>>284
その辺は技術的な世代差からくるものだね

ただFFMは中間区画排した機関部構造から防御・抗堪性
持続性能と設定がDE基準となっていることが見れる
ディーゼルでも採用される12V28/33D STCの性能的には
設計年代と世代差入れるとどうしても見劣りするのよな

FFMが狙っている速度域自体は巡航機で艦隊速力20ノット基準で
従来のパッシヴ対潜戦踏まえても標準的なもの
ただ26ノットまで視野に入れてる汎用DDに比べるとどうしても劣る部分はある
(これは比較対象のDDの機関構成がハイエンド側なのでしょうがない点
むしろ世代差と採用機関・構成要素的にはコスト的な制限内で
この設定採用した30FFMが立派なんだけどね)