするルール改訂を断行したのだから、今までの
対日戦略の根幹が丸ごと無効化されれば慌てふためくのも当然でしょう。
2018/11/16(金) 23:41:28.63ID:NfNni/7Sa
>>486
ヒャッハー非常食だあぁーー!
2018/11/16(金) 23:41:59.83ID:bCtMWWKr0
>>489
マクロメディア Flashとかも知らないかなー?

ええ、今のAdobe Flashですけどー
2018/11/16(金) 23:42:28.25ID:OX9nNica0
なんか、イギリス議会の与党も野党も一緒になって、メイちゃんをいじめてるっぽいな。
2018/11/16(金) 23:42:43.67ID:wqJXxnDB0
>>486
求愛のための巣作りですか?
2018/11/16(金) 23:43:10.41ID:Bie79QeY0
>>323
その昔大恐慌の痛手が抜けきれないまま日本相手に喧嘩売った国に何を言っているのか。あいつらが大恐慌以前の経済水準を取り戻したのは戦争突入後やぞ。やる時は財政状態や経済状態に関わらずやるわ。
2018/11/16(金) 23:43:39.21ID:wIqQLT4WM
>>494
今年の夏からHTML5ですよ
(お船のゲーム並感
2018/11/16(金) 23:43:56.57ID:DyAkez8W0
>>494
マクロメディアフラッシュという響きはやはり必殺技だと思う。
2018/11/16(金) 23:43:57.29ID:Pqr6fiHx0
>>495
サツキお姉ちゃんにかばってもらおう
2018/11/16(金) 23:44:16.65ID:6DLv9kkX0
>>486
ペシペシ
(ニワトリ=さんを床に叩いて気絶させてる音)

ぬこ様へぽいー
2018/11/16(金) 23:44:32.72ID:A0x9sQmn0
>>497
…今現在、「経済によい総力戦」をやるのに必要な条件ってどんなんだろう?
2018/11/16(金) 23:44:52.72ID:OVkopeh4d
>>500
メイのばか!もうしらない!などといっております
2018/11/16(金) 23:44:57.87ID:UJAFjo9+a
>>489
Yggdrasilなら知ってます!
2018/11/16(金) 23:45:01.70ID:bCtMWWKr0
>>493
まだ慌てるときではないです
非常事態ではないのです

>>496
だと良かったんですけどねー
先週からいろいろやってます夜間照明の工作活動ですお
フレーム作成中
2018/11/16(金) 23:45:04.88ID:EIDDMlfba
>>201,341
曲線上に線分は存在し得ないね。
線分は両端と長さを持たねばならいという公理を無視しているので、
その証明は非ユークリド幾何学だね。
公理系が違うので、c=2πrのようなユークリッド幾何学を利用することはできないよ。
2018/11/16(金) 23:45:43.21ID:RNSHEOtH0
>>486
オラオラ!インフルエンザワクチン足んねーぞ
気合い入れて卵を産め
2018/11/16(金) 23:45:50.06ID:RCUq3L920
>>201
ベクトルがおかしい
2018/11/16(金) 23:45:56.76ID:4uDiHwyS0
お花とお蟲がHTML5になるのはいつ頃かな
2018/11/16(金) 23:46:27.38ID:e/R8LF4+M
>>490
炎症起こしてるじゃねーか
2018/11/16(金) 23:47:10.42ID:e+BQwlAy0
>>461
貧乏人が主導権握って国民皆保険やる状況で、米国民が外国の状況に興味を持つ
はずがない。


>>497
どうやって?
増税か? 支持されるといいな。
赤字国債の発行額の上限撤廃か? 国家滅亡に一直線ってかんじがするが。
2018/11/16(金) 23:47:16.73ID:bHMxUS3N0
>>201
なんというか、線積分のやり方を間違えるとこういう答えが出てくる気がするw
2018/11/16(金) 23:47:34.30ID:bCtMWWKr0
>>501
最近ぬこ様の尻尾がなんかへんになっってきてません?
きっとヌコトリス化しつつあるんですよ
2018/11/16(金) 23:47:56.76ID:Bie79QeY0
>>316
ネズミ屋がキレて「じゃあおまエラの国じゃ今後一切ウチの作品は公開しねえしさせねえ!」と言い出すのを見て、「アイゴー!ウリナラだけがまた国際的イジメにあってるニダ」とファビョンを発症するとこまでは展開が読めた。
2018/11/16(金) 23:48:45.43ID:9ubeTMTC0
ニワトリさんは首をはねても動き回るんだろうか
2018/11/16(金) 23:49:07.72ID:w9EWyFSC0
>>506
なんか完全球体と完全平面は接地面積がゼロだから球体は空中に浮いている説を思い出す話だな。
2018/11/16(金) 23:49:33.31ID:e/R8LF4+M
>>511
ドルが覇権通貨である限り滅亡とかないから
2018/11/16(金) 23:50:14.25ID:w9EWyFSC0
>>517
おまけに順調にインフレを続けてるから理論上は負債は減り続ける。
2018/11/16(金) 23:50:39.61ID:DyAkez8W0
>>513
本体がネコで尻尾がニワトリだとバランスが悪いと思う
2018/11/16(金) 23:50:51.01ID:QXLrTVrf0
>>487
それは環境のせいじゃなくて権力者と一連托生だからでは・・・
2018/11/16(金) 23:51:34.17ID:w9EWyFSC0
おっとUSDが113円割ってる。前日比0.8%下落とはそこそこ大きい下落幅だなぁ
2018/11/16(金) 23:51:35.21ID:e+BQwlAy0
>>511
ドルがいつまでも基軸通貨でいられるかな?

というか、ドルが基軸通貨である為には米国は無茶なことができない。
2018/11/16(金) 23:51:46.31ID:bCtMWWKr0
>>507
オスなんですけどー

また足りないん?>ワクチン
月曜にワクチン接種です

>>519
本体が猫で尻尾がニワトリの尻尾という説も
2018/11/16(金) 23:51:57.72ID:QXLrTVrf0
>>488
日本の責任は金払いこんで財団作るまで、だからな。 運営jは韓国の仕事だだから、向こうが
解散するならそうですかと言うだけだし。
2018/11/16(金) 23:52:23.45ID:Bie79QeY0
>>359
空欄になってる七にはチェスト!が入るのか?
2018/11/16(金) 23:52:31.38ID:Pqr6fiHx0
ネコとクモと戦車の合いの子が許されるのだからニワトリとネコ位楽勝
2018/11/16(金) 23:52:33.01ID:e+BQwlAy0
522ですが

>>511>>517ですた。
2018/11/16(金) 23:52:34.50ID:wqJXxnDB0
>>519
猫の後ろに首のないニワトリが繋がって六本足で歩けばバランス問題は解決されるぞ!
2018/11/16(金) 23:52:36.71ID:CUvTazjx0
中共が消滅するまで殴れば借金の返済先も消滅するので一石二鳥やな
2018/11/16(金) 23:53:40.95ID:SBg2gyw10
>>525
「笑うという行為は本来攻撃的なものであり獣が牙をむく行為が原点である」

これが入る
2018/11/16(金) 23:53:50.74ID:e/R8LF4+M
>>522
戦争すべき時に戦争しなかったら基軸から滑り落ちるかもね
2018/11/16(金) 23:53:54.39ID:bCtMWWKr0
で、どこが基軸通貨になると思っているんでしょ?
2018/11/16(金) 23:54:23.73ID:A0x9sQmn0
>>511
ああ、税制変更に伴う世論情勢の変動まで考慮した場合の仮説なんでしたか。
>>520
まぁそれ含めて環境なんじゃないかなと。
2018/11/16(金) 23:54:34.15ID:e+BQwlAy0
>>529
米帝様が敵国認定すれば、その国の持つ米国債は白紙同然になる。
2018/11/16(金) 23:54:46.85ID:w9EWyFSC0
>>522
ぶっちゃけユーロと言う第二の基軸通貨ヅラしてるクソが不甲斐ないせいでドルは今の所安泰です。
ユーロリスクイベントは目白押しだから今後もしばらくは安泰じゃね。
2018/11/16(金) 23:54:53.32ID:4pWyaKxWa
ニワトリさんの亜種
ttp://livedoor.blogimg.jp/lordriamap/imgs/9/2/92dccdda.png
2018/11/16(金) 23:55:07.75ID:wIqQLT4WM
>>529
敵国な時点で債権無効宣言しておしまいでは?
2018/11/16(金) 23:55:22.24ID:A0x9sQmn0
>>531
「征途」のアメリカ、まともに北日本への核攻撃に反撃してないことから、滑り落ちてるんじゃね?
という気配を感じることが。
2018/11/16(金) 23:55:55.95ID:/flycon40
>>464
>国が積極的に人をさらっているからなあ。

そもそもインターポールの総裁を勝手に拉致するなんて、本来ならサウジアラビアの自称ジャーナリスト殺害事件より
遥かにヤバい案件なんですけどね。

中国はそれを非難されても「欧米に代わって我々の手で腐敗幹部をお縄にしたのに、何で非難されるのだ?」
と居直ったりしましたが、横領腐敗が事実としても国際警察のトップを幾ら中国人とは言え、ロクな手続きも無しに
逮捕拘禁なんて「国際社会の上位に中国共産党が存在する」と言わんばかりの驕り剥き出しでしたが。
2018/11/16(金) 23:56:23.05ID:e/R8LF4+M
>>532
ボンド

ユーロ

南アランド

一番信用できる通貨を選んでよい
2018/11/16(金) 23:56:55.03ID:QXLrTVrf0
>>535
国家の決済用の金塊の実体はニューヨークにあるんだっけ?
そりゃあ強いわ
2018/11/16(金) 23:56:55.09ID:e+BQwlAy0
>>531
史実を見る限り、戦争したほうが早く滑り落ちる。
ポンドだって、ドイツに喧嘩売らなきゃもうちょっと長生きしたはず。
2018/11/16(金) 23:56:56.33ID:w9EWyFSC0
>>540
うーんボンド!
2018/11/16(金) 23:56:59.85ID:bCtMWWKr0
>>536
それは原種ではないかとー
姿格好も鳴き声までも同じとゆー
2018/11/16(金) 23:57:00.36ID:x048lzvD0
うーむ、ついに嫁艦が100人になってしまった
記念すべき100人目はなぜか鬼怒w
2018/11/16(金) 23:57:40.42ID:wqJXxnDB0
>>535
あいつらわざとイベント起こしてユーロ安に誘導してるんでないだろか疑惑があるんだよなあ
2018/11/16(金) 23:57:59.62ID:bCtMWWKr0
>>540
一番下!
2018/11/16(金) 23:58:18.18ID:w9EWyFSC0
>>541
すでに現物のゴールド以上の資産があるから完璧では無いけど、ゴールド保有量は相当多いっちゃ多いな。
2018/11/16(金) 23:58:33.32ID:bURk5ShZ0
>>515
あいつ首だけで動きよったわ、と?
2018/11/16(金) 23:58:48.97ID:Pqr6fiHx0
鬼怒川温泉行きたくなってきた
スペーシア乗りたい
2018/11/16(金) 23:58:57.26ID:Bie79QeY0
>>483
だよな。
2018/11/16(金) 23:58:58.79ID:e+BQwlAy0
>>535
第二基軸通貨なら円の方が信用できるわ。
米ドルの強みは円が必ず支えてくれることだろうな。
2018/11/16(金) 23:59:03.17ID:w9EWyFSC0
>>546
ぶっちゃけワザとやってる。主にドイツのために。本当に基軸通貨になりたいならPIIGSなんて引き入れない。
2018/11/16(金) 23:59:04.63ID:RNSHEOtH0
>>523
12月頃の最終的な総量では足りる計算なんだけど
需要と供給の曲線のバランスの均衡を欠いておりますな
厚労省がたしかグラフでデータを出してたはず

今日の夕方打ちに行ったら先生が慌ててたよ
今年はたっぷり入荷すると言ってた営業がやっぱ無理とか言い出して大慌て
2018/11/16(金) 23:59:09.39ID:Kpopwegw0
https://i.imgur.com/yHgnZlm.png
https://i.imgur.com/wTPMrSi.png

ペリカを発行しすぎると帝愛が破産すると思ってる方は
ビョーキなのですぐに病院に行くべきでは?
2018/11/16(金) 23:59:40.99ID:A0x9sQmn0
>>542
WW1でも2でも、英国不参戦の場合って超強力なドイツが欧州全域に成立して、覇権どころじゃねえ!
っていう危機的状況になりゃしませんか?それでも英国は生き延びはしそうですけど。
2018/11/16(金) 23:59:53.99ID:SBg2gyw10
>>549
首がなくても動くニワトリは昔からいただろう
2018/11/17(土) 00:01:04.19ID:Lur20/Pl0
>>540
リラがない
2018/11/17(土) 00:01:34.73ID:2fLLs6SWa
>>555
腕の骨が伸びた。
2018/11/17(土) 00:01:57.31ID:Lur20/Pl0
>>555
次女がちょっと大きくなった
2018/11/17(土) 00:02:02.80ID:XIZszWW60
>>552
資産的な面だけ見れば円は強いが、外乱を米が防いでいるから資産的価値が保たれているとも言える。
そういう面で言えば円とドルは補完しあってる関係にあるかもな。

故に米が力を失った場合、円の価値が保たれるかは疑問だな。
2018/11/17(土) 00:02:32.64ID:QMGidPnb0
>>554
月曜日に職場でインフルエンザ予防接種がありますが、
事前申し込みではなく当日いきなり希望してもOKなんですよ
なので余裕なのかな、と思ってですね
2018/11/17(土) 00:02:36.04ID:7D64Ut0P0
>>542
ドイツに喧嘩売らなかったら欧州最大人口抱えたドイツが欧州統一帝国になって手が付けられなくなるぞ。
21世紀に例えたら中国の通貨制御と特許無視による製造業独占を放置するようなものだ。
2018/11/17(土) 00:03:16.32ID:XIZszWW60
>>562
うちも今月インフル注射だわぁ。注射いややわぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況