!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543393345/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/01(土) 15:33:20.02ID:Ve0Jpuop0661名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/04(火) 18:43:48.70ID:Ht3olljY0662名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-g7BJ [220.96.204.239])
2018/12/04(火) 18:44:09.23ID:5pZgKvRf0 アメリカの軍と大統領の許可は取れるかもしれないが
議会の了解は取れないしこれからはことあるごとに困難が続くだろう
なぜならコリアンアメリカンやチャイニーズアメリカンの工作で
リベラル暴動が起こるようになったアメリカはもう以前のアメリカではないからだ
これからはチャイニーズやコリアンの大統領が実現してしまう未来を想定しておかなければならないだろう
議会の了解は取れないしこれからはことあるごとに困難が続くだろう
なぜならコリアンアメリカンやチャイニーズアメリカンの工作で
リベラル暴動が起こるようになったアメリカはもう以前のアメリカではないからだ
これからはチャイニーズやコリアンの大統領が実現してしまう未来を想定しておかなければならないだろう
663名無し三等兵 (ワッチョイ 5756-yEox [116.67.168.204])
2018/12/04(火) 18:56:09.79ID:YlDx5LqK0 基礎研究が完了して要素技術が確立された後は
設計思想と運用思想は粛々と遵守することと
基本セオリーを熟知してはじめてバリエーションも
選択出来るのね。
業務進行管理は手戻り出来るタイミングを見極めて
きっちりやらないと欧州諸国合弁事業や米軍発注案件
のようにこの絵図のように本末転倒待った無しだよ。
船頭多くして船山に登る
http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif
設計思想と運用思想は粛々と遵守することと
基本セオリーを熟知してはじめてバリエーションも
選択出来るのね。
業務進行管理は手戻り出来るタイミングを見極めて
きっちりやらないと欧州諸国合弁事業や米軍発注案件
のようにこの絵図のように本末転倒待った無しだよ。
船頭多くして船山に登る
http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif
664名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-DrDc [221.37.234.13])
2018/12/04(火) 19:01:53.03ID:FyYqtfQM0 F-22ベース案有力説というのはFSX選定時みたいに
日本が戦闘機の国産化に動こうとしたらアメリカ当局が既存機改造を推すだろうということが根拠だった
LMにしても国内のLMシンパの連中にしてもそうしたアメリカ当局の介入を期待しての推し
技術移転や情報開示の問題もアメリカ当局が出てくれば政府間の話になるので
どういう結果であれ取り決めがされるだろうというのがF-22主体説の根拠
こないだの時論公論の話もそんなことを念頭において話が展開されていたようだ
結果はアメリカ当局は全く動かず日本側も情報開示・技術移転について交渉することもなかった
これを見て日経新聞もF-22主体説を捨てて論調を変えるしかなかったのだろう
日本が戦闘機の国産化に動こうとしたらアメリカ当局が既存機改造を推すだろうということが根拠だった
LMにしても国内のLMシンパの連中にしてもそうしたアメリカ当局の介入を期待しての推し
技術移転や情報開示の問題もアメリカ当局が出てくれば政府間の話になるので
どういう結果であれ取り決めがされるだろうというのがF-22主体説の根拠
こないだの時論公論の話もそんなことを念頭において話が展開されていたようだ
結果はアメリカ当局は全く動かず日本側も情報開示・技術移転について交渉することもなかった
これを見て日経新聞もF-22主体説を捨てて論調を変えるしかなかったのだろう
665名無し三等兵 (ワッチョイ 5756-yEox [116.67.168.204])
2018/12/04(火) 19:08:27.23ID:YlDx5LqK0 F-2生産ライン閉鎖からF-22純正品輸出議会阻止を経て
MH-53E部品供給放置プレイで早期退役に追い込まれたほか
スクランブル迎撃任務の制空戦闘機にF-35導入という
ミスマッチなど一連のロッキードマ社の舐め腐った
スタンスはねぇ。
客観的事後評価と忌々しい教訓はこの図そのまんまだろorz
MH-53E部品供給放置プレイで早期退役に追い込まれたほか
スクランブル迎撃任務の制空戦闘機にF-35導入という
ミスマッチなど一連のロッキードマ社の舐め腐った
スタンスはねぇ。
客観的事後評価と忌々しい教訓はこの図そのまんまだろorz
666名無し三等兵 (ワッチョイ b2fe-Cqis [115.36.234.85])
2018/12/04(火) 19:13:51.50ID:8KI0KMT50667名無し三等兵 (ワッチョイ 97eb-uYMJ [180.47.40.44])
2018/12/04(火) 19:37:04.98ID:ff2NVWWA0 米が採用しないLM機って1機250億とかでしょライフサイクルとか考えても採用される訳がない
そもそも双発のステルス機なんて高額で輸出を考えても仕方がない更に仮想敵国に技術流出したら本末転倒
どこの国も性能は1.5戦級で価格はF35の6割位の戦闘機が欲しいので日本が求めるハイエンド機は自国で作るしかない
米国は同盟国ではあるが友好国じゃないっていうのを理解してない人は多いよね
そもそも双発のステルス機なんて高額で輸出を考えても仕方がない更に仮想敵国に技術流出したら本末転倒
どこの国も性能は1.5戦級で価格はF35の6割位の戦闘機が欲しいので日本が求めるハイエンド機は自国で作るしかない
米国は同盟国ではあるが友好国じゃないっていうのを理解してない人は多いよね
668名無し三等兵 (スップ Sd72-CSwC [49.97.107.250])
2018/12/04(火) 19:38:10.15ID:v1TKZ3dDd そもそも、アメリカから圧力ぜんぜんかかってないよね。
そらそうだ。アメリカ側にも提案と提供できる機体がないのだから。
そしてラプターを提供する気もない。
日本は、ほしくても手に入れられない。
今はそういう状況なわけで、ベース機があるなんて贅沢はやりたくてもできない。
そらそうだ。アメリカ側にも提案と提供できる機体がないのだから。
そしてラプターを提供する気もない。
日本は、ほしくても手に入れられない。
今はそういう状況なわけで、ベース機があるなんて贅沢はやりたくてもできない。
669名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qqwW [106.132.209.52])
2018/12/04(火) 19:41:14.20ID:uJNxhYXAa670名無し三等兵 (ワッチョイ c3ce-r3MB [122.31.26.125])
2018/12/04(火) 19:48:45.25ID:LAvvYfYF0 防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.htm
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
第178号 プロジェクト管理の業務監査に関する調査
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-178.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第168号 情報システムのサプライチェーンリスク対策の調査研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-168.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第162号 コスト縮減等に資する企業評価の仕組みの構築のための調査研究(その2)
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-162.pdf
>落札者名 (株)ボストン・コンサルティング・グループ
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第113号 訂正公告(公告第102号)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-113.pdf
公告第102号 航空エンジンのFRP適用に関する調査及び検討作業 訂正公告
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.htm
総合評価落札方式による一般競争入札に係る入札結果
第178号 プロジェクト管理の業務監査に関する調査
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-178.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第168号 情報システムのサプライチェーンリスク対策の調査研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-168.pdf
>落札者名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
第162号 コスト縮減等に資する企業評価の仕組みの構築のための調査研究(その2)
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/h30/kouhyou30-162.pdf
>落札者名 (株)ボストン・コンサルティング・グループ
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第113号 訂正公告(公告第102号)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-113.pdf
公告第102号 航空エンジンのFRP適用に関する調査及び検討作業 訂正公告
671名無し三等兵 (ワッチョイ cf23-UmCm [118.5.210.193])
2018/12/04(火) 19:50:02.65ID:0LkxRxOG0672名無し三等兵 (スップ Sd72-CSwC [49.97.107.250])
2018/12/04(火) 19:58:09.97ID:v1TKZ3dDd 自己修復飛行機のやつだっけ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9f-cWG4 [175.108.247.78])
2018/12/04(火) 20:02:43.46ID:KTezAEcZ0 冷静に考えてラインも無い政府の許可も取り付けないで、よくベース機改修とか言えたもんだよな。
挙げ句の果てに日本には50%だけ触らせてやるよってんだから、つくずく要素技術研究しといて正解だったな。
挙げ句の果てに日本には50%だけ触らせてやるよってんだから、つくずく要素技術研究しといて正解だったな。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-r3MB [114.152.13.234])
2018/12/04(火) 20:03:35.45ID:Hd0ADRET0 みんなイギリスとの協力については多少なりとも論じるけどイスラエルの話はしないよな
675名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/04(火) 20:04:43.04ID:2ezWR7iA0 >>674
リスクが大きい割にリターンが少ないからなあ
リスクが大きい割にリターンが少ないからなあ
676名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-cmUJ [153.226.185.234])
2018/12/04(火) 20:05:03.94ID:GEyUusQW0 イスラエルに配備されると直ぐに実戦デビューだからな
問題あると直ぐバレる
問題あると直ぐバレる
677名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb2-NgcA [111.98.84.161])
2018/12/04(火) 20:06:44.89ID:f6BWrHKc0 パレスチナ民への爆撃に使われました、とかなったら政権の支持率下がるから無理やろな
678名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.30.0])
2018/12/04(火) 20:08:37.73ID:6lTSts3dp おまけに中国に横流したりするリスクもある
679名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-abjH [182.251.67.30])
2018/12/04(火) 20:08:50.83ID:GMELSfIua680名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/04(火) 20:23:10.21ID:Ht3olljY0 >>671
私も2ちゃん軍板の情報しか知らない。
何しろひゅうが型が変な形のポンチ絵だった頃だし。
飛行したX-2のプロジェクト名が、ATD-X(AdvanceTD-X)で、
その前にTD-XとかMT-Xが存在したと聞く程度。
私も2ちゃん軍板の情報しか知らない。
何しろひゅうが型が変な形のポンチ絵だった頃だし。
飛行したX-2のプロジェクト名が、ATD-X(AdvanceTD-X)で、
その前にTD-XとかMT-Xが存在したと聞く程度。
681名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-brfc [218.33.237.75 [上級国民]])
2018/12/04(火) 20:33:46.39ID:Lk5bmhwt0 イスラエルってアメリカが支持してるけど結構キチな国だろ
軍事的な繋がり深めたらイスラム過激派辺りが日本でテロ起こしそうだし
軍事的な繋がり深めたらイスラム過激派辺りが日本でテロ起こしそうだし
682名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/12/04(火) 20:42:31.96ID:7maBiCOP0 衛藤征士郎 @etoseishiro
自民党国防議連会長として岩屋毅防衛大臣に要請。一、F2後継機の取得は我が国主導の国内開発とすること。一、次期中期防整備計画に2020年までにF2後継機の開発に着手を明記すること。日本の国防の統合力・総合力の強化の為に必要不可欠。
自民党国防議連会長として岩屋毅防衛大臣に要請。一、F2後継機の取得は我が国主導の国内開発とすること。一、次期中期防整備計画に2020年までにF2後継機の開発に着手を明記すること。日本の国防の統合力・総合力の強化の為に必要不可欠。
683名無し三等兵 (ドコグロ MM72-Lqg2 [49.129.186.114])
2018/12/04(火) 20:46:53.11ID:LmrD/jDqM >>667
1機250億のうち100億円位がLMのライセンス料なのが問題
1機250億のうち100億円位がLMのライセンス料なのが問題
684名無し三等兵 (スップ Sd72-CSwC [49.97.107.250])
2018/12/04(火) 20:58:18.94ID:v1TKZ3dDd そもそもライセンスしてくれるのと聞くと完全に無視か沈黙するラプターベース派。
なあ、そこ大事なのに、金がどうたら技術がどうたらとかさ、バカか?
なあ、そこ大事なのに、金がどうたら技術がどうたらとかさ、バカか?
685名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.98.86.187])
2018/12/04(火) 21:01:45.61ID:S1UEz/mCd 最近はF-35だけでいい派も
686名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-hVOW [126.2.177.174])
2018/12/04(火) 21:01:49.88ID:Ot2VyIyg0 XF-9の将来の推力向上って流量を増やして対応するんだろうか
687名無し三等兵 (ドコグロ MM72-o5Pc [49.129.186.114])
2018/12/04(火) 21:09:04.83ID:LmrD/jDqM >>677
メルカバ戦車かっこよくて大好きだったんだが、パレスチナの子供殺すのに使われてるのを見て大嫌いになった
メルカバ戦車かっこよくて大好きだったんだが、パレスチナの子供殺すのに使われてるのを見て大嫌いになった
688名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-F2qv [182.251.52.37])
2018/12/04(火) 21:23:25.16ID:D2NXBr3ea f-3を100機ならf-35を200機+空母機動部隊のほうがいいかな
689名無し三等兵 (アウアウクー MM67-ptcI [36.11.225.201])
2018/12/04(火) 21:26:30.07ID:bCS/AflTM >>682
おお、きちんとした要望あげてるな
おお、きちんとした要望あげてるな
690名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/04(火) 21:27:31.80ID:zry3qT3vD691名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ik+8 [221.82.90.127])
2018/12/04(火) 21:27:57.39ID:aVX0Kt610692名無し三等兵 (JP 0H1b-MxA5 [114.160.42.216])
2018/12/04(火) 21:31:07.72ID:Ei3pzzkQH F-3を200機と派生型作った後お金が余ってたらいいよ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-/hPN [61.203.38.137])
2018/12/04(火) 21:32:18.65ID:JIOZiZ9f0 Fー3の国内案反対しつこいけど、もしかして
韓国の国産次期戦闘機開発不可能にでもなったのかね?
それで嫌がらせしてんのかな。
韓国の国産次期戦闘機開発不可能にでもなったのかね?
それで嫌がらせしてんのかな。
694名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-/hPN [61.203.38.137])
2018/12/04(火) 21:35:44.28ID:JIOZiZ9f0 今後の経済成長を考慮したら
Fー3の国内案しかあり得ないだろう。
Fー3の国内案しかあり得ないだろう。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ik+8 [221.82.90.127])
2018/12/04(火) 21:36:32.77ID:aVX0Kt610 輸入派が一貫してるのは国内の生産、技術基盤の維持育成の必要は無いと言う点だな
IRANすら日本で出来なく恐れがあるが正気とは思えん考えだ
IRANすら日本で出来なく恐れがあるが正気とは思えん考えだ
696名無し三等兵 (スププ Sd72-OXr+ [49.96.29.94 [上級国民]])
2018/12/04(火) 21:36:57.25ID:yiMR/RlEd よその板だとまだF-22ベースが有力だって思ってる連中が多いね
開発状況追ってないからしゃーないか
開発状況追ってないからしゃーないか
697名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 21:46:11.54ID:GfSoHYs70 >>695
過激な意見が目立つだけで大半はそこまで一貫したのはそうそう無い、ここだって国内生産で200機
以上F-3、アメリカも日本主導の計画に乗ってくるかも?とか兵器の購入金額が日米で逆転するかも?
とか痛い妄言垂れてる馬鹿が昨日あたり居たし
過激な意見が目立つだけで大半はそこまで一貫したのはそうそう無い、ここだって国内生産で200機
以上F-3、アメリカも日本主導の計画に乗ってくるかも?とか兵器の購入金額が日米で逆転するかも?
とか痛い妄言垂れてる馬鹿が昨日あたり居たし
698名無し三等兵 (ワッチョイ cfb6-NIvD [118.108.127.230])
2018/12/04(火) 21:48:21.68ID:+/jdKWnw0699名無し三等兵 (ワッチョイ cfb6-NIvD [118.108.127.230])
2018/12/04(火) 21:49:52.56ID:+/jdKWnw0 >>697
それ、拙者のことかな?
それ、拙者のことかな?
700名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.98.86.187])
2018/12/04(火) 21:52:25.30ID:S1UEz/mCd どうかね
とりあえずF-15 MSIPの代替とF-2後継で200機くらいは作るかもとは思っている
少なくともF-35を250機というよりは
とりあえずF-15 MSIPの代替とF-2後継で200機くらいは作るかもとは思っている
少なくともF-35を250機というよりは
701名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 21:52:37.43ID:GfSoHYs70 正直物が出来てないのに騒ぎ過ぎなんだよねお互い、役人連中も含めてね、ちょっと前も
F-35を100機追加調達するぞ〜って記事が出たら国産派が焦ってF-3開発決定みたいな記事
出してたし、政府機関内で綱引きやるのはいいけど表にまで出してどうすんだよって
F-35を100機追加調達するぞ〜って記事が出たら国産派が焦ってF-3開発決定みたいな記事
出してたし、政府機関内で綱引きやるのはいいけど表にまで出してどうすんだよって
702名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 21:58:26.86ID:GfSoHYs70703名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 21:58:40.23ID:thAqxsS60 LMにでも言ってやれ
704名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.98.86.187])
2018/12/04(火) 22:01:38.23ID:S1UEz/mCd >>702
うーん米国が第6世代機売ってくれるかなと思うと甚だ疑問だと思ったからね
売るにしても今まさに整備されつつあるF-35A後継からだろうと思っている
もちろんPCAみたいな革新的な機体を売るというなら歓迎するかもしれないけれど
うーん米国が第6世代機売ってくれるかなと思うと甚だ疑問だと思ったからね
売るにしても今まさに整備されつつあるF-35A後継からだろうと思っている
もちろんPCAみたいな革新的な機体を売るというなら歓迎するかもしれないけれど
705名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:04:30.09ID:GfSoHYs70 オタが騒ぐのはともかく、なんでF-35に対抗するようにちょいちょいニュースに出るか
結構疑問、まさかと思うが開発スタートすら危ういのかコレ?
結構疑問、まさかと思うが開発スタートすら危ういのかコレ?
706名無し三等兵 (ワッチョイ 3219-o5Pc [211.13.116.27])
2018/12/04(火) 22:07:56.44ID:K3OnfPdK0 F-35以外に、アメリカが輸出前提のステルス機を作るとは考えにくいからな。
米空軍が作るであろうPCAを他国との共同開発にするとも思えんし。
割りとマジで、F-35が米国から購入する最後の戦闘機になるかもしれない。
米空軍が作るであろうPCAを他国との共同開発にするとも思えんし。
割りとマジで、F-35が米国から購入する最後の戦闘機になるかもしれない。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ik+8 [221.82.90.127])
2018/12/04(火) 22:09:05.21ID:aVX0Kt610 なんで都合よく米国から最新鋭技術が提供されると思ってるのが疑問だわ
第六世代機が米国で開発されたとしても日本が導入出来る確率なんてほぼ0だろ
第六世代機が米国で開発されたとしても日本が導入出来る確率なんてほぼ0だろ
708名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:10:31.62ID:thAqxsS60 興味ない有権者に既成事実の様に刷り込まれたくないだろうからな
F-22ベースだのF-2後継までF-35の追加で・・・なんて垂れ流し続ける方がアレだよ
F-22ベースだのF-2後継までF-35の追加で・・・なんて垂れ流し続ける方がアレだよ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/04(火) 22:11:50.31ID:KlROkKgQ0710名無し三等兵 (オッペケ Sr27-utw4 [126.211.24.49])
2018/12/04(火) 22:12:37.51ID:x47dT6wwr711名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-uYMJ [110.163.12.208])
2018/12/04(火) 22:16:17.08ID:VvLr+vB1d PCAとかまだ概要すらわからないし日本に売る可能性は低いし期待はしていないF35より高価なのは確実なのにいくらで調達する気だよ?1機300億か?
ハイブリット案と変わらないコストとか無理でしょ
ハイブリット案と変わらないコストとか無理でしょ
712名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-r3MB [218.42.195.47])
2018/12/04(火) 22:18:03.83ID:ZBhxuROT0 2020年「F-2後継機開発の決定を発表します。上空をご覧ください。あれが試作機です」
713名無し三等兵 (オッペケ Sr27-utw4 [126.211.24.49])
2018/12/04(火) 22:19:19.21ID:x47dT6wwr 42機確定100機追加予定、海自がB型欲しがってることも考えると分は悪いね、国産派もアピールしてるけど物がないし
何とかマウント取りたいと考える人も居るんだろうけど、某空自幹部が取り巻き煽動してF-Xの時ですらF-35に持って
かれた事を考えるとあんまり意味があるとも思えない
何とかマウント取りたいと考える人も居るんだろうけど、某空自幹部が取り巻き煽動してF-Xの時ですらF-35に持って
かれた事を考えるとあんまり意味があるとも思えない
714名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:20:56.64ID:GfSoHYs70 >>712
ネタと分かってても痛い痛い
ネタと分かってても痛い痛い
715名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/04(火) 22:23:02.92ID:2ezWR7iA0716名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.94.187])
2018/12/04(火) 22:23:37.76ID:WRpDpzZl0717名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:23:49.38ID:thAqxsS60 F-4×50機 F-15Pre×100機あるのも知らんようなのが ここで能書き垂れてるのか・・・
718名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:24:53.88ID:GfSoHYs70 時間稼ぎにしても決まっても居ない国産スタートの記事出す意図が良く分からん、内部リークにしても
タイミング的に殆ど意味ないし(今月中には大体出るでしょ?)、そもそもF-35の調達に割り込めるのは
ある程度出来上がってからで今の追加調達にどうこう言えんやろ
タイミング的に殆ど意味ないし(今月中には大体出るでしょ?)、そもそもF-35の調達に割り込めるのは
ある程度出来上がってからで今の追加調達にどうこう言えんやろ
719名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:26:38.66ID:GfSoHYs70720名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:29:36.54ID:thAqxsS60 ブーメランの意味さえ判ってないしなぁ・・・
721名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.98.86.187])
2018/12/04(火) 22:30:56.17ID:S1UEz/mCd 熱い開発断念推し?
722名無し三等兵 (ワッチョイ 12f2-W4wz [221.185.8.118])
2018/12/04(火) 22:35:12.77ID:1c86gxqI0 F-3が200機くらいは行くかもわからんと思うけどな
アメリカがPCA売ってくれるよりも現実的だと思うが
アメリカがPCA売ってくれるよりも現実的だと思うが
723名無し三等兵 (オッペケ Sr27-utw4 [126.211.16.113])
2018/12/04(火) 22:36:22.25ID:ZWgvFVIYr まあ情報出てないうちから長文の垂れ流しでマウントの取り合いするのはガチな暇人だけだから暫く待っておけや、
今月には多分ハッキリする、と思う
今月には多分ハッキリする、と思う
724名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:37:23.85ID:GfSoHYs70 >>720
同じレベルの馬鹿が二人いると思わなくてな
同じレベルの馬鹿が二人いると思わなくてな
725名無し三等兵 (ワッチョイ cfb6-NIvD [118.108.127.230])
2018/12/04(火) 22:37:48.23ID:+/jdKWnw0 F-2は、熊本大地震の折、夜間飛行して被害確認したそうだが、F-3も当然暗視装置
は付けるんでしょう?
日本には、ソニーもあればキャノンもニコンもあるのに、F-35の全天球監視カメラ
システムで遅れをとるようでは情けないからの。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=xRbQXL1oMqY
ソニーの超高感度暗視カメラ
https://camera10.me/blog/movie/sony-α7s-ilce-7s
F-3開発における全天球全天候監視システムに言及がないのが心配だ。
この辺の情報持っている方、どうか拙者を安心させてくれ。
http://tokyoexpress.info/2018/11/24/空自次期戦闘機「f-3」、2025年の初飛行なるか/
は付けるんでしょう?
日本には、ソニーもあればキャノンもニコンもあるのに、F-35の全天球監視カメラ
システムで遅れをとるようでは情けないからの。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=xRbQXL1oMqY
ソニーの超高感度暗視カメラ
https://camera10.me/blog/movie/sony-α7s-ilce-7s
F-3開発における全天球全天候監視システムに言及がないのが心配だ。
この辺の情報持っている方、どうか拙者を安心させてくれ。
http://tokyoexpress.info/2018/11/24/空自次期戦闘機「f-3」、2025年の初飛行なるか/
726名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:39:46.19ID:thAqxsS60 >>724
付抜けた馬鹿はそんなものだろうな
付抜けた馬鹿はそんなものだろうな
727名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:40:04.64ID:GfSoHYs70 >>723
スレの存在意義は?
スレの存在意義は?
728名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/04(火) 22:41:01.21ID:2ezWR7iA0 >>725
FFMで全周スクリーンしてるからなあ、それの発展応用と考えれば難しいことではない
FFMで全周スクリーンしてるからなあ、それの発展応用と考えれば難しいことではない
729名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:41:40.07ID:thAqxsS60 ×付抜けた
〇突き抜けた
最後はこの辺突っ込んで来そうだ
〇突き抜けた
最後はこの辺突っ込んで来そうだ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 52cc-6c1i [61.203.1.63])
2018/12/04(火) 22:42:15.56ID:GfSoHYs70731名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/04(火) 22:43:51.83ID:Ht3olljY0 F-35導入を断念した台湾の試算では、
40機のF-35が有れば共産中国の通常機1400機を相手に出来るとのこと。
日本が導入を検討している100機程で、現有戦力への抑えは実現する。
これから量産されるであろう中華ステルスに対抗する5.5世代機がF-3であろう。
ようやく国防の筋道が見えてきた訳です。
40機のF-35が有れば共産中国の通常機1400機を相手に出来るとのこと。
日本が導入を検討している100機程で、現有戦力への抑えは実現する。
これから量産されるであろう中華ステルスに対抗する5.5世代機がF-3であろう。
ようやく国防の筋道が見えてきた訳です。
732名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/04(火) 22:44:24.62ID:thAqxsS60 予想通りで草・・・中身無いけど
733名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Lqg2 [118.109.189.61])
2018/12/04(火) 22:46:56.80ID:930tL5ZHM734名無し三等兵 (アウアウクー MM67-ptcI [36.11.225.201])
2018/12/04(火) 22:48:15.22ID:bCS/AflTM735名無し三等兵 (ワッチョイ 12f2-W4wz [221.185.8.118])
2018/12/04(火) 22:57:47.40ID:1c86gxqI0 1400機を40機はどうかなあ
736名無し三等兵 (ワッチョイ df66-a0er [220.254.1.143])
2018/12/04(火) 23:00:39.91ID:YOUfM+3d0 初めは冷静な議論装っていたが最後には単なる国産disの本性現すか
まあレス内容は印象論に過ぎなかったしな
まあレス内容は印象論に過ぎなかったしな
737名無し三等兵 (ワッチョイ 3219-o5Pc [211.13.116.27])
2018/12/04(火) 23:05:31.65ID:K3OnfPdK0738名無し三等兵 (オッペケ Sr27-DWvw [126.161.42.67])
2018/12/04(火) 23:09:55.86ID:CkdolOEDr >>734
本土近くならCECでSAM誘導できるで
本土近くならCECでSAM誘導できるで
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/04(火) 23:13:07.27ID:KlROkKgQ0 F-35A BLOCK4改修を考えるとそんぐらいじゃあね?>F-3とF-35にかかるコスト
740名無し三等兵 (アウアウクー MM67-ptcI [36.11.225.201])
2018/12/04(火) 23:18:24.86ID:bCS/AflTM >>737
いやキルレシオって当然戦争が終わった後の合計で比較でしょ?
さすがに1戦闘で1400機飛んで来るとは思わんし40機じゃAAM160-240発しか積んでないなら機関砲であと1000機以上と戦う羽目になり無理だとはっきりわかる(弾が足りる気すらしない)w
それにしてもどう言う前提で見積もったんだか知りたいなあ、F-35スレ向きだけど
台湾向けに飛んで来る飛行機を初戦で叩き落として米軍の来援まで航空優勢を維持できる、程度でないの?
いやキルレシオって当然戦争が終わった後の合計で比較でしょ?
さすがに1戦闘で1400機飛んで来るとは思わんし40機じゃAAM160-240発しか積んでないなら機関砲であと1000機以上と戦う羽目になり無理だとはっきりわかる(弾が足りる気すらしない)w
それにしてもどう言う前提で見積もったんだか知りたいなあ、F-35スレ向きだけど
台湾向けに飛んで来る飛行機を初戦で叩き落として米軍の来援まで航空優勢を維持できる、程度でないの?
741名無し三等兵 (ワッチョイ cfb6-NIvD [118.108.127.230])
2018/12/04(火) 23:18:30.23ID:+/jdKWnw0 >>728
左様で御座るか。序でに、お尋ね申し上げるが、日本にはAIによる戦闘システム
など研究しておるのかのう? 例えば『ALPHA』みたいなものじゃがな。
https://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/ai-fighter_b_10746878.html
左様で御座るか。序でに、お尋ね申し上げるが、日本にはAIによる戦闘システム
など研究しておるのかのう? 例えば『ALPHA』みたいなものじゃがな。
https://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/ai-fighter_b_10746878.html
742名無し三等兵 (ワッチョイ 171b-rdYv [110.93.104.36])
2018/12/04(火) 23:35:37.50ID:EGWQ3h6w0 >>741
護衛艦板でも行けばACDSとかについて詳しく教えてくれる人がいるよ
護衛艦板でも行けばACDSとかについて詳しく教えてくれる人がいるよ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/04(火) 23:37:20.94ID:t5aKf6Sa0 概算要求のぽんち絵にAIってかいてはあるけど何やってるかはさっぱりやわ
光学センサ系なら常続監視用光波センサ技術の研究ってやつが2025年までやるようね
光学センサ系なら常続監視用光波センサ技術の研究ってやつが2025年までやるようね
744名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-jP6p [112.136.65.34])
2018/12/04(火) 23:41:10.04ID:yGTCu+wT0745名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.94.187])
2018/12/04(火) 23:45:53.57ID:WRpDpzZl0 >>727
便所の落書きに存在意義を求めるとは(笑)
便所の落書きに存在意義を求めるとは(笑)
746名無し三等兵 (ワッチョイ dffa-RAie [220.104.183.189])
2018/12/05(水) 00:00:57.30ID:vdU+YT000 NHKはアメリカトランプが大嫌い
NHKのニュースを見たら、トランプをどうにかぶっ潰してやろう
という異様な感じを受ける
それにも関わらず、アメリカのLMとで共同開発しろとの世論誘導
日本の軍国主義の方が、大嫌いなアメリカより危険きまわりない
と考えているのだろう・・・w
NHKのニュースを見たら、トランプをどうにかぶっ潰してやろう
という異様な感じを受ける
それにも関わらず、アメリカのLMとで共同開発しろとの世論誘導
日本の軍国主義の方が、大嫌いなアメリカより危険きまわりない
と考えているのだろう・・・w
748名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-C0zt [118.241.172.230])
2018/12/05(水) 00:09:29.15ID:8j74CMzm0 >>744
で、日本ならLMより安く開発できる根拠は?
で、日本ならLMより安く開発できる根拠は?
749名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-jP6p [112.136.65.34])
2018/12/05(水) 00:29:44.01ID:ewBBnUiT0 >>748
基本的には人件費の差でしょ? 例えばアメリカの哨戒機P-8は
高コストを理由に既存機(B737) を流用したけれど、P-1と同じく
機体含めて一から開発したら幾ら掛かった?まあ1.5兆円位に成
ったんじゃない。P-1は3000億円位。
基本的には人件費の差でしょ? 例えばアメリカの哨戒機P-8は
高コストを理由に既存機(B737) を流用したけれど、P-1と同じく
機体含めて一から開発したら幾ら掛かった?まあ1.5兆円位に成
ったんじゃない。P-1は3000億円位。
750名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qqwW [106.132.208.137])
2018/12/05(水) 00:35:45.31ID:W3E3eFb3a またcc-かよ
中身の無い連投でスレ荒らししてるだけのバカ
中身の無い連投でスレ荒らししてるだけのバカ
751名無し三等兵 (ワッチョイ a280-z/K8 [117.104.7.110])
2018/12/05(水) 00:42:24.13ID:mqaRgsaX0 P-8とP-1の価格差も知らないで>>748みたいな事言ってるお客様って日本語話す気あるんか?
752名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-C0zt [118.241.172.230])
2018/12/05(水) 00:52:12.53ID:8j74CMzm0 >>749
ステルス機じゃないしLM製でもないっていう
ステルス機じゃないしLM製でもないっていう
753名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-brfc [218.33.237.75 [上級国民]])
2018/12/05(水) 00:56:45.37ID:JMtPRicK0 LMが新規にステルス戦闘機を設計するというなら分かるけど
F-22ベースにして1機200億以上で売り付けとかはありえねーよな
F-22ベースにして1機200億以上で売り付けとかはありえねーよな
754名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 00:57:46.57ID:WZAL22gP0 開発に国内企業が大きく関与すること将来に渡って整備、改修が自由に出来ること
これらでLMに作ってもらう案は落選したんだよ
ま出来レースと言われればそれまでだけどそうしないと財務省が納得しないからな
これらでLMに作ってもらう案は落選したんだよ
ま出来レースと言われればそれまでだけどそうしないと財務省が納得しないからな
755名無し三等兵 (ワッチョイ 968a-TF/x [121.118.198.153])
2018/12/05(水) 01:01:14.22ID:3Y+nZkl90756名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-Lwxl [114.134.142.119])
2018/12/05(水) 01:03:48.31ID:hisW22Fg0 LM案のほうが安いとか未だに思ってるのが居るのか
ある意味凄いな
ある意味凄いな
757名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-C0zt [118.241.172.230])
2018/12/05(水) 01:06:21.46ID:8j74CMzm0 >>751
そもそもP-8は開発はボーイングで、しかも失敗プロジェクトでしょ
ステルス機どころか戦闘機でもない(笑)
しかも日本でステルス戦闘機を主導して開発するのは川崎じゃなくて
絶賛炎上中の三菱だから比較にならないわ
そもそもP-8は開発はボーイングで、しかも失敗プロジェクトでしょ
ステルス機どころか戦闘機でもない(笑)
しかも日本でステルス戦闘機を主導して開発するのは川崎じゃなくて
絶賛炎上中の三菱だから比較にならないわ
758名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 01:10:11.12ID:WZAL22gP0 具体的にLM案が安くかつ開発条件に沿える理由挙げてみ?
竹の記事でも何でもいいからさ
竹の記事でも何でもいいからさ
759名無し三等兵 (ワッチョイ 3219-o5Pc [211.13.116.27])
2018/12/05(水) 01:11:34.59ID:GV3DxKOp0 >>757
P-8が失敗プロジェクト、ってことはないだろう。
確かに開発費用がかさんだが、米軍でも同盟国でも導入が進んでいるんだから。
P-7が失敗プロジェクト、ってんならわかるが。
あと、kytnあたりはOH-1の例を出して「日本に戦闘機開発は無理」なんて言ってたけどな。
飛行機であるだけ、P-1/C-2の例が方がまだマシだな。
絶賛炎上中の三菱というのはMRJのことを指してると思うが、遅れた理由を考えたら、
それこそ戦闘機とは関係ないことが分かると思うが。
P-8が失敗プロジェクト、ってことはないだろう。
確かに開発費用がかさんだが、米軍でも同盟国でも導入が進んでいるんだから。
P-7が失敗プロジェクト、ってんならわかるが。
あと、kytnあたりはOH-1の例を出して「日本に戦闘機開発は無理」なんて言ってたけどな。
飛行機であるだけ、P-1/C-2の例が方がまだマシだな。
絶賛炎上中の三菱というのはMRJのことを指してると思うが、遅れた理由を考えたら、
それこそ戦闘機とは関係ないことが分かると思うが。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/05(水) 01:17:29.96ID:LRnbni0M0 F-2のライフサイクルコストみてても構想段階の技術研究で162億しか使ってないのに
開発段階で試作品がいきなり3183億円になる
別に技術研究で高騰したんじゃなくてただのライセンス料でしかないんだわこれ
開発段階で試作品がいきなり3183億円になる
別に技術研究で高騰したんじゃなくてただのライセンス料でしかないんだわこれ
761名無し三等兵 (ワッチョイ b291-MxA5 [115.176.113.55])
2018/12/05(水) 01:22:54.50ID:H1xwqgLM0 共同開発じゃF-35みたいな一括払いで安くなるロジックは使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
