>>800
>FACOについては、将来的に100機以上のF-35のアップデート作業を何処でやるのかと考えれば別に無駄にはならん。
FACO持ってるからって自由に改修できる訳じゃなくあくまでもロッキードの下請けとしてやるから
コストの負担も含めて総合的に考えて追加調達分から直輸入にするのだろう

今の調達分なら2024年まで日本のFACOで組み立てるからF-3開発のスケジュールを考えると時期的にも良いし
浮いた金でF-3開発なり他の装備に使う方がいい