!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543646000/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ86【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ afe9-o5Pc [58.188.43.136])
2018/12/05(水) 17:48:44.01ID:3Nu3Es+Y0185名無し三等兵 (ワッチョイ 17ff-n9Ol [220.211.142.116])
2018/12/06(木) 04:48:03.85ID:xDmDm7FY0 政府、99機のF15後継にF35適当の方針示す=関係筋
https://jp.reuters.com/article/f35-idJPKBN1O416M
政府は5日、新しい防衛大綱の要素案を与党ワーキングチーム
(座長・小野寺五典前防衛相)に提示した。
その際、F15型戦闘機99機の後継機として、最新鋭ステルス機F35が適当と説明。
与党側も同意した。関係筋が明らかにした。
政府はその一部に垂直着陸が可能なF35Bが適当との方針も示し、与党側も同意した。
一方、与党側は護衛艦いずもの事実上の空母化について説明不足と指摘。
さらなる議論を継続することになった。
200機を保有しているF15について、100機を改修する一方、
改修に適当でない残りの機種の扱いが焦点となっていた。
政府側は、垂直着陸に対応しないF35A機種を42機導入する方針をすでに決めており、
能力と運用面から判断し、99機についてもF35が望ましいと説明し、与党側の理解を得た。
https://jp.reuters.com/article/f35-idJPKBN1O416M
政府は5日、新しい防衛大綱の要素案を与党ワーキングチーム
(座長・小野寺五典前防衛相)に提示した。
その際、F15型戦闘機99機の後継機として、最新鋭ステルス機F35が適当と説明。
与党側も同意した。関係筋が明らかにした。
政府はその一部に垂直着陸が可能なF35Bが適当との方針も示し、与党側も同意した。
一方、与党側は護衛艦いずもの事実上の空母化について説明不足と指摘。
さらなる議論を継続することになった。
200機を保有しているF15について、100機を改修する一方、
改修に適当でない残りの機種の扱いが焦点となっていた。
政府側は、垂直着陸に対応しないF35A機種を42機導入する方針をすでに決めており、
能力と運用面から判断し、99機についてもF35が望ましいと説明し、与党側の理解を得た。
186名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/06(木) 05:00:55.50ID:gbC0PQT60187名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-xqdQ [210.194.192.220])
2018/12/06(木) 05:11:58.65ID:nl7FPQEa0 三式戦闘機だから川崎がやりますとかなったら笑うわ
188名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 05:26:33.73ID:24cYMRkBr お前達はバカだな
大臣が直近に話したのは一定の方向性を示すな
それと時間切れになったのはF-22改造案だ
これから交渉したのでは間に合わない
開発方法は今や国内開発と共同開発を選択する必要なし
なぜならどっちも同じ機体を目指すからだ
F-22ベース案という選択肢が消えて二つの開発案は同じ機体になるということになる
ようは国内開発と共同開発を選択する必要がない
後はエンジンの試験が終わってからスタートでよいし
極論をいえば試作機の出来をみてからでもよい
大臣が直近に話したのは一定の方向性を示すな
それと時間切れになったのはF-22改造案だ
これから交渉したのでは間に合わない
開発方法は今や国内開発と共同開発を選択する必要なし
なぜならどっちも同じ機体を目指すからだ
F-22ベース案という選択肢が消えて二つの開発案は同じ機体になるということになる
ようは国内開発と共同開発を選択する必要がない
後はエンジンの試験が終わってからスタートでよいし
極論をいえば試作機の出来をみてからでもよい
189名無し三等兵 (アークセー Sxff-Pwcg [126.149.22.246])
2018/12/06(木) 05:27:11.10ID:j1aTOVvRx 国産厨の断末魔で飯がうまい!
190名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/06(木) 05:32:07.49ID:ku6/+33I0 輸入厨って典型的な大戦略脳だな
191名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 05:36:13.25ID:24cYMRkBr それに日本企業の参加しやすさや
発展性のことが書かれるとなると
F-35追加も候補じゃないことに気がつこう
自民党提言通りに2020年スタートに向けて
動いてるのは確実だということ
発展性のことが書かれるとなると
F-35追加も候補じゃないことに気がつこう
自民党提言通りに2020年スタートに向けて
動いてるのは確実だということ
192名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.206.7])
2018/12/06(木) 05:41:42.56ID:HbVQaF/xa 国内主導を贔屓にしてる項目なのは分かるが
問題は政治がGOサインを出せない事だろ
問題は政治がGOサインを出せない事だろ
193名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 05:45:13.93ID:24cYMRkBr しっかりF-35の追加で後継はありませんと名言したのと同じ
国内企業も参加しない改修の自由もないからな
時間切れになったのはF-22ベース案
そして全てF-35にすることも否定した内容になってる
防衛省用語が理解できてない奴が延期とバカ騒ぎ
2020年開発スタートなら日本主導しか選択肢にないということ
国内企業も参加しない改修の自由もないからな
時間切れになったのはF-22ベース案
そして全てF-35にすることも否定した内容になってる
防衛省用語が理解できてない奴が延期とバカ騒ぎ
2020年開発スタートなら日本主導しか選択肢にないということ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 87c7-rz7Y [118.241.184.50])
2018/12/06(木) 05:47:17.40ID:hDF0cc/e0 ゴーサインは早くて来年、遅くとも再来年
195名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.4.78])
2018/12/06(木) 06:10:26.54ID:jlpvkYc2r 日米政府間及びLMとの話をもう少し煮詰めてからって判断だな
賢明だと思う
賢明だと思う
196名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-SyCD [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 06:10:35.63ID:GLe78nhj0 新防衛大綱 政府が原案提示 宇宙・サイバー優先的に強化
2018年12月5日 水曜 午後10:00
https://www.fnn.jp/posts/00407055CX
> また防衛省は、航空自衛隊に配備が進められているF-35A戦闘機について、今後、日本国内での組み立てを行わない方針を固めた。
現在は、愛知県の特別な施設で機体の最終組み立て作業を行っているが、そのために価格が高くなっているとの指摘を受けたことなどによるもの。
そのうえで、愛知県の施設は、2020年からアジア地域の整備拠点、「リージョナル・デポ」に転換して存続させる方針を固め、こうした方針を防衛大綱に書き込みたい考え。
2018年12月5日 水曜 午後10:00
https://www.fnn.jp/posts/00407055CX
> また防衛省は、航空自衛隊に配備が進められているF-35A戦闘機について、今後、日本国内での組み立てを行わない方針を固めた。
現在は、愛知県の特別な施設で機体の最終組み立て作業を行っているが、そのために価格が高くなっているとの指摘を受けたことなどによるもの。
そのうえで、愛知県の施設は、2020年からアジア地域の整備拠点、「リージョナル・デポ」に転換して存続させる方針を固め、こうした方針を防衛大綱に書き込みたい考え。
197名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 06:11:13.79ID:24cYMRkBr 開発方法は国内開発と共同開発だけど事実上同じ機体なんだな
だから後は海外企業の関わりかたを決めるだけ
事実上開発方法を決める必要はなくなった
F-22ベース案は事実上時間切れだしF-35は選択要件に合わないことも明示される
ほとんど事前の予定通り
だから後は海外企業の関わりかたを決めるだけ
事実上開発方法を決める必要はなくなった
F-22ベース案は事実上時間切れだしF-35は選択要件に合わないことも明示される
ほとんど事前の予定通り
198名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/06(木) 06:20:26.74ID:e6M8Fv810 >>196
2020年からFACOやめて整備に切り替えるのか
国内企業が2020年までにF-3開発をスタートさせるという要望を出してるし
FACOやめて経費を圧縮してF-3開発に備えるつもりだなこれ
国内企業の要望である2020年からF-3開発をスタートさせればFACOやる必要もなくなるし
2020年からFACOやめて整備に切り替えるのか
国内企業が2020年までにF-3開発をスタートさせるという要望を出してるし
FACOやめて経費を圧縮してF-3開発に備えるつもりだなこれ
国内企業の要望である2020年からF-3開発をスタートさせればFACOやる必要もなくなるし
199名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-OW90 [219.165.194.121])
2018/12/06(木) 06:25:18.45ID:F3472XJI0 >>196
まさか、半分冗談で言っていたオレの構想どおりになってきやがった。
F-3開発の前に、宇宙太陽光発電による飛翔兵器無力化が先になるとはな・・・
みんなごめんな!まさか本気にするとは思ってなかったんだよ。
まぁ、完全ミサイル防衛システム作ってからでも航空優勢飛行機作ったっていいじゃん。
まさか、半分冗談で言っていたオレの構想どおりになってきやがった。
F-3開発の前に、宇宙太陽光発電による飛翔兵器無力化が先になるとはな・・・
みんなごめんな!まさか本気にするとは思ってなかったんだよ。
まぁ、完全ミサイル防衛システム作ってからでも航空優勢飛行機作ったっていいじゃん。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-SyCD [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 06:35:21.10ID:GLe78nhj0 対空防衛に高出力レーザー明記へ
「空母」見送り「多用途護衛艦」
2018/12/6 02:00
https://this.kiji.is/443094934087238753
> 政府は、年末に策定する新たな防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に、高いエネルギーを照射することで目標物を瞬時に破壊する高出力レーザーを使った対空防衛システムの開発方針を明記する方向で調整に入った。
焦点だった護衛艦「いずも」の空母化構想に関して、大綱では「多用途運用護衛艦」と位置付ける方向だ。政府筋が5日明らかにした。
「空母」の名称を見送る意向なのは、専守防衛からの逸脱懸念が国内外にあることへの配慮とみられる。多用途として、垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bの搭載のほか、災害時の使用や病院船機能を持たせる考えだ。事実上の空母化には変わりがない。
> 事実上の空母化には変わりがない。
これ言っちゃダメだろw
「空母」見送り「多用途護衛艦」
2018/12/6 02:00
https://this.kiji.is/443094934087238753
> 政府は、年末に策定する新たな防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に、高いエネルギーを照射することで目標物を瞬時に破壊する高出力レーザーを使った対空防衛システムの開発方針を明記する方向で調整に入った。
焦点だった護衛艦「いずも」の空母化構想に関して、大綱では「多用途運用護衛艦」と位置付ける方向だ。政府筋が5日明らかにした。
「空母」の名称を見送る意向なのは、専守防衛からの逸脱懸念が国内外にあることへの配慮とみられる。多用途として、垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bの搭載のほか、災害時の使用や病院船機能を持たせる考えだ。事実上の空母化には変わりがない。
> 事実上の空母化には変わりがない。
これ言っちゃダメだろw
201名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 06:44:37.21ID:24cYMRkBr F-22ベース案は事実上今年中に決めないといけなかった
議会承認が順調に得られるとしても今年中に決めないと間に合わない
F-22ベース案は事実上消えたのと同じ
そして改修の自由度や国内企業の関わり度合いを要件にしたことにより
F-35で全て更新する案も明確に否定された
後は国内開発と呼ぶか名目的に共同開発だけ選択
議会承認が順調に得られるとしても今年中に決めないと間に合わない
F-22ベース案は事実上消えたのと同じ
そして改修の自由度や国内企業の関わり度合いを要件にしたことにより
F-35で全て更新する案も明確に否定された
後は国内開発と呼ぶか名目的に共同開発だけ選択
202名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.4.78])
2018/12/06(木) 07:17:08.51ID:jlpvkYc2r 時間はアメリカ政府とLMに有利だよなぁ
ま、ハナから日本政府はLMを引き込むつもりだろうけど
ま、ハナから日本政府はLMを引き込むつもりだろうけど
203名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 07:37:53.86ID:24cYMRkBr 時間はLMには有利じゃない
基本的には今年中にやらないと間に合わない
選択肢は国内開発と日本主導開発しかない
アメリカ政府も何も動いていない
基本的には今年中にやらないと間に合わない
選択肢は国内開発と日本主導開発しかない
アメリカ政府も何も動いていない
204名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 07:41:10.06ID:24cYMRkBr 全て10月以来の動き通りに動いている
2020年スタートに向かって着々と人工知能
2020年スタートに向かって着々と人工知能
205名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-K3ib [202.214.167.33])
2018/12/06(木) 07:45:27.39ID:RNOMnjCcM 何かニュースや飛ばしがあるたびに
反日ピッグスはこれで何度目の無駄イキりだ
反日ピッグスはこれで何度目の無駄イキりだ
206名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 07:48:17.00ID:24cYMRkBr 訂正 着々と進行中
207名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 07:59:08.07ID:24cYMRkBr 記者が気がついてないのは
国内開発と共同開発が同一の機体案だとわかっていない
共同開発だからといってテンペストが候補ではない
共同開発案と国内開発案は同一の設計案
つまり国内開発か共同開発かを選択する必要がなくなった
しかもF-22改造案は事実上時間切れでありF-35の更なる追加も明確に否定
そしてエンジン開発やその他の要素研究は更に進む
2019年決定で2020年スタートは計画通りといえるだろう
今年中に決めて交渉に入る必要があったのはF-22ベース案
それでも議会承認という難敵がありF-22ベース案は間に合わない
日本企業の関わりでF-35追加も否定された
国内開発と共同開発が同一の機体案だとわかっていない
共同開発だからといってテンペストが候補ではない
共同開発案と国内開発案は同一の設計案
つまり国内開発か共同開発かを選択する必要がなくなった
しかもF-22改造案は事実上時間切れでありF-35の更なる追加も明確に否定
そしてエンジン開発やその他の要素研究は更に進む
2019年決定で2020年スタートは計画通りといえるだろう
今年中に決めて交渉に入る必要があったのはF-22ベース案
それでも議会承認という難敵がありF-22ベース案は間に合わない
日本企業の関わりでF-35追加も否定された
208名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 08:13:36.76ID:yDmDZ2eo0 >>195
LMは普通にカエレだと思うぞ。
LMは普通にカエレだと思うぞ。
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdc-pfIc [180.144.174.220])
2018/12/06(木) 08:17:05.36ID:lSeYJzjQ0 LMLM言ってるけど、敵はまだ見ぬ第6世代かもしれんぞ。
210名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 08:18:45.68ID:yDmDZ2eo0 それ米国が共同開発言い出さない限り無いですよねで終了では?
211名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.34.31])
2018/12/06(木) 08:19:11.75ID:qkltBoyud それこそF-3以上に実態がないから敵になりようがないやん
212名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/06(木) 08:20:32.70ID:Vk3sBxBe0 産経
政府は2030年代に退役を迎える空自の
Fー2戦闘機の後継について、日本主体での開発方針を示す一方、
具体的な開発方法は次期中期防の期間に判断するとした。
政府は2030年代に退役を迎える空自の
Fー2戦闘機の後継について、日本主体での開発方針を示す一方、
具体的な開発方法は次期中期防の期間に判断するとした。
213名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.34.31])
2018/12/06(木) 08:24:17.85ID:qkltBoyud ここ的には新聞の飛ばしよりエンジン高空試験の可否で判断すべきだろ
後FTBも順調に進むなら表の小さい話がどうなってても確定だ
後FTBも順調に進むなら表の小さい話がどうなってても確定だ
214名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 08:24:24.95ID:24cYMRkBr アメリカが大きく関与する共同開発なら
決めるのを早くしないと交渉時間がなくなる
つまりアメリカが大きく関与する開発は選択肢から外れた
ほとんど国産に近い形の開発案しかなくなった
しかも改修自由度と国内企業の関与を明確にしている
こいつは異例な条件でLMの提案は完全にはずされたことを意味する
決めるのを早くしないと交渉時間がなくなる
つまりアメリカが大きく関与する開発は選択肢から外れた
ほとんど国産に近い形の開発案しかなくなった
しかも改修自由度と国内企業の関与を明確にしている
こいつは異例な条件でLMの提案は完全にはずされたことを意味する
215名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-q/HB [49.129.187.107])
2018/12/06(木) 08:25:12.88ID:0el2Ap/CM >>213
エンジンが予想外に好調だからなあ
エンジンが予想外に好調だからなあ
216名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 08:27:22.50ID:yDmDZ2eo0 機体もステルス開発が進んでいるとは思う。
217名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.44.132])
2018/12/06(木) 08:27:52.62ID:3u9U3WYNa >>212
f-2だって日本主体と言えば日本主体だからな
f-2だって日本主体と言えば日本主体だからな
219名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 08:31:42.67ID:24cYMRkBr 防衛省用語ではF-2は日本主体開発にならない
だから今回は既存機改造は別に扱われている
だから今回は既存機改造は別に扱われている
221名無し三等兵 (ワントンキン MM52-S5tR [153.158.105.38])
2018/12/06(木) 08:33:54.71ID:+5mKR8YMM >209
米が第6世代技術を日本に出すのは、第7世代の目処が立つ40-50年後だよ。
日本が合衆国の州になる方が早くて簡単だろうけどね。
米が第6世代技術を日本に出すのは、第7世代の目処が立つ40-50年後だよ。
日本が合衆国の州になる方が早くて簡単だろうけどね。
222名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.34.31])
2018/12/06(木) 08:39:20.02ID:qkltBoyud F-2は自分で好き勝手弄れた所から実態としては日本主導でいいのかもしれないけど
今回の定義では当てはまらないってだけだろう
あれで自由にできる戦闘機の有り難みを知ったからF-3に繋がってると考えたらそう悪く言う必要もないと思うな
だからと言って今回も同じ方式でってのは御免だがw
今回の定義では当てはまらないってだけだろう
あれで自由にできる戦闘機の有り難みを知ったからF-3に繋がってると考えたらそう悪く言う必要もないと思うな
だからと言って今回も同じ方式でってのは御免だがw
223名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 08:44:56.91ID:24cYMRkBr225名無し三等兵 (ワッチョイ 22d2-e/g/ [59.168.216.185])
2018/12/06(木) 09:04:46.91ID:IUF2kFWn0 今回決められなかったって事は、この先もズルズル行きそうだな
このスレでは望まぬ方向にね
このスレでは望まぬ方向にね
226名無し三等兵 (ワッチョイ 72cb-qBNx [117.104.40.239])
2018/12/06(木) 09:05:03.82ID:ycpBmXyO0 軍隊としての意識は空自が最も遅れてる
227名無し三等兵 (ワントンキン MM52-S5tR [153.158.105.38])
2018/12/06(木) 09:07:55.81ID:+5mKR8YMM いや、手続きのタイミングの問題だよ。
来年初夏に閣議了解、概算要求が普通のコース。
英国が懇願して居るのでもう少し伸びるかもね。その場合もF-3をテンペストと先方が呼ぶだけだろうね。
来年初夏に閣議了解、概算要求が普通のコース。
英国が懇願して居るのでもう少し伸びるかもね。その場合もF-3をテンペストと先方が呼ぶだけだろうね。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/06(木) 09:09:39.47ID:ku6/+33I0229名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-6oEg [182.250.242.14])
2018/12/06(木) 09:12:05.01ID:yTJYceVUa >>228
じゃあ来年は何やるの?
じゃあ来年は何やるの?
230名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/06(木) 09:14:05.11ID:ku6/+33I0 概算要求読めや
231名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-LLbB [118.5.210.193])
2018/12/06(木) 09:25:02.88ID:s4UsWhwd0 普通に12月中に閣議決定やって来年度予算案で開発費計上か関連技術開発費を積み増しのコースだろ
次期大綱にしろ中期防にしろ発表されるまであと2週間はあるんだぞ
次期大綱にしろ中期防にしろ発表されるまであと2週間はあるんだぞ
232名無し三等兵 (ワントンキン MM52-S5tR [153.158.105.38])
2018/12/06(木) 09:26:42.05ID:+5mKR8YMM その場合は、関係者がもっと大騒ぎしている。
234名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-q/HB [110.233.245.169])
2018/12/06(木) 09:31:23.66ID:oqHKSVaLM >>225
世界最高性能のエンジンの開発に成功したのにその成果を捨てる訳がない
世界最高性能のエンジンの開発に成功したのにその成果を捨てる訳がない
235名無し三等兵 (ワッチョイ c33b-QnI8 [114.156.155.184])
2018/12/06(木) 09:33:15.23ID:GRAO3imb0 ネジ一本でも輸入しようもんなら共同開発だあー!とか言い出しそうよね。
236名無し三等兵 (ワントンキン MM52-S5tR [153.158.105.38])
2018/12/06(木) 09:33:40.27ID:+5mKR8YMM >231
概算要求書き直して、4月着手の場合は、
メーカーの人事異動が既に全部決まっている。
プロマネから30歳ぐらいの実働まで全員アサインされて、10数社で内調も使って身辺調査やって数百人確保する。半数ぐらいは、既に次は防衛省のデカい仕事と内内示を極秘扱いで聞いているはず。
何も漏れてこないので2020年4月着手だよ。
概算要求書き直して、4月着手の場合は、
メーカーの人事異動が既に全部決まっている。
プロマネから30歳ぐらいの実働まで全員アサインされて、10数社で内調も使って身辺調査やって数百人確保する。半数ぐらいは、既に次は防衛省のデカい仕事と内内示を極秘扱いで聞いているはず。
何も漏れてこないので2020年4月着手だよ。
237名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-xy6R [106.132.131.163])
2018/12/06(木) 09:36:29.61ID:ZTOyd+CLa >>207
二行目から全部妄想と願望なんだよなぁ
二行目から全部妄想と願望なんだよなぁ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 09:40:08.28ID:GLe78nhj0 >>212
それって会員登録しないと読めない部分?
それって会員登録しないと読めない部分?
239名無し三等兵 (スッップ Sdc2-prF7 [49.98.144.104])
2018/12/06(木) 10:07:45.51ID:jF9iRsF7d 国産否定したところで代案無しなんだよなあ
240名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/06(木) 10:08:12.86ID:Vk3sBxBe0 産経の一面記事
おそらくネットで出てくるよ。
おそらくネットで出てくるよ。
241名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.218.69])
2018/12/06(木) 10:14:03.94ID:XBkRh5s+a >>236
来年4月には予算下りないと間に合わんと思うぞ
来年4月には予算下りないと間に合わんと思うぞ
242名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 10:16:58.29ID:GLe78nhj0 >>240
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
243名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-xqdQ [220.111.174.248])
2018/12/06(木) 10:33:09.53ID:afkL1XIJ0 >>236
こないだモサ氏が 業界内各社がデスマーチ状態 とか言ってなかったっけ??
こないだモサ氏が 業界内各社がデスマーチ状態 とか言ってなかったっけ??
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/06(木) 10:39:32.51ID:GQgZg2IN0245名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 10:45:07.58ID:24cYMRkBr 産経新聞の記事が本当なら
日本主導開発は国内開発と差は全くない
後は構成要素の開発を更に進めて
2020年度から開発スタートという流れ
後は技術的に重大な問題がでなけれは予定通り
日本主導開発は国内開発と差は全くない
後は構成要素の開発を更に進めて
2020年度から開発スタートという流れ
後は技術的に重大な問題がでなけれは予定通り
246名無し三等兵 (ワッチョイ 477a-zC1d [182.170.48.239])
2018/12/06(木) 10:54:05.24ID:2VvMA4ge0247名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/06(木) 11:02:53.35ID:BwhpXeIS0248名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/06(木) 11:04:46.60ID:BwhpXeIS0 ただ地上配備対空レーザーが出てくると航空機は色々考えないといかんわな
ミサイルでなく砲弾を放り込んでやらんといかんとかかね
ミサイルでなく砲弾を放り込んでやらんといかんとかかね
249名無し三等兵 (スフッ Sdc2-6wPK [49.104.19.49 [上級国民]])
2018/12/06(木) 11:07:12.46ID:sFWeBpWJd レーザー防衛になると攻撃側は地表スレスレに撃つしかなくなるから迎撃はだいぶやりやすくなるな
250名無し三等兵 (ササクッテロル Spff-Lqyf [126.233.30.0])
2018/12/06(木) 11:18:41.03ID:ZMF+jsyVp 以前出てた防衛大臣の発言だとF-3開発で重視するのは航空優勢の確保と国内企業の関与だから
この2点から見るとブラックボックスありでスパクルできない戦爆のロッキード案はないだろう
竹やKが必死に空軍化とか言ってるけど
この2点から見るとブラックボックスありでスパクルできない戦爆のロッキード案はないだろう
竹やKが必死に空軍化とか言ってるけど
251名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-xqdQ [220.111.174.248])
2018/12/06(木) 11:19:21.47ID:afkL1XIJ0 地上じゃないと無理ってのも中々無いだろうから、そのうちレーザー防空を搭載した上に
敵側の防空レーザー潰しの艦砲も復活させた戦艦も、艦種が復活・・・うーん?
敵側の防空レーザー潰しの艦砲も復活させた戦艦も、艦種が復活・・・うーん?
252名無し三等兵 (ワッチョイ 477a-zC1d [182.170.48.239])
2018/12/06(木) 11:20:11.82ID:2VvMA4ge0 もっともレーザー兵器はマッハ2-3までの
システムを迎撃できることは試験で明らかになってる。ところが弾道ミサイルみたいな高速目標はレーザーの
「曲がる弱点性」によってそううまくいのか疑問だけどな
システムを迎撃できることは試験で明らかになってる。ところが弾道ミサイルみたいな高速目標はレーザーの
「曲がる弱点性」によってそううまくいのか疑問だけどな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8f80-n9Ol [180.49.90.51])
2018/12/06(木) 11:21:03.73ID:iDGBy7Ce0 対空レーザーシステムは天候の影響が大きいんじゃね?
曇天、雨天時に攻撃されたら防御出来ないんじゃないかと。
そんなの屁でもねえってくらいの大出力だせるならまた別だろうけど。
曇天、雨天時に攻撃されたら防御出来ないんじゃないかと。
そんなの屁でもねえってくらいの大出力だせるならまた別だろうけど。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/06(木) 11:25:25.83ID:ku6/+33I0 レーザーはC-RAMみたいなのかMDを視野に入れてるのかさっぱり分からんな
結局は大綱を見ないと分からん
要素研究を見る限りではC-RAMっぽいけどな
結局は大綱を見ないと分からん
要素研究を見る限りではC-RAMっぽいけどな
255名無し三等兵 (スッップ Sdc2-PqtQ [49.98.158.194])
2018/12/06(木) 11:26:22.17ID:QTiuppxOd >>253
出力でごり押しするんじゃね?
出力でごり押しするんじゃね?
256名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.224.228])
2018/12/06(木) 11:32:26.26ID:mD8+y6r5M257名無し三等兵 (ワッチョイ 477a-zC1d [182.170.48.239])
2018/12/06(木) 11:32:41.14ID:2VvMA4ge0 C-RAMだろ
11式といい、AWといい統合されてないわ、数足りないわ、コスパウンコで論外なわけだ。
ところがレーザーなら統合できて安いからレーザーで統合だろう。
最初cRAMで段階的にPAC3後継システム配備だろう
11式といい、AWといい統合されてないわ、数足りないわ、コスパウンコで論外なわけだ。
ところがレーザーなら統合できて安いからレーザーで統合だろう。
最初cRAMで段階的にPAC3後継システム配備だろう
258名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.224.228])
2018/12/06(木) 11:36:42.72ID:mD8+y6r5M 50kwなら現物がもう国内にある
短期的にはC-RAM類似のものが近い将来出てくる
短期的にはC-RAM類似のものが近い将来出てくる
259名無し三等兵 (ワッチョイ 8f80-n9Ol [180.49.90.51])
2018/12/06(木) 11:49:05.38ID:iDGBy7Ce0 素人考えだけど0.1sec くらいの間に10発くらいレーザー発射できたら
初弾、次弾が水蒸気とかで減衰しても残り数発で目標まで届くように
出来るような気がする。かなり大がかりな仕掛けになりそうだけど。
初弾、次弾が水蒸気とかで減衰しても残り数発で目標まで届くように
出来るような気がする。かなり大がかりな仕掛けになりそうだけど。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 62f2-zTwv [221.185.8.118])
2018/12/06(木) 11:54:27.42ID:0HWUcfG20261名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 12:02:00.68ID:24cYMRkBr262名無し三等兵 (ワッチョイ 62f2-zTwv [221.185.8.118])
2018/12/06(木) 12:03:59.43ID:0HWUcfG20263名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-K3ib [202.214.167.33])
2018/12/06(木) 12:08:01.11ID:RNOMnjCcM 開発決定しないから!決定じゃないから!と言いつつ要素研究積み上げるのって
空母じゃないから!空母じゃないから!と言いつつ全通甲板の大型艦何隻も作ったのと手口としては同じだよな正直
空母じゃないから!空母じゃないから!と言いつつ全通甲板の大型艦何隻も作ったのと手口としては同じだよな正直
264名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.200.244])
2018/12/06(木) 12:10:15.18ID:j2OMCrA5a 長文は願望も込み込みだが
大綱に「日本主導」の文言を入れるなら朗報には変わりない
ベース機案は廃案になってもBAEやノースロップ、ハネウェルが開発チームに参加するからほぼ共同開発で決まりだろうがね。
大綱に「日本主導」の文言を入れるなら朗報には変わりない
ベース機案は廃案になってもBAEやノースロップ、ハネウェルが開発チームに参加するからほぼ共同開発で決まりだろうがね。
265名無し三等兵 (スフッ Sdc2-0K5L [49.104.19.49])
2018/12/06(木) 12:14:04.19ID:sFWeBpWJd266名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.224.228])
2018/12/06(木) 12:16:49.34ID:mD8+y6r5M 決定ではない!
プロトタイプエンジン
原寸大胴体構造テストモデル
とか有るけど、決定ではない!
ライトスピードウェポンや無人機運用前提の既存機とか無いし
国内産業の基盤強化歌っているけど
決定ではない!
国内主導以外は選択肢無い気がするけど
決定ではない!
・・・
プロトタイプエンジン
原寸大胴体構造テストモデル
とか有るけど、決定ではない!
ライトスピードウェポンや無人機運用前提の既存機とか無いし
国内産業の基盤強化歌っているけど
決定ではない!
国内主導以外は選択肢無い気がするけど
決定ではない!
・・・
267名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-OEli [182.251.46.182])
2018/12/06(木) 12:26:38.04ID:vSVIEpQNa >>234
何処の並行世界から書き込んだの?
何処の並行世界から書き込んだの?
268名無し三等兵 (ワッチョイ a21d-n9Ol [219.100.239.90])
2018/12/06(木) 12:42:11.40ID:fCqyNy/e0 >>267
僕たちの世界だ 君はどこにいるの一人ぼっちで
僕たちの世界だ 君はどこにいるの一人ぼっちで
269名無し三等兵 (ワッチョイ 0e44-kqfC [39.110.208.66])
2018/12/06(木) 12:44:27.39ID:JOpCqyIq0 結局決められずに先送り、って10月位にスレに書いたらスゲー叩かれたけど結局その通りになってて草
ちな中防でも延期されんなコレ。
新しいおもちゃを色々買っちゃったし、まぁーしばらくはそっちに掛かりっきりでしょ。
F4だって退役伸ばしに伸ばしてるし、自衛隊は今ある装備で何とかするのが美徳だからf-3なんて無くてもヘーキヘーキ。
ちな中防でも延期されんなコレ。
新しいおもちゃを色々買っちゃったし、まぁーしばらくはそっちに掛かりっきりでしょ。
F4だって退役伸ばしに伸ばしてるし、自衛隊は今ある装備で何とかするのが美徳だからf-3なんて無くてもヘーキヘーキ。
270名無し三等兵 (ササクッテロル Spff-Lqyf [126.233.30.0])
2018/12/06(木) 12:47:59.76ID:ZMF+jsyVp 平成22年発表された将来戦闘機の研究開発構想を読まずに延期延期だと勘違いする人が多いな
それとも同じ人が延々と同じことを書いてるだけなのか?
それとも同じ人が延々と同じことを書いてるだけなのか?
272名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/06(木) 12:53:41.53ID:GQgZg2IN0273名無し三等兵 (ワッチョイ 0e44-kqfC [39.110.208.66])
2018/12/06(木) 12:57:37.45ID:JOpCqyIq0 将来戦闘機開発“構想”ねー・・
構想だけで消えていく戦闘機は沢山あるねー
構想だけで消えていく戦闘機は沢山あるねー
274名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/06(木) 12:58:20.50ID:BwhpXeIS0 >>252
ちとSFじみた話になるが高度100キロ位に航空機が常時待機してレーザーを照射するとかになるんでね
ちとSFじみた話になるが高度100キロ位に航空機が常時待機してレーザーを照射するとかになるんでね
275名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/06(木) 13:00:22.86ID:HJv+bVCHM 1900億以上投資してる段階で構想もクソもないだろ
276名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.224.228])
2018/12/06(木) 13:07:01.04ID:mD8+y6r5M277名無し三等兵 (ワントンキン MM52-BL5F [153.158.105.38])
2018/12/06(木) 13:09:47.75ID:+5mKR8YMM http://aviationweek.com/combat-aircraft/ihi-xf9-1-engine-hits-thrust-targets-japan-s-fighter-tech-program
Aviation week 11/21の記事
IHI XF9-1 Engine Hits Thrust Targets for Japan’s Fighter Tech Program
http://aviationweek.com/defense/japan-s-fighter-engine-reaches-full-thrust
Japan’s Fighter Engine Reaches Full Thrust 同11/13
11ton, 15ton達成。いつもならありそうなコメント 0件
米欧中露、全員が沈黙? XF9のAviation weekの記事にはコメントが一貫としてない。200コメント付く記事が多いのですが・・
Aviation week 11/21の記事
IHI XF9-1 Engine Hits Thrust Targets for Japan’s Fighter Tech Program
http://aviationweek.com/defense/japan-s-fighter-engine-reaches-full-thrust
Japan’s Fighter Engine Reaches Full Thrust 同11/13
11ton, 15ton達成。いつもならありそうなコメント 0件
米欧中露、全員が沈黙? XF9のAviation weekの記事にはコメントが一貫としてない。200コメント付く記事が多いのですが・・
278名無し三等兵 (スッップ Sdc2-Zg4V [49.98.162.111])
2018/12/06(木) 13:11:27.60ID:RkGCkwwTd 大出力のレーザー兵器が現実化してくると色々様変わりしそうだな。ミサイルは段々劣勢になって航空機は超低空機動重視で赤外線や可視光でのステルス、静音が求められそう。水上戦闘は質量弾が飛び交うなw
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0e44-kqfC [39.110.208.66])
2018/12/06(木) 13:14:30.77ID:JOpCqyIq0 かけた開発費が開発決定の判断になるとか、ちょっとそれどうなの?コンコルド効果に期待とかw
世界にはもっと金かけて開発して実機も作ったけど採用見送りになった機体もおるんやで。
世界にはもっと金かけて開発して実機も作ったけど採用見送りになった機体もおるんやで。
280名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-65rS [210.194.228.233])
2018/12/06(木) 13:14:55.40ID:LM0zWiib0 いい加減まとめサイトを見ているようなレベルの連中は相応の場から出て来るなよ。
281名無し三等兵 (ササクッテロル Spff-Lqyf [126.233.30.0])
2018/12/06(木) 13:16:06.42ID:ZMF+jsyVp >>276
それもあるが、当時の資料にあるロードマップを読めば分かるが
元々平成32年まできっちり要素研究をやって結論を出して平成33年から開発することになってたが
研究が順調だったり中期防の時期が変わったりする安保情勢の変化や国内航空業界の事情などで
次の中期防で開発明記すればむしろ前倒しになる
それもあるが、当時の資料にあるロードマップを読めば分かるが
元々平成32年まできっちり要素研究をやって結論を出して平成33年から開発することになってたが
研究が順調だったり中期防の時期が変わったりする安保情勢の変化や国内航空業界の事情などで
次の中期防で開発明記すればむしろ前倒しになる
282名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/06(木) 13:18:05.11ID:HJv+bVCHM H3ロケット開発費に匹敵する研究費を投入してるのに開発されないと思ってる奴の方がおかしいわ
283名無し三等兵 (ワッチョイ 7699-aoeu [113.20.230.217])
2018/12/06(木) 13:19:57.88ID:R4bYiX0j0 必要性の問題だからな
F-3の時期に必要な戦闘機が買えるのかどうかって話であって
その時期に戦闘機に変わるような手段があれば開発する必要もないが
さすがに無理だろって事で戦闘機開発するしかない流れ
F-3の時期に必要な戦闘機が買えるのかどうかって話であって
その時期に戦闘機に変わるような手段があれば開発する必要もないが
さすがに無理だろって事で戦闘機開発するしかない流れ
284名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/06(木) 13:25:12.37ID:HJv+bVCHM だいたい巨額の開発費を投入して中止になった航空機よりも開発された航空機のほうが多いだろ
特に本邦では
要素技術の段階で実用化出来ないと判断されたならともかく
特に本邦では
要素技術の段階で実用化出来ないと判断されたならともかく
285名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.209.24])
2018/12/06(木) 13:29:04.53ID:MQT5//+da ただやっぱり開発に金を出したり作って配備するかを決めるのは政治だし
行政上の手続きを軽く考えてはいけないよ
行政上の手続きを軽く考えてはいけないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【動画】日本人FPSゲーマー、お互いに責任をなすりつけあって大喧嘩wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 【急募】通貨安・債権安・物価高・少子化・移民増・重税・高市<ーこの国を救う方法 [153736977]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
