【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/28(水) 17:22:25.02ID:1Y7S2767x
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ83【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543132695/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/28(水) 17:27:01.12ID:mEBFwNIzM
>>1
乙乙、ワッチョイ復活も乙
2018/11/28(水) 18:34:59.75ID:RgOztmgb0
>>1

スレ立て乙
2018/11/28(水) 18:53:20.79ID:qco5PPc10
時論公論「F2後継機 “日本主体”の開発なるか」増田剛解説委員
NHK総合 2018年11月29日(木) 23時40分〜23時50分
2018/11/28(水) 18:53:26.46ID:7YqikYHu0
>今までは空自だけの機体だけでよかったから、F-15終わった後はF-2に人員を回したけども、
FACOっていう日本以外の機の面倒みないといけないので。他には回せないんだわ。


ならF-35Aの調達期間では F-3の生産開始時期は計れないな
2018/11/28(水) 18:55:46.44ID:P73wGgKM0
>>1

>>5
これだな
2018/11/28(水) 18:57:40.08ID:eUoou4OXM
そんなんなる前に普通に人員ふやすだけじゃないですかねえ
2018/11/28(水) 18:58:18.81ID:m69EQWxxH
ワッチョイついたしもう来ないんでは?
2018/11/28(水) 18:59:36.57ID:V8qur/dpp
>>1
スレ立て乙
ワッチョイの所には来ないかな
2018/11/28(水) 19:00:27.26ID:N9j7FGnk0
いちおつ
>>7
ゲルが大臣してた頃ならともかく今となってはなぁ
米軍準拠編成で予備機含めて420機体制とかなっても不思議でないからな
2018/11/28(水) 19:02:44.73ID:OK7DGa6/0
まあ航空機関連の人員が増える訳がないと主張する人それなりにいますから
2018/11/28(水) 19:02:48.99ID:mEBFwNIzM
優先順位は1.国防に穴開けないこと 2.将来に渡る開発能力を維持すること。国内産業の維持とかアメリカに税金がみたいなのはその次以下
2030年の本命は勿論F-3だが完成時期がまだ分からないのもあり、F-35Aを増やすという報道があった。これは1.のために必要なことと理解されている
でも2.とF-35Aは単発機のため、F-15代替の制空機としては必要以上には増やしたくないと考えられる
だからF-35Aは現在報道されている数だけ調達するとは思えない、むしろ保険的に大目に見積もっていると考えられる

推論できるのはここまででは?
2018/11/28(水) 19:03:29.05ID:IJm8KlXc0
今日の国際航空宇宙展の様子

@piromy
将来戦闘機(仮)かな?w 単なる想定とのこと #JA2018 #週刊安全保障
https://twitter.com/piromy/status/1067687356851863552

@kleinenf
XF9の供試体まじで持ってきてる...シンポジウムより豪華ァ!
https://twitter.com/kleinenf/status/1067627660971397120

これは国産待ったなしですわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/28(水) 19:04:11.02ID:iww8YBXJ0
魔法のことば i3 ぽぽぽぽーん
2018/11/28(水) 19:04:22.23ID:rEYzoqE0d
>>12
それ推論じゃなくてあなたの願望だから
2018/11/28(水) 19:13:37.69ID:IJm8KlXc0
戦闘機開発、20年度までに着手を 自民研究会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38285780Y8A121C1PP8000/

>現在のF2戦闘機は30年ごろから退役する。
後継の次期戦闘機について政府は(1)国産(2)国際共同開発(3)既存機の改修――のいずれかから選ぶ方針だが、年内には決定しない見通しだ。
2018/11/28(水) 19:16:24.38ID:OK7DGa6/0
国防に穴を開けない為の国産(国内での開発能力および生産能力の維持)であってF-35と引き換えになるような事ではないよ
18名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-zhOP [114.183.87.131])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:21.77ID:t8KvNAhx0
F-35を140機導入だと、F-3はF-2代替の90機ちょっとで調達打ち切りになりそうだけど、こんな少量配備で開発する意味あるのか?
F-15近代化改修機はようやく近年配備され始めてて2030年以降もだいぶ使えるし。
2018/11/28(水) 19:18:50.56ID:PtIdmrDWa
まだまだアボーンが多いな
20名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:24:51.48ID:L3nbaQc60
F35は搭載武器に規制があって国産兵器を載せにくい

という意味でもF3やる気はするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況