日本側が国内開発案を何で明かさないか?

アホな自称軍事の専門家は仕様がまとまってないとか難癖付けてるが
こいつはFSX選定時の苦い経験があるから

FSX選定時の失敗の一因は国内企業側(防衛省を含めて)が
国内開発案の良さをアピールする為に色んな情報を出し過ぎたから
頼んでもいない提案を外国企業が提案してきて政治問題にまで発展した経緯があるから
国内企業案を見てからの海外企業による後出しジャンケンを防止する為
日本側としてはエンジン開発の目処が立つまでは変な政治問題化は絶対に避ける必要があったから

FSX選定時では例の対艦ミサイル4発搭載して云々という要求性能を前面に出しすぎた為
今度は海外企業が既存機改造案を提案させろと言い出して収拾がつかなくなった苦い失敗があるから
後出しジャンケンを延々とやられても防衛省は困るということ
マスコミ(自称軍事の専門家を含めて)としては防衛省があまりに次期戦闘機に関する要求を公表しないので
仕様がまとまってないとか難癖つけたがるが防衛省は円滑に次期戦闘機開発に移るのが最大の目的でありマスコミにエサを与えることが仕事ではない