意外に知らない人が多いけど、いずもの格納庫は幅が21mなので、F-35Bが1機置いて、他の1機を後ろから前に。又は前から後ろに移動する場合、幅が足りなくて移動ができないんだよ

で、調査結果にもあったけど、海自は対潜能力を落とさずにF-35Bを運用(空自)するので、旧DDHと同様、対潜ヘリは確実に最低3機は搭載する(ひゅうがからは輸送もかねてCH101も1機)

残った部分をF-35Bにするんだけど、海自は、露駐にするのは基本しないので、SH-60Kを3機を格納庫に。なので残りの格納庫に入りきるF-35Bは8機前後になる

ただ、海自初の露駐をするのであれば、F-35Bだけで15機前後
ただし、本格的な軽空母として運用するのであれば、対潜輸送救難等を入れるのであればSH-60Kを最低5機
更に限定的とはいえ早期警戒を入れるのであれば、EH-101を3機。すると、F-35Bは露駐含めて8機前後になるかもしれない