!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 103機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539327184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 104機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-XqRA)
2018/11/18(日) 17:53:28.65ID:LsT5uozUM796名無し三等兵 (ワッチョイ b771-65IO)
2018/12/02(日) 11:45:03.30ID:YuPFYfDG0797名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd1-C0zt)
2018/12/02(日) 11:51:59.89ID:CI43u3gA0798名無し三等兵 (ブーイモ MMff-OMmZ)
2018/12/02(日) 11:57:09.49ID:a/vCmKG2M いや、ひゅうが以前にDDGもDDも場合によってはFFMも一緒に行動しとるでしょ
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hzet)
2018/12/02(日) 12:07:07.71ID:9aNL8U1aa800名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hzet)
2018/12/02(日) 12:12:40.49ID:9aNL8U1aa ついでに台車が未使用時はコンパクトに折りたためる
TVショッピングじゃないよw
TVショッピングじゃないよw
802名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-r3MB)
2018/12/02(日) 13:58:21.35ID:xk4VYJNM0 縦に20mの格納庫にして立体駐機場にしよう
805名無し三等兵 (バットンキン MM8a-Jejh)
2018/12/02(日) 14:28:42.85ID:if1h01VLM >>803
全機損耗したらリロードボタンを押して、格納庫ごとマガジン交換だな。
全機損耗したらリロードボタンを押して、格納庫ごとマガジン交換だな。
806名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-fwJx)
2018/12/02(日) 14:31:54.57ID:C5vMflT5r >>785
WW2時代の機体なら手押しで動かせるけどF-35で同じこと出来るのか?
WW2時代の機体なら手押しで動かせるけどF-35で同じこと出来るのか?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 1a81-o5Pc)
2018/12/02(日) 14:39:40.80ID:Bctnl1d60 大型VLSをつくり
その中にB型を搭載して垂直発射すればことたりそうだ
その中にB型を搭載して垂直発射すればことたりそうだ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd2-C0zt)
2018/12/02(日) 14:50:16.11ID:i8QWYOXp0 エヴァと違ってF-35は歩いて帰ってこないからなぁ
809名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-r3MB)
2018/12/02(日) 15:08:48.90ID:xk4VYJNM0810名無し三等兵 (ドコグロ MM83-Lqg2)
2018/12/02(日) 16:12:34.43ID:ZWQMHW0OM >>806
F35は新素材で作られてるので軽量だから大人1人で軽々と動かせるよ
F35は新素材で作られてるので軽量だから大人1人で軽々と動かせるよ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd2-C0zt)
2018/12/02(日) 16:21:09.87ID:i8QWYOXp0 >>809
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/603008313001
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/603008313001
813名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hzet)
2018/12/02(日) 17:07:49.77ID:9aNL8U1aa814名無し三等兵 (ワッチョイ 8afb-C0zt)
2018/12/02(日) 17:34:29.04ID:DFevUorA0 ・建前
? 「トランプに買わされたんだろうな!売国安倍!日本は属国!金づる!ATM!」
・本音
? 「日本の強化やめてくれよ・・・」
? 「トランプに買わされたんだろうな!売国安倍!日本は属国!金づる!ATM!」
・本音
? 「日本の強化やめてくれよ・・・」
815名無し三等兵 (ブーイモ MM26-OMmZ)
2018/12/02(日) 17:47:08.87ID:kUXeInnJM そもそもなんでアメリカに助けてもらった連中に
アメリカの武器買うことについて文句言われなあかんねん
お前らと違ってちゃんと対価払っとるのやぞ
アメリカの武器買うことについて文句言われなあかんねん
お前らと違ってちゃんと対価払っとるのやぞ
816名無し三等兵 (ワッチョイ da07-C0zt)
2018/12/02(日) 17:49:40.33ID:fFYBwCak0 大中華共栄圏を作るのに支障がでるからだな
817名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd2-C0zt)
2018/12/02(日) 17:55:00.19ID:i8QWYOXp0 対抗して自陣営も戦力強化しなくちゃならなくなるからだろう
振る袖がないだろうし
振る袖がないだろうし
818名無し三等兵 (ワッチョイ 23a5-gwsQ)
2018/12/02(日) 18:14:26.80ID:Ou2tRep60 AもBも買ったらCも買わないわけにはいかないな
819名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-ParR)
2018/12/02(日) 18:54:26.57ID:V7O7wgvu0 むしろ次はJを特注すべき
820名無し三等兵 (ワッチョイ 836e-o5Pc)
2018/12/02(日) 19:00:18.59ID:4dQUlJkK0 そこはEJでねw
822名無し三等兵 (ワッチョイ 5afe-GnKV)
2018/12/02(日) 19:10:48.32ID:e8aHKery0 いぶきみたいにAJ、BJって呼べばいいのに
823名無し三等兵 (ワッチョイ 7aab-70MZ)
2018/12/02(日) 19:12:52.06ID:PGdiFqQm0 100機発注するのはいいが、何機国内製造になるのかな?
早く戦力を整えたいというのもあるだろうし、しかし国内製造基盤も維持したいし。
早く戦力を整えたいというのもあるだろうし、しかし国内製造基盤も維持したいし。
824名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-Ik+8)
2018/12/02(日) 19:17:10.72ID:8LMEw7uY0 ノックダウン生産だから国内の航空機産業に恩恵は少ないのでは
825名無し三等兵 (ワッチョイ 836e-o5Pc)
2018/12/02(日) 19:21:17.46ID:4dQUlJkK0 F-2後継機もあればT-4後継機もあるから仕事がないという状況はないんでね?
むしろ、人手が足りるのかが心配なぐらいで。
むしろ、人手が足りるのかが心配なぐらいで。
826名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-ParR)
2018/12/02(日) 19:22:11.95ID:V7O7wgvu0 C-2とか傑作国産機も製造してるしな
828名無し三等兵 (ワッチョイ 2b40-puoo)
2018/12/02(日) 19:39:25.38ID:B+nFUHAz0829名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-tNZO)
2018/12/02(日) 20:00:31.64ID:T5qJ4SZSM 百里航空祭?
830名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-3Mxu)
2018/12/02(日) 20:21:33.14ID:u+gnHpXz0 空自のF-35って予備機が少なすぎない?
可動率悪いみたいだし、部品はFMSで調達しづらいなら、尚更予備機を多数準備すべきじゃないの?
可動率悪いみたいだし、部品はFMSで調達しづらいなら、尚更予備機を多数準備すべきじゃないの?
831名無し三等兵 (ワッチョイ b3c7-XFnt)
2018/12/02(日) 20:23:13.03ID:bO4rtprN0 ブロック3は最低限にしたいんだろ 予備機増やすのはブロック4になってからじゃね?
834名無し三等兵 (ワッチョイ 177c-wUjA)
2018/12/02(日) 23:13:19.12ID:x0/Dflp+0835名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-NpJ6)
2018/12/02(日) 23:26:44.96ID:C6pLPTWCa 米国空軍は対艦ミサイルを使用した攻撃任務がないから。
JSMを搭載出来るといわれているが、ちゃんと対艦攻撃モードを
搭載したソフトを供給してくれるのか?
その点を考えると対艦攻撃任務がある海兵隊のB型が必要になるような気がするな。
JSMを搭載出来るといわれているが、ちゃんと対艦攻撃モードを
搭載したソフトを供給してくれるのか?
その点を考えると対艦攻撃任務がある海兵隊のB型が必要になるような気がするな。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-aG+p)
2018/12/02(日) 23:32:00.19ID:lmwJfY8e0 JSMってB型に格納できるっけ?
837名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-TF/x)
2018/12/02(日) 23:33:33.21ID:lJnGPXXN0838名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-NpJ6)
2018/12/02(日) 23:41:54.72ID:C6pLPTWCa >>837
ソフトをノルウェイだけ限定バージョンにしてしまうとか。ないかな。
ソフトをノルウェイだけ限定バージョンにしてしまうとか。ないかな。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-TF/x)
2018/12/02(日) 23:45:23.10ID:lJnGPXXN0 そんなJSM売れなくなるようなことしたらノルウェーが怒るっしょ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 177c-wUjA)
2018/12/02(日) 23:49:34.37ID:x0/Dflp+0841名無し三等兵 (ワッチョイ 1781-o5Pc)
2018/12/02(日) 23:58:42.47ID:BPaLq8ZY0 いずも改の艦載機に必要なのは
対空なのか対艦なのかだろうな。
対艦ならASM-3を最低でも2発搭載できなきゃな・・
対空なら問題ないが
対空なのか対艦なのかだろうな。
対艦ならASM-3を最低でも2発搭載できなきゃな・・
対空なら問題ないが
842名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1e-IfVI)
2018/12/03(月) 00:03:34.59ID:muSW70Gu0 そもそも艦載機がF35Bである以上ASM3は載らないか載るにしても相当後になるでしょ。
843名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-o5Pc)
2018/12/03(月) 00:55:31.73ID:4INZwlfZ0 足りない分はステルス性の低いF-15やF-2や護衛艦を後方に配置してミサイル発射させてF-35に誘導させる
なんてゲームみたいなこと言ってるサイトもあるようだが・・・
なんてゲームみたいなこと言ってるサイトもあるようだが・・・
844名無し三等兵 (ワッチョイ b3c7-XFnt)
2018/12/03(月) 00:58:42.85ID:JTc58q3e0 ぶっちゃけLRASMなら非ステルス機でも安全に撃てる ミサイル自体が亜音速で落とされ安い分手数が要るけど
845sage (ワッチョイ e3b3-hzet)
2018/12/03(月) 00:58:55.65ID:STD9LkVb0846名無し三等兵 (ワッチョイ e77f-GnKV)
2018/12/03(月) 01:18:28.34ID:Hz3sZgJi0 台湾、F-35B導入を断念。代わりに米国に72機のF-16Vブロック70を求める方針。
国家安全保障会議の報告でF-35Bの値段が高すぎることと実戦での実績がないことを
指摘されたためだという。
また、アメリカ側が中国への情報流出を警戒してF-35Bの売却を許可しないのでは、
という疑念が台湾側にあったためとのこと。
https://nationalinterest.org/blog/buzz/taiwan-gives-f-35-turns-f-16v-option-37332
国家安全保障会議の報告でF-35Bの値段が高すぎることと実戦での実績がないことを
指摘されたためだという。
また、アメリカ側が中国への情報流出を警戒してF-35Bの売却を許可しないのでは、
という疑念が台湾側にあったためとのこと。
https://nationalinterest.org/blog/buzz/taiwan-gives-f-35-turns-f-16v-option-37332
847名無し三等兵 (ワッチョイ 9a34-ParR)
2018/12/03(月) 01:48:07.62ID:yC619xf50 台湾にハリアーを払い下げてあげてトラちゃん
848名無し三等兵 (ワッチョイ 179e-C0zt)
2018/12/03(月) 02:00:23.60ID:Qmt/Hiie0 米国はもう台湾にはまともな兵器売らないだろうな
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9b72-lzSb)
2018/12/03(月) 07:46:30.54ID:iXlr8sZ60 >>849
水平線の下から撃つんでしょ。
水平線の下から撃つんでしょ。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 9b14-hnVx)
2018/12/03(月) 08:24:45.17ID:NwG2KZp30 トルコも
853名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-D7Mt)
2018/12/03(月) 08:26:36.21ID:DlsTpTO4M 韓国は危ないかも、だけどニュースで指摘は無い。トルコのF-35は米議会で話題になったね、議員法案も出たはず。
854名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-cLCp)
2018/12/03(月) 08:36:22.24ID:q7ks73Uia トルコってF-35の輸出を止められてるけどトルコ国内で生産してる中央胴体はどうなるんだろうか?
そっちのも止められちゃうのかね?
そっちのも止められちゃうのかね?
855名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-D7Mt)
2018/12/03(月) 08:44:50.35ID:DlsTpTO4M 数ヶ月ストップでF-35は結局トルコだよ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 17e5-P7F2)
2018/12/03(月) 09:21:12.97ID:PMzPJh7S0 F-35買い増しなぜ必要? 実は5年前からほぼ既定路線 100機1兆円超えも現実的なワケ
2018.12.02 関 賢太郎(航空軍事評論家)
自衛隊にF-35戦闘機が100機追加される見通しです。さまざまな意見が見られますが、実は2013年時点ですでにほぼ既定路線で、またそれが妥当といえる理由もありました。
「100機1兆円超」のインパクト
2018年11月下旬、複数メディアが報じたところによると、航空自衛隊への配備が進んでいるロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」戦闘機について、政府は約100機を追加取得する方針であることがわかりました。
F-35は2011(平成23)年に、F-4EJ改「ファントムII」の後継となる次期主力戦闘機機として、42機調達することが決定されました。
現在は三沢基地(青森県)において実戦配備のための準備が進んでおり、将来的には合計約140機程度が配備されることになると推測されます。
この総額1兆円超の規模となるビッグプロジェクトは、慢性的な巨額対日貿易赤字に苛立ちを隠さないトランプ政権に対する配慮ではないかという見方を報じるメディアや、行き過ぎた対米追従ではないかと安倍政権を批判する声もあるようです。
戦闘機の導入は多分に政治的な意味を持ちますから、少なからずこうした意義もあるのかもしれません。
ですが、トランプ大統領の意向がF-35導入の決め手となったか否かについては、明確に否定できます。
なぜトランプ大統領の関与を断言的に否定できるのでしょうか。
それは2013年12月に定められた「防衛大綱」および「中期防衛力整備計画(2014〜2018)」において、「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、
能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、必要な措置を講ずる」「航空偵察部隊1個飛行隊(RF-4E)を廃止し、(戦闘機)飛行隊を新編」と明記されていたからにほかなりません。
2018.12.02 関 賢太郎(航空軍事評論家)
自衛隊にF-35戦闘機が100機追加される見通しです。さまざまな意見が見られますが、実は2013年時点ですでにほぼ既定路線で、またそれが妥当といえる理由もありました。
「100機1兆円超」のインパクト
2018年11月下旬、複数メディアが報じたところによると、航空自衛隊への配備が進んでいるロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」戦闘機について、政府は約100機を追加取得する方針であることがわかりました。
F-35は2011(平成23)年に、F-4EJ改「ファントムII」の後継となる次期主力戦闘機機として、42機調達することが決定されました。
現在は三沢基地(青森県)において実戦配備のための準備が進んでおり、将来的には合計約140機程度が配備されることになると推測されます。
この総額1兆円超の規模となるビッグプロジェクトは、慢性的な巨額対日貿易赤字に苛立ちを隠さないトランプ政権に対する配慮ではないかという見方を報じるメディアや、行き過ぎた対米追従ではないかと安倍政権を批判する声もあるようです。
戦闘機の導入は多分に政治的な意味を持ちますから、少なからずこうした意義もあるのかもしれません。
ですが、トランプ大統領の意向がF-35導入の決め手となったか否かについては、明確に否定できます。
なぜトランプ大統領の関与を断言的に否定できるのでしょうか。
それは2013年12月に定められた「防衛大綱」および「中期防衛力整備計画(2014〜2018)」において、「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、
能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、必要な措置を講ずる」「航空偵察部隊1個飛行隊(RF-4E)を廃止し、(戦闘機)飛行隊を新編」と明記されていたからにほかなりません。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 17e5-P7F2)
2018/12/03(月) 09:21:52.58ID:PMzPJh7S0 そのころトランプ大統領は単なる一市民だった
2018年現在、航空自衛隊が約200機保有する主力戦闘機F-15J「イーグル」は、近代化改修を受け第一線級機として十分な性能を持ったF-15MJと、
1981(昭和56)年の導入開始当時から大きな改修を受けていないF-15SJの2種類に大別でき、それぞれおよそ100機ずつを占めています。
そして2013年の中期防衛力整備計画に記された「近代化改修に適さないF-15」とは、このF-15SJを指しています。
つまりアメリカの第2期バラク・オバマ政権1年目の段階ですでに、2018年度までに100機分のF-15SJと、RF-4E偵察機の後継機を定めることが決まっていたのです。
現トランプ大統領はこのとき単なる一市民であり、関与できる立場にありませんでした。
ただここで注意しなくてはならないのは、構造上の寿命から一刻も早くF-35への更新を進めなくてはならないF-4EJ改と、F-15SJでは、F-35へ更新する必要性の事情が全く異なるという点です。
F-15の設計上の寿命は、約40年の運用に相当する8000飛行時間です。
そして1981年の導入開始からまもなく40年を迎えますから、8000飛行時間到達が目前の機体も間違いなく存在することでしょう。
しかしF-15の非凡な頑丈さと信頼性は耐久試験において実証されており、80年〜90年間の運用に相当する1万6000〜1万8000飛行時間まで拡張可能であることが分かっています。
まだまだ飛べはするものの…
F-15という飛行機の物理的な劣化具合だけを見るならば、少なくとも21世紀半ばまで後継機の必要はありません。
実際、すでに近代化改修済みのF-15MJは今後も性能向上を受けながら、そのころまで運用され続けることになるでしょう。
非近代化改修機であるF-15SJも、性能向上しようと思えばいくらでも可能なはずです。
しかしながらF-15SJは、レーダーをはじめとする搭載機器が現在の主流とは異なる規格で構成されており、F-15MJのように「必要な部分のみを載せ替える」といった近代化改修ができないのです。
つまりF-15SJを、F-35並みまでとは言わなくともF-15MJと同等レベルにまで引き上げるには、F-15という飛行機そのものだけは残して、中身を全て載せ替えなくてはならず、1機あたり数十億円の費用が必要だと推測されます。
2018年現在、航空自衛隊が約200機保有する主力戦闘機F-15J「イーグル」は、近代化改修を受け第一線級機として十分な性能を持ったF-15MJと、
1981(昭和56)年の導入開始当時から大きな改修を受けていないF-15SJの2種類に大別でき、それぞれおよそ100機ずつを占めています。
そして2013年の中期防衛力整備計画に記された「近代化改修に適さないF-15」とは、このF-15SJを指しています。
つまりアメリカの第2期バラク・オバマ政権1年目の段階ですでに、2018年度までに100機分のF-15SJと、RF-4E偵察機の後継機を定めることが決まっていたのです。
現トランプ大統領はこのとき単なる一市民であり、関与できる立場にありませんでした。
ただここで注意しなくてはならないのは、構造上の寿命から一刻も早くF-35への更新を進めなくてはならないF-4EJ改と、F-15SJでは、F-35へ更新する必要性の事情が全く異なるという点です。
F-15の設計上の寿命は、約40年の運用に相当する8000飛行時間です。
そして1981年の導入開始からまもなく40年を迎えますから、8000飛行時間到達が目前の機体も間違いなく存在することでしょう。
しかしF-15の非凡な頑丈さと信頼性は耐久試験において実証されており、80年〜90年間の運用に相当する1万6000〜1万8000飛行時間まで拡張可能であることが分かっています。
まだまだ飛べはするものの…
F-15という飛行機の物理的な劣化具合だけを見るならば、少なくとも21世紀半ばまで後継機の必要はありません。
実際、すでに近代化改修済みのF-15MJは今後も性能向上を受けながら、そのころまで運用され続けることになるでしょう。
非近代化改修機であるF-15SJも、性能向上しようと思えばいくらでも可能なはずです。
しかしながらF-15SJは、レーダーをはじめとする搭載機器が現在の主流とは異なる規格で構成されており、F-15MJのように「必要な部分のみを載せ替える」といった近代化改修ができないのです。
つまりF-15SJを、F-35並みまでとは言わなくともF-15MJと同等レベルにまで引き上げるには、F-15という飛行機そのものだけは残して、中身を全て載せ替えなくてはならず、1機あたり数十億円の費用が必要だと推測されます。
858名無し三等兵 (ワッチョイ 17e5-P7F2)
2018/12/03(月) 09:22:28.42ID:PMzPJh7S0 それならば「近代化改修に適さない戦闘機」であるF-15SJへ大金を投じて、無理に近代化改修するよりも、既存の戦闘機とは別次元の情報収集/共有能力を持ち、かつステルス性に優れたF-35に更新してしまったほうが、費用対効果の面で優れていると言えます。
2013年の段階では単に「能力の高い戦闘機に代替」としか定められていませんが、性能面で40年落ちのF-15をそのまま使い続けるわけにはいかず、また近代化改修も難しいのですから、
両国の政治家が誰であろうとも事実上F-35以外の選択肢は無かったのが実情であり、各航空、軍事専門誌などにおいてもF-15SJはF-35に置き換えられるだろうという意見は、早くから散見されていました。
F-35は国際共同開発機であり、様々な国が部品の製造に関与、かつ航空自衛隊配備機は国内で最終組み立てを行っています。
したがってF-35はアメリカ製戦闘機とはいえ、「アメリカの取りぶん」は実はそう多くありません。
さらに、追加された100機のF-35は年におよそ10機ずつ、10年近くをかけて導入することになります。
総額1兆円超と聞こえこそ大きいとはいえ、仮に年10機ずつ10年で1兆円なら、年単位だと1000億円であり、自動車産業だけで年間5兆円にも上るアメリカの対日貿易赤字はほとんど影響されません。
F-35追加導入にトランプ大統領は何も関与しておらず、貿易赤字にもほぼ影響を与えないとはいえ、
名目だけでも「1兆円超の契約をもぎ取ったのはトランプ大統領である」と「手柄」を渡すことによって、貿易赤字を嫌うトランプ大統領の顔を立てられるのならば、政治的な意味も含めてF-35追加導入は大きな意義を持ちます。
【了】
https://trafficnews.jp/post/82245
2013年の段階では単に「能力の高い戦闘機に代替」としか定められていませんが、性能面で40年落ちのF-15をそのまま使い続けるわけにはいかず、また近代化改修も難しいのですから、
両国の政治家が誰であろうとも事実上F-35以外の選択肢は無かったのが実情であり、各航空、軍事専門誌などにおいてもF-15SJはF-35に置き換えられるだろうという意見は、早くから散見されていました。
F-35は国際共同開発機であり、様々な国が部品の製造に関与、かつ航空自衛隊配備機は国内で最終組み立てを行っています。
したがってF-35はアメリカ製戦闘機とはいえ、「アメリカの取りぶん」は実はそう多くありません。
さらに、追加された100機のF-35は年におよそ10機ずつ、10年近くをかけて導入することになります。
総額1兆円超と聞こえこそ大きいとはいえ、仮に年10機ずつ10年で1兆円なら、年単位だと1000億円であり、自動車産業だけで年間5兆円にも上るアメリカの対日貿易赤字はほとんど影響されません。
F-35追加導入にトランプ大統領は何も関与しておらず、貿易赤字にもほぼ影響を与えないとはいえ、
名目だけでも「1兆円超の契約をもぎ取ったのはトランプ大統領である」と「手柄」を渡すことによって、貿易赤字を嫌うトランプ大統領の顔を立てられるのならば、政治的な意味も含めてF-35追加導入は大きな意義を持ちます。
【了】
https://trafficnews.jp/post/82245
859名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-+3x9)
2018/12/03(月) 10:32:49.37ID:zSlt45DEp そもそも100億円なら、F-15やF-2より安いんだよな。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd2-C0zt)
2018/12/03(月) 10:38:05.86ID:7M75d+R50 いわゆるサヨクが大好きな北欧のノルウェー(人口 総計(2014年)5,109,056人)が
56機買うし問題なかろう
56機買うし問題なかろう
861名無し三等兵 (ワッチョイ aacb-v45Q)
2018/12/03(月) 10:58:46.09ID:e6KaW5DN0 >>860
ノルウェーは沿岸国だし、米国の世界戦略にガッチリ組み込まれてるよ
ノルウェーは沿岸国だし、米国の世界戦略にガッチリ組み込まれてるよ
862名無し三等兵 (スッップ Sdba-YkGL)
2018/12/03(月) 11:08:00.86ID:V5Fj7IU4d 本当に離島防衛、奪回考えてるならF-35Bなんて高いオモチャよりもOH-1,OH-6の代替機を早急に導入しなければならない
863名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-D7Mt)
2018/12/03(月) 11:11:48.42ID:pYF7s2TgM ノルウェーは産油国だからね。
昔々、スウェーデンが一人がってな永世中立政策を初めて以来、対露対独のため親英に、それが親英米になって現在に至る。
昔々、スウェーデンが一人がってな永世中立政策を初めて以来、対露対独のため親英に、それが親英米になって現在に至る。
864名無し三等兵 (ドコグロ MM92-Lwxl)
2018/12/03(月) 12:07:51.64ID:lQH01UzdM >>861
ノルウェーなんかより日本の方が米国の世界戦略に組み込まれてるだろ
ノルウェーなんかより日本の方が米国の世界戦略に組み込まれてるだろ
865名無し三等兵 (ドコグロ MM92-Lqg2)
2018/12/03(月) 12:20:48.24ID:qUHWoVoXM >>846
日本もだれか配備済みのF35を操縦してロシアに亡命させれば売却中止にできるな
日本もだれか配備済みのF35を操縦してロシアに亡命させれば売却中止にできるな
866名無し三等兵 (ブーイモ MM26-OMmZ)
2018/12/03(月) 12:23:32.24ID:ANKUPP4jM ガチで離島奪還する気ならそれこそ攻撃ヘリのがBに比べりゃ玩具も玩具だろうに
867名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-Ik+8)
2018/12/03(月) 12:31:03.94ID:lL+zUCR60 陸自用のCAS専用機ならBが最適だと思う
868名無し三等兵 (ブーイモ MM26-OMmZ)
2018/12/03(月) 12:52:00.45ID:ANKUPP4jM 根本的に隠れる場所のない洋上で離島に展開した敵地上軍と向かい合う偵察攻撃ヘリの生存性は糞オブ糞なんで
海自がF-35Bと同時にファイアスカウトの検証始めたのも当然というか
海自がF-35Bと同時にファイアスカウトの検証始めたのも当然というか
869名無し三等兵 (ワッチョイ 17e9-cpM+)
2018/12/03(月) 13:21:49.68ID:q2mmoJ5T0 陸自の対戦車 攻撃ヘリは35Bに替えてブリムストーン装備
生存率高くなり良さそうだけど、予算や人員を圧迫するから固定翼欲しがるかな?
生存率高くなり良さそうだけど、予算や人員を圧迫するから固定翼欲しがるかな?
870名無し三等兵 (スフッ Sdba-TF/x)
2018/12/03(月) 14:11:11.09ID:Jh8YfCf0d Bは高すぎるし要らんと思う
872名無し三等兵 (スププ Sdba-gzl5)
2018/12/03(月) 15:18:56.35ID:vHCwzv03d F35をfmsで導入した日本以外の国でも、アメリカのいい値で買ったあげく、維持費が高くて他の防衛装備品にしわ寄せみたいな問題はおきてるの?
873名無し三等兵 (ワッチョイ 2beb-C0zt)
2018/12/03(月) 15:45:31.44ID:gN8cFb/10 いい値もくそもF-35は全ての国がFMSだから
購入も部品費用も契約時の米軍調達に一定額乗せた価格だからな
当初から開発費負担したところはその分の負担がないだけで
購入も部品費用も契約時の米軍調達に一定額乗せた価格だからな
当初から開発費負担したところはその分の負担がないだけで
874名無し三等兵 (ワッチョイ 2beb-C0zt)
2018/12/03(月) 16:01:24.23ID:gN8cFb/10 ALISで全世界単位で管理だからな
各国で作った部品は生産国政府が全て買い取ってそれを共通部品として一括管理だし
整備記録は全て米軍のホストに記録される
F-35ってのはアメリカの軍事的な囲い込み政策の一環
各国で作った部品は生産国政府が全て買い取ってそれを共通部品として一括管理だし
整備記録は全て米軍のホストに記録される
F-35ってのはアメリカの軍事的な囲い込み政策の一環
875名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-hzet)
2018/12/03(月) 16:29:44.10ID:tRFNiJ2p0 ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
876名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-pNS/)
2018/12/03(月) 16:32:00.67ID:5wpIlMKs0 でもイギリスと日本の導入費用ちっとも変わらんのよね
アリスも兵站を可視化しただけで、これまでの旧世代の機体が公正明大な補給・整備支援を受けていたかどうかでいったら、全然そんなことはないし?
アリスも兵站を可視化しただけで、これまでの旧世代の機体が公正明大な補給・整備支援を受けていたかどうかでいったら、全然そんなことはないし?
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-GnKV)
2018/12/03(月) 17:01:34.12ID:mbNNS2tN0 山ピーに学士号を授与
879名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-F2qv)
2018/12/03(月) 18:21:51.84ID:mM7nsJTsa つうかf-35が無ければ中露の脅威に対抗出来ないんだから買えることを感謝すべき
880名無し三等兵 (ワッチョイ e306-o5Pc)
2018/12/03(月) 18:24:28.06ID:hYJ6lNS40 一部のアホには脳内F-3で対抗できるらしいが・・・
881名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-Ik+8)
2018/12/03(月) 18:35:59.17ID:lL+zUCR60 F-3かF-35かの極論でしか考えられん奴がアホ
882名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-o5Pc)
2018/12/03(月) 18:59:52.46ID:4INZwlfZ0 実際問題それ以外に選択肢ないのが今の日本の現実だろ?
それとも繋ぎとしてスーパーホーネットやユーロファイターでも買うの?
それとも繋ぎとしてスーパーホーネットやユーロファイターでも買うの?
883名無し三等兵 (ワッチョイ 836e-o5Pc)
2018/12/03(月) 19:02:12.73ID:NDOCur0g0 スパホにアムラムてんこ盛りでミサイルキャリアとして使う。
884名無し三等兵 (ラクペッ MMf3-Xv+l)
2018/12/03(月) 19:03:48.66ID:0jlxs5sSM >>882
まあ時間軸が違うから別の話なんでけどな
F-35は2020年代の主力戦闘機でF-3は2030年代の主力戦闘機(予定)だからなあ
スペシャリストなF-3ができればオールラウンダーなF-35の使い勝手は一層良くなるだろうしな
まあ時間軸が違うから別の話なんでけどな
F-35は2020年代の主力戦闘機でF-3は2030年代の主力戦闘機(予定)だからなあ
スペシャリストなF-3ができればオールラウンダーなF-35の使い勝手は一層良くなるだろうしな
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-C0zt)
2018/12/03(月) 19:37:08.81ID:jF+w9V8I0 オーストラリアなんて日本よりFMSの比率高そう
886名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-tNZO)
2018/12/03(月) 19:55:33.77ID:SFhlUmyaM887名無し三等兵 (ブーイモ MMba-OMmZ)
2018/12/03(月) 19:58:22.32ID:+SQXDvNkM 無理だぞ
三番艦は搭載可能にすると言っているだけ
三番艦は搭載可能にすると言っているだけ
889名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-ptcI)
2018/12/03(月) 20:01:08.22ID:KCyzfOvMM891名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-o5Pc)
2018/12/03(月) 20:02:00.35ID:4INZwlfZ0 「乗せられる」だけなら大体なんでも言えそうなんだよな
五十歩百歩な感じがしないでもないが
五十歩百歩な感じがしないでもないが
892名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-D7Mt)
2018/12/03(月) 20:04:05.69ID:pYF7s2TgM 二番艦でも、おおすみ型に35Bぐらいの戦力。
甲板短い狭い。格納庫狭い。使えるエレベーター1箇所だけ。車両甲板と干渉。航空司令機能無し。救難ヘリ無し=これ致命的。
甲板短い狭い。格納庫狭い。使えるエレベーター1箇所だけ。車両甲板と干渉。航空司令機能無し。救難ヘリ無し=これ致命的。
894名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-o5Pc)
2018/12/03(月) 20:15:52.12ID:4INZwlfZ0 まあアメリカからすればどっちも空母運用能力はまだまだだからセットでなんとか中国に対抗しろやって話しじゃないの・・・・
895名無し三等兵 (ブーイモ MM26-OMmZ)
2018/12/03(月) 20:17:12.04ID:KwSKLjMXM https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=241768
しかし従来の独島級はF−35Bのような垂直離着陸ステルス戦闘機を運用する空間が不足する。
軍関係者は「3番艦は1、2番艦とは違い、F−35B運用能力を追加することも検討している」とし
「戦闘機の垂直離着陸が可能になるよう滑走路の甲板を従来の『独島』よりさらに厚くて強度が高い鉄板で補強し、戦闘機を別に格納できる二重構造の甲板を採択する可能性がある」と伝えた。
この関係者によると、独島1、2番艦は戦車や装甲車と戦闘機を一つの層に入れる構造であり、戦闘機を保管する格納空間が不足する。
このため戦車などを入れるところの上に看板を追加で建造し、戦闘機格納庫として使用する可能性が高いということだ。
この場合、「白リョン島」は3万トン水準になるというのが関係者の説明だ。
----------------------
1、2番艦は搭載不可
3番艦は可能にする”可能性がある”
来年予算化される見込みだが未確定
まだ作ってはいない
しかし従来の独島級はF−35Bのような垂直離着陸ステルス戦闘機を運用する空間が不足する。
軍関係者は「3番艦は1、2番艦とは違い、F−35B運用能力を追加することも検討している」とし
「戦闘機の垂直離着陸が可能になるよう滑走路の甲板を従来の『独島』よりさらに厚くて強度が高い鉄板で補強し、戦闘機を別に格納できる二重構造の甲板を採択する可能性がある」と伝えた。
この関係者によると、独島1、2番艦は戦車や装甲車と戦闘機を一つの層に入れる構造であり、戦闘機を保管する格納空間が不足する。
このため戦車などを入れるところの上に看板を追加で建造し、戦闘機格納庫として使用する可能性が高いということだ。
この場合、「白リョン島」は3万トン水準になるというのが関係者の説明だ。
----------------------
1、2番艦は搭載不可
3番艦は可能にする”可能性がある”
来年予算化される見込みだが未確定
まだ作ってはいない
896名無し三等兵 (ブーイモ MM26-OMmZ)
2018/12/03(月) 20:18:30.19ID:KwSKLjMXM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 日本人って「人から見られてる」場所以外じゃ民度が中国人以下だよな????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
