!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ83【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543132695/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アークセー Sx47-wpGg [126.184.60.76])
2018/11/28(水) 17:22:25.02ID:1Y7S2767x19名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-Tw/W [106.154.65.213])
2018/11/28(水) 19:18:50.56ID:PtIdmrDWa まだまだアボーンが多いな
20名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
2018/11/28(水) 19:24:51.48ID:L3nbaQc60 F35は搭載武器に規制があって国産兵器を載せにくい
という意味でもF3やる気はするけど
という意味でもF3やる気はするけど
21名無し三等兵 (オッペケ Sr47-8iaE [126.200.51.163])
2018/11/28(水) 19:25:00.26ID:DYcRkYnJr >>12
基本的には遅れることを前提には予定は組まない
そんなのは計画そのものが疑わしくなるから
どうにも遅れそうならその時に処置がされるだけ
仮に2030年に量産開始ならそれを基に予定が組まれてる
まして開発が正式スタートしてないうちに遅延前提では予定は組まない
F-35AとF-3との同時調達はまずない
同時調達をする理由を国民に説明できないといけないから
同時調達できるのは明らかに用途のちがうF-35Bのみ
つまり2030年頃にF-35を調達してるとしたら
それはB型のみを調達してる可能性が高いことを示唆している
無事に出雲の空母改装が終わっても
F-35Bが調達され部隊として機能するには
それなりの試験期間が必要であり
その評価が終わってからF-35Bが必要数調達されることになる
だからF-35Bの導入時期が確定していない
最初は試験導入して本格導入は試験期間終了後になる可能性が高い
基本的には遅れることを前提には予定は組まない
そんなのは計画そのものが疑わしくなるから
どうにも遅れそうならその時に処置がされるだけ
仮に2030年に量産開始ならそれを基に予定が組まれてる
まして開発が正式スタートしてないうちに遅延前提では予定は組まない
F-35AとF-3との同時調達はまずない
同時調達をする理由を国民に説明できないといけないから
同時調達できるのは明らかに用途のちがうF-35Bのみ
つまり2030年頃にF-35を調達してるとしたら
それはB型のみを調達してる可能性が高いことを示唆している
無事に出雲の空母改装が終わっても
F-35Bが調達され部隊として機能するには
それなりの試験期間が必要であり
その評価が終わってからF-35Bが必要数調達されることになる
だからF-35Bの導入時期が確定していない
最初は試験導入して本格導入は試験期間終了後になる可能性が高い
22名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
2018/11/28(水) 19:26:51.14ID:L3nbaQc60 今LMの偉い人が自民党の部会に出席してるみたいね
巡航ミサイルの勉強らしいけど、f35系の装備の話もしてるのかね
巡航ミサイルの勉強らしいけど、f35系の装備の話もしてるのかね
23名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 19:34:49.10ID:E5dmbmFf0 >>12
F-35は自由に改修もできない機体だから将来的にお荷物になる可能性が高いので増やしたくない
軍ヲタはプラモデルを飾っておく感覚でしかないが運用する防衛省にとってはF-35は使い勝手が悪く将来的にお荷物に為りかねない
だからF-35は極力増やしたくない
↑w
F-35は自由に改修もできない機体だから将来的にお荷物になる可能性が高いので増やしたくない
軍ヲタはプラモデルを飾っておく感覚でしかないが運用する防衛省にとってはF-35は使い勝手が悪く将来的にお荷物に為りかねない
だからF-35は極力増やしたくない
↑w
24名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 19:35:47.06ID:P73wGgKM025名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 19:36:19.92ID:E5dmbmFf0 >>20
規制つうか日本は開発に参加してないから日本の兵器が考慮されてないだけよ
規制つうか日本は開発に参加してないから日本の兵器が考慮されてないだけよ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-ylOc [113.20.230.217])
2018/11/28(水) 19:41:05.41ID:lreqDYdl0 2030年代でF-2の代替して2040年代でF-15の残りの代替でしょ
F-3以外の選択肢というとテンペストかフランスとドイツの次世代機しかないし
アメリカの次世代機は買えないだろうしその時期にF-35を買うわけもなく
F-3を開発する意味がないというなら他の選択肢を提示してくれないと
F-3以外の選択肢というとテンペストかフランスとドイツの次世代機しかないし
アメリカの次世代機は買えないだろうしその時期にF-35を買うわけもなく
F-3を開発する意味がないというなら他の選択肢を提示してくれないと
27名無し三等兵 (ワッチョイ b370-zhOP [122.196.158.109])
2018/11/28(水) 19:41:07.53ID:NVDOdRxX0 定数の大幅削減でもしない限り仮にF-35を140機導入したところで
F-3も150機配備してもまだ余るくらいに空自機の老朽化は深刻だ
F-3も150機配備してもまだ余るくらいに空自機の老朽化は深刻だ
28名無し三等兵 (オッペケ Sr47-8iaE [126.200.51.163])
2018/11/28(水) 19:41:58.34ID:DYcRkYnJr それとF-15MSlPは機体寿命が持つというだけで
おそらく2030年以降は現在のPreF-15の立場になります
機体寿命だけならPreF-15だってまだ大丈夫
F-15C系統のF-15Jは空戦しかできないのが問題です
さりとて空戦では流石に中露の新鋭機には厳しいです
ミサイルキャリアー構想なんていかにも苦しい利用法です
F-2は対艦攻撃や対地攻撃に使えますがF-15はそうはいかない
大改修するには相当な費用がかかりあまりお得じゃありません
おそらく2030年代にはF-15MSlPもPreF-15と同じ立場です
残すにしても全て残すわけにはいかないでしょう
改修も全機はやらないと思われます
おそらく2030年以降は現在のPreF-15の立場になります
機体寿命だけならPreF-15だってまだ大丈夫
F-15C系統のF-15Jは空戦しかできないのが問題です
さりとて空戦では流石に中露の新鋭機には厳しいです
ミサイルキャリアー構想なんていかにも苦しい利用法です
F-2は対艦攻撃や対地攻撃に使えますがF-15はそうはいかない
大改修するには相当な費用がかかりあまりお得じゃありません
おそらく2030年代にはF-15MSlPもPreF-15と同じ立場です
残すにしても全て残すわけにはいかないでしょう
改修も全機はやらないと思われます
29名無し三等兵 (ワッチョイ f39f-zhOP [106.166.50.77])
2018/11/28(水) 19:42:12.68ID:VctpYtfA0 >>13
XF9はやっぱり配線がモサモサだなあ
XF9はやっぱり配線がモサモサだなあ
30名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.146.55])
2018/11/28(水) 19:42:43.13ID:V8qur/dpp >>24
F-22ベース案がボツだからF-35の追加調達を推す作戦だろう
F-22ベース案がボツだからF-35の追加調達を推す作戦だろう
31名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-Z9NL [218.33.237.66 [上級国民]])
2018/11/28(水) 19:43:50.77ID:CHYz9dCu0 F-15MISPも今あるものを全機改修するわけじゃないだろうし
F-3がスケジュールも調達価格も順調ならリプレイスで数を減らしていくんだろうね
F-15Eだったら良くも悪くもまだまだ使役できるけど
F-3がスケジュールも調達価格も順調ならリプレイスで数を減らしていくんだろうね
F-15Eだったら良くも悪くもまだまだ使役できるけど
32名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 19:45:57.24ID:P73wGgKM0 >>30
F-35140機調達決定 これでF-3開発は中止になるという話が拡散されまくっているのかその勘違いした人がちょくちょくやってきていますね
F-35140機調達決定 これでF-3開発は中止になるという話が拡散されまくっているのかその勘違いした人がちょくちょくやってきていますね
33名無し三等兵 (スププ Sd1f-wpGg [49.96.22.164])
2018/11/28(水) 19:49:12.40ID:7bI3Q2+ed それがLMや代理店が一番儲かる案だからね
延々とF-35追加で済ませるべきと財務省が言っているだのというニュースが出ていたのはそれを推す奴がしつこいのだろう
延々とF-35追加で済ませるべきと財務省が言っているだのというニュースが出ていたのはそれを推す奴がしつこいのだろう
34名無し三等兵 (オッペケ Sr47-8iaE [126.200.51.163])
2018/11/28(水) 19:52:34.18ID:DYcRkYnJr F-4は140機導入されたけど
改修されたのは確か90機程度で
後は偵察機にされてたはず
F-15MSlPも再改修されるのは50〜60機程度だろう
改修されたのは確か90機程度で
後は偵察機にされてたはず
F-15MSlPも再改修されるのは50〜60機程度だろう
35名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 19:53:15.72ID:P73wGgKM0 >>22
だからここのところロッキードがらみの話ばかりが出ているのか
だからここのところロッキードがらみの話ばかりが出ているのか
36名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-Z9NL [218.33.237.66 [上級国民]])
2018/11/28(水) 19:54:34.32ID:CHYz9dCu0 無人機へのトレンドあるからRF-15作るかどうかは微妙だろうな
F-15DJは電子戦機への改造あるかもしれんが
F-15DJは電子戦機への改造あるかもしれんが
37名無し三等兵 (オッペケ Sr47-dQZF [126.237.52.78])
2018/11/28(水) 19:55:32.95ID:IJm8KlXcr F-3は当初のF-2調達予定の130機は最低限作るでしょ
教育飛行隊のF-2Bと教導隊の入れ替え用も必要
F-15DJでF-3の稽古相手は荷が重い
教育飛行隊のF-2Bと教導隊の入れ替え用も必要
F-15DJでF-3の稽古相手は荷が重い
38名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
2018/11/28(水) 19:59:24.18ID:L3nbaQc6039名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
2018/11/28(水) 20:00:33.07ID:L3nbaQc6040名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 20:01:56.34ID:DfuKTU1p0 >>32
割とまじめにLMのロビーじゃあない?
F-3の調達が30年として29年から製造を開始する必要があるとして現在のペースで調達をつつけると仮定すると追加で合計で60機程度までなら導入してくれるかもしれないけどそれ以降の調達は0になりそうだし。
F-35Bの話題すらも下手するとLMのロビーではという推測が立つあたりね。
割とまじめにLMのロビーじゃあない?
F-3の調達が30年として29年から製造を開始する必要があるとして現在のペースで調達をつつけると仮定すると追加で合計で60機程度までなら導入してくれるかもしれないけどそれ以降の調達は0になりそうだし。
F-35Bの話題すらも下手するとLMのロビーではという推測が立つあたりね。
41名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 20:02:03.28ID:P73wGgKM0 >>39
つまりほぼ本決まりとはいえ最大100機という値はLM側の希望でもある可能性が高いと
まぁ日本側のF-15 pre-MSIP更新の目的に適うとはいえ、これにかこつけてF-3なんていらないという声を上げるのは筋違いという話ですね
つまりほぼ本決まりとはいえ最大100機という値はLM側の希望でもある可能性が高いと
まぁ日本側のF-15 pre-MSIP更新の目的に適うとはいえ、これにかこつけてF-3なんていらないという声を上げるのは筋違いという話ですね
42名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 20:05:33.28ID:P73wGgKM0 つまりF-15 pre-MSIPの更新分はいいけれどそれ以上のこと、たとえばロッキードが主導してとれるような新たな案を出すまでの時間を与えてほしいという要求は受け入れる必要がないかと
43名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 20:05:43.11ID:DfuKTU1p044名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-2kky [153.211.158.221])
2018/11/28(水) 20:06:48.90ID:N9j7FGnk0 >>43
全部F-35Bなら影響ないのでは?
全部F-35Bなら影響ないのでは?
45名無し三等兵 (ワッチョイ b323-AUjM [122.219.217.153])
2018/11/28(水) 20:06:49.20ID:lpFR2iHx0 15MSIPって酷使されて一部の機体は状態のいいPre-MSIPより寿命がヤバい、みたいな話も聞くんだけど…
15MSIP4個飛行隊体制はいつまで維持できるんだろうか
15MSIP4個飛行隊体制はいつまで維持できるんだろうか
46名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 20:08:48.17ID:DfuKTU1p047名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx [114.190.58.64])
2018/11/28(水) 20:08:53.34ID:L3nbaQc60 F35の140機購入案は財務省寄りの意見だと思うけど
49名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-2kky [153.211.158.221])
2018/11/28(水) 20:12:21.71ID:N9j7FGnk0 >>46
なに海自に回されて海自で運用するだろ問題ない
なに海自に回されて海自で運用するだろ問題ない
50名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 20:17:26.36ID:E5dmbmFf0 政府が検討て言ってるのにLMの願望とかどいう頭してんだ君たちは
51名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-kLEQ [61.214.7.246])
2018/11/28(水) 20:18:31.41ID:GhVAGFE40 >>24
F-35より劣るものを作ってどうするw
F-35より劣るものを作ってどうするw
52名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 20:19:42.58ID:UchZnkel0 国内の防衛産業の維持育成は不要なんて暴論の極み
53名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 20:19:46.41ID:DfuKTU1p0 >>49
人員と設備の壁がよこたわっている。
多分だけどF-35Aの29年度(F-3の追加までの工員に仕事を与える)までの追加調達は検討されているんでない?
それと同時に使えるようならF-35Bの導入できるか否かの評価かな?
米国に研修に行ってF-35Bのパイロット資格を会得したら本気でやるつもりだって判断できるけど。
そこまで進んでないならLMの営業って判断しても良いと思う。
人員と設備の壁がよこたわっている。
多分だけどF-35Aの29年度(F-3の追加までの工員に仕事を与える)までの追加調達は検討されているんでない?
それと同時に使えるようならF-35Bの導入できるか否かの評価かな?
米国に研修に行ってF-35Bのパイロット資格を会得したら本気でやるつもりだって判断できるけど。
そこまで進んでないならLMの営業って判断しても良いと思う。
54名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-/G1A [124.208.59.98])
2018/11/28(水) 20:22:42.99ID:VLssDAqO0 F-35を100機はLMへの手打ちだろうよ。F-3の開発に協力するということでな。国産主力戦闘機誠にご同慶の至。
竹内殿には晴れてKYTN二世の名を差し上げよう。JSFさんと喧嘩するなよ、それも軍事と関係ないトコで
竹内殿には晴れてKYTN二世の名を差し上げよう。JSFさんと喧嘩するなよ、それも軍事と関係ないトコで
55名無し三等兵 (ワッチョイ e3fe-nfAC [60.237.63.177])
2018/11/28(水) 20:24:32.21ID:PXHXFUY20 だったらF-18Gも買ってやらないとボーイングが怒るな
あとタイフーンも…
あとタイフーンも…
56名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 20:25:40.66ID:E5dmbmFf057名無し三等兵 (ワッチョイ 8fcc-UEU4 [49.129.144.168])
2018/11/28(水) 20:25:50.97ID:QR8lKWUi058名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 20:26:45.07ID:P73wGgKM0 検討はしているだろうし今後10年で年間6機ペースを守っても60機 F-35Bを購入するならプラス20〜40機は導入するつもりだろうとも思っています
ただその先にあるF-3開発がどうなるかが気になっていますね
ただその先にあるF-3開発がどうなるかが気になっていますね
59名無し三等兵 (ワッチョイ b370-8nDM [122.196.158.109])
2018/11/28(水) 20:28:19.01ID:NVDOdRxX0 なにF-35の整備はほぼアメリカ持ちだから
F-3の配備による人的な負担は掛からんでしょ
F-3の配備による人的な負担は掛からんでしょ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Zfmp [126.2.177.174])
2018/11/28(水) 20:30:09.16ID:00NMr+zP061名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 20:30:58.99ID:UchZnkel0 F-35は部品調達を全面的に米国に依存してるのが問題だ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 23c2-ArKF [182.169.213.191])
2018/11/28(水) 20:31:13.99ID:VHhDpxBZ0 >>59
三菱重工小牧南工場とIHI瑞穂工場て整備やるって発表されてるから負担がかからないわけがない
三菱重工小牧南工場とIHI瑞穂工場て整備やるって発表されてるから負担がかからないわけがない
63名無し三等兵 (ワッチョイ 8fcc-UEU4 [49.129.144.168])
2018/11/28(水) 20:31:44.63ID:QR8lKWUi065名無し三等兵 (ワッチョイ c357-Kv/S [180.6.113.127])
2018/11/28(水) 20:33:26.49ID:t8hkrPJg0 提案されたら検討くらいはするんでない?
66名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-2kky [153.211.158.221])
2018/11/28(水) 20:34:21.23ID:N9j7FGnk067名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 20:36:11.27ID:7Er2qkL2068名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.146.55])
2018/11/28(水) 20:40:47.86ID:V8qur/dpp >>63
10年で出来る前提でスケジュール組んでるけど?
10年で出来る前提でスケジュール組んでるけど?
69名無し三等兵 (ワッチョイ cfab-xGPl [153.197.4.121])
2018/11/28(水) 20:41:50.66ID:fNIU0UaH0 https://twitter.com/hitonoia/status/1067734311980265473?s=21
いい感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いい感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 20:44:40.57ID:E5dmbmFf0 IOCまでは順調に行って15年だろ
それまではf-35が日本の空を護るのさ
それまではf-35が日本の空を護るのさ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-ylOc [113.20.230.217])
2018/11/28(水) 20:45:57.07ID:lreqDYdl0 F-35Aは今11機で後は年8機生産ぐらいまで上げられれば
100機近くはF-3の量産が始まるまでに調達可能でしょ
たぶんそれぐらいが最大調達数だと思うんだけどね
F-35Bだけ輸入するとかならもうちょい増えるけど
F-3量産のスケジュールはそれほど遅れないと思うよ
自国生産だから妥協できる部分は後回しも可能だし
100機近くはF-3の量産が始まるまでに調達可能でしょ
たぶんそれぐらいが最大調達数だと思うんだけどね
F-35Bだけ輸入するとかならもうちょい増えるけど
F-3量産のスケジュールはそれほど遅れないと思うよ
自国生産だから妥協できる部分は後回しも可能だし
72名無し三等兵 (アウアウクー MM47-6zBU [36.11.225.132])
2018/11/28(水) 20:47:41.09ID:mEBFwNIzM73名無し三等兵 (ワッチョイ 7f91-EZ1D [115.176.113.55])
2018/11/28(水) 20:47:46.73ID:QasjRxgx0 側面からノズル見えてるけどIIR対策的に駄目じゃね
74名無し三等兵 (ワッチョイ 33e3-Z9NL [218.33.237.66 [上級国民]])
2018/11/28(水) 20:50:10.21ID:CHYz9dCu0 >>72
陸自「アメリカ製兵器は食傷気味なんだけど」
陸自「アメリカ製兵器は食傷気味なんだけど」
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8fcc-UEU4 [49.129.144.168])
2018/11/28(水) 20:50:41.57ID:QR8lKWUi0 >>68
スケジュール位ちゃんと調べろ、2030年代やぞ飛ぶの
スケジュール位ちゃんと調べろ、2030年代やぞ飛ぶの
76名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-2kky [153.211.158.221])
2018/11/28(水) 20:51:14.41ID:N9j7FGnk0 >>72
いずも型に各二十機、ひゅうが型に各十機、多用途母艦に各四十機で計130機、それに偵察隊改変分の20機A型で簡単に埋まるのでは?
いずも型に各二十機、ひゅうが型に各十機、多用途母艦に各四十機で計130機、それに偵察隊改変分の20機A型で簡単に埋まるのでは?
77名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-bAMj [61.245.76.6])
2018/11/28(水) 20:52:45.31ID:73QgSMHV078名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 20:53:37.96ID:P73wGgKM0 まぁ開発がどれくらいかかるかは神のみぞ知るというところでしょう
10年くらいで予定を組んでいるらしいとはいえ
10年くらいで予定を組んでいるらしいとはいえ
79名無し三等兵 (ワッチョイ cfc8-2kky [153.211.158.221])
2018/11/28(水) 20:54:01.96ID:N9j7FGnk0 >>76
130機でなく140機だなスマソ
130機でなく140機だなスマソ
80名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-bAMj [61.245.76.6])
2018/11/28(水) 20:55:21.27ID:73QgSMHV081名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.146.55])
2018/11/28(水) 20:57:13.91ID:V8qur/dpp82名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 20:58:13.03ID:UchZnkel0 >>80
防衛大臣の発言内容やら自民提言内容やらみるとF-22は厳しいでしょ
防衛大臣の発言内容やら自民提言内容やらみるとF-22は厳しいでしょ
83名無し三等兵 (アウアウクー MM47-6zBU [36.11.225.132])
2018/11/28(水) 21:00:41.38ID:mEBFwNIzM84名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-ylOc [113.20.230.217])
2018/11/28(水) 21:02:26.19ID:lreqDYdl0 開発遅延の要因は内部の機器やアビオニクス等のソフトウェアだと思うから
機体の生産は予定通りすると思うんだよね
今の開発手順だと極端に構想の機体の形状と実物が変わるわけでもないし
機体の生産は予定通りすると思うんだよね
今の開発手順だと極端に構想の機体の形状と実物が変わるわけでもないし
85名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.146.55])
2018/11/28(水) 21:05:45.11ID:V8qur/dpp >>80
今日の日経記事
F-2後継機に関する自民党の提言は「日本企業が主体となって行う」
「外国企業の傘下に入るような形では国会と国民の理解を得られない」
「オールジャパン体制で取り組む」
この提言だと日本主導ありきでロッキード案だけでなくテンペストも無理
今日の日経記事
F-2後継機に関する自民党の提言は「日本企業が主体となって行う」
「外国企業の傘下に入るような形では国会と国民の理解を得られない」
「オールジャパン体制で取り組む」
この提言だと日本主導ありきでロッキード案だけでなくテンペストも無理
86名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-zhOP [113.144.227.244])
2018/11/28(水) 21:07:55.57ID:oSGh2OKS0 試作機が飛ぶだけなら最短で進めれば20年台中頃では
>>13
将来戦闘機としてよく出てくる26DMUっぽいポンチ絵のリアルバージョンだな
翼が小さめなのが、いまいち好きになれないな
たしかにJ-31に似てるから中国でパクったパクった煩そう
>>13
将来戦闘機としてよく出てくる26DMUっぽいポンチ絵のリアルバージョンだな
翼が小さめなのが、いまいち好きになれないな
たしかにJ-31に似てるから中国でパクったパクった煩そう
87名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-xZHa [61.205.219.93])
2018/11/28(水) 21:08:20.05ID:XYBUJIB60 普通に考えて、墜落したばかりの機種を追加調達とかあり得ないんだけどね
むしろ契約済みの42機の製造を一時停止かキャンセルされるケースだよ
実はそういう方向に行きそうなので、前衛阻止として景気の良い新聞発表を連発しているのでは?
むしろ契約済みの42機の製造を一時停止かキャンセルされるケースだよ
実はそういう方向に行きそうなので、前衛阻止として景気の良い新聞発表を連発しているのでは?
88名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-j5AZ [153.229.219.206])
2018/11/28(水) 21:14:24.42ID:lOCypNMq0 どうせSJをF-35で更新することを検討(既知の情報)→SJは約100機存在する→つまりF-35を100機追加確定だ!!(妄想)
だろ。事実導入数は100機と言ってるところもあれば80機くらいになるとか書いてるとこもあるしな
だろ。事実導入数は100機と言ってるところもあれば80機くらいになるとか書いてるとこもあるしな
89名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd2-ylOc [149.54.182.42])
2018/11/28(水) 21:15:10.63ID:NdVLwzrU0 国際宇宙展で出てるDMU26(のようなもの)画像からするとサイドウエポンベイのサイズかなり大きい様な
ひょっとして、MRAAMを1発かSRAAMを2発収納出来る様にするつもりなのかも。
ひょっとして、MRAAMを1発かSRAAMを2発収納出来る様にするつもりなのかも。
90名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-uHxt [182.251.118.39])
2018/11/28(水) 21:17:08.95ID:PSr4Q/Q+a やっぱり陸自や海自所有にして別枠で扱うべきだな
91名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-kNh1 [126.225.127.170])
2018/11/28(水) 21:30:36.07ID:X8qDLymp093名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 21:36:30.21ID:UchZnkel0 出た出た国産の話なると必ず出る住重ミニミ
94名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 21:37:19.00ID:UchZnkel0 ワンパターン過ぎるだろ
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-ZnWB [106.132.129.128])
2018/11/28(水) 21:39:03.70ID:Cl3RJHvza preF-15をF-35で更新し、順調にいけばF-15mispとF-2分はF-3で更新でしょ
何を落胆してるか分からんわ
何を落胆してるか分からんわ
96名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 21:39:35.59ID:P73wGgKM0 海の30FFMも当初は艦橋トップのアンテナをトイレのスッポンだなんだといわれましたが今は付け根の形状がわかってだいぶ印象が変わりましたからね
詳細画像が出たらまた印象が変わるのでしょう
詳細画像が出たらまた印象が変わるのでしょう
97名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 21:39:40.21ID:7Er2qkL20 そして何故かP-1やC-2は引き合いに出さないという。
98名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-kLEQ [61.214.7.246])
2018/11/28(水) 21:41:31.71ID:GhVAGFE4099名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-ZnWB [106.132.129.128])
2018/11/28(水) 21:42:01.52ID:Cl3RJHvza そもそも最新型J-10に勝てるかも怪しいpreF-15で後10年戦えという方が無理がある
100名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-42LI [221.185.8.118])
2018/11/28(水) 21:42:15.40ID:ndU8oyX30101名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 21:43:08.55ID:UchZnkel0 バカがしたり顔でレスしてると思うと吐き気がする
102名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-kLEQ [61.214.7.246])
2018/11/28(水) 21:46:28.57ID:GhVAGFE40 >>97
東芝の偵察ポッドの開発失敗もあったねー
東芝の偵察ポッドの開発失敗もあったねー
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-ZnWB [106.132.129.128])
2018/11/28(水) 21:48:20.90ID:Cl3RJHvza というか、前々からpre msip機をF-35で更新しようという話ってあったような
104名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 21:49:42.16ID:P73wGgKM0 あったね
とりあえずそれが表に出てきたような感じでは?
あとはF-3開発状況や周辺国の状況を見つつ判断する感じでしょう
とりあえずそれが表に出てきたような感じでは?
あとはF-3開発状況や周辺国の状況を見つつ判断する感じでしょう
105名無し三等兵 (スププ Sd1f-4qBo [49.96.21.147 [上級国民]])
2018/11/28(水) 21:49:44.03ID:AOvJS59Cd106名無し三等兵 (ワッチョイ b370-8nDM [122.196.158.109])
2018/11/28(水) 22:02:35.85ID:NVDOdRxX0 開発失敗なんて莫大な軍事費を誇る米軍でさえあるぞ
失敗ばかり挙げつらう奴に成功はない
失敗ばかり挙げつらう奴に成功はない
107名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 22:07:10.76ID:DfuKTU1p0 20〜40は追加するとは思うけど。いきなり100機はないとはおもってる>F-35
正直Block4前で見えている不良債権だからね。
普通に考えて少数で抑えたいはず
正直Block4前で見えている不良債権だからね。
普通に考えて少数で抑えたいはず
108名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-+jDP [118.241.184.50])
2018/11/28(水) 22:09:40.21ID:7YqikYHu0 大綱に方針明記するだけで 別に直ぐに100機契約する訳じゃねえもの
109名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 22:11:02.07ID:P73wGgKM0 >>107
とりあえず今回の新中期防で30機(6機/年)と10機前後のB型購入はあるのかないのか、という感じでは?
とりあえず今回の新中期防で30機(6機/年)と10機前後のB型購入はあるのかないのか、という感じでは?
110名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 22:15:17.61ID:7Er2qkL20 従来大綱は10年ごとの改訂だったが、昨今は情勢変化が激しいので今後は中期防に合わせて5年後ごとの改訂が常態化するだろうな。
で、状況次第で大綱に記載する調達数の増減は当然ありうる訳で。
で、状況次第で大綱に記載する調達数の増減は当然ありうる訳で。
111名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-dQZF [219.119.79.115])
2018/11/28(水) 22:15:41.66ID:dYt2k9B40 そもそも本当にBlock4が実用化されるのかという疑問が
112名無し三等兵 (ワッチョイ f39f-8KUy [106.168.42.162])
2018/11/28(水) 22:16:10.39ID:Cvjs0bgo0 JA2018でF-3らしきポンチ絵にEOTSらしきものが描いてあったけど真面目に地上への航空支援を考えているみたいで嬉しい
今の陸自じゃ装備がカツカツ過ぎて隊員の被害が大きそうだったし
今の陸自じゃ装備がカツカツ過ぎて隊員の被害が大きそうだったし
113名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-rx5q [114.190.36.149])
2018/11/28(水) 22:16:28.22ID:Tl6EeysF0 せっかくノースロップいるんだからどことなくブラックウィドウ風に仕上げてくれないかな
114名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 22:18:30.05ID:P73wGgKM0 >>113
26DMUは前から見た図はYF-23風だったかな
26DMUは前から見た図はYF-23風だったかな
115名無し三等兵 (ワッチョイ 3f80-LmQG [117.104.7.110])
2018/11/28(水) 22:20:57.36ID:rMVv/F3I0116名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Kv/S [126.242.158.22])
2018/11/28(水) 22:23:58.78ID:p3j1jDlA0117名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 22:29:52.43ID:7Er2qkL20 40機というのはF-351個飛行隊を戦力化するのに必要な最低数のような気がするな。
在場予備、予備、定期整備、機体改修、教育用などと割り振っていくと、直ぐに20機前後になりそうだし。
在場予備、予備、定期整備、機体改修、教育用などと割り振っていくと、直ぐに20機前後になりそうだし。
118名無し三等兵 (オッペケ Sr47-8iaE [126.200.51.163])
2018/11/28(水) 22:37:39.05ID:DYcRkYnJr 現実的ではF-35が100機追加というのは
F-3は200機量産するというのと同じレベルの話
最終的には何機追加になるかはわからないが
確約されるのは向こう5年の調達数くらいでしょう
それ以降はまた向こう5年後位に必要な数が調達されるだけ
F-3は200機量産するというのと同じレベルの話
最終的には何機追加になるかはわからないが
確約されるのは向こう5年の調達数くらいでしょう
それ以降はまた向こう5年後位に必要な数が調達されるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 国内決済アプリ、過去1年のDL数はPayPayよりも楽天ペイが多い😲 [861717324]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- そういや新宿警察署がどうのこうの言ってた人消えたよね、高市 [339035499]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
