※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part107
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1526730519/
関連スレ
韓国軍総合スレ369 ワッチョイ 有スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538813984/
探検
韓国新型戦車K-2 Part108
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/11/25(日) 18:47:22.62ID:q/suF4Ab
892名無し三等兵
2020/01/23(木) 11:17:27.31ID:6NXDc7PN というか実際に結構売れてるがな
893名無し三等兵
2020/01/23(木) 11:31:34.73ID:AD0eRVzR まだ西側のつもりなんだ?
895名無し三等兵
2020/01/23(木) 12:26:27.50ID:NnvuV20G >>889
K2を採用するぐらいならM1を再生産して最新技術をぶちこむのでは?
新型砲も自動装填装置も自前のが有るんだし、セラミック装甲だけあれば劣るものにはならんでしょ。
というかM1A3がそういうプランだわな。
K2を採用するぐらいならM1を再生産して最新技術をぶちこむのでは?
新型砲も自動装填装置も自前のが有るんだし、セラミック装甲だけあれば劣るものにはならんでしょ。
というかM1A3がそういうプランだわな。
896名無し三等兵
2020/01/23(木) 12:27:04.77ID:kxP61E93897名無し三等兵
2020/01/24(金) 05:38:16.76ID:/RhUvqFv898名無し三等兵
2020/01/24(金) 05:45:01.17ID:/RhUvqFv K2の駄目な部分
それは「装甲」 米国や日本 欧州と同じレベルの複合装甲は作れる可能性がない
30年は技術蓄積必要だろうね
それは「装甲」 米国や日本 欧州と同じレベルの複合装甲は作れる可能性がない
30年は技術蓄積必要だろうね
899名無し三等兵
2020/01/24(金) 06:33:34.84ID:lRceTeu/ 戦車ランキングだと10式よりK2が上のことよくあるが、
あれはスペックだけで判断してなのか?主砲のデカさ、戦車の重さとか?
1vs1なら射程距離、貫通、装甲でK2に分がある?
あれはスペックだけで判断してなのか?主砲のデカさ、戦車の重さとか?
1vs1なら射程距離、貫通、装甲でK2に分がある?
900名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:06:15.35ID:QI2tQcCe そうだよK2は全てに置いて上回ってる
901名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:30:44.67ID:CxazRdgs K-9はインドに予定より早く納入されたらしいよ。
902名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:34:00.10ID:CxazRdgs >>899
戦車も輸送機も日本は何故か世界ランキング7位に
している人がいるね。
10式なのに絵は90式
そしてK-2がランキング2位^_^
やはりハッタリの実際の能力よりも
スペックでハッタリするとると影響力大。
戦車も輸送機も日本は何故か世界ランキング7位に
している人がいるね。
10式なのに絵は90式
そしてK-2がランキング2位^_^
やはりハッタリの実際の能力よりも
スペックでハッタリするとると影響力大。
903名無し三等兵
2020/01/24(金) 08:44:38.34ID:Mbj+FK5m 10式は日本に特化しすぎてるから海外での評価が低い。
10式も少し輸出を考えて開発・PR活動してれば評価は違ったんじゃないか。
10式も少し輸出を考えて開発・PR活動してれば評価は違ったんじゃないか。
904名無し三等兵
2020/01/24(金) 08:47:04.76ID:DTWBfBqv そんなことに費用使うなら安くしろ、とのことです
905名無し三等兵
2020/01/24(金) 09:04:28.33ID:7Tcl9UqI 輸出を念頭にスペックモリモリしまくったあげく大迷走&仕様を落として無理やり合格とかやった戦車のスレてそれを言うかね?
906名無し三等兵
2020/01/24(金) 09:04:56.59ID:Mbj+FK5m 輸出できて量産効果が出れば単価安くなるし、
開発費の一部も輸出代金から回収できるんじゃね。
開発費の一部も輸出代金から回収できるんじゃね。
907名無し三等兵
2020/01/24(金) 09:25:59.55ID:Bbwx8ddA 百台単位でしか作らないものの量産効果なんてたかがしれてるし、余計な仕様を増やして迷走する方がよほど無駄が発生する
K1A1以降とか、まさにK-2の開発遅延による苦肉の策によりひどくバランスの悪いものに仕上がってるだろうに
K1A1以降とか、まさにK-2の開発遅延による苦肉の策によりひどくバランスの悪いものに仕上がってるだろうに
908名無し三等兵
2020/01/24(金) 10:32:58.45ID:aK+funRb >>903
まぁM1A2にしてもレオパルト2にしてもK2にしても50t以上あるのは開発国が主力
戦車はそれぐらいのサイズが望ましいと思ってそうしているわけで、山がちでしかも
川だらけの日本の国土での取り回しを考えてダウンサイジングした10式戦車は
ヨーロッパの平原や砂漠での戦車戦には物足りないんだろうね。一回り大きい
90式戦車は北海道でソビエトの戦車とやり合うつもりで豪快に設計したのだろうけど、
10式戦車は中国が中国地方 (ややこしい) や九州や島嶼に侵攻してきたような場合を
想定してるんでしょう。
まぁM1A2にしてもレオパルト2にしてもK2にしても50t以上あるのは開発国が主力
戦車はそれぐらいのサイズが望ましいと思ってそうしているわけで、山がちでしかも
川だらけの日本の国土での取り回しを考えてダウンサイジングした10式戦車は
ヨーロッパの平原や砂漠での戦車戦には物足りないんだろうね。一回り大きい
90式戦車は北海道でソビエトの戦車とやり合うつもりで豪快に設計したのだろうけど、
10式戦車は中国が中国地方 (ややこしい) や九州や島嶼に侵攻してきたような場合を
想定してるんでしょう。
909名無し三等兵
2020/01/24(金) 10:59:56.68ID:isQrMUl7 ADEXでロテムが公開してた将来戦車(の模型)は30〜40tなんだけど?
910名無し三等兵
2020/01/24(金) 11:13:51.38ID:JhvNMX2G K2の初期ロットが配備されて6年くらいたってるのに映像とか全然でないよな
初期のプロモーション映像ばかりで演習や展示とか全然ないし
本当に配備されてるのかね
初期のプロモーション映像ばかりで演習や展示とか全然ないし
本当に配備されてるのかね
911名無し三等兵
2020/01/24(金) 16:26:58.34ID:OyA0XQZQ 重さは参考程度の話にしかならない
そもそも小さく作れば同じ重さでも装甲は厚くなる 10式はそれを追及してる
ロシア系戦車が比較的軽量なのも西側よりも小さく作ってるからだ
ただロシア系戦車は砲の仰俯角を犠牲にしてる
砲の仰俯角を大きくとると砲尾が大きく上下するため全高を高く作る必要があり重量も大きく増える
全高を高く作り重量の増大を受け入れる設計をしたのが多くの西側戦車
そして日本の戦車はロシア系戦車並みに砲の仰俯角は小さいものの車体の上下移動で補う設計
信頼性コストで許せば一番いい設計でもある
そもそも小さく作れば同じ重さでも装甲は厚くなる 10式はそれを追及してる
ロシア系戦車が比較的軽量なのも西側よりも小さく作ってるからだ
ただロシア系戦車は砲の仰俯角を犠牲にしてる
砲の仰俯角を大きくとると砲尾が大きく上下するため全高を高く作る必要があり重量も大きく増える
全高を高く作り重量の増大を受け入れる設計をしたのが多くの西側戦車
そして日本の戦車はロシア系戦車並みに砲の仰俯角は小さいものの車体の上下移動で補う設計
信頼性コストで許せば一番いい設計でもある
912名無し三等兵
2020/01/24(金) 16:32:01.27ID:OyA0XQZQ 「ロシア系戦車は砲の仰俯角を犠牲にしてる」
だから砲から撃てるミサイル ガンランチャーで仰俯角外の遠距離狙撃を可能にするって捻った方向に進化したとも言える
だから砲から撃てるミサイル ガンランチャーで仰俯角外の遠距離狙撃を可能にするって捻った方向に進化したとも言える
913名無し三等兵
2020/01/24(金) 17:57:30.70ID:SwIGkSmy914名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:31:10.54ID:DzbHApUo 車体の比率と欧米人との体格差考えたら
そんなにか?って気もするが
それでもそんなに過密なら防御力は相当高そう
そんなにか?って気もするが
それでもそんなに過密なら防御力は相当高そう
915名無し三等兵
2020/01/24(金) 23:38:17.10ID:29WhQ7tI 古くは同程度の重量のパンターとスターリンで小型にまとめた後者が重装甲だったという話があってな
916名無し三等兵
2020/01/25(土) 00:58:21.44ID:XH0JgjI7 M1エイブラムズ並のデカさに3人しか乗らないのだから広くて当たり前
917名無し三等兵
2020/01/25(土) 03:48:28.04ID:uS/XCSZj お茶を沸かせない戦車など論外である
918名無し三等兵
2020/01/25(土) 12:47:33.87ID:Q6mC0WPr 身体の大きさに合った戦車ではなく
戦車の形に身体を合わせるんだよ
戦車の形に身体を合わせるんだよ
919名無し三等兵
2020/01/25(土) 13:06:37.25ID:gn2WR1rX 素朴な疑問だが、戦車用はともかくとして、韓国が自分で設計して量産できるディーゼルエンジンはどのくらいの出力までなんだろ?
大型トラックとか観光バスがあるから、400psくらいのは作れるだろうけど、
それ以上のを量産した経験があるのかどうか
大型トラックとか観光バスがあるから、400psくらいのは作れるだろうけど、
それ以上のを量産した経験があるのかどうか
920名無し三等兵
2020/01/25(土) 16:11:41.30ID:3iMyGeYM 戦車用のエンジンはトラックのエンジンとはチト違うからな。
ターボを上手に活用し低回転から加給圧を上げる工夫が必要でしょうね。
じゃないと最高スピードは出ても初期加速が極端に遅い車両になる。
ターボを上手に活用し低回転から加給圧を上げる工夫が必要でしょうね。
じゃないと最高スピードは出ても初期加速が極端に遅い車両になる。
921名無し三等兵
2020/01/25(土) 16:44:04.71ID:wYBSVtTn 船舶用ディーゼル機関なら作ってる
最もMANのライセンス品みたいだが、一応開発にも参加してるようだ
最もMANのライセンス品みたいだが、一応開発にも参加してるようだ
922名無し三等兵
2020/01/25(土) 17:34:11.24ID:gn2WR1rX >>921
船舶は船舶で技術がいるんだろうけど、2ストロークの低速ディーゼルだったりすると方向性が大分違いそう
小型船用の高速ディーゼルなら機構的には車両用と共通だけど、スペースに対する要求がぜんぜん違うし、冷却に苦労する要素が原理的にないからなあ
船舶は船舶で技術がいるんだろうけど、2ストロークの低速ディーゼルだったりすると方向性が大分違いそう
小型船用の高速ディーゼルなら機構的には車両用と共通だけど、スペースに対する要求がぜんぜん違うし、冷却に苦労する要素が原理的にないからなあ
923名無し三等兵
2020/01/25(土) 17:45:36.91ID:XH0JgjI7 K2戦車のディゼルエンジンはコモンレールの凝ったやつだよ
1回の燃焼行程で燃料噴射を5〜6回に分けて噴射する
おかげて排煙もきれい(笑)
1回の燃焼行程で燃料噴射を5〜6回に分けて噴射する
おかげて排煙もきれい(笑)
924名無し三等兵
2020/01/25(土) 18:07:05.98ID:rTmiz4zG さすがドイツだね
925名無し三等兵
2020/01/25(土) 20:19:57.96ID:0SE/trci ドイツのディーゼルなんて12年も前にドイツの国会議員がインチキだ。公用車はプリウスにしようと述べてたからなあw
ディーゼル詐欺は酷かった。
BS朝日でもCGでもボッシュのインチキディーゼルのCMを番組スポンサーだから最近まで放送してた。抗議のメールを送ったらでやめたけどw
ディーゼル詐欺は酷かった。
BS朝日でもCGでもボッシュのインチキディーゼルのCMを番組スポンサーだから最近まで放送してた。抗議のメールを送ったらでやめたけどw
926名無し三等兵
2020/01/25(土) 23:23:53.57ID:b0EbKnpS ネタがちょっと古いニダが、この次世代戦車はどう思うニダ?
ttp://blog.livedoor.jp/ttongsulland/archives/19874680.html
ttp://blog.livedoor.jp/ttongsulland/archives/19874680.html
927名無し三等兵
2020/01/26(日) 09:20:49.56ID:ktSa8rI1 韓国型鉄道用ディーゼルエンジンがあるかな?と思ったけど、鉄道用はほとんど輸入で
しかも最近はディーゼル自体が廃れているみたい。日本は数は減ったけど未だに北の大
地の強力機関車「赤熊」DF200を作っているし、国鉄時代はさんざんだったけどJRになっ
てからは百花繚乱にいろんなディーゼル動車が全国に登場しているが (最近はディーゼル
ハイブリッドや蓄電池車両に移行しつつある)。
しかも最近はディーゼル自体が廃れているみたい。日本は数は減ったけど未だに北の大
地の強力機関車「赤熊」DF200を作っているし、国鉄時代はさんざんだったけどJRになっ
てからは百花繚乱にいろんなディーゼル動車が全国に登場しているが (最近はディーゼル
ハイブリッドや蓄電池車両に移行しつつある)。
928名無し三等兵
2020/01/26(日) 12:30:58.63ID:MPJu67Fm バスとかマイクロガスタービンをつかったハイブリッド駆動とかでてきてるし
起動音とかカッチョイイの
起動音とかカッチョイイの
929名無し三等兵
2020/01/26(日) 13:02:47.75ID:YVjvnJFE >>928
戦車も近い将来の解がガスタービンHVになる可能性はあるのかもな
戦車で最高出力を延々と発揮するシチュエーションは稀だろうから、1000-1200kW級の電動機と、巡航出力を発揮できる程度のガスタービン発電機と、
発電機と合わせて最高出力を30分くらい発揮できる容量のバッテリーを積む
戦車も近い将来の解がガスタービンHVになる可能性はあるのかもな
戦車で最高出力を延々と発揮するシチュエーションは稀だろうから、1000-1200kW級の電動機と、巡航出力を発揮できる程度のガスタービン発電機と、
発電機と合わせて最高出力を30分くらい発揮できる容量のバッテリーを積む
930名無し三等兵
2020/01/26(日) 13:14:56.19ID:mXdJoGzJ 船舶用ならともかく、ガスタービンはアイドル状態でもガスをばか食いするって欠点がなぁ
931名無し三等兵
2020/01/26(日) 14:14:40.11ID:AbIGKiqE >>923
「コモンレールの凝ったやつだよ おかげて排煙もきれい(笑)」
いまどきここまで無知な人もいるんだ
コモンレールは燃焼が密に行えるから確かに黒煙は出なくなる
その代わり微小化した煤が出てむしろ目に見える黒煙よりも有害 それが大気中のPM2.5になる
「コモンレールの凝ったやつだよ おかげて排煙もきれい(笑)」
いまどきここまで無知な人もいるんだ
コモンレールは燃焼が密に行えるから確かに黒煙は出なくなる
その代わり微小化した煤が出てむしろ目に見える黒煙よりも有害 それが大気中のPM2.5になる
932名無し三等兵
2020/01/26(日) 14:20:16.20ID:AbIGKiqE 戦車でガスタービンはアメリカ以外 将来も採用はないと思うけどね
934名無し三等兵
2020/01/26(日) 14:55:33.09ID:ktSa8rI1 10式戦車の後継は世界一のエコ戦車を目指すっていうのも夢があっていいかもね。
タテマエ上は国内にしか展開しない予定なので、環境問題は重要かと。
タテマエ上は国内にしか展開しない予定なので、環境問題は重要かと。
935名無し三等兵
2020/01/26(日) 15:04:47.01ID:mXdJoGzJ937名無し三等兵
2020/01/26(日) 18:59:30.86ID:muuhQQsn 実際に生産されたのはディーゼル型ばっかじゃないですかーやだー
939名無し三等兵
2020/01/26(日) 20:12:58.81ID:Twgq64AU やっぱりM4シャーマン路線やな
940名無し三等兵
2020/01/26(日) 20:58:43.75ID:AbIGKiqE 冗談にマジレスするのもアレだけど複数エンジンの動力をまとめる装置がかなり重くて場所をとるから厳しいと思う
941名無し三等兵
2020/01/26(日) 21:11:47.99ID:muuhQQsn そこでobject490案にあった履帯4分割構造を採用して
それぞれを違うエンジンで駆動することで生存性も上がる!
それぞれを違うエンジンで駆動することで生存性も上がる!
942名無し三等兵
2020/01/26(日) 22:15:26.10ID:/yVZTKJ6 三菱重工の水陸両用車用エンジンが確か3000馬力だったか4000馬力だったか、
どこかで写真を見たが10式の1200馬力エンジンと比べてかなりでかかった
どこかで写真を見たが10式の1200馬力エンジンと比べてかなりでかかった
943名無し三等兵
2020/01/26(日) 23:25:24.06ID:pT8fYjUT944名無し三等兵
2020/01/27(月) 00:24:51.07ID:xZHuJRut もういっその事開発を中国企業に任せちゃえば不具合起きたときに新品交換してくれるだろ。
945名無し三等兵
2020/01/27(月) 01:45:12.31ID:yMcaDcr5 Strv.103 と ルクレールのことも思い出してあげてください
947名無し三等兵
2020/01/27(月) 12:50:10.55ID:J+Lvau/q948名無し三等兵
2020/01/27(月) 14:42:15.92ID:0XjsA02J >>942
アメリカの開発中止になったEFV遠征戦闘車とまったく同じ問題を抱えてる
EFVは2700馬力のエンジンで海上を高速で移動する が燃料を大量消費するため海上移動距離は40キロ程度に制限されていた
そして巨大なエンジンのために兵士に与えられたスペースは狭く十分な装備を運搬する能力に欠け 重量制限も厳しかった
海上航行で抵抗を少なくするために引き込み式のキャタピラを採用していたが大馬力エンジンとあわせ莫大なコストのかかる兵器だった
三菱新水陸両用車はEFVの反省無く同じ道を歩むものだ
アメリカの開発中止になったEFV遠征戦闘車とまったく同じ問題を抱えてる
EFVは2700馬力のエンジンで海上を高速で移動する が燃料を大量消費するため海上移動距離は40キロ程度に制限されていた
そして巨大なエンジンのために兵士に与えられたスペースは狭く十分な装備を運搬する能力に欠け 重量制限も厳しかった
海上航行で抵抗を少なくするために引き込み式のキャタピラを採用していたが大馬力エンジンとあわせ莫大なコストのかかる兵器だった
三菱新水陸両用車はEFVの反省無く同じ道を歩むものだ
949名無し三等兵
2020/01/27(月) 14:59:33.96ID:nY9x3puS この話題は有意義だけどスレチだから国産装甲車スレで見たい
950名無し三等兵
2020/02/01(土) 13:35:29.49ID:F7MxpbNg 戦車という完成体でなくても車体側だけの需要があり輸出できるということだ
日本も勉強すべきだろう
日本も勉強すべきだろう
951名無し三等兵
2020/02/01(土) 14:17:08.76ID:7SF5Vm9+ 部品単位素材単位の輸出はある
でも日本は防衛協力強化の手段としての輸出であって
韓国みたいに国内をお笑い状態にしてまでの輸出ではないのよね
無理やり同じだとこじつけて日本批判するのいるけど
でも日本は防衛協力強化の手段としての輸出であって
韓国みたいに国内をお笑い状態にしてまでの輸出ではないのよね
無理やり同じだとこじつけて日本批判するのいるけど
952名無し三等兵
2020/02/01(土) 14:38:41.75ID:cDSjZP7+ >>950
大陸向けのK2は汎用性高いのに対して島国日本の為の10式は需要が無いのは仕方がない
それと防衛力強化の為の輸出()だとか謎の上から目線で結果ゼロの現実を棚に上げて、努力して結果を出し続けてる韓国を叩くのがよく分からない
例えるなら交際経験ゼロのオタク童貞がモテる為に努力してそこそこ経験してる奴を叩く構図だな
大陸向けのK2は汎用性高いのに対して島国日本の為の10式は需要が無いのは仕方がない
それと防衛力強化の為の輸出()だとか謎の上から目線で結果ゼロの現実を棚に上げて、努力して結果を出し続けてる韓国を叩くのがよく分からない
例えるなら交際経験ゼロのオタク童貞がモテる為に努力してそこそこ経験してる奴を叩く構図だな
953名無し三等兵
2020/02/01(土) 14:47:14.53ID:4RpHi08T |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
954名無し三等兵
2020/02/01(土) 14:57:56.99ID:fNdL6Rf/ デタラメオッペケ
955名無し三等兵
2020/02/01(土) 17:11:27.77ID:7SF5Vm9+ 国によって思惑が違うというだけの話が理解できないのかあ
そんなに汎用性があるならさっさと初期計画通りパットンを置き換えてよね
そういえば開発チームが解散したから発展性も無く切り売り状態なのだろう
そんなに汎用性があるならさっさと初期計画通りパットンを置き換えてよね
そういえば開発チームが解散したから発展性も無く切り売り状態なのだろう
956名無し三等兵
2020/02/01(土) 18:37:04.49ID:DOcY7E+6 韓国って大陸型の戦車を使えるような平地が多い国土なんだっけ?
957名無し三等兵
2020/02/01(土) 18:41:42.24ID:fNdL6Rf/ 山地が多いから、日本戦車のように姿勢制御付けたり俯仰角を大きく取れるように設計している<K-2
それ自体は彼らの朝鮮戦争の戦訓やドクトリンから来てるから間違っているわけではない
つまり、朝鮮人もオッペケよりはまだマシな頭してる。彼らは大陸向けとは言ってない、ただ重いだけ
それ自体は彼らの朝鮮戦争の戦訓やドクトリンから来てるから間違っているわけではない
つまり、朝鮮人もオッペケよりはまだマシな頭してる。彼らは大陸向けとは言ってない、ただ重いだけ
958名無し三等兵
2020/02/01(土) 20:56:08.46ID:F7MxpbNg 大統一朝鮮が聖地白頭山の麓まで奪還し、かつての高句麗領をも所有するには
大陸型戦車がひつようなのです
大陸型戦車がひつようなのです
960名無し三等兵
2020/02/01(土) 23:28:04.52ID:8T4rjnUe K2が大陸向け戦車?誰が言ってんだ?
朝鮮半島は狭いし平地ない、市街地と山岳戦だろ。
単に小型化できないからデカく重たくなっただけ。
次の戦車は間違いなく小さくなるからw
朝鮮半島は狭いし平地ない、市街地と山岳戦だろ。
単に小型化できないからデカく重たくなっただけ。
次の戦車は間違いなく小さくなるからw
961名無し三等兵
2020/02/01(土) 23:41:39.68ID:4H6Ty7MG C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573794832/
941 名前:名無し三等兵 (オッペケ Src5-g3tJ [126.212.254.168]) [sage] :2020/02/01(土) 17:15:48.85 ID:cDSjZP7+r
誰が、って新たな軍板名物になりつつあるこんな奴>>952
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573794832/
941 名前:名無し三等兵 (オッペケ Src5-g3tJ [126.212.254.168]) [sage] :2020/02/01(土) 17:15:48.85 ID:cDSjZP7+r
誰が、って新たな軍板名物になりつつあるこんな奴>>952
962名無し三等兵
2020/02/02(日) 11:48:25.87ID:Y2OtkZIa 次の戦車130mm砲積むんだろう
963名無し三等兵
2020/02/02(日) 11:56:35.27ID:Is0vR0f2 大量にある旧式戦車は更新せんのん?
まあ陸軍縮小して徴兵制もやめるかね
まあ陸軍縮小して徴兵制もやめるかね
964名無し三等兵
2020/02/03(月) 13:39:55.95ID:i/UpxXFS 【中央日報】韓国のK−2戦車、米砂漠で訓練へ…南北軍合意で国内に場所なし 米軍機甲部隊と連合訓練案を推進 連合訓練を協議中[2/3]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580704323/
黒豹ちゃんアメリカに行くの巻、なんか楽しいニュース出てくるかな?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580704323/
黒豹ちゃんアメリカに行くの巻、なんか楽しいニュース出てくるかな?
965名無し三等兵
2020/02/03(月) 18:11:02.86ID:fYEwVqDm A-10 の的になってくれないかwww
966名無し三等兵
2020/02/03(月) 19:25:19.96ID:vCfYHTy2967名無し三等兵
2020/02/03(月) 19:31:14.00ID:bivMH9gK968名無し三等兵
2020/02/03(月) 19:34:19.04ID:YxMfmBGv 輸送に独島艦使うとかもったいないなぁ。
在韓米軍に運んでもらうとかじゃね。
在韓米軍に運んでもらうとかじゃね。
969名無し三等兵
2020/02/03(月) 20:12:59.30ID:PNV24qHY 輸出用の自動車運搬船の片隅にでも載せて貰えばいいんじゃ?
971名無し三等兵
2020/02/03(月) 22:52:06.45ID:16pqqa4p 載せるときキャタで甲板ボロボロになったりしないだろうか?
K-2は50tあるし重量的に大丈夫なのだろうか
K-2は50tあるし重量的に大丈夫なのだろうか
972名無し三等兵
2020/02/03(月) 22:58:15.11ID:L+yQXvNa 99式自走榴「ワシもアメリカ行くとき船に乗ったぞ」
974名無し三等兵
2020/02/04(火) 00:35:13.43ID:2vGvtLnV K-2は55tで一番重いので
975名無し三等兵
2020/02/04(火) 01:09:40.49ID:1k+NyB8Z >>952
10式は正面装甲だけの棺桶だからなw
10式は正面装甲だけの棺桶だからなw
976名無し三等兵
2020/02/04(火) 01:14:33.38ID:S5XnJ3fb 粉噴く戦車のスレで負け惜しみとは…
977名無し三等兵
2020/02/04(火) 01:16:40.26ID:1k+NyB8Z 10式厨って生きてて楽しいか?
980名無し三等兵
2020/02/04(火) 07:59:57.38ID:Js874hXR スレチのデタラメオッペケの寝言に遅レスでスレチを重ねる…これは
次スレはワッチョイ復活だな
次スレはワッチョイ復活だな
981名無し三等兵
2020/02/04(火) 08:08:35.07ID:++lNwcbi 980の人が立てるんじゃないの?
わっチョイ付けるのお願いしますわ。
自分建てられません。
わっチョイ付けるのお願いしますわ。
自分建てられません。
982980
2020/02/04(火) 08:28:35.22ID:S5XnJ3fb983名無し三等兵
2020/02/04(火) 10:29:48.80ID:keAFPLDS >>975全面対RPG防御の10式をそういえるお前の知能のすばらしさに脱帽したよ。
984名無し三等兵
2020/02/04(火) 11:32:38.43ID:vC7YzEV1 952だが同一人物ではないぞ
10式が悪いとは思ってないが、K-2の方が汎用性も高く世界ではウケるという話をしただけ
10式が悪いとは思ってないが、K-2の方が汎用性も高く世界ではウケるという話をしただけ
985名無し三等兵
2020/02/04(火) 11:40:13.95ID:Js874hXR そっか、ならいちいち日本の何がしかを物差しにしてしゃべる癖を改めたらいいんじゃないかな
世界でウケるとかどうでも良いことを引き合いに出すとかなおさらね
世界でウケるとかどうでも良いことを引き合いに出すとかなおさらね
986名無し三等兵
2020/02/04(火) 12:23:28.23ID:vC7YzEV1 最初に日本を引き合いに出してた訳では無いが
そういう話題が出たからそれに対してレスしただけで
そういう話題が出たからそれに対してレスしただけで
987名無し三等兵
2020/02/04(火) 12:38:46.39ID:Js874hXR 「大陸向け」「大陸型戦車」とか妙な造語を繰る二人ねぇ…
結局有耶無耶になったけど、>>952の大陸向けってなにを指してたの?
それを山がちな朝鮮半島で、山影を活かした待ち伏せを基本戦術に組み入れた韓国軍でどう活かせるつもりだったの?
半島地形って基本は島というか、海に沈まなかった山の上だから平原少ないんだけど、なんで自分たちの有利地形を捨ててまで大陸向けなる戦車にしたの?
結局有耶無耶になったけど、>>952の大陸向けってなにを指してたの?
それを山がちな朝鮮半島で、山影を活かした待ち伏せを基本戦術に組み入れた韓国軍でどう活かせるつもりだったの?
半島地形って基本は島というか、海に沈まなかった山の上だから平原少ないんだけど、なんで自分たちの有利地形を捨ててまで大陸向けなる戦車にしたの?
988名無し三等兵
2020/02/04(火) 12:48:22.25ID:mqRiU6PF 軽くできなかったから大陸向けと言って誤魔化してるだけ
車内スペース以外で10式に勝っている点はない
車内スペース以外で10式に勝っている点はない
989名無し三等兵
2020/02/04(火) 17:22:25.26ID:hs74PZq7 既存技術の寄せ集めで完成したのがK-2、新技術は一つもない。
10式は現用戦車で無段変速機は世界初(エレファント重駆逐戦車の無段変速はモーター)
アクティブ・サスペンションを戦車で使用は世界初で40tでも反動を抑える。
10式は現用戦車で無段変速機は世界初(エレファント重駆逐戦車の無段変速はモーター)
アクティブ・サスペンションを戦車で使用は世界初で40tでも反動を抑える。
990名無し三等兵
2020/02/04(火) 17:41:30.33ID:FIwbn9Xg991名無し三等兵
2020/02/04(火) 18:23:52.85ID:4JcDXObu 大陸の見晴らしの良い平原での長距離射撃には120mmL55砲が向いているという事では
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【高市悲報】ヤフーニュース「脱中国できないのは関西圏だけ」 [614650719]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
