!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543393345/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/01(土) 15:33:20.02ID:Ve0Jpuop0165名無し三等兵 (ワンミングク MM82-Ik+8 [153.157.216.143])
2018/12/02(日) 13:12:29.59ID:Jh55++CtM166名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-/hPN [61.203.38.137])
2018/12/02(日) 13:13:37.45ID:vycfo/XM0 Fー3は国内案の方が最先端技術導入容易だから。
LMだと意図的に劣化版採用になる。
LMだと意図的に劣化版採用になる。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-dWpr [126.74.164.7])
2018/12/02(日) 13:13:38.08ID:fyTT3Hqy0 F119 は3500lb 156kN が定説になってるんだからそれでいいじゃん。
https://i.imgur.com/vHaFNsH.jpg
この図でもほぼその辺りだからとやかく詮索することないだろ。
https://i.imgur.com/vHaFNsH.jpg
この図でもほぼその辺りだからとやかく詮索することないだろ。
169名無し三等兵 (ワンミングク MM82-Ik+8 [153.157.216.143])
2018/12/02(日) 13:17:44.57ID:Jh55++CtM170名無し三等兵 (ワッチョイ 968a-TF/x [121.118.198.153])
2018/12/02(日) 13:19:15.55ID:lJnGPXXN0 >>167
その図だと17000くらいありそうな感じだが
その図だと17000くらいありそうな感じだが
171名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/02(日) 13:20:32.86ID:qR3UYJkY0172名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/12/02(日) 13:27:12.50ID:1nXJZ55C0 >>134
搭載弾数は撃破率の差として明確に表れるので、原則として多ければ多いほど良い。
弾数に余裕があればあるほどパイロットが心理的に攻勢に出易いので、そのぶんだけ実戦力としても強化される。
〇〇というシチュエーションでないから少ない数でも十分というロジックは、実態を無視した机上の空論だぞと。
搭載弾数は撃破率の差として明確に表れるので、原則として多ければ多いほど良い。
弾数に余裕があればあるほどパイロットが心理的に攻勢に出易いので、そのぶんだけ実戦力としても強化される。
〇〇というシチュエーションでないから少ない数でも十分というロジックは、実態を無視した机上の空論だぞと。
173名無し三等兵 (スフッ Sd72-TF/x [49.104.4.97])
2018/12/02(日) 13:30:41.87ID:cUzpqDH6d ブロック4で内装増やすのも必要だと思ったからだろうし
174名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/02(日) 13:31:45.07ID:GNhHvhgF0 >>153
ご教授ありがとうございます!
ご教授ありがとうございます!
175名無し三等兵 (ワッチョイ d37f-GnKV [128.53.98.48])
2018/12/02(日) 13:32:26.08ID:+0hcK7RY0 元駐日大使「韓日関係、最高指導者の決断で破局を防ぐべき」 (中央日報 12/1)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000006-cnippou-kr
>「歴史葛藤による外交的な破局を避けるには、確認された事実は共有するものの、解釈の問題では
>もう少し寛容にお互いを認める必要がある。 これは結局、最高指導者の役割だ。
>歴史問題と外交問題が絡んでいる場合は大きな枠での選択と決断が必須となる。
>これは専門官僚には決して任せることができない領域であり、両国の最高指導者だけが可能だ。
>外交に一方的な勝利はない。お互いを認めて尊重する時、ウィン・ウィンが可能であり、そうしてこそ
>国民感情と国家利益を同時に管理できる」
ちょっと前までは「加害国日本は直ちに誠意を示し、最高指導者は勇気ある決断を行い賠償しろ」
なんて完全に上から目線の戦勝国気取りで日本に一方的な屈従と賠償を強いる社説や記事が
殆どでしたが、流石にここまで日本の世論が硬化してしまうと、満額回答どころか些細な譲歩すら
勝ち取れなくなりました。
そこで保守系新聞はウリナラ世論に対して副音声で
「もう日本から満額回答を勝ち取るのは無理ゲーなので、ここはせめて半々の勝利で我慢しよう」
と呼びかけているのでしょうが、当の韓国が日本との合意や条約を尽く反故にしたばかりか、
慰安婦の和解/癒し財団までそちらから潰した後では、今更日本に対して共同出資の賠償基金の
財団設立を呼び掛けても、何の解決にもならない事は明らかです。
むしろそんな財団の設立に応じる事は、事実上日本政府と企業が無制限の賠償支払いに正式に
応じる事にサインをしたも同然なのだから、国家にとっての自殺行為に等しいのですが。
仮に戦犯指定された企業の中で、在韓資産総接収を恐れて勝手に賠償金支払いを申し出る会社が
あったとしても、そんな裏切者に対しては日本政府と国内世論と株主総会に凹凹にされるのは確実
なのだから、ムンムンの各個撃破戦術もそう上手くは行かないでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000006-cnippou-kr
>「歴史葛藤による外交的な破局を避けるには、確認された事実は共有するものの、解釈の問題では
>もう少し寛容にお互いを認める必要がある。 これは結局、最高指導者の役割だ。
>歴史問題と外交問題が絡んでいる場合は大きな枠での選択と決断が必須となる。
>これは専門官僚には決して任せることができない領域であり、両国の最高指導者だけが可能だ。
>外交に一方的な勝利はない。お互いを認めて尊重する時、ウィン・ウィンが可能であり、そうしてこそ
>国民感情と国家利益を同時に管理できる」
ちょっと前までは「加害国日本は直ちに誠意を示し、最高指導者は勇気ある決断を行い賠償しろ」
なんて完全に上から目線の戦勝国気取りで日本に一方的な屈従と賠償を強いる社説や記事が
殆どでしたが、流石にここまで日本の世論が硬化してしまうと、満額回答どころか些細な譲歩すら
勝ち取れなくなりました。
そこで保守系新聞はウリナラ世論に対して副音声で
「もう日本から満額回答を勝ち取るのは無理ゲーなので、ここはせめて半々の勝利で我慢しよう」
と呼びかけているのでしょうが、当の韓国が日本との合意や条約を尽く反故にしたばかりか、
慰安婦の和解/癒し財団までそちらから潰した後では、今更日本に対して共同出資の賠償基金の
財団設立を呼び掛けても、何の解決にもならない事は明らかです。
むしろそんな財団の設立に応じる事は、事実上日本政府と企業が無制限の賠償支払いに正式に
応じる事にサインをしたも同然なのだから、国家にとっての自殺行為に等しいのですが。
仮に戦犯指定された企業の中で、在韓資産総接収を恐れて勝手に賠償金支払いを申し出る会社が
あったとしても、そんな裏切者に対しては日本政府と国内世論と株主総会に凹凹にされるのは確実
なのだから、ムンムンの各個撃破戦術もそう上手くは行かないでしょう。
177名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-dWpr [126.247.65.122])
2018/12/02(日) 13:44:04.23ID:KtD4lXn6p178名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 13:47:48.77ID:9q5wGuG7r179名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qqwW [106.132.206.127])
2018/12/02(日) 13:49:47.38ID:Ma/50c6Fa ベース機派大分消えたがしつこいな
大綱が発表されてもまだ言ってそう
大綱が発表されてもまだ言ってそう
180名無し三等兵 (ワッチョイ 968a-TF/x [121.118.198.153])
2018/12/02(日) 13:52:00.06ID:lJnGPXXN0 >>177
ほんとだ、紛らわしいな
ほんとだ、紛らわしいな
182名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/02(日) 13:53:38.15ID:anpK8xCi0 >>101
外患誘致で首飛ばされれば良いのにって思うわ
外患誘致で首飛ばされれば良いのにって思うわ
183名無し三等兵 (ワッチョイ a2cb-v45Q [117.104.40.239])
2018/12/02(日) 13:53:42.74ID:+A0G4HSO0184名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/02(日) 14:06:37.33ID:7mMj6bKl0185名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 14:08:18.00ID:9q5wGuG7r X-2が出現するよりずっと前
まだ先進技術実証機と呼ばれていた時代
次期戦闘機開発の為のものだと主張したら
これはアメリカに対して交渉する為のものと言って血相かえて否定して奴が結構いた
そいつらが現在のF-22信者なのだろう
自分みたく将来の戦闘機を開発する為の実証機と考えていた人は少数派
竹とかは年齢的にも血相変えて否定してた連中の世代
まだ先進技術実証機と呼ばれていた時代
次期戦闘機開発の為のものだと主張したら
これはアメリカに対して交渉する為のものと言って血相かえて否定して奴が結構いた
そいつらが現在のF-22信者なのだろう
自分みたく将来の戦闘機を開発する為の実証機と考えていた人は少数派
竹とかは年齢的にも血相変えて否定してた連中の世代
186名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-pIDz [218.33.234.216])
2018/12/02(日) 14:13:21.51ID:gKzSyhw60 >>122
いろいろと目茶苦茶だったよな2000年頃の軍板
いろいろと目茶苦茶だったよな2000年頃の軍板
187名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 14:19:32.73ID:9q5wGuG7r 竹とかが頭が硬いのは
十数年前の世界観が全く修正されてない
そもそも交渉するもなにも
F-22やF-35はライセンス生産すら認めてなく
それは日本も例外ではない事実
交渉すれば海外から望むものが手に入るという結構甘い考えなんだよな
自分達が推すF-22改造なんてそもそも実現性が低いことに気がつかない
世の中の変化、日米関係の変化に気がつかないのは頭が古いとしか言い様がない
十数年前の世界観が全く修正されてない
そもそも交渉するもなにも
F-22やF-35はライセンス生産すら認めてなく
それは日本も例外ではない事実
交渉すれば海外から望むものが手に入るという結構甘い考えなんだよな
自分達が推すF-22改造なんてそもそも実現性が低いことに気がつかない
世の中の変化、日米関係の変化に気がつかないのは頭が古いとしか言い様がない
188名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-hzet [110.134.253.153])
2018/12/02(日) 14:23:20.89ID:g0Ejr6UE0 ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50
189名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-jP6p [218.231.206.180])
2018/12/02(日) 14:24:52.85ID:z4C6p2Rg0190名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/02(日) 14:34:39.34ID:7mMj6bKl0 軍事板では、XF5推力が目標5tで、
試験装置上で動かして5.5tまで出た!
という噂はX-2飛行の10年ほど前の話。
次はATD-Xの飛行だ!となってからが長い。
しかし地道に経験値を上げているのです。
試験装置上で動かして5.5tまで出た!
という噂はX-2飛行の10年ほど前の話。
次はATD-Xの飛行だ!となってからが長い。
しかし地道に経験値を上げているのです。
191名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/02(日) 14:45:16.27ID:S2isYYYP0 アメリカ始め外国製兵器を安く調達するために国産技術を磨くという論法も00年代は盛んにされてたな
実際はそのまま国産兵器として配備されていったけど
実際はそのまま国産兵器として配備されていったけど
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/02(日) 15:01:47.34ID:G87Mznc40 そもそも要素技術をあつめてインテグレーションするってのはX-2で実証したわけで、
この期に及んで要素技術があってもそこからが大変とか、周回遅れでござるよ。
インテグレーションできない要素技術開発なんぞやっとらんがな。
連携しとるにきまっておろう。
この期に及んで要素技術があってもそこからが大変とか、周回遅れでござるよ。
インテグレーションできない要素技術開発なんぞやっとらんがな。
連携しとるにきまっておろう。
193名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 15:48:53.30ID:9q5wGuG7r 外国製兵器を安く買う為に国産技術を磨く
この話は研究開発をする為の方便だったのでしょう
それが流布されていくうちに真に受けた軍ヲタや自称軍事の専門家がいたと推測される
2000年代初頭くらいだと兵器開発に対するアメリカの干渉が警戒されてた時代だし
防衛省内の輸入兵器派が力を増していた時代でもありました
なにせ初期トラブルレベルのF-2の不具合を致命的欠陥のように報じられた時代
あそこまでF-2が叩かれたのは防衛省外国機派の策動が盛んだったからでしょう
それに与したのがゲルみたいな連中ということです
最初から戦闘機開発する為とかいったら輸入兵器派に潰されかねない時代でもあった
それがF-22の導入失敗、古いF-4が更新されない
改修の自由や整備すらままならないF-35によらり
国内開発の重要性が再任しされてXF9-1みたいな大推力エンジン開発へと動いたのでしょう
XF9-1の製作が2013年頃からですから外国機派の防衛政策の誤りがハッキリしてきた時代
外国機派の力が大きく後退したからF-3開発へと動きだしたのでしょう
この話は研究開発をする為の方便だったのでしょう
それが流布されていくうちに真に受けた軍ヲタや自称軍事の専門家がいたと推測される
2000年代初頭くらいだと兵器開発に対するアメリカの干渉が警戒されてた時代だし
防衛省内の輸入兵器派が力を増していた時代でもありました
なにせ初期トラブルレベルのF-2の不具合を致命的欠陥のように報じられた時代
あそこまでF-2が叩かれたのは防衛省外国機派の策動が盛んだったからでしょう
それに与したのがゲルみたいな連中ということです
最初から戦闘機開発する為とかいったら輸入兵器派に潰されかねない時代でもあった
それがF-22の導入失敗、古いF-4が更新されない
改修の自由や整備すらままならないF-35によらり
国内開発の重要性が再任しされてXF9-1みたいな大推力エンジン開発へと動いたのでしょう
XF9-1の製作が2013年頃からですから外国機派の防衛政策の誤りがハッキリしてきた時代
外国機派の力が大きく後退したからF-3開発へと動きだしたのでしょう
194名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/02(日) 15:53:47.95ID:G87Mznc40 輸入兵器派の失敗は、アメリカに甘え過ぎたところかなと思う。
そしてF-2のときに裏切られ、F-22の時に裏切られ。
この期に及んでF-22改造案とかさ、学習する頭もねえのと思う。
そしてF-2のときに裏切られ、F-22の時に裏切られ。
この期に及んでF-22改造案とかさ、学習する頭もねえのと思う。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 1298-g7BJ [221.121.219.159])
2018/12/02(日) 15:57:37.66ID:A4t/X+lv0 まずそんな説があったのか?>交渉の為に技術を磨く
90式MBTの主砲等、手持ちの技術のお陰で結果的に安く買えたことはあるけど、
単に自主製造能力があったり、その能力の会得・維持を諦めなかったからって話だろ
腐っても戦闘機開発技術に関わり続けたのは、なんだかんだでいつの日かって思いが、
政治家や空自や企業・技術者の中に最後の一線としてあったからで、
そのおかげで遂に有望な選択肢になれたならいい事やん
90式MBTの主砲等、手持ちの技術のお陰で結果的に安く買えたことはあるけど、
単に自主製造能力があったり、その能力の会得・維持を諦めなかったからって話だろ
腐っても戦闘機開発技術に関わり続けたのは、なんだかんだでいつの日かって思いが、
政治家や空自や企業・技術者の中に最後の一線としてあったからで、
そのおかげで遂に有望な選択肢になれたならいい事やん
196名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 16:04:42.63ID:e8aHKery0 交渉に使える技術は自分で使える技術
ものは言い方一つだな
ものは言い方一つだな
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/02(日) 16:06:05.21ID:G87Mznc40 しかし、なんだかんだで日本も諦めない国だとは思う。
P-1だってあれ、国産機案つぶされてから延々と暖め続けてたやつやん。
いったん国産しちまえばこっちのもんだしな。
P-1だってあれ、国産機案つぶされてから延々と暖め続けてたやつやん。
いったん国産しちまえばこっちのもんだしな。
198名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-pIDz [218.33.234.216])
2018/12/02(日) 16:06:33.75ID:gKzSyhw60 白書にバーゲニングパワーの獲得とか書いてたこともあった
199名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/12/02(日) 16:08:28.90ID:1nXJZ55C0 というか、国産技術を磨いて交渉材料にするという意見は結果論にしか過ぎん訳だからな。
営々と技術を蓄積する過程において、偶々タイミング的にカードとして利用できる要素を幾つか手中に収める事が出来ていた事を、
因果関係を逆転させて解釈したというだけのものでしかない。
営々と技術を蓄積する過程において、偶々タイミング的にカードとして利用できる要素を幾つか手中に収める事が出来ていた事を、
因果関係を逆転させて解釈したというだけのものでしかない。
200名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 16:14:40.57ID:9q5wGuG7r 少し前までいたやたら魔改造の話をしたがる人
あれって2000年代初頭に流布された話の影響を受けた人達
新規開発はできないがF-2みたく原型機があれば改造機はできるみたいな考え
実際にはF-2もほとんど新設計なんだけどね
そういう考えの影響を受けてネット等で珍論を展開してるのが竹みたいな連中
そもそもステルス戦闘機のライセンス生産すら認められてないことは全く理解できてない
2000年代初頭は交渉すれば最新鋭機がライセンス生産できると信じられていたんだな
それが防衛省内にもいたから後々大きな問題を起こした
あれって2000年代初頭に流布された話の影響を受けた人達
新規開発はできないがF-2みたく原型機があれば改造機はできるみたいな考え
実際にはF-2もほとんど新設計なんだけどね
そういう考えの影響を受けてネット等で珍論を展開してるのが竹みたいな連中
そもそもステルス戦闘機のライセンス生産すら認められてないことは全く理解できてない
2000年代初頭は交渉すれば最新鋭機がライセンス生産できると信じられていたんだな
それが防衛省内にもいたから後々大きな問題を起こした
201名無し三等兵 (ワッチョイ c3e9-nHXp [112.68.112.80])
2018/12/02(日) 16:21:18.20ID:4s/A9M1E0 ブエノスアイレス光田宗義】安倍晋三首相は30日午後(日本時間1日未明)、トランプ米大統領とアルゼンチンの首都ブエノスア
イレスで約35分間、会談した。来年1月にも始まる日米の新たな通商交渉に関し、両首脳は「双方の利益となるよう、日米間の
貿易と投資をさらに拡大する」という方針を確認した。
【元空将が論じる】F35Aは誰のものか?
トランプ氏は対日貿易赤字について「巨額だが、減ってきた」と一定の評価をしたうえで「是正するように安倍首相と協力し
ていく」と述べ、日本にさらなる努力を求めた。これに関連しトランプ氏は、日本が最新鋭ステルス戦闘機F35を多数購入するとして「感謝を表したい」と述べた。
日本政府同行筋は会談後、「新たな購入を決定した事実はない」と説明する一方で「防衛大綱の見直しや次期中期防衛力整備
計画の策定が年末に予定され、将来の戦闘機体系全体のあり方を防衛省で検討している」とも述べた。
会談で首相は、米国と中国の貿易摩擦の激化を踏まえ「貿易制限措置の応酬はいかなる国の利益にもならない」と述べ、米中
の冷静な対応を促した。両首脳は、中国が国際社会で建設的な役割を果たすことが重要との認識で一致した。
ゴキブリ俘囚エベンキがリークしてんのか
死滅しろよ韓唐偽日本ゴキブリ
イレスで約35分間、会談した。来年1月にも始まる日米の新たな通商交渉に関し、両首脳は「双方の利益となるよう、日米間の
貿易と投資をさらに拡大する」という方針を確認した。
【元空将が論じる】F35Aは誰のものか?
トランプ氏は対日貿易赤字について「巨額だが、減ってきた」と一定の評価をしたうえで「是正するように安倍首相と協力し
ていく」と述べ、日本にさらなる努力を求めた。これに関連しトランプ氏は、日本が最新鋭ステルス戦闘機F35を多数購入するとして「感謝を表したい」と述べた。
日本政府同行筋は会談後、「新たな購入を決定した事実はない」と説明する一方で「防衛大綱の見直しや次期中期防衛力整備
計画の策定が年末に予定され、将来の戦闘機体系全体のあり方を防衛省で検討している」とも述べた。
会談で首相は、米国と中国の貿易摩擦の激化を踏まえ「貿易制限措置の応酬はいかなる国の利益にもならない」と述べ、米中
の冷静な対応を促した。両首脳は、中国が国際社会で建設的な役割を果たすことが重要との認識で一致した。
ゴキブリ俘囚エベンキがリークしてんのか
死滅しろよ韓唐偽日本ゴキブリ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 571e-IfVI [116.254.55.170])
2018/12/02(日) 16:48:52.64ID:YvmwIGEZ0 魔改造魔改造やたら言う奴は、ただ魔改造とか言う厨二くさいワードが好きで連呼してる恥ずかしい奴だと思って見てるわ。
203名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/02(日) 16:54:16.54ID:nj2zMRtlD くそ、ジェットウォッシャーを検索したんだけど、めちゃくちゃよさそうじゃねーか・・・・
年末は出費が多いからお財布を引き締めたいのに、買いたくなっているじゃないか・・・・
年末は出費が多いからお財布を引き締めたいのに、買いたくなっているじゃないか・・・・
204名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/02(日) 16:54:57.18ID:nj2zMRtlD あれ、1日に2回も誤爆・・・
すみません・・・・
すみません・・・・
205名無し三等兵 (オッペケ Sr27-Teoc [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 17:19:17.89ID:9q5wGuG7r 話は変わるけどトランプのF-35の話
日経新聞によると日本側が最大100機購入を検討
つまり機数はまだ未定の話ということらしい
トランプのコメントも沢山買ってくれてありがとうレベルのコメントで
具合な数値を意味したことではない模様
あくまでもF-35やE-2Dといった米国製兵器を全てひっくるめて
購入したことへのお礼みたいだね
ことさらF-35だけを取り上げた話ではなさそう
たまたま代表的な購入品であるF-35の名前が出ただけという感じみたい
ちなみにE-2Dの購入数もあくまでも最大数の話
日経新聞によると日本側が最大100機購入を検討
つまり機数はまだ未定の話ということらしい
トランプのコメントも沢山買ってくれてありがとうレベルのコメントで
具合な数値を意味したことではない模様
あくまでもF-35やE-2Dといった米国製兵器を全てひっくるめて
購入したことへのお礼みたいだね
ことさらF-35だけを取り上げた話ではなさそう
たまたま代表的な購入品であるF-35の名前が出ただけという感じみたい
ちなみにE-2Dの購入数もあくまでも最大数の話
206名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-X0Ei [126.247.19.190])
2018/12/02(日) 17:26:08.78ID:VJK2KUzgp さすがにトランプの所に具体的な数字が報告されてるよ
日本がまだ正式に発表してないから言わないだけ
日本がまだ正式に発表してないから言わないだけ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 17:51:16.60ID:e8aHKery0 まあ、92機とか95機とか言うなら最大100機がインパクトあっていい
アベンジャーもガーディアンもグラウラーも買うよって伝えたらもっと喜んだろうにね
アベンジャーもガーディアンもグラウラーも買うよって伝えたらもっと喜んだろうにね
209名無し三等兵 (ワッチョイ b3eb-Os5z [202.32.244.9])
2018/12/02(日) 17:56:27.53ID:vBxAehLH0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
210名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-P7F2 [106.154.64.241])
2018/12/02(日) 17:59:31.88ID:u8oS7cl9a やっぱ温泉は良いよなぁ。
211名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-P7F2 [106.154.64.241])
2018/12/02(日) 17:59:48.37ID:u8oS7cl9a ごめん、俺も誤爆した。
212名無し三等兵 (アウアウクー MM67-0bEX [36.11.224.67])
2018/12/02(日) 18:03:21.06ID:oyoFGyqBM どうもGPSに妨害がかかっているようだ
213名無し三等兵 (ワッチョイ a20b-kEYG [117.109.195.15])
2018/12/02(日) 18:13:54.01ID:Snby7mBB0 >>209
悪質な詭弁、しかも嘘を混ぜている
悪質な詭弁、しかも嘘を混ぜている
214名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/02(日) 18:30:39.35ID:qR3UYJkY0215名無し三等兵 (ワッチョイ c3ce-r3MB [122.31.26.125])
2018/12/02(日) 18:32:08.64ID:9+82qq/70 >>205
26中期防の文章(平成25年12月17日 国家安全保障会議決定 閣議決定)
に「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、能力の高い戦闘機に代替するための
検討を行い、適切な措置を講ずる。」とあるので、必要な分のF-35は導入するでしょうね。
5年前から決まっていたこと。
既知と思うけど、JA2018のセミナースライドが出回っていて、読売新聞2月12日朝刊の図と
内容に違いがあるけど似た雰囲気の図がありますね。F-2(92機)は青い矢印で「将来戦闘機」
になってます。中華サイトにも貼ってあるし.
26中期防の文章(平成25年12月17日 国家安全保障会議決定 閣議決定)
に「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、能力の高い戦闘機に代替するための
検討を行い、適切な措置を講ずる。」とあるので、必要な分のF-35は導入するでしょうね。
5年前から決まっていたこと。
既知と思うけど、JA2018のセミナースライドが出回っていて、読売新聞2月12日朝刊の図と
内容に違いがあるけど似た雰囲気の図がありますね。F-2(92機)は青い矢印で「将来戦闘機」
になってます。中華サイトにも貼ってあるし.
216名無し三等兵 (ドコグロ MM93-Lqg2 [122.130.224.199])
2018/12/02(日) 18:47:07.83ID:Ya5vlmA0M217名無し三等兵 (ワンミングク MM82-zVQC [153.251.231.253])
2018/12/02(日) 18:54:55.56ID:LhlAs7W1M 2年前にも「トランプは当選するはずがない」って言われてたよ
218名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/02(日) 18:57:20.99ID:7mMj6bKl0 100機のF-35A/Bといずも型改修で装備品2兆円である。
この結果として、共産中国保有する2000機の通常型戦闘機とステルス戦闘機を封じる事が出来るのだから安いものです。
そしてXF-3は今後増備される支那畜ポコペン対策として設計される5.5世代機となる。
この結果として、共産中国保有する2000機の通常型戦闘機とステルス戦闘機を封じる事が出来るのだから安いものです。
そしてXF-3は今後増備される支那畜ポコペン対策として設計される5.5世代機となる。
219名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-X0Ei [126.247.19.190])
2018/12/02(日) 19:03:26.27ID:VJK2KUzgp >>216
残念ながら中間選挙の結果を見るとよほどのことがなければ再選決定
残念ながら中間選挙の結果を見るとよほどのことがなければ再選決定
220名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 19:06:30.00ID:e8aHKery0 >>219
あの結果はそう読めるのか
あの結果はそう読めるのか
221名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-abjH [182.251.67.23])
2018/12/02(日) 19:09:15.43ID:A5L/FACSa222名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-X0Ei [126.247.19.190])
2018/12/02(日) 19:11:26.95ID:VJK2KUzgp >>220
政府の人事同意権を持つ上院で過半数、州知事もフロリダ始めトランプが力を入れたところが勝って
下院も過半数割れたが18席程度の僅差
中間選挙で50席も大敗して両院とも野党に取られたオバマが再選できたのにトランプが再選できない理由は?
政府の人事同意権を持つ上院で過半数、州知事もフロリダ始めトランプが力を入れたところが勝って
下院も過半数割れたが18席程度の僅差
中間選挙で50席も大敗して両院とも野党に取られたオバマが再選できたのにトランプが再選できない理由は?
223名無し三等兵 (ワッチョイ df19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/02(日) 19:11:50.49ID:fZhs5NL70224名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 19:12:23.59ID:e8aHKery0225名無し三等兵 (ワッチョイ 522e-C0zt [61.46.199.6])
2018/12/02(日) 19:13:52.22ID:a4hojiKO0 米中間選挙は政権側が負ける事が多い。
なので中間選挙の結果と、再選の可能性はほどんど関係ない感じだったはず。
なので中間選挙の結果と、再選の可能性はほどんど関係ない感じだったはず。
226名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 19:15:20.55ID:e8aHKery0227名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-X0Ei [126.247.19.190])
2018/12/02(日) 19:16:26.44ID:VJK2KUzgp228名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-X0Ei [126.247.19.190])
2018/12/02(日) 19:17:20.81ID:VJK2KUzgp >>226
だからかクリントン嫁が次も出ると言ってるw
だからかクリントン嫁が次も出ると言ってるw
229名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 19:19:27.89ID:9q5wGuG7r 議会と大統領選挙は必ずしも同一結果にはならい
だけどトランプが勝ったけど得票差1%未満だった3州落とすだけでも落選します
フロリダとペンシルバニアを落としても同様で
前回の選挙は大した勝ちでもなかったのは事実です
おそらくクリントンが民主党候補じゃなければ負けていたでしょう
もう少しまともな人物だと思って投票した人は次回は投票しませんので
ちょっと再選は厳しいでしょうね
だけどトランプが勝ったけど得票差1%未満だった3州落とすだけでも落選します
フロリダとペンシルバニアを落としても同様で
前回の選挙は大した勝ちでもなかったのは事実です
おそらくクリントンが民主党候補じゃなければ負けていたでしょう
もう少しまともな人物だと思って投票した人は次回は投票しませんので
ちょっと再選は厳しいでしょうね
230名無し三等兵 (ワッチョイ df61-o5Pc [220.111.174.248])
2018/12/02(日) 19:20:48.60ID:sf9dUU1k0 >>197
海自が延々と夢見続けていた正規空母も、なんだか外堀がねぇ
もちろん、人員や予算の問題は大きいのだが・・・省力化技術→運用人員削減で
将来的には可能になるのかもねぇ
その頃にはF-3(仮)が実戦配備だとか何とかで、最先端の要素技術開発だとか、機体設計試作担当
の技術者が要素技術を応用した艦載機版を作る為の要素技術の開発に着手するのかもしれないな。
海自が延々と夢見続けていた正規空母も、なんだか外堀がねぇ
もちろん、人員や予算の問題は大きいのだが・・・省力化技術→運用人員削減で
将来的には可能になるのかもねぇ
その頃にはF-3(仮)が実戦配備だとか何とかで、最先端の要素技術開発だとか、機体設計試作担当
の技術者が要素技術を応用した艦載機版を作る為の要素技術の開発に着手するのかもしれないな。
231名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/02(日) 19:22:00.05ID:GNhHvhgF0 ここアメリカ政治板だったっけ?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-hnVx [126.225.126.65])
2018/12/02(日) 19:29:48.47ID:WzvYxF1Z0 共和党の予備選挙で反トランプ派が出馬する確率は高いと思う
共和党主流派はブッシュとかマケインとかアンチトランプ多いし
共和党主流派はブッシュとかマケインとかアンチトランプ多いし
233名無し三等兵 (スプッッ Sd92-JGGX [1.79.89.4])
2018/12/02(日) 19:31:32.97ID:NWalRZkZd アンチはもうトランプに頼るしか無いのかよw
234名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/02(日) 19:33:03.89ID:nj2zMRtlD マケインさん、こないだ死んだじゃん・・・・
今度の大統領選挙は、民主党がどれだけ前回の敗北を反省したかによるかと
少なくともリベラル受けだけするような人材を候補にするなら、トランプが勝利する可能性高いと思う
ま、アメリカの大統領選挙がどうなるにしろ、F-3の国内企業主導開発が正式決定すれば、あまり関係ないと思うけど
今度の大統領選挙は、民主党がどれだけ前回の敗北を反省したかによるかと
少なくともリベラル受けだけするような人材を候補にするなら、トランプが勝利する可能性高いと思う
ま、アメリカの大統領選挙がどうなるにしろ、F-3の国内企業主導開発が正式決定すれば、あまり関係ないと思うけど
235名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/12/02(日) 19:36:05.95ID:1nXJZ55C0236名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/02(日) 19:37:12.69ID:qR3UYJkY0 >>233
それでもトランプ大統領ならF-35購入をゴリ押ししてF-3を潰してくれる…か
それでもトランプ大統領ならF-35購入をゴリ押ししてF-3を潰してくれる…か
237名無し三等兵 (ワッチョイ df19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/02(日) 19:37:51.60ID:fZhs5NL70 >>234
むしろ心配なのは日本のポスト安倍総理だな。
3年後の自民党総裁選で確実に交代になるわけで。
まかり間違ってゲルが総裁に選出されるなんてことになったら、
F-3開発が順調に進んでいても先行きが怪しくなってくる。
今のところ、その可能性は低いと思うが。
むしろ心配なのは日本のポスト安倍総理だな。
3年後の自民党総裁選で確実に交代になるわけで。
まかり間違ってゲルが総裁に選出されるなんてことになったら、
F-3開発が順調に進んでいても先行きが怪しくなってくる。
今のところ、その可能性は低いと思うが。
238名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 19:39:26.65ID:9q5wGuG7r >>230
正規空母に関して10年先でも遠い話では?
次期戦闘機の研究を始めたのは90年代初頭
XF-3が順調に登場するのが2025年だとしても
実に35年近く経過したことになる
いずもにF-35Bが搭載されるのが2025年以降なら
正規空母を構想するとしてもずっと先になります
正規空母に関して10年先でも遠い話では?
次期戦闘機の研究を始めたのは90年代初頭
XF-3が順調に登場するのが2025年だとしても
実に35年近く経過したことになる
いずもにF-35Bが搭載されるのが2025年以降なら
正規空母を構想するとしてもずっと先になります
239名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/02(日) 19:39:35.52ID:qR3UYJkY0240名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/02(日) 19:41:01.82ID:nj2zMRtlD そもそもさ、日本が独自の防衛技術を保有することを、アメリカが食い止める理由って何?と最近思う・・・
アメリカからしたら、日本がインド太平洋における軍事をある程度肩代わりしてくれるなら(そしてアメリカとの同盟を維持するなら)
日本が独自の第5世代戦闘機を作ろうが、航空母艦を作ろうが、別に気にしない、むしろ歓迎するようになるのでは?と思わなくも無い
アメリカからしたら、日本がインド太平洋における軍事をある程度肩代わりしてくれるなら(そしてアメリカとの同盟を維持するなら)
日本が独自の第5世代戦闘機を作ろうが、航空母艦を作ろうが、別に気にしない、むしろ歓迎するようになるのでは?と思わなくも無い
241名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-lyfE [114.190.58.64])
2018/12/02(日) 19:42:24.26ID:aioPptpq0 多目的母艦っていうやたら遠回りな言い方からして
大型の強襲揚陸艦に実態は近いんじゃ無いの?
航空戦だけやりたいわけじゃなさそう
大型の強襲揚陸艦に実態は近いんじゃ無いの?
航空戦だけやりたいわけじゃなさそう
242名無し三等兵 (ワッチョイ 52ab-Tsfa [219.121.95.20])
2018/12/02(日) 19:46:07.50ID:QiZaUDhy0 本格的にF-35B導入するなら独自にSTOVL実験機を作ってからでしょう
X-2のエンジンが2つ遊んでいるので、その内のひとつを使って
F-35よりひとまわり小さいのを作れる
X-2のエンジンが2つ遊んでいるので、その内のひとつを使って
F-35よりひとまわり小さいのを作れる
243名無し三等兵 (ワッチョイ d62c-65IO [153.181.166.62])
2018/12/02(日) 19:49:48.88ID:1Ayb34n60244名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-F2qv [61.12.129.36])
2018/12/02(日) 19:51:46.35ID:EJ5CvySv0 >>145
え?f-35はタイマンも強いよ
え?f-35はタイマンも強いよ
245名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 19:54:10.07ID:9q5wGuG7r ゲルがF-2の調達中止した時代は
まだアメリカが日本に最新鋭機を
ライセンス生産させてくれると信じてた
防衛省高官がいた時代の話です
外国機派の人達でも現在のような
厳しい情報開示と技術移転の規制は想定してません
まして整備まで厳しく管理されるなんて夢にも思ってませんでした
だから安易にF-22調達に暴走してしまいました
彼らも外国製なら何でもよいわけじゃないのです
同時に完成度と高い稼働率を求めてるからライセンス生産は必須なのです
F-35の不都合なとこがF-3開発の一因ですので
ゲルが首相になったとこで簡単には中止できないのです
いくら国会議員が国内開発を叫んだところで
肝心な防衛省がやる気がなければ絶対にF-3開発など推進されません
防衛省がかなりF-3をやる気だからこそ多くの国会議員も動くのです
まだアメリカが日本に最新鋭機を
ライセンス生産させてくれると信じてた
防衛省高官がいた時代の話です
外国機派の人達でも現在のような
厳しい情報開示と技術移転の規制は想定してません
まして整備まで厳しく管理されるなんて夢にも思ってませんでした
だから安易にF-22調達に暴走してしまいました
彼らも外国製なら何でもよいわけじゃないのです
同時に完成度と高い稼働率を求めてるからライセンス生産は必須なのです
F-35の不都合なとこがF-3開発の一因ですので
ゲルが首相になったとこで簡単には中止できないのです
いくら国会議員が国内開発を叫んだところで
肝心な防衛省がやる気がなければ絶対にF-3開発など推進されません
防衛省がかなりF-3をやる気だからこそ多くの国会議員も動くのです
246名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-2d2s [106.180.22.158])
2018/12/02(日) 19:59:56.33ID:mkoHijDVa247名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/02(日) 20:06:11.66ID:bO4rtprN0248名無し三等兵 (オッペケ Sr27-o5Pc [126.133.4.158])
2018/12/02(日) 20:14:31.10ID:X/+LRfN3r アホみたいに米製兵器を購入してるからね
とにかくカネがない
F-3は出来る限り安く仕上げたいだろうな
言っちゃ悪いが、このスレとは違って、空自ではF-3はあまり期待されてない
F-35で何とかなるだろうってのがある
そういう空気が、100機追加調達を後押ししてる
とにかくカネがない
F-3は出来る限り安く仕上げたいだろうな
言っちゃ悪いが、このスレとは違って、空自ではF-3はあまり期待されてない
F-35で何とかなるだろうってのがある
そういう空気が、100機追加調達を後押ししてる
249名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/02(日) 20:16:50.53ID:bO4rtprN0 基本的な事も抑えていないお客さんか
250名無し三等兵 (ワッチョイ 1298-g7BJ [221.121.219.159])
2018/12/02(日) 20:18:31.83ID:A4t/X+lv0 >>241
強襲揚陸艦は空母でもなけりゃDDHでもないよ
全通甲板で要素が被るからって、運用思想の違う艦種をごっちゃにしないで欲しい
もちろんいざとなればDDHでヘリによる揚陸作戦はできるけど、それは本筋じゃない
言うまでもないが、F-35Bを乗せようと乗せまいと、ひゅうが型・いずも型は各護衛隊群の中核であり、
ASWの中枢を担う虎の子なのは変わらんのだから
強襲揚陸艦は空母でもなけりゃDDHでもないよ
全通甲板で要素が被るからって、運用思想の違う艦種をごっちゃにしないで欲しい
もちろんいざとなればDDHでヘリによる揚陸作戦はできるけど、それは本筋じゃない
言うまでもないが、F-35Bを乗せようと乗せまいと、ひゅうが型・いずも型は各護衛隊群の中核であり、
ASWの中枢を担う虎の子なのは変わらんのだから
251名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-2d2s [106.180.22.158])
2018/12/02(日) 20:20:00.61ID:mkoHijDVa >>185
つまりF-3否定派は意外と年齢層が高い?
つまりF-3否定派は意外と年齢層が高い?
252名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/02(日) 20:27:45.94ID:9q5wGuG7r254名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-2d2s [106.180.22.158])
2018/12/02(日) 20:34:46.56ID:mkoHijDVa >>252
団塊世代から反米思想を抜き取ったような奴らだっけ?
団塊世代から反米思想を抜き取ったような奴らだっけ?
255名無し三等兵 (ワッチョイ d2cc-6c1i [125.197.74.10])
2018/12/02(日) 20:37:11.18ID:/n+Ubzds0 既に出てるかもしれんが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181202-00010000-norimono-bus_all&pos=3
F-35は140機が確定、進捗によっては更に数十機増えるってのが既定路線みたいだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181202-00010000-norimono-bus_all&pos=3
F-35は140機が確定、進捗によっては更に数十機増えるってのが既定路線みたいだね
256名無し三等兵 (ワッチョイ 12fe-GnKV [221.171.190.166])
2018/12/02(日) 20:37:40.68ID:e8aHKery0 直接民主制は主張がストレートなほうが有利かな
軍事と外交は政治の両輪というけど2年後トランプの次の大統領が政策変更して
圧力掛けてくることも織り込まねばならないからF-3もまだまだ安泰とは言えないね
軍事と外交は政治の両輪というけど2年後トランプの次の大統領が政策変更して
圧力掛けてくることも織り込まねばならないからF-3もまだまだ安泰とは言えないね
257名無し三等兵 (スフッ Sd72-TF/x [49.104.4.97])
2018/12/02(日) 20:37:47.73ID:cUzpqDH6d トランプ関係なくF-35でF-15preを代替するのは26中期防で決めた通りの規定路線ですし
258名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/02(日) 20:38:27.84ID:anpK8xCi0259名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-C0zt [106.166.50.77])
2018/12/02(日) 20:38:33.26ID:hMNyESsA0 ATD-Xは将来戦闘機に向けてではあるけど
成果が芳しくなくても交渉の道具にはなるよなあ、とも思ってた
それが今では何やかや言いつつアメリカと貿易交渉も含めてやり合っているうちに
F-35を100機買うぞ〜みたいな流れに?w
これは交渉に役立ったというのかなあ?
一方で国産戦闘機開発のための技術はエンジン、ステルス形状の機体、アビオ、ウェポンベイなど
十分に揃ってるんだよなあ
2006〜2008年なら、ATD-XはF-22導入のためのカードって考えても良かっただろう
もちろん、当時から「将来は「心神はステルス機導入のカードだ」派と「心神は国産戦闘機開発の布石だ」で争う事になる」
と予言してる?人もいたようなw
個人的には、そんなものは時代、時期によって取る戦略が変わっていいじゃねえかと思っているが
2009年で日本がF-22を入手する機会は無くなっちまったって事だなあ
オバマ政権に日本の民主党政権で、アウトですよw
あとは「小さくて非力で、必死で作ってもF-35という伸び代の無いステルス戦闘機を買うカード程度にしかならん
心神でも必死で作ってろ日本しね」みたいな論調だった民主党政権下は我慢して、
(これでもATD-X開発にgoサインが出たから幸いだった)
その後の安部自民政権下でX-2の試験をとにかく必要なだけ飛ばして終えて、
XF9-1を地上の常圧での試験で必要な性能を出せたって事だ
成果が芳しくなくても交渉の道具にはなるよなあ、とも思ってた
それが今では何やかや言いつつアメリカと貿易交渉も含めてやり合っているうちに
F-35を100機買うぞ〜みたいな流れに?w
これは交渉に役立ったというのかなあ?
一方で国産戦闘機開発のための技術はエンジン、ステルス形状の機体、アビオ、ウェポンベイなど
十分に揃ってるんだよなあ
2006〜2008年なら、ATD-XはF-22導入のためのカードって考えても良かっただろう
もちろん、当時から「将来は「心神はステルス機導入のカードだ」派と「心神は国産戦闘機開発の布石だ」で争う事になる」
と予言してる?人もいたようなw
個人的には、そんなものは時代、時期によって取る戦略が変わっていいじゃねえかと思っているが
2009年で日本がF-22を入手する機会は無くなっちまったって事だなあ
オバマ政権に日本の民主党政権で、アウトですよw
あとは「小さくて非力で、必死で作ってもF-35という伸び代の無いステルス戦闘機を買うカード程度にしかならん
心神でも必死で作ってろ日本しね」みたいな論調だった民主党政権下は我慢して、
(これでもATD-X開発にgoサインが出たから幸いだった)
その後の安部自民政権下でX-2の試験をとにかく必要なだけ飛ばして終えて、
XF9-1を地上の常圧での試験で必要な性能を出せたって事だ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 521d-C0zt [219.100.239.90])
2018/12/02(日) 20:39:49.27ID:waaAzHyj0 F35は修理さえ自由にならないからな いざというとき使えないようなことになったらただの粗大ごみだ
現場としては稼働率の高い機種がほしいだろ 結局じぶんでつくるしかない訳さ
百年後を考えてごらん 日本の空を国産機が飛んでないなんて考えられないだろ 早い遅い紆余曲折はあっても 必ず飛ぶさ 必然
現場としては稼働率の高い機種がほしいだろ 結局じぶんでつくるしかない訳さ
百年後を考えてごらん 日本の空を国産機が飛んでないなんて考えられないだろ 早い遅い紆余曲折はあっても 必ず飛ぶさ 必然
261名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-C0zt [106.166.50.77])
2018/12/02(日) 20:42:01.28ID:hMNyESsA0 F-4EJ改→F-35A で42機
F-15JpreMSIPのうち60機→F-35Aで60機
新たにF-35Bを40機導入
が精一杯だろうな
F-15JpreMSIPのうち40機+F-15J改の100機+F-2の84機の、まあ220機オーバーがF-3と
F-15JpreMSIPのうち60機→F-35Aで60機
新たにF-35Bを40機導入
が精一杯だろうな
F-15JpreMSIPのうち40機+F-15J改の100機+F-2の84機の、まあ220機オーバーがF-3と
262名無し三等兵 (ワッチョイ 52e5-12n1 [27.96.48.85])
2018/12/02(日) 20:43:30.40ID:EF2hCft10263名無し三等兵 (ワッチョイ df19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/02(日) 20:45:48.72ID:fZhs5NL70 竹内修? @otfsx1228
国内開発した場合、輸出は出来ませんから、最低100機以上は生産しないと単価がバカ高くなるんで
それを検討してたんですが、報道されてる通りF-15のPre-MSIP機を全部F-35で更新するのであれば、
LM案に乗っかって国内開発ですと言い張る意外の国内開発は、かなり難しくなったと言えると思います。
12:58 - 2018年12月2日
https://twitter.com/otfsx1228/status/1069078246010966017
>LM案に乗っかって国内開発ですと言い張る意外の国内開発は、かなり難しくなったと言えると思います。
竹はまだこんなこと言ってるのか。
LM案に乗っかった国内開発(F-22ベースか?w)なんて、国内主導開発以上に高くなるのに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
国内開発した場合、輸出は出来ませんから、最低100機以上は生産しないと単価がバカ高くなるんで
それを検討してたんですが、報道されてる通りF-15のPre-MSIP機を全部F-35で更新するのであれば、
LM案に乗っかって国内開発ですと言い張る意外の国内開発は、かなり難しくなったと言えると思います。
12:58 - 2018年12月2日
https://twitter.com/otfsx1228/status/1069078246010966017
>LM案に乗っかって国内開発ですと言い張る意外の国内開発は、かなり難しくなったと言えると思います。
竹はまだこんなこと言ってるのか。
LM案に乗っかった国内開発(F-22ベースか?w)なんて、国内主導開発以上に高くなるのに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-C0zt [106.166.50.77])
2018/12/02(日) 20:48:15.65ID:hMNyESsA0 F-35Aにしても日本の防衛予算だと毎年4〜6機しか取得できないからなあ
F-15JpreMSIPだけを代替するにしても全部やってたら20年くらい掛かる
F-15JpreMSIPだけを代替するにしても全部やってたら20年くらい掛かる
265名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/02(日) 20:48:26.61ID:ulNQH2lu0 まるでLM案なら輸出できるような言い方だな
米空軍に要らないと言われたの忘れてんのか?
米空軍に要らないと言われたの忘れてんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
- 【画像】エチエチOLさん、男を誘惑してしまう
