>>352
>以前、モサさんが戦時急造機って例えたF−3の開発って
>今の日程(2030年1号機配備だっけ?)より早くする事って実際問題としてできるもんなの?
結論から言えばできると思う
純国産なら海外との調整コスト(共同開発だとこれが大変)を
大幅に削減できるので、リソースをより集中できる
また、純国産ならスパイラル型発展もさせやすい
それと、X-2の開発が順調だったように、要素技術の開発は継続してしているので、
見た目にはいきなりできるように見えても、2000億円弱つぎ込んだとされる
蓄積的な研究は継続しているし、コア技術の実用化の目途も立っている
F-2、X-2製造のノウハウも生きる
公式の開発決定発表は、要素技術の開発が続いているからあまり意味がないかもしれないが、
2019年に国産での開発決定
2024年に初飛行
2027年に部隊配備
くらいはいけると思う
対地攻撃、対艦攻撃等は後回しにして、制空のみに絞るとかする手はあるし、
完成度の到達ポイントを段階的に設定することも可能
国産開発ならこのようなスパイラル型発展はやりやすい
それこそ、部品を段階的にアップグレードしていって、
取り換えていくうちにほとんど機体が別物になってました的な事すら可能
F-35Aなんか、初期ロットは対空ミサイルすら打てないwから買っても無駄なんて誤解もされたけど、
後からソフト等でアップグレードで対応していく方式で、
対空ミサイルが打てなくても部隊配備されれば訓練等できることは多い
高い完成度に到達してから配備するのではなく、スパイラル型発展をさせることで、
部隊訓練などを段階的に事実上前倒しで行う事ができるのは大きなメリットがある
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
358名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-C0zt [114.180.157.238])
2018/12/03(月) 01:27:39.70ID:enrhOXSg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- 福島競馬3回6日目
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 東京競馬5回5日目月曜日
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- カープのキャッチフレーズがカッコ良すぎるw
- 22:34:56.789
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- ジャップ、さすがに休みすぎる… [271912485]
- 【疑問】"フェラ"されてるとき、男は何をすればいいの? [842189818]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 千晴のパンツの色
